JP2021152189A - 金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物 - Google Patents

金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物 Download PDF

Info

Publication number
JP2021152189A
JP2021152189A JP2020052647A JP2020052647A JP2021152189A JP 2021152189 A JP2021152189 A JP 2021152189A JP 2020052647 A JP2020052647 A JP 2020052647A JP 2020052647 A JP2020052647 A JP 2020052647A JP 2021152189 A JP2021152189 A JP 2021152189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
laminated
alloy powder
less
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020052647A
Other languages
English (en)
Inventor
良樹 橋詰
Yoshiki Hashizume
良樹 橋詰
勇夫 村上
Isao Murakami
勇夫 村上
健太 石神
Kenta Ishigami
健太 石神
聡太郎 秋山
Sotaro Akiyama
聡太郎 秋山
晶彦 千葉
Masahiko Chiba
晶彦 千葉
健大 青柳
Kenta Aoyagi
健大 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tohoku University NUC
Toyo Aluminum KK
Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Original Assignee
Tohoku University NUC
Toyo Aluminum KK
Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tohoku University NUC, Toyo Aluminum KK, Technology Research Association for Future Additive Manufacturing (TRAFAM) filed Critical Tohoku University NUC
Priority to JP2020052647A priority Critical patent/JP2021152189A/ja
Priority to US17/913,058 priority patent/US20230143183A1/en
Priority to PCT/JP2021/011717 priority patent/WO2021193536A1/ja
Priority to EP21776067.7A priority patent/EP4129530A4/en
Priority to CN202180024241.8A priority patent/CN115335162A/zh
Publication of JP2021152189A publication Critical patent/JP2021152189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/12Metallic powder containing non-metallic particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/38Process control to achieve specific product aspects, e.g. surface smoothness, density, porosity or hollow structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0408Light metal alloys
    • C22C1/0416Aluminium-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/04Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of aluminium or alloys based thereon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/60Treatment of workpieces or articles after build-up
    • B22F10/64Treatment of workpieces or articles after build-up by thermal means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2301/00Metallic composition of the powder or its coating
    • B22F2301/05Light metals
    • B22F2301/052Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2302/00Metal Compound, non-Metallic compound or non-metal composition of the powder or its coating
    • B22F2302/05Boride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/003Articles made for being fractured or separated into parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F9/10Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying using centrifugal force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

【課題】アルミニウム合金の積層造形における熱収縮等による凝固割れを防止し、強度の異方性がない、強度や延性に優れた造形物を提供することを目的とする。【解決手段】粒子内部に0.01質量%以上1質量%以下の微細化剤を内包したアルミニウム合金粒子からなる積層造形用アルミニウム合金粉末を用いる。この微細化剤として、4族元素の硼化物、炭化物から選ばれる少なくとも1種を用いることができる。【選択図】なし

Description

本発明は、レーザー光又は電子ビームの照射による粉末床溶融結合方式の金属積層造形装置に使用する金属粉末に関する。
近年、金型を必要とせず多様な形状の成形が可能な金属積層造形技術が注目されるようになってきており、形状を把握するための試作のみならず、実際に使用可能な部品の生産も可能となっている。
この様な金属積層造形においては、原料となる粉末を一定の厚みに敷き詰めた後、レーザー光又は電子線を照射して、局所的に溶融させることで焼結させ、これを幾層にも積層させることで造形を行う粉末床溶融結合方式が広く使用される。また、金属3Dプリンタにおいて一度に敷き詰める原料粉(パウダーベッド)は、使用するレーザー光や電子ビームの性能及び要求される造形の精度を考慮して、30μm〜100μmの厚さで積層されるのが一般的である。
ところで、アルミニウム合金の金属積層造形物に関しては航空機や自動車部品の軽量化に大きく寄与する事が期待されている。
従来、アルミニウム合金の積層造形に関しては、使用できる合金組成がAlSi10Mg、ADC12等の鋳造用合金に限られていた。これに対し、最近、以下に示されるような合金組成が提案されている。
Mg、Si、Ti、Sc、Zrを必須成分とするアルミニウム合金を使用することにより、複雑な熱加工処理を省略し、熱応力や歪を生じる事無く熱処理を行う事が可能な高強度アルミニウム合金材料が特許文献1に開示されている。
また、Zn、Mgを必須成分とし、Zr、Hf、Mo、Tb、Nb、Gd、Er、Vから選ばれる少なくとも1種と、任意でCu、Si、Fe、Mn、Cr、Ti、Sc及びその他の元素を含有するアルミニウム合金を使用することにより、複雑な熱加工処理を省略し、熱応力や歪を生じる事無く熱処理を行う事が可能なアルミニウム合金材料が特許文献2に開示されている。
しかし、これらのアルミニウム合金を用いて積層造形を行った場合、造形物の平均結晶粒径が大きくなる傾向があり、積層造形における熱収縮等によって凝固割れが生じ、造形物の強度や延性に影響が生じる場合がある。
これに対し、TiB、TiC、SiC、Al、BC、BN、Si等のセラミック金属粒子をアルミニウム合金に1〜30体積%分散させたアルミニウム系材料を用いて積層造形法を行う方法が特許文献3に開示されている。
特開2017−186642号公報 特開2017−186651号公報 特表2018−512507号公報
しかしながら、特許文献3に記載の方法を用いて積層造形を行った場合、セラミック金属粒子がアルミニウム合金中に偏析しやすく、積層造形における熱収縮等により、凝固割れが生じるおそれがある。また、積層造形後も介在物として残存しクラックの起点となる恐れがある。このため、造形物の強度や延性に影響が生じる場合がある。
そこで、この発明は、アルミニウム合金の積層造形における熱収縮等による凝固割れを防止し、強度の異方性がない、強度や延性に優れた造形物を提供することを目的とする。
本発明者は、積層造形に使用されるアルミニウム合金粉末について、上記課題を解決するために鋭意検討を重ねたところ、積層造形において、粒子内部に特定量の微細化剤が内包されたアルミニウム合金粉末を原料として用いることにより、凝固割れを生じず、強度の異方性の無い積層造形物を製造できる事を見出した。すなわち、本発明の要旨は、下記の[1]〜[6]に存する。
[1]粒子内部に0.01質量%以上1質量%以下の微細化剤を内包したアルミニウム合金粒子からなる積層造形用アルミニウム合金粉末。
[2]前記微細化剤が、4族元素の硼化物、炭化物から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする[1]に記載の積層造形用アルミニウム合金粉末。
[3]前記微細化剤がTiBであることを特徴とする[1]又は[2]記載の積層造形用アルミニウム合金粉末。
[4]前記アルミニウム合金粉末を構成するアルミニウム合金が、2000系、6000系及び7000系合金から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする[1]〜[3]の何れかに記載の積層造形用アルミニウム合金粉末。
[5][1]〜[4]の何れかにの積層造形用アルミニウム合金粉末を積層造形させ、結晶粒の最長径/最短径比の数平均値が1以上3以下であり、凝固組織の結晶粒内に最長径5μm以下の4元素の硼化物、炭化物から選ばれる少なくとも1種を含む析出物が点在する金属積層造形物の製造方法。
[6]結晶粒の最長径/最短径比の数平均値が1以上3以下であり、凝固組織の結晶粒内に最長径5μm以下の4元素の硼化物、炭化物から選ばれる少なくとも1種を含む析出物が点在し、前記析出物を0.01質量%以上1.2質量%以下含有することを特徴とする金属積層造形物。
本発明の積層造形用アルミニウム合金粉末を用いることにより、下記のような効果が達成される。
まず、本発明の積層造形用アルミニウム合金粉末を原料として使用することにより、造形物の組織が均一で細かく、異方性の無い組織となり、凝固割れを防止し、強度の異方性がない造形物が得られる。
さらに、本発明の積層造形用アルミニウム合金粉末を原料として使用することにより、造形物の組織が微細化され、強度及び延性も改善される。
実施例1で得られた積層造形用アルミニウム合金粉末の断面の顕微鏡写真 実施例1で得られた積層造形用アルミニウム合金粉末を使用して製造した積層造形物のEBSDの観察結果を示す写真 比較例2で得られた積層造形用アルミニウム合金粉末を使用して製造した積層造形物のEBSDの観察結果を示す写真
以下、本発明の実施の形態を詳細に説明する。
本発明は、粒子内部に特定量の微細化剤を内包したアルミニウム合金粒子からなる積層造形用アルミニウム合金粉末にかかる発明である。
[アルミニウム合金]
前記アルミニウム合金粉末を構成するアルミニウム合金は、アルミニウムを最も多い成分として含む合金であれば、特に制限なく公知の合金を使用できる。特に、航空機や自動車部品に広範に使用される展伸材と呼ばれる合金が最も効果的である。この様な合金の例としては、A2014、A2017、A2024等の2000系合金、A6061、A6062、A6063等の6000系合金、及びA7017、A7050、A7075等の7000系合金等が例示される。
[微細化剤]
前記微細化剤は、微細化効果、すなわち、後述する造形物の組織が均一で細かく、異方性の無い組織とすることができれば特に制限なく使用することができる。中でも、TiB、ZrB、HfB、TiC、ZrC、HfC等の周期表4族元素の硼化物及び炭化物から選ばれる少なくとも1種が好ましく、TiBが、微細化効果がより高く特に好ましい。
前記微細化剤の量は、前記積層造形用アルミニウム合金粉末全体に対して、0.01質量%以上1質量%以下である。0.01質量%未満では十分な微細化効果が得られず、1質量%を超えると、微細化剤がクラックの起点となり脆性破壊し易くなるからである。微細化剤の量は、0.01質量%以上0.5質量%以下であればより好ましい。
前記微細化剤の粒子径は、10nm以上10μm以下が好ましく、50nm以上5μm以下がより好ましい。10nm以上10μm以下であれば、粉末内に微細化剤を均一に分散させることができる。
[積層造形用アルミニウム合金粉末]
前記積層造形用アルミニウム合金粉末は、前記のアルミニウム合金と微細化剤からなり、この微細化剤が当該アルミニウム合金に内包されている粉末である。微細化剤が粉末に内包されるので、後述する積層造形の際、微細化剤が偏析するのを抑制して、均一に分散させることができるので、得られる造形物の組織が均一で細かく、異方性の無い組織となり、凝固割れを防止し、強度の異方性がない造形物を得ることができる。また、積層造形過程で、微細化剤をアルミニウム合金マトリクスに十分溶け込ますことができ、結晶粒微細化の核として役割を果たすことができる。一方、微細化剤が粉末に内包されず、粉末粒子と別々に存在する場合は、微細化剤が偏析し、積層造形後も介在物として残存しクラックの起点となるため、強度や延性が損なわれる傾向がある。また、積層造形過程でアルミニウム合金マトリクスに十分溶け込まず、結晶粒微細化の核として作用しなくなる傾向がある。
[積層造形用アルミニウム合金粉末の製造]
前記積層造形用アルミニウム合金粉末は、アルミニウム合金及び所定量の微細化剤を融解させて、この所定量の微細化剤を有するアルミニウム合金溶湯を得、これを回転円盤法、プラズマ回転電極法、ガスアトマイズ法等によって噴霧し、冷却することにより製造できる。
この積層造形用アルミニウム合金粉末の平均粒子径は、レーザー回折式粒度分布測定装置で測定した体積平均粒子径(D50)で、10μm以上200μm以下が望ましく、30μm以上120μm以下であることがより好ましい。D50が10μm未満だと、粉末の流動性が悪くなる傾向があり、積層造形の作業性が損なわれるおそれがある。一方、200μmを超えると、積層造形物の表面粗度が悪くなったり、粉末がブレードに引っ掛かって均一に敷けなくなったりする等の問題を生じるおそれがある。
前記積層造形用アルミニウム合金粉末の平均円形度は0.90以上1以下であることが好ましく、0.95以上1以下であることがより好ましい。ここで、円形度は面積から求めた円相当径を周長から求めた円相当径で除した、1を超えない値であり、粒子を顕微鏡で撮影した写真から画像解析により求めることができる。100個以上の粒子の円形度を平均した平均円形度が0.90以上であれば、積層造形に必要な流動性が確保され、欠陥の原因となる酸化物の含有量も少なくなる傾向がある。
前記のような積層造形用アルミニウム合金粉末の平均粒子径や平均円形度は、時間当たりの噴霧量、噴射速度、回転円盤法における回転速度等を適宜調整することにより、目的の範囲内とすることができる。
[積層造形]
前記積層造形用アルミニウム合金粉末を原料として積層造形を行う方法は、特に限定されず、種々の方法を採用することができるが、レーザー光又は電子ビームの照射による粉末床溶融結合方式の金属積層造形装置による造形が好適である。レーザー光又は電子ビームで積層造形する場合は、レーザー光又は電子ビームの照射エネルギー密度を10〜100J/mmより好ましくは20〜60J/mmにすることが望ましい。また、パウダーデポジション方式による積層造形にも適用できる。
積層造形の際には、前記微細化剤がアルミニウム合金マトリクスに溶け込むのに十分な温度まで加熱されることが望ましい。この温度としては、具体的には、1000℃以上4500℃以下が好ましく、1200℃以上3500℃以下がより好ましい。温度が上記範囲より高すぎると、Zn,Mg等の揮発性の高い合金成分が揮発し、合金組成が変化する、揮発した合金成分が積層造形装置内を汚染するという問題点を生じる場合がある。一方、上記範囲より低すぎると、前記微細化剤がアルミニウム合金マトリクスに十分に溶け込むことが困難となるため、前記微細化剤がアルミニウム合金マトリクスに均一に分散しにくくなり、得られる造形物の組織に異方性が表れ、均一で細かな組織が得られ難くなる傾向があり、その結果、十分な強度や延性が得られなくなる恐れが生じる。
また、積層造形の過程でアルミニウム合金中のZn、Mg等の成分が揮発する場合が有る。このため、その場合は揮発する分を予め過剰に入れておくことが望ましい。
[造形物]
本発明の積層造形用アルミニウム合金粉末を原料として積層造形を行って得られた金属積層造形物(以下、単に「造形物」と称する。)は、微細化剤を内包させることにより、アルミニウム合金マトリクス中のアルミニウムが等方に結晶の成長が生じ、その結果、造形物の組織が、一方方向に成長した形状(柱状、錘状等)にならず、等方化された結晶粒となる。この等方化とは、造形物の結晶粒の最長径/最短径比が3以下の範囲をいう。この結果、造形物の強度も等方的となる。なお、最長径/最短径比の最小は1である。
また、造形物中の結晶粒の最長径の平均は、1μm以上100μm以下がよく、5μm以上50μmが好ましい。結晶粒の最長径の平均がこの様な範囲であれば、造形物の強度が高くなる傾向がある。これは、微細化剤に由来する金属元素とアルミニウムとの化合物の析出物が造形組織内に点在し、結晶生成の核となって結晶粒が微細化されるためである。特に微細化剤が周期表4族元素の化合物であれば、析出物結晶とAl結晶の整合性が良く、α−Alの有効な核生成サイトになるため、好ましい。この様な析出物としてはTiAl,ZrAl,HfAl等が例示される。
析出物の数は、100μm×100μmの視野の中に、1〜10個存在することが好ましい。析出物の数がこのような範囲であれば、結晶粒を等軸化し、微細化する事が可能である。
また、造形物中には、前記微細化剤由来の析出物を有する。この析出物は、前記微細化剤が積層造形時に一度融解し、再度凝固したものであり、前記微細化剤と同様の成分及び粒子径を有する。また、この析出物の含有量は、前記造形物全体に対して、0.01質量%以上1.2質量%以下がよい。前記微細化剤を用いてこの造形物が製造されるので、析出物の含有量は、前記微細化剤の量と同様の量となる。なお、含有量の上限は、微細化剤の含有量の上限より多い。これは、積層造形時に、アルミニウム合金中のZn、Mg等の成分が揮発する場合があり、積層造形後、アルミニウム合金の量が減少する場合があるのを考慮したものである。
以下に実施例及び、比較例を挙げ、本発明をより明確なものとするが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<評価方法>
[造形物の製造]
下記の条件で、直径12mm×高さ120mmの円柱を、ベースプレートに対し垂直方向及び水平方向に、複数個造形し、試験片を得た。
・造形装置:三菱電機(株)製:電子ビーム金属3Dプリンタ
・電子ビーム出力:100W
・予熱温度:400℃
・積層ピッチ:100μm
・スキャンスピード:280mm/s
・ビームパワー:240W
[造形物の相対密度]
得られた試験片について、アルキメデス法によって密度を測定し、組成から計算した真密度に対する相対密度を算出した。
[造形物の引張強度及び延性]
得られた造形物よりJIS14A号比例試験片を切り出し、万能試験機(INSTRON M4206)を用いて常温で引張り試験を行った。クロスヘッド速度は、1mm/minとした。試験片が破断したときの応力を引張強度(MPa)、試験片が破断するまでの延び量の割合(%)を延性とした。
[造形物の状態の観察]
造形物の状態について、目視、光学顕微鏡及び電界放出形走査電子顕微鏡(FE−SEM、Philips(現:Thermo Fisher Scientific)社製:XL30S−FEG)を用いて観察を行い、欠陥の有無や表面状態等を評価した。
[結晶粒の観察]
EBSD(TSL社製:OIM Analysis 5)を用いて観察し、結晶粒の形状と大きさを観察した。
[析出物の分析]
電子線マイクロアナライザ(EPMA、日本電子(株)製:JX−8530F)を用いて、析出物の組成と形状・大きさを分析した。
(実施例1)
成分を調整し、A7075合金にTiBが0.2質量%配合し、800℃に加熱してアルミニウム合金溶湯を得た。これを回転円盤法により噴霧し、その後分級することにより、体積平均粒子径:80μm、平均円形度:0.98の積層造形用アルミニウム合金粉末を作製した。
得られた粉末の断面を前記のFE−SEMで観察した結果、図1に示すように、粉末内にTiB粒子が内包されていた。
次に、前記の方法で積層造形を行い、造形物からなる試験片を得た。これを用いて、前記の各種の評価を行った。その結果を表2に示す。
また、得られた造形物をEBSDで観察した。その結果を図2に示す。
(実施例2〜8)
実施例1と同様にして、表1に示す条件で実施例2−8を作製した。
次に、前記の方法で積層造形を行い、造形物からなる試験片を得た。これを用いて、前記の各種の評価を行った。その結果を表2に示す。
(比較例1)
A7075の組成のアルミニウム合金粉末(体積平均径:82μm、円形度:0.97)に、体積平均粒径2μmのTiB粉末を0.2質量%添加し、Vブレンダーで1時間混合した。
次に、前記の方法で積層造形を行い、造形物からなる試験片を得た。これを用いて、前記の各種の評価を行った。その結果を表2に示す。
(比較例2〜5)
実施例1、比較例1と同様にして、表1に示す条件で比較例2〜5を作製した。
次に、前記の方法で積層造形を行い、造形物からなる試験片を得た。これを用いて、前記の各種の評価を行った。その結果を表2に示す。
また、比較例2で得られた造形物をEBSDで観察した。その結果を図3に示す。
(実施例9)
実施例1で得られた造形物にT6処理を施した。T6処理は、造形物を460℃で65分間溶体化処理した後、氷水中で急冷し、その後120℃で24時間時効処理する事により行った。
T6処理により得られた造形物の引張強度は590MPa、伸びは10%であった。処理後も造形物にクラックは存在せず、組織観察の結果、結晶粒の平均アスペクト比は1.5、平均結晶粒径は最長径として65μmであった。
(比較例6)
比較例1で得られた造形物に実施例と同様の条件でT6処理を施した。
T6処理により得られた造形物の引張強度は350MPa、伸びは4%であった。処理後も造形物の凝固割れは解消されず、組織観察の結果、結晶粒の平均アスペクト比は6、平均結晶粒径は最長径として150μmであった。
Figure 2021152189
Figure 2021152189
(結果)
以上の結果から、本発明の積層造形用アルミニウム合金粉末を用いて積層造形を行うことで、引張強度及び延性(伸び率)ともに等方的な造形物が得られることがわかった。
また、微細化剤が内包された積層造形用アルミニウム合金粉末を用いた実施例1の造形物の結晶粒は、最長径/最短径比が3以下で、等方性を有しているが、微細化剤を用いなかった比較例2の造形物の結晶粒は、最長径/最短径比が3を超えて細長くなっており、異方性を有していることが明らかとなった。このことは、図2及び図3の結果からも確認できる。すなわち、図2(実施例1)においては、結晶粒の形状が等方なもの多く、最長径/最短径比が3以下であるが、図3(比較例2)においては、結晶粒の形状が細長いものが多く、最長径/最短径比が3を超えていた。

Claims (6)

  1. 粒子内部に0.01質量%以上1質量%以下の微細化剤を内包したアルミニウム合金粒子からなる積層造形用アルミニウム合金粉末。
  2. 前記微細化剤が、4族元素の硼化物、炭化物から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載の積層造形用アルミニウム合金粉末。
  3. 前記微細化剤がTiBであることを特徴とする請求項1又は2記載の積層造形用アルミニウム合金粉末。
  4. 前記アルミニウム合金粉末を構成するアルミニウム合金が、2000系、6000系及び7000系合金から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の積層造形用アルミニウム合金粉末。
  5. 請求項1〜4の何れかにの積層造形用アルミニウム合金粉末を積層造形させ、
    結晶粒の最長径/最短径比の数平均値が1以上3以下であり、
    凝固組織の結晶粒内に最長径5μm以下の4元素の硼化物、炭化物から選ばれる少なくとも1種を含む析出物が点在する金属積層造形物の製造方法。
  6. 結晶粒の最長径/最短径比の数平均値が1以上3以下であり、
    凝固組織の結晶粒内に最長径5μm以下の4元素の硼化物、炭化物から選ばれる少なくとも1種を含む析出物が点在し、
    前記析出物を0.01質量%以上1.2質量%以下含有することを特徴とする金属積層造形物。
JP2020052647A 2020-03-24 2020-03-24 金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物 Pending JP2021152189A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020052647A JP2021152189A (ja) 2020-03-24 2020-03-24 金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物
US17/913,058 US20230143183A1 (en) 2020-03-24 2021-03-22 Aluminum-based powder for metal additive manufacturing, producing method thereof, and metal additive manufactured objects thereof
PCT/JP2021/011717 WO2021193536A1 (ja) 2020-03-24 2021-03-22 金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物
EP21776067.7A EP4129530A4 (en) 2020-03-24 2021-03-22 ALUMINUM POWDER FOR SHAPING A METAL LAMINATE, PRODUCTION METHOD THEREOF AND MOLDED PRODUCT FOR A METAL LAMINATE
CN202180024241.8A CN115335162A (zh) 2020-03-24 2021-03-22 金属层叠造型用铝系粉末、其制造方法及其金属层叠造型物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020052647A JP2021152189A (ja) 2020-03-24 2020-03-24 金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021152189A true JP2021152189A (ja) 2021-09-30

Family

ID=77886305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020052647A Pending JP2021152189A (ja) 2020-03-24 2020-03-24 金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230143183A1 (ja)
EP (1) EP4129530A4 (ja)
JP (1) JP2021152189A (ja)
CN (1) CN115335162A (ja)
WO (1) WO2021193536A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133037A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Ngk Insulators Ltd 結晶微細化用合金およびその製造法
JP2002020822A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Toyota Motor Corp 金属基複合材料およびその製造方法
JP2016532773A (ja) * 2013-07-04 2016-10-20 サフラン エアークラフト エンジンズ 高エネルギービームと共に目標方法/材料の組合せに適した粉体を用いる、粉体粒子の融解又は焼結による部品の付加的な製造方法
WO2018169766A2 (en) * 2015-12-04 2018-09-20 Raytheon Company Composition and method for fusion processing aluminum alloy
JP2021038432A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 東洋アルミニウム株式会社 積層造形用金属粉末

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018512507A (ja) 2015-03-12 2018-05-17 アーコニック インコーポレイテッドArconic Inc. アルミニウム合金製品、及びその作製方法
DE102015221643A1 (de) 2015-11-04 2017-05-04 Airbus Defence and Space GmbH Al-Mg-Si-Legierung mit Scandium für den integralen Aufbau von ALM-Strukturen
DE102016001500A1 (de) 2016-02-11 2017-08-17 Airbus Defence and Space GmbH Al-Mg-Zn-Legierung für den integralen Aufbau von ALM-Strukturen
WO2019165136A1 (en) * 2018-02-21 2019-08-29 Arconic Inc. Aluminum alloy products and methods of making the same
WO2019191056A1 (en) * 2018-03-29 2019-10-03 Arconic Inc. Additively manufactured aluminum alloy products having nanoscale grain refiners

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62133037A (ja) * 1985-12-04 1987-06-16 Ngk Insulators Ltd 結晶微細化用合金およびその製造法
JP2002020822A (ja) * 2000-07-06 2002-01-23 Toyota Motor Corp 金属基複合材料およびその製造方法
JP2016532773A (ja) * 2013-07-04 2016-10-20 サフラン エアークラフト エンジンズ 高エネルギービームと共に目標方法/材料の組合せに適した粉体を用いる、粉体粒子の融解又は焼結による部品の付加的な製造方法
WO2018169766A2 (en) * 2015-12-04 2018-09-20 Raytheon Company Composition and method for fusion processing aluminum alloy
JP2021038432A (ja) * 2019-09-03 2021-03-11 東洋アルミニウム株式会社 積層造形用金属粉末

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
樫内 諒太郎 ほか: "Al-Mg系合金の結晶粒微細化による凝固割れ性低減メカニズムの検討", 鋳造工学 第166回全国講演大会講演概要集, JPN6021020244, May 2015 (2015-05-01), JP, pages 7, ISSN: 0005200482 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN115335162A (zh) 2022-11-11
WO2021193536A1 (ja) 2021-09-30
EP4129530A1 (en) 2023-02-08
US20230143183A1 (en) 2023-05-11
EP4129530A4 (en) 2023-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6499546B2 (ja) 積層造形用Ni基超合金粉末
WO2018181098A1 (ja) Ni基合金積層造形体の熱処理方法、Ni基合金積層造形体の製造方法、積層造形体用Ni基合金粉末、およびNi基合金積層造形体
JP7314184B2 (ja) アルミニウム合金からなる部品の製造方法
WO2018198534A1 (ja) 高強度アルミニウム合金積層成形体及びその製造方法
US20170120386A1 (en) Aluminum alloy products, and methods of making the same
CN108486431B (zh) 选区激光熔化技术用Al-Si-Mg系铝合金组合物及成型件制备方法
CN110832093B (zh) 用于添加剂技术的铝合金
EP4083244A1 (en) Heat-resistant powdered aluminium material
JP4764094B2 (ja) 耐熱性Al基合金
JP2021507088A5 (ja)
CN112251646A (zh) 内生纳米复合陶瓷颗粒的钛合金粉体及其制备方法和应用
Peng et al. Effect of solution treatment on microstructure and mechanical properties of cast Al–3Li–1.5 Cu–0.2 Zr alloy
JP3552577B2 (ja) 高温疲労強度及び耐摩耗性に優れたアルミニウム合金製ピストン及びその製造方法
JP6113371B2 (ja) 高温強度および熱伝導率に優れたアルミニウム合金鋳物、その製造方法および内燃機関用アルミニウム合金製ピストン
JP7176661B2 (ja) 合金、合金粉末、合金部材および複合部材
KR101688358B1 (ko) 절삭성이 우수한 알루미늄 합금 압출재 및 그의 제조 방법
WO2021193536A1 (ja) 金属積層造形用アルミニウム系粉末、その製造方法、及びその金属積層造形物
JP7467633B2 (ja) 粉末アルミニウム材料
CN113020585B (zh) 一种用于激光增材制造铝合金的低熔点多组元合金添加剂
JP4699786B2 (ja) 加工性と耐熱性とに優れたAl基合金
JP6861363B2 (ja) Ni基金属間化合物合金及びその製造方法
CN116219241A (zh) 用于电子束增材制造的二硼化钛颗粒增强耐热铝合金粉末
JP2006104561A (ja) 高温疲労特性に優れた耐熱性Al基合金
WO2020110498A1 (ja) 積層造形用粉末、積層造形体および積層造形体の製造方法
JP2022148950A (ja) Fe基合金粉末を用いた造形物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20200415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200415

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240305

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240408