JP2021091105A - 射出成形機の制御装置および制御方法 - Google Patents
射出成形機の制御装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021091105A JP2021091105A JP2019221328A JP2019221328A JP2021091105A JP 2021091105 A JP2021091105 A JP 2021091105A JP 2019221328 A JP2019221328 A JP 2019221328A JP 2019221328 A JP2019221328 A JP 2019221328A JP 2021091105 A JP2021091105 A JP 2021091105A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sackback
- resin
- control device
- injection molding
- molding machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 title claims abstract description 68
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 34
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 128
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 128
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 10
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 60
- 238000005303 weighing Methods 0.000 claims description 44
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 13
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 36
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 31
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 31
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 18
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 18
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 10
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- HHNFORCFJOVQNF-UHFFFAOYSA-N cyl-1 Chemical compound N1C(=O)C(CCCCCC(=O)C2OC2)NC(=O)C2CCCN2C(=O)C(C(C)CC)NC(=O)C1CC1=CC=C(OC)C=C1 HHNFORCFJOVQNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 101100025691 Arabidopsis thaliana NAGLU gene Proteins 0.000 description 1
- 101150020445 CYLC1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100036233 Cylicin-1 Human genes 0.000 description 1
- 101100441845 Oryza sativa subsp. japonica CYL1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C45/77—Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C45/00—Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
- B29C45/17—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C45/76—Measuring, controlling or regulating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76003—Measured parameter
- B29C2945/76006—Pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76177—Location of measurement
- B29C2945/7618—Injection unit
- B29C2945/76187—Injection unit screw
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76344—Phase or stage of measurement
- B29C2945/76367—Metering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76494—Controlled parameter
- B29C2945/76498—Pressure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76655—Location of control
- B29C2945/76658—Injection unit
- B29C2945/76665—Injection unit screw
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76822—Phase or stage of control
- B29C2945/76846—Metering
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C2945/00—Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
- B29C2945/76—Measuring, controlling or regulating
- B29C2945/76929—Controlling method
- B29C2945/76939—Using stored or historical data sets
- B29C2945/76943—Using stored or historical data sets compare with thresholds
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態の射出成形機10の側面図である。
以上、本発明の一例として実施の形態が説明されたが、上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることはもちろんである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
本変形例では、実施の形態の補足として、サックバック時間Tsbを求める場合の例を開示する。
算出部80は、目標体積Vtarが予め決められた体積の制限値Vmaxを超えている場合に、目標体積Vtarを制限値Vmax以下に制限したうえでサックバック距離Lsbまたはサックバック時間Tsbを算出してもよい。この制限は、オペレータが指定した目標体積Vtarのみならず、目標距離Ltarから特定される目標体積Vtarに対しても行われ得る。
図8は、変形例3の制御装置20の概略構成図である。
図9は、変形例4の制御装置20の概略構成図である。
変化量dVcylは、取得されなくてもよい。すなわち、変化量dVcylは、式(1)を用いた演算において、常にゼロとして扱われてもよい。この場合であっても、制御装置20により、ノズル40内の樹脂の目標体積Vtar(目標距離Ltar)分の引き込みを達成するために最低限必要なサックバック距離Lsbまたはサックバック時間Tsbが算出される。
上記の実施の形態および各変形例は、矛盾の生じない範囲で適宜組み合わされてもよい。
上記実施の形態および変形例から把握しうる発明について、以下に記載する。
樹脂を入れるシリンダ(26)と、前記シリンダ(26)の先端に設けられるノズル(40)と、前記シリンダ(26)内で進退および回転するスクリュ(28)と、を備え、前記スクリュ(28)を順回転させながら所定の計量圧力(P1)を維持するように所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ(26)内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機(10)の制御装置(20)であって、前記ノズル(40)側から前記シリンダ(26)側に引き込む前記ノズル(40)内の前記樹脂の目標体積(Vtar)に基づいて、前記ノズル(40)内の前記樹脂の前記目標体積(Vtar)分の前記シリンダ(26)側への引き込みを達成するためのサックバック距離(Lsb)またはサックバック時間(Tsb)を算出する算出部(80)と、前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達した後、前記サックバック距離(Lsb)または前記サックバック時間(Tsb)に基づいて前記スクリュ(28)をサックバックさせるサックバック制御部(84)と、を備える。
樹脂を入れるシリンダ(26)と、前記シリンダ(26)の先端に設けられるノズル(40)と、前記シリンダ(26)内で進退および回転するスクリュ(28)と、を備え、前記スクリュ(28)を順回転させながら所定の計量圧力(P1)を維持するように所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ(26)内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機(10)の制御方法であって、前記ノズル(40)側から前記シリンダ(26)側に引き込む前記ノズル(40)内の前記樹脂の目標体積(Vtar)に基づいて、前記ノズル(40)内の前記樹脂の前記目標体積(Vtar)分の前記シリンダ(26)側への引き込みを達成するためのサックバック距離(Lsb)またはサックバック時間(Tsb)を算出する算出ステップと、前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達した後、前記サックバック距離(Lsb)または前記サックバック時間(Tsb)に基づいて前記スクリュ(28)をサックバックさせるサックバック制御ステップと、を含む。
26…シリンダ 28…スクリュ
40…ノズル 66…記憶部
70…操作部 76…圧力取得部
80…算出部 82…体積変化取得部
84…サックバック制御部 86…第1のテーブル
88…第2のテーブル 90…補正部
92…報知部
Claims (14)
- 樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダの先端に設けられるノズルと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量圧力を維持するように所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御装置であって、
前記ノズル側から前記シリンダ側に引き込む前記ノズル内の前記樹脂の目標体積に基づいて、前記ノズル内の前記樹脂の前記目標体積分の前記シリンダ側への引き込みを達成するためのサックバック距離またはサックバック時間を算出する算出部と、
前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、前記サックバック距離または前記サックバック時間に基づいて前記スクリュをサックバックさせるサックバック制御部と、
を備える、射出成形機の制御装置。 - 請求項1に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、
前記所定の計量圧力から大気圧に減圧される間における前記シリンダ内に計量された前記樹脂の体積の変化量を取得する体積変化取得部をさらに備え、
前記算出部は、前記変化量および前記目標体積に基づいて、前記サックバック距離または前記サックバック時間を算出する、射出成形機の制御装置。 - 請求項2に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部をさらに備え、
前記体積変化取得部は、前記スクリュが計量中に後退する距離と、前記スクリュが前記所定の計量位置に到達したときの前記樹脂の圧力と、に基づいて前記変化量を取得する、射出成形機の制御装置。 - 請求項2に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記変化量と樹脂の種類とを対応付けたテーブルを記憶した記憶部をさらに備え、
前記体積変化取得部は、前記テーブルを参照することにより前記樹脂の種類に基づいて前記変化量を取得する、射出成形機の制御装置。 - 請求項1〜4のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記目標体積をオペレータが指示するための操作部をさらに備える、射出成形機の制御装置。 - 請求項1に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記ノズルの形状および前記ノズル内の前記樹脂を前記ノズル側から前記シリンダ側へ引き込む目標距離に基づいて前記目標体積を算出する関数が前記ノズルの形状に対応付いて複数規定された第1のテーブルを記憶した記憶部をさらに備え、
前記算出部は、前記シリンダに設けられた前記ノズルの形状に対応する前記関数を前記第1のテーブルの中から選択し、選択した前記関数および前記目標距離に基づいて前記サックバック距離または前記サックバック時間を算出する、射出成形機の制御装置。 - 請求項6に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、
前記所定の計量圧力から大気圧に減圧される間における前記シリンダ内に計量された前記樹脂の体積の変化量を取得する体積変化取得部をさらに備え、
前記算出部は、前記変化量および前記目標体積に基づいて、前記サックバック距離または前記サックバック時間を算出する、射出成形機の制御装置。 - 請求項7に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部をさらに備え、
前記体積変化取得部は、前記スクリュが計量中に後退する距離と、前記スクリュが前記所定の計量位置に到達したときの前記樹脂の圧力と、に基づいて前記変化量を取得する、射出成形機の制御装置。 - 請求項7に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記記憶部は、前記変化量と、前記樹脂の種類と、を対応付けた第2のテーブルをさらに記憶し、
前記体積変化取得部は、前記第2のテーブルを参照することにより前記樹脂の種類に基づいて前記変化量を取得する、射出成形機の制御装置。 - 請求項6〜9のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記目標距離をオペレータが指示するための操作部をさらに備える、射出成形機の制御装置。 - 請求項1〜10のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記算出部は、前記目標体積が予め決められた制限値を超えている場合に、前記目標体積を前記制限値以下に制限したうえで前記サックバック距離または前記サックバック時間を算出する、射出成形機の制御装置。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
前記算出部は、算出した前記サックバック距離または前記サックバック時間が予め決められた上限値を超えている場合に前記サックバック距離または前記サックバック時間を前記上限値に補正する補正部を有する、射出成形機の制御装置。 - 請求項1〜12のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
算出された前記サックバック距離または前記サックバック時間を報知する報知部をさらに備える、射出成形機の制御装置。 - 樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダの先端に設けられるノズルと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量圧力を維持するように所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御方法であって、
前記ノズル側から前記シリンダ側に引き込む前記ノズル内の前記樹脂の目標体積に基づいて、前記ノズル内の前記樹脂の前記目標体積分の前記シリンダ側への引き込みを達成するためのサックバック距離またはサックバック時間を算出する算出ステップと、
前記スクリュが前記所定の計量位置に到達した後、前記サックバック距離または前記サックバック時間に基づいて前記スクリュをサックバックさせるサックバック制御ステップと、
を含む、射出成形機の制御方法。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019221328A JP7420539B2 (ja) | 2019-12-06 | 2019-12-06 | 射出成形機の制御装置および制御方法 |
US17/108,884 US20210170657A1 (en) | 2019-12-06 | 2020-12-01 | Control device and control method for injection molding machine |
DE102020132107.4A DE102020132107A1 (de) | 2019-12-06 | 2020-12-03 | Steuerungsvorrichtung und Steuerungsverfahren für eine Spritzgießmaschine |
CN202011409982.1A CN112917854A (zh) | 2019-12-06 | 2020-12-04 | 注射成形机的控制装置及控制方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019221328A JP7420539B2 (ja) | 2019-12-06 | 2019-12-06 | 射出成形機の制御装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021091105A true JP2021091105A (ja) | 2021-06-17 |
JP7420539B2 JP7420539B2 (ja) | 2024-01-23 |
Family
ID=75962786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019221328A Active JP7420539B2 (ja) | 2019-12-06 | 2019-12-06 | 射出成形機の制御装置および制御方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210170657A1 (ja) |
JP (1) | JP7420539B2 (ja) |
CN (1) | CN112917854A (ja) |
DE (1) | DE102020132107A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7108157B1 (ja) * | 2022-03-09 | 2022-07-27 | ファナック株式会社 | 制御装置および制御方法 |
WO2022255337A1 (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-08 | 出光興産株式会社 | 光電変換素子、太陽電池モジュール及びパドル |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07214617A (ja) * | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Ube Ind Ltd | 射出成形機の射出方法 |
JPH07214611A (ja) * | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Ube Ind Ltd | 射出成形機におけるサックバック動作の制御方法 |
JPH11227016A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-24 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機の制御方法 |
JP2005074828A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Japan Steel Works Ltd:The | 射出成形制御方法 |
JP2008230164A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Fanuc Ltd | サックバック量設定方法及び射出成形機 |
JP2012000929A (ja) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Fanuc Ltd | 可塑化状態監視手段を有する射出成形機の制御装置 |
JP2018075816A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | キヤノン電子株式会社 | 射出成形機およびその制御方法 |
-
2019
- 2019-12-06 JP JP2019221328A patent/JP7420539B2/ja active Active
-
2020
- 2020-12-01 US US17/108,884 patent/US20210170657A1/en not_active Abandoned
- 2020-12-03 DE DE102020132107.4A patent/DE102020132107A1/de not_active Withdrawn
- 2020-12-04 CN CN202011409982.1A patent/CN112917854A/zh active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07214617A (ja) * | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Ube Ind Ltd | 射出成形機の射出方法 |
JPH07214611A (ja) * | 1994-01-28 | 1995-08-15 | Ube Ind Ltd | 射出成形機におけるサックバック動作の制御方法 |
JPH11227016A (ja) * | 1998-02-12 | 1999-08-24 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 射出成形機の制御方法 |
JP2005074828A (ja) * | 2003-09-01 | 2005-03-24 | Japan Steel Works Ltd:The | 射出成形制御方法 |
JP2008230164A (ja) * | 2007-03-23 | 2008-10-02 | Fanuc Ltd | サックバック量設定方法及び射出成形機 |
JP2012000929A (ja) * | 2010-06-21 | 2012-01-05 | Fanuc Ltd | 可塑化状態監視手段を有する射出成形機の制御装置 |
JP2018075816A (ja) * | 2016-11-11 | 2018-05-17 | キヤノン電子株式会社 | 射出成形機およびその制御方法 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022255337A1 (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-08 | 出光興産株式会社 | 光電変換素子、太陽電池モジュール及びパドル |
JP7108157B1 (ja) * | 2022-03-09 | 2022-07-27 | ファナック株式会社 | 制御装置および制御方法 |
WO2023170841A1 (ja) * | 2022-03-09 | 2023-09-14 | ファナック株式会社 | 制御装置および制御方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE102020132107A1 (de) | 2021-06-10 |
JP7420539B2 (ja) | 2024-01-23 |
CN112917854A (zh) | 2021-06-08 |
US20210170657A1 (en) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4038226B2 (ja) | 射出成形機の計量方法及び制御装置 | |
TWI522227B (zh) | Injection molding machine | |
JP2021091105A (ja) | 射出成形機の制御装置および制御方法 | |
JP7396884B2 (ja) | 射出成形機の制御装置および制御方法 | |
JP5255850B2 (ja) | 射出成形機におけるスクリュ回転制御方法及びスクリュ回転制御装置 | |
CN112519153B (zh) | 注射成型机的控制装置和控制方法 | |
JP7277327B2 (ja) | 射出成形機の制御装置および制御方法 | |
JP7277332B2 (ja) | 射出成形機の制御装置および制御方法 | |
JP2021045889A (ja) | 射出成形機の制御装置および制御方法 | |
US11554525B2 (en) | Injection molding machine | |
JP4114139B2 (ja) | 射出成形機の計量方法 | |
US20230415394A1 (en) | Control device and control method | |
JP7299125B2 (ja) | 射出成形機の制御装置および制御方法 | |
KR20150112745A (ko) | 사출성형기, 사출성형기의 설정장치, 및 사출성형기의 설정방법 | |
JP6774997B2 (ja) | 射出成形機 | |
JP7256718B2 (ja) | 射出成形機の制御装置及び制御方法 | |
JP2021053843A (ja) | 逆回転条件推定装置、逆回転条件推定方法及び射出成形機 | |
KR20170105719A (ko) | 사출성형기 제어 방법 및 사출성형기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221021 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230905 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231212 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7420539 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |