JP2021098658A - 害虫防除用液状スプレー剤 - Google Patents

害虫防除用液状スプレー剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2021098658A
JP2021098658A JP2019230135A JP2019230135A JP2021098658A JP 2021098658 A JP2021098658 A JP 2021098658A JP 2019230135 A JP2019230135 A JP 2019230135A JP 2019230135 A JP2019230135 A JP 2019230135A JP 2021098658 A JP2021098658 A JP 2021098658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid spray
mites
menthol
pest control
lice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019230135A
Other languages
English (en)
Inventor
克成 得野
Katsunari Tokuno
克成 得野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Osaka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Osaka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2019230135A priority Critical patent/JP2021098658A/ja
Publication of JP2021098658A publication Critical patent/JP2021098658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

【課題】ダニ類やシラミ類などの害虫を死滅又は忌避など防除することを所望する対象物に霧状に噴霧して付着させたときに、有効成分の香りが強く残存せず、十分な防除効果を示しながらも、対象物において汎用されている素材を変性させることがない害虫防除用液状スプレー剤の提供。【解決手段】メントール5〜15重量%と、炭素数1〜3の低級アルコール10〜65重量%と、水20〜85重量%を含有し、噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子径が100〜400μmであることを特徴とする害虫防除用液状スプレー剤。【選択図】なし

Description

本発明は、家庭内や建物内などの屋内でダニ類、シラミ類などの害虫が生息している敷物、寝具、衣類、玩具などの物品に霧状に噴霧して付着させることにより忌避又は駆除する害虫防除用の液状スプレー剤に関する。
従来、ダニ類やシラミ類などの害虫が、適度な湿度及び温度が保たれている屋内に置かれている絨毯、カーペットなどの敷物や、布団、毛布、枕などの寝具、或いはセーター、コートなどの衣服や、ぬいぐるみなどの玩具などにおいて生息している。これらのダニ類は生きている状態でアレルギーを引き起こすのではなく、その死骸やフンが粉砕されて生じた微粒子が空気中を舞って、人が吸い込んだり人に付着したりすることにより、アトピー性皮膚炎、気管支喘息、アレルギー性結膜炎、アレルギー性鼻炎などの種々のアレルギー反応を示すようになると言われている。また、シラミ類は、人などの動物を吸血したり痒みを生じさせたりするなどして健康被害をもたらし、さらには病原体の媒体となりおそれがあると言われている。
このようなダニ類、シラミ類などの害虫に起因しアレルギー反応を引き起こすアレルゲンの発生や吸血などをさせないために、ダニ類、シラミ類などの害虫を敷物、寝具、衣服、玩具などに近づけないようにしたり、すでに生息しているダニ類、シラミ類などの害虫をそれ以上増殖しないように駆除したりすることが好ましい。このため、これまで種々のダニ類、シラミ類などの害虫を防除するための製剤が知られている。
例えば、特許文献1において、o−アニソールアルデヒド、ベンズアルデヒド、シトロネラール、クミンアルデヒド、ペリルアルデヒド、サリチル酸メチル、サリチル酸エチル、サリチル酸プロピル、メチルベンゾエイト、ベンジルアルコール、4−メチルベンジルアルコール、エチルベンゾエイト、シネオール、リナロール、d−リモネン、α−ピランドレン、β−ピネン、1−メントール、d−カルボン、1−カルボン、メントン、酢酸メンチル、エムペントリン、α−ターピネオール、メンタジエン、メンテン、ピノカルベオール、ピノカルボン、ピペリトン、ピペリテノン、ミルテナール、プレゴン、ベルベノン、ジヒドロカルボン、α−ピネンオキサイド、リナロールオキサイド、パラクロロメタキシレノール、α−ブロモシンナムアルデヒド、カンファー、パラジクロロベンゼン、ナフタリン、α−ピネン、サリチル酸フェニル、フタル酸ジエチル、サルチル酸ブチル、ベンジルプロピオネート、イソオイゲノール、ベンジルアセテイト、エチルインバネレイト、ゲラニルアセテイト、シトラール、イソサルフォール、β−フェネチルアセテイトなどからなる群から選んだ1種又は2種以上を有効成分として配合されたダニ類の防除用の製剤が開示されている。
特開平5−39203号公報
しかしながら、特許文献1の発明では、有効成分の種類によっては付着させた対象物に香りが強く残存し使用者に不快感を与え、また有効成分の配合量によっては十分な効力が発現しないという課題があった。
また、特許文献1の発明では、対象物へ付着させるために、含浸、滴下、噴霧、練合などの方法が用いられ、そのとき有効成分は溶剤例えばキシレン、トルエン、アセトン、ヘキサン、エタノール、メタノールなどに溶解してそのまま塗布できる旨が記載されているが、付着させる対象物の素材によってはその対象物の品質が変性するという課題があった。
そこで、本発明では、ダニ類やシラミ類などの害虫を死滅又は忌避など防除することを所望する対象物に霧状に噴霧して付着させたときに、有効成分の香りが強く残存せず、十分な防除効果を示しながらも、対象物において汎用されている素材を変性させることがない害虫防除用液状スプレー剤を提供することを目的とする。
〔1〕すなわち、本発明は、メントール5〜15重量%と、炭素数1〜3の低級アルコール10〜65重量%と、水20〜85重量%を含有し、噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子径が100〜400μmであることを特徴とする害虫防除用液状スプレー剤である。
〔2〕そして、炭素数1〜3の低級アルコールが、エタノール又はイソプロパノールの少なくとも1種であることを特徴とする前記〔1〕に記載の害虫防除用液状スプレー剤である。
〔3〕そして、防除する害虫がダニ類又はシラミ類であることを特徴とする前記〔1〕又は前記〔2〕のいずれかに記載の害虫防除用液状スプレー剤である。
本発明によれば、ダニ類やシラミ類などの害虫を死滅又は忌避など防除することを所望する対象物に霧状に噴霧して付着させたときに、有効成分の香りが強く残存せず、十分な防除効果を示しながらも、対象物において汎用されている素材を変性させることがないという効果を奏する。
以下、本発明の害虫防除用液状スプレー剤に関する実施形態について詳しく説明する。なお、説明中における範囲を示す表記のある場合は、上限と下限を含有するものである。
本発明の害虫防除用液状スプレー剤に用いられるメントールは、環状モノテルペンの一種であり、2−イソプロピル−5−メチルシクロヘキサノールとのIUPAC名を有し、水に難溶性の有機化合物である。本発明において、メントールは、ダニ類、シラミ類などの害虫を防除するための薬効成分である。
メントールとしては、ハッカ油などから抽出される天然物を使用することもできるし、有機合成の手法により得られた合成物を使用することもできる。
メントールは、いつくかのジアステレオマー、エナンチオマーを有するため、特定の立体異性体に限定されるものでないが、l−メントールが含有されていることが好ましく、90%ee以上のl−メントールが含有されていることがさらに好ましい。
メントールの配合割合は、5〜15重量%であることが好ましい。メントールの配合割合がこの範囲であると、ダニ類、シラミ類などの害虫を防除することを所望する対象物に付着させたときに、有効成分の香りが強く残存せず、十分な防除効果を示すことができる。また、炭素数1〜3の低級アルコール、水との配合量とのバランスにより、析出して製剤が白濁などすることなく、製剤中に溶解した状態を保持することができる。
本発明の害虫防除用液状スプレー剤に用いられる炭素数1〜3の低級アルコールは、炭素数を1〜3個と水酸基を有する有機化合物である。本発明において、炭素数1〜3の低級アルコールは、メントールを溶解させるための水溶性溶剤として作用している。
炭素数1〜3の低級アルコールとしては、例えば、メタノール、エタノール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメチルエーテル、n−プロパノール、イソプロパノール、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオール、グリセリンなどが好ましい。このうち、メントールとの溶解性及び水との溶解性から、メントールが析出しないメントールの配合量の範囲を広く得ることができるため、エタノール、イソプロパノールであることが好ましい。また、上記の低級アルコールは1種類のみ、又は2種類以上組み合わせて用いることができる。
炭素数1〜3の低級アルコールの配合割合は、10〜65重量%であることが好ましい。炭素数1〜3の低級アルコールの配合割合がこの範囲であると、製剤中でメントールを析出させずに均一に溶解させられるとともに、ダニ類、シラミ類などの害虫を防除することを所望する対象物に付着させたときに、その対象物において汎用されている素材を変性させることがないという効果を奏する。
本発明の害虫防除用液状スプレー剤に用いられる水は、製剤における溶媒であり、噴霧器などの容器に入れて拡散させやすくするために製剤の粘度を下げる効果を奏するとともに、ダニ類、シラミ類などの害虫を防除することを所望する対象物に付着させたときに対象物の品質の変性を生じさせないという効果も奏する。
水としては、日本薬局方規格の水が好ましく、例えば、水道水、井戸水などである常水、そして、蒸留、イオン交換膜によるイオン交換処理、限外ろ過膜による限外ろ過処理のいずれか、またはそれらの組み合わせにより常水を処理した精製水、そして、加熱等により精製水を滅菌処理した滅菌精製水などが好ましい。
水の含有割合は、20〜85重量%であることが好ましい。水の含有割合がこの範囲であると、製剤中のメントールを析出させず均一な溶解状態を維持できるとともに、製剤を付着させた対象物において汎用されている素材を変性させることがない。
本発明では、薬効成分であるメントールを溶解させることが困難である水を配合しているために、課題のすべてを解決するとともに、メントールを製剤中で均一に溶解させて安定的な効力を発現させるために、薬効成分としてメントールの選定及び構成要件である炭素数1〜3の低級アルコール、水の配合割合に関する試行錯誤が必要となる。
本発明において、アニオン界面活性剤、非イオン界面活性剤などの界面活性剤は、製剤を付着させた対象物において残存し、その対象物の品質の変性を生じさせるおそれがあるために配合されないことが好ましい。
そして、本発明の害虫防除用液状スプレー剤の防除効果を高めるために、ピレスロイド系化合物などの殺虫成分を所定量配合することができる。さらに本発明の害虫防除用液状スプレー剤の酸化による劣化などの腐食を防止するため、ビタミンC(アスコルビン酸)、ビタミンE(α−トコフェロール)、BHT(ジブチルヒドロキシトルエン)、BHA(ブチルヒドロキシアニソール)、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、亜硫酸ナトリウムなどの酸化防止剤を添加することができる。また、防腐を目的に、パラオキシ安息香酸エステルを添加することもできる。
そして、本発明の製剤は、所定の容器に収容され、噴霧口である吐出用出口から、霧状に噴霧して使用されるところ、その噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子径が100〜400μmであることが好ましく、150〜320μmであることがより好ましく、170〜260μmであることが好ましい。噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子径が前記範囲であると、配合されているメントールの香りが不快には感じず、付着させる対象物における単位面積あたりのメントールの量が適切となり害虫に対する防除効果が確実に発揮されるとともに、付着させる対象物における単位面積あたりの炭素数1〜3の低級アルコールの量が適切となり対象物における素材を変性させないという絶妙なバランスを保つことができる。本明細書において、「平均粒子径」は、レーザ回折・散乱法によって求めた粒度分布において全体積を100%として累積カーブを求めたときその累積カーブが50%となる粒径(累積中位径)を意味する。また、噴霧口から噴霧された製剤の粒度分布について、製剤の香りの強さ、効力、布への影響に関する評価を良好とするために粒子径のばらつきが小さい方が好ましいので、相対標準偏差(RSD%)が30%以下であることが好ましい。
本発明の対象とする害虫は、ダニ類やシラミ類などの害虫であるが、ダニ類としては、例えば、コヒョウダニ、チリダニ、コナダニ、ニクダニ、ツメダニなどが挙げられ、シラミ類としては、コロモジラミ、アタマジラミ、ケジラミなどが挙げられる。
〔実施例1〕
メントール5gをエタノール10gに溶解させたエタノール溶液を撹拌しながら、精製水85gを徐々に添加させることにより、液状の製剤を作製した。
また、上記製剤を所定の容器に収容し所定の口径および形状を有する噴霧口(「A」〜「E」の5種類で区分けされた噴霧口のうち「B」の噴霧口を使用)から霧状に噴霧したとき、その噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子径が179.0μmであった。この平均粒子径については、レーザ回折・散乱法を測定原理とする噴霧液滴やミスト等の粉粒体の粒子径を測定可能である粒子径分布測定装置(マイクロトラックベル社製、型番:AerotracII)を用いて、まず噴霧後0.2ミリ秒ごとに100回測定した結果の平均粒子径を算出し、さらに合計で3回同様の測定を行って得られたそれぞれの平均粒子径を相加平均して算出した。
〔実施例2〜10〕
実施例2〜10における製剤は、実施例1と同様にして表1に示した配合量にて作製され、また、作製された製剤を用いたときに、実施例1と同様に測定した所定の噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子は表1に示したとおりであった(「A」〜「E」の5種類で区分けされた各種噴霧口を使用)。
〔比較例1〜12〕
比較例1〜12における製剤は、実施例1と同様にして表1に示した配合量にて作製され、また、作製された製剤を用いたときに、実施例1と同様に測定した所定の噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子は表1に示したとおりであった(「A」〜「E」の5種類で区分けされた各種噴霧口を使用)。
〔香りの強さ〕
各実施例及び比較例で作製した製剤を用いて、スプレー容器から布へ所定量だけ当該製剤を噴霧したときの布におけるメントールの香りの強さを官能評価した。具体的には、15人の被験者に対して、無臭を0点、やや香るレベルを1点、香るレベルを2点、強く香るレベルを3点、かなり強く香るレベルを4点として、製剤を噴霧した布の香りの強さを評価してもらい、その相加平均値を算出した。その結果、相加平均値が、2点未満を日常生活で全く不快と感じないレベルとして良好と判断し(○評価)、2点以上3点未満を日常生活でおおよそ不快と感じないレベルとして良好と判断し(△評価)、3点以上を日常生活で不快と感じるレベルとして不良と判断した(×評価)。
〔可溶化〕
各実施例及び比較例で作製した製剤を用いて、透明容器において当該製剤を視覚観察して評価した。具体的には、無色透明な円筒状容器に製剤を50mlほど入れて静置し、無色透明の状態を良好と判断し(○評価)、沈殿物が発生したりくすみが発生したりした状態を不良と判断した(×評価)。
〔効力試験/ダニ類〕
各実施例及び比較例で作製した製剤を用いて、ダニ類に対する防除の性能を評価した。具体的には、以下の方法により評価した。すなわち、まず、シャーレなど蓋をすることができる容器に布を載置し、その布に製剤を所定量だけ噴霧した。そして、その製剤が噴霧された布の上に、コナヒョウヒダニ20匹を放して蓋を閉め、室温で48時間静置した後に、供したコナヒョウヒダニの生死を計数した。なお、まったく動かなくなっているコナヒョウヒダニを死亡していると判断した。このとき、放したコナヒョウヒダニ20匹に対する死亡しているコナヒョウヒダニの数の割合を百分率で示したものを死虫率として、死虫率が80%以上であることを良好と判断し(○評価)、死虫率が80%未満であることを不良と判断した(×評価)。
〔効力試験/シラミ類〕
各実施例及び比較例で作製した製剤を用いて、シラミ類に対する防除の性能を評価した。具体的には、以下の方法により評価した。すなわち、まず、シャーレなど蓋をすることができる容器に布を載置し、その布に製剤を所定量だけ噴霧した。そして、その製剤が噴霧された布の上に、コロモジラミ20匹を放して蓋を閉め、室温で1時間静置した後に、供したコロモジララミが布に付着している数を計数した。なお、布に定着しているコロモジラミを忌避していない、布に定着していないコロモジラミを忌避していると判断した。このとき、放したコロモジラミ20匹に対する忌避しているコロモジラミの数の割合を百分率で示したものを忌避率として、忌避率が80%以上であることを良好と判断し(○評価)、忌避率が80%未満であることを不良と判断した(×評価)。
〔布への影響〕
各実施例及び比較例で作製した製剤を用いて、布への影響を評価した。具体的には、以下の方法により評価した。すなわち、まず、布として、綿、毛、絹を用意し、各布を5cm四方に裁断して、製剤を1回噴霧する(噴霧量としておおよそ1ml)。そして、製剤を噴霧した布をおおよそ乾燥させた後に、40℃の恒温槽の中で24時間静置する。恒温槽から取り出した布を、未処理の布と視覚観察にて比較して、まったく変化がない状態を優良と判断し(○評価)、少し変化がある状態を良と判断し(△評価)、明らかに変化がある状態を不良と判断した(×評価)。この評価に基づいて、いずれの種類の布においても、優良と判断した製剤について、総合的に良好と判断し(○評価)、良及び不良と判断した製剤について、総合的に不良と判断した(×評価)。
〔総合評価〕
これらの結果に基づいて、香りの強さ、可溶化、効力、布への影響に関する個々の評価にて、いずれも〇評価のもの優良と評価し(◎評価)、一つでも△評価であるものは良好と評価し(○評価)、一つでも×評価のものは不可と評価した(×評価)。
実施例1〜10及び比較例1〜12について、製剤の配合割合及び性能評価の結果を、表1に示す。表1における布への影響については、総合的な評価の結果である。また、実施例1〜10及び比較例1〜12について、各布への影響については、表2に示す。
Figure 2021098658
Figure 2021098658
表1、表2に示すように、実施例1〜10の製剤において、香りの強さ、可溶化、効力、布への影響に関する総合評価にていずれも優良又は良好であり、無色透明の状態を維持するので常に一定の組成割合で使用でき、そして、製剤の布に付着させたときに、有効成分であるメントールの香りが不快となるほど強く残存せず、ダニ類、シラミ類を十分に死滅又は忌避させる防除効果を示すとともに、各種の素材からなる布に対しても変性させないことから使用する対象を限定されずに広範に使用できることが分かった。しかし、比較例1〜12の製剤では、香りの強さ、可溶化、効力、布への影響に関する評価にて少なくとも一つは不良で総合評価して不良となり、課題を解決するには至らないことが分かった。
以上の結果より、実施例1〜10の製剤は、常に一定の組成割合で使用することができ、ダニ類、シラミ類などの害虫を防除することを所望する対象物に付着させたときに、有効成分の香りが強く残存せず、十分な防除効果を示しながらも、対象物において汎用されている素材を変性させることがないという効果を奏する。

Claims (3)

  1. メントール5〜15重量%と、
    炭素数1〜3の低級アルコール10〜65重量%と、
    水20〜85重量%を含有し、
    噴霧口から18cm離れた位置における平均粒子径が100〜400μmであることを特徴とする害虫防除用液状スプレー剤。
  2. 炭素数1〜3の低級アルコールが、エタノール又はイソプロパノールの少なくとも1種であることを特徴とする請求項1に記載の害虫防除用液状スプレー剤。
  3. 防除する害虫がダニ類又はシラミ類であることを特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の害虫防除用液状スプレー剤。
JP2019230135A 2019-12-20 2019-12-20 害虫防除用液状スプレー剤 Pending JP2021098658A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019230135A JP2021098658A (ja) 2019-12-20 2019-12-20 害虫防除用液状スプレー剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019230135A JP2021098658A (ja) 2019-12-20 2019-12-20 害虫防除用液状スプレー剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021098658A true JP2021098658A (ja) 2021-07-01

Family

ID=76541826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019230135A Pending JP2021098658A (ja) 2019-12-20 2019-12-20 害虫防除用液状スプレー剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021098658A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511546A (en) * 1978-07-11 1980-01-26 Konishi Kk Method of stamping out injurious flying insect
JPH04305505A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Jiyunsuke Nakamura 殺ダニ剤
US20030108582A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Willis Mark T. Insect repellent comprising essential volatile oils and use thereof
JP2009040714A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Earth Chem Corp Ltd 衣類害虫の産卵阻害剤
CN106511183A (zh) * 2016-12-24 2017-03-22 江西宜信堂医疗科技有限公司 一种驱蚊花露水及其制备方法
US20190053486A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 Alexander J. Harkins Insecticide for flight-capable pests

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5511546A (en) * 1978-07-11 1980-01-26 Konishi Kk Method of stamping out injurious flying insect
JPH04305505A (ja) * 1991-04-01 1992-10-28 Jiyunsuke Nakamura 殺ダニ剤
US20030108582A1 (en) * 2001-12-10 2003-06-12 Willis Mark T. Insect repellent comprising essential volatile oils and use thereof
JP2009040714A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Earth Chem Corp Ltd 衣類害虫の産卵阻害剤
CN106511183A (zh) * 2016-12-24 2017-03-22 江西宜信堂医疗科技有限公司 一种驱蚊花露水及其制备方法
US20190053486A1 (en) * 2017-08-18 2019-02-21 Alexander J. Harkins Insecticide for flight-capable pests

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7117418B2 (ja) アリ忌避組成物、及びこれを用いたアリ忌避製品
TWI478666B (zh) 飛翔害蟲忌避製品、及飛翔害蟲忌避方法
JP3810668B2 (ja) 蚊忌避効果を有する香料組成物
TWI705763B (zh) 害蟲驅避劑及害蟲驅避製品
KR20180100642A (ko) 비상 해충 기피 제품 및 비상 해충 기피 방법
JP5665359B2 (ja) 衣料害虫の食害防止剤
WO2018039376A1 (en) Insect repellent compounds and compositions, and methods thereof
JP5956123B2 (ja) スプレー式飛翔害虫忌避剤
JP2021116299A (ja) 吸血害虫忌避組成物、及び当該組成物を用いた吸血害虫忌避方法
JP7124113B2 (ja) 衣料害虫忌避組成物、並びに、当該組成物を用いた衣料消臭方法及び衣料害虫忌避消臭方法
JP2019104830A (ja) 隙間用定量噴射型エアゾール及び害虫の防除方法
JP2023171839A (ja) 害虫、ダニ防除方法、及び害虫、ダニ防除用エアゾール
JP2021098658A (ja) 害虫防除用液状スプレー剤
JP5247502B2 (ja) 屋内ダニよけスプレー剤
JP2014122173A (ja) フィルムを形成する殺虫忌避製剤
WO2007129818A1 (en) Mosquitoes aerosol insecticide using setting polymer
JP7133203B2 (ja) 害虫防除用液状組成物
JP2004250331A (ja) 防虫性、防ダニ性および静菌性のある消臭性組成物
JP5882881B2 (ja) 噴霧型消臭組成物及び消臭製剤
JP5977073B2 (ja) 飛翔害虫忌避香料組成物を用いた飛翔害虫忌避製品
TW202033093A (zh) 衣料害蟲防除組成物、以及使用該組成物之衣料除臭方法及衣料防蟲除臭方法
JP2000281509A (ja) 蒸散性殺ダニ剤
WO1993013657A1 (es) Composicion pesticida no toxica y metodo para combatir plagas
JPH03285993A (ja) 香料組成物
JP2015117231A (ja) 衣料用防虫剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220526

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230728

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240131