JP2021186351A - 消毒液排出装置 - Google Patents

消毒液排出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021186351A
JP2021186351A JP2020095808A JP2020095808A JP2021186351A JP 2021186351 A JP2021186351 A JP 2021186351A JP 2020095808 A JP2020095808 A JP 2020095808A JP 2020095808 A JP2020095808 A JP 2020095808A JP 2021186351 A JP2021186351 A JP 2021186351A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedal
slide frame
pusher
disinfectant
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020095808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6979721B2 (ja
Inventor
隆宏 岩田
Takahiro Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAGI CHUBO KIKI SEISAKUSHO KK
YAGI-CHUBO KIKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
YAGI CHUBO KIKI SEISAKUSHO KK
YAGI-CHUBO KIKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAGI CHUBO KIKI SEISAKUSHO KK, YAGI-CHUBO KIKI SEISAKUSHO KK filed Critical YAGI CHUBO KIKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2020095808A priority Critical patent/JP6979721B2/ja
Priority to JP2021181559A priority patent/JP2022010121A/ja
Publication of JP2021186351A publication Critical patent/JP2021186351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6979721B2 publication Critical patent/JP6979721B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Abstract

【課題】プッシャーの高さに応じた保持台の取付位置を調整することなく、簡単に消毒液容器を装着させることができるとともに、ストローク幅の異なる消毒液容器に対しても、最適なストローク量で消毒液を排出させる。【解決手段】消毒液容器7を保持する保持台4を備えたスタンドフレーム3と、このスタンドフレーム3の長手軸方向にスライド可能に設けられるスライドフレーム5とを備える。そして、スライドフレーム5に、消毒液容器7のプッシャー71を押圧する押圧部51を設けるとともに、押圧部51をプッシャー71に当接させることによって持ち上がったスライドフレーム5を押し下げるペダル6を設ける。そして、自重で押圧部51をプッシャー71に当接させるようにスライドフレーム5を持ち上げ、その状態で、スライドフレーム5とともに持ち上がったペダル6を押下させることにより、スライドフレーム5を下降させてプッシャー71を押下させる。【選択図】図1

Description

本発明は、ペダルを踏むことによって、消毒液容器に収容された消毒液を排出させるようにした消毒液排出装置に関するものであって、より詳しくは、消毒液容器を容易に交換することができ、しかも、消毒液容器のプッシャーに対する高さ調整を行う必要がない消毒液排出装置に関するものである。
従来より、希釈されたアルコールや次亜塩素酸などを含有する消毒液を噴霧させる消毒液容器などが販売されている。このような消毒液容器は、プッシャーを押下させることによって、本体に収容されたアルコールなどの消毒液を噴霧させたり、ジェル状の消毒液を排出させるようにしたものである。
しかしながら、このような消毒液容器を使用する際、プッシャーの表面に雑菌などが付いていると、プッシャーを押下させる際に、細菌やウィルスなどが手に付着してしまう可能性がある。
そこで、プッシャーを手で押下させるのではなく、ペダルを押圧させることによって消毒液を排出させるようにした装置も提案されている。
例えば、下記の特許文献1には、起立するスタンドフレームと、このスタンドフレームの所定高さ位置に消毒液容器を保持する保持台と、消毒液容器から消毒液を排出させるための足踏み式のペダルなどを備えた消毒液排出装置が提案されている。そして、このような消毒液排出装置を使用する場合、消毒液容器を保持台に載置させ、その保持台の高さ位置を、消毒液容器のプッシャーを押圧部に接触させるように高さ調整して固定する。そして、このようにプッシャーを押圧部に接触させた状態で、ペダルを押圧させることによって、ワイヤーを引っ張って押圧部とともにプッシャーを押圧させて消毒液を排出させるようにしている。
また、下記の特許文献2には、同様に、起立するスタンドフレームと、消毒液容器を保持する保持台と、消毒液容器から消毒液を排出させるための足踏み式のペダルとを備えてなる消毒液排出装置が提案されている。そして、このような装置を使用する場合、ペダルを押圧させることによって、スタンドフレームの内側に設けられた棒状体を押し上げて保持台の底面に設けられた置き台を持ち上げ、これによってプッシャーを天井に押し当てて消毒液を排出させるようにしている。
特開2011−182859号公報 特開2015−100454号公報
しかしながら、このような消毒液排出装置では次のような問題がある。
すなわち、消毒液容器は、種々の大きさのものが存在しているため、そのプッシャーの高さ位置も異なる。そのため、このような容器を保持台に設置させる際には、そのプッシャーの位置を押圧部に当接させるようにしなければならないが、従来では、保持台のネジやボルトを緩めて消毒液容器を設置し、その状態で、プッシャーの位置を押圧部に合わせて固定しなければならず、その作業に時間がかかるといった問題がある。
また、従来の消毒液排出装置は、ペダルを押圧させることによってプッシャーを押圧させるようにしているが、そのプッシャーを押圧させる際の上下方向のストローク幅は、消毒液容器の種類によって異なり、小さなストローク幅で消毒液を噴霧させるものや、大きなストローク幅が必要となるものもある。しかるに、従来の装置では、ペダルの設置角度によってストローク幅が決まっているため、大きなストローク幅が必要となる消毒液容器では、プッシャーを十分に押下させることができないといった問題もあった。
そこで、本発明は、上記課題に着目してなされたもので、プッシャーの高さに応じた保持台の高さ調整が必要なく、簡単に消毒液容器を設置させることができるとともに、ストローク幅の異なる消毒液容器に対しても、最適なストローク幅で消毒液を排出させることができるようにした消毒液排出装置を提供することを目的とする。
すなわち、本発明は上記課題を解決するために、ベースフレームに対して起立して設けられるスタンドフレームと、当該スタンドフレームの長手軸方向に沿ってスライド可能に設けられるスライドフレームと、前記スタンドフレームに消毒液容器を保持させる保持台とを備え、前記スライドフレームに、前記保持台に保持された消毒液容器のプッシャーを押圧する押圧部を設けるとともに、前記スライドフレームの下端側に、当該押圧部をプッシャーに当接させることにより持ち上がったスライドフレームの下端部分を押し下げるペダルを設け、自重により前記押圧部をプッシャーに当接させて、スライドフレームとともに持ち上げられたペダルを押下させることにより、スライドフレームを下方にスライドさせて前記消毒液のプッシャーを押下させるようにしたものである。
このように構成すれば、消毒液容器を交換する際、自重に逆らってスライドフレームを持ち上げるだけで消毒液容器を設置することができ、また、スライドフレームを離すことによって、自重で押圧部をプッシャーに当接させることができるようになり、細かい高さ調整が不要になる。しかも、押圧部をプッシャーに当接させた状態で、プッシャーのストローク幅に対応してペダルを持ち上げることができるため、そのストローク幅分だけペダルを押下させることができるようになる。
また、このような発明において、前記スライドフレームの前記保持台の対応する高さ位置に開口部を設けるようにする。
このように構成すれば、スライドフレームを軽量化してプッシャーが自重で押し込まれるようなことがなくなるとともに、開口部から保持台に工具を入れて、保持台を取り付けることができるようになる。
さらに、前記ペダルの一端側をスライドフレームの下方側に支持させるとともに、当該ペダルの他端側をベースフレームに接地させるようにする。
このように構成すれば、常にペダルがベースフレームに接地した状態となるため、かかとを付けた状態でペダルを押圧させることができるようになる。
また、前記スタンドフレームの下端に、前記ペダルを取り付けるためのペダル開口部を設けるとともに、当該ペダル開口部の下縁部に、スタンドフレームの左右の側壁との間に跨って設けられた架橋部を設け、前記ペダルの底面側に、当該架橋部を退避する退避部を設けるようにする。
このように構成すれば、架橋部を設けることによってスタンドフレームの強度を保つことができるとともに、その架橋部を退避するようにペダルを押し下げることができるため、プッシャーを最後まで押し下げることができるようになる。
本発明によれば、ベースフレームに対して起立して設けられるスタンドフレームと、当該スタンドフレームの長手軸方向に沿ってスライド可能に設けられるスライドフレームと、前記スタンドフレームに消毒液容器を保持させる保持台とを備え、前記スライドフレームに、前記保持台に保持された消毒液容器のプッシャーを押圧する押圧部を設けるとともに、前記スライドフレームの下端側に、当該押圧部をプッシャーに当接させることにより持ち上がったスライドフレームの下端部分を押し下げるペダルを設け、自重により前記押圧部をプッシャーに当接させて、スライドフレームとともに持ち上げられたペダルを押下させることにより、スライドフレームを下方にスライドさせて前記消毒液のプッシャーを押下させるようにしたので、消毒液容器を交換する際、自重に逆らってスライドフレームを持ち上げるだけで消毒液容器を設置することができ、また、スライドフレームを離すことによって、自重で押圧部をプッシャーに当接させることができるようになる。しかも、押圧部をプッシャーに当接させた状態で、プッシャーのストローク幅に対応してペダルを持ち上げることができるため、そのストローク幅分だけペダルを押下させることができるようになる。
本発明の一実施の形態である消毒液排出装置の外観斜視図 同形態における側面概略図 同形態における消毒液排出装置の正面概略図 同形態における消毒液排出装置の背面概略図 同形態におけるスライドフレームを示す図 同形態におけるペダルの取付構造を示す図
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照しながら説明する。
この実施の形態における消毒液排出装置1は、店舗の出入口などに設置されるものであって、図1に示すように、床面に設置されるベースプレート2から起立するスタンドフレーム3と、このスタンドフレーム3に消毒液容器7を保持させる保持台4と、スタンドフレーム3の長手軸方向に沿ってスライドさせるスライドフレーム5とを備えてなるものであって、特徴的に、スライドフレーム5の上方に、消毒液容器7のプッシャー71を押圧させるための押圧部51を設けるとともに、スライドフレーム5の下方に、そのスライドフレーム5を下降させるペダル6を取り付けるようにしたものである。そして、このような消毒液排出装置1を使用する際に、図2に示すように、そのスライドフレーム5を持ち上げて、保持台4と押圧部51との間に消毒液容器7を設置し、スライドフレーム5を自重で下降させて、押圧部51をプッシャー71に当接させ、持ち上がったスライドフレーム5を、ペダル6を押圧させることによって消毒液を排出させるようにしたものである。以下、本実施の形態における消毒液排出装置1について詳細に説明する。
まず、スタンドフレーム3は、床面に設置されるベースプレート2から起立するように設けられるものであって、金属部材を折り曲げた中空状に構成されている。具体的には、このスタンドフレーム3は、左右に設けられた側壁31と、長手軸方向に沿ったスリット部35a(図3や図4参照)を有する背面35と、ペダル6を取り付けるためのペダル開口部34を有する前面33を設けて構成される。なお、このようにスリット部35aやペダル開口部34を設けると、起立しているスタンドフレーム3の強度が弱くなるため、ベースプレート2との接触部分に、左右の側壁31から背面35側に向けて屈曲した屈曲部32を設け、その間に設けられた底面部32a(図2など参照)をベースプレート2に固定させるようにしている。また、前面33側については、図6に示すように、ペダル開口部34の下方に、左右の側壁31に跨った架橋部34aを設け、これによって、スタンドフレーム3の左右方向への振れを防止できるようにしている。
また、このスタンドフレーム3には、消毒液容器7を設置させるための保持台4が取り付けられる。この保持台4は、消毒液容器7の底面部分を囲む箱状に構成されるものであって、図3に示すように、スタンドフレーム3の上方に設けられたスリット部33aに取り付けられる。この保持台4をスタンドフレーム3に取り付ける場合、あらかじめ保持台4の穴部にボルトやナットを取り付けておき、その状態で、スリット部33aの上方からボルトとナットの隙間を下降させてスタンドフレーム3に挟み込ませるように固定する。このとき、このスリット部33aを有底状にしているため、スタンドフレーム3の強度を確保することができるとともに、保持台4を取り付ける際には、保持台4がベースプレート2側まで落ちてしまうことがなくなる。
一方、このスタンドフレーム3には、長手軸方向に沿ってスライド可能なスライドフレーム5が挿入される。このスライドフレーム5は、スタンドフレーム3に上方の開口部分から挿入されるものであって、スタンドフレーム3の側壁31や前面33、背面35の内壁に沿ってスライドするようになっている。
また、このスタンドフレーム3の上方には、保持台4の方向に向けて屈曲した押圧部51が設けられる。この押圧部51は、保持台4に保持された消毒液容器7のプッシャー71を押圧させるようにしたものであって、頭部プレート51aと左右の側壁51bを設けることで、プッシャー71を押圧部51に保持させるようにしている。
なお、このようにスライドフレーム5を設けると、スライドフレーム5が重くなってしまい、自重でプッシャー71が押圧されてしまう可能性がある。また、スライドフレーム5がスタンドフレーム3の内側に挿入しているため、スタンドフレーム3の内側から保持台4のボルトやナットを締め付けることができなくなる。このため、この実施の形態では、スライドフレーム5を、コの字形状に形成して、ボルトやナットをスライドフレーム5のコの字状の開口部によって干渉させないようにするとともに、背面側に間欠的な開口部52を設けることで軽量化を図れるようにしている。また、このように間欠的な開口部52を設けることで、その開口部52から工具を挿入して、保持台4のボルトやナットを締め付けることができるようになる。
一方、このスライドフレーム5の下方には、ペダル6が取り付けられる。このペダル6をスライドフレーム5に取り付ける場合、図6などに示すように、スタンドフレーム3の側壁31に、長手軸方向に沿った長穴34bを設けるとともに、前面33のペダル開口部34からペダル6を入れ、左右の長穴34bからピン61を差し込んで、ペダル6を回動可能に取り付ける。このとき、そのピン61が挿入されている側と他端側のペダル6の端部は、図2に示すように、ピン61による回動によって、常に接地させた状態となる。なお、このようにペダル6をスライドフレーム5に取り付けた場合、スライドフレーム5が最下点にきたときに、ペダル6が架橋部34aと干渉してしまう。このため、図6に示すように、ペダル6の底面側に、架橋部34aを退避するために切り欠いた退避部62を設けるようにしている。
次に、このように構成された消毒液排出装置1の使用方法について説明する。
まず、消毒液容器7をセットする場合、保持台4にボルトやナットを取り付け、その状態で、スタンドフレーム3のスリット部33aに上から挿入していく。そして、適当な位置でスタンドフレーム3の背面35から工具を挿入して、ボルトやナットでスタンドフレーム3に固定する。
次に、このスタンドフレーム3に対して、スライドフレーム5を上から挿入していく。このスライドフレーム5を挿入していく場合、スライドフレーム5におけるコの字状に開口した部分がスタンドフレーム3の前面側となるようにして挿入していく。このとき、スタンドフレーム3の背面側には、スリット部35aからスライドフレーム5の間欠的な開口部52が見える状態となっている(図4参照)。
そして、このようにスライドフレーム5を挿入させた状態で、今度は、スタンドフレーム3のペダル開口部34にペダル6を挿入し、スタンドフレーム3の長穴34bや、スライドフレーム5の側面下方に設けられた穴部にピン61を挿入して取り付ける。このとき、ペダル6はピン61によって、回動可能な状態になっており、図2に示すように、他端側が常に接地した状態になるとともに、スタンドフレーム3の長穴34bに沿って、ピン61が上下動するようになっている。
このようにスライドフレーム5やペダル6を取り付けた状態で、今度は、保持台4に消毒液容器7を取り付ける。
この消毒液容器7を取り付ける場合、スライドフレーム5を上方に持ち上げて、押圧部51と設置台との間の隙間を空ける。そして、そこに消毒液容器7を設置させる。
そして、このように消毒液容器7を設置した後、スライドフレーム5を自重で下降させる。すると、消毒液容器7のプッシャー71が押圧部51に当接し、また、スライドフレーム5がプッシャー71のストローク幅分だけ持ち上げられると同時に、ペダル6の一端側が長穴34bに沿って持ち上げられる。
この状態で、ペダル6を押下すると、ペダル6の接地部分を支点として、ペダル6のピン61側の端部が押下され、スライドフレーム5が下降する。
すると、このスライドフレーム5の下降によって、プッシャー71が押圧部51によって押圧され、消毒液が消毒液容器7から排出されるようになる。
そして、消毒液が排出させた後、ペダル6を離すと、消毒液容器7のプッシャー71が消毒液容器7内に設けられたプッシャー71のバネの力によって復元し、スライドフレーム5が上昇して、ペダル6が元の位置に持ち上げられる。
このように、上記実施の形態の消毒液排出装置1によれば、床面に対して起立して設けられるスタンドフレーム3と、当該スタンドフレーム3の長手軸方向に沿ってスライド可能に設けられるスライドフレーム5と、前記スタンドフレーム3に消毒液容器7を保持させる保持台4とを備え、前記スライドフレーム5に、前記保持台4に保持された消毒液容器7のプッシャー71を押圧する押圧部51を設けるとともに、前記スライドフレーム5の下端側に、当該押圧部51をプッシャー71に当接させることにより持ち上がったスライドフレーム5の下端部分を押し下げるペダル6を設け、自重によって前記押圧部51をプッシャー71に当接させて、スライドフレーム5とともに持ち上げられたペダル6を押下させることにより、スライドフレーム5を下方にスライドさせて前記消毒液のプッシャー71を押下させるようにしたので、消毒液容器7を交換する際には、自重に逆らってスライドフレーム5を持ち上げるだけで消毒液容器7を交換することができるようになる。また、スライドフレーム5を離すことによって、自重で押圧部51をプッシャー71に当接させることができ、しかも、押圧部51をプッシャー71に当接させた状態で、プッシャー71のストローク幅に応じてペダル6を持ち上げることができるため、そのストローク幅に対応してペダル6を押下させることができるようになる。
なお、本発明は上記実施の形態に限定することなく、種々の態様で実施することができる。
例えば、上記実施の形態では、スライドフレーム5にペダル6を取り付けるようにしているが、より軽量化を図るために、上方部分だけをスタンドフレーム3にスライドさせておき、途中部分をワイヤーにして、ペダル6と連結させるようにしてもよい。
また、上記実施の形態では、スライドフレーム5に間欠的な開口部52を設けるようにしたが、素材の種類により軽量化が図ることができる場合は、このような開口部52を設けないようにしてもよい。
さらに、上記実施の形態では、保持台4をスリット部33aの範囲内で固定させるようにしたが、保持台4をスタンドフレーム3に間欠的に設けられたネジ穴に固定させるようにしておいてもよい。
また、上記実施の形態では、消毒液容器7が大き過ぎてスライドフレーム5が上昇し過ぎた場合、ペダル6の角度が大きくなり過ぎて、ペダル6を踏みにくくなる可能性がある。このような場合、ペダル6の自由端側の下面に踏み台などを挟み込んで、ペダル6の角度を小さくして踏みやすくするようにしてもよい。
1・・・消毒液排出装置
2・・・ベースプレート
3・・・スタンドフレーム
31・・・側壁
32・・・屈曲部
32a・・・底面部
33・・・前面
33b・・・スリット部
34・・・ペダル開口部
34a・・・架橋部
34b・・・長穴
35・・・背面
35a・・・スリット部
4・・・保持台
5・・・スライドフレーム
51・・・押圧部
51a・・・頭部プレート
51b・・・側壁
52・・・開口部
6・・・ペダル
61・・・ピン
7・・・消毒液容器
71・・・プッシャー

Claims (4)

  1. 床面に対して起立して設けられるスタンドフレームと、
    当該スタンドフレームの軸方向に沿ってスライド可能に設けられるスライドフレームと、
    前記スタンドフレームに消毒液容器を保持させる保持台と、を備え、
    前記スライドフレームに、前記保持台に保持された消毒液容器のプッシャーを押圧する押圧部を設けるとともに、前記スライドフレームの下端側に、当該押圧部をプッシャーに当接させることにより持ち上がったスライドフレームの下端部分を押し下げるペダルを設け、自重により前記押圧部をプッシャーに当接させて、スライドフレームとともに持ち上げられたペダルを押下させることにより、スライドフレームを下方にスライドさせて前記消毒液のプッシャーを押下させるようにしたことを特徴とする消毒液排出装置。
  2. 前記スライドフレームに、前記軸方向に沿った開口部を設けるようにした請求項1に記載の消毒液排出装置。
  3. 前記ペダルの一端側をスライドフレームの下方側に回動可能に支持させるとともに、当該ペダルの他端側を床面に接地させるように設けた請求項1に記載の消毒液排出装置。
  4. 前記スタンドフレームの下端に、前記ペダルを取り付けるためのペダル開口部を設けるとともに、当該ペダル開口部の下縁部に、スタンドフレームの左右の側壁との間に跨って設けられた架橋部を設け、前記ペダルの底面側に、当該架橋部を退避する退避部を設けるようにした請求項1に記載の消毒液排出装置。
JP2020095808A 2020-06-01 2020-06-01 消毒液排出装置 Active JP6979721B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020095808A JP6979721B2 (ja) 2020-06-01 2020-06-01 消毒液排出装置
JP2021181559A JP2022010121A (ja) 2020-06-01 2021-11-08 消毒液排出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020095808A JP6979721B2 (ja) 2020-06-01 2020-06-01 消毒液排出装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021181559A Division JP2022010121A (ja) 2020-06-01 2021-11-08 消毒液排出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021186351A true JP2021186351A (ja) 2021-12-13
JP6979721B2 JP6979721B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=78850298

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020095808A Active JP6979721B2 (ja) 2020-06-01 2020-06-01 消毒液排出装置
JP2021181559A Pending JP2022010121A (ja) 2020-06-01 2021-11-08 消毒液排出装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021181559A Pending JP2022010121A (ja) 2020-06-01 2021-11-08 消毒液排出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6979721B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3157074U (ja) * 2009-11-12 2010-01-28 株式会社テック・ワン 手指消毒装置
JP2011110544A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Ishizeki Precision Co Ltd 足踏み式噴霧装置
JP2011110252A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Kokuyo Co Ltd 足踏み式消毒液供給装置
JP2012090721A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Mitsuo Yumiya 消毒剤吐出装置
CN102872465A (zh) * 2011-07-13 2013-01-16 广西佳华医疗卫生用品有限公司 立柱式脚踏挤压器
JP3188014U (ja) * 2013-10-15 2013-12-26 株式会社シモヤマ 足踏み式消毒殺菌用の噴霧装置
JP2015016848A (ja) * 2013-06-11 2015-01-29 善徳 河田 自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違い防止装置
JP2016222267A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 株式会社ダイゾー エアゾール製品

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3157074U (ja) * 2009-11-12 2010-01-28 株式会社テック・ワン 手指消毒装置
JP2011110252A (ja) * 2009-11-27 2011-06-09 Kokuyo Co Ltd 足踏み式消毒液供給装置
JP2011110544A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Ishizeki Precision Co Ltd 足踏み式噴霧装置
JP2012090721A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Mitsuo Yumiya 消毒剤吐出装置
CN102872465A (zh) * 2011-07-13 2013-01-16 广西佳华医疗卫生用品有限公司 立柱式脚踏挤压器
JP2015016848A (ja) * 2013-06-11 2015-01-29 善徳 河田 自動車のアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違い防止装置
JP3188014U (ja) * 2013-10-15 2013-12-26 株式会社シモヤマ 足踏み式消毒殺菌用の噴霧装置
JP2016222267A (ja) * 2015-05-28 2016-12-28 株式会社ダイゾー エアゾール製品

Also Published As

Publication number Publication date
JP6979721B2 (ja) 2021-12-15
JP2022010121A (ja) 2022-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5498178A (en) Electrical wire connecting fixture
US20060249466A1 (en) Adjustable bicycle racks
CA2415435A1 (en) Water deflecting apparatus
US20170247868A1 (en) System and Method for Installing an Undermount Sink
JP6979721B2 (ja) 消毒液排出装置
US5529565A (en) Presser assembly
AU2007209817B2 (en) Cover release mechanism for a dispenser
JP2001225196A (ja) 空容器プレス器
US4202083A (en) Method of making a furniture leveling device
KR20140135515A (ko) 절곡 금속판재용 절곡장치
CN218852230U (zh) 一种拉篮结构
EP1284231A3 (de) Stopfen
KR100905192B1 (ko) 프레스용 배출가이드
JP2012005799A (ja) パチンコ台の上部取り付け装置
JP2004337909A (ja) 打抜き金型のノックアウト装置
JPH0747131Y2 (ja) プレスブレーキのパンチ取付装置
CN220532756U (zh) 一种用于碗型罐头包装的冲压装置
GB2364743A (en) Hinge for a toilet seat and cover
JP6480735B2 (ja) 板材ストック装置
US5619286A (en) Eye protective glass with its position adjustable in all directions
CN210015230U (zh) 一种用于安装激光雷达的安装支架
KR20210008823A (ko) 손 소독제 용기의 토출밸브 누름장치
JP2000307268A (ja) 機器取付具
KR200373310Y1 (ko) 셔터
US20240240778A1 (en) Linear light having clamper

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20200617

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210818

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211008

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6979721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150