JP7277332B2 - 射出成形機の制御装置および制御方法 - Google Patents

射出成形機の制御装置および制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7277332B2
JP7277332B2 JP2019179254A JP2019179254A JP7277332B2 JP 7277332 B2 JP7277332 B2 JP 7277332B2 JP 2019179254 A JP2019179254 A JP 2019179254A JP 2019179254 A JP2019179254 A JP 2019179254A JP 7277332 B2 JP7277332 B2 JP 7277332B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reverse rotation
screw
amount
predetermined
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019179254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021053938A (ja
Inventor
淳史 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019179254A priority Critical patent/JP7277332B2/ja
Priority to DE102020125205.6A priority patent/DE102020125205A1/de
Priority to CN202011058207.6A priority patent/CN112571737A/zh
Priority to US17/036,539 priority patent/US20210094214A1/en
Publication of JP2021053938A publication Critical patent/JP2021053938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277332B2 publication Critical patent/JP7277332B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C45/77Measuring, controlling or regulating of velocity or pressure of moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/76Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C45/5008Drive means therefor
    • B29C2045/5032Drive means therefor using means for detecting injection or back pressures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/47Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using screws
    • B29C45/50Axially movable screw
    • B29C2045/5096Axially movable screw decompression of the moulding material by retraction or opposite rotation of the screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76066Time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76066Time
    • B29C2945/76076Time duration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76003Measured parameter
    • B29C2945/76083Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/76187Injection unit screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76177Location of measurement
    • B29C2945/7618Injection unit
    • B29C2945/76214Injection unit drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76344Phase or stage of measurement
    • B29C2945/76381Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76498Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76494Controlled parameter
    • B29C2945/76568Position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • B29C2945/76665Injection unit screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76655Location of control
    • B29C2945/76658Injection unit
    • B29C2945/76692Injection unit drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76822Phase or stage of control
    • B29C2945/76859Injection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2945/00Indexing scheme relating to injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould
    • B29C2945/76Measuring, controlling or regulating
    • B29C2945/76929Controlling method
    • B29C2945/76933The operating conditions are corrected immediately, during the same phase or cycle

Description

本発明は、射出成形機の制御装置および制御方法に関する。
射出成形機については、成形品の品質のばらつきを低減するための手法がいくつか提案されている。例えば、特許文献1には、射出装置(射出ユニット)について、スクリュのサックバックと同スクリュの逆回転とを樹脂の計量後にこの順序で行うことが提案されている。開示によると、これにより、シリンダ内の樹脂の重量のばらつきが低減される。
特開平09-029794号公報
計量後にスクリュのサックバックや逆回転を行う工程は、減圧工程とも称される。この減圧工程でスクリュの逆回転を行うにあたっては、当該逆回転の継続時間(逆回転時間)または当該逆回転の回転量(逆回転量)を予め決定しておく必要がある。
これまでは、オペレータが試行錯誤を繰り返すことにより逆回転時間または逆回転量を求めていた。この作業はオペレータにとっては手間である。また、特に射出成形機の扱いに不慣れなオペレータは、適切な逆回転時間または逆回転量を決定することができないために成形不良を発生させてしまうことがあった。
そこで、本発明は、減圧工程における逆回転時間または逆回転量を適切且つ容易に決定する射出成形機の制御装置および制御方法を提供することを目的とする。
発明の一つの態様は、樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御装置であって、前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部と、前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してからの経過時間または前記スクリュの回転量を計測する計測部と、前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから予め決められた逆回転時間または予め決められた逆回転量に基づいて前記スクリュを逆回転させることで前記樹脂の圧力を下げ、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっていない場合には前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記逆回転時間または前記逆回転量を決めるために前記スクリュを逆回転させる逆回転制御部と、前記逆回転時間が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が予め決められた目標圧力に下がるまでの所要時間に基づいて前記逆回転時間を決定する、または前記逆回転量が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が前記目標圧力に下がるまでの所要逆回転量に基づいて前記逆回転量を決定する条件決定部と、を備える。
発明のもう一つの態様は、樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御方法であって、前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから予め決められた逆回転時間または予め決められた逆回転量に基づいて前記スクリュを逆回転させることで前記樹脂の圧力を下げ、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっていない場合には前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力と経過時間または前記スクリュの回転量とを計測しつつ所定の逆回転速度または所定の逆回転加速度に基づいて前記スクリュを逆回転させる逆回転ステップと、前記逆回転時間が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が予め決められた目標圧力に下がるまでの所要時間に基づいて前記逆回転時間を決定する、または前記逆回転量が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が前記目標圧力に下がるまでの所要逆回転量に基づいて前記逆回転量を決定する条件決定ステップと、を含む。
本発明によれば、減圧工程における逆回転時間または逆回転量を適切且つ容易に決定する射出成形機の制御装置および制御方法が提供される。
実施の形態の射出成形機の側面図である。 射出ユニットの概略断面図である。 制御装置の概略構成図である。 実施の形態の射出成形機の制御方法の一例が示されたフローチャートである。 図4の制御方法が行われた場合の、(スクリュの)回転速度、(スクリュの)後退速度、および(シリンダ内の)樹脂の圧力についてのタイムチャート(逆回転時間未指定のとき)である。 図4の制御方法が行われた場合の、(スクリュの)回転速度、(スクリュの)後退速度、および(シリンダ内の)樹脂の圧力についてのタイムチャート(逆回転時間指定済のとき)である。 変形例1の制御装置の概略構成図である。
以下、本発明に係る射出成形機の制御装置および制御方法について好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら詳細に説明する。なお、以下に記載する各方向は、各図面に示された矢印に従うものとする。
[実施の形態]
図1は、実施の形態の射出成形機10の側面図である。
本実施の形態の射出成形機10は、開閉可能な金型12を有する型締めユニット14と、型締めユニット14に前後方向で対向する射出ユニット16と、これらを支持する機台18と、射出ユニット16を制御する制御装置20と、を備える。
これらのうち、型締めユニット14と機台18とに関しては、既知の技術に基づいて構成して構わない。したがって、以下では、型締めユニット14と機台18とについての説明は適宜割愛する。
以下、本実施の形態の制御装置20の説明に先立ち、まずは制御装置20の制御対象である射出ユニット16について説明する。
射出ユニット16は、ベース22に支持され、当該ベース22は機台18に設置されたガイドレール24により前後に進退可能に支持されている。これにより、射出ユニット16は機台18上で前後に進退可能となり、型締めユニット14に対して離接可能となる。
図2は、射出ユニット16の概略断面図である。
射出ユニット16は、筒状の加熱シリンダ(シリンダ)26と、シリンダ26内に設けられたスクリュ28と、スクリュ28に設けられた圧力センサ30と、スクリュ28に接続された第1駆動装置32および第2駆動装置34と、を備える。
シリンダ26とスクリュ28との各々の軸線は、本実施の形態では仮想線Lで一致する。このような方式は「インライン(インラインスクリュ)方式」とも称される。また、インライン方式が適用された射出成形機は「インライン式射出成形機」とも称される。
インライン式射出成形機の利点としては、例えば他方式の射出成形機と比較して射出ユニット16の構造がシンプルである点、メンテナンス性に優れる点等が挙げられる。ここで他方式とは、例えばプリプラ方式等が知られる。
シリンダ26は、図2のように、後方向側に設けられたホッパ36と、シリンダ26を加熱するヒータ38と、前方向側の先端に設けられたノズル40と、を有する。これらのうち、ホッパ36には、シリンダ26に成形材料の樹脂を供給するための供給口が設けられる。また、ノズル40には、シリンダ26内の樹脂を射出するための射出口が設けられる。
スクリュ28は、前後方向に亘って設けられたらせん状のフライト部42を有する。フライト部42は、シリンダ26の内壁とともにらせん状の流路44を構成する。らせん状の流路44は、ホッパ36からシリンダ26に供給される樹脂を前方向側に導く。
スクリュ28は、前方向側の先端部であるスクリュヘッド46と、スクリュヘッド46から後方向に距離をおいて設けられるチェックシート48と、スクリュヘッド46とチェックシート48との間で前後に移動可能な逆流防止リング50と、を有する。
逆流防止リング50は、自身の後方向側の樹脂から前方向の圧力を受けるとスクリュ28に対して相対的に前方向に移動する。また、自身の前方向側の樹脂から後方向の圧力を受けるとスクリュ28に対して相対的に後方向に移動する。
計量(後述)時においては、ホッパ36からシリンダ26の供給口に供給された樹脂がスクリュ28の順方向への回転によって流路44に添って溶融しつつ前方向に圧送され、逆流防止リング50の前方向側より後方向側の圧力が大きくなる。そうすると、逆流防止リング50が前方向に移動し、それに伴って流路44は徐々に開放される。これにより、樹脂は、流路44に沿ってチェックシート48よりも前方向側に流動可能になる。
逆に、射出時においては、逆流防止リング50の後方向側より前方向側の圧力が大きくなる。そうすると、逆流防止リング50がスクリュ28に対して相対的に後方向に移動し、それに伴って流路44は徐々に閉鎖される。逆流防止リング50がチェックシート48まで後退すると、逆流防止リング50の前後を樹脂が最も流れにくい状態となり、チェックシート48よりも前方向側の樹脂がチェックシート48よりも後方向側に逆流することが抑制される。
スクリュ28には、シリンダ26内の樹脂にかかる圧力を逐次検出するためのロードセル等の圧力センサ30が取り付けられている。本実施の形態では、上記の「シリンダ26内の樹脂にかかる圧力」は、単に「樹脂の圧力」あるいは「樹脂圧力」とも称される。
第1駆動装置32は、スクリュ28をシリンダ26内において回転させるものである。第1駆動装置32は、サーボモータ52a、駆動プーリ54a、従動プーリ56、およびベルト部材58aを有する。駆動プーリ54aは、サーボモータ52aの回転軸と一体的に回転する。従動プーリ56は、スクリュ28と一体的に設けられる。ベルト部材58aは、サーボモータ52aの回転力を駆動プーリ54aから従動プーリ56に伝達する。
サーボモータ52aの回転軸が回転すると、その回転力が駆動プーリ54a、ベルト部材58a、および従動プーリ56を介してスクリュ28に伝達される。これにより、スクリュ28が回転する。
このように、第1駆動装置32は、サーボモータ52aの回転軸を回転させることによって、スクリュ28を回転させるものである。なお、サーボモータ52aの回転軸の回転方向を変えることにより、それに応じてスクリュ28の回転方向を順回転と逆回転とに切り替えることが可能である。
また、サーボモータ52aには、位置速度センサ60aが設けられている。位置速度センサ60aは、サーボモータ52aの回転軸の回転位置および回転速度を検出する。検出結果は、制御装置20に出力される。これにより、制御装置20は、位置速度センサ60aが検出する回転位置および回転速度に基づいて、スクリュ28の回転量、回転加速度、および回転速度を算出することができる。
第2駆動装置34は、スクリュ28をシリンダ26内において進退させるものである。第2駆動装置34は、サーボモータ52b、駆動プーリ54b、ベルト部材58b、ボールネジ61、従動プーリ62、およびナット63、を有する。駆動プーリ54bは、サーボモータ52bの回転軸と一体的に回転する。ベルト部材58bは、駆動プーリ54bから従動プーリ62にサーボモータ52bの回転力を伝達する。ボールネジ61の軸線とスクリュ28の軸線とは、仮想線Lにおいて一致する。ナット63は、ボールネジ61に螺合する。
ボールネジ61は、ベルト部材58bから回転力が伝達されると、当該回転力を直動運動に変換してスクリュ28に伝達する。これにより、スクリュ28が進退する。
このように、第2駆動装置34は、サーボモータ52bの回転軸を回転させることによって、スクリュ28を進退させるものである。なお、サーボモータ52bの回転軸の回転方向を変えることにより、それに応じてスクリュ28の進退方向を前進と後退とに切り替えることが可能である。
また、サーボモータ52bには、位置速度センサ60aと同様の位置速度センサ60bが設けられている。位置速度センサ60bとしては、上述した位置速度センサ60aと同様のセンサを用い得るが、これに限定されるものではない。これにより、制御装置20は、位置速度センサ60bが検出する回転位置および回転速度に基づいて、スクリュ28の前後方向における前進位置および後退位置、スクリュ28の後退速度(進退速度)を算出することができる。
上記の射出ユニット16においては、ホッパ36を通じてシリンダ26に樹脂を入れてからスクリュ28を順回転させると、流路44に沿いつつ、樹脂が次第に前方向に圧送される。
その間、樹脂は、ヒータ38による加熱とスクリュ28の回転力とにより溶融(可塑化)する。溶融した樹脂は、シリンダ26内のチェックシート48の前方向側の領域に溜まる。以下、シリンダ26内のチェックシート48の前方向側の領域を「計量領域」とも記載する。
スクリュ28の順回転は、スクリュ28がシリンダ26内を前進しきった状態(計量領域の容積が最小の状態)から開始され、スクリュ28が所定の位置(計量位置)に後退するまで行われる。また、このときのスクリュ28の後退は、樹脂の圧力が所定値(計量圧力)P1の近傍に維持されるように行われる。この一連の工程は「計量(計量工程)」とも称される。
計量中の樹脂の圧力を計量圧力P1の近傍に維持するようにスクリュ28を後退させてスクリュ28の位置を計量位置に決めることで、計量領域の容積と樹脂の密度とを、計量のたびにほぼ一定にすることができる。
ただし、スクリュ28を回転させるサーボモータ52a、および回転力を伝達する駆動プーリ54a、ベルト部材58a、ならびに従動プーリ56には、イナーシャが生じる。したがって、スクリュ28の回転を停止させようとしても、スクリュ28を瞬時に停止させることはできない。そのため、スクリュ28が計量位置に到達してからスクリュ28の順回転が停止するまでの時間には、タイムラグが生じる。そのタイムラグの間も、後方向から前方向への樹脂の圧送は継続される。さらに、スクリュ28の順回転が停止した後も、溶融した樹脂の粘性抵抗の影響により、樹脂の後方向から前方向への流れは瞬時には止まらず、暫くの間は樹脂の圧送が継続される。
以上の要因から、計量領域に溜められる樹脂量は、実際には、良質な成形に必要な樹脂量(適正量)よりも多くなることがほとんどである。計量領域の樹脂量が過剰であると、ノズル40の先端から溶融した樹脂が漏れる成形不良が発生することがある。この成形不良はドローリング(ハナタレ)とも称される。ドローリングは、射出成形機10で量産される成形品の質量のばらつきの原因になる。成形品の質量のばらつきは、品質が統一された成形品を大量生産しようとするうえでは好ましくない。また、ドローリングにより漏出した樹脂が固化することがある。固化した漏出樹脂はコールドスラグとも称される。コールドスラグはノズル40を詰まらせる原因になる。ノズル40が詰まると、射出ユニット16からの樹脂の射出が阻害される。このため、コールドスラグの発生は好ましくない。
上記のドローリングおよびコールドスラグの発生を防止するため、スクリュ28が計量位置に到達した後は、射出ユニット16にて「減圧(減圧工程)」が実行される。減圧工程では、計量時とは回転方向を逆にしたスクリュ28の回転(逆回転)が行われる。逆回転を行うと、シリンダ26内の樹脂が流路44に沿って前方向(ノズル40)側から後方向(ホッパ36)側に移動する。シリンダ26内の樹脂の前方向から後方向への移動は、逆流とも称される。
逆流を引き起こすことにより、シリンダ26内の樹脂は、計量領域の樹脂を含み、流路44に沿ってシリンダ26内のより後方向側に掻き出されることとなる。これにより、シリンダ26内の樹脂密度が低下するので、樹脂の圧力が低下する。そして、樹脂の圧力を低下させることにより、ドローリング発生のおそれが低減される。ドローリング発生のおそれが低減されるので、コールドスラグ発生のおそれも低減される。
また、逆流を引き起こすと、計量領域の樹脂量が減る。そうすると、過剰であった計量領域の樹脂量が適正量に近づく。したがって、ドローリングおよびコールドスラグの発生のおそれがより好適に低減される。
減圧工程は、樹脂の圧力が目標圧力P0になるまで継続されることが好ましい。目標圧力P0は、本実施の形態ではゼロ(大気圧)とする。ただし、目標圧力P0はこれに限定されず、例えばゼロ近傍でもよい。
スクリュ28の逆回転は、その実行に先立ち予め決められる逆回転条件に基づいて行われる。逆回転条件は、逆回転に関する条件を指定するものである。逆回転に関する条件として代表的なものは、逆回転時間Trb、逆回転量Rrb、逆回転速度Vrb、および逆回転加速度Arbの4項目である。
これらのうち、逆回転時間Trbは、スクリュ28が計量位置に到達してから逆回転を終了するまでの時間を指定する項目である。逆回転量Rrbは、スクリュ28が計量位置に到達してから逆回転を終了するまでの回転量を指定する項目である。逆回転は、スクリュ28が計量位置に到達してからの経過時間が逆回転時間Trbに到達したとき、またはスクリュ28が計量位置に到達してからのスクリュ28の回転量が逆回転量Rrbに到達したときに終了する。
逆回転条件では、逆回転の終了条件として逆回転時間Trbと逆回転量Rrbとのいずれか一方が指定され得る。逆回転時間Trbと逆回転量Rrbとのどちらを逆回転条件で指定するかは、オペレータが選択し得る。選択された逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbの値は、詳しくは後述するが、本実施の形態では制御装置20が決定する。したがって、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbの値をオペレータが指定する必要は、本実施の形態においては特にない。
また、逆回転条件の代表的な4項目のうち、逆回転速度Vrbは逆回転するスクリュ28の最大の回転速度を指定する項目である。そして、逆回転加速度Arbは逆回転するスクリュ28の最大の回転加速度を指定する項目である。逆回転速度Vrbおよび逆回転加速度Arbは、逆回転を行ったときの樹脂の圧力の低下の勢いに影響を与える。逆回転速度Vrbおよび逆回転加速度Arbが大きいほどに樹脂の圧力は勢いよく低下し、逆回転速度Vrbおよび逆回転加速度Arbが小さいほどに樹脂の圧力は緩やかに低下する。
逆回転速度Vrbの値と逆回転加速度Arbの値とは、いずれもオペレータが指定し得る。オペレータが指定しなかった場合は、射出成形機10のメーカーが設計段階で決めたデフォルト値が自動的に指定され得る。
計量工程と、その後の減圧工程と、の後は、シリンダ26内の計量領域に溜められた樹脂を金型12内のキャビティに充填する。この工程は、「射出(射出工程)」とも称される。射出工程では、型締めユニット14側で閉じた金型12に型締め力をかけながら、射出ユニット16側でスクリュ28を前進させる。このとき、金型12とノズル40とは、圧接(ノズルタッチ)した状態である。これにより、ノズル40の先端より金型12内のキャビティに向けて、溶融した樹脂が射出される。射出工程の後は、型締めユニット14において、金型12を開く「型開き(型開き工程)」と称される工程を行う。これにより、金型12内のキャビティ内に充填された樹脂が成形品として金型12から取り出される。型開き工程に続いて、次の成形に備えて、型締めユニット14が有する金型12を閉じる「型閉じ(型閉じ工程)」と称される工程を行う。
成形品を製造するために射出成形機10が実行する複数の工程の組み合わせは、「成形サイクル」とも称される。上記の計量工程、減圧工程、射出工程、型開き工程、および型閉じ工程は、いずれも成形サイクルに含まれ得る工程である。射出成形機10は、成形サイクルを繰り返し実行することで、成形品を量産することができる。
ここで、良質な成形を行うために考慮されるべき点について説明する。減圧工程では、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが過小であると、指定された逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbに基づいて逆回転を行っても、樹脂の圧力が目標圧力P0に到達しない。この場合は、ドローリング発生のおそれが十分に低減されない。したがって、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbとしては、逆回転後の樹脂の圧力が目標圧力P0に到達するように、十分な大きさの値が指定されることが望ましい。
その一方で、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが過大の場合、樹脂の圧力が目標圧力P0に到達しても逆回転が終了しない。この場合では、ノズル40からシリンダ26内に空気が巻き込まれ、樹脂に気泡(異物)が混入するおそれがある。樹脂に混入する気泡は、成形品の質量のばらつきの原因となる。また、過度な逆流によって計量領域の樹脂量が不足する。したがって、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbは、上記した空気の巻き込みが発生しないように、且つ過度な逆流が生じないように、適切に設定されることが望ましい。
しかしながら、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを適切に決定するためには、一般的には、計量条件や樹脂の材料特性を考慮してオペレータが試行錯誤しなければならない。これはオペレータにとって手間である。また、オペレータが射出成形機10の扱いに慣れているか否かによって、決定される逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbがばらつくおそれがある。これは、成形品の品質の不安定化および減圧工程に要する時間の不安定化を招き、延いては成形品の量産効率の不安定化を招く。
そこで、本実施の形態では、以下で詳しく説明する制御装置20によって、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを適切且つ容易に決定する。
図3は、制御装置20の概略構成図である。
制御装置20は、図3のように、ハードウェア的な構成として、記憶部64と、表示部66と、操作部68と、演算部70と、を備える。演算部70は、例えば、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサによって構成され得るが、これに限定されるものではない。記憶部64は、不図示の揮発性メモリと、不図示の不揮発性メモリとを含む。揮発性メモリとしては、例えばRAM等が挙げられる。不揮発性メモリとしては、例えばROM、フラッシュメモリ等が挙げられる。
記憶部64には、射出ユニット16を制御するための所定の制御プログラム85が予め記憶されるほか、当該制御プログラム85の実行中において必要に応じた情報が適宜記憶される。例えば、記憶部64には逆回転条件が記憶される。
表示部66は、特に限定されないが、例えば液晶画面を備えたディスプレイ装置であって、制御装置20が行う制御処理に関する情報を適宜表示する。
操作部68は、特に限定されないが、例えばキーボード、マウス、あるいは表示部66の画面に取り付けられたタッチパネルを有し、オペレータが制御装置20に指示を送るために使用される。オペレータが制御装置20に送る指示とは、例えば目標圧力P0の指定、あるいは逆回転条件の指定である。
演算部70は、図3のように、圧力取得部72、計量制御部74、逆回転制御部76、計測部78、および条件決定部80を有する。これらの各部は、演算部70が記憶部64と協働して上記した制御プログラム85を実行することにより実現される。
圧力取得部72は、圧力センサ30が検出する樹脂の圧力を逐次取得する。取得された樹脂の圧力は記憶部64に記憶される。このとき、取得された樹脂の圧力は、例えば時系列データの形式で記憶部64に記憶される。
計量制御部74は、所定の計量条件(以下、単に「計量条件」とも記載する)に基づいて、上記した計量工程を行う。計量条件は、計量中のスクリュ28の順回転速度(計量回転速度)Vr、および計量圧力P1を指定するものである。計量制御部74は、記憶部64に予め記憶された計量条件を参照してもよいし、操作部68を介してオペレータが指示した計量条件にしたがってもよい。
計量制御部74は、スクリュ28が計量位置に到達するまでの間、第1駆動装置32を制御して計量回転速度Vrでスクリュ28を順回転させつつ樹脂の圧力が計量圧力P1になるように第2駆動装置34を制御してスクリュ28の後退速度と位置とを調整する。この間、計量制御部74は、圧力取得部72が取得する樹脂の圧力、および計測部78が取得する回転速度を適宜参照しながら制御を行う。
逆回転制御部76は、スクリュ28が計量位置に到達した後、スクリュ28を逆回転させることにより、上記した減圧工程を行う。逆回転を行うと、既に説明したように、樹脂の圧力が低下するとともに計量領域の樹脂が適正量に近づく。
逆回転制御部76は、逆回転条件に基づいて逆回転を行う。すなわち、逆回転制御部76は、逆回転条件で指定された所定の逆回転速度Vrbおよび所定の逆回転加速度Arbに基づいてスクリュ28の計量位置到達後に逆回転を行う。所定の逆回転速度Vrbおよび所定の逆回転加速度Arbは、射出成形機10のメーカーが指定したデフォルト値でもよいし、オペレータが操作部68を介して指定した値でもよい。また、逆回転の終了のタイミングは、逆回転条件で逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが指定されていれば、これらに基づいて判断される。スクリュ28が計量位置に到達してからの経過時間またはスクリュ28の回転量の計測は、計測部78が行う。
逆回転条件で逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが指定されていない場合、逆回転制御部76は、これらを決定するために必要な動作を行う。より具体的に、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが指定されていない場合、逆回転制御部76は、スクリュ28が計量領域に到達した後、逆回転条件に基づいて逆回転を開始する。このときの逆回転条件は、所定の逆回転速度Vrbおよび所定の逆回転加速度Arbのうちの少なくとも一方を指定するものである。また、逆回転制御部76は、それとともに条件決定部80を呼び出す。
条件決定部80は、逆回転時間Trbが決まっていない場合にスクリュ28が計量位置に到達してから樹脂の圧力が目標圧力P0に下がるまでの所要時間に基づいて逆回転時間Trbを決定する。または、条件決定部80は、逆回転量Rrbが決まっていない場合にスクリュ28が計量位置に到達してから樹脂の圧力が目標圧力P0に下がるまでの所要逆回転量に基づいて逆回転量Rrbを決定する。所要時間または所要逆回転量の計測は、計測部78が行う。そして、条件決定部80は、決定した逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを逆回転条件で指定する項目の1つとして記憶部64に記憶させる。
逆回転制御部76は、条件決定部80が逆回転を逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを決定すると、そこで逆回転を終了する。また、射出成形機10としては、条件決定部80が逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを決定すると、そこで減圧工程が完了したこととし、成形サイクルを続行(減圧工程の後続の工程を開始)する。
逆回転制御部76は、これ以降に繰り返し行われる成形サイクルで減圧工程を開始するとき、条件決定部80が決定した逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbの指定を含んだ逆回転条件に基づいて逆回転を行う。
条件決定部80は、所定の回転加速度および回転加速度で逆回転したときに樹脂の圧力が目標圧力P0に到達し得る所要時間または所要逆回転量に基づいて逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを決定する。これにより、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが過小または過大になるおそれが低減される。また、適切な逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを決定するためにオペレータが試行錯誤する必要性が低減される。
逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを決定するとき、条件決定部80は、これらを予め決められた上限値以下となるように決定することが好ましい。ここで、上限値は、例えばオペレータが操作部68を介して予め指定する値である。これにより、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが過大になることが防止され、樹脂への気泡混入や計量領域の樹脂量が不足するおそれが低減される。
以上が制御装置20の構成例である。続いて、射出成形機10の制御方法について説明する。前提として、計量条件は予め指定されているものとする。また、逆回転条件には逆回転時間Trb、逆回転速度Vrb、および逆回転加速度Arbが項目として含まれているものとする。さらに、この逆回転条件のうち、逆回転速度Vrbと逆回転加速度Arbとについてはそれぞれ所定の値が指定されているが、逆回転時間Trbについては未指定であるものとする。
図4は、実施の形態の射出成形機10の制御方法の一例が示されたフローチャートである。図5は、図4の制御方法が行われた場合の、(スクリュ28の)回転速度、(スクリュ28の)後退速度、および(シリンダ26内の)樹脂の圧力、についてのタイムチャート(逆回転時間Trb未指定のとき)である。
図5中の3つのタイムチャートについて、図面の上から順に、縦軸が回転速度、後退速度、樹脂の圧力である。また、横軸が時間である。
図5のt0は、計量ステップの開始時点を示す。また、t1は、スクリュ28の計量位置到達時点を示す。t0~t1は、射出成形機10において計量工程が行われる時間帯である。
まず、制御装置20は、スクリュ28を順回転させながら計量位置まで後退させることでシリンダ26内の樹脂を溶融しつつ計量する(S1:計量ステップ)。計量ステップは、計量条件に基づいて行われる。計量ステップは、スクリュ28が計量位置に到達するt1まで継続する。
スクリュ28の回転速度は、図5のように計量ステップの開始t0から上昇を始め、その後に計量条件で指定された所定の計量回転速度Vrに到達する。それからt1までの間、スクリュ28の回転速度は、計量回転速度Vrを維持するように調整される。計量ステップでのスクリュ28の回転方向は、順回転である。
樹脂の圧力は、図5のようにスクリュ28の順回転に伴ってt0以降で上昇を始め、その後に計量条件で指定された所定の計量圧力P1に到達する。スクリュ28の後退速度は、図5のように計量ステップを開始した後に樹脂の圧力が計量圧力P1の近傍になったら上昇を始める。それからt1までの間、スクリュ28の後退速度は、樹脂の圧力が計量圧力P1になるように制御される。
図5のt2は、逆回転の開始時点を示す。また、t3は、樹脂の圧力の目標圧力P0到達時点を示す。t1~t3は、射出成形機10において減圧工程が行われる時間帯である。
スクリュ28が計量位置に到達すると、逆回転制御部76は、逆回転条件を参照することにより、逆回転条件に項目として含まれる逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが決定済であるか否かを判定する(S2:判定ステップ)。また、スクリュ28が計量位置に到達すると、計測部78が経過時間の計測を開始する。
この例では、前提で説明したように、逆回転条件に項目として含まれる逆回転時間Trbが未指定である。このことから、逆回転制御部76は、判定ステップの判定結果を「NO」とする。
判定ステップS2の判定結果がNOの場合、逆回転制御部76は、所定の逆回転速度Vrbおよび所定の逆回転加速度Arbに基づいた逆回転を開始する(S3:逆回転ステップ)。また、逆回転制御部76は、条件決定部80を呼び出す。
逆回転を開始することにより、t2以降では樹脂の圧力が低下する。t2~t3でのスクリュ28の回転速度がゼロ未満であるのは、スクリュ28が逆回転していることを示す。低下する樹脂の圧力は、t3で目標圧力P0に到達する。樹脂の圧力が目標圧力P0に到達すると逆回転ステップS3は終了する。
逆回転ステップS3が終了すると、条件決定部80がt2~t3の時間長(所要時間)に基づいて逆回転時間Trbを決定する(S4:条件決定ステップ)。これにより、本実施の形態の制御方法は終了する(END)。
この後は、成形サイクルにしたがって後続の工程が実行され得る。また、成形サイクルを繰り返すことで次に判定ステップが行われるときは、上記の通り条件決定部80が逆回転時間Trbを決定しているので、判定結果は「YES」となる。この場合は、逆回転ステップS5が行われる。
逆回転ステップS5では、逆回転ステップS3のときと同じ所定の逆回転速度Vrbおよび所定の逆回転加速度Arbに加えて、条件決定ステップで決定した逆回転時間Trbに基づく逆回転が行われる。
図6は、図4の制御方法が行われた場合の、(スクリュ28の)回転速度、(スクリュ28の)後退速度、および(シリンダ26内の)樹脂の圧力についてのタイムチャート(逆回転時間Trb指定済のとき)である。
図6には、判定ステップS2での判定結果はYESとなる場合における回転速度、後退速度、および樹脂の圧力の推移が示されている。図6と図5との相違点は、図6では樹脂の圧力がt3よりも早い時点(t4)で目標圧力P0に到達している点である。
樹脂は粘性および流動性を有している。したがって、所定の逆回転速度Vrbおよび所定の逆回転加速度Arbに基づいて逆回転を行ったときの樹脂の圧力は、概ね似通った下がり方にはなるが、必ずしも同一の下がり方をしない。これが、樹脂の圧力の目標圧力P0への到達タイミングが図5(t3)と図6(t4)とで異なる理由である。
t3とt4との差は、生じるか否かまで含めてその大きさは成形サイクルごとに異なる。また、t4がt3より先になるか後になるかも、成形サイクルごとに異なる。これは成形サイクルによって減圧の所要時間がばらばらであることを意味しており、成形サイクルを何度も繰り返す射出成形機10においては、生産効率の不安定化を招く。
逆回転制御部76は、逆回転時間Trbが指定されているときは、t2から逆回転時間Trbが経過(t3に到達)するまで逆回転を継続する。すなわち、図6のように樹脂の圧力が目標圧力P0に到達したとしても、経過時間が逆回転時間Trbに到達していなければ、逆回転制御部76は逆回転を終了させない。また、経過時間が逆回転時間Trbに到達したのであれば、仮に樹脂の圧力が目標圧力P0に到達していなくても、逆回転制御部76は逆回転を終了する。
これにより、逆回転時間Trbが指定されている場合においては、t3が逆回転の終了タイミングとして均一化される。したがって、減圧工程に要する時間が安定する。
上記の制御方法では、逆回転時間Trbが指定されている場合においては樹脂の圧力が目標圧力P0に不一致の状態で逆回転が終了するケースが生じる。しかし、樹脂の材料、計量条件および逆回転条件が変わらなければ、逆回転終了時点での樹脂の圧力は目標圧力P0の近傍に収まる。したがって、上記の制御方法を適用した成形サイクルを繰り返したとしても、成形品の品質が大きくばらつくことはなく、安定した品質の成形品を得ることが可能である。
このように、上記の制御装置20および制御方法によれば、安定した生産効率で安定した品質の成形品を射出成形機10によって量産し得る。なお、本実施の形態の制御装置20および制御方法は、以下に例示されるように、上記に限定されない。
上記では、制御装置20は成形サイクルのうちの計量および減圧を行うものであった。制御装置20が制御し得る工程は、計量および減圧に限定されない。例えば、制御装置20は、射出および型閉じを制御するための構成要素をさらに有してもよい。
制御装置20が適用され得るのは、インライン式射出成形機(射出成形機10)に限定されない。制御装置20は、スクリュを備えたプリプラ式射出成形機(スクリュプリプラ式射出成形機)に適用されてもよい。
第1駆動装置32および第2駆動装置34の各々の構成は、上記に限定されない。例えば、第1駆動装置32および第2駆動装置34の少なくとも一方は、サーボモータ52aおよびサーボモータ52bに代えて、油圧シリンダ、または油圧モータを有してもよい。
[変形例]
以上、本発明の一例として実施の形態が説明されたが、上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることはもちろんである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
(変形例1)
図7は、変形例1の制御装置20’の概略構成図である。
制御装置20は、報知部82をさらに備えてもよい。本変形例では、実施の形態との区別のために、報知部82をさらに備える制御装置20を便宜的に制御装置20’とも記載する。この報知部82は、例えば、条件決定部80が決定した逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを報知する。これにより、オペレータは、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが決定されたことを知ることができる。あるいは、この報知部82は、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbに基づくスクリュの逆回転が停止した時点で、樹脂の圧力が所定の範囲(目標圧力P0の近傍)に収まっていない場合におけるその旨を報知してもよい。これにより、オペレータは、成形不良が発生するおそれがあること、および射出成形機10に不具合が生じているおそれがあることを、制御装置20’からの報知によって事前に察知することができる。
報知部82は、特に限定されないが、例えば音を発するスピーカや、点灯するランプ(報知灯)である。実施の形態で説明した表示部66を報知部82としてもよい。あるいは、上記したスピーカ、ランプ、および表示部66を組み合わせたものを報知部82としてもよい。表示部66を報知部82とする場合の報知形式は、例えば所定のアイコンやメッセージを画面に表示させる形式が考えられる。
(変形例2)
条件決定部80は、複数の所要時間に基づいて逆回転時間Trbを決定してもよい。または、条件決定部80は、複数の所要逆回転量に基づいて逆回転量Rrbを決定してもよい。複数の所要時間は、所定の逆回転速度Vrbおよび所定の逆回転加速度Arbに基づく逆回転を複数サイクルにわたって繰り返すことで得られる。複数の所要逆回転量についても同様である。
本変形例の条件決定部80は、複数の所要時間の最小値、最大値、平均値、中央値、および最頻値のいずれか1つを逆回転時間Trbとして決定し得る。また、本変形例の条件決定部80は、複数の所要逆回転量の最小値、最大値、平均値、中央値、および最頻値のいずれか1つを逆回転量Rrbとして決定し得る。
複数の所要時間に基づくことで、これらの中にノイズが含まれていたとしても、そのノイズが逆回転時間Trbに与える影響を抑えることができる。したがって、本変形例の条件決定部80は、信頼性の高い逆回転時間Trbを決定し得る。
複数の所要逆回転量に基づいて逆回転量Rrbを決定する場合も同様である。本変形例の条件決定部80は、複数の所要逆回転量に基づいて信頼性の高い逆回転量Rrbを決定し得る。
本変形例にて、複数の所要時間(複数の所要逆回転量)の最小値、最大値、平均値、中央値、および最頻値のどれを逆回転時間Trb(逆回転量Rrb)として求めるのかはオペレータが適宜決定し得る。その中でも、最も好ましいのは最頻値を求めることである。複数の所要時間(複数の所要逆回転量)は、環境ノイズの影響でばらつくことがある。最頻値を逆回転時間Trb(逆回転量Rrb)として求めることで、環境ノイズの影響が低減された信頼性のより高い逆回転時間Trb(逆回転量Rrb)を決定することができる。
また、本変形例にて、条件決定部80は、複数の所要時間に基づいて逆回転時間Trbを決定するとき、複数の所要時間のうちから射出成形機10が所定の運転状態のときに計測された所要時間を除いて逆回転時間Trbを求めることが好ましい。複数の所要逆回転量に基づいて逆回転量を決定する場合も同様である。
所定の運転状態とは、成形が不安定な状態である。これは例えば、射出成形機10の運転開始直後、樹脂の製造ロットが切り換わった直後、あるいは周辺設備に異常が生じていたときが該当し得る。これらの場合においては、射出成形機10の動作が不安定になることがある。動作が不安定な運転状態のときに計測された所要時間や所要逆回転量を除くことで、信頼性がより高い逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbを決定し得る。
上記に関連し、本変形例の制御装置20は、射出成形機10が所定の運転状態にあるか否かを監視および判断する監視部をさらに備えてもよい。成形が安定しているか否かを監視部が判断する方法は、以下に列挙するように、いくつか考えられる。例えば、サイクルタイムのばらつきに基づいて判断する方法がある。サイクルタイムとは、成形サイクルを一回完了するのに要する時間である。この方法では、監視部は、所要時間(所要逆回転量)を計測する成形サイクルを繰り返すたびに、その成形サイクルのサイクルタイムを計測する。また、監視部は、成形サイクルが一回完了するたびに、それまでに計測した複数のサイクルタイムの平均値を算出する。そして、監視部は、その平均値からの乖離が大きいサイクルタイムが計測された成形サイクルについては、成形が安定していなかった成形サイクルであると判断する。乖離が大きいか否かの基準は、限定されないが、例えば平均値に対して±10%を超えるサイクルタイムであるか否かで判断し得る。サイクルタイムの計測は、監視部が行ってもよいし、計測部78に行わせてもよい。なお、成形サイクル単位ではなく、成形サイクルに含まれる複数の工程単位で同様の判断を行ってもよい。
(変形例3)
上記の実施の形態および各変形例は、矛盾の生じない範囲で適宜組み合わされてもよい。
[実施の形態から得られる発明]
上記実施の形態および変形例から把握しうる発明について、以下に記載する。
<第1の発明>
樹脂を入れるシリンダ(26)と、前記シリンダ(26)内で進退および回転するスクリュ(28)と、を備え、前記スクリュ(28)を順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ(26)内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機(10)の制御装置(20、20’)であって、前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部(72)と、前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してからの経過時間または前記スクリュ(28)の回転量を計測する計測部(78)と、前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから予め決められた逆回転時間または予め決められた逆回転量に基づいて前記スクリュ(28)を逆回転させることで前記樹脂の圧力を下げ、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっていない場合には前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから前記逆回転時間または前記逆回転量を決めるために前記スクリュ(28)を逆回転させる逆回転制御部(76)と、前記逆回転時間が決まっていない場合に前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が予め決められた目標圧力に下がるまでの所要時間に基づいて前記逆回転時間を決定する、または前記逆回転量が決まっていない場合に前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が前記目標圧力に下がるまでの所要逆回転量に基づいて前記逆回転量を決定する条件決定部(80)と、を備える。
これにより、減圧工程における逆回転時間または逆回転量を適切且つ容易に決定する射出成形機(10)の制御装置(20、20’)が提供される。
前記逆回転制御部(76)は、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっている場合と決まっていない場合とのいずれにおいても所定の逆回転速度または所定の逆回転加速度に基づいて前記スクリュ(28)を逆回転させてもよい。これにより、逆回転時間または逆回転量に基づいて逆回転を行った場合に、樹脂の圧力が目標圧力の近傍に収まる。
前記条件決定部(80)は、予め決められた上限値以下となるように前記逆回転時間または前記逆回転量を決定してもよい。これにより、逆回転時間または逆回転量が過大になることが防止される。
前記所要時間または前記所要逆回転量を記憶する記憶部(64)をさらに備え、前記条件決定部(80)は、前記記憶部(64)が複数の前記所要時間を記憶している場合に複数の前記所要時間の最小値、最大値、平均値、中央値、および最頻値のいずれか1つを前記逆回転時間として決定する、または前記記憶部(64)が複数の前記所要逆回転量を記憶している場合に複数の前記所要逆回転量の最小値、最大値、平均値、中央値、および最頻値のいずれか1つを前記逆回転量として決定してもよい。これにより、ノイズの影響が抑えられた逆回転時間または逆回転量が決定される。
前記条件決定部(80)は、前記記憶部(64)が記憶した複数の前記所要時間のうちから前記射出成形機(10)が所定の運転状態のときに計測された前記所要時間を除いて前記逆回転時間を求め、または前記記憶部(64)が記憶した複数の前記所要逆回転量のうちから前記射出成形機(10)が前記所定の運転状態のときに計測された前記所要逆回転量を除いて前記逆回転量を求めてもよい。これにより、複数の所要時間から逆回転時間を求めるとき、信頼性のより高い逆回転時間が決定される。また、複数の所要逆回転量から逆回転量を求めるとき、信頼性のより高い逆回転量が決定される。
オペレータが前記目標圧力を指示するための操作部(68)をさらに備え、前記条件決定部(80)は、前記操作部(68)により指示された前記目標圧力に基づいて前記逆回転時間または前記逆回転量を決定してもよい。
前記条件決定部(80)が決定した前記逆回転時間または前記逆回転量と、前記逆回転時間または前記逆回転量に基づく前記スクリュ(28)の逆回転が停止した時点で前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達していない場合におけるその旨と、のうちの少なくとも1つを報知する報知部(82)をさらに備えてもよい。これにより、オペレータは、逆回転時間Trbまたは逆回転量Rrbが決定されたことを知ることができる。また、オペレータは、成形不良が発生するおそれがあること、および射出成形機(10)に不具合が生じているおそれがあることを、事前に察知することができる。
<第2の発明>
樹脂を入れるシリンダ(26)と、前記シリンダ(26)内で進退および回転するスクリュ(28)と、を備え、前記スクリュ(28)を順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ(26)内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機(10)の制御方法であって、前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから予め決められた逆回転時間または予め決められた逆回転量に基づいて前記スクリュ(28)を逆回転させることで前記樹脂の圧力を下げ、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっていない場合には前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力と経過時間または前記スクリュ(28)の回転量とを計測しつつ所定の逆回転速度または所定の逆回転加速度に基づいて前記スクリュ(28)を逆回転させる逆回転ステップと、前記逆回転時間が決まっていない場合に前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が予め決められた目標圧力に下がるまでの所要時間に基づいて前記逆回転時間を決定する、または前記逆回転量が決まっていない場合に前記スクリュ(28)が前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が前記目標圧力に下がるまでの所要逆回転量に基づいて前記逆回転量を決定する条件決定ステップと、を含む。
これにより、減圧工程における逆回転時間または逆回転量を適切且つ容易に決定する射出成形機(10)の制御方法が提供される。
10…射出成形機 20…制御装置
26…シリンダ 28…スクリュ
64…記憶部 68…操作部
72…圧力取得部 74…計量制御部
76…逆回転制御部 78…計測部
80…条件決定部 82…報知部

Claims (8)

  1. 樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御装置であって、
    前記樹脂の圧力を取得する圧力取得部と、
    前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してからの経過時間または前記スクリュの回転量を計測する計測部と、
    前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから予め決められた逆回転時間または予め決められた逆回転量に基づいて前記スクリュを逆回転させることで前記樹脂の圧力を下げ、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっていない場合には前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記逆回転時間または前記逆回転量を決めるために前記スクリュを逆回転させる逆回転制御部と、
    前記逆回転時間が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が予め決められた目標圧力に下がるまでの所要時間に基づいて前記逆回転時間を決定する、または前記逆回転量が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が前記目標圧力に下がるまでの所要逆回転量に基づいて前記逆回転量を決定する条件決定部と、
    を備える、射出成形機の制御装置。
  2. 請求項1に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記逆回転制御部は、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっている場合と決まっていない場合とのいずれにおいても所定の逆回転速度または所定の逆回転加速度に基づいて前記スクリュを逆回転させる、射出成形機の制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記条件決定部は、予め決められた上限値以下となるように前記逆回転時間または前記逆回転量を決定する、射出成形機の制御装置。
  4. 請求項1~3のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記所要時間または前記所要逆回転量を記憶する記憶部をさらに備え、
    前記条件決定部は、前記記憶部が複数の前記所要時間を記憶している場合に複数の前記所要時間の最小値、最大値、平均値、中央値、および最頻値のいずれか1つを前記逆回転時間として決定する、または前記記憶部が複数の前記所要逆回転量を記憶している場合に複数の前記所要逆回転量の最小値、最大値、平均値、中央値、および最頻値のいずれか1つを前記逆回転量として決定する、射出成形機の制御装置。
  5. 請求項4に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記条件決定部は、前記記憶部が記憶した複数の前記所要時間のうちから前記射出成形機が所定の運転状態のときに計測された前記所要時間を除いて前記逆回転時間を求め、または前記記憶部が記憶した複数の前記所要逆回転量のうちから前記射出成形機が前記所定の運転状態のときに計測された前記所要逆回転量を除いて前記逆回転量を求める、射出成形機の制御装置。
  6. 請求項1~5のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
    オペレータが前記目標圧力を指示するための操作部をさらに備え、
    前記条件決定部は、前記操作部により指示された前記目標圧力に基づいて前記逆回転時間または前記逆回転量を決定する、射出成形機の制御装置。
  7. 請求項1~6のいずれか1項に記載の射出成形機の制御装置であって、
    前記条件決定部が決定した前記逆回転時間または前記逆回転量と、前記逆回転時間または前記逆回転量に基づく前記スクリュの逆回転が停止した時点で前記樹脂の圧力が前記目標圧力に到達していない場合におけるその旨と、のうちの少なくとも1つを報知する報知部をさらに備える、射出成形機の制御装置。
  8. 樹脂を入れるシリンダと、前記シリンダ内で進退および回転するスクリュと、を備え、前記スクリュを順回転させながら所定の計量位置まで後退させることで前記シリンダ内の前記樹脂を溶融しつつ計量する射出成形機の制御方法であって、
    前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから予め決められた逆回転時間または予め決められた逆回転量に基づいて前記スクリュを逆回転させることで前記樹脂の圧力を下げ、前記逆回転時間または前記逆回転量が決まっていない場合には前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力と経過時間または前記スクリュの回転量とを計測しつつ所定の逆回転速度または所定の逆回転加速度に基づいて前記スクリュを逆回転させる逆回転ステップと、
    前記逆回転時間が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が予め決められた目標圧力に下がるまでの所要時間に基づいて前記逆回転時間を決定する、または前記逆回転量が決まっていない場合に前記スクリュが前記所定の計量位置に到達してから前記樹脂の圧力が前記目標圧力に下がるまでの所要逆回転量に基づいて前記逆回転量を決定する条件決定ステップと、
    を含む、射出成形機の制御方法。
JP2019179254A 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法 Active JP7277332B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179254A JP7277332B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法
DE102020125205.6A DE102020125205A1 (de) 2019-09-30 2020-09-28 Steuerungsvorrichtung und Steuerungsverfahren für eine Spritzgießmaschine
CN202011058207.6A CN112571737A (zh) 2019-09-30 2020-09-29 注射成形机的控制装置及控制方法
US17/036,539 US20210094214A1 (en) 2019-09-30 2020-09-29 Control device and control method for injection molding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019179254A JP7277332B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021053938A JP2021053938A (ja) 2021-04-08
JP7277332B2 true JP7277332B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=74872776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019179254A Active JP7277332B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 射出成形機の制御装置および制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210094214A1 (ja)
JP (1) JP7277332B2 (ja)
CN (1) CN112571737A (ja)
DE (1) DE102020125205A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023203714A1 (ja) * 2022-04-21 2023-10-26 ファナック株式会社 制御装置および制御方法
WO2023203716A1 (ja) * 2022-04-21 2023-10-26 ファナック株式会社 制御装置および制御方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000000858A (ja) 1998-06-17 2000-01-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の可塑化/計量工程における除圧方法
JP2000313044A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出装置及びその制御方法
JP2003305758A (ja) 2002-04-12 2003-10-28 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機
JP2006327127A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の計量方法
JP2007237498A (ja) 2006-03-07 2007-09-20 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機のエラー監視方法
JP2008068456A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の計量制御方法
JP2010005840A (ja) 2008-06-25 2010-01-14 Meiki Co Ltd 射出成形機の制御方法および射出成形機の射出装置
JP2010247411A (ja) 2009-04-15 2010-11-04 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機のモード切換方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3648026B2 (ja) * 1997-10-13 2005-05-18 東洋機械金属株式会社 射出成形機
JP4137973B2 (ja) * 2006-12-20 2008-08-20 ファナック株式会社 射出成形機
JP4156654B1 (ja) * 2007-07-19 2008-09-24 ファナック株式会社 射出成形機

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000000858A (ja) 1998-06-17 2000-01-07 Sumitomo Heavy Ind Ltd 電動射出成形機の可塑化/計量工程における除圧方法
JP2000313044A (ja) 1999-04-30 2000-11-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd 射出装置及びその制御方法
JP2003305758A (ja) 2002-04-12 2003-10-28 Toyo Mach & Metal Co Ltd 射出成形機
JP2006327127A (ja) 2005-05-30 2006-12-07 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の計量方法
JP2007237498A (ja) 2006-03-07 2007-09-20 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機のエラー監視方法
JP2008068456A (ja) 2006-09-12 2008-03-27 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機の計量制御方法
JP2010005840A (ja) 2008-06-25 2010-01-14 Meiki Co Ltd 射出成形機の制御方法および射出成形機の射出装置
JP2010247411A (ja) 2009-04-15 2010-11-04 Nissei Plastics Ind Co 射出成形機のモード切換方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE102020125205A1 (de) 2021-04-01
CN112571737A (zh) 2021-03-30
US20210094214A1 (en) 2021-04-01
JP2021053938A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7277332B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP2012110930A (ja) ダイカストマシン及びダイカストマシンの異常検出方法
JP7277323B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
KR102269352B1 (ko) 사출성형기
JP7277327B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7294966B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP5255850B2 (ja) 射出成形機におけるスクリュ回転制御方法及びスクリュ回転制御装置
JP5351307B1 (ja) 射出成形機の圧力制御装置
JP7420539B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
JP7299125B2 (ja) 射出成形機の制御装置および制御方法
US20230415394A1 (en) Control device and control method
US11701809B2 (en) Control device and control method for injection molding machine
JP7256718B2 (ja) 射出成形機の制御装置及び制御方法
JP5210785B2 (ja) 射出成形機
JP2021011034A (ja) 射出成形機
JP4974001B2 (ja) 射出成形機及び成形方法
JP2021053843A (ja) 逆回転条件推定装置、逆回転条件推定方法及び射出成形機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277332

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150