JP2021117862A - 情報処理システム、情報提供方法およびコンピュータプログラム - Google Patents

情報処理システム、情報提供方法およびコンピュータプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021117862A
JP2021117862A JP2020012209A JP2020012209A JP2021117862A JP 2021117862 A JP2021117862 A JP 2021117862A JP 2020012209 A JP2020012209 A JP 2020012209A JP 2020012209 A JP2020012209 A JP 2020012209A JP 2021117862 A JP2021117862 A JP 2021117862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
information
vehicles
maintained
maintenance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020012209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021117862A5 (ja
JP7315491B2 (ja
Inventor
圭太 西野
Keita Nishino
圭太 西野
忠春 大友
Tadaharu Otomo
忠春 大友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Eneos Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eneos Corp filed Critical Eneos Corp
Priority to JP2020012209A priority Critical patent/JP7315491B2/ja
Priority to PCT/JP2020/046995 priority patent/WO2021153067A1/ja
Publication of JP2021117862A publication Critical patent/JP2021117862A/ja
Publication of JP2021117862A5 publication Critical patent/JP2021117862A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7315491B2 publication Critical patent/JP7315491B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】カーシェアリングサービスにおける車両のメンテナンスを支援する情報処理システム、情報提供方法およびコンピュータプログラムを提供する。【解決手段】カーシェアリングシステム14では、複数の車両10を保管可能な複数の保管場所が設けられる。複数の保管場所の一部は、車両10のメンテナンスを実行可能な施設内に設けられる。管理サーバ26は、複数の車両10の状態に関する情報を取得し、複数の車両10の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象車が決定された場合に、メンテナンス対象車の運搬先となる上記施設内の保管場所を示す情報を配送スタッフ端末20へ送信し、メンテナンス対象車が決定された場合に、メンテナンス対象車が保管される上記施設内の保管場所を示す情報とメンテナンス内容を示す情報とを上記施設の装置であるSS端末24へ送信する。【選択図】図3

Description

本開示はカーシェアリングのための技術に関し、特に情報処理システム、情報提供方法およびコンピュータプログラムに関する。
登録を行った複数のユーザ間で特定の車両(以下「シェアカー」とも呼ぶ。)を共同使用するカーシェアリングサービスが普及してきている(例えば特許文献1参照)。現在、図1に示すように、配送スタッフ(運転代行者)がシェアカーの配送と引き取りを行うデリバリー型のカーシェアリングサービスが提案されている。
特開2019−185619号公報
従来、シェアカーの保管場所は、車両のメンテナンスを実行可能な施設の外に点在していた。配送スタッフは、点在する複数のシェアカーの状態を把握し、給油や整備が必要になったシェアカーについては上記施設の外の保管場所から上記施設に運び込み、給油や整備が完了後、元の保管場所に戻していた。そのため、配送スタッフに大きな負担を強いていた。また、給油や整備が必要になったシェアカーが不定期に上記施設に持ち込まれるため、上記施設におけるメンテナンス作業が効率的に実施できないこともあった。
本開示はこうした状況に鑑みてなされたものであり、1つの目的は、カーシェアリングサービスにおける車両のメンテナンスを支援する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の情報処理システムは、複数の車両のカーシェアリングを支援する情報処理システムであって、カーシェアリングでは、複数の車両を保管可能な複数の保管場所が設けられ、複数の保管場所の一部は、車両のメンテナンスを実行可能な施設内に設けられ、複数の車両の状態に関する情報を取得する取得部と、複数の車両の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象の車両が決定された場合に、メンテナンス対象の車両の運搬先となる施設内の保管場所を示す情報を車両の配送スタッフの装置へ送信する第1送信部と、メンテナンス対象の車両が決定された場合に、メンテナンス対象の車両が保管される施設内の保管場所を示す情報と、当該車両のメンテナンス内容を示す情報とを施設の装置へ送信する第2送信部と、を備える。
本発明の別の態様は、情報処理方法である。この方法は、複数の車両のカーシェアリングを支援する方法であって、カーシェアリングでは、複数の車両を保管可能な複数の保管場所が設けられ、複数の保管場所の一部は、車両のメンテナンスを実行可能な施設内に設けられ、複数の車両の状態に関する情報を取得するステップと、複数の車両の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象の車両が決定された場合に、メンテナンス対象の車両の運搬先となる施設内の保管場所を示す情報を車両の配送スタッフの装置へ送信するステップと、メンテナンス対象の車両が決定された場合に、メンテナンス対象の車両が保管される施設内の保管場所を示す情報と、当該車両のメンテナンス内容を示す情報とを施設の装置へ送信するステップと、をコンピュータが実行する。
なお、以上の構成要素の任意の組合せ、本開示の表現を、装置、コンピュータプログラム、コンピュータプログラムを記録した記録媒体などの間で変換したものもまた、本開示の態様として有効である。
本開示によれば、カーシェアリングサービスにおける車両のメンテナンスを支援することができる。
デリバリー型のカーシェアリングサービスを模式的に示す図である。 実施例のカーシェアリングサービスを模式的に示す図である。 実施例のカーシェアリングシステムの構成を示す図である。 図2の車両の機能ブロックを示すブロック図である。 図2の管理サーバの機能ブロックを示すブロック図である。 車両情報の構成を示す図である。 配送スタッフ情報の構成を示す図である。 メンテナンス情報の構成を示す図である。
以下、本発明を好適な実施の形態をもとに図面を参照しながら説明する。実施の形態は、発明を限定するものではなく例示であって、実施の形態に記述されるすべての特徴やその組み合わせは、必ずしも発明の本質的なものであるとは限らない。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付するものとし、適宜重複した説明は省略する。また、各図に示す各部の縮尺や形状は、説明を容易にするために便宜的に設定されており、特に言及がない限り限定的に解釈されるものではない。また、本明細書または請求項中に「第1」、「第2」等の用語が用いられる場合には、特に言及がない限り、いかなる順序や重要度を表すものでもなく、ある構成と他の構成とを区別するためのものである。
図2は、実施例のカーシェアリングサービスを模式的に示す。実施例のカーシェアリングサービスでは、エリアごとに、複数のユーザにより共同使用される複数の車両10(カーシェアリングの対象となるシェアカー)が配置される。また、エリアごとに、複数の車両10を保管可能な複数の保管場所12(駐車場とも言え、図1では破線で示す)が設けられる。複数の保管場所12のうち一部の保管場所12は、車両10のメンテナンスを実行可能な施設(SS)内に設けられる。この施設は、典型的にはガソリンスタンドやサービスステーションであり、以下「SS」とも呼ぶ。
例えば、1つのエリアに100台の車両10(シェアカー)が配置される場合に、32台分の保管場所12をSS内に確保し、68台分の保管場所12をSS外に確保してもよい。また、SS内の限られたスペースに多くの車両10を駐車できるように、SS内にタワー式の駐車場を設けてもよい。また、車両10のメンテナンスは、例えば、給油、タイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換、その他の作業を含む。
以下、特に断らない限り、1つのエリアにおけるカーシェアリングサービスを支援するカーシェアリングシステムを説明する。
図3は、実施例のカーシェアリングシステム14の構成を示す。カーシェアリングシステム14は、複数の車両10によるデリバリー型カーシェアリングを支援する情報処理システムである。カーシェアリングシステム14は、車両10a、車両10b、車両10c(総称する場合「車両10」と呼ぶ。)と、配送スタッフ端末20a、配送スタッフ端末20b、配送スタッフ端末20c(総称する場合「配送スタッフ端末20」と呼ぶ。)と、オペレータ端末22と、SS端末24と、管理サーバ26を備える。これらの装置は、LAN・WAN・インターネット等を含む通信網28を介して接続される。
複数の配送スタッフ端末20は、複数の配送スタッフにより操作される情報処理装置である。配送スタッフは、オペレータの指示に応じて、車両10を或る保管場所12から別の保管場所12へ配送する配送業務を請け負う。配送スタッフ端末20は、スマートフォンまたはタブレット端末であってもよい。
オペレータ端末22は、データセンタに配置され、データセンタのオペレータにより操作される情報処理装置である。オペレータは、複数の車両10の中からメンテナンスを行うべき車両10(以下「メンテナンス対象車」とも呼ぶ。)を決定し、また、メンテナンス対象車をSSに運搬する配送スタッフを決定する。オペレータ端末22は、PC、スマートフォンまたはタブレット端末であってもよい。
SS端末24は、SSに配置され、SSのスタッフ(例えばメンテナンス作業者)により操作される情報処理装置である。SS端末24は、PC、スマートフォンまたはタブレット端末であってもよい。
管理サーバ26は、データセンタに配置される情報処理装置である。管理サーバ26は、デリバリー型カーシェアリングの対象となる複数の車両10のメンテナンスを支援するデータ処理を実行する。管理サーバ26の詳細な機能は後述する。
図4は、図2の車両10の機能ブロックを示すブロック図である。本開示のブロック図において示される各ブロックは、ハードウェア的には、コンピュータのCPU・メモリをはじめとする素子や機械装置で実現でき、ソフトウェア的にはコンピュータプログラム等によって実現されるが、ここでは、それらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。これらの機能ブロックはハードウェア、ソフトウェアの組合せによっていろいろなかたちで実現できることは、当業者には理解されるところである。
車両10は、通信部30と車載器32を備える。通信部30は、4G通信、5G通信、Bluetooth(登録商標)等、所定の通信プロトコルにしたがって外部装置と通信する。車載器32は、通信部30を介して、管理サーバ26とデータを送受信する。車載器32は、燃料残量管理部34、走行距離管理部36、使用時間管理部38、GPS部39を含む。これらの機能ブロックの機能は、1つまたは複数の車載器により実現されてもよい。
燃料残量管理部34は、車両10の燃料残量を管理する。燃料残量管理部34は、定期的に、または所定タイミング(例えば電源オフのタイミング)で、車両10の燃料残量を示すデータを管理サーバ26へ送信する。走行距離管理部36は、走行距離計(オドメーター)により計測された車両10の走行距離を管理する。走行距離管理部36は、定期的に、または所定タイミング(例えば電源オフのタイミング)で、車両10の走行距離を示すデータを管理サーバ26へ送信する。
使用時間管理部38は、車両10の使用時間(例えば電源オンの状態の合計時間またはバッテリー交換からの経過時間)を管理する。使用時間管理部38は、定期的に、または所定タイミング(例えば電源オフのタイミング)で、車両10の使用時間を示すデータを管理サーバ26へ送信する。GPS部39は、GPS(Global Positioning System)により計測された車両10の現在位置を検知する。GPS部39は、定期的に、または所定タイミング(例えば電源オフのタイミング)で、車両10の現在位置を示すデータを管理サーバ26へ送信する。
図5は、図2の管理サーバ26の機能ブロックを示すブロック図である。管理サーバ26は、制御部40、記憶部42、通信部44を備える。制御部40は、各種データ処理を実行する。記憶部42は、制御部40により参照または更新されるデータを記憶する。通信部44は、所定の通信プロトコルにしたがって外部装置と通信する。制御部40は、通信部44を介して、車両10、配送スタッフ端末20、オペレータ端末22、SS端末24とデータを送受信する。
記憶部42は、車両情報記憶部50、配送スタッフ情報記憶部52、メンテナンス情報記憶部54を含む。車両情報記憶部50は、カーシェアリングの対象となる複数の車両10のそれぞれに関する車両情報を記憶する。図6は、車両情報の構成を示す。エリアIDは、車両10が属するエリア(例えば図2のエリアAまたはエリアB)のIDである。車両IDは、個々のシェアカーに割り当てられたユニークなIDである。
図5に戻り、配送スタッフ情報記憶部52は、複数の配送スタッフのそれぞれに関する配送スタッフ情報を記憶する。図7は、配送スタッフ情報の構成を示す。スタッフIDは、個々の配送スタッフに割り当てられたユニークなIDである。意欲度合いは、配送スタッフが車両10の配送業務を請け負うことへの意欲の高さを示す情報であり、例えば「高」「中」「低」のいずれかに設定される。意欲度合いは、配送スタッフ端末20にインストールされた配送スタッフ用アプリケーションに対して配送スタッフが設定する。
図5に戻り、メンテナンス情報記憶部54は、車両10のメンテナンスに関するメンテナンス情報を記憶する。図8は、メンテナンス情報の構成を示す。車両IDは、メンテナンス対象車の車両IDである。保管場所は、メンテナンス対象車の運搬先となる保管場所12であって、SS内の特定の保管場所12を示す情報である。メンテナンス内容は、メンテナンス対象車のメンテナンス内容を示す情報であり、例えば、給油、タイヤ交換、オイル交換、バッテリー交換のうち少なくとも1つを含んでもよい。スタッフIDは、メンテナンス対象車をSS内の保管場所12まで運搬する配送スタッフのIDである。配送期限は、メンテナンス対象車をSS内の保管場所12まで運搬する期限である。
図5に戻り、制御部40は、車両情報取得部60、配送スタッフ情報取得部62、画面生成部64、画面出力部66、メンテナンス情報受付部68、配送指示送信部70、メンテナンス指示送信部72を含む。これらの機能ブロックの機能が実装されたコンピュータプログラムが、記録媒体に格納され、その記録媒体を介して管理サーバ26のストレージにインストールされてもよい。または、上記コンピュータプログラムが、ネットワークを介して管理サーバ26のストレージにインストールされてもよい。管理サーバ26のCPUは、上記コンピュータプログラムをメインメモリに読み出して実行することにより、各機能ブロックの機能を発揮してもよい。
車両情報取得部60は、複数の車両10から送信された、複数の車両10の状態に関する車両情報を取得する。車両情報は、複数の車両10それぞれのエリアID、車両ID、現在位置、燃料残量、走行距離、および使用時間を含む。車両情報取得部60は、複数の車両10から送信された車両情報を、不図示の他装置を介して取得してもよい。車両情報取得部60は、取得した車両情報を車両情報記憶部50に格納する。
配送スタッフ情報取得部62は、複数の配送スタッフ端末20から送信された、複数の配送スタッフに関する配送スタッフ情報を取得する。配送スタッフ情報は、複数の配送スタッフそれぞれのスタッフID、現在位置、および意欲度合いを含む。配送スタッフ情報取得部62は、複数の配送スタッフ端末20から送信された配送スタッフ情報を、不図示の他装置を介して取得してもよい。配送スタッフ情報取得部62は、取得した配送スタッフ情報を配送スタッフ情報記憶部52に格納する。
画面生成部64と画面出力部66は、複数の車両10のうち少なくとも一部の車両10に関する情報をオペレータ端末22の画面に表示させる出力部として機能する。具体的には、画面生成部64は、車両情報記憶部50に記憶された車両情報と、配送スタッフ情報記憶部52に記憶された配送スタッフ情報とをもとに、オペレータ端末22に表示させる画面(以下「オペレータ画面」とも呼ぶ。)のデータを生成する。画面出力部66は、画面生成部64により生成されたオペレータ画面のデータをオペレータ端末22へ送信することにより、オペレータ端末22にオペレータ画面を表示させる。
オペレータ画面は、複数の車両10それぞれの車両情報と、複数の配送スタッフそれぞれの配送スタッフ情報とを並べて表示する。実施例では、全ての車両10の車両情報がオペレータ画面に表示されるが、変形例として、画面生成部64は、複数の車両10のうちメンテナンス対象となる条件を満たす車両10の情報のみをオペレータ画面に設定してもよい。具体的には、画面生成部64は、(1)燃料残量が予め定められた第1の閾値(基準値とも言える)未満であること、(2)走行距離が予め定められた第2の閾値以上であること、(3)使用時間が予め定められた第3の閾値以上であること、の少なくとも1つを満たす車両10をメンテナンス対象の候補としてオペレータ画面に設定してもよい。
また、既述したように、車両情報取得部60により取得される車両情報は、複数の車両10それぞれの現在位置(例えば現在駐車中の保管場所12)を示す情報を含む。画面生成部64は、或るエリアに設けられた複数の保管場所12のうちSS内の保管場所12であり、かつ、現在未使用の保管場所12(いずれの車両10にも使用されていない保管場所12)を、メンテナンス対象車の保管場所12の候補としてオペレータ画面に設定してもよい。また、画面生成部64は、その候補の中からのみメンテナンス対象車の保管場所12を選択できるようオペレータ画面を構成してもよい。
メンテナンス情報受付部68は、オペレータ端末22から送信された情報であり、オペレータ画面に対してオペレータが入力したメンテナンス情報を受け付ける。メンテナンス情報は、オペレータ画面に表示された情報をもとにオペレータが決定した、(1)メンテナンス対象車の車両ID、(2)メンテナンス対象車が保管されるSS内の保管場所12、(3)その保管場所12までメンテナンス対象車を運搬する配送スタッフのID、(4)メンテナンス対象車のメンテナンス内容を含む。メンテナンス情報受付部68は、オペレータ端末22から受け付けたメンテナンス情報をメンテナンス情報記憶部54に格納する。
配送指示送信部70は、複数の車両10の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象車が決定された場合に、メンテナンス対象車の運搬先となるSS内の保管場所12を示す情報を配送スタッフ端末20へ送信する第1送信部として機能する。具体的には、配送指示送信部70は、新たなメンテナンス情報がメンテナンス情報記憶部54に格納された場合に、新たなメンテナンス情報が示す配送スタッフの配送スタッフ端末20へ、新たなメンテナンス情報に基づく配送指示を送信する。配送指示は、(1)配送対象車(すなわちメンテナンス対象車)に関する情報(例えば現在位置およびナンバープレートの車両番号等)と、(2)運搬先となる保管場所12に関する情報(例えばSSの住所および車庫番号等)と、(3)配送期限とを含む。
メンテナンス指示送信部72は、複数の車両10の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象車が決定された場合に、そのメンテナンス対象車が保管されるSS内の保管場所12を示す情報と、そのメンテナンス対象車のメンテナンス内容を示す情報とをSS端末24へ送信する第2送信部として機能する。具体的には、メンテナンス指示送信部72は、新たなメンテナンス情報がメンテナンス情報記憶部54に格納された場合に、新たなメンテナンス情報に基づくメンテナンス指示をSS端末24へ送信する。メンテナンス指示は、(1)メンテナンス対象車に関する情報(例えば車種やナンバープレートの車両番号等)と、(2)SS内の保管場所12に関する情報(SSに設けられた複数の保管場所12のうち1つの保管場所12を特定可能な情報であり、例えば車庫番号等)とを含む。
以下、図3等を参照しつつ、カーシェアリングシステム14の動作を説明する。
カーシェアリングの対象となる複数の車両10のそれぞれに搭載された車載器32は、定期的に、または所定タイミング(例えば電源オフのタイミング)で、自車両の現在位置、燃料残量、走行距離、使用時間を含む車両情報を管理サーバ26へ送信する。管理サーバ26の車両情報取得部60は、複数の車両10のそれぞれから送信された車両情報を受け付け、受け付けた車両情報を車両情報記憶部50に格納する。
また、複数の配送スタッフのそれぞれは、自身の配送スタッフ端末20にインストールされた配送スタッフ用アプリケーションに、車両10の配送業務を請け負うことへの意欲の高さを入力する。複数の配送スタッフ端末20の配送スタッフ用アプリケーションは、定期的に、または配送スタッフの操作に応じて、自端末の現在位置および配送スタッフの意欲度合いを含む配送スタッフ情報を管理サーバ26へ送信する。管理サーバ26の配送スタッフ情報取得部62は、複数の配送スタッフ端末20のそれぞれから送信された配信スタッフ情報を受け付け、受け付けた配送スタッフ情報を配送スタッフ情報記憶部52に格納する。
管理サーバ26の画面生成部64は、車両情報記憶部50に記憶された車両情報と、配送スタッフ情報記憶部52に記憶された配送スタッフ情報とをもとに、車両10のメンテナンスを管理するオペレータを支援するためのオペレータ画面のデータを生成する。管理サーバ26の画面出力部66は、オペレータ画面のデータをオペレータ端末22へ送信して、オペレータ端末22にオペレータ画面を表示させる。
オペレータ画面には、複数の車両10それぞれの燃料残量、走行距離、および使用時間が表示される。例えば、オペレータは、複数の車両10のうち(1)燃料残量が予め定められた給油閾値未満であること、(2)走行距離が予め定められたタイヤ交換閾値またはオイル交換閾値以上であること、(3)使用時間が予め定められたバッテリー交換閾値以上であること、のうち少なくとも1つを満たす車両10をメンテナンス対象車として決定する。
既述したように、オペレータ画面には、燃料残量、走行距離、使用時間が所定の条件の満たす車両10のみがメンテナンス対象の候補として表示されてもよく、オペレータは1つ以上の候補の中からメンテナンス対象車を選択してもよい。これにより、メンテナンス対象車を決定するために、オペレータが確認すべき情報量を低減し、オペレータの負担を低減することができる。
また、オペレータは、SS内の未使用の保管場所12の中からメンテナンス対象車の保管場所12を決定する。既述したように、オペレータ画面には、メンテナンス対象車の保管場所12の候補が1つ以上表示されてもよく、オペレータは、1つ以上の候補の中からメンテナンス対象車の保管場所12を選択してもよい。これにより、メンテナンス対象車の保管場所12を決定するために、オペレータが確認すべき情報量を低減し、オペレータの負担を低減することができる。
また、オペレータは、メンテナンス対象車の燃料残量が給油閾値未満の場合、メンテナンス内容に給油を含める。また、メンテナンス対象車の走行距離がタイヤ交換閾値以上の場合、メンテナンス内容にタイヤ交換を含める。また、メンテナンス対象車の走行距離がオイル交換閾値以上の場合、メンテナンス内容にオイル交換を含める。また、メンテナンス対象車の使用時間がバッテリー交換閾値以上の場合、メンテナンス内容にバッテリー交換を含める。
また、オペレータ画面には、複数の配送スタッフそれぞれの現在位置と意欲度合いが表示され、オペレータは、それらの情報に応じて、メンテナンス対象車を運搬すべき配送スタッフを決定する。例えば、オペレータは、メンテナンス対象車の現在位置の近くにいる配送スタッフであって、かつ、意欲度合いが相対的に高い配送スタッフを、SSへのメンテナンス対象車の運搬を依頼する配送スタッフに決定してもよい。
オペレータは、決定したメンテナンス対象車と、その保管場所12(SS内の特定の保管場所12)、メンテナンス内容、配送スタッフ、および配送期限をオペレータ端末22のオペレータ画面に表示させる。オペレータ端末22は、これらの情報を含むメンテナンス情報を管理サーバ26へ送信する。管理サーバ26のメンテナンス情報受付部68は、オペレータ端末22から送信されたメンテナンス情報を受け付けてメンテナンス情報記憶部54に格納する。
配送指示送信部70は、メンテナンス情報記憶部54に記憶されたメンテナンス情報に基づく配信指示を、そのメンテナンス情報が示す配送スタッフの配送スタッフ端末20へ送信して表示させる。配信指示は、少なくとも、メンテナンス対象車を識別するための情報(車種や車両番号等)と、メンテナンス対象車の運搬先となるSS内の保管場所12を示す情報とを含む。これにより、配送スタッフは、複数の車両10の保管場所12を訪れて、各車両10の状態(燃料残量や走行距離等)を確認することが不要になり、配送スタッフの負担を低減することができる。
メンテナンス指示送信部72は、メンテナンス情報記憶部54に記憶されたメンテナンス情報に基づくメンテナンス指示をSS端末24へ送信して表示させる。メンテナンス指示は、少なくとも、メンテナンス対象車が保管されるSS内の保管場所12を示す情報と、メンテナンス対象車のメンテナンス内容を示す情報とを含む。これにより、メンテナンス対象車に対するメンテナンス作業を効率的に実施できるようSSのスタッフを支援することができる。
以上、本開示を実施例をもとに説明した。実施例のカーシェアリングシステム14によると、カーシェアリングの対象となる車両のメンテナンスが効率的に行われるよう支援することができる。この実施例は例示であり、各構成要素あるいは各処理プロセスの組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本開示の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
変形例を説明する。上記実施例では、メンテナンス対象車、メンテナンス対象車の運搬先となる保管場所12(SS内の保管場所12)、メンテナンス内容、およびメンテナンス対象車の運搬を依頼する配送スタッフをオペレータが決定した。変形例として、管理サーバ26は、これらの項目のうち少なくとも1つを、車両情報記憶部50の車両情報および配送スタッフ情報記憶部52の配送スタッフ情報をもとに自動的に決定するメンテナンス決定部をさらに備えてもよい。管理サーバ26のメンテナンス情報受付部68は、メンテナンス決定部により決定されたメンテナンス対象車等を示すメンテナンス情報をメンテナンス情報記憶部54に格納してもよい。
例えば、メンテナンス決定部は、複数の車両10のうち(1)燃料残量が予め定められた給油閾値未満であること、(2)走行距離が予め定められたタイヤ交換閾値またはオイル交換閾値以上であること、(3)使用時間が予め定められたバッテリー交換閾値以上であること、のうち少なくとも1つを満たす車両10をメンテナンス対象車として決定してもよい。また、メンテナンス決定部は、SS内の未使用の保管場所12をメンテナンス対象車の保管場所12として決定してもよい。
また、メンテナンス決定部は、メンテナンス対象車の燃料残量が給油閾値未満の場合、メンテナンス内容に給油を含めてもよい。また、メンテナンス決定部は、メンテナンス対象車の走行距離がタイヤ交換閾値以上の場合、メンテナンス内容にタイヤ交換を含めてもよく、また、メンテナンス対象車の走行距離がオイル交換閾値以上の場合、メンテナンス内容にオイル交換を含めてもよい。また、メンテナンス決定部は、メンテナンス対象車の使用時間がバッテリー交換閾値以上の場合、メンテナンス内容にバッテリー交換を含めてもよい。
また、メンテナンス決定部は、メンテナンス対象車の現在位置から所定距離内の現在位置を持つ配送スタッフであって、かつ、意欲度合いが相対的に高い配送スタッフを、SSへのメンテナンス対象車の運搬を依頼する配送スタッフに決定してもよい。この変形例によると、メンテナンス対象車等をオペレータが決定することに要する負担やコストを低減することができる。
別の変形例を説明する。管理サーバ26は、複数のエリアについて、エリアごとに複数の車両10のメンテナンスを管理してもよい。また、管理サーバ26は、複数のエリアを跨ってメンテナンス対象車の保管場所12を管理してもよい。例えば、管理サーバ26の画面生成部64は、或るエリア(例えば図1のエリアA)のメンテナンス対象車の保管場所12の候補として、当該エリアのSS内の保管場所12に加えて、隣接エリア(例えば図1のエリアB)のSS内の保管場所12をオペレータ画面に表示させてもよい。また、画面生成部64は、或るエリア(例えば図1のエリアA)のメンテナンス対象車の保管場所12の候補として、当該エリアのSS内の保管場所12が使用できない場合(満車の場合)に、隣接エリア(例えば図1のエリアB)のSS内の保管場所12をオペレータ画面に表示させてもよい。
上述した実施例および変形例の任意の組み合わせもまた本開示の実施の形態として有用である。組み合わせによって生じる新たな実施の形態は、組み合わされる実施例および変形例それぞれの効果をあわせもつ。また、請求項に記載の各構成要件が果たすべき機能は、実施例および変形例において示された各構成要素の単体もしくはそれらの連携によって実現されることも当業者には理解されるところである。
10 車両、 12 保管場所、 14 カーシェアリングシステム、 20 配送スタッフ端末、 22 オペレータ端末、 24 SS端末、 26 管理サーバ、 60 車両情報取得部、 64 画面生成部、 66 画面出力部、 68 メンテナンス情報受付部、 70 配送指示送信部、 72 メンテナンス指示送信部。

Claims (5)

  1. 複数の車両のカーシェアリングを支援する情報処理システムであって、
    前記カーシェアリングでは、前記複数の車両を保管可能な複数の保管場所が設けられ、前記複数の保管場所の一部は、車両のメンテナンスを実行可能な施設内に設けられ、
    前記複数の車両の状態に関する情報を取得する取得部と、
    前記複数の車両の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象の車両が決定された場合に、前記メンテナンス対象の車両の運搬先となる前記施設内の保管場所を示す情報を車両の配送スタッフの装置へ送信する第1送信部と、
    前記メンテナンス対象の車両が決定された場合に、前記メンテナンス対象の車両が保管される前記施設内の保管場所を示す情報と、当該車両のメンテナンス内容を示す情報とを前記施設の装置へ送信する第2送信部と、
    を備えることを特徴とする情報処理システム。
  2. 前記複数の車両のうち少なくとも一部の車両の状態に関する情報をオペレータの画面に表示させる出力部と、
    前記オペレータの画面に表示された情報をもとに決定された、メンテナンス対象の車両、当該車両が保管される前記施設内の保管場所、および当該車両のメンテナンス内容の入力を受け付ける受付部と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記取得部により取得される情報は、前記複数の車両それぞれの現在の保管場所を示す情報を含み、
    前記出力部は、前記複数の保管場所のうち前記施設内の保管場所であり、かつ、現在未使用の保管場所を、メンテナンス対象の車両の保管場所の候補として前記オペレータの画面にさらに表示させることを特徴とする請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 複数の車両のカーシェアリングを支援する方法であって、
    前記カーシェアリングでは、前記複数の車両を保管可能な複数の保管場所が設けられ、前記複数の保管場所の一部は、車両のメンテナンスを実行可能な施設内に設けられ、
    前記複数の車両の状態に関する情報を取得するステップと、
    前記複数の車両の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象の車両が決定された場合に、前記メンテナンス対象の車両の運搬先となる前記施設内の保管場所を示す情報を車両の配送スタッフの装置へ送信するステップと、
    前記メンテナンス対象の車両が決定された場合に、前記メンテナンス対象の車両が保管される前記施設内の保管場所を示す情報と、当該車両のメンテナンス内容を示す情報とを前記施設の装置へ送信するステップと、
    をコンピュータが実行することを特徴とする情報処理方法。
  5. 複数の車両のカーシェアリングを支援するコンピュータプログラムであって、
    前記カーシェアリングでは、前記複数の車両を保管可能な複数の保管場所が設けられ、前記複数の保管場所の一部は、車両のメンテナンスを実行可能な施設内に設けられ、
    前記複数の車両の状態に関する情報を取得する機能と、
    前記複数の車両の状態に関する情報をもとにメンテナンス対象の車両が決定された場合に、前記メンテナンス対象の車両の運搬先となる前記施設内の保管場所を示す情報を車両の配送スタッフの装置へ送信する機能と、
    前記メンテナンス対象の車両が決定された場合に、前記メンテナンス対象の車両が保管される前記施設内の保管場所を示す情報と、当該車両のメンテナンス内容を示す情報とを前記施設の装置へ送信する機能と、
    をコンピュータに実現させるためのコンピュータプログラム。
JP2020012209A 2020-01-29 2020-01-29 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム Active JP7315491B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012209A JP7315491B2 (ja) 2020-01-29 2020-01-29 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム
PCT/JP2020/046995 WO2021153067A1 (ja) 2020-01-29 2020-12-16 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012209A JP7315491B2 (ja) 2020-01-29 2020-01-29 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021117862A true JP2021117862A (ja) 2021-08-10
JP2021117862A5 JP2021117862A5 (ja) 2022-10-11
JP7315491B2 JP7315491B2 (ja) 2023-07-26

Family

ID=77079015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020012209A Active JP7315491B2 (ja) 2020-01-29 2020-01-29 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7315491B2 (ja)
WO (1) WO2021153067A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023190430A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 本田技研工業株式会社 管理システム及び管理方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304498A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Honda Motor Co Ltd 車両共同利用システム
JP2012022675A (ja) * 2010-06-18 2012-02-02 Creative 21 Co Ltd 車両トラブル管理システム
JP2015069584A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社日立製作所 カーシェアリングサービスシステム及びカーシェアリングサービス提供方法
WO2015053123A1 (ja) * 2013-10-10 2015-04-16 日産自動車株式会社 車両管理システム及び車両管理方法
JP2019182330A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社ブリヂストン タイヤ状態遠隔監視システム、タイヤ状態遠隔監視プログラム及びタイヤ状態遠隔監視方法
JP2019220056A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 本田技研工業株式会社 共用車管理システム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002304498A (ja) * 2001-04-03 2002-10-18 Honda Motor Co Ltd 車両共同利用システム
JP2012022675A (ja) * 2010-06-18 2012-02-02 Creative 21 Co Ltd 車両トラブル管理システム
JP2015069584A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 株式会社日立製作所 カーシェアリングサービスシステム及びカーシェアリングサービス提供方法
WO2015053123A1 (ja) * 2013-10-10 2015-04-16 日産自動車株式会社 車両管理システム及び車両管理方法
JP2019182330A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社ブリヂストン タイヤ状態遠隔監視システム、タイヤ状態遠隔監視プログラム及びタイヤ状態遠隔監視方法
JP2019220056A (ja) * 2018-06-22 2019-12-26 本田技研工業株式会社 共用車管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023190430A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 本田技研工業株式会社 管理システム及び管理方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021153067A1 (ja) 2021-08-05
JP7315491B2 (ja) 2023-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10102174B2 (en) Smart harness
CN108076043A (zh) 用于交通工具维修的虚拟密钥
US20140059534A1 (en) Method and system for software management
US20120253654A1 (en) Carpool arranger and method of operation
US20150081161A1 (en) Systems, article and methods for managing vehicle logistics including authored content generation, approval, and distribution
CA2733365C (en) Key control and related fleet management methods and systems
CN105185147A (zh) 一种出租车智能系统及方法
CN110275507A (zh) 交通工具信息处理装置、控制方法和交通工具数据提供系统
WO2021153067A1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法およびコンピュータプログラム
WO2022085362A1 (ja) 充電予約システム
CN102880943A (zh) 校车运营管理方法及系统
JP2008217729A (ja) 携帯電話機によるタクシー利用受付システム
JP2001307281A (ja) タクシー配車方法及びシステム
JP7120048B2 (ja) 車両情報管理システム
CN112584356A (zh) 一种车载终端无线配置方法、装置、服务器及存储介质
JP7540818B2 (ja) 配車依頼装置、ナビゲーション装置、配車管理装置、配車システム、配車依頼方法、ナビゲーション方法、配車管理方法、プログラム、及び記録媒体
CN114463087A (zh) 派单管理系统、方法和装置,以及调派单平台和车机设备
WO2020170168A1 (en) Systems and methods for filling driver positions
CN107343039B (zh) 信息交互方法、装置、设备以及存储介质
CN111709537A (zh) 用于列车故障报修的终端、平台和系统
JP2004075225A (ja) 配車支援方法及びシステム
US20210272386A1 (en) Information providing method, information providing system, and terminal
JP2000339581A (ja) 車両レンタルシステム
US11972246B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
JP7293485B1 (ja) 配送管理を行うためのプログラム、装置、及び、方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230704

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7315491

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150