JP2021123749A - 反応性スパッタ装置 - Google Patents
反応性スパッタ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021123749A JP2021123749A JP2020017843A JP2020017843A JP2021123749A JP 2021123749 A JP2021123749 A JP 2021123749A JP 2020017843 A JP2020017843 A JP 2020017843A JP 2020017843 A JP2020017843 A JP 2020017843A JP 2021123749 A JP2021123749 A JP 2021123749A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chamber
- heater
- sputtering
- sputter
- reactive sputtering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005546 reactive sputtering Methods 0.000 title claims abstract description 36
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 claims abstract description 76
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 53
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 52
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims abstract description 27
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 26
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 5
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 12
- 238000000151 deposition Methods 0.000 abstract 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 description 14
- 239000010408 film Substances 0.000 description 13
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 2
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 2
- 239000010963 304 stainless steel Substances 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000589 SAE 304 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003870 refractory metal Substances 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013077 target material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
Description
これにより、ヒータ室の排気が連通管を通じて行われる。すなわち、排気ポートからスパッタ室を排気すると、連通管からヒータ室も同時に排気される。このため、本発明の反応性スパッタ装置においては、ヒータ室の排気用に別個の排気系を設ける必要がなく、装置のコストダウンを図ることができる。そのうえ、連通管を通じて、ヒータ室とスパッタ室が同時に排気されるため、ヒータ室とスパッタ室との差圧が大きくなることがない。これにより、差圧により両室間の隔壁が破損する恐れがなくなるとともに、排気時に難しい制御が不要となる。
[第1実施形態]
図1に、本発明の第1実施形態の反応性スパッタ装置の概略図を示す。同図に示すように、本実施形態の反応性スパッタ装置は、基板Bに成膜する反応性スパッタ装置であって、スパッタ室1と、スパッタ室1に隔壁3を介して隣接したヒータ室2と、スパッタ室1とヒータ室2とを連通する細長い連通部としての連通管4とを備えている。
第1導入ポート12からは、活性ガスとして、例えば、酸素ガス(O2)が導入される。第1導入ポート12からスパッタ室1に活性ガスが導入されても、隔壁3によって隔てられたヒータ室2には活性ガスは導入されない。
そして、隔壁3のスパッタ室1側の表面には、スパッタカソード11と対向するように基板Bが取り付けられる。基板は、隔壁3の表面に直接取り付けてもよいし、間接的に取り付けてもよい。
ヒータ21としては、例えば、電流によって発熱するカーボンヒータを用いることができる。なお、図1では、ヒータ21に電流を供給する電源及び電源までの配線の図示を省略している。
連通管4は、成膜中にスパッタ室1とヒータ室2の差圧をつけるため、細長い配管で形成されている。ヒータ室2からスパッタ室1へ約10sccmの不活性ガスが連通管4を流れる場合において、真空引きされたスパッタ室1の圧力が1Pa程度であるとき、差圧をつけるためにヒータ室2の圧力は10Pa程度であることが望ましく、このときの連通管4のコンダクタンスが、スパッタ室に不活性ガスが導入された状態で、ヒータ室の圧力がスパッタ室の圧力に対して一桁以上高くなるように、すなわち、スパッタ室の圧力がヒータ室の圧力の1/10以下となるように、設定されることが好ましい。本実施形態では、例えば、0.002m3/s(2L/s)程度となるように、連通管4の寸法形状を設計した。
本実施形態では、連通管4は、内径3/8インチ(約9.5mm)、長さ約300mmの寸法形状を有し、SUS304で形成されている。
なお、連通管4のコンダクタンスは、排気ポート13や第2導入ポート22を流れるガス流量により適宜計算された値にするのが好ましい。
なお、第1導入ポート12からスパッタ室1に活性ガスが導入されている間、スパッタ室1は排気ポート13から排気されているため、成膜プロセス中、スパッタ室1は、通常、ヒータ室2に対して陰圧となっている。このため、スパッタ室1とヒータ室2とが常時連通されていても、活性ガスはスパッタ室1から連通管4を通ってヒータ室2へ実質的に進入しない。
次に、図2に、本発明の第2実施形態の反応性スパッタ装置の概略図を示す。同図に示すように、本実施形態の反応性スパッタ装置は、基板Bに成膜する反応性スパッタ装置であって、スパッタ室1と、スパッタ室1に隔壁3を介して隣接したヒータ室2と、スパッタ室1とヒータ室2とを連通する連通部として隔壁3を貫通した連通孔4aとを備えている。本実施形態の反応性スパッタ装置は、連通部が連通管4ではなく連通孔4aである点を除いて、上述した第1実施系のものと同じ構成を有する。このため、第1実施形態における構成要素と同一のものについては、同一の符号を付してその詳細な説明を省略する。
なお、本実施形態においても、第1導入ポート12からスパッタ室1に活性ガスが導入されている間、スパッタ室1は排気ポート13から排気されているため、スパッタ室1は、通常、ヒータ室2に対して陰圧となっている。このため、スパッタ室1とヒータ室2とが常時連通されていても、成膜プロセス中、活性ガスはスパッタ室1から連通孔4aを通ってヒータ室2へ実質的に進入しない。さらに、好ましくは、連通孔4aのコンダクタンスは、スパッタ室1に不活性ガスが導入された状態で、ヒータ室2の圧力がスパッタ室の圧力に対して一桁以上高くなるように、すなわち、スパッタ室の圧力がヒータ室の圧力の1/10以下となるように、設定されるとよい。これにより、成膜プロセス中、スパッタ室1から連通孔4aを通ってヒータ室2への活性ガスの進入が確実に阻止される。
まず、排気ポート13のバルブ130を開き、真空排気ポンプ7によって、排気ポート13からスパッタ室1を高真空(例えば、10−4Pa程度)まで排気する(ステップS1)。このとき、連通管4を通じてヒータ室2も同時に排気される。
続いて、第1導入ポート12のバルブ120を閉じてスパッタ室1への活性ガス(酸素ガス)の導入を停止する(ステップS9)。これにより、排気ポート13からのスパッタ室1の排気と、第2導入ポート22からのヒータ室2へのアルゴンガスの導入が継続しているので、連通部(連通管4又は連通孔4a)を通じてスパッタ室1がアルゴン雰囲気となる。
次に、第2導入ポート22のバルブ220を閉じてヒータ室2への不活性ガス(アルゴンガス)の導入を停止する(ステップS10)。
次に、排気ポート13のバルブ130を閉じてスパッタ室1からの真空排気を停止する。スパッタ室1及びヒータ室2を大気開放するにあたっては、パージバルブ(図示せず)を開き、窒素ガス又は空気を大気圧まで導入する。なお、空気を導入する際には、ヒータ21の酸化によるダメージを回避するため、ヒータ室2が100℃以下になってからパージバルブを開く。
2 ヒータ室
3 隔壁
4 連通管
4a 連通孔
5 高周波電源(RF電源)
6 マッチングボックス(M−BOX)
7 真空排気ポンプ
11 スパッタカソード
12 第1導入ポート
13 排気ポート
21 ヒータ
22 第2導入ポート
120、130、220 バルブ
B 基板
Claims (5)
- 基板に薄膜を成膜する反応性スパッタ装置であって、
スパッタ室と、
前記スパッタ室に隔壁を介して隣接したヒータ室と、
前記スパッタ室と前記ヒータ室とを連通する連通部と、
を備え、
前記スパッタ室は、
ターゲットが取り付けられるスパッタカソードと、
当該スパッタ室に活性ガスを導入する第1導入ポートと、
真空排気ポンプに接続された排気ポートと、
を備え、
前記ヒータ室は、
前記スパッタ室内に配置された前記基板を、前記隔壁を介して加熱するヒータと、
当該ヒータ室に不活性ガスを導入する第2導入ポートと、
を備える
ことを特徴とする、反応性スパッタ装置。 - 前記連通部は、前記隔壁以外の部分で、前記スパッタ室及び前記ヒータ室にそれぞれ開口した連通管である
ことを特徴とする、請求項1記載の反応性スパッタ装置。 - 前記連通部は、前記隔壁を貫通した連通孔である
ことを特徴とする、請求項1記載の反応性スパッタ装置。 - 前記連通部は、前記スパッタ室と前記ヒータ室とを常時連通している
ことを特徴とする、請求項1〜3の何れかに記載の反応性スパッタ装置。 - 前記連通部は、前記スパッタ室に不活性ガスが導入された状態で、前記スパッタ室の圧力がヒータ室の圧力の1/10以下となるコンダクタンスを有する
ことを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の反応性スパッタ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020017843A JP7520522B2 (ja) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | 反応性スパッタ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020017843A JP7520522B2 (ja) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | 反応性スパッタ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021123749A true JP2021123749A (ja) | 2021-08-30 |
JP7520522B2 JP7520522B2 (ja) | 2024-07-23 |
Family
ID=77459961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020017843A Active JP7520522B2 (ja) | 2020-02-05 | 2020-02-05 | 反応性スパッタ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7520522B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0299961U (ja) * | 1989-01-25 | 1990-08-09 | ||
JPH03140628A (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-14 | Fuji Kiko Co Ltd | 自在継手のヨーク及びその製造方法 |
JPH05148650A (ja) * | 1991-11-29 | 1993-06-15 | Shimadzu Corp | 薄膜処理装置 |
JP2005109342A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Shibaura Mechatronics Corp | 真空処理装置 |
JP2012246204A (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Ulvac Japan Ltd | 窒化ガリウム柱状構造の形成方法、及び窒化ガリウム柱状構造の形成装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3140628B2 (ja) | 1994-03-18 | 2001-03-05 | ポリプラスチックス株式会社 | ポリアセタール樹脂組成物 |
JP5148650B2 (ja) | 2010-03-30 | 2013-02-20 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 端末装置及び情報処理方法 |
-
2020
- 2020-02-05 JP JP2020017843A patent/JP7520522B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0299961U (ja) * | 1989-01-25 | 1990-08-09 | ||
JPH03140628A (ja) * | 1989-10-23 | 1991-06-14 | Fuji Kiko Co Ltd | 自在継手のヨーク及びその製造方法 |
JPH05148650A (ja) * | 1991-11-29 | 1993-06-15 | Shimadzu Corp | 薄膜処理装置 |
JP2005109342A (ja) * | 2003-10-01 | 2005-04-21 | Shibaura Mechatronics Corp | 真空処理装置 |
JP2012246204A (ja) * | 2011-05-31 | 2012-12-13 | Ulvac Japan Ltd | 窒化ガリウム柱状構造の形成方法、及び窒化ガリウム柱状構造の形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7520522B2 (ja) | 2024-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005048260A (ja) | 反応性スパッタリング方法 | |
KR20070053213A (ko) | 박막형성장치 | |
JP4540369B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JP2004156137A (ja) | 薄膜形成装置及び薄膜形成方法 | |
JP2021123749A (ja) | 反応性スパッタ装置 | |
CN107002228B (zh) | 用于金属零件表面的热化学处理的等离子处理和反应器 | |
US4606929A (en) | Method of ionized-plasma spraying and apparatus for performing same | |
JP6788081B1 (ja) | 反応性イオンプレーティング装置および方法 | |
JP4735291B2 (ja) | 成膜方法 | |
JP7084201B2 (ja) | 反応性イオンプレーティング装置および方法 | |
JP2007221171A (ja) | 異種薄膜作成装置 | |
JP5156041B2 (ja) | 薄膜形成方法 | |
JP3987617B2 (ja) | コンタクト膜バリア膜連続作成装置及び異種薄膜連続作成装置 | |
JP2008121054A (ja) | 真空処理装置のクリーニング方法及び真空処理装置 | |
JP2009283794A (ja) | 基板処理装置 | |
JPH04228566A (ja) | スパッターイオンめっきによる導電性繊維被覆方法および装置 | |
JPH05148650A (ja) | 薄膜処理装置 | |
JP6960137B2 (ja) | イオンプレーティング装置およびこれを用いたイットリア膜の形成方法 | |
JP6396223B2 (ja) | アーク放電イオンプレーティング装置の制御方法 | |
JP2002241947A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPH08260152A (ja) | プラズマcvd法および装置 | |
JPH0342037Y2 (ja) | ||
JPH0247252A (ja) | 複合材料膜の製造方法 | |
JP2010132955A (ja) | 基板処理装置 | |
JP4180333B2 (ja) | プラズマcvd装置及びプラズマcvd方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220117 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230120 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230713 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230721 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230915 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240710 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7520522 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |