JP2021127084A - 電動パワーステアリング装置用のハウジング - Google Patents
電動パワーステアリング装置用のハウジング Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021127084A JP2021127084A JP2020024500A JP2020024500A JP2021127084A JP 2021127084 A JP2021127084 A JP 2021127084A JP 2020024500 A JP2020024500 A JP 2020024500A JP 2020024500 A JP2020024500 A JP 2020024500A JP 2021127084 A JP2021127084 A JP 2021127084A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- insertion hole
- rack bar
- electric motor
- motor shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims abstract description 154
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims abstract description 154
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 66
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 39
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 abstract 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0421—Electric motor acting on or near steering gear
- B62D5/0424—Electric motor acting on or near steering gear the axes of motor and final driven element of steering gear, e.g. rack, being parallel
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0442—Conversion of rotational into longitudinal movement
- B62D5/0445—Screw drives
- B62D5/0448—Ball nuts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H19/00—Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
- F16H19/02—Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
- F16H19/04—Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H25/22—Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H2025/2062—Arrangements for driving the actuator
- F16H2025/2081—Parallel arrangement of drive motor to screw axis
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H2025/2062—Arrangements for driving the actuator
- F16H2025/2096—Arrangements for driving the actuator using endless flexible members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H25/00—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms
- F16H25/18—Gearings comprising primarily only cams, cam-followers and screw-and-nut mechanisms for conveying or interconverting oscillating or reciprocating motions
- F16H25/20—Screw mechanisms
- F16H25/22—Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members
- F16H25/2204—Screw mechanisms with balls, rollers, or similar members between the co-operating parts; Elements essential to the use of such members with balls
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Power Steering Mechanism (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】第1端部がラックバーの一部を覆い、第2端部16bが減速機構の少なくとも一部を収容する機構収容部を有する第1ハウジングと、第1端部が機構収容部を閉塞する閉塞部を有し、第2端部16bがラックバーの一部を覆う第2ハウジングと、を有するハウジングと、第1ハウジングには、ラックバーが長手方向に挿通するラックバー挿通孔部161と、ラックバー挿通孔部161の径方向外方に、電動モータから伸びる電動モータシャフトが挿通する円筒状の電動モータシャフト挿通孔部167と、ラックバー挿通孔部161には、ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、電動モータシャフト挿通孔部167の内周面とラックバーの長手方向においてオーバーラップし、ボールねじ機構をラックバー挿通孔部161に固定させる環状の締結部164とを有する。
【選択図】図7
Description
本発明の目的の一つは、均一な締結軸力を確保可能な電動パワーステアリング装置用のハウジングを提供することにある。
〔実施形態1〕
図1は、実施形態1の電動パワーステアリング装置の全体構成図であり、図2は、実施形態1のラックバーの長手方向軸線を通るボールねじ機構と減速機構の軸方向断面図である。
実施形態1の電動パワーステアリング装置1は、エンジンを動力源とする車両に搭載されている。
電動パワーステアリング装置1は、操舵機構2、電動モータ3、ボールねじ機構4、減速機構7およびハウジング5を有する。
操舵機構2は、操舵輪である前輪を転舵させる。操舵機構2は、ラックバー6を有する。
ラックバー6は、車体幅方向(図示左右方向)に延びる転舵軸であって、鋼材等の鉄系金属材料を用いて形成されている。
ラックバー6は、車体幅方向に延びる本体部6aを有する。
ラックバー6は、図外のステアリングホイールと接続されたステアリングシャフト2aの回転に応じて車体幅方向に移動する。ラックバー6の両端には、図外のタイロッドを介して前輪が接続されている。
電動モータ3は、操舵機構2に操舵力を付与する。電動モータ3は、例えば三相ブラシレスモータである。
電動モータ3は、図外のステアリングホイールに入力されたドライバの操舵トルクや車両速度に応じて図外の電動モータコントロールユニットにより出力が制御される。
電動モータ3の電動モータシャフト8には、電動モータプーリ9が取り付けられている。
電動モータプーリ9の外周には、無端ベルト10の一端側が巻き掛けられている。
ボールねじ機構4は、電動モータ3の回転力を操舵機構2の推進力に変換する。
ボールねじ機構4は、ナット11を有する。ナット11は、ラックバー6を包囲する略円筒状の筒状本体部11aを有する。
ナット11の外周には、ナットプーリ12が配置されている。ナットプーリ12はナット11と一体に回転する。ナットプーリ12の回転軸線はナット11の回転軸線(ラックバー6の長手方向軸線P)と一致する。
ナット11およびナットプーリ12の回転軸線は、電動モータプーリ9の回転軸線に対して、電動モータプーリ9の径方向にオフセットして配置されている。
ナットプーリ12の直径は電動モータプーリ9の直径よりも大きい。
ナットプーリ12の外周には、無端ベルト10の他端側が巻き掛けられている。
ナットプーリ12とナットプーリ12の直径よりも小さな電動モータプーリ9と両プーリに巻き掛けられている無端ベルト10により、減速機構7を構成している。
ナット11は、ハウジング5に対し回転可能、かつ、軸方向移動不能に支持されている。
ナット11の内周およびラックバー6の外周には、ボール循環溝13が形成されている。
ボール循環溝13内には、複数のボール14が配置されている。各ボール14は、ナット11の回転に応じてボール循環溝13の一端側または他端側へ移動する。
ナット11の回転によりボール循環溝13の一端または他端に達したボール14は、循環機構であるチューブ4aを介してボール循環溝13の他端または一端へと戻される。
ハウジング5は、第1端部16aがラックバー6の一部を覆い、第2端部16bがボールねじ機構4および減速機構7の少なくとも一部を収容する機構収容部162を有する第1ハウジング16と、第1端部17aがボールねじ機構4および減速機構7の少なくとも一部を収容する機構収容部171を有するとともに、第1ハウジング16の機構収容部162を閉塞する閉塞部172を有し、第2端部17bがラックバー6の一部を覆う第2ハウジング17と、を有する
また、第1ハウジング16には、ラックバー6が長手方向に挿通するラックバー挿通孔部161と、ラックバー挿通孔部161の径方向外方に、電動モータハウジング31に支持され電動モータ3から伸びる電動モータシャフト8が挿通する円筒状の電動モータシャフト挿通孔部167と、ラックバー6の長手方向軸線Pを径方向外方から見たとき、電動モータシャフト挿通孔部167の内周面167aとラックバー6の長手方向においてオーバーラップし、ボールねじ機構4をラックバー挿通孔部167に固定させるロックナット40が螺合する環状の雌ねじ部(締結部)164と、を有する。
このように、雌ねじ部164が、環状に繋がっているので、ロックナット40が螺合時の締結荷重による雌ねじ部164の拡径変形を抑制することができる。
また、円筒状の電動モータシャフト挿通孔部167の内周面も環状に繋がっているので、ロックナット40が螺合時の締結荷重による雌ねじ部164の拡径変形に対し、突っ張る構造となり、雌ねじ部164の拡径変形をさらに抑制することができる。
このように、ロックナット40が雌ねじ部164に螺合時の締結荷重が直接作用しない延長部163を設けたことにより、ロックナット40が螺合時の締結荷重による雌ねじ部164の拡径変形をさらに抑制することができる。
モータプーリ9は、金属材料を用いて円筒状に形成されている。
モータプーリ9は、その径方向中心にスプライン穴9aを有する。スプライン穴9aは、電動モータシャフト8の先端に形成されたスプライン8aと嵌め合わされている。
ナット11の筒状本体部11aにおいて、ラックバー6の長手方向軸線P方向の中央部は、ラックバー6の長手方向軸線P方向の両端部よりも小径に形成されている。
筒状本体部11aにおけるラックバー6の長手方向軸線P方向の中央部の内周には、螺旋状のナット側ボールねじ溝19が形成されている。
一方、ラックバー6の本体部6aの外周には、螺旋状のラックバー側ボールねじ溝20が形成されている。
ナット側ボールねじ溝19およびラックバー側ボールねじ溝20は、ボール循環溝13を構成する。
ナット11のラックバー6の長手方向軸線P方向の図示右側端には、ボールベアリング21のインナレース21aが一体に形成されている。
ボールベアリング21は、第1ハウジング16に対しナット11を周方向回転可能に支持する。
ボールベアリング21は、インナレース21a、アウタレース21bおよびボール21cを有する。
アウタレース21bは、第1ハウジング16の環状の雌ねじ部164にロックナット40により固定されている。ボール21cはインナレース21aおよびアウタレース21b間に介在する。
ナットプーリ12は、ハブ部23および巻き掛け部24を有する。ハブ部23は、ナットプーリ12のラックバー6の長手方向軸線P方向の図示左側端に位置する。
ハブ部23は、略環状円盤形に形成されている。ハブ部23は、4個のスクリュ28によりナット11と締結されている。
ハブ部23は、その径方向中心にラックバー挿入孔29を有する。
ラックバー挿入孔29には、ラックバー6が貫通する。
巻き掛け部24は、ハブ部23の外周からラックバー6の長手方向軸線P方向の図示右側方向に延びる。
巻き掛け部24は、円筒状に形成されている。巻き掛け部24には無端ベルト10が巻き掛けられている。
延長部163の第1ハウジング16の第1端部16a側には、雌ねじ部164および電動モータシャフト挿通孔部167の内周面167aとの間に、延長部163と連続して形成される中間部165が形成されている。
中間部165には、第1ハウジング16の第1端部16a側に向かって、底部を有する一対の凹部166が形成されている。
このように、一対の凹部166を設けたことにより、第1ハウジング16の軽量化を図ることができるとともに、巣の発生を抑制できる。
また、一対の凹部166が底部を有し、貫通していないので、第1ハウジング16へのモータハウジング31締結時に、第1ハウジング16がシールの座面として使用できる。
また、一対の凹部166は、それぞれ電動モータシャフト挿通孔部167に沿って電動モータシャフト挿通孔部167の周方向に形成されている。
さらに、凹部166のモータシャフト挿通孔部167の周方向の長さeは、凹部166の電動モータシャフト挿通孔部167の径方向の長さdよりも、大きく形成されている。
このため、凹部166の電動モータシャフト挿通孔部167の径方向の長さdが大きくなり過ぎると、凹部166の電動モータシャフト挿通孔部167から離れる部分が先細りになり、凹部166を成型する成形型の耐久性が低下してしまうが、凹部166の電動モータシャフト挿通孔部167の径方向の長さdを凹部166のモータシャフト挿通孔部167の周方向の長さeよりも小さく形成しているので、凹部166を成型する成形型の耐久性が低下するのを抑制することができる。
これにより、第1近接部100は、電動モータシャフト挿通孔部167によって、アーチ形状で支えることができ、第2近接部101は、凹部166の存在により強度が低下しているので、第2近接部101の長さbを、第1近接部100の長さaより長く形成することで、第2近接部101の強度低下を抑制することができる。
このため、第1近接部100から第3近接部103に向かって、徐々に肉厚になるように形成することで、第1近接部100への応力集中を緩和することができる。
このため、第1近接部100を、ラックバー6の長手方向軸線P方向の第2端部側から第1端部16a側に向かって、徐々に大きく形成しているので、曲がりにくくなり、第1近接部100のラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側の内部応力を緩和することができる。
また、図9に示すように、ラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側に向かって、電動モータシャフト挿通孔部167の内周面167aが、角度γ分傾斜して形成されており、ラックバー挿通孔部161と電動モータシャフト挿通孔部167との間の第2端部16b側の第3近接部102の長さcは、ラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側の第3近接部102の長さc1に向かって、徐々に大きくなるように形成しており(c1>c)、第3近接部102のラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側の内部応力を緩和することができる。
このため、ラックバー挿通孔部161と凹部166の間の第2近接部101の第2端部16b側の長さを、ラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側に向かって、徐々に大きく形成しているので、曲がりにくくなり、ラックバー挿通孔部161と凹部166の間の第2近接部101のラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側の内部応力を緩和することができる。
実施形態1の操舵負荷制御装置1の作用効果を以下に列挙する。
(1)第1ハウジング16には、ラックバー6が長手方向に挿通するラックバー挿通孔部161と、ラックバー挿通孔部161の径方向外方に、電動モータハウジング31に支持され電動モータ3から伸びる電動モータシャフト8が挿通する円筒状の電動モータシャフト挿通孔部167と、ラックバー挿通孔部167には、ラックバー6の長手方向軸線Pを径方向外方から見たとき、電動モータシャフト挿通孔部167の内周面167aとラックバー6の長手方向においてオーバーラップし、ボールねじ機構4をラックバー挿通孔部167に固定させるロックナット40が螺合する環状の雌ねじ部(締結部)164と、を有するようにした。
よって、雌ねじ部164が、環状に繋がっているので、ロックナット40が螺合時の締結荷重による雌ねじ部164の拡径変形を抑制することができ、円筒状の電動モータシャフト挿通孔部167の内周面も環状に繋がっているので、ロックナット40が螺合時の締結荷重による雌ねじ部164の拡径変形に対し、突っ張る構造となり、雌ねじ部164の拡径変形をさらに抑制することができる。
よって、ロックナット40が雌ねじ部164に螺合時の締結荷重が直接作用しない延長部163を設けたことにより、ロックナット40が螺合時の締結荷重による雌ねじ部164の拡径変形をさらに抑制することができる。
よって、一対の凹部166を設けたことにより、第1ハウジング16の軽量化を図ることができるとともに、巣の発生を抑制できる。
よって、第1近接部100は、電動モータシャフト挿通孔部167によって、アーチ形状で支えることができ、第2近接部101は、凹部166の存在により強度が低下しているので、第2近接部101の長さbを、第1近接部100の長さaより長く形成することで、第2近接部101の強度低下を抑制することができる。
よって、凹部166は、貫通していないので、第1ハウジング16へのモータハウジング31締結時に、第1ハウジング16がシールの座面として使用できる。
よって、第1近接部100から第3近接部103に向かって、徐々に肉厚になるように形成することで、第1近接部100への応力集中を緩和することができる。
よって、凹部166の電動モータシャフト挿通孔部167の径方向の長さdが大きくなり過ぎると、凹部166の電動モータシャフト挿通孔部167から離れる部分が先細りになり、凹部166を成型する成型型の耐久性が低下してしまうが、凹部166の電動モータシャフト挿通孔部167の径方向の長さdを凹部166のモータシャフト挿通孔部167の周方向の長さeよりも小さく形成しているので、凹部166を成形する成形型の耐久性が低下するのを抑制することができる。
よって、第1近接部100を、ラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16aに向かって、徐々に大きく形成しているので、曲がりにくくなり、第1近接部100のラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側の内部応力を緩和することができる。
よって、第3近接部102のラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側の内部応力を緩和することができる。
よって、ラックバー挿通孔部161と凹部166の間の第2近接部101の第2端部16b側の長さを、ラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16aに向かって、徐々に大きく形成しているので、曲がりにくくなり、ラックバー挿通孔部161と凹部166の間の第2近接部101のラックバー6の長手方向軸線P方向の第1端部16a側の内部応力を緩和することができる。
以上、本発明を実施するための実施形態を説明したが、本発明の具体的な構成は実施形態の構成に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。
電動パワーステアリング装置用のハウジングは、その一つの態様において、前記電動パワーステアリング装置は、電動モータと、前記電動モータの出力を減速する減速機構と、前記減速機構から伝達される回転運動を直線運動に変換させるボールねじ機構と、前記ボールねじ機構と接続するラックバーと、を備え、ハウジングであって、第1端部が前記ラックバーの一部を覆い、第2端部が前記減速機構とボールねじ機構の少なくとも一部を収容する機構収容部を有する第1ハウジングと、第1端部が前記機構収容部を閉塞する閉塞部を有し、第2端部が前記ラックバーの一部を覆う第2ハウジングと、を有するハウジングと、前記第1ハウジングには、前記ラックバーが長手方向に挿通するラックバー挿通孔部と、前記ラックバー挿通孔部の径方向外方に、前記電動モータから伸びる電動モータシャフトが挿通する円筒状の電動モータシャフト挿通孔部と、前記ラックバー挿通孔部には、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面と前記ラックバーの長手方向においてオーバーラップし、前記ボールねじ機構を前記ラックバー挿通孔部に固定させる環状の締結部と、を有する。
より好ましい態様では、上記態様において、前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとは、前記第1ハウジングの機構収容部の第2端部側と前記第2ハウジングの閉塞部の第1端部側とで接合する接合面を有し、前記接合面は、前記締結部よりも前記第1ハウジングの第2端部側に形成される延長部を介して設けられる。
より好ましい態様では、上記態様において、前記延長部の第1端部側には、前記締結部および前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面との間に、前記延長部と連続して形成される中間部を有し、前記中間部には、前記第1ハウジングの第1端部側に向かって形成される凹部を備える。
さらに別の好ましい態様では、上記態様のいずれかにおいて、前記凹部には、底部が形成されている。
さらに別の好ましい態様では、上記態様のいずれかにおいて、前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面は、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記締結部と対向する位置まで延び、前記第1ハウジングの第2端部側のラックバー挿通孔部と前記第1ハウジングの第2端部側の電動モータシャフト挿通孔部であって、前記ラックバー挿通孔部と前記電動モータシャフト挿通孔部とが最も近接する第1近接部の長さは、前記第1ハウジングの第2端部側のラックバー挿通孔部と前記第1ハウジングの第2端部側の電動モータシャフト挿通孔部であって、前記第1近接部から前記ラックバーの長手方向軸線の周方向における前記凹部側に位置する前記ラックバー挿通孔部と前記電動モータシャフト挿通孔部とが近接する第3近接部の長さよりも短く形成されている。
さらに別の好ましい態様では、上記態様のいずれかにおいて、前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面は、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記締結部と対向する位置まで延び、前記ラックバー挿通孔部と前記電動モータシャフト挿通孔部との間の前記第1近接部または第3近接部の長さは、前記第1ハウジングの第2端部側から第1端部側に向かって徐々に長くなる。
さらに別の好ましい態様では、上記態様のいずれかにおいて、記電動モータシャフト挿通孔部の内周面および凹部の内周面は、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記締結部と対向する位置まで延び、前記電動モータシャフト挿通孔部と前記凹部との間の前記第2近接部の長さは、前記第1ハウジングの第2端部側から第1端部側に向かって徐々に長くなる。
3 電動モータ
3a 電動モータシャフト
4 ボールねじ機構
5 ハウジング
6 ラックバー
7 減速機構
16 第1ハウジング
16a 第1端部
16b 第2端部
161 ラックバー挿通孔部
162 機構収容部
163 延長部
164 雌ねじ部(締結部)
165 中間部
166 凹部
167 電動モータシャフト挿通孔部
167a 内周面
17 第2ハウジング
17a 第1端部
17b 第2端部
172 閉塞部
100 第1近接部
101 第2近接部
102 第3近接部
110 接合面
a 第1ハウジングの第2端部側の第1近接部の長さ
a1 第1ハウジングの第1端部側の第1近接部の長さ
b 第1ハウジングの第2端部側の第2近接部の長さ
b1 第1ハウジングの第1端部側の第2近接部の長さ
c 第1ハウジングの第2端部側の第3近接部の長さ
c1 第1ハウジングの第2端部側の第3近接部の長さ
d 凹部の電動モータシャフト挿通孔部の径方向の長さ
e 凹部の電動モータシャフト挿通孔部の周方向の長さ
P ラックバーの長手方向軸線
Claims (9)
- 電動パワーステアリング装置用のハウジングであって
前記電動パワーステアリング装置は、電動モータと、前記電動モータの出力を減速する減速機構と、前記減速機構から伝達される回転運動を直線運動に変換させるボールねじ機構と、前記ボールねじ機構と接続するラックバーと、を備え、
ハウジングであって、
第1端部が前記ラックバーの一部を覆い、第2端部が前記減速機構とボールねじ機構の少なくとも一部を収容する機構収容部を有する第1ハウジングと、第1端部が前記機構収容部を閉塞する閉塞部を有し、第2端部が前記ラックバーの一部を覆う第2ハウジングと、を有するハウジングと、
前記第1ハウジングには、
前記ラックバーが長手方向に挿通するラックバー挿通孔部と、
前記ラックバー挿通孔部の径方向外方に、前記電動モータから伸びる電動モータシャフトが挿通する円筒状の電動モータシャフト挿通孔部と、
前記ラックバー挿通孔部には、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面と前記ラックバーの長手方向においてオーバーラップし、前記ボールねじ機構を前記ラックバー挿通孔部に固定させる環状の締結部と、を有する、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項1に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記第1ハウジングと前記第2ハウジングとは、前記第1ハウジングの機構収容部の第2端部側と前記第2ハウジングの閉塞部の第1端部側とで接合する接合面を有し、
前記接合面は、前記締結部よりも前記第1ハウジングの第2端部側に形成される延長部を介して設けられる、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項2に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記延長部の第1端部側には、前記締結部および前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面との間に、前記延長部と連続して形成される中間部を有し、
前記中間部には、前記第1ハウジングの第1端部側に向かって形成される凹部を備える、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項3に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面は、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記締結部と対向する位置まで延び、
前記第1ハウジングの第2端部側のラックバー挿通孔部と前記第1ハウジングの第2端部側の凹部であって、前記ラックバー挿通孔部と前記凹部とが最も近接する第2近接部の長さは、前記第1ハウジングの第2端部側のラックバー挿通孔部と前記第1ハウジングの第2端部側の電動モータシャフト挿通孔部であって、前記ラックバー挿通孔部と前記電動モータシャフト挿通孔部とが最も近接する第1近接部の長さより長く形成されている、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項3に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記凹部には、底部が形成されている、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項3に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面は、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記締結部と対向する位置まで延び、
前記第1ハウジングの第2端部側のラックバー挿通孔部と前記第1ハウジングの第2端部側の電動モータシャフト挿通孔部であって、前記ラックバー挿通孔部と前記電動モータシャフト挿通孔部とが最も近接する第1近接部の長さは、
前記第1ハウジングの第2端部側のラックバー挿通孔部と前記第1ハウジングの第2端部側の電動モータシャフト挿通孔部であって、前記第1近接部から前記ラックバーの長手方向軸線の周方向における前記凹部側に位置する前記ラックバー挿通孔部と前記電動モータシャフト挿通孔部とが近接する第3近接部の長さよりも短く形成されている、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項3に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記凹部は、前記電動モータシャフト挿通孔部に沿って電動モータシャフト挿通孔部の周方向に形成され、
前記凹部の電動モータシャフト挿通孔部の周方向の長さは、前記凹部の電動モータシャフト挿通孔部の径方向の長さよりも長く形成されている、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項3に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面は、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記締結部と対向する位置まで延び、
前記ラックバー挿通孔部と前記電動モータシャフト挿通孔部との間の前記第1近接部または第3近接部の長さは、前記第1ハウジングの第2端部側から第1端部側に向かって徐々に長くなる、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。 - 請求項3に記載の電動パワーステアリング装置用のハウジングであって、
前記電動モータシャフト挿通孔部の内周面および凹部の内周面は、前記ラックバーの長手方向軸線を径方向外方から見たとき、前記締結部と対向する位置まで延び、
前記電動モータシャフト挿通孔部と前記凹部との間の前記第2近接部の長さは、前記第1ハウジングの第2端部側から第1端部側に向かって徐々に長くなる、
ことを特徴とする電動パワーステアリング装置用のハウジング。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024500A JP7379204B2 (ja) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
DE112021001122.7T DE112021001122T5 (de) | 2020-02-17 | 2021-02-05 | Gehäuse für eine elektrische Servolenkung |
CN202180012363.5A CN115038633A (zh) | 2020-02-17 | 2021-02-05 | 电动动力转向装置用的壳体 |
PCT/JP2021/004311 WO2021166680A1 (ja) | 2020-02-17 | 2021-02-05 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
US17/799,229 US20230073165A1 (en) | 2020-02-17 | 2021-02-05 | Housing for electric power steering device |
JP2023187448A JP2024001302A (ja) | 2020-02-17 | 2023-11-01 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020024500A JP7379204B2 (ja) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023187448A Division JP2024001302A (ja) | 2020-02-17 | 2023-11-01 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021127084A true JP2021127084A (ja) | 2021-09-02 |
JP7379204B2 JP7379204B2 (ja) | 2023-11-14 |
Family
ID=77391681
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020024500A Active JP7379204B2 (ja) | 2020-02-17 | 2020-02-17 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
JP2023187448A Pending JP2024001302A (ja) | 2020-02-17 | 2023-11-01 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023187448A Pending JP2024001302A (ja) | 2020-02-17 | 2023-11-01 | 電動パワーステアリング装置用のハウジング |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230073165A1 (ja) |
JP (2) | JP7379204B2 (ja) |
CN (1) | CN115038633A (ja) |
DE (1) | DE112021001122T5 (ja) |
WO (1) | WO2021166680A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005040154A1 (de) * | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Zf Lenksysteme Gmbh | Vorrichtung zur Lagerung einer Kugelgewindemutter eines Kugelgewindetriebs |
JP2016156383A (ja) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | 株式会社ショーワ | ハウジング構造および操舵装置 |
JP2018017368A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Ntn株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP2018039391A (ja) * | 2016-09-08 | 2018-03-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ステアリング装置の製造方法 |
WO2018135107A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワーステアリング装置 |
US20180334135A1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Mando Corporation | Electric power-assisted steering apparatus and method of assembling the same |
JP2019055735A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワーステアリング装置 |
JP2020003034A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | Ntn株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP2020011590A (ja) * | 2018-07-18 | 2020-01-23 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ステアリング装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020024500A (ja) | 2018-08-06 | 2020-02-13 | アズビル株式会社 | エンジニアリング装置 |
-
2020
- 2020-02-17 JP JP2020024500A patent/JP7379204B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-05 WO PCT/JP2021/004311 patent/WO2021166680A1/ja active Application Filing
- 2021-02-05 DE DE112021001122.7T patent/DE112021001122T5/de active Pending
- 2021-02-05 CN CN202180012363.5A patent/CN115038633A/zh active Pending
- 2021-02-05 US US17/799,229 patent/US20230073165A1/en active Pending
-
2023
- 2023-11-01 JP JP2023187448A patent/JP2024001302A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102005040154A1 (de) * | 2005-08-25 | 2007-03-01 | Zf Lenksysteme Gmbh | Vorrichtung zur Lagerung einer Kugelgewindemutter eines Kugelgewindetriebs |
JP2016156383A (ja) * | 2015-02-23 | 2016-09-01 | 株式会社ショーワ | ハウジング構造および操舵装置 |
JP2018017368A (ja) * | 2016-07-29 | 2018-02-01 | Ntn株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP2018039391A (ja) * | 2016-09-08 | 2018-03-15 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ステアリング装置の製造方法 |
WO2018135107A1 (ja) * | 2017-01-20 | 2018-07-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワーステアリング装置 |
US20180334135A1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-11-22 | Mando Corporation | Electric power-assisted steering apparatus and method of assembling the same |
JP2019055735A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | パワーステアリング装置 |
JP2020003034A (ja) * | 2018-06-29 | 2020-01-09 | Ntn株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP2020011590A (ja) * | 2018-07-18 | 2020-01-23 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | ステアリング装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7379204B2 (ja) | 2023-11-14 |
CN115038633A (zh) | 2022-09-09 |
DE112021001122T5 (de) | 2023-03-09 |
JP2024001302A (ja) | 2024-01-09 |
US20230073165A1 (en) | 2023-03-09 |
WO2021166680A1 (ja) | 2021-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20150060188A1 (en) | Power steering apparatus and method of manufacturing power steering apparatus | |
JP6753752B2 (ja) | 自転車用電動モータの支持構造およびこれを含む自転車用ドライブユニット | |
US20120067151A1 (en) | Worm drive | |
US10246122B2 (en) | Ball screw mechanism and steering system | |
CN110382331B (zh) | 动力转向装置 | |
JP2015000594A (ja) | ステアリング装置 | |
JP6772556B2 (ja) | ボールねじ装置およびステアリング装置 | |
JPWO2016114021A1 (ja) | パワーステアリング装置 | |
WO2021166680A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置用のハウジング | |
CN111108034B (zh) | 动力转向装置 | |
JP6295469B2 (ja) | パワーステアリング装置およびパワーステアリング装置の製造方法 | |
JP2003285747A (ja) | 車両のステアリング装置 | |
JP6777360B2 (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP2020172126A (ja) | 転舵ユニット | |
JP2021067342A (ja) | ボールねじナット、転舵ユニット、及びボールねじナットの製造方法 | |
JP2005321043A (ja) | 回転直動変換機構 | |
JP2015093512A (ja) | ステアリング装置 | |
JP2018047800A (ja) | パワーステアリング装置 | |
JP2011136652A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4506455B2 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP4019935B2 (ja) | 車両用操舵装置 | |
JP2023095604A (ja) | 人力駆動車用のコンポーネント | |
JP2006123855A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 | |
JP2004175243A (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
JP2000016314A (ja) | 電動式パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230822 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231101 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7379204 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |