JP2021171798A - 集積情報ファイル作成装置、集積情報ファイル作成方法、及びパーツの集積方法 - Google Patents
集積情報ファイル作成装置、集積情報ファイル作成方法、及びパーツの集積方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021171798A JP2021171798A JP2020078115A JP2020078115A JP2021171798A JP 2021171798 A JP2021171798 A JP 2021171798A JP 2020078115 A JP2020078115 A JP 2020078115A JP 2020078115 A JP2020078115 A JP 2020078115A JP 2021171798 A JP2021171798 A JP 2021171798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- parts
- accumulation
- information file
- integrated
- nth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Presses (AREA)
Abstract
【解決手段】ブランク加工機が1または複数枚の板金を加工することによって作製した複数のパーツ(P001及びP002)は、搬出装置によって集積場所(パレット4または集積スキッド40)へと搬出される。複数のパーツは、nを2以上の整数として、集積場所における第1〜第nの集積位置に集積される。第1〜第nの集積位置に集積される第1〜第nのパーツのうちの少なくとも1つの集積位置に集積されるパーツは複数のパーツである。第1〜第nのパーツは、各パーツが集積場所に集積されるときの各パーツの高さ方向の位置が低い順に搬出されて集積される。
【選択図】図14
Description
図7〜図17を用いて、第1実施形態としてシート単位搬出が選択されているときの集積情報ファイルの作成及び更新の具体的な処理を説明する。図7に示すフローチャートは、シート単位搬出が選択されているときの図3のステップS5の具体的な処理を示す。集積情報ファイル修正部105は、ステップS51にて、ステップS4で作成した集積情報ファイルを読み込み、ステップS52にて、各パーツの山のデータを作成する。集積情報ファイル修正部105は、ステップS53にて、パーツを集積Z座標の小さい順に並び替える。集積情報ファイル修正部105は、ステップS54にて、並び替えたパーツの順で集積情報ファイルを更新して、処理をステップS6に移行させる。
次に、図19〜図34を用いて、第2実施形態としてパーツ単位搬出が選択されているときの集積情報ファイルの作成及び更新の具体的な処理を説明する。図19に示すフローチャートは、パーツ単位搬出が選択されているときの図3のステップS5の具体的な処理を示す。集積情報ファイル修正部105は、ステップS501にて、ステップS4で作成した集積情報ファイルを読み込み、ステップS502にて、各パーツの山のデータを作成する。集積情報ファイル修正部105は、ステップS503にて、パーツを集積できる位置の中で最も高さが低い集積位置を検索する。
2 ブランク加工機
3 搬出装置
4パレット(集積場所)
10 CAD/CAM装置(コンピュータ機器)
20 NC装置
11,21 操作部
12,22 表示部
30 搬出制御装置
40 集積スキッド(集積場所)
61〜63,601〜603 パーツ単位データ
101 板取データ作成部
102 NCプログラム作成部
103 NCプログラム送信部
104 集積情報ファイル作成部
105 集積情報ファイル修正部
106 集積情報ファイル送信部
107 表示制御部
301 吸着パッド
P51〜P53,P001〜P004,P011,P012 パーツ
Claims (9)
- ブランク加工機が1または複数枚の板金を加工することによって作製した複数のパーツを搬出装置によって集積場所へと搬出する際の、前記複数のパーツの搬出順及び前記集積場所における集積位置を規定する集積情報ファイルを作成する集積情報ファイル作成装置であって、
前記複数のパーツは、nを2以上の整数として、前記集積場所における第1〜第nの集積位置に集積される第1〜第nのパーツを含み、前記第1〜第nの集積位置のうちの少なくとも1つの集積位置に集積されるパーツは複数のパーツであり、
前記第1〜第nの集積位置ごとに、前記第1〜第nのパーツにおける各パーツに対応して、各パーツを搬出する搬出順と、各パーツの平面的な集積位置を指定する第1の位置情報とを含むパーツ単位データを作成し、前記第1〜第nの集積位置ごとに作成されたパーツ単位データを前記搬出順に配列させた集積情報ファイルを作成する集積情報ファイル作成部と、
各パーツが前記集積場所に集積されるときの各パーツの高さ方向の位置を算出して高さ方向の位置を示す第2の位置情報を生成し、前記集積情報ファイルのパーツ単位データを前記第2の位置情報が示す高さ方向の位置が低い順に並び替えて各パーツを搬出する搬出順を修正して、前記集積情報ファイル作成部が作成した前記集積情報ファイルを、搬出順を修正した集積情報ファイルに更新する集積情報ファイル修正部と、
を備える集積情報ファイル作成装置。 - ブランク加工機が板金を加工することによって作製する複数のパーツを、パーツを作製するたびに搬出装置によって集積場所へと搬出する際の前記複数のパーツの前記集積場所における集積位置を規定する集積情報ファイルを作成する集積情報ファイル作成装置であって、
前記複数のパーツは同一のパーツであり、nを2以上の整数として、前記集積場所における第1〜第nの集積位置に集積される第1〜第nのパーツを含み、前記第1〜第nのパーツはそれぞれ少なくとも1つのパーツであり、
前記第1〜第nのパーツにおける各パーツに対応して、各パーツの平面的な集積位置を指定する第1の位置情報を含むパーツ単位データを作成し、前記第1〜第nのパーツのパーツ単位データをこの順で配列させた集積情報ファイルを作成する集積情報ファイル作成部と、
各パーツが前記集積場所に集積されるときの各パーツの高さ方向の位置を算出して高さ方向の位置を示す第2の位置情報を生成し、前記第1〜第nのパーツをこの順に搬出するときに、前記第2の位置情報が示す高さ方向の位置が最も低い集積位置に搬出されるように、前記第1〜第nのパーツの各パーツ単位データで規定されている第1の位置情報を前記最も低い集積位置を示す第1の位置情報に修正して、前記集積情報ファイル作成部が作成した前記集積情報ファイルを、集積位置を修正した集積情報ファイルに更新する集積情報ファイル修正部と、
を備える集積情報ファイル作成装置。 - 前記集積情報ファイル修正部は、高さ方向の位置が同一の複数の集積位置が存在するとき、前記集積情報ファイル作成部が作成した前記集積情報ファイルで規定されている搬出順が最も早いパーツの集積位置を選択する請求項2に記載の集積情報ファイル作成装置。
- コンピュータ機器がCAMプログラムを実行して、ブランク加工機が1または複数枚の板金を加工することによって作製した複数のパーツを搬出装置によって集積場所へと搬出する際の前記複数のパーツの搬出順及び前記集積場所における集積位置を規定する集積情報ファイルを作成する集積情報ファイル作成方法であって、
前記複数のパーツは、nを2以上の整数として、前記集積場所における第1〜第nの集積位置に集積される第1〜第nのパーツを含み、前記第1〜第nの集積位置のうちの少なくとも1つの集積位置に集積されるパーツは複数のパーツであり、
前記第1〜第nのパーツにおける各パーツの平面的な集積位置を指定する第1の位置情報を含むパーツ単位データを、各パーツが前記集積場所に集積されるときの各パーツの高さ方向の位置を示す第2の位置情報に基づいて、高さ方向の位置が低い順に配列させた集積情報ファイルを作成する
集積情報ファイル作成方法。 - 前記コンピュータ機器が前記CAMプログラムを実行して、
前記第1〜第nの集積位置ごとに、前記第1〜第nのパーツにおける各パーツに対応して、各パーツを搬出する搬出順と、各パーツの前記第1の位置情報とを含むパーツ単位データを作成し、前記第1〜第nの集積位置ごとに作成されたパーツ単位データを前記搬出順に配列させた第1の集積情報ファイルを作成し、
前記集積情報ファイルのパーツ単位データを前記第2の位置情報が示す高さ方向の位置が低い順に並び替えて各パーツを搬出する搬出順を修正して、前記第1の集積情報ファイルを、搬出順を修正した第2の集積情報ファイルに更新する
請求項4に記載の集積情報ファイル作成方法。 - コンピュータ機器がCAMプログラムを実行して、ブランク加工機が板金を加工することによって作製する複数のパーツを、パーツを作製するたびに搬出装置によって集積場所へと搬出する際の前記複数のパーツの前記集積場所における集積位置を規定する集積情報ファイルを作成する集積情報ファイル作成方法であって、
前記複数のパーツは同一のパーツであり、nを2以上の整数として、前記集積場所における第1〜第nの集積位置に集積される第1〜第nのパーツを含み、前記第1〜第nのパーツはそれぞれ少なくとも1つのパーツであり、
前記第1〜第nのパーツがこの順で、前記第1〜第nの集積位置のうち高さ方向の位置が最も低い集積位置に搬出されるように、前記第1〜第nのパーツにおける各パーツの平面的な集積位置を設定した第1の位置情報を含むパーツ単位データを、前記第1〜第nのパーツの順に配列させた集積情報ファイルを作成する
集積情報ファイル作成方法。 - 前記コンピュータ機器が前記CAMプログラムを実行して、
前記第1〜第nのパーツにおける各パーツに対応して、各パーツの第1の位置情報を含むパーツ単位データを作成し、前記第1〜第nのパーツのパーツ単位データをこの順で配列させた第1の集積情報ファイルを作成し、
各パーツが前記集積場所に集積されるときの各パーツの高さ方向の位置を算出して高さ方向の位置を示す第2の位置情報を生成し、前記第1〜第nのパーツをこの順に搬出するときに、前記第2の位置情報が示す高さ方向の位置が最も低い集積位置に搬出されるように、前記第1〜第nのパーツの各パーツ単位データで規定されている第1の位置情報を前記最も低い集積位置を示す第1の位置情報に修正して、前記第1の集積情報ファイルを、集積位置を修正した第2の集積情報ファイルに更新する
請求項6に記載の集積情報ファイル作成方法。 - ブランク加工機が1または複数枚の板金を加工することによって作製した複数のパーツを搬出装置によって集積場所へと搬出して、nを2以上の整数として、前記集積場所における第1〜第nの集積位置に集積するパーツの集積方法であって、
前記第1〜第nの集積位置に集積される第1〜第nのパーツのうちの少なくとも1つの集積位置に集積されるパーツは複数のパーツであり、
前記第1〜第nのパーツを、各パーツが前記集積場所に集積されるときの各パーツの高さ方向の位置が低い順に搬出して集積する
パーツの集積方法。 - ブランク加工機が板金を加工することによって作製する複数のパーツを、パーツを作製するたびに搬出装置によって集積場所へと搬出して、nを2以上の整数として、前記集積場所における第1〜第nの集積位置に集積するパーツの集積方法であって、
前記複数のパーツは同一のパーツであり、前記第1〜第nの集積位置に集積される第1〜第nのパーツはそれぞれ少なくとも1つのパーツであり、
前記第1〜第nのパーツを、前記第1〜第nの集積位置のうち高さ方向の位置が最も低い集積位置に順に搬出して集積する
パーツの集積方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020078115A JP7433127B2 (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | 集積情報ファイル作成装置、集積情報ファイル作成方法、及びパーツの集積方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020078115A JP7433127B2 (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | 集積情報ファイル作成装置、集積情報ファイル作成方法、及びパーツの集積方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021171798A true JP2021171798A (ja) | 2021-11-01 |
JP7433127B2 JP7433127B2 (ja) | 2024-02-19 |
Family
ID=78281099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020078115A Active JP7433127B2 (ja) | 2020-04-27 | 2020-04-27 | 集積情報ファイル作成装置、集積情報ファイル作成方法、及びパーツの集積方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7433127B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09220628A (ja) * | 1996-02-13 | 1997-08-26 | Murata Mach Ltd | 板材加工集積装置 |
JP2000158301A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Murata Mach Ltd | 板材処理システム |
JP2000296916A (ja) * | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Murata Mach Ltd | 板材積載装置 |
JP2004059199A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Amada Co Ltd | ワークのグループ化集積処理システム |
KR20110064049A (ko) * | 2009-12-07 | 2011-06-15 | 주식회사 포스코 | 판재 적치장치 |
-
2020
- 2020-04-27 JP JP2020078115A patent/JP7433127B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09220628A (ja) * | 1996-02-13 | 1997-08-26 | Murata Mach Ltd | 板材加工集積装置 |
JP2000158301A (ja) * | 1998-11-30 | 2000-06-13 | Murata Mach Ltd | 板材処理システム |
JP2000296916A (ja) * | 1999-04-14 | 2000-10-24 | Murata Mach Ltd | 板材積載装置 |
JP2004059199A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Amada Co Ltd | ワークのグループ化集積処理システム |
KR20110064049A (ko) * | 2009-12-07 | 2011-06-15 | 주식회사 포스코 | 판재 적치장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7433127B2 (ja) | 2024-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5844806A (en) | Work processing stacking device | |
JP2019004129A (ja) | 実装基板製造システム | |
JP6542939B1 (ja) | レーザ加工機、レーザ加工方法、及び加工プログラム作成装置 | |
EP1005931B1 (en) | Work piece processing device | |
JP2021171798A (ja) | 集積情報ファイル作成装置、集積情報ファイル作成方法、及びパーツの集積方法 | |
JP2002050900A (ja) | 部品実装順序最適化方法、その装置及び部品実装装置 | |
EP1457854B1 (en) | Compound processing system for sheet metal processing | |
JP2012064964A (ja) | 部品実装システム | |
JPH0811040A (ja) | 数値制御加工方法及び数値制御加工システム | |
JP2009124019A (ja) | 基板ユニットの製造方法及びマウンタ装置 | |
JP2004059199A (ja) | ワークのグループ化集積処理システム | |
JPH05127721A (ja) | レーザ加工におけるスクラツプ線の形成方法及び装置 | |
JP2003091307A (ja) | Nc工作機における金型段取り効率化方法及びそのシステム | |
JP4903615B2 (ja) | 部品実装システム | |
CN114408595A (zh) | 工件的码垛放置方法及装置、分拣系统和存储介质 | |
JP4422947B2 (ja) | 部品分離装置制御データ作成方法及びそのシステム並びに部品分離システム | |
JP2001109509A (ja) | ネスティング方法及びその装置並びにネスティング方法のプログラムを記憶した記憶媒体 | |
JPWO2017086074A1 (ja) | 情報処理装置、加工システム、データ構造、及びデータ処理方法 | |
JPS6347217A (ja) | 仕分け・集積制御方法 | |
JPH0734940B2 (ja) | タレットパンチプレスのスケジュール運転方法および装置 | |
JP5171381B2 (ja) | 板材自動仕分けシステム及び板材自動仕分け方法 | |
JP6649186B2 (ja) | シートデータ作成装置、シートデータ作成方法、及び、シートデータ作成プログラム | |
JPH05290053A (ja) | 多品種少量生産管理システムにおける流し化情報の提供方法 | |
JP4767092B2 (ja) | 板金板取方法 | |
JP2000117688A (ja) | 棒状製品の割付方法及びその割付方法のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230126 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7433127 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |