JP2021133638A - テープ - Google Patents

テープ Download PDF

Info

Publication number
JP2021133638A
JP2021133638A JP2020033243A JP2020033243A JP2021133638A JP 2021133638 A JP2021133638 A JP 2021133638A JP 2020033243 A JP2020033243 A JP 2020033243A JP 2020033243 A JP2020033243 A JP 2020033243A JP 2021133638 A JP2021133638 A JP 2021133638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
base film
base material
film
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020033243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6714179B1 (ja
Inventor
誓 植村
Chikau Uemura
誓 植村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KING PACKAGE KK
Original Assignee
KING PACKAGE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2020033243A priority Critical patent/JP6714179B1/ja
Application filed by KING PACKAGE KK filed Critical KING PACKAGE KK
Publication of JP6714179B1 publication Critical patent/JP6714179B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to TW110106523A priority patent/TW202138176A/zh
Priority to US17/784,924 priority patent/US12091593B2/en
Priority to CA3160945A priority patent/CA3160945A1/en
Priority to AU2021229023A priority patent/AU2021229023A1/en
Priority to EP21759989.3A priority patent/EP4059709A4/en
Priority to PCT/JP2021/006771 priority patent/WO2021172321A1/ja
Publication of JP2021133638A publication Critical patent/JP2021133638A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/203Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers characterised by the structure of the release feature on the carrier layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/30Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by a layer formed with recesses or projections, e.g. hollows, grooves, protuberances, ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/26Polymeric coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/54Yield strength; Tensile strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24298Noncircular aperture [e.g., slit, diamond, rectangular, etc.]
    • Y10T428/24314Slit or elongated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24273Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including aperture
    • Y10T428/24322Composite web or sheet
    • Y10T428/24331Composite web or sheet including nonapertured component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

【課題】縁部に傷がついても容易に切断されることがないテープを提供する。【解決手段】テープは、長手方向に沿って一定間隔をあけて断続的に切り込みが設けられることにより形成され、切り込みが形成されていない部位が互いに重ならないように千鳥状に配置されている複数のスリット11a,11bを有する強度低減部11と、テープの少なくとも一方の面に設けられ、切り込みの開きを防止するサブフィルム20と、を備える。【選択図】図3

Description

本発明は、テープに関する。
これまで、様々なテープが製品化されているが、その一種に引張強度を高めた強化テープがある。この強化テープの代表的なものとして、フィラメントテープが挙げられる。フィラメントテープは、耐摩耗性に優れたポリエステルフィルムを高強度の繊維で補強したテープである。また、特許文献1には、透明なバッキング層を有する強化テープが開示されている。
特表2005−513194号公報
ところで、上述した強化テープは、長手方向に向けて引張荷重がかかった状態になることが多い。このような状態で、強度低下や摩擦等の影響によって短手方向の縁部に切り込みが生じると、長手方向にかかる引張荷重により、短手方向において切り込みが進展し、テープが切断される可能性がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、縁部に傷がついても容易に切断されることがないテープを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の一態様によるテープは、長尺状のテープ(1〜4)であって、長手方向に沿って一定間隔をあけて断続的に切り込み(12)が設けられることにより形成され、切り込みが形成されていない部位(13)が互いに重ならないように千鳥状に配置されている複数の切り込み線(11a、11b)を有する強度低減部(11)と、前記テープの少なくとも一方の面に設けられ、前記切り込みの開きを防止する開き防止部(20、40、M)と、を備える。
また、本発明の一態様によるテープは、前記強度低減部が形成された主基材(10)を備えており、前記開き防止部が、前記主基材の一方の面に貼り合わされた副基材(20)を備える。
また、本発明の一態様によるテープは、前記主基材と前記副基材とが、ヒートシール剤(30)又は接着剤(31)によって貼り合わされている。
或いは、本発明の一態様によるテープは、前記強度低減部が形成された主基材(10)を備えており、前記開き防止部が、前記主基材の少なくとも一方の面に塗布された樹脂(40)を備える。
或いは、本発明の一態様によるテープは、前記強度低減部が形成された主基材(10)を備えており、前記開き防止部が、前記主基材の少なくとも一方の面側において前記切り込みが溶着された部位(M)である。
本発明によれば、縁部に傷がついても容易に切断されることがない、という効果がある。
本発明の第1実施形態によるテープの一部を示す斜視図である。 本発明の第1実施形態によるテープが備えるベースフィルムの平面図である。 本発明の第1実施形態によるテープの製造工程の一部を説明するための図である。 本発明の第1実施形態におけるサブフィルムの作用を説明するための図である。 本発明の第2実施形態によるテープの一部を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態によるテープの一部を示す斜視図である。 本発明の第4実施形態によるテープを示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態によるテープについて詳細に説明する。尚、以下の説明で用いる図面は、特徴を分かりやすくするために、便宜上、特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率等が実際と同じであるとは限らない。また、本発明は以下の実施形態に限定されない。
〔第1実施形態〕
図1は、本発明の第1実施形態によるテープの一部を示す斜視図である。図1に示す通り、本実施形態のテープ1は、ベースフィルム10(主基材)とサブフィルム20(開き防止部、副基材)とを備えており、ベースフィルム10とサブフィルム20とがヒートシール剤30によって貼り合わされた可撓性を有する長尺状のテープである。
図2は、本発明の第1実施形態によるテープが備えるベースフィルムの平面図である。図2に示す通り、ベースフィルム10は、一定の幅を有する長尺状の部材である。このベースフィルム10には、短手方向両縁部において、長手方向に沿って伸びる強度低減部11が形成されている。この強度低減部11は、長手方向に沿ってテープ1の強度を低減させたものであり、テープの短手方向において切り込みが進展しないようにするためのものである。
強度低減部11はそれぞれ、2本のスリット11a,11b(切り込み線)を有する。スリット11aは、テープ1の短手方向両縁部において、例えば、縁から2mm程度の部位に形成されており、スリット11bは、テープ1の短手方向両縁部において、例えば、縁から3mm程度の部位に形成されている。つまり、テープ1には、短手方向に見た場合に、外側に形成された2本のスリット11aと、内側に形成された2本のスリット11bとの合計4本が形成されている。
スリット11a,11bは、長手方向に沿って切り込み12が一定間隔をあけて断続的に形成されることで、点線状とされたものである。切り込み12は、ベースフィルム10の一方の面から他方の面に貫通するように形成されている。スリット11aは、切り込みの形成されていない部位13が、スリット11bにおける切り込みの形成されていない部位13と重ならないように、半位相ずれて千鳥状に形成されている。つまり、テープ1は、長手方向の何れの位置においても、両縁部の近傍にスリット11a又はスリット11bが形成された状態とされる。
サブフィルム20は、ベースフィルム10と同じ幅を有する長尺状の部材である。サブフィルム20は、テープ1の強度を高めるとともに、ベースフィルム10に形成された切り込み12の開きを防止するためのものである。尚、サブフィルム20は、ベースフィルム10と同じ材料で形成されていても良く、異なる材料で形成されていても良い。また、サブフィルム20は、ベースフィルム10と同じ厚みであっても良く、異なる厚みであっても良い。
ヒートシール剤30は、ベースフィルム10とサブフィルム20とを貼り合わせるためのものである。ヒートシール剤30は、接着性のある熱可塑性樹脂を使用した感熱接着剤であり、ベースフィルム10及びサブフィルム20が溶融する温度よりも低い温度で軟化するものであれば任意のものを用いることができる。
図3は、本発明の第1実施形態によるテープの製造工程の一部を説明するための図である。テープ1を製造するにあたっては、まず、強度低減部11が形成されたベースフィルム10を製造する工程が行われる。この工程では、例えば、表面加工用カッターを用いて、ベースフィルム10の長手方向に沿って一定間隔をあけて、切り込み12を断続的に形成することにより、スリット11a,11b(強度低減部11)を形成する工程が行われる。
次に、強度低減部11が形成されたベースフィルム10とサブフィルム20とを貼り合わせる工程が行われる。具体的には、ベースフィルム10とサブフィルム20との短手方向の位置合わせを行ってから加熱処理を行うことで、ベースフィルム10とサブフィルム20とをヒートシール剤30によって貼り合わせる工程が行われる。
この工程では、例えば、図3(a)に示す通り、強度低減部11が形成されたベースフィルム10と、ヒートシール剤30が一面に設けられたサブフィルム20とを貼り合わせるようにしても良い。或いは、図3(b)に示す通り、ベースフィルム10にヒートシール剤30を設け、強度低減部11を形成する工程を行った後に、ヒートシール剤30が設けられたベースフィルム10とサブフィルム20とを貼り合わせるようにしても良い。
本実施形態のテープ1において、テープ1の長手方向に引張荷重がかかった状態でテープ1の縁部に切傷が生じると、まず、短手方向に裂け目が進展する。この裂け目は、テープ1の短手方向において数mm程度進展すると、強度低減部11のスリット11a又は11bに至る。すると、裂け目は、スリット11a又はスリット11bに沿って長手方向に進展することとなる。
このように、本実施形態のテープ1では、ベースフィルム10の短手方向両縁部において、長手方向に沿って伸びる強度低減部11(スリット11a,11b)が形成されている。これにより、テープ1の縁部に傷がついても、強度低減部11(スリット11a,11b)によって裂け目が短手方向沿って進展することを防止することができるため、テープ1が容易に切断されることはない。
また、本実施形態のテープ1では、強度低減部11が形成されたベースフィルム10にサブフィルム20が貼り合わされているため、ベースフィルム10に形成された切り込み12の開きを防止することができる。これにより、図4に示す通り、ベースフィルム10の短手方向に引っ張り力Fが作用した場合の裂けT(スリット11a,11bに沿う長手方向の裂け)を防止することができる。図4は、本発明の第1実施形態におけるサブフィルムの作用を説明するための図である。
〔第2実施形態〕
図5は、本発明の第2実施形態によるテープの一部を示す斜視図である。尚、図5においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図5に示す通り、本実施形態のテープ2は、第1実施形態のテープ1と同様に、ベースフィルム10とサブフィルム20とを備え、可撓性を有する長尺状のテープである。但し、本実施形態のテープ2は、ベースフィルム10とサブフィルム20とが、接着剤31によって貼り合わされている点が第1実施形態のテープ1とは異なる。
このような構成のテープ2は、第1実施形態と同様に、強度低減部11が形成されたベースフィルム10を製造する工程、及び、強度低減部11が形成されたベースフィルム10とサブフィルム20とを貼り合わせる工程が行われることによって製造される。但し、ベースフィルム10とサブフィルム20とを貼り合わせる工程では、ベースフィルム10及びサブフィルム20の互いに対向する面の何れか一方の面に接着剤を塗布してからベースフィルム10とサブフィルム20との貼り合わせが行われる。
本実施形態のテープ2でも、ベースフィルム10の短手方向両縁部において、長手方向に沿って伸びる強度低減部11(スリット11a,11b)が形成されているため、テープ2が容易に切断されることはない。また、強度低減部11が形成されたベースフィルム10にサブフィルム20が貼り合わされているため、ベースフィルム10の短手方向に引っ張り力Fが作用した場合の裂けT(スリット11a,11bに沿う長手方向の裂け)を防止することができる。
〔第3実施形態〕
図6は、本発明の第3実施形態によるテープの一部を示す斜視図である。尚、図6においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図6に示す通り、本実施形態のテープ3は、ベースフィルム10と樹脂コート40(開き防止部、樹脂)とを備え、可撓性を有する長尺状のテープである。つまり、本実施形態のテープ3は、図1に示すサブフィルム20及びヒートシール剤30に代えて、樹脂コート40を備えた構成である。
樹脂コート40は、ベースフィルム10の一方の面を覆うように形成された層状又は膜状の部材である。尚、樹脂コート40は、ベースフィルム10の他方の面に形成されていても良く、ベースフィルム10の両面に形成されていても良い。つまり、樹脂コート40は、ベースフィルム10の両面のうちの少なくとも一方の面に形成されていれば良い。
樹脂コート40は、ベースフィルム10に対して、樹脂を塗布することによって形成される。樹脂コート40を形成するための樹脂としては、例えば、熱硬化性樹脂、紫外線硬化性樹脂、その他の樹脂を用いることができる。樹脂コート40は、サブフィルム20と同様に、テープ3の強度を高めるとともに、ベースフィルム10に形成された切り込み12の開きを防止するためのものである。樹脂コート40は、切り込み12の開きを防止するためのものであるから、サブフィルム20と同程度の引っ張り強度を有するのが望ましい。
本実施形態のテープ3でも、ベースフィルム10の短手方向両縁部において、長手方向に沿って伸びる強度低減部11(スリット11a,11b)が形成されているため、テープ3が容易に切断されることはない。また、本実施形態のテープ3は、強度低減部11が形成されたベースフィルム10に樹脂コート40が形成されているため、ベースフィルム10の短手方向に引っ張り力Fが作用した場合の裂けT(スリット11a,11bに沿う長手方向の裂け)を防止することができる。
〔第4実施形態〕
図7は、本発明の第4実施形態によるテープを示す図である。尚、図7(a)は、テープの一部を示す斜視図であり、図7(b)は、図7(a)中のA−A線に沿う断面矢視図である。図7においては、図1に示す構成と同じ構成については同一の符号を付してある。図7に示す通り、本実施形態のテープ4は、ベースフィルム10を備え、可撓性を有する長尺状のテープである。つまり、本実施形態のテープ4は、図1に示すサブフィルム20及びヒートシール剤30を省略した構成である。
本実施形態のテープ4では、ベースフィルム10の一方の面側が、切り込み12が溶着された溶着部M(開き防止部)とされている。具体的には、図7(b)に示す通り、ベースフィルム10の他方の面10b側では、切り込み12が形成されているものの、一方の面10a側では、切り込み12が溶着された溶着部Mとされている。つまり、本実施形態のテープ4では、ベースフィルム10に形成された切り込み12は、ベースフィルム10の他方の面10bから一方の面10aに貫通していない状態とされている。言い換えると、本実施形態のテープ4では、ベースフィルム10の一方の面側のみにおいて、スリット11a,11bが、いわば消された状態とされている。
溶着部Mは、ベースフィルム10の一方の面10aを加熱し、又は溶剤によって溶融させ溶融させることによって形成される。溶着部Mは、ベースフィルム10に形成された切り込み12の開きを防止するためのものである。尚、ベースフィルム10の他方の面が溶着部Mとされていても良く、ベースフィルム10の両面が溶着部Mとされていても良い。つまり、ベースフィルム10の両面のうちの少なくとも一方の面が溶着部Mとされていれば良い。
本実施形態のテープ4でも、ベースフィルム10の短手方向両縁部において、長手方向に沿って伸びる強度低減部11(スリット11a,11b)が形成されているため、テープ4が容易に切断されることはない。また、本実施形態のテープ4は、ベースフィルム10の一方の面側が溶着部Mとされているため、ベースフィルム10の短手方向に引っ張り力Fが作用した場合の裂けT(スリット11a,11bに沿う長手方向の裂け)を防止することができる。
以上、本発明の実施形態によるテープについて説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではない。上述した実施形態において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の趣旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、上述した第1〜第4実施形態のテープ1〜4は、両面のうちの何れか一方の面が粘着面とされ、何れか他方の面が非粘着面とされている粘着テープであっても良い。また、粘着面とされる一方の面には、熱により物体に接着されるヒートシール剤が形成されていても良い。尚、テープ1〜4の一方の面は、接着面になっていれば良く、接着方法が限定されるものではない。
また、上述した第1〜第4実施形態のテープ1〜4が、両面のうちの何れか一方の面が粘着面とされ、何れか他方の面が非粘着面とされている粘着テープである場合には、物品に対する粘着面が全面ではなく、例えば、面の一部のみに形成されるものとしてもよい。このような粘着テープは、例えば、粘着部を物品に貼り付け、取っ手として用いることも可能である。また、粘着テープを取っ手として用いる場合にも、強度低減部11が形成されていることから切断を防止することが可能である。
また、上述した第1〜第4実施形態のテープ1〜4は、ベースフィルム10の短手方向両縁部に強度低減部11が形成されていたが、強度低減部11は、ベースフィルム10の短手方向両縁部のうちの何れか一方の縁部にのみに形成されていても良い。また、強度低減部11をなすスリット11a,11bは、3本以上であっても良い。
また、上述した第1〜第4実施形態のテープ1〜4では、ベースフィルム10の短手方向両縁部の近傍に強度低減部11が設けられていたが、強度低減部11は、ベースフィルム10の短手方向中央部に形成されていても良い。また、強度低減部11は、長手方向に平行に形成されていても良く、長手方向から僅かに傾斜した方向に向けて形成されていても良い。
1〜4 テープ
10 ベースフィルム
11 強度低減部
11a,11b スリット
12 切り込み
13 切り込みが形成されていない部位
20 サブフィルム
30 ヒートシール剤
31 接着剤
40 樹脂コート
M 溶着部

Claims (5)

  1. 長尺状のテープであって、
    長手方向に沿って一定間隔をあけて断続的に切り込みが設けられることにより形成され、切り込みが形成されていない部位が互いに重ならないように千鳥状に配置されている複数の切り込み線を有する強度低減部と、
    前記テープの少なくとも一方の面に設けられ、前記切り込みの開きを防止する開き防止部と、
    を備えるテープ。
  2. 前記強度低減部が形成された主基材を備えており、
    前記開き防止部は、前記主基材の一方の面に貼り合わされた副基材を備える、
    請求項1記載のテープ。
  3. 前記主基材と前記副基材とは、ヒートシール剤又は接着剤によって貼り合わされている、請求項2記載のテープ。
  4. 前記強度低減部が形成された主基材を備えており、
    前記開き防止部は、前記主基材の少なくとも一方の面に塗布された樹脂を備える、
    請求項1記載のテープ。
  5. 前記強度低減部が形成された主基材を備えており、
    前記開き防止部は、前記主基材の少なくとも一方の面側において前記切り込みが溶着された部位である、
    請求項1記載のテープ。
JP2020033243A 2020-02-28 2020-02-28 テープ Active JP6714179B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033243A JP6714179B1 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 テープ
TW110106523A TW202138176A (zh) 2020-02-28 2021-02-24
PCT/JP2021/006771 WO2021172321A1 (ja) 2020-02-28 2021-02-24 テープ
US17/784,924 US12091593B2 (en) 2020-02-28 2021-02-24 Tape
CA3160945A CA3160945A1 (en) 2020-02-28 2021-02-24 Tape
AU2021229023A AU2021229023A1 (en) 2020-02-28 2021-02-24 Tape
EP21759989.3A EP4059709A4 (en) 2020-02-28 2021-02-24 BAND

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020033243A JP6714179B1 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 テープ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6714179B1 JP6714179B1 (ja) 2020-06-24
JP2021133638A true JP2021133638A (ja) 2021-09-13

Family

ID=71103923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020033243A Active JP6714179B1 (ja) 2020-02-28 2020-02-28 テープ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US12091593B2 (ja)
EP (1) EP4059709A4 (ja)
JP (1) JP6714179B1 (ja)
AU (1) AU2021229023A1 (ja)
CA (1) CA3160945A1 (ja)
TW (1) TW202138176A (ja)
WO (1) WO2021172321A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6661816B1 (ja) * 2019-06-28 2020-03-11 株式会社キングパッケージ テープ

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874725U (ja) * 1971-12-17 1973-09-17
JP2001354923A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Nichiban Co Ltd 結束用粘着テ−プ
JP2007226449A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toyota Motor Corp 車両用情報提供装置
US20080173389A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Vinay Mehta Peel and stick stretch wrap
JP2008189865A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 手切れ性粘着テープ及びその製造装置
JP2009030057A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Tesa Ag 耐引裂性接着テープ
JP2011111163A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Toppan Printing Co Ltd 包装用袋
JP2019104835A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 王子ホールディングス株式会社 固定用シート
JP6661816B1 (ja) * 2019-06-28 2020-03-11 株式会社キングパッケージ テープ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4325679B1 (ja) * 1964-01-18 1968-11-05
US7056844B2 (en) 2001-12-17 2006-06-06 3M Innovative Properties Company Transparent reinforced tape
DE102005054254A1 (de) * 2005-11-11 2007-05-16 Tesa Ag Weiterreißfestes Klebeband
JP4325679B2 (ja) 2007-02-08 2009-09-02 株式会社デンソー ハニカム構造体成形用金型の製造方法
DE102011089331A1 (de) * 2011-09-16 2013-03-21 Tesa Se Klebebandsystem zur Bildung eines Aufreißstreifens
JP6660434B2 (ja) 2018-08-31 2020-03-11 康夫 白木 生ごみの堆肥化方法及びコンポスト容器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4874725U (ja) * 1971-12-17 1973-09-17
JP2001354923A (ja) * 2000-06-12 2001-12-25 Nichiban Co Ltd 結束用粘着テ−プ
JP2007226449A (ja) * 2006-02-22 2007-09-06 Toyota Motor Corp 車両用情報提供装置
US20080173389A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Vinay Mehta Peel and stick stretch wrap
JP2008189865A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Mitsubishi Pencil Co Ltd 手切れ性粘着テープ及びその製造装置
JP2009030057A (ja) * 2007-07-25 2009-02-12 Tesa Ag 耐引裂性接着テープ
JP2011111163A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Toppan Printing Co Ltd 包装用袋
JP2019104835A (ja) * 2017-12-13 2019-06-27 王子ホールディングス株式会社 固定用シート
JP6661816B1 (ja) * 2019-06-28 2020-03-11 株式会社キングパッケージ テープ

Also Published As

Publication number Publication date
US12091593B2 (en) 2024-09-17
TW202138176A (zh) 2021-10-16
EP4059709A4 (en) 2023-12-06
AU2021229023A1 (en) 2022-07-14
CA3160945A1 (en) 2021-09-02
WO2021172321A1 (ja) 2021-09-02
EP4059709A1 (en) 2022-09-21
US20230010195A1 (en) 2023-01-12
JP6714179B1 (ja) 2020-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2816690B1 (en) Sheet for wire harness, wire harness, and production method for wire harness
WO2013122224A1 (ja) ワイヤハーネス用シート及びワイヤハーネス並びにワイヤハーネスの製造方法
JP2008521712A (ja) 梱包用多重積層フィルム
JP2021133638A (ja) テープ
JP2016071030A (ja) セルフラミネート回転ラベル
JP2013169116A (ja) ワイヤハーネス用シート及びワイヤハーネス並びにワイヤハーネスの製造方法
JP5962216B2 (ja) 配送伝票
JP6661816B1 (ja) テープ
WO2018216586A1 (ja) ライナー付き両面粘着シート
US20100104793A1 (en) Oriented tear zone for a plastic film
JP5994386B2 (ja) 配送伝票
EP1857376B1 (en) A display strip and a display strip and product assembly
JP6040629B2 (ja) 配送伝票
JP2012056589A (ja) 包装材
JP6308772B2 (ja) 包装体および包材
JP5451000B2 (ja) 粘着シート
JP6937040B2 (ja) 包装袋の製法
JP6151554B2 (ja) スキンパック包装体
JP6278068B2 (ja) 配送伝票
JP2007262172A (ja) 両面粘着テープ
JP6112136B2 (ja) 配送伝票
JP6168094B2 (ja) 配送伝票
JP6588257B2 (ja) 通気部材およびその製造方法
JP2018192755A (ja) 剥離紙付シール束及び剥離紙付シール束の製造方法
JP3938732B2 (ja) 光ファイバシート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200304

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200304

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200526

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200604

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6714179

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250