JP2021086197A - 搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラム - Google Patents

搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021086197A
JP2021086197A JP2019212381A JP2019212381A JP2021086197A JP 2021086197 A JP2021086197 A JP 2021086197A JP 2019212381 A JP2019212381 A JP 2019212381A JP 2019212381 A JP2019212381 A JP 2019212381A JP 2021086197 A JP2021086197 A JP 2021086197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
transported
transfer robot
unit
transported object
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019212381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7192748B2 (ja
Inventor
智久 高井
Tomohisa Takai
智久 高井
雄平 山口
Yuhei Yamaguchi
雄平 山口
聡 豊島
Satoshi Toyoshima
聡 豊島
裕太 渡邊
Yuta Watanabe
裕太 渡邊
平 哲也
Tetsuya Taira
哲也 平
幹生 本多
Mikio Honda
幹生 本多
志朗 小田
Shiro Oda
志朗 小田
将久 大槻
Masahisa Otsuki
将久 大槻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019212381A priority Critical patent/JP7192748B2/ja
Priority to US17/097,476 priority patent/US11584017B2/en
Priority to CN202011329559.0A priority patent/CN112835358A/zh
Publication of JP2021086197A publication Critical patent/JP2021086197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7192748B2 publication Critical patent/JP7192748B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0223Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory involving speed control of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/008Manipulators for service tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/088Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices with position, velocity or acceleration sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/163Programme controls characterised by the control loop learning, adaptive, model based, rule based expert control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1628Programme controls characterised by the control loop
    • B25J9/1651Programme controls characterised by the control loop acceleration, rate control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B3/00Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor
    • B62B3/04Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment
    • B62B3/06Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment for simply clearing the load from the ground
    • B62B3/0612Hand carts having more than one axis carrying transport wheels; Steering devices therefor; Equipment therefor involving means for grappling or securing in place objects to be carried; Loading or unloading equipment for simply clearing the load from the ground power operated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0026Propulsion aids
    • B62B5/0069Control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0026Propulsion aids
    • B62B5/0069Control
    • B62B5/0076Remotely controlled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B5/00Accessories or details specially adapted for hand carts
    • B62B5/0026Propulsion aids
    • B62B5/0079Towing by connecting to another vehicle
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0246Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using a video camera in combination with image processing means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/028Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using a RF signal
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course or altitude of land, water, air, or space vehicles, e.g. automatic pilot
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0276Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle
    • G05D1/0285Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using signals provided by a source external to the vehicle using signals transmitted via a public communication network, e.g. GSM network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0832Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B31/00Service or tea tables, trolleys, or wagons
    • A47B2031/002Catering trolleys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B31/00Service or tea tables, trolleys, or wagons
    • A47B2031/004Service or tea tables, trolleys, or wagons having four vertical uprights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2202/00Indexing codes relating to type or characteristics of transported articles
    • B62B2202/90Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62BHAND-PROPELLED VEHICLES, e.g. HAND CARTS OR PERAMBULATORS; SLEDGES
    • B62B2203/00Grasping, holding, supporting the objects
    • B62B2203/10Grasping, holding, supporting the objects comprising lifting means
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40411Robot assists human in non-industrial environment like home or office

Abstract

【課題】被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる搬送システム等を提供する。【解決手段】搬送システム10は、搬送ロボット200、制御部である駆動制御部241、画像データ取得部112および設定部113を有している。搬送ロボット200は、被搬送物を搬送する。駆動制御部241は、搬送ロボット200の動作を制御する。画像データ取得部112は、被搬送物を撮像した画像データを取得する。設定部113は、取得した画像データに基づいて、駆動制御部241に搬送ロボットの動作パラメータを設定する。【選択図】図2

Description

本発明は搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラムに関する。
所定の建物や施設内で自律移動する自律移動装置の開発が進んでいる。このような自律移動装置は、荷台を有していたり、台車を牽引したりすることにより、自動で荷物を配達する自動配達装置になり得る。自動配達装置は、出発地から目的地まで自律移動することにより、例えば出発地で搭載した荷物を目的地に届けることができる。
例えば特許文献1に記載の自動配達装置は、自律移動可能な牽引部および荷台部を有しており、これらに含まれるコンピュータは、建物の間取り図の電子地図および、ある場所から次の場所へ移動するときに辿るべき経路を格納している。この自動配達装置は、目的に応じて異なるタイプの荷台部を使用することにより様々な物品を搬送する。
米国特許第9026301号明細書
搬送ロボットは被搬送物を速く搬送することが望まれる。但し、被搬送物を速く搬送することにより被搬送物に振動や衝撃が加わると、被搬送物が荷崩れを起こすなど不具合が生じる可能性がある。また、被搬送物の種類が同じであっても被搬送物の状態が不安定な場合にはこのような不具合が生じ易くなる。しかしながら、静止状態における被搬送物の重心位置を検出しても、搬送状態が安定かどうかまでは判定できない。
本発明は、このような課題を解決するためになされたものであって、被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる搬送システム等を提供するものである。
本発明の一態様における搬送システムは、搬送ロボット、制御部、画像データ取得部および設定部を有している。搬送ロボットは、被搬送物を搬送する。制御部は、搬送ロボットの動作を制御する。画像データ取得部は、被搬送物を撮像した画像データを取得する。設定部は、取得した画像データに基づいて、制御部に搬送ロボットの動作パラメータを設定する。
これにより、搬送システムは、取得した画像データに応じて動作パラメータを設定する。そのため、被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる。
上記搬送システムにおいて、データベースは、被搬送物の画像データを入力として受け付け、受け付けた被搬送物の画像データに応じて搬送ロボットの動作パラメータを出力する学習済みモデルを含み、設定部は、学習済みモデルに被搬送物の画像データを入力し、入力した被搬送物の画像データに対する出力である動作パラメータを制御部に設定するものであってもよい。これにより、設定部は入力された画像データから好適に搬送ロボットの動作パラメータを設定する。
上記搬送システムにおいて、データベースは、被搬送物の参照画像データと被搬送物の参照画像データに対応する動作パラメータとをそれぞれ予め記憶するものであり、設定部は、新たに取得した被搬送物の画像データと記憶部が記憶する参照画像データとを対比して、対比した結果に基づいて動作パラメータを設定するものであってもよい。これにより、設定部は入力された画像データに対応する動作パラメータを設定する。
上記搬送システムは、被搬送物を撮像する撮像部と、被搬送物を収容し、被搬送物を収容した状態で搬送ロボットにより移動されるワゴンと、をさらに備え、設定部は、被搬送物がワゴンに収容される際に撮像部が撮像した被搬送物の画像データを取得するものであってもよい。これにより、搬送システムは、ワゴンに収容される被搬送物の画像データを利用して動作パラメータを設定できる。
上記搬送システムにおいて、ワゴンは、ワゴンが被搬送物を収容したことを検出するデータ取得トリガを有し、設定部は、データ取得トリガが被搬送物を収容したことを検出した時刻よりも予め設定された期間を遡った時刻において撮像部が撮像した被搬送物の画像データを取得するものであってもよい。これにより、搬送システムは、ワゴンに収容される被搬送物の画像データを容易に取得できる。
上記搬送システムにおいて、搬送ロボットは、ワゴンを昇降させるための昇降機構を有し、設定部は、昇降機構の昇降加速度を動作パラメータとして設定するものであってもよい。これにより搬送システムは、荷崩れ等を抑制しながらワゴンを昇降させることができる。
上記搬送システムにおいて、設定部は、搬送ロボットの移動加速度または搬送ロボットが通行する移動経路の少なくともいずれか一方を動作パラメータとして設定するものであってもよい。これにより搬送システムは、荷崩れ等を抑制しながら被搬送物を搬送できる。
上記搬送システムにおいて、搬送ロボットは、搬送ロボットの周辺に存在する物体を検出する物体センサを有し、設定部は、物体センサの検出範囲を動作パラメータとして設定するものであってもよい。これにより搬送システムは、障害物が不意に搬送ロボットに衝突するなどの事態を抑制し、被搬送物の荷崩れ等を抑制できる。
上記搬送システムにおいて、搬送ロボットは、搬送ロボットの周辺に被搬送物を搬送していることを通知する通知装置を有し、設定部は、通知装置の通知レベルを動作パラメータとして設定するものであってもよい。これにより搬送システムは、障害物が不意に搬送ロボットに衝突するなどの事態を抑制し、被搬送物の荷崩れ等を抑制できる。
本発明の一態様における学習済みモデル生成方法は、教師データ取得ステップと、モデル生成ステップとを有する。教師データ取得ステップは、被搬送物の画像データと、被搬送物の画像データに対応する搬送ロボットの動作パラメータと、を含む教師データを複数取得する。モデル生成ステップは、教師データを用いて、被搬送物の画像データを入力として受け付け、受け付けた被搬送物の画像データに応じた搬送ロボットの動作パラメータを出力とする学習済みモデルを生成する。これにより、被搬送物の状態に応じた動作パラメータを出力する学習済みモデルを生成できる。
本発明の一態様における学習済みモデルは、被搬送物の画像データと、被搬送物の画像データに対応する搬送ロボットの動作パラメータと、を含む教師データを複数取得することにより、学習した学習済みモデルである。上記学習済みモデルは、被搬送物の画像データを入力として受け付け、受け付けた被搬送物の画像データに基づいて、被搬送物を搬送する搬送ロボットの動作パラメータを出力する処理をコンピュータに実行させる。これにより、学習済みモデルは、搬送ロボットの動作パラメータを被搬送物の状態に応じて出力する。
本発明の一態様における制御方法は、被搬送物を搬送するための搬送ロボットに動作パラメータを設定するものであって、記憶ステップ、画像データ取得ステップ、設定ステップおよび制御ステップを有している。記憶ステップは、被搬送物の画像データと搬送ロボットの動作パラメータとを対応づけるためのデータベースを記憶する。画像データ取得ステップは、被搬送物を撮像した画像データを取得する。設定ステップは、取得した被搬送物の画像データとデータベースとに基づいて、動作パラメータを設定する。制御ステップは、設定した動作パラメータに基づいて搬送ロボットを制御する。
これにより、制御方法は、取得した画像データに応じて動作パラメータを設定する。そのため、搬送システムは、被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる。
本発明の一態様におけるプログラムは、記憶ステップ、画像データ取得ステップ、設定ステップおよび制御ステップを有している制御方法をコンピュータに実行させるものである。記憶ステップは、被搬送物の画像データと搬送ロボットの動作パラメータとを対応づけるためのデータベースを記憶する。画像データ取得ステップは、被搬送物を撮像した画像データを取得する。設定ステップは、取得した被搬送物の画像データとデータベースとに基づいて、動作パラメータを設定する。制御ステップは、設定した動作パラメータに基づいて搬送ロボットを制御する。
これにより、プログラムは、取得した画像データに応じて動作パラメータを設定する。そのため、搬送システムは、被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる。
本発明により、被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる搬送システム等を提供することができる。
実施の形態1にかかる搬送システムの概観図である。 実施の形態1にかかる搬送システムのブロック図である。 搬送システムを利用する例を示す第1の図である。 搬送システムを利用する例を示す第2の図である。 搬送システムを利用する例を示す第3の図である。 搬送システムを利用する例を示す第4の図である。 被搬送物の状態と動作パラメータとの関係の例を示す表である。 搬送システムの処理を示すフローチャートである。 データベースの例を示す表である。 実施の形態1にかかる設定処理を示すフローチャートである。 実施の形態2にかかる搬送システムの概観図である。 学習モデル生成装置の構成を示すブロック図である。 学習済みモデルの生成処理を示すフローチャートである。 実施の形態2にかかる設定処理を示すフローチャートである。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、特許請求の範囲にかかる発明を以下の実施形態に限定するものではない。また、実施形態で説明する構成の全てが課題を解決するための手段として必須であるとは限らない。説明の明確化のため、以下の記載および図面は、適宜、省略、および簡略化がなされている。なお、各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
<実施の形態1>
図1を参照して実施の形態1にかかる搬送システムについて説明する。搬送システムは、所定の領域内を自律移動する搬送ロボットが被搬送物を収容したワゴンを搬送する。図1は、実施の形態1にかかる搬送システムの概観図である。図1に示す搬送システム10は、搬送システムの一実施態様である。搬送システム10は、例えば病院などの施設内で、患者の食事を厨房から搬送したり、患者が食事をした後の食器を厨房に搬送したり、衣類やベッドリネンなどを予め設定された場所に搬送すること等ができる。搬送システム10は、主な構成として、搬送ロボット200、ワゴン300およびカメラ500を有している。
なお、構成要素の位置関係を説明するための便宜的なものとして、図1は、右手系の直交座標系が付されている。また、図2以降において、直交座標系が付されている場合、図1のX軸、Y軸、およびZ軸方向と、これらの直交座標系のX軸、Y軸、およびZ軸方向はそれぞれ一致している。
搬送ロボット200は、病院の床面を移動する自律移動ロボットである。搬送ロボット200は、ワゴン300に収容された被搬送物を所定の位置(出発地)から別の位置(目的地)まで搬送する。搬送ロボット200は、主な構成として本体ブロック210、ハンドルブロック220および制御ブロック230を有している。なお、以降の説明において、搬送ロボット200が所定の場所から出発地まで移動し、被搬送物を保持して目的地まで搬送することを、被搬送物を回収すると言う場合もある。
本体ブロック210は、主面が接地した扁平直方体形状をしている。本体ブロック210の主面の高さは、ワゴン300の下部に進入可能な高さに設定されている。これにより本体ブロック210は、ワゴン300の下部に進入し、下方からワゴン300を持ち上げる。本体ブロック210は主な構成として、昇降部211、測距センサ212、駆動輪213、従動輪214およびスピーカ215を有している。
昇降部211は、本体ブロック210の上面中央部に設けられた平板状の部品であり、上側(z軸プラス側)に略平滑な当接面を有する。当接面は床面(xy面)と平行かつ上に向くように設けられている。昇降部211の下側には昇降部211を昇降するための昇降機構(不図示)が設けられている。昇降機構により、昇降部211は当接面を上下させ、予め設定された位置で停止できる。これにより昇降部211は、ワゴン300の下部に当接し、床面に平行にワゴン300を持ち上げ、ワゴン300を保持できるように構成されている。
測距センサ212は、搬送ロボット200と搬送ロボット200の周辺の物体を検出し、検出した物体との距離を測定可能なセンサである。測距センサ212は、例えば赤外線、レーザ光またはミリ波などにより搬送ロボット200と周辺の物体との相対的な位置を検出する。測距センサ212は、物体センサと称されてもよい。測距センサ212は、本体ブロック210の前方および後方にそれぞれ設けられている。これにより測距センサ212は搬送ロボット200の任意の移動方向に障害物がある場合にこれを検出できる。
搬送ロボット200は、測距センサ212が検出した障害物との距離に対して、安全距離を設定する。搬送ロボット200は、障害物が安全距離よりも離れるように搬送ロボット200の自律移動を制御する。また搬送ロボット200は、障害物が安全距離よりも近づいた場合には、搬送ロボット200の移動を一旦停止させたり、障害物に対する警告を発信したりする。
駆動輪213は、床面に接地して本体ブロック210を支持するとともに、本体ブロック210を移動させる。本体ブロック210は、搬送ロボット200の前後方向(x軸方向)の中央部において、左右方向(y軸方向)に伸びる1本の回転軸上に離間して軸支された2つの駆動輪213を有している。2つの駆動輪213は回転軸を中心にそれぞれ独立して回転可能に構成されている。搬送ロボット200は、左右に配置された駆動輪213を同じ回転数で駆動させることにより、前進または後進を行い、左右の駆動輪213の回転速度または回転方向に差を生じさせることにより、旋回を行う。
従動輪214は、床面に接地して本体ブロック210を支持するとともに、駆動輪213の動きに従って自由に回転する。本体ブロック210は、駆動輪213の前後方向にそれぞれ従動輪214を有している。すなわち本体ブロック210は、矩形状の接地面の四隅にそれぞれ従動輪214を有している。
スピーカ215は、予め設定された音声を発信するためのものである。スピーカ215は、発信する音声が搬送ロボット200の周辺に存在する通行人等に対して認識できるように設けられている。これにより搬送ロボット200は、スピーカ215を介して通行人等に対して搬送ロボット200の存在について注意を促す等の警告を発信できる。
ハンドルブロック220は、搬送ロボット200を利用者が人力でけん引する場合に利用する。ハンドルブロック220は、本体ブロック210の上面かつ後方端部において左右方向離間して平行に立設された2本の柱状部材221aと、2本の柱状部材221aの上端部を懸架するグリップ部221bとを有する。2本の柱状部材221aの内の1本の上端部には停止ボタン222が設けられている。停止ボタン222が押下されることにより、搬送ロボット200は自律移動を停止させる。
制御ブロック230は、搬送ロボット200の駆動を制御するためのCPU(Central Processing Unit)や回路等を含む。制御ブロック230は搬送ロボット200の任意の位置に設置され操作装置100から受けた指示に応じて搬送ロボット200を制御する。また制御ブロック230は搬送ロボット200のセンサ等から取得した情報を適宜操作装置100に送信する。
搬送ロボット200は、姿勢センサ231を有している。姿勢センサ231は、搬送ロボット200の任意の位置に固定され、直交3軸の各軸方向の加速度と、各軸周りの角速度を検出する6軸センサであって、搬送ロボット200の姿勢の変化を検出する。例えば、姿勢センサ231は、搬送ロボット200が斜面を通行する場合、床面の傾きにともなう搬送ロボット200の傾きを検出する。
ワゴン300は、複数の被搬送物400を収容する被搬送物収容体である。ワゴン300は、複数のフレーム301が結合されることにより四角柱形状の枠体を形成し、底面部の四隅にはキャスタ320がそれぞれ設けられている。ワゴン300はその他の主な構成として、操作装置100、底板302、物体センサ303および棚板310を有している。
操作装置100は、搬送ロボット200と無線通信可能に接続し、搬送ロボット200に対して種々のタスクに関する指示を出すための装置である。操作装置100は、例えばタブレット端末であって、ユーザが操作し易い位置であって、かつ、被搬送物の収容に妨げにならない位置に固定されている。図1に示すように、本実施の形態にかかる操作装置100は、ワゴン300の最上部に横架されるフレーム301の上に立設するように固定されている。
操作装置100は、種々の情報をユーザUに提示するための表示部121と、表示部121に重畳されたタッチパネルであって、ユーザUが操作を行うためのインタフェースである操作受付部120を有している。表示部121の傍らにはIDセンサ130が設けられている。IDセンサ130は搬送ロボット200を操作するユーザUのID(Identification)を識別するものであって、例えばユーザUがそれぞれ所有するIDカードに含まれる固有の識別子を検出する。IDセンサ130は、例えば無線タグの情報読取りをするためのアンテナを含む。ユーザUは、IDカードをIDセンサ130に近付けることにより、搬送ロボット200に操作者であるユーザのIDを認識させる。
底面部から予め設定された高さの位置には、床面に平行に底板302が設けられている。床面から底板302の下面までの高さは、搬送ロボット200の本体ブロック210が進入可能な高さが確保されている。底板302の下面は、搬送ロボット200の当接面が当接する。
物体センサ303は、ワゴン300に収容される被搬送物400を検出するためのセンサである。本実施の形態にかかる物体センサ303は、ワゴン300の最上部に横架されたフレーム301に固定されており、物体センサ303の下方に物体が通過したことを検出する反射型のフォトインタラプタである。
ワゴン300の枠体の内側には、床面に平行に、かつ互いに離間して、複数の棚板310が設けられている。棚板310の上面には被搬送物400が置かれるように構成されている。被搬送物400は、例えば病院の患者が食事をするためのトレーであって、トレーに乗せられた食器を含む。また食器には患者が食べ残した食品が含まれる場合がある。
なお、図1に示したワゴン300は、上述のトレーを収容するように構成されているが、ワゴン300は、収容する被搬送物に応じて種々の構成を有し得る。例えば、ベッドリネンを収容するためのワゴン300は、底板302の上側が棚板310に代えて籠状ないし袋状の部材により構成されていてもよい。また、ワゴン300は、操作装置100が固定された構成であってもよい。ワゴン300と操作装置100とが一体となっている場合、操作装置100は、固定されたワゴン300に対する操作を行うように設定される。すなわち、ユーザUは、ワゴン300を選択する操作を省略できる。そのため、ユーザは、ワゴン300に対応した安定度に関する情報を容易に入力できる。またワゴン300は、キャスタ320を有していない構成であってもよい。
カメラ500は、施設内におけるワゴン300が配置される場所の天井面に固定され、固定された位置からカメラ500の下方に存在するワゴン300およびワゴン300の周辺の少なくとも一部を撮像する。これにより、カメラ500は、ワゴン300に収容される被搬送物400を撮像できるように構成されている。
次に、図2を参照して搬送システムのシステム構成について説明する。図2は、実施の形態1にかかる搬送システムのブロック図である。搬送システム10は、操作装置100、搬送ロボット200、物体センサ303およびカメラ500を有している。
操作装置100は主な構成として、演算処理部110、操作受付部120、表示部121、データ取得トリガ123、IDセンサ130、記憶部140および通信部150を有している。
演算処理部110は、CPU(Central Processing Unit)等の演算装置を有する情報処理装置である。演算処理部110は、演算処理部110が有するハードウェアと、当該ハードウェアに格納されたプログラムとを含む。すなわち、演算処理部110が実行する処理は、ハードウェアまたはソフトウェアのいずれかにより実現される。演算処理部110は、システム制御部111、画像データ取得部112および設定部113を含む。
システム制御部111は、操作装置100の各構成から情報を受け取り、受け取った情報に応じて各構成に種々の指示を出す。
画像データ取得部112は、データ取得トリガ123からトリガ信号を受け取り、受け取ったトリガ信号に応じて、トリガ信号にかかる時刻から予め設定された期間(例えば3秒間)を遡った時刻における画像データを取得する。画像データ取得部112は、かかる画像データを、バッファメモリ122に一時的に記憶されている複数の画像データから取得する。すなわち、バッファメモリ122は、上述の予め設定された期間(例えば3秒)よりも長い期間(例えば5秒)の画像データを蓄積する。画像データ取得部112は、画像データを取得すると、取得した画像データを設定部113に供給する。
設定部113は、画像データ取得部112から画像データを受け取るとともに、記憶部140が記憶するデータベースを参照し、搬送ロボットの動作パラメータを駆動制御部241に設定する。搬送ロボットの動作パラメータは、例えば昇降部211を駆動する際の加速度や、駆動輪213を駆動する際の加速度または最大速度等である。
操作受付部120は、ユーザからの入力操作を受け付けて、操作信号を演算処理部110へ送信する。ユーザからの入力操作を受け付ける手段として、操作受付部120は表示部121に重畳されたタッチパネルを有する。なお操作受付部120はタッチパネルに代えてまたはタッチパネルに加えてボタンやレバー等の操作手段を有していてもよい。ユーザUは、これらの入力操作手段を操作して、電源のオンやオフ、種々のタスクの入力操作等を行う。
表示部121は、例えば液晶パネルを含む表示部であり、搬送システム10に関する種々の情報を表示する。表示部121には、ユーザUからの操作を受け付けるタッチパネルが重畳されており、タッチパネルと連動した内容が表示される。
バッファメモリ122は揮発性または不揮発性のメモリを含み、いわゆるリングバッファとして機能する。バッファメモリ122は、通信部150を介してカメラ500から画像データを受け取り、予め設定された期間分(例えば5秒間分)の複数の画像データを蓄積する。バッファメモリ122は、画像データ取得部112からの要求に応じて、複数の画像データのうち、少なくとも一の画像データを画像データ取得部112に供給する。
データ取得トリガ123は、物体センサ303と有線通信または無線通信可能に接続し、物体センサ303から物体を検出したことを示す信号を受け取る。またデータ取得トリガ123は、物体センサ303から受け取った信号に応じて、トリガ信号を演算処理部110の画像データ取得部112に供給する。
IDセンサ130は、演算処理部110に接続し、検出したIDに関する情報を演算処理部110に供給する。
記憶部140は、フラッシュメモリやSSD(Solid State Drive)等の不揮発性メモリを含み、例えばデータベースおよびフロアマップを記憶している。記憶部140は演算処理部110に接続し、演算処理部110からの要求に応じて、記憶している情報を演算処理部110に供給する。データベースは、被搬送物400の画像データと、搬送ロボット200の動作パラメータとを関連づけた情報である。データベースの詳細については後述する。フロアマップは、搬送ロボット200が自律移動をするために使用する施設のフロアマップである。フロアマップには、搬送ロボット200が自律移動するルートの候補となる領域の情報、ワゴン300が置かれる場所およびワゴン300を搬送して届ける場所の情報等が含まれる。
通信部150は、搬送ロボット200と通信可能に接続するインタフェースであり、例えばアンテナおよびアンテナを介して送信する信号の変調または復調を行う回路等により構成される。通信部150は、演算処理部110に接続しており、無線通信により搬送ロボット200から受け取った所定の信号を演算処理部110に供給する。また通信部150は、演算処理部110から受け取った所定の信号を搬送ロボット200に送信する。また通信部150は、カメラ500とも無線通信可能に構成されている。通信部150は、カメラ500からカメラ500が撮像して生成した画像データを受け取り、受け取った画像データを演算処理部110に供給する。
物体センサ303は、操作装置100のデータ取得トリガ123に接続し、被搬送物400を検出したことを示す信号をデータ取得トリガ123に供給する。カメラ500は、操作装置100の通信部150と無線通信可能に接続し、生成した画像データを操作装置100に供給する。
搬送ロボット200は、停止ボタン222、搬送動作処理部240、センサ群250、昇降駆動部251、移動駆動部252、警告発信部253、記憶部260および通信部270を有している。
停止ボタン222は、搬送動作処理部240に接続し、停止ボタンが押下された場合の信号を搬送動作処理部240に供給する。
搬送動作処理部240は、CPU等の演算装置を有する情報処理装置であって、搬送ロボット200の各構成から情報を取得するとともに、各構成に対して指示を送る。搬送動作処理部240は、駆動制御部241を含む。駆動制御部241は、昇降駆動部251、移動駆動部252および警告発信部253の動作を制御する。駆動制御部241は、設定部113から動作パラメータに関する情報を受け取った場合、受け取った情報に従って昇降駆動部251、移動駆動部252および警告発信部253の制御処理を行う。
センサ群250は、搬送ロボット200が有する種々のセンサを総称したものであり、測距センサ212および姿勢センサ231を含む。センサ群250は、搬送動作処理部240に接続し、検出した信号を搬送動作処理部240に供給する。センサ群250は、測距センサ212の他に、例えば昇降部211に設けられた位置センサや、駆動輪213に設けられたロータリエンコーダ等を含んでもよい。またセンサ群250は、上述したセンサの他に、例えば本体ブロック210の傾きを検出する姿勢センサを含んでいてもよい。
昇降駆動部251は、昇降部211を駆動するためのモータドライバを含む。昇降駆動部251は、搬送動作処理部240に接続し、駆動制御部241からの指示を受けて駆動する。駆動制御部241からの指示には、例えばモータの動作加速度を指定するための信号が含まれる。
移動駆動部252は、2つの駆動輪213をそれぞれ駆動するためのモータドライバを含む。移動駆動部252は、搬送動作処理部240に接続し、駆動制御部241からの指示を受けて駆動する。駆動制御部241からの指示には、例えばモータの動作加速度(搬送ロボット200の移動加速度)を指定するための信号が含まれる。
警告発信部253は、スピーカ215を介して搬送ロボット200の周辺に存在する通行人等に対して警告を発信するための通知装置であり、スピーカ215を駆動するドライバを含む。警告発信部253は、搬送動作処理部240に接続し、駆動制御部241からの指示を受けて駆動する。駆動制御部241からの指示には、例えば警告を通知する際の音量(通知レベル)を指定するための信号が含まれる。
記憶部260は、不揮発性メモリを含み、フロアマップおよび動作パラメータを記憶する。フロアマップは、搬送ロボット200が自律移動するために必要なデータベースであって、操作装置100の記憶部140が記憶するフロアマップの少なくとも一部と同じ情報が含まれる。動作パラメータは、操作装置100から動作パラメータに関する指示を受けた場合に、受けた指示に応じた動作を各構成に指示するための情報が含まれる。
次に、図3〜図6を参照して、搬送ロボット200がワゴン300を搬送する動作の一例について説明する。ここで説明するワゴン300は、病院の入院患者が食事をした後の下膳トレー(食後の食事トレー)を収容する。搬送ロボット200は、下膳トレーが収容されたワゴン300を搬送するというタスクを実行する。
図3は、搬送システムを利用する例を示す第1の図である。図3には、ワゴン300、ユーザUおよびカメラ500が示されている。ワゴン300は、病院内において入院患者が滞在する病室の付近に配置される。ワゴン300が配置される位置は、あらかじめ設定されており、搬送ロボット200は自律移動によりワゴン300付近に移動可能である。ワゴン300は、被搬送物400である下膳トレー400aを収容している。またワゴン300の付近では、下膳トレー400bを保持したユーザUが下膳トレー400bをワゴン300に収容しようとしている。ワゴン300が配置される位置の天井面には、カメラ500が設置されている。カメラ500はワゴン300に収容される下膳トレーを撮像し、撮像することにより生成した画像データを操作装置100に送信している。
上述の状況において、利用者Uは、被搬送物400である下膳トレー400bをワゴン300に収容させる。その際、下膳トレー400bは物体センサ303の検出範囲を通過する。物体センサ303が下膳トレー400bを検出すると、操作装置100の画像データ取得部112は、物体センサ303が下膳トレー400bを検出した時刻よりも予め設定された期間を遡った時刻における画像データを取得する。そして、設定部113は、この画像データと記憶部140に記憶するデータベースとから、搬送ロボット200の動作パラメータを設定する。
ワゴン300に下膳トレー400bが収容されると、搬送システム10の操作装置100を操作可能なユーザUは、操作装置100を操作して、ワゴン300を搬送するタスクを入力する。操作装置100から指示を受けた搬送ロボット200は、待機していた所定の場所からワゴン300が存在する場所までの移動を開始する。
図4は、搬送システム10を利用する例を示す第2の図である。図4は、所定の場所からワゴン300が存在する場所まで移動した搬送ロボット200がワゴン300を搬送するためにワゴン300に接近している状態を示している。搬送ロボット200は、前方からワゴン300の下部に進入する。この際、昇降部211はワゴン300の底板302より低い位置に設定されている。
図5は、搬送システムを利用する例を示す第3の図である。搬送ロボット200は昇降部211がワゴン300の中央付近に位置する場所で一旦停止する。次に搬送ロボット200は昇降部211を上昇させて底板302に当接させ、ワゴン300を持ち上げる動作を行う。
図6は、搬送システムを利用する例を示す第4の図である。図6は、昇降部211が上昇することにより搬送ロボット200がワゴン300を持ち上げた状態を示している。昇降部211は図6に示した位置で停止する。これによりワゴン300のキャスタ320は床面から離れた状態となっている。搬送ロボット200はこのように被搬送物400を収容したワゴン300を床面から持ち上げた状態のまま目的位置まで搬送する。
搬送ロボット200は上述のような動作によってワゴン300を搬送する。ワゴン300に収容された被搬送物400は、搬送ロボット200により持ち上げられる際に昇降動作にともなう衝撃を受ける。また被搬送物400は、搬送ロボット200が床面を移動する際に、搬送ロボット200が行う加速、減速、旋回および床面の段差により衝撃ないし振動といった外力が印加される。このように外力が印加されることにより、食事トレーの食器が倒れたり、食器内に残された食品がこぼれたりすると、ワゴン300や搬送ロボット200ひいては床面がこぼれた食品により汚染される可能性がある。
そのため、搬送時に不安定な食事トレーを搬送する場合には、搬送ロボット200の加速度を相対的に遅くすることにより、食事トレーが受ける外力を押さえるとともに、食品がこぼれることを抑制したい。そこで本実施の形態における搬送システム10は、被搬送物400の画像データに応じて搬送ロボット200の動作パラメータを設定するように構成されている。
図7を参照して、被搬送物400の状態と搬送ロボット200の動作パラメータとの関係について説明する。図7は、被搬送物400の状態と搬送ロボット200の動作パラメータとの関係の例を示す表である。
表T10は左の列に被搬送物の例として「下膳トレー」が示されている。これは、搬送ロボット200が下膳トレーを搬送することを示している。被搬送物の右側の列には、「被搬送物の状態」が示されている。被搬送物の状態は、被搬送物が「下膳トレー」に対応する項目として、上から「食べ残しが少ない」、「トレー内の物体が整然と置かれている」、「食べ残しが多い」および「トレー内の物体が散乱している」と示されている。
搬送物の状態の右側の列には、搬送物の状態に対応した「分類」が示されている。分類は、「安定」および「不安定」の2項目でそれぞれ示されている。すなわち搬送時の被搬送物の状態はこれら2つの状態に分類される。被搬送物の状態が「食べ残しが少ない」および「トレー内の物体が整然と置かれている」に対応する分類は「安定」が示されている。一方、「食べ残しが多い」および「トレー内の物体が散乱している」に対応する分類は「不安定」が示されている。
分類の右側の列には、分類にそれぞれ対応した「動作パラメータ」が示されている。動作パラメータは、「パラメータセットA」および「パラメータセットB」の2項目により示されている。上述の分類の「安定」には「パラメータセットA」が対応して示され、上述の分類の「不安定」には「パラメータセットB」が対応して示されている。
またこれらの動作パラメータは、「昇降駆動部」の動作パラメータと「移動駆動部」の動作パラメータとをそれぞれ含んでいる。「昇降駆動部」は、昇降駆動部251の加速モードが「加速モードD1」および「加速モードD2」により示されている。パラメータセットAには「加速モードD1」が対応し、パラメータセットBには「加速モードD2」が対応して示されている。「加速モードD1」および「加速モードD2」は、昇降部211が昇降する際の昇降加速度が予め設定された値となるようにそれぞれ定められている。加速モードD2の最大加速度は、加速モードD1の最大加速度より小さく設定されている。すなわち昇降駆動部251の動作パラメータとして加速モードD2が選択された場合には、昇降部211は、加速モードD1が選択された場合より相対的にゆっくりとした動作となる。
同様に、「移動加速度」は、移動駆動部252の加速モードが「加速モードF1」および「加速モードF2」により示されている。パラメータセットAには「加速モードF1」が対応し、パラメータセットBには「加速モードF2」が対応して示されている。「加速モードF1」および「加速モードF2」は、駆動輪213の回転にかかる搬送ロボット200の移動加速度が予め設定された値となるようにそれぞれ定められている。加速モードF2の最大加速度は、加速モードF1の最大加速度より小さく設定されている。すなわち移動駆動部252の動作パラメータとして加速モードF2が選択された場合には、駆動輪213は、加速モードF1が選択された場合より相対的にゆっくりとした動作となる。
上述の表T10に示すデータベースによれば、搬送ロボット200が下膳トレーを搬送する場合、下膳トレーに残された食べ残しの量が少ない場合またはトレー内の物体が整然と置かれている場合には、「安定」と分類される。安定と分類された場合、搬送ロボット200の動作パラメータは、パラメータセットAとして、昇降駆動部251が加速モードD1に設定され、移動駆動部252が加速モードF1に設定される。
一方、下膳トレーに残された食べ残しの量が多い場合またはトレー内の物体が散乱している場合には、「不安定」と分類される。不安定と分類された場合、搬送ロボット200の動作パラメータは、パラメータセットBとして、昇降駆動部251が加速モードD2に設定され、移動駆動部252が加速モードF2に設定される。不安定と分類された場合、搬送ロボット200は、被搬送物400に対して与える衝撃を相対的に少なくなるように動作する。なお、上述の表T10において、不安定に分類される「被搬送物の状態」は、安定と分類される状態を除く場合、と定義することもできる。
次に図8を参照して、搬送システム10が行う処理について説明する。図8は、搬送システムの処理を示すフローチャートである。図8に示すフローチャートは、演算処理部110が行う処理を示したものである。演算処理部110は、例えば、ワゴン300が予め設定された位置に配置されたことを検出することにより、以下の処理を開始する。
まず演算処理部110は、カメラ500に撮像開始を指示する(ステップS11)。撮像開始の指示を受けたカメラ500は、予め設定されたフレームレート(例えば毎秒30フレーム)で撮像を行うとともに、撮像により生成した画像データを操作装置100に送信する。
次に、演算処理部110は、物体センサ303から被搬送物400を検出したことを示す信号を受けたか否かを判定する(ステップS12)。物体センサ303から被搬送物400を検出したことを示す信号を受けたと判定しない場合(ステップS12:No)、演算処理部110は、ステップS15に進む。一方、物体センサ303から被搬送物400を検出したことを示す信号を受けたと判定した場合(ステップS12:Yes)、演算処理部110はステップS13に進む。
ステップS13において、演算処理部110は、画像データを取得する(ステップS13)。より具体的には、被搬送物400を検出したことを示す信号を受けたデータ取得トリガ123は、トリガ信号を演算処理部110に供給する。トリガ信号を受け取った演算処理部110の画像データ取得部112は、バッファメモリ122が記憶する画像データから、予め設定された期間を遡った時刻における画像データを取得する。
次に、演算処理部110は、動作パラメータを設定する処理を行う(ステップS14)。ステップS14で行う処理の詳細は後述するが、設定部113は、画像データ取得部112から供給された画像データと、記憶部140のデータベースとを利用して、動作パラメータを設定する。
ステップS15において、演算処理部110は、被搬送物400を搬送する指示を受けたか否か、換言すると、ワゴン300を回収するタスクを受けたか否かを判定する(ステップS15)。ワゴン300を回収する指示を受けたと判定しない場合(ステップS15:No)、演算処理部110は、ステップS12に戻る。一方、ワゴン300を回収する指示を受けたと判定した場合(ステップS15:Yes)、演算処理部110は、ステップS16に進む。
ステップS16において、演算処理部110は、搬送ロボット200に対してワゴン300を回収するための動作を指示する。ここで、演算処理部110は、設定部113が設定した動作パラメータによりワゴン300を搬送することを指示する。ステップS16の後、演算処理部110は、一連の処理を終了させる。
次に、動作パラメータ設定処理の詳細について説明する。図9は、データベースの例を示す表である。図9には、実績データT20と、データベースT21とが示されている。実績データT20は、下膳トレーを撮像した画像データのサンプルと、画像データのサンプルにそれぞれ対応した動作パラメータのパラメータセットとが示されている。
例えば、実績データT20のサンプル001は、動作パラメータが図7で示したパラメータセットAに対応している。これは、画像データのサンプル001に含まれる下膳トレーは「安定」に分類され、パラメータセットAにより搬送可能であることを示している。また、例えば、サンプル002は、動作パラメータがパラメータセットBに対応している。これは、画像データのサンプル002に含まれる下膳トレーは「不安定」に分類され、パラメータセットAによって搬送することができず、パラメータセットBにより搬送可能であることを示している。
実績データT20の右側に示したデータベースT21は、実績データT20に含まれるパラメータセットAに対応する画像データサンプルを抽出し、参照画像データとしてデータベース化したものである。本実施の形態にかかる記憶部140のデータベースは、データベースT21を含む情報を記憶する。設定部113は、画像データ取得部112から受け取った画像データと、データベースT21に含まれる画像データ集合とを照合する。照合の結果、画像データ取得部112から受け取った画像データと、データベースT21に含まれる参照画像データとが一致、またはほぼ一致した場合、パラメータセットAを設定可能と判定できる。このように、搬送にかかる被搬送物400の画像データと、予め記憶した画像データのサンプル(参照画像データ)とを照合することにより、搬送システム10は、動作パラメータを設定できる。
次に、図10を参照して搬送システム10における設定処理の詳細について説明する。図10は、画像照合による設定処理を示すフローチャートである。図10に示すフローチャートは、図8のステップS14の詳細を示したものである。
まず設定部113は、画像データ取得部112から受け取った画像データ(すなわち搬送にかかる画像データ)と、記憶部140のデータベースとを照合する(ステップS141)。
次に、設定部113は、搬送にかかる画像データとデータベースに含まれる画像データとが一致したか否かを判定する(ステップS142)。なお、画像照合を行うことにより画像データが一致するか否かを判定する技術については、画像を種々の手法によって加工を行い、加工後の画像データを用いて照合を行う。これらの手法は、既に当業者により知られている。そのためここでは詳述を省略する。
搬送にかかる画像データとデータベースに含まれる画像データとが一致したと判定した場合(ステップS142:Yes)、設定部113は、ステップS143に進む。そして、設定部113は、パラメータセットAとして、昇降駆動部251の加速モードD1と、移動駆動部252の加速モードF1を設定し(ステップS143)、設定処理を終了する。
搬送にかかる画像データとデータベースに含まれる画像データとが一致したと判定しない場合(ステップS142:No)、設定部113は、ステップS144に進む。そして、設定部113は、パラメータセットBとして、昇降駆動部251の加速モードD2と、移動駆動部252の加速モードF2を設定し(ステップS144)、設定処理を終了する。
以上、実施の形態1について説明したが、実施の形態1にかかる搬送システム10は、上述の構成に限られない。例えば、動作パラメータは、搬送ロボット200の搬送動作にかかるものが少なくとも1つ関わっていればよい。よって、動作パラメータは昇降駆動部251の加速度のみであってもよいし、移動駆動部252の加速度のみであってもよい。
また動作パラメータは、上述の項目に限られない。例えば、動作パラメータは、搬送ロボット200の移動経路であってもよい。この場合、記憶部140および記憶部260が記憶するフロアマップには、被搬送物400を目的にまで搬送する経路の情報が複数含まれる。経路の情報には、床面の段差や傾きに関する情報が含まれる。データベースは、被搬送物の分類が不安定に相当する場合に、床面の段差や傾きが小さい経路を選択できるように動作パラメータが関連づけられている。このような構成により、搬送システム10は、被搬送物の画像データに応じて好適な搬送経路を選択できる。
動作パラメータは、警告発信部253に設定されるスピーカ215の音量であってもよい。この場合、比較的に不安定な被搬送物を搬送するときの警告の音量は、比較的に安定な被搬送物を搬送するときの警告の音量よりも大きく設定される。これにより比較的に不安定な被搬送物を搬送する場合には、比較的に広い範囲における周辺の通行人等に対して注意を促すことができる。そのため、搬送システム10は、不意に搬送ロボット200に衝突するなどの事態を抑制し、被搬送物の荷崩れ等を抑制できる。
また動作パラメータは、上述の他に、測距センサ212が検出する障害物との安全距離の検出範囲であってもよい。すなわち、比較的に不安定な被搬送物を搬送するときの安全距離は、比較的に安定な被搬送物を搬送するときの安全距離よりも遠くに設定される。これにより比較的に不安定な被搬送物を搬送する場合には、比較的に広い範囲における周辺の障害物に対して安全距離を確保できる。そのため、搬送システム10は、障害物が不意に搬送ロボット200に衝突するなどの事態を抑制し、被搬送物の荷崩れ等を抑制できる。
また搬送システムが有する搬送ロボットは、上述の構成に限られない。例えば、搬送ロボットは昇降部によりワゴンを持ち上げて搬送するものではなく、ワゴンを牽引する構成であってもよい。また搬送ロボットは、被搬送物を収納する収納室を有し、被搬送物を直接収納して搬送するものであってもよい。その場合、収納室を有する搬送ロボットは、操作装置が一体となった操作部を有する構成であってもよい。このような構成の場合、ユーザは、被搬送物を搬送ロボットの収納室に収納し、搬送ロボットと一体となった操作部を介して、収納した被搬送物の安定度に関する情報を入力する。
物体センサ303は、上述の手段に限られず、ワゴン300に被搬送物400が収容されることを検出されるものであれば、他の検出手段であってもよい。例えば、物体センサ303は、ワゴン300の棚板310に被搬送物400が置かれたことを検出する圧力センサでもよい。物体センサ303は、被搬送物400と近接通信を行うNFC(Near field communication)技術を利用した近接センサや、ホール素子を用いた磁気センサなどでもよい。カメラ500は天井に設けられたものでなく、ワゴン300ないし操作装置100に設けられたものであってもよい。
以上、本実施の形態によれば、被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる搬送システム等を提供することができる。
<実施の形態2>
次に、実施の形態2について説明する。実施の形態2にかかる搬送システムは、図2で示した記憶部140のデータベースが機械学習により学習された学習済みモデルである点が、実施の形態1と異なる。図11は、実施の形態2にかかる搬送システムのブロック図である。図11に示すブロック図は、記憶部140が学習済みモデルを記憶している。
設定部113は、搬送に係る画像データを画像データ取得部112から受け取ると、受け取った画像データを学習済みモデルに入力する。このとき設定部113は、学習済みモデルのプログラムを記憶部140から読み取り、読み取った学習済みモデルに搬送に係る画像データを入力する。学習済みモデルは、画像データが入力されると、動作パラメータを出力するように構成されている。設定部113は、画像データを入力した後に学習済みモデルから出力される動作パラメータを搬送ロボットに設定する。
次に、図12を参照して学習済みモデルを生成するための構成について説明する。図12は、学習モデル生成装置の構成を示すブロック図である。図12は、学習済みモデル生成装置としての、サーバ600の一構成例を示している。サーバ600は、制御部610、通信IF614、データ蓄積部620およびモデル記憶部621を有している。制御部610は、例えばMPU(Micro Processing Unit)であり、システムメモリから読み込んだ制御プログラムを実行することにより、サーバ600の制御を実行する。制御部610は、データ取得部610a、学習部610bおよび応答処理部610cを有しており、この場合、上記の制御プログラムは制御部610の各機能を実現させるためのプログラムを含む。
通信IF614は、例えば有線LANインタフェースを含み、所定の通信ネットワークと接続するための通信インタフェースである。制御部610は、通信IF614を介して、学習済みモデルを生成するのに必要なデータを受信する。学習済みモデルを生成するのに必要なデータとは、例えば図9に示した実績データT20に含まれるものであり、画像データおよび画像データに対応するパラメータセットのデータである。
データ蓄積部620は、例えばHDD(Hard disk drive)やSSD(Solid state drive)等の不揮発性の記憶装置を含み、通信IF614を介して取得したデータを記憶する。モデル記憶部621もHDDやSSD等の不揮発性の記憶装置を含む。なお、データ蓄積部620とモデル記憶部621とは共通の記憶装置を有することもできる。
データ取得部610aは、学習段階において、画像データおよびこれに対応するパラメータセットに関するデータを取得する。学習部610bは、サーバ600を学習装置として機能する。応答処理部610cは、サーバ600が学習済みモデルを生成すると、生成した学習済みモデルを、通信IF614を介して出力する。
モデル記憶部621は、未学習(学習中である場合も含む)の学習モデル(以下、未学習モデル)および学習済みの学習モデル(以下、学習済みモデル)の少なくとも一方を記憶する。
次に、学習済みモデル生成装置が行う処理について説明する。図13は、学習済みモデルの生成処理を示すフローチャートである。
まずサーバ600のデータ取得部610aは、下膳トレーの画像データおよび対応する動作パラメータを、学習用データとして取得する(ステップS101)。すなわち、サーバ600が学習を行うにあたり、下膳トレーの画像データおよび対応する動作パラメータが1セットの学習用データとなる。
次に、サーバ600の学習部610bは、取得した学習用データから、下膳トレーの画像データを入力層に適用し、対応する動作パラメータを教師データとして、学習を実行する(ステップS102)。
次に、学習部610bは、行った学習により更新された学習済みモデルを生成する(ステップS103)。なお、学習済みモデルは、上述の処理により更新された学習モデルが運用可能な段階となった学習モデルを指すものとする。
このようにして生成された学習済みモデルは、任意の被搬送物を撮像した画像データを入力として受け付けた場合に、受け付けた被搬送物の画像データに対応する動作パラメータを出力するように構成される。
なお、学習モデルのアルゴリズムは、サポートベクターマシンや、ニューラルネットワークを用いた機械学習を用いることができる。ニューラルネットワークにおいては、例えば、隠れ層を多層化した深層ニューラルネットワーク(DNN)を用いることができる。DNNとしては、例えば、誤差逆伝搬法を採用した多層パーセプトロン(MLP)等の、フィードフォワード(順伝搬型)ニューラルネットワークを用いることができる。また前処理として画像データを畳み込み処理を行ってもよい。
次に、図14を参照して、学習済みモデルを用いた設定処理について説明する。図14は、学習済みモデルによる設定処理を示すフローチャートである。図14に示すフローチャートは、実施の形態1において図8で示したフローチャートのステップS14について詳細を示すものである。すなわち、図14に示すフローチャートは、実施の形態1における図10で示したフローチャートに代えて行う処理である。
まず、設定部113は、搬送に係る画像データを学習済みモデルに入力する(ステップS241)。なお、演算処理部110は、学習済みモデルに入力する前の処理として、搬送に係る画像データから下膳トレーの部分を切り取る処理や、画像データのリサイズ等を行っていてもよい。
次に、設定部113は、学習済みモデルから上述の入力に対する出力として、動作パラメータを受け取る(ステップS242)。そして、設定部113は、受け取った動作パラメータを搬送ロボット200の動作パラメータとして設定する(ステップS243)。
以上、実施の形態2について説明した。実施の形態2によれば、被搬送物の状態に応じて被搬送物を好適に搬送できる搬送システム等を提供することができる。
なお、上述したプログラムは、様々なタイプの非一時的なコンピュータ可読媒体を用いて格納され、コンピュータに供給することができる。非一時的なコンピュータ可読媒体は、様々なタイプの実体のある記録媒体を含む。非一時的なコンピュータ可読媒体の例は、磁気記録媒体(例えばフレキシブルディスク、磁気テープ、ハードディスクドライブ)、光磁気記録媒体(例えば光磁気ディスク)、CD−ROM(Read Only Memory)CD−R、CD−R/W、半導体メモリ(例えば、マスクROM、PROM(Programmable ROM)、EPROM(Erasable PROM)、フラッシュROM、RAM(Random Access Memory))を含む。また、プログラムは、様々なタイプの一時的なコンピュータ可読媒体によってコンピュータに供給されてもよい。一時的なコンピュータ可読媒体の例は、電気信号、光信号、及び電磁波を含む。一時的なコンピュータ可読媒体は、電線及び光ファイバ等の有線通信路、又は無線通信路を介して、プログラムをコンピュータに供給できる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、上述の実施の形態は病院内を搬送ロボットが自律移動するシステムについて説明したが、上述のシステムは、ホテル、レストラン、オフィスビル、イベント会場または複合施設において所定の物品を被搬送物として搬送できる。
10 搬送システム
100 操作装置
110 演算処理部
111 システム制御部
112 画像データ取得部
113 設定部
120 操作受付部
121 表示部
122 バッファメモリ
123 データ取得トリガ
130 IDセンサ
140 記憶部
150 通信部
200 搬送ロボット
210 本体ブロック
211 昇降部
212 測距センサ
213 駆動輪
214 従動輪
215 スピーカ
220 ハンドルブロック
221a 柱状部材
221b グリップ部
222 停止ボタン
230 制御ブロック
240 搬送動作処理部
241 駆動制御部
250 センサ群
251 昇降駆動部
252 移動駆動部
253 警告発信部
260 記憶部
300 ワゴン
301 フレーム
302 底板
303 物体センサ
310 棚板
320 キャスタ
400 被搬送物
500 カメラ

Claims (13)

  1. 被搬送物を搬送するための搬送ロボットと、
    前記搬送ロボットの動作を制御する制御部と、
    前記被搬送物を撮像した画像データを取得する画像データ取得部と
    前記被搬送物の画像データと前記搬送ロボットの動作パラメータとを対応づけるためのデータベースを記憶する記憶部と、
    取得した前記被搬送物の画像データと前記データベースとに基づいて、前記制御部に前記搬送ロボットの前記動作パラメータを設定する設定部と、を備える
    搬送システム。
  2. 前記データベースは、前記被搬送物の画像データを入力として受け付け、受け付けた前記被搬送物の画像データに応じて前記搬送ロボットの前記動作パラメータを出力する学習済みモデルを含み、
    前記設定部は、前記学習済みモデルに前記被搬送物の画像データを入力し、入力した前記被搬送物の画像データに対する出力である前記動作パラメータを前記制御部に設定する
    請求項1に記載の搬送システム。
  3. 前記データベースは、前記被搬送物の参照画像データと前記被搬送物の参照画像データに対応する前記動作パラメータとをそれぞれ予め記憶するものであり、
    前記設定部は、新たに取得した前記被搬送物の画像データと前記記憶部が記憶する前記参照画像データとを対比して、対比した結果に基づいて前記動作パラメータを設定する
    請求項1に記載の搬送システム。
  4. 前記被搬送物を撮像する撮像部と、
    前記被搬送物を収容し、前記被搬送物を収容した状態で前記搬送ロボットにより移動されるワゴンと、をさらに備え、
    前記設定部は、前記被搬送物が前記ワゴンに収容される際に前記撮像部が撮像した前記被搬送物の画像データを取得する
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の搬送システム。
  5. 前記ワゴンは、前記ワゴンが前記被搬送物を収容したことを検出するデータ取得トリガを有し、
    前記設定部は、前記データ取得トリガが前記被搬送物を収容したことを検出した時刻よりも予め設定された期間を遡った時刻において前記撮像部が撮像した前記被搬送物の画像データを取得する
    請求項4に記載の搬送システム。
  6. 前記搬送ロボットは、前記ワゴンを昇降させるための昇降機構を有し、
    前記設定部は、前記昇降機構の昇降加速度を前記動作パラメータとして設定する
    請求項4または5に記載の搬送システム。
  7. 前記設定部は、前記搬送ロボットの移動加速度または前記搬送ロボットが通行する移動経路の少なくともいずれか一方を前記動作パラメータとして設定する
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の搬送システム。
  8. 前記搬送ロボットは、前記搬送ロボットの周辺に存在する物体を検出する物体センサを有し、
    前記設定部は、前記物体センサの検出範囲を前記動作パラメータとして設定する
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の搬送システム。
  9. 前記搬送ロボットは、前記搬送ロボットの周辺に前記被搬送物を搬送していることを通知する通知装置を有し、
    前記設定部は、前記通知装置の通知レベルを前記動作パラメータとして設定する
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の搬送システム。
  10. 被搬送物の画像データと、前記被搬送物の画像データに対応する搬送ロボットの動作パラメータと、を含む教師データを複数取得する教師データ取得ステップと、
    前記教師データを用いて、前記被搬送物の画像データを入力として受け付け、受け付けた前記被搬送物の画像データに応じた前記搬送ロボットの動作パラメータを出力とする学習済みモデルを生成するモデル生成ステップと、を備える
    学習済みモデル生成方法。
  11. 被搬送物の画像データと、前記被搬送物の画像データに対応する搬送ロボットの動作パラメータと、を含む教師データを複数取得することにより、学習した学習済みモデルであって、
    前記被搬送物の画像データを入力として受け付け、受け付けた前記被搬送物の画像データに基づいて、前記被搬送物を搬送する前記搬送ロボットの動作パラメータを出力する処理をコンピュータに実行させる、
    学習済みモデル。
  12. 被搬送物を搬送するための搬送ロボットに動作パラメータを設定する制御方法であって、
    前記被搬送物の画像データと前記搬送ロボットの動作パラメータとを対応づけるためのデータベースを記憶する記憶ステップと、
    前記被搬送物を撮像した画像データを取得する画像データ取得ステップと
    取得した前記被搬送物の画像データと前記データベースとに基づいて、前記動作パラメータを設定する設定ステップと、
    設定した前記動作パラメータに基づいて前記搬送ロボットを制御する制御ステップと、を備える
    制御方法。
  13. 被搬送物を搬送するための搬送ロボットに動作パラメータを設定する制御方法であって、
    前記被搬送物の画像データと前記搬送ロボットの動作パラメータとを対応づけるためのデータベースを記憶する記憶ステップと、
    前記被搬送物を撮像した画像データを取得する画像データ取得ステップと
    取得した前記被搬送物の画像データと前記データベースとに基づいて、前記動作パラメータを設定する設定ステップと、
    設定した前記動作パラメータに基づいて前記搬送ロボットを制御する制御ステップと、を備える制御方法をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2019212381A 2019-11-25 2019-11-25 搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラム Active JP7192748B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019212381A JP7192748B2 (ja) 2019-11-25 2019-11-25 搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラム
US17/097,476 US11584017B2 (en) 2019-11-25 2020-11-13 Conveyance system, trained model generation method, trained model, control method, and program
CN202011329559.0A CN112835358A (zh) 2019-11-25 2020-11-24 运送系统、学习完毕模型及其生成方法、控制方法及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019212381A JP7192748B2 (ja) 2019-11-25 2019-11-25 搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021086197A true JP2021086197A (ja) 2021-06-03
JP7192748B2 JP7192748B2 (ja) 2022-12-20

Family

ID=75923315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019212381A Active JP7192748B2 (ja) 2019-11-25 2019-11-25 搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11584017B2 (ja)
JP (1) JP7192748B2 (ja)
CN (1) CN112835358A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113830190B (zh) * 2021-09-27 2022-09-13 广东利元亨智能装备股份有限公司 送餐方法及系统
CN114084619B (zh) * 2021-11-24 2023-06-20 华中科技大学鄂州工业技术研究院 一种产线智能控制系统及方法
CN114559431A (zh) * 2022-03-02 2022-05-31 上海擎朗智能科技有限公司 一种物品配送方法、装置、机器人及存储介质
CN114670196B (zh) * 2022-03-28 2024-04-12 深圳领驭科技有限公司 一种基于人工智能的自动规划集成服务系统

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262787A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 株式会社日立製作所 搬送設備
JPS62222309A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Toshiba Corp 無人搬送車システム
JPH02265804A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スタッカクレーンの制御方法
JP2004206393A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Casio Comput Co Ltd 画像データ処理装置及びプログラム
WO2006013829A1 (ja) * 2004-08-02 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 物品運搬用ロボット、物品運搬システム、及び物品運搬方法
JP2009123045A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyota Motor Corp 移動ロボット及び移動ロボットの危険範囲の表示方法
JP2019018265A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 田嶋 雅美 接客サービスシステム
JP2019087073A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 オムロン株式会社 移動式マニピュレータ、移動式マニピュレータの制御方法及びプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4162869A (en) 1976-08-06 1979-07-31 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Unmanned conveying control system
JP2001188610A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 New Technol Kenkyusho:Kk 視覚誘導方式による無人搬送台車の制御方法及びこれを利用した無人搬送台車システム
CA2625895C (en) 2005-10-14 2016-05-17 Aethon, Inc. Robotic ordering and delivery apparatuses, systems and methods
JP5055976B2 (ja) 2006-11-22 2012-10-24 株式会社豊田自動織機 産業車両の制御装置
DE102008030546A1 (de) 2008-06-27 2009-12-31 Siemens Aktiengesellschaft Steuerung für ein autonomes Förderfahrzeug und Verfahren zum Betrieb eines autonomen Förderfahrzeugs
KR20100081587A (ko) * 2009-01-06 2010-07-15 삼성전자주식회사 로봇의 소리 인식 장치 및 그 제어 방법
US9114963B2 (en) 2013-02-26 2015-08-25 Cascade Corporation Clamping surface positioning system for mobile load-handling clamps
US9849981B1 (en) * 2014-08-28 2017-12-26 X Development Llc Payload-release device position tracking
JP6424591B2 (ja) * 2014-11-27 2018-11-21 株式会社リコー 搬送装置、モータ制御方法、画像読取装置および画像形成装置
US9358975B1 (en) 2015-04-10 2016-06-07 Google Inc. Virtual moving safety limits for vehicles transporting objects
WO2016187760A1 (en) * 2015-05-23 2016-12-01 SZ DJI Technology Co., Ltd. Sensor fusion using inertial and image sensors
EP3353706A4 (en) * 2015-09-15 2019-05-08 SZ DJI Technology Co., Ltd. SYSTEM AND METHOD FOR MONITORING UNIFORM TARGET TRACKING
JP6707485B2 (ja) * 2017-03-22 2020-06-10 株式会社東芝 物体ハンドリング装置およびその較正方法
KR101964919B1 (ko) 2017-05-26 2019-08-13 주식회사 만도 주차 제어 장치 및 그 방법
JP6691077B2 (ja) * 2017-08-18 2020-04-28 ファナック株式会社 制御装置及び機械学習装置
JP6680756B2 (ja) * 2017-12-26 2020-04-15 ファナック株式会社 制御装置及び機械学習装置
JP7199003B2 (ja) * 2018-02-02 2023-01-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 搬送装置、受信機能付き搬送装置、搬送システム、上位システム、搬送装置の制御方法、及びプログラム
JP6873941B2 (ja) * 2018-03-02 2021-05-19 株式会社日立製作所 ロボット作業システム、及びロボット作業システムの制御方法
US11926057B2 (en) * 2018-06-14 2024-03-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Robot system
CN109262623B (zh) * 2018-09-30 2020-08-07 宁波大学 一种牵引导航自主移动机器人
US20220135384A1 (en) * 2019-03-04 2022-05-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Mover control method, mover control system, and program

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60262787A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 株式会社日立製作所 搬送設備
JPS62222309A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Toshiba Corp 無人搬送車システム
JPH02265804A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd スタッカクレーンの制御方法
JP2004206393A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Casio Comput Co Ltd 画像データ処理装置及びプログラム
WO2006013829A1 (ja) * 2004-08-02 2006-02-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 物品運搬用ロボット、物品運搬システム、及び物品運搬方法
JP2009123045A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Toyota Motor Corp 移動ロボット及び移動ロボットの危険範囲の表示方法
JP2019018265A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 田嶋 雅美 接客サービスシステム
JP2019087073A (ja) * 2017-11-08 2019-06-06 オムロン株式会社 移動式マニピュレータ、移動式マニピュレータの制御方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20210154856A1 (en) 2021-05-27
JP7192748B2 (ja) 2022-12-20
US11584017B2 (en) 2023-02-21
CN112835358A (zh) 2021-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7192748B2 (ja) 搬送システム、学習済みモデル生成方法、学習済みモデル、制御方法およびプログラム
WO2021121069A1 (zh) 配送机器人及其控制方法、装置和系统、存储介质
JP5982729B2 (ja) 搬送管理装置、搬送システム、および、搬送管理プログラム
JP7199003B2 (ja) 搬送装置、受信機能付き搬送装置、搬送システム、上位システム、搬送装置の制御方法、及びプログラム
US20170293294A1 (en) Systems and methods for delivering containers using an autonomous dolly
JP7188363B2 (ja) 搬送システム、搬送方法およびプログラム
JP2021086199A (ja) 制御システム、制御方法およびプログラム
JP2022100903A (ja) 自律移動システム、自律移動方法及び自律移動プログラム
JP2016196052A (ja) 物品搬送ロボット
US20220208328A1 (en) Transport system, transport method, and program
CN112829851B (zh) 运送系统、运送方法及程序
US11919168B2 (en) Robot control system, robot control method, and computer readable medium
JP7468332B2 (ja) 自律移動システム、自律移動方法及び自律移動プログラム
CN114670820A (zh) 货物运输系统、货物运输方法以及存储介质
JP2022039254A (ja) 荷物搬送システム、荷物搬送方法および荷物搬送プログラム
US11914397B2 (en) Robot control system, robot control method, and program
JP2022038520A (ja) 移動ロボット制御システム
US11755009B2 (en) Transport system, transport method, and program
US20230168679A1 (en) Robotic Cart
US20230152811A1 (en) Robot control system, robot control method, and program
US20230150132A1 (en) Robot control system, robot control method, and program
JP2022100904A (ja) ロボット制御システム、ロボット制御方法、及び、制御プログラム
JP2021195215A (ja) フォークリフト
JP2021162968A (ja) 搬送制御装置及びプログラム
JP2022118737A (ja) 自律移動システム、自律移動方法及び自律移動プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220913

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221026

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221121

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7192748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151