JP2021171757A - 窒素酸化物還元用希土類金属バナジウム酸塩触媒 - Google Patents

窒素酸化物還元用希土類金属バナジウム酸塩触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP2021171757A
JP2021171757A JP2020219737A JP2020219737A JP2021171757A JP 2021171757 A JP2021171757 A JP 2021171757A JP 2020219737 A JP2020219737 A JP 2020219737A JP 2020219737 A JP2020219737 A JP 2020219737A JP 2021171757 A JP2021171757 A JP 2021171757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
chemical formula
carrier
lav
nitrogen oxides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020219737A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7146890B2 (ja
Inventor
キム,ジョンシク
Jong Sik Kim
フィル ハ,ホン
Heon Phil Ha
クォン,ドン−ウク
Dong Wook Kwon
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Korea Institute of Science and Technology KIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Korea Institute of Science and Technology KIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST, Korea Institute of Science and Technology KIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JP2021171757A publication Critical patent/JP2021171757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7146890B2 publication Critical patent/JP7146890B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/16Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/20Vanadium, niobium or tantalum
    • B01J23/22Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/86Catalytic processes
    • B01D53/8621Removing nitrogen compounds
    • B01D53/8625Nitrogen oxides
    • B01D53/8628Processes characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9404Removing only nitrogen compounds
    • B01D53/9409Nitrogen oxides
    • B01D53/9413Processes characterised by a specific catalyst
    • B01D53/9418Processes characterised by a specific catalyst for removing nitrogen oxides by selective catalytic reduction [SCR] using a reducing agent in a lean exhaust gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/002Mixed oxides other than spinels, e.g. perovskite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/847Vanadium, niobium or tantalum or polonium
    • B01J23/8472Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/02Sulfur, selenium or tellurium; Compounds thereof
    • B01J27/053Sulfates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/61310-100 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/633Pore volume less than 0.5 ml/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0201Impregnation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/10Heat treatment in the presence of water, e.g. steam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/20Sulfiding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20723Vanadium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2523/00Constitutive chemical elements of heterogeneous catalysts

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)

Abstract

【課題】窒素酸化物還元用希土類金属バナジウム酸塩触媒を提供する。【解決手段】本発明の一観点によれば、化学式1または化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩を含む活性点;及び活性点が担持される担持体;を含む窒素酸化物還元用触媒が提供される。〔化学式1〕LaVO4(ここで、LaVO4は、多型であって、結晶構造は、正方晶系または単斜晶系である)〔化学式2〕LaV3O9(ここで、LaV3O9の結晶構造は、単斜晶系である)【選択図】図1

Description

本発明は、窒素酸化物還元用希土類金属バナジウム酸塩触媒に係り、具体的に、担持体内に活性点(active site)としてランタンバナジウム酸塩(lanthanum vanadate)が含まれた窒素酸化物還元用不均一触媒及びその製造方法に関する。
最近、2次微塵の形成の主な生成原因の1つである窒素酸化物(NO)とアンモニア(NH)とを高効率・安定して変換させる窒素酸化物還元工程(selective catalytic reduction of NO(SCR))は、反応式(1)及び反応式(2)を通じて進行する。
4NO+4NH+O→4N+6HO…(1)
2NO+4NH+O→3N+6HO…(2)
前述のSCR工程の性能・安定性・持続性の向上は、SCR工程に適用される商用触媒の表面特性の改善を通じて可能である。例えば、発電所、焼結炉、低速/高速船泊及びセメント工場のSCR工程に適用される代表的な商用触媒は、バナジウム酸化物−WO/TiOである(バナジウム酸化物(V oxide)は、V、VO、Vのうちから選択される1つ以上の種である)。商用触媒の表面物性を改善させる方法論の1つは、商用触媒の活性点として適用されるバナジウム酸化物の構造的変形になりうる。具体的に、バナジウム酸化物と遷移金属(transition metal:TM)または希土類金属(rare−earth metal:RM)酸化物との化学結合(chemical fusion)によって形成された金属バナジウム酸塩(metal vanadate)が、SCR反応の活性点として望ましい。より具体的に、金属バナジウム酸塩は、バナジウムと遷移金属または希土類金属との複合酸化物であって、前記商用触媒に含まれたバナジウム酸化物の活性点の改善要求事項である、1)低融点に起因したSCR反応途中、触媒活性点の凝集(congregation)現象、2)比較的微弱な酸化還元特性(redox cycling trait)、3)比較的少量のブレンステッド酸点(Bronsted acid site)またはルイス酸点(Lewis acid site)、4)NH/NOと酸点との間の微弱な相互作用(interaction)またはHOと酸点との間の強靭な相互作用に起因した単位時間当たりSCR反応効率の低下、5)低温で早いSCR反応の不在(反応式(3))、6)排ガスに含まれたSOの触媒表面被毒(poison)に対する耐久性不足、7)反応式(4)ないし反応式(6)に提示された一連の化学反応に基づいたSCR反応途中、形成される硫酸アンモニウム(ammonium sulfate、(NHSO)、AS)、重硫酸アンモニウム(ammonium bisulfate、(NH)HSO)、ABS)の触媒表面被毒に対する耐久性不足、8)排ガスに含まれたアルカリ金属(alkali−metal)基盤の化合物の触媒表面被毒に対する耐久性不足、9)劣化現象(hydrothermal aging)に対するバナジウム酸化物の活性点または担持体の構造的安定性の不在に起因した耐久性不足のうち1つ以上を解決することができる。
例えば、遷移金属バナジウム酸塩である(TM)V(TM=Mn、Co、Ni、Cu)、Cu及びFe13の場合、商用触媒に比べて、前述の1〜7番のうち1つ以上が改善可能であるが、希土類金属バナジウム酸塩であるCeVO、ErVO及びTbVOの場合、商用触媒に比べて、前述の8〜9番のうち1つ以上が改善可能である。
NO+NO+2NH→2N+3HO…(3)
SO+1/2O→SO…(4)
SO+2NH+HO→(NHSO…(5)
SO+NH+HO→(NH)HSO…(6)
しかし、前述の希土類金属バナジウム酸塩が、SCR触媒の活性点として提供する長所にも拘らず、現在までの報告例は、単に(RM)VO(RM:希土類金属;RM=Ce、Er、Tb、Ybなど)で特徴づけられる触媒結晶相(catalytic crystal phase)に関するもののみで限定されている。
本発明は、前記商用触媒が有する問題点を解決するために提案されたものであって、希土類金属バナジウム酸塩(rare−earth metal vanadate)のSCR反応触媒結晶相への使用のために提案された。具体的に、商用触媒に比べて、優れた触媒特性を有しながらも、製造コストの低いランタンバナジウム酸塩結晶相のうち、1種以上をSCR反応活性点として含む不均一触媒及びその製造方法の提供を目的とする。また、本発明は、触媒表面がSO 2−(Y=3or4)で機能化(硫酸化)されるか、15族・16族元素の酸化物助触媒として含み、酸特性(acid character)、酸化還元特性、被毒物(HO、SO、AS/ABS、alkali−metal)及び劣化現象に対する耐久性(resistance)が向上したSCR反応用不均一触媒の製造方法の提供を目的とする。しかし、このような課題は、例示的なものであって、これにより、本発明の範囲が限定されるものではない。
前記課題を解決するための本発明の一観点によれば、化学式1または化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩を含む活性点;及び前記活性点が担持される担持体;を含む窒素酸化物還元用触媒が提供される。
〔化学式1〕
LaVO(ここで、LaVOは、多型であって、結晶構造は、正方晶系(tetragonal)または単斜晶系(monoclinic)である)
〔化学式2〕
LaV(ここで、LaVの結晶構造は、単斜晶系である)
本発明の他の観点によれば、化学式1で表される第1活性点;化学式2で表される第2活性点;及び前記第1活性点及び第2活性点がいずれも担持される担持体;を含む窒素酸化物還元用触媒が提供される。
本発明の一実施例によれば、前記担持体内に15族または16族元素の酸化物(oxide)であるプロモーター(promoter)がさらに含まれ、前記プロモーターは、担持体に比べて、1〜5wt%の組成範囲を有しうる。
本発明の一実施例によれば、前記15族または16族元素は、窒素(N)、リン(P)、硫黄(S)、ヒ素(As)、セレン(Se)、アンチモン(Sb)、テルル(Te)、ビスマス(Bi)、ポロニウム(Po)、モスコビウム(Mc)、及びリバモリウム(Lv)からなる群から選択された何れか1つまたはその組み合わせである。
本発明の一実施例によれば、前記窒素酸化物還元用触媒は、表面の少なくとも一部が硫酸化処理されたものである。
本発明の一実施例によれば、前記担持体は、炭素(C)、Al、MgO、ZrO、CeO、TiO及びSiOのうち何れか1つを含みうる。
本発明の一実施例によれば、前記化学式1で表されるランタンバナジウム酸塩または前記化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩は、それぞれ前記担持体100重量部に対して、10−4〜50重量部を含みうる。
本発明の一実施例によれば、前記担持体は、多孔性構造を有するものである。
本発明のさらに他の観点によれば、窒素酸化物還元用触媒の製造方法が提供される。
本発明の一実施例によれば、前記製造方法は、バナジウム前駆体溶液及びランタン前駆体溶液を混合する段階;前記混合溶液に担持体を構成する物質を投入する段階;及び前記混合溶液のpHを制御した後、前記混合溶液から固形物を収得し、か焼処理を行って、担持体に化学式1または化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩が活性点として担持されるか、化学式1で表されるランタンバナジウム酸塩である第1活性点及び化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩である第2活性点がいずれも担持される触媒を製造する段階;を含む。
〔化学式1〕
LaVO(ここで、LaVOは、多型であって、結晶構造は、正方晶系または単斜晶系である)
〔化学式2〕
LaV(ここで、LaVの結晶構造は、単斜晶系である)
本発明の一実施例によれば、前記バナジウム前駆体溶液は、NHVO、NaVO、VCl、VCl、VBr、VCl・3CO、VO(C、VO(OC、VC1010Cl、VC1814I、VOCl、VOF、VO(OCH(CH、V(C、VOSO及びV(Cのうち何れか1つ以上が溶解された溶液を含みうる。
本発明の一実施例によれば、前記ランタン前駆体溶液は、LaF、LaB、LaCl、La(CHCO、LaI、La(C、La(CFSO、La(NO、La(C21)、La(C、LaBr、LaPO、La(CO、La(OH)、La(SOのうち何れか1つ以上が溶解された溶液を含みうる。
前記課題を解決するための本発明の一観点によれば、ランタン(La)とバナジウム(V)との化学結合に基づいた複合酸化物であるランタンバナジウム酸塩(正方晶系LaVO、単斜晶系LaVOまたは単斜晶系LaV)の3種のうち、1つ以上を活性点として適用した触媒を製造して、SCR作動途中、高いNO転換率と高いN選択度とを有する触媒表面を具現することができる。また、15族または16族の元素の酸化物を助触媒として適用するか、触媒表面をSO 2−(Y=3or4)で機能化(硫酸化)して、1)活性点表面とNO、NH及びHOとの間の望ましい相互作用を誘導し、2)酸化還元特性を向上させ、3)SCR反応中に起こりうる被毒(SO、AS、ABS及びalkali−metal)や劣化処理(hydrothermal aging)に対する耐久性を向上させうる。このような長所に基づいてSCR不均一触媒の性能及び寿命を画期的に向上させうる。しかし、このような課題は、例示的なものであって、これにより、本発明の範囲が限定されるものではない。
本発明の実施例1ないし実施例5から製造された触媒を走査電子顕微鏡(scanning electron microscopy、SEM)を用いて観察した結果である。 本発明の実施例1ないし実施例5から製造された触媒を高分解能透過電子顕微鏡(high resolution transmission electron microscopy、HRTEM)で観察した結果である。 本発明の実施例1ないし実施例5から製造された触媒のX線回折分析パターン(X−ray diffraction pattern、XRD pattern)を示すグラフである。 本発明の実施例1ないし実施例5から製造された触媒の電子回折分析パターン(selected area electron diffraction pattern、SAED pattern)を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例から製造された触媒のSCR性能分析の結果を示すグラフである。
後述する本発明についての詳細な説明は、本発明が実施される特定の実施例を例示として図示する添付図面を参照する。これらの実施例は、当業者が本発明を十分に実施可能なように詳しく説明される。本発明の多様な実施例は、互いに異なるが、互いに排他的である必要はないということを理解しなければならない。例えば、ここに記載されている特定の形状、構造及び特性は、一実施例に関連して、本発明の精神及び範囲を外れずに、他の実施例として具現可能である。また、それぞれの開示された実施例内の個別構成要素の位置または配置は、本発明の精神及び範囲を外れずに、変更可能であるということを理解しなければならない。したがって、後述する詳細な説明は、限定的な意味として取ろうとするものではなく、本発明の範囲は、適切に説明されるならば、その請求項が主張するものと、均等なあらゆる範囲と共に、添付の請求項によってのみ限定される。図面で類似した参照符号は、多様な側面にわたって同一または類似の機能を称し、便宜のために誇張して表現されることもある。
以下、当業者が本発明を容易に実施させるために、本発明の望ましい実施例に関して添付図面を参照して詳しく説明する。
本発明の実施例によるSCR触媒は、反応物が吸着され、反応が起こった後、生成物が脱着される領域である活性点及びこのような活性点を担持する担持体(support)を含む。
本発明の第1実施例ないし第2実施例による窒素酸化物還元用触媒は、下記の化学式1で表される正方晶系(tetragonal、t)相または単斜晶系(monoclinic、m)相のランタンバナジウム酸塩を活性点として含む。それをそれぞれ「t−LaVO」及び「m−LaVO」と名付ける。
〔化学式1〕
LaVO(ここで、LaVOは、多型であって、結晶構造は、正方晶系または単斜晶系である)
本発明の第3実施例による窒素酸化物還元用触媒は、前記の化学式1で表される正方晶系(t)相または単斜晶系(m)相のランタンバナジウム酸塩及び下記の化学式2で表される単斜晶系(m)相のランタンバナジウム酸塩を同時に活性点として含む。それをそれぞれ「t−LaVO/m−LaV」または「m−LaVO/m−LaV」と名付ける。
〔化学式2〕
LaV(ここで、LaVの結晶構造は、単斜晶系である)
本発明の第4実施例による窒素酸化物還元用触媒は、前記の化学式2で表される単斜晶系(m)相のランタンバナジウム酸塩を活性点として含む。それを「m−LaV」と名付ける。
本発明の実施例によれば、前記活性点は、実質的にランタンバナジウム酸塩のみで構成される。例えば、活性点を構成する物質の90重量%以上が、ランタンバナジウム酸塩で構成することができる。望ましくは、95重量%以上、さらに望ましくは、99重量%以上を含み、残部は、製造過程で発生しうる不可避な物質で構成することができる。従来のSCR触媒が、高温熱的安定性の増大及び低温と高温との性能を増大させる助触媒としてランタンを含ませた場合とは異なって、本発明の実施例では、ランタンバナジウム酸塩を活性点として適用して、SCR作動途中、高いNO転換率と高いN選択度とを有する触媒表面を具現することができる。
また、本発明の実施例によれば、活性点がバナジウム及びランタンと複合酸化物を成すことによって、バナジウム酸化物とランタン酸化物が、それぞれ別途に存在する場合に比べて、優れた触媒特性を示す。本発明の実施例によれば、従来のバナジウム酸化物のみを活性点として含む窒素酸化物除去用SCR触媒に比べて、SOによって被毒される現象を最小化し、被毒物(HO/SO/AS/ABS)に対する優れた抵抗性を示すことができる。
本発明の第3実施例による窒素酸化物還元用触媒は、1つの担持体内に第1活性点及び第2活性点がいずれも担持される構成を有する。前記第1活性点及び第2活性点は、担持体内でランダムに分布され、その相対的な比率は、第1活性点に比べて、第2活性点の相対的な重量比で0.1:99.9〜99.9:0.1の範囲内で変化される。
前述した本発明の実施例によるバナジウム酸塩は、多様な方法で製造可能である。例えば、水熱合成法(hydrothermal synthesis)、溶媒熱合成法(solvothermal synthesis)、ボールミリング法(mechano−chemical method(ball−milling))などの物理的混合法、非テンプレートまたはテンプレート合成法(non−templated or templated synthesis)、水分含浸法または乾式含浸法(wet or dry impregnation method)、熱分解法(thermal decomposition method using Mn−V、Co−V、Ni−V based complex)のうち1つ以上の方法で製造可能である。
このようなバナジウム酸塩は、後述する多孔性担持体内に分散され、直径(最大直径)が0.1nm〜500μmである。この際、前記バナジウム酸塩は、担持体100重量部に対して、10−4〜50重量部の組成範囲を有しうる。
前述した本発明の実施例による窒素酸化物還元用触媒は、プロモーターをさらに含みうる。窒素酸化物還元用触媒の活性点は、排煙ガスに含まれた二酸化硫黄(SO)の吸着を阻止させるか、二酸化硫黄(SO)の酸化反応において、低い性能を示す必要がある。還元剤として適用されるアンモニア(NH)は、下記の式(4)ないし式(6)の化学反応式によって、三酸化硫黄(SO)と反応して触媒表面に硫酸アンモニウム系の被毒物(ammonium sulfateまたはammonium bisulfate)を沈澱させ、硫酸アンモニウムは、300℃以下の低温で触媒の活性点に非可逆的に吸着される。触媒表面に吸着された硫酸アンモニウムは、窒素酸化物(NO)と還元剤であるアンモニアとの吸着を妨害して触媒の単位時間当たりSCR活性を減少させることができる。そして、二酸化硫黄が酸化されて形成された三酸化硫黄(SO)は、排煙ガスに含まれた水蒸気と結合して硫酸(HSO)を生成し、SCR工程後段システムを腐蝕させる問題点を引き起こしうる。
SO+1/2O→SO…(4)
SO+2NH+HO→(NHSO…(5)
SO+NH+HO→(NH)HSO…(6)
前記プロモーターは、SCR反応中に起こりうる二酸化硫黄(SO)や硫酸アンモニウム系の被毒物などによる触媒表面の被毒に対する抵抗性を向上させる役割を行える。例えば、プロモーターは、二酸化硫黄(SO)と触媒の表面との間に結合エネルギー(binding energy)を減少させることができる。これにより、低温SCR反応途中で起こりうる二酸化硫黄(SO)の酸化反応(反応式4)を最小化することもできる。また、二酸化硫黄とアンモニアとが反応して触媒表面に吸着される硫酸アンモニウム(AS、反応式5)または重硫酸アンモニウム(ABS、反応式6)の量を最小化して、触媒表面が被毒されて触媒の単位時間当たりSCR活性が減少する問題を防止することができる。また、前記プロモーターは、低温で前述のAS及びABSを分解させることができる触媒表面の構成要素として添加される。
前記プロモーターは、15族または16族元素の酸化物を含む。前記15族または16族元素は、窒素(N)、リン(P)、硫黄(S)、ヒ素(As)、セレン(Se)、アンチモン(Sb)、テルル(Te)、ビスマス(Bi)、ポロニウム(Po)、モスコビウム(Mc)、及びリバモリウム(Lv)からなる群から選択された少なくとも何れか1つまたはその組み合わせである。担持体100重量部に対して、プロモーターは、10−4〜50重量部を含み、望ましくは、3以下の重量部を含み、より望ましくは、0.5〜2の重量部を含みうる。
担持体は、ランタンバナジウム酸塩とプロモーターとを分散させて担持する役割を行う。触媒の活性点は、窒素酸化物(NO)の円滑な吸着及び転換のために、大きな酸化還元特性を有さなければならない。この際、バナジウム酸塩を適切な担持体に担持して触媒を製造する場合、担持体に存在する反応性が大きな酸素(O)種を活性点に円滑に供給することができる。すなわち、触媒の酸化還元特性を向上させうる。それと同時にバナジウム酸塩を担持体に高分散させた形態で製造する場合、触媒効率をさらに向上させうる。したがって、前記の環境を提供することができる特性を有した担持体を含んで窒素酸化物還元用触媒を製造することができる。
前記担持体は、炭素(C)または金属酸化物を含みうる。前記金属酸化物は、Al、MgO、ZrO、CeO、TiO及びSiOのうちから選択される何れか1つである。
本発明の一実施例による窒素酸化物還元用触媒は、広い表面積の特性を有するモルフォロジー(morphology)で構成することができる。表面積が広いほど反応物である窒素酸化物またはアンモニアの吸着が早くなり、反応速度が増加して、窒素酸化物(NO)還元効率が増加する。このような広い表面積を確保するために、前記触媒は、多孔性構造を有しうる。例えば、担持体を粉末素材をか焼処理して凝集させた凝集体で構成することにより、表面積が広い多孔性構造を具現することができる。
本発明の実施例による窒素酸化物還元用触媒は、その表面を硫酸化処理して機能化することができる。本発明による硫酸化処理は、触媒のSO 2−による機能化を意味する。本明細書において、「機能化」とは、触媒の活性点数を増加させるか、反応物と触媒との吸着のような特性を改善して、触媒の性能を向上させる過程を意味する。一例として、本発明の窒素酸化物還元用触媒を硫酸化処理して、SO 2−によって機能化する場合、窒素酸化物の吸着及び転換に有利な触媒表面を具現し、新たな活性点を形成することもできる。
触媒表面を硫酸化処理して、SO 2−による機能化を通じて、表面で金属種と結合されたSO 2−種に内在されたS−O結合の特性を調節することができる。具体的に、触媒表面に存在するSO 2−種は、イオン結合の特性(ionic character)を有する場合、2配位結合(bi−dentate binding)の形態で触媒の金属種と結合し、共有結合の特性(covalent character)を有する場合、単配位結合(mono−dentate binding)の形態で触媒の金属種と結合する。前記の結合形態の触媒での分布によって、触媒のSCR反応能が左右される。
この際、本発明の一実施例によれば、硫酸化処理は、SO及びOを含む反応ガスによって行われる。そして、反応ガスは、SO及びOの濃度は、10〜10ppmの範囲を有し、流速(flow rate)は、10−5〜10mL min−1、圧力は、10−5〜10barの範囲を有しうる。そして、硫酸化処理は、200〜800℃の温度範囲で0.1〜24時間行われる。
触媒の硫酸化処理するための条件が、前述した範囲未満である場合、触媒のSO 2−機能化の効果が不十分である。また、前述した範囲超過である場合、担持体表面の過度な機能化によるSCR反応途中、触媒表面の酸化還元特性を増大させるか、下記の式(3)の早い(fast)SCR反応のためのNOの生成効率を向上させる酸素種(Oα)が消滅しうる。したがって、触媒の硫酸化処理は、前述した条件の範囲内で行われる。
NO+NO+2NH→2N+3HO…(3)
硫酸化処理されてSO 2−機能化によって変形された触媒は、SO 2−−NH種を追加的に形成する。SO 2−−NH種は、還元剤であるアンモニア(NH)を吸着することができるブレンステッド酸点になる。すなわち、本発明による硫酸化処理されて機能化された触媒は、非機能化された触媒に比べて、反応活性点の個数を増加させることができる。また、SO 2−を利用した機能化によって変形された触媒は、金属−SO 2−種を追加的に形成して、非機能化された触媒に比べて、酸化/還元特性を増大させることができる。また、金属−SO 2−種は、前記の式(3)の早いSCR反応のためのNOの生成効率を向上させうる。
すなわち、SO 2−(Y−3or4)機能化(硫酸化)条件によって酸点の個数が調節されるか、反応物(NO及びNH)/被毒剤(AS及びABS)との結合強度が調節される。したがって、SCR反応に最適なバナジウム酸塩が合成される場合、SCR反応途中、1)多数のブレンステッド酸点が提供され、2)多数の配位結合で不飽和されたルイス酸点が提供され、3)NOターンオーバーサイクル(turnover cycle)の効率的な進行に望ましい反応物との最適の反応強度を提供し、4)早いSCR反応に望ましいNO酸化(oxidation)効率を具現し、5)低温で触媒表面の被毒剤であるAS及びABSの分解能を有する触媒表面の構成要素になりうる。
以下、本発明の実施例による窒素酸化物還元用触媒の製造方法について記述する。
まず、バナジウム前駆体溶液及びランタン前駆体溶液を製造した後、それを混合した混合溶液を製造する。混合溶液を十分に撹拌した後、水熱合成処理するか、脱水処理して固形物を収得後、か焼処理してランタンバナジウム酸塩が分散された窒素酸化物還元用触媒を製造することができる。
この際、バナジウムイオン(V5+)と配位結合することができる化合物(oxalic acidまたはethylenediaminetetraacetic acid)の種類を多変化して、他の結晶相(正方晶系または単斜晶系)を有するLaVO活性点を支持体に分散させることができる。また、この際、混合溶液のpHを調節して、LaVO活性点及びLaV活性点が支持体に同時に分散されるか、及びLaV活性点のみが支持体に分散された触媒を製造することができる。
前記バナジウム前駆体溶液は、例えば、バナジウム化合物を溶媒に溶解した溶液である。前記バナジウム化合物は、NHVO、NaVO、VCl、VCl、VBr、VCl・3CO、VO(C、VO(OC、VC1010Cl、VC1814I、VOCl、VOF、VO(OCH(CH、V(C、VOSO及びV(Cなどを含む。
前記ランタン前駆体溶液は、例えば、ランタン化合物を溶媒に溶解した溶液である。前記ランタン化合物は、LaF、LaB、LaCl、La(CHCO、LaI、La(C、La(CFSO、La(NO、La(C21)、La(C、LaBr、LaPO、La(CO、La(OH)、La(SOなどを含む。
前述した製造方法において、混合溶液に追加される担持体を15族または16族元素が混入されたもので使用することにより、触媒内にプロモーターを形成させることができる。例えば、担持体を構成する物質の粉末と15族または16族元素の化合物が溶解された溶液とを混合した後、撹拌及び脱水処理を経てか焼することにより、プロモーターが混合された担持体を製造することができる。
触媒が製造された後、触媒特性を向上させるためのSO 2−機能化段階が追加される。SO 2−機能化のためには、二酸化硫黄(SO)及び酸素(O)を含む処理ガスを所定の流速及び圧力下で触媒の表面に投入して、前記触媒の表面に前記処理ガスを露出させることで行うことができる。下記表1には、SO 2−機能化のための条件の範囲が示されている。
Figure 2021171757
SO 2−機能化条件が、200℃の温度、0.1時間、10ppmのSO、10−5vol%の酸素(O)、10−5mL min−1の流速または10−5barの圧力未満である場合、触媒表面のSO 2−機能化の効果が微小である。一方、800℃の温度または24時間、10ppmのSO、90vol%の酸素(O)、10mL min−1の流速または10barの圧力超過である場合、担持体の表面が過度にSO 2−機能化されて、SCR反応の活性を増加させる酸素(Oα)種が消滅しうる。したがって、触媒表面のSO 2−機能化は、前述の条件の間で行われる。
以下、本発明の理解を助けるための実施例を説明する。但し、下記の実施例は、本発明の理解を助けるためのものであり、本発明の実施例が、下記の実施例のみで限定されるものではない。
〔実施例1:t−LaVO触媒の製造〕
0.79mmolのNHVOが溶解された48mLの蒸留水に0.79mmolのエチレンジアミン四酢酸(ethylenediaminetetraacetic acid、EDTA)に添加した後、0.79mmolのLa(NO・6HOを入れて撹拌させる。以後、前記混合溶液にアナターゼ(anatase)TiO粉末(支持体)1.85gを添加し、pHを4に保持させた状態で2時間撹拌する。製造された混合溶液を180℃で48時間水熱合成条件に露出した後、冷却させ、常温で濾過させた後、水で洗浄して乾燥させる。最終的に乾燥された合成中間物質を500℃で5時間か焼(calcination)処理する。か焼処理後、得られた固形物を反応器内に装着し、Nで希釈(dilution)された二酸化硫黄(SO)と酸素(O)とを500mL min−1の流速で同時に投入して、常圧下、500℃で45分間露出させた後、N雰囲気下で常温に冷却させた。露出段階での二酸化硫黄の含量は、500ppmであり、酸素は、3vol%であった。前記の条件によってSO 2−(Y=3または4)機能化がなされた実施例1に該当する触媒を製造した。以下、実施例1に該当する触媒をt−LaVOと名付ける。
〔実施例2:m−LaVO触媒の製造〕
実施例1のt−LaVO触媒の製造に使われる合成条件と同じ条件を利用するが、0.79mmolのEDTAの代わりに、0.79mmolのシュウ酸(oxalic acid)を用いて、m−LaVOのみがTiO支持体表面に分散されている実施例2に該当する触媒を製造した。以下、実施例2に該当する触媒をm−LaVOと名付ける。
〔実施例3:m−LaVO/m−LaV触媒の製造〕
実施例2のm−LaVO触媒の製造に使われる合成条件と同じ条件を利用するが、pHを4に調節する代わりに、2に調節して、m−LaVO及びm−LaVがTiO支持体表面に同時に分散されている実施例3に該当する触媒を製造した。以下、実施例3に該当する触媒をm−LaVO/m−LaVと名付ける。
〔実施例4:m−LaV触媒の製造〕
実施例2のm−LaVO触媒の製造に使われる合成条件と同じ条件を利用するが、pHを4に調節する代わりに、1に調節して、m−LaVのみがTiO支持体表面に分散されている実施例4に該当する触媒を製造した。以下、実施例4に該当する触媒をm−LaVと名付ける。
〔実施例5:m−LaV−Sb触媒の製造〕
実施例4のm−LaV触媒の製造に使われる合成条件と同じ条件を利用するが、アンチモン酸化物(Sb oxide)が助触媒として含有されたTiO粉末1.85gを用いて、実施例5に該当する触媒を製造した。以下、実施例5に該当する触媒をm−LaV−Sbと名付ける。アンチモン酸化物が助触媒として含有されたTiO粉末(支持体)合成の場合、200mLの蒸留水に19.4gのTiOを添加した後、1.47gのSb(CHCOOH)が溶解された酢酸(acetic acid)50mLを前記水溶液に添加し、それを撹拌及び脱水させた後、500℃で5時間か焼処理して、TiOに比べて、3wt.%のSbが混入されたTiO粉末を製造する。
〔比較例1:t−ErVO触媒の製造〕
前記実施例1ないし実施例5の触媒と類似したバナジウム(V)含量(〜2wt%)を有するが、活性点として正方晶系相のErVOを含む触媒を比較例で製造した。具体的に、3.93mmolのNHVOが溶解された170mLの蒸留水に3.93mmolのEr(NO・5HOが溶解された70mLの蒸留水を添加して混合溶液を製造した後、1時間撹拌した。前記混合溶液にTiO粉末9.14g添加し、1時間撹拌後、pHを8に調節(正方晶系ErVOの核形成・成長に望ましい)し、4時間撹拌後、脱水処理した。得られた固形物を500℃で5時間か焼処理した。か焼処理後、得られた固形物を反応器内に装着し、Nで希釈された二酸化硫黄(SO)と酸素(O)とを500mL min−1の流速で同時に投入して、常圧下、500℃で45分間露出させた後、N雰囲気下で常温に冷却させた。露出段階での二酸化硫黄の含量は、500ppmであり、酸素は、3vol%であった。前記の条件によってSO 2−(Y=3または4)機能化がなされた比較例1に該当する触媒をt−ErVO触媒と名付ける。
〔比較例2:t−Ce0.5Er0.5VO触媒の製造〕
前記実施例1ないし実施例5の触媒と類似したバナジウム(V)含量(〜2wt%)を有するが、活性点として正方晶系相のCe0.5Er0.5VOを含む触媒を比較例で製造した。具体的に、3.93mmolのNHVOが溶解された170mLの蒸留水に1.96mmolのCe(NO・6HO及び1.96mmolのEr(NO・5HOが溶解された70mLの蒸留水を添加して混合溶液を製造した後、1時間撹拌した。前記混合溶液にTiO粉末9.19g添加し、1時間撹拌後、pHを8に調節(正方晶系Ce0.5Er0.5VOの核形成・成長に望ましい)し、4時間撹拌後、脱水処理した。得られた固形物を500℃で5時間か焼処理した。か焼処理後、得られた固形物を反応器内に装着し、Nで希釈された二酸化硫黄(SO)と酸素(O)とを500mL min−1の流速で同時に投入して、常圧下、500℃で45分間露出させた後、N雰囲気下で常温に冷却させた。露出段階での二酸化硫黄の含量は、500ppmであり、酸素は、3vol%であった。前記の条件によってSO 2−(Y=3または4)機能化がなされた比較例2に該当する触媒をt−Ce0.5Er0.5VO触媒と名付ける。
〔比較例3:V−W触媒の製造〕
前記実施例1ないし実施例5の触媒と類似したバナジウム(V)含量(〜2wt%)を有するが、活性点としてタングステン(W)を含む触媒を比較例で製造した。具体的に、0.46gのNHVO、0.67gの(NH10(H1242)・4HO及び0.84gのC・2HOを100mLの蒸留水に溶解した後、9.3gのアナターゼTiO粉末を添加した後、それを撹拌及び脱水させた。次に、連続して500℃で5時間か焼処理して、タングステン(W)を含む触媒を製造した。比較例3の触媒は、活性点としてバナジウム酸化物とタングステン酸化物とがそれぞれ別途に存在して物理的に混合されている形態である。製造された触媒を実施例1のSO 2−(Y=3または4)機能化条件に露出させて、最終的に比較例3の触媒を製造した。以下、便宜上、比較例3に該当する触媒をV−W触媒と名付ける。
〔実施例6、実施例7及び比較例4:m−LaV−Na、m−LaV−Sb−Na及びV−W−Na触媒の製造〕
前記実施例5によって製造されたm−LaV−Sb触媒に含まれたLa、V及びSb全体mol数に比べて、60mol%のNa種を触媒表面に混入させて、触媒の表面を意図的に被毒させたm−LaV−Sb−Naを製造した。具体的に、1.6gのMn−Se(S)触媒に0.08268gのNaNOを物理的混合(mechanical mixing)して、得られた固形物を500℃で5時間か焼処理して、m−LaV−Sb−Na触媒を製造し、それを実施例7と名付ける。前記実施例4及び比較例3によって製造されたm−LaV及びV−W触媒の場合、前記と同じ方法で触媒表面を被毒させて、実施例6及び比較例4のm−LaV−Na及びV−W−N触媒を製造した。
〔実施例8、実施例9及び比較例5:m−LaV−HT、m−LaV−Sb−HT及びV−W−HT触媒の製造〕
前記実施例4、実施例5、及び比較例3によって製造されたm−LaV、m−LaV−Sb及びV−W触媒を反応器内に装着し、Nで希釈された酸素(O)を500mL min−1の流速で同時に投入して、常圧下、700℃で10時間露出させた後、N雰囲気下で常温に冷却させた。露出段階での酸素は、3vol%であり、水蒸気(HO)は、6vol%であった。前記の条件によって劣化現象に露出された実施例8、実施例9及び比較例5に該当する触媒を製造した。以下、実施例8、実施例9及び比較例5に該当する触媒をm−LaV−HT、m−LaV−Sb−HT及びV−W−HTと名付ける。
〔実験例1:触媒の特性分析〕
前記実施例1ないし実施例5から製造された触媒の表面形状(morphology)を走査電子顕微鏡(SEM)及び高分解能透過電子顕微鏡(HRTEM)を用いて分析し、その結果をそれぞれ図1及び図2に図示した。
図1ないし図2を参照すれば、製造された触媒は、それぞれ数百nm〜数百μmの粒子サイズ(最大直径)を有するTiO凝集体(TiO agglomerate)が多孔性の担持体を構成することを確認することができた。
前記実施例1ないし実施例5に該当する触媒の多孔性程度を確認するために、窒素ガスの物理吸着(N physisorption)実験を行って、BET表面積及びBJH気孔体積を測定した。また、実施例1ないし実施例5から製造された触媒の成分を蛍光X線(X−ray fluorescence、XRF)を使用して分析した。表2には、測定結果が示されている。
Figure 2021171757
BET表面積及びBJH気孔体積の結果から製造された実施例1ないし実施例5の触媒は、多孔性構造を有しているということを確認することができた。また、触媒のV含量は、触媒全体重量に対して、2wt%であって、ほぼ同一であった。
実施例1ないし実施例5の触媒のLa:Vのmol比(molar ratio)は、理論的なmol比に近接した値を有するということが分かった(実施例1及び実施例2の場合、1:1;実施例3の場合、0.33:1から1:1の間;実施例4及び実施例5の場合、0.33:1)。これを通じて、実施例1ないし実施例5の触媒の表面にLaVOまたはLaVが、多孔性を有するTiO担体に成功的に分散されたということを確認することができた。
前記実施例1ないし実施例5の結晶構造をX線回折器(X−ray diffractomer)を使用して分析し、その結果として導出されたX線回折パターン(XRD pattern)を図3に図示した。
図3を参照すれば、実施例1ないし実施例5は、いずれもTiO担持体を意味する正方晶系の結晶構造を有するアナターゼ相(anatase phase)の結晶面が観察された。一方、実施例1ないし実施例2のX線回折パターンの上には、正方晶系(t−)LaVOまたは単斜晶系(m−)LaVO結晶粒子を意味する結晶面をそれぞれ観察することができた。また、実施例3のX線回折パターンの上には、単斜晶系(m−)LaVO及び単斜晶系(m−)LaV結晶粒子を意味する結晶面を同時に観察することができた。一方、実施例4ないし実施例5のX線回折パターンの上には、単斜晶系(m−)LaVO及び単斜晶系(m−)LaV結晶粒子を意味する結晶面を観察することができなかった。これは、担持体に分散されたバナジウム酸塩結晶粒子のサイズまたは含量がX線回折分析を行うには非常に小さいためであると解釈される。したがって、実施例1ないし実施例5の触媒を電子回折パターン(selected area electron diffraction pattern、SAED pattern)を用いて分析し、その結果を図4に図示した。
図4を参照すれば、実施例1の触媒の場合には、正方晶系(t−)LaVOの(101)、(211)、(220)及び(103)の結晶面が観察され、実施例2の触媒の場合には、単斜晶系(m−)LaVOの(−101)、(101)及び(−112)の結晶面が観察された。また、実施例3の触媒の場合には、単斜晶系(m−)LaVOの(−111)、(001)、(−112)及び単斜晶系(m−)LaVの(−101)の結晶面が同時に観察された。重要にも、実施例4及び実施例5の場合には、単斜晶系(m−)LaVの(001)、(−111)、(−112)または(011)、(−212)の結晶面が観察された。
また、実施例1ないし実施例5いずれもTiO担持体を意味する正方晶系の結晶構造を有するTiOのアナターゼ相に該当する結晶面(101)及び(103)を示した。このような結果は、図3のX線回折パターンの結果と一致する。
図4に示すように、実施例1ないし実施例5の場合、ランタンバナジウム酸塩以外の他の物質のパターン、例えば、バナジウム酸化物やランタン酸化物は観察されていない。すなわち、本発明の実施例1ないし実施例5は、バナジウム酸化物とバナジウムとランタン酸化物とが1つの複合酸化物(ランタンバナジウム酸塩)を構成し、バナジウム酸化物とランタン酸化物が、それぞれ別途に存在して混合された形態ではないことを確認することができる。
以下、図5ないし図10を参照して、本発明の実施例1ないし実施例9及び比較例1ないし比較例5による触媒のSCR性能分析の結果に関して説明する。
〔実験例2:SCR反応の性能分析(1)〕
実施例1ないし実施例5の触媒を用いてSCR工程の性能を測定した。220℃の温度範囲で、HOを注入するか、Oを注入する場合の窒素酸化物の転換率(NO conversion、XNox)を図5に図示した。SCR工程の条件として、反応流体は、800ppmのNO、800ppmのNH、3vol%のO、6vol%のHO及び不活性ガス(inert gas)であるNを含み、全体流量(total flow rate)は、500mL min−1であり、空間速度(space velocity)は、30,000hr−1であった。
図5を参照すれば、実施例1ないし実施例5いずれもSCR反応途中、NH吸着を妨害する水蒸気(HO)の存在下にXNOX値が減少するということが分かった。それにも拘らず、実施例3ないし実施例5の触媒は、実施例1ないし実施例2の触媒に比べて、相対的にXNOX値の減少幅が小さいということが分かった。これは、実施例3ないし実施例5の触媒が、実施例1ないし実施例5の触媒に比べて、HOに対する抵抗性に優れていることを意味する。また、図5は、HOの存在下にOの供給を遮断させた条件下で触媒のXNOX減少傾向を提示する。具体的に、実施例3ないし実施例5の触媒は、実施例1ないし実施例2の触媒に比べて、相対的にXNOX値の減少幅が小さいということが分かった。これは、実施例3ないし実施例5の触媒が、実施例1ないし実施例2の触媒に比べて、SCR反応途中、酸化還元特性に優れていることを意味する。また、触媒のN選択度(SN2)の場合、全実験区間でほぼ100%を示すということが分かった。これは、実施例3ないし実施例5の触媒表面に内在されたm−LaVまたはm−LaVとm−LaVOとの適切な混合または助触媒であるアンチモン酸化物(Sb oxide)が、SCR反応でHO抵抗性及び酸化還元特性の増進に友好的であることを意味する。
〔実験例3:SCR反応の性能分析(2)〕
空間速度を30,000hr−1から60,000hr−1に替えるが、800ppmのNO、800ppmのNH、3vol%のO、6vol%のHO及び不活性ガスであるNを含む反応流体下で実施例1ないし実施例5の触媒及び比較例1ないし比較例2の触媒のSCR工程の性能を測定し、図6Aに窒素酸化物の転換率(NO conversion)及び図6Bに窒素選択度(N selectivity)の結果を示した。図6A及び図6Bを参照すれば、実施例1ないし実施例5の触媒が、実験例2と類似に反応途中、相当量の水蒸気(HO)を含むにも拘らず、400℃以下で望ましい活性を示すということが分かった。例えば、SN2の場合、400℃以下の温度区間でほぼ100%を示すということが分かった。XNOXの場合、実施例3ないし実施例5の触媒は、実施例1ないし実施例2の触媒に比べて、相対的に大きなXNOX値を400℃以下で提供するということが分かった。これは、実施例3ないし実施例5の触媒表面に内在されたm−LaVまたはm−LaVとm−LaVOとの適切な混合または助触媒であるアンチモン酸化物(Sb oxide)が、水蒸気(HO)が含まれたSCR反応能の増進に友好的であることを意味する。また、実施例3ないし実施例5の触媒は、比較例1ないし比較例2の触媒に比べて、類似しているか、相対的に大きなXNOX値を400℃以下で提供するということが分かった。これは、本発明から提案されたm−LaVまたはm−LaVとm−LaVOとの適切な混合または助触媒であるアンチモン酸化物(Sb oxide)が、既報告されたt−ErVO及びt−Ce0.5Er0.5VOに比べて、向上した脱窒性能を提供することができるということを意味する。
〔実験例4:SCR反応の性能分析(3)〕
前記実験例3と同じ反応条件及び500ppmのSO存在下で実施例1ないし実施例5及び比較例3の触媒のSCR工程の性能を測定し、図7Aに窒素酸化物の転換率(NO conversion)及び図7Bに窒素選択度(N selectivity)の結果を示した。図7A及び図7Bを参照すれば、実験例3と類似に反応途中、相当量の水蒸気(HO)及び二酸化硫黄(SO)を含むにも拘らず、400℃以下で望ましい活性を示すということが分かった。例えば、SN2の場合、400℃以下の温度区間でほぼ100%を示すということが分かった。また、実施例3ないし実施例5の触媒は、実施例1ないし実施例2の触媒に比べて、相対的に大きなXNOX値を400℃以下で提供するが、商用触媒である比較例3と類似あるいは向上したXNOX値を400℃以下で提供するということが分かった。これは、実施例3ないし実施例5の触媒表面に内在されたm−LaVまたはm−LaVとm−LaVOとの適切な混合または助触媒であるアンチモン酸化物(Sb oxide)がSOによって被毒される現象を最小化させることを意味する。これは、実施例3ないし実施例5の触媒が発電所/焼結炉/船舶の相当量のSOが含まれた排ガス内のNOを還元させるSCR触媒として適用可能であることを意味し、商用触媒を代替しうるということを意味する。
〔実験例5:SCR反応の性能分析(4)〕
Naで被毒された実施例6ないし実施例7に該当する触媒及び比較例4の触媒のSCR性能を前記実験例4と同じ反応条件で測定した。実験の結果として、窒素酸化物の転換率(NO conversion)及び窒素選択度(N selectivity)を図8A及び図8Bに示した。
図8A及び図8Bを参照すれば、あらゆる触媒は、Na被毒物によって触媒性能を減少させることが分かった。それにも拘らず、500℃以下で実施例6及び実施例7の触媒が、比較例4の商用触媒に比べて、1)類似しているか、増進したSN値を提供するが、2)より大きなXNOX値を提供するということが分かった。これは、実施例6ないし実施例7の触媒表面に内在されたm−LaVまたは助触媒であるアンチモン酸化物(Sb oxide)がNaによる被毒現象に優れた抵抗性を付与することを意味する。これは、実施例4ないし実施例5の触媒が発電所、焼結炉、船舶、セメント工場の相当量のアルカリ金属が含まれた排ガス内のNOを還元させるSCR触媒として適用可能であることを意味し、商用触媒を代替しうるということを意味する。
〔実験例6:SCR反応の性能分析(5)〕
劣化現象に露出された実施例8ないし実施例9に該当する触媒及び比較例5の触媒のSCR性能を前記実験例4と同じ反応条件で測定した。実験の結果として、窒素酸化物の転換率(NO conversion)及び窒素選択度(N selectivity)を図9A及び図9Bに示した。
図9A及び図9Bを参照すれば、あらゆる触媒は、劣化現象によって触媒性能を減少させることが分かった。それにも拘らず、500℃以下で実施例8及び9の触媒が、比較例5の商用触媒に比べて、1)類似しているか、増進したSN2値を提供するが、2)より大きなXNOX値を提供するということが分かった。これは、実施例8ないし実施例9の触媒表面に内在されたm−LaVまたは助触媒であるアンチモン酸化物(Sb oxide)が劣化現象に対する優れた抵抗性を付与することを意味する。これは、実施例4ないし実施例5の触媒が周期的な劣化現象に露出される発電所及び重装備の排ガスに含まれたNOを還元させるSCR触媒として適用可能であることを意味し、商用触媒を代替しうるということを意味する。
〔実験例7:SCR反応の性能分析(6)〕
30,000hr−1の空間速度及び800ppmのNO、800ppmのNH、500ppmのSO、3vol%のO、6vol%のHO及び不活性ガスであるNを含む反応流体下で実施例4ないし実施例5の触媒及び比較例3の触媒のSCR工程の性能を220℃で測定し、図10に、その結果を示した。具体的に、触媒の窒素酸化物の転換率(XNOX)をそれぞれの反応初期(SO不在)での窒素酸化物の転換率(XNOX,0)で割った。また、HO/SO/AS/ABSなどによる触媒表面の被毒現象に基づいて触媒が、初期性能に比べて、70%の性能(XNOX/XNOX,0〜0.7)を示すのに要求される時間を測定した。
図10を参照すれば、実施例4(約20時間)ないし実施例5(約23時間)の触媒が、比較例3の触媒(約13時間)に比べて、より向上した被毒物に対する抵抗性を示すことを観察することができた。これは、実施例4ないし実施例5の触媒表面に内在されたm−LaVまたは助触媒であるアンチモン酸化物(Sb oxide)が、被毒物(HO/SO/AS/ABS)に対する優れた抵抗性を付与することを意味する。これは、実施例4ないし実施例5の触媒が発電所、焼結炉、船舶、セメント工場の相当量のSO及びHOが含まれた排ガス内のNOを還元させるSCR触媒として適用可能であることを意味し、商用触媒を代替しうるということを意味する。
本発明は、図面に示された実施例を参考にして説明されたが、これは例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これより多様な変形及び均等な他実施例が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されるべきである。

Claims (12)

  1. 化学式1または化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩を含む活性点と、
    前記活性点が担持される担持体と、
    を含む、窒素酸化物還元用触媒。
    〔化学式1〕
    LaVO(ここで、LaVOは、多型であって、結晶構造は、正方晶系または単斜晶系である)
    〔化学式2〕
    LaV(ここで、LaVの結晶構造は、単斜晶系である)
  2. 化学式1で表されるバナジウム酸塩を含む第1活性点と、
    化学式2で表されるバナジウム酸塩を含む第2活性点と、
    前記第1活性点及び第2活性点がいずれも担持される担持体と、
    を含む、窒素酸化物還元用触媒。
    〔化学式1〕
    LaVO(ここで、LaVOは、多型であって、結晶構造は、正方晶系または単斜晶系である)
    〔化学式2〕
    LaV(ここで、LaVの結晶構造は、単斜晶系である)
  3. 前記担持体内に15族または16族元素の酸化物であるプロモーターがさらに含まれる、請求項1または2に記載の窒素酸化物還元用触媒。
  4. 前記プロモーターは、担持体に比べて、1〜5wt%の組成範囲を有する、請求項3に記載の窒素酸化物還元用触媒。
  5. 前記15族または16族元素は、
    窒素(N)、リン(P)、硫黄(S)、ヒ素(As)、セレン(Se)、アンチモン(Sb)、テルル(Te)、ビスマス(Bi)、ポロニウム(Po)、モスコビウム(Mc)、及びリバモリウム(Lv)からなる群から選択された何れか1つまたはその組み合わせである、請求項3に記載の窒素酸化物還元用触媒。
  6. 前記窒素酸化物還元用触媒は、
    表面の少なくとも一部が硫酸化処理される、請求項1または2に記載の窒素酸化物還元用触媒。
  7. 前記担持体は、炭素(C)、Al、MgO、ZrO、CeO、TiO及びSiOのうち何れか1つを含む、請求項1または2に記載の窒素酸化物還元用触媒。
  8. 前記化学式1で表されるランタンバナジウム酸塩または前記化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩は、それぞれ前記担持体100重量部に対して、10−4〜50重量部を含む、請求項1または2に記載の窒素酸化物還元用触媒。
  9. 前記担持体は、多孔性構造を有する、請求項1または2に記載の窒素酸化物還元用触媒。
  10. バナジウム前駆体溶液及びランタン前駆体溶液を混合する段階と、
    前記混合溶液に担持体を構成する物質を投入する段階と、
    前記混合溶液のpHを制御した後、前記混合溶液から固形物を収得し、か焼処理を行って、担持体に化学式1または化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩が活性点として担持されるか、化学式1で表されるランタンバナジウム酸塩である第1活性点及び化学式2で表されるランタンバナジウム酸塩である第2活性点がいずれも担持される触媒を製造する段階と、
    を含む、窒素酸化物還元用触媒の製造方法。
    〔化学式1〕
    LaVO(ここで、LaVOは、多型であって、結晶構造は、正方晶系または単斜晶系である)
    〔化学式2〕
    LaV(ここで、LaVの結晶構造は、単斜晶系である)
  11. 前記バナジウム前駆体溶液は、NHVO、NaVO、VCl、VCl、VBr、VCl・3CO、VO(C、VO(OC、VC1010Cl、VC1814I、VOCl、VOF、VO(OCH(CH、V(C、VOSO及びV(Cのうち何れか1つ以上が溶解された溶液を含む、請求項10に記載の窒素酸化物還元用触媒の製造方法。
  12. 前記ランタン前駆体溶液は、LaF、LaB、LaCl、La(CHCO、LaI、La(C、La(CFSO、La(NO、La(C21)、La(C、LaBr、LaPO、La(CO、La(OH)、La(SOのうち何れか1つ以上が溶解された溶液を含む、請求項10に記載の窒素酸化物還元用触媒の製造方法。
JP2020219737A 2020-04-27 2020-12-29 窒素酸化物還元用希土類金属バナジウム酸塩触媒 Active JP7146890B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200050936A KR102308717B1 (ko) 2020-04-27 2020-04-27 질소산화물 환원용 희토금속 바나듐산염 촉매
KR10-2020-0050936 2020-04-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021171757A true JP2021171757A (ja) 2021-11-01
JP7146890B2 JP7146890B2 (ja) 2022-10-04

Family

ID=74205610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020219737A Active JP7146890B2 (ja) 2020-04-27 2020-12-29 窒素酸化物還元用希土類金属バナジウム酸塩触媒

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11554362B2 (ja)
EP (1) EP3903927A1 (ja)
JP (1) JP7146890B2 (ja)
KR (1) KR102308717B1 (ja)
CN (1) CN113634246B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114653389B (zh) * 2021-12-09 2023-10-20 淮阴工学院 具有表面缺陷的g- C3N4/LaPO4核壳结构纳米棒的制备方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107282037A (zh) * 2017-07-26 2017-10-24 龙岩紫荆创新研究院 一种稀土钒酸盐scr脱硝催化剂及其制备方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001347164A (ja) * 2000-04-11 2001-12-18 Dmc 2 Degussa Metals Catalysts Cerdec Ag チタニア上に担持されたバナジアscr触媒の製造方法
EP1215703A1 (de) * 2000-12-13 2002-06-19 dmc2 Degussa Metals Catalysts Cerdec AG Bildschirm, insbesondere Farbbildschirm, Beschichtung desselben und Mittel zur Herstellung der Beschichtung
JP4841379B2 (ja) 2006-09-29 2011-12-21 ニチアス株式会社 金属酸化物触媒粉末、その製造方法、浄化フィルタ、揮発性有機溶媒の分解方法及び窒素酸化物の分解方法
EP2428267A1 (en) * 2010-09-08 2012-03-14 Leibniz-Institut für Katalyse e.V. an der Universität Rostock Catalyst, its preparation and use for the preparation of nitriles from alkyl aromatic or heteroaromatic compounds
JP5490074B2 (ja) 2010-12-28 2014-05-14 トヨタ自動車株式会社 三酸化硫黄分解用触媒、及び水素生成方法
CN104562006B (zh) * 2013-10-25 2018-08-14 通用电气公司 以耐腐蚀层保护的元件及制造该元件的方法
CN104226336B (zh) * 2014-08-20 2017-05-03 清华大学苏州汽车研究院(吴江) 钒基scr催化剂及其制备方法
US9526403B2 (en) * 2015-02-04 2016-12-27 Karl Storz Imaging, Inc. Polymeric material for use in and with sterilizable medical devices
KR101798713B1 (ko) 2015-07-15 2017-11-16 현대중공업 주식회사 질소산화물 제거용 scr 촉매 및 그의 제조방법
EP3296015A1 (en) * 2016-09-15 2018-03-21 Treibacher Industrie AG Use of vanadates in oxidation catalysts
KR102067668B1 (ko) * 2018-03-02 2020-01-17 한국과학기술연구원 질소산화물 환원용 촉매 및 이를 이용한 질소산화물 환원 시스템
KR102303999B1 (ko) * 2018-06-07 2021-09-24 한국과학기술연구원 황산화 처리된 질소산화물 환원용 촉매 및 이의 제조방법
KR102045919B1 (ko) * 2019-01-04 2019-11-19 한국과학기술연구원 저온에서 재생가능한 질소산화물 환원용 촉매
CN111036272B (zh) * 2019-12-27 2022-05-20 江苏大学 一种C3N4/LaVO4复合光催化剂及其制备方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107282037A (zh) * 2017-07-26 2017-10-24 龙岩紫荆创新研究院 一种稀土钒酸盐scr脱硝催化剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7146890B2 (ja) 2022-10-04
EP3903927A1 (en) 2021-11-03
US20210331141A1 (en) 2021-10-28
CN113634246A (zh) 2021-11-12
KR102308717B1 (ko) 2021-10-05
US11554362B2 (en) 2023-01-17
CN113634246B (zh) 2023-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6784792B2 (ja) 低温で再生可能な窒素酸化物還元用触媒
Chen et al. Design strategies for SCR catalysts with improved N 2 selectivity: the significance of nano-confining effects by titanate nanotubes
JP6595088B2 (ja) 窒素酸化物除去用scr触媒及びその製造方法
Chang et al. Fe 2 O 3@ SiTi core–shell catalyst for the selective catalytic reduction of NO x with NH 3: activity improvement and HCl tolerance
CN108722477A (zh) 一种抗碱中毒高效脱硝催化剂及其制备方法和应用
CN110116005B (zh) 氮氧化物还原用催化剂及其制备方法
Zhao et al. Unveiling a remarkable enhancement role by designing a confined structure Ho-TNTs@ Mn catalyst for low-temperature NH 3-SCR reaction
CN110215923B (zh) 氮氧化物还原用催化剂以及利用其的氮氧化物还原系统
KR20190068173A (ko) 탄소 재료에 촉매 활성물질이 담지된 선택적 촉매환원반응용 탈질촉매 및 그 제조방법
KR102187494B1 (ko) 질소산화물 환원용 촉매 및 이의 제조방법
JP2021171757A (ja) 窒素酸化物還元用希土類金属バナジウム酸塩触媒
CN110743562A (zh) 一种催化甲苯燃烧Ni-α-MnO2催化剂的合成方法
CN109647504A (zh) 一种用于水泥窑含电气石的Mn,Fe,Ce/Cu-SAPO-34低温脱硝催化剂
Guo et al. Design of Prussian blue analogue-derived double-cone structure Ce–Fe catalysts and their enhanced performance for the selective catalytic reduction of NO x with NH 3
KR20190139129A (ko) 황산화 처리된 질소산화물 환원용 촉매 및 이의 제조방법
CN110833827B (zh) 高氮气选择性钒基氧化物催化剂及其制备方法
KR20060087084A (ko) 탈질촉매 압출성형용 티타니아 제조방법
KR102084504B1 (ko) 고온용 선택적 질소산화물 환원용 촉매
KR102469119B1 (ko) 인산화된 질소산화물 환원용 금속 바나듐산염 촉매
Mu et al. Ordered mesoporous TiO 2/SBA-15 confined Ce x W y catalysts for selective catalytic reduction of NO using NH 3
KR102068063B1 (ko) 질소산화물 환원용 촉매 및 이를 이용한 질소산화물 환원 시스템
CN114471527B (zh) 一种负载单原子的铈锆固溶体催化剂及其制备方法和用途
KR20230143257A (ko) 망간-안티모니 산화물 복합체 촉매 및 그 제조방법
Zhenzhen et al. Graphitic Carbon Nitride (G-C3n4) as a Super Support for Mn-Ce Based Nh3-Scr Catalyst: Improvement of Catalytic Activity and H2o/So2 Tolerance
CN115770618A (zh) 一种负载型钒磷氧杂多酸催化剂及其制备方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7146890

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150