JP2021102131A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2021102131A5
JP2021102131A5 JP2021065877A JP2021065877A JP2021102131A5 JP 2021102131 A5 JP2021102131 A5 JP 2021102131A5 JP 2021065877 A JP2021065877 A JP 2021065877A JP 2021065877 A JP2021065877 A JP 2021065877A JP 2021102131 A5 JP2021102131 A5 JP 2021102131A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
determination result
numerical value
operation mode
type
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021065877A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021102131A (ja
JP7068524B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016185959A external-priority patent/JP2018047145A/ja
Application filed filed Critical
Priority to JP2021065877A priority Critical patent/JP7068524B2/ja
Publication of JP2021102131A publication Critical patent/JP2021102131A/ja
Publication of JP2021102131A5 publication Critical patent/JP2021102131A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7068524B2 publication Critical patent/JP7068524B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部をえ、可変表示部を変動表示した後表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンに関する。
このようなスロットマシンとして、押し順ベルの当選時には、当選役の種類に応じた特定の操作態様で操作されたか否かによって払い出されるメダル数の期待値を変えることができ、また、押し順ベルのいずれかに当選したときに、ベルを確実に入賞させるための押し順が報知されるナビ演出を行うスロットマシンが知られている(例えば、特許文献1)
許文献1に示すスロットマシンには、改善の余地があった。
本発明は、上述したスロットマシンに鑑み考え出されたものである。
各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後に表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
遊技の制御を行う遊技制御手段と、
前記遊技制御手段から送信された制御情報に基づいて演出を行う演出制御手段と、
遊技者が表示結果を導出させるために操作する導出操作手段と、
前記遊技制御手段に制御される第1報知手段と、
前記演出制御手段に制御される第2報知手段と、
を備え、
前記遊技制御手段は、
導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段と、
前記事前決定手段の決定結果毎に各々異なる数値を設定する数値設定手段と、
前記数値設定手段により設定された数値に応じて表示結果を導出する制御を行う手段であって、前記数値設定手段により設定された数値が複数種類の特定決定結果のうちいずれかの種類の特定決定結果に対応する数値である場合において、該特定決定結果の種類に応じた操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときに、該特定決定結果の種類に応じた操作態様以外の操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときよりも遊技者にとって有利な特定表示結果を導出する制御を行い、前記数値設定手段により設定された数値が複数種類の所定決定結果のうちいずれかの種類の所定決定結果に対応する数値である場合において、該所定決定結果の種類に応じた操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときに、該所定決定結果の種類に応じた操作態様以外の操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときよりも遊技者にとって有利な所定表示結果を導出する制御を行う導出制御手段と、
前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに、該特定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる制御を行い、前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに、該所定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる制御を行うことが可能な第1報知制御手段と、
前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに、前記数値設定手段により設定された数値に対応する数値を示す制御情報であって、いずれかの種類の特定決定結果となったことが特定されるが、該特定決定結果の種類が特定されず、かつ該特定決定結果の種類に応じた操作態様が特定されない第1制御情報を前記演出制御手段に対して送信し、前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに、前記数値設定手段により設定された数値に対応する数値を示す制御情報であって、いずれかの種類の所定決定結果となったことが特定されるが、該所定決定結果の種類が特定されず、かつ該所定決定結果の種類に応じた操作態様が特定されない第1制御情報を前記演出制御手段に対して送信可能な第1制御情報送信手段と、
前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに、該特定決定結果の種類に応じた操作態様を特定可能な第2制御情報を前記第1制御情報とは別個に前記演出制御手段に対して送信し、前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに、該所定決定結果の種類に応じた操作態様を特定可能な第2制御情報を前記第1制御情報とは別個に前記演出制御手段に対して送信可能な第2制御情報送信手段と、
を含み、
前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに前記数値設定手段により設定される数値として、特定数値範囲からなる連続する数値が割り当てられており、
前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに前記数値設定手段により設定される数値として、所定数値範囲からなる連続する数値が割り当てられており、
前記第1制御情報送信手段は、
前記特定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させるか否かに関わらず、前記数値設定手段により設定された数値が前記特定数値範囲であるか否か判定し、前記特定数値範囲であると判定した場合に、前記数値設定手段により設定された数値が前記特定数値範囲のうちいずれの数値であっても前記特定数値範囲のうちの特定の数値を示す第1制御情報を送信する処理を行うことで、前記特定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる場合にも報知させない場合にも共通の処理により共通の第1制御情報を送信し、
前記所定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させるか否かに関わらず、前記数値設定手段により設定された数値が前記所定数値範囲であるか否か判定し、前記所定数値範囲であると判定した場合に、前記数値設定手段により設定された数値が前記所定数値範囲のうちいずれの数値であっても前記所定数値範囲のうちの所定の数値を示す第1制御情報を送信する処理を行うことで、前記所定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる場合にも報知させない場合にも共通の処理により共通の第1制御情報を送信し、
前記演出制御手段は、前記第2制御情報を受信したときに、該第2制御情報から特定される操作態様に対応する演出操作態様情報を前記第2報知手段に報知させる制御を行う第2報知制御手段を含む、スロットマシン。
他の態様のスロットマシンは、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を複数備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、複数の前記可変表示部の表示結果として導出された識別情報の組合せに応じて入賞が発生可能なスロットマシン(例えば、スロットマシン1)において、
所定表示部(例えば、液晶表示器51)において、識別情報の組合せと該識別情報の組合せにより発生する前記入賞の種類を特定可能な表示を行い(例えば、液晶表示器51により配当表示が表示可能な部分)、
前記所定表示部において識別情報を示す識別情報表示の大きさは、前記可変表示部において変動表示する識別情報の大きさよりも大きい(例えば、図40に示す部分)。
この構成によれば、所定表示部における識別情報の組合せの識別性が高まり、入賞の種類を特定するための識別情報の組合せを認識しやすくすることができる。

Claims (1)

  1. 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を
    前記可変表示部を変動表示した後表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
    遊技の制御を行う遊技制御手段と、
    前記遊技制御手段から送信された制御情報に基づいて演出を行う演出制御手段と、
    遊技者が表示結果を導出させるために操作する導出操作手段と、
    前記遊技制御手段に制御される第1報知手段と、
    前記演出制御手段に制御される第2報知手段と、
    を備え、
    前記遊技制御手段は、
    導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段と、
    前記事前決定手段の決定結果毎に各々異なる数値を設定する数値設定手段と、
    前記数値設定手段により設定された数値に応じて表示結果を導出する制御を行う手段であって、前記数値設定手段により設定された数値が複数種類の特定決定結果のうちいずれかの種類の特定決定結果に対応する数値である場合において、該特定決定結果の種類に応じた操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときに、該特定決定結果の種類に応じた操作態様以外の操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときよりも遊技者にとって有利な特定表示結果を導出する制御を行い、前記数値設定手段により設定された数値が複数種類の所定決定結果のうちいずれかの種類の所定決定結果に対応する数値である場合において、該所定決定結果の種類に応じた操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときに、該所定決定結果の種類に応じた操作態様以外の操作態様にて前記導出操作手段の操作がされたときよりも遊技者にとって有利な所定表示結果を導出する制御を行う導出制御手段と、
    前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに、該特定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる制御を行い、前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに、該所定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる制御を行うことが可能な第1報知制御手段と、
    前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに、前記数値設定手段により設定された数値に対応する数値を示す制御情報であって、いずれかの種類の特定決定結果となったことが特定されるが、該特定決定結果の種類が特定されず、かつ該特定決定結果の種類に応じた操作態様が特定されない第1制御情報を前記演出制御手段に対して送信し、前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに、前記数値設定手段により設定された数値に対応する数値を示す制御情報であって、いずれかの種類の所定決定結果となったことが特定されるが、該所定決定結果の種類が特定されず、かつ該所定決定結果の種類に応じた操作態様が特定されない第1制御情報を前記演出制御手段に対して送信可能な第1制御情報送信手段と、
    前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに、該特定決定結果の種類に応じた操作態様を特定可能な第2制御情報を前記第1制御情報とは別個に前記演出制御手段に対して送信し、前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに、該所定決定結果の種類に応じた操作態様を特定可能な第2制御情報を前記第1制御情報とは別個に前記演出制御手段に対して送信可能な第2制御情報送信手段と、
    を含み、
    前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の特定決定結果となったときに前記数値設定手段により設定される数値として、特定数値範囲からなる連続する数値が割り当てられており、
    前記事前決定手段の決定結果がいずれかの種類の所定決定結果となったときに前記数値設定手段により設定される数値として、所定数値範囲からなる連続する数値が割り当てられており、
    前記第1制御情報送信手段は、
    前記特定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させるか否かに関わらず、前記数値設定手段により設定された数値が前記特定数値範囲であるか否か判定し、前記特定数値範囲であると判定した場合に、前記数値設定手段により設定された数値が前記特定数値範囲のうちいずれの数値であっても前記特定数値範囲のうちの特定の数値を示す第1制御情報を送信する処理を行うことで、前記特定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる場合にも報知させない場合にも共通の処理により共通の第1制御情報を送信し、
    前記所定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させるか否かに関わらず、前記数値設定手段により設定された数値が前記所定数値範囲であるか否か判定し、前記所定数値範囲であると判定した場合に、前記数値設定手段により設定された数値が前記所定数値範囲のうちいずれの数値であっても前記所定数値範囲のうちの所定の数値を示す第1制御情報を送信する処理を行うことで、前記所定決定結果の種類に応じた操作態様に対応する遊技操作態様情報を前記第1報知手段に報知させる場合にも報知させない場合にも共通の処理により共通の第1制御情報を送信し、
    前記演出制御手段は、前記第2制御情報を受信したときに、該第2制御情報から特定される操作態様に対応する演出操作態様情報を前記第2報知手段に報知させる制御を行う第2報知制御手段を含む、スロットマシン。
JP2021065877A 2016-09-23 2021-04-08 スロットマシン Active JP7068524B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021065877A JP7068524B2 (ja) 2016-09-23 2021-04-08 スロットマシン

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016185959A JP2018047145A (ja) 2016-09-23 2016-09-23 スロットマシン
JP2021065877A JP7068524B2 (ja) 2016-09-23 2021-04-08 スロットマシン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016185959A Division JP2018047145A (ja) 2016-09-23 2016-09-23 スロットマシン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021102131A JP2021102131A (ja) 2021-07-15
JP2021102131A5 true JP2021102131A5 (ja) 2021-09-16
JP7068524B2 JP7068524B2 (ja) 2022-05-16

Family

ID=61766896

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016185959A Withdrawn JP2018047145A (ja) 2016-09-23 2016-09-23 スロットマシン
JP2021065877A Active JP7068524B2 (ja) 2016-09-23 2021-04-08 スロットマシン

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016185959A Withdrawn JP2018047145A (ja) 2016-09-23 2016-09-23 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP2018047145A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4137676B2 (ja) * 2003-03-19 2008-08-20 新日鉄エンジニアリング株式会社 コークス乾式消火設備のガス出口フリュー部構造

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057812B2 (ja) * 1991-05-20 2000-07-04 株式会社三洋物産 パチンコ機における制御ユニット
JP3027399U (ja) * 1996-01-31 1996-08-09 幸彦 大橋 遊戯装置用のメダル計数装置
JP4385369B2 (ja) * 2003-07-08 2009-12-16 株式会社三共 遊技用管理装置
JP4891534B2 (ja) * 2004-09-09 2012-03-07 株式会社三共 遊技機
FR2913597B1 (fr) * 2007-03-14 2009-10-09 Chanel Parfums Beaute Soc Par Utilisation cosmetique de resinates organiques
CA2700197C (en) * 2007-11-08 2020-09-08 Neogenix Oncology, Inc. Recombinant monoclonal antibodies and corresponding antigens for colon and pancreatic cancers
CN105906631A (zh) * 2009-11-18 2016-08-31 普莱希科公司 用于激酶调节的化合物和方法及其适应症
ES2722300T3 (es) * 2009-12-10 2019-08-09 Hoffmann La Roche Anticuerpos que se unen preferentemente al dominio extracelular 4 de CSF1R y su uso
JP5843381B2 (ja) * 2011-02-16 2016-01-13 株式会社三共 スロットマシン
KR102047698B1 (ko) * 2012-04-13 2019-12-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 하향링크 제어 채널을 위한 검색 영역을 설정하는 방법 및 이를 위한 장치
US9181568B2 (en) * 2012-04-23 2015-11-10 Exxonmobil Research And Engineering Company Cell systems and methods for improving fatty acid synthesis by expression of dehydrogenases
JP6030871B2 (ja) * 2012-07-09 2016-11-24 ダイコク電機株式会社 遊技情報表示システム
JP2015073563A (ja) * 2013-10-04 2015-04-20 サミー株式会社 スロットマシン
JP2015112314A (ja) * 2013-12-12 2015-06-22 株式会社三共 遊技機
JP2015116290A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 サミー株式会社 スロットマシン
JP6540938B2 (ja) * 2014-10-10 2019-07-10 株式会社スリーボンド プライマー組成物
JP6463617B2 (ja) * 2014-10-10 2019-02-06 株式会社日本触媒 イミド結合含有樹脂およびイミド結合含有樹脂組成物
JP6520038B2 (ja) * 2014-10-10 2019-05-29 日本ゼオン株式会社 複層フィルム及びその製造方法、並びに偏光板
JP6473599B2 (ja) * 2014-10-30 2019-02-20 京セラ株式会社 セラミックス金属接合体およびこれを用いた回路基板
JP6204903B2 (ja) * 2014-12-26 2017-09-27 京楽産業.株式会社 遊技機
JP5770922B1 (ja) * 2014-12-29 2015-08-26 株式会社大都技研 遊技台
JP5857328B1 (ja) * 2015-02-26 2016-02-10 株式会社大都技研 遊技台
JP6587517B2 (ja) * 2015-11-13 2019-10-09 キヤノン株式会社 放射線撮像システム
JP6586033B2 (ja) * 2016-03-07 2019-10-02 株式会社三共 遊技機
CN110694841B (zh) * 2019-10-25 2020-10-27 三门秋兰喷涂机科技有限公司 一种自行车车架喷漆装置
US11666918B2 (en) * 2020-03-06 2023-06-06 Funai Electric Co., Ltd. Microfluidic chip, head, and dispensing device for dispensing fluids containing an acidic component

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021098109A5 (ja)
EP1424663A2 (en) Gaming Machine
AU2016303667A1 (en) Identifying a specially designated object to facilitate dynamic promotions related to use of the object
JP2007097983A (ja) 遊技機及び遊技システム
JP5827010B2 (ja) 遊技機
JP2021102131A5 (ja)
JP2012045026A (ja) 遊技場装置及び遊技場システム
US11749057B2 (en) Electronic gaming machine having spinning reels with dynamically allocated symbol stacks
JP2021102129A5 (ja)
JP2006075493A (ja) 遊技機端末及び遊技場システム
JP6692607B2 (ja) スロットマシン
JP2021102132A5 (ja)
JP2019126392A5 (ja)
JP2021102130A5 (ja)
JP6030729B2 (ja) 遊技機
EP3940660A1 (en) A computer-implemented method for selecting a number of balls in an electronic game with playing cards
JP2002224269A5 (ja)
JP5771023B2 (ja) 遊技機
JP2017080236A5 (ja)
JP6193962B2 (ja) 遊技機
JP5841970B2 (ja) スロットマシン
JP2019000200A5 (ja)
JP5986270B2 (ja) 遊技機
JP2019000198A5 (ja)
JP2019166189A5 (ja) スロットマシン