JP2021082215A - 駐車支援装置 - Google Patents

駐車支援装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021082215A
JP2021082215A JP2019211723A JP2019211723A JP2021082215A JP 2021082215 A JP2021082215 A JP 2021082215A JP 2019211723 A JP2019211723 A JP 2019211723A JP 2019211723 A JP2019211723 A JP 2019211723A JP 2021082215 A JP2021082215 A JP 2021082215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
parking
support device
parking space
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019211723A
Other languages
English (en)
Inventor
一成 那和
Kazunari Nawa
一成 那和
俊幸 萩谷
Toshiyuki Hagiya
俊幸 萩谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019211723A priority Critical patent/JP2021082215A/ja
Publication of JP2021082215A publication Critical patent/JP2021082215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】空く予定の駐車スペースに関する情報を提供可能な駐車支援装置を提供する。【解決手段】駐車支援システム1において、駐車スペースへの駐車を案内する駐車支援装置10a、10bは、車車間通信で他車両から情報を取得する通信部30a、30bと、通信部が駐車している車両から出車予定であることを示す駐車スペース情報を取得した場合、空く予定の駐車スペースに関する情報を運転者に通知する出力制御部32a、32bと、を備え、対話で運転者と情報のやりとりをするプログラムであるエージェントを介して運転者に駐車に関する情報を通知する。【選択図】図3

Description

本発明は、運転者に駐車スペースに関する情報を提供可能な駐車支援装置に関する。
特許文献1には、駐車場の駐車空きスペースを案内する駐車スペース案内システムが開示されている。この駐車スペース案内システムでは、自車両に近接する他車両の車両情報および自車両との距離情報と、駐車場内に駐車された車両の相対的な配置情報をもとに生成された駐車場マップを駐車車両から取得し、駐車場マップを用いて駐車場内の空きスペースを案内する。駐車場マップは、駐車場に駐車または出車される度に順次更新して生成される。
特開2011−65279号公報
特許文献1に開示される技術では、駐車しようとしている車両が駐車車両から受け取った駐車場マップを参照しても、その駐車場マップに空いた駐車スペースがなければ案内を受けられない。
本発明の目的は、空く予定の駐車スペースに関する情報を提供可能な駐車支援装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様は、駐車スペースへの駐車を案内する駐車支援装置であって、車車間通信で他車両から情報を取得する通信部と、通信部が駐車している車両から出車予定であることを示す駐車スペース情報を取得した場合、空く予定の駐車スペースに関する情報を運転者に通知する出力制御部と、を備える。
本発明によれば、空く予定の駐車スペースに関する情報を提供可能な駐車支援装置を提供できる。
駐車支援システムの概要を説明するための図である。 駐車支援システムで用いられるエージェントについて説明するための図である。 駐車支援システムの機能構成を説明するための図である。 駐車支援処理のフローを示す図である。
図1は、駐車支援システム1の概要を説明するための図である。図1では、駐車場で第1運転者が第1車両2aを運転しており、駐車スペースを探している様子を示す。一方で、第2運転者は、駐車場の駐車スペースに第2車両2bを駐車しており、第2車両2bを運転して駐車スペースから出ようとしている。
駐車支援システム1は、駐車スペースを探している第1運転者に、第2車両2bの駐車スペースがすぐに空く予定であることを通知し、その駐車スペースへ案内できる。例えば、大きな駐車場では空いている駐車スペースを探すことが容易でない場合があるが、空く予定の第2車両2bの駐車スペースへ案内できる。
第1車両2aに搭載された第1駐車支援装置10aと、第2車両2bに搭載された第2駐車支援装置10bとは、車車間通信を用いて駐車に関する情報を直接的に通信する。車車間通信の通信距離は、100メートルから300メートルに設定されてよく、数10メートルに設定されてもよい。いずれにしても、近い距離にある車両のみが車車間通信で通信可能である。そのため、車車間通信で通信可能な車両は駐車スペースの受け渡しを時間を掛けずにでき、第2車両2bが空けた駐車スペースに、他車両が駐車して、第1車両2aが駐車できなくなる可能性を低減できる。
第1駐車支援装置10aは、第1エージェントを介して第1運転者に駐車に関する情報を通知し、第2駐車支援装置10bは、第2エージェントを介して第2運転者に駐車に関する情報を通知する。つまり、第1駐車支援装置10aおよび第2駐車支援装置10b(これらを区別しない場合「駐車支援装置10」という。)は、エージェントをそれぞれ有する。
エージェントは、主に対話で運転者と情報のやりとりをするプログラムであって、車両のディスプレイにキャラクタを表示させ、走行に関する情報を音声および/または画像で提供して運転者の運転を支援する。エージェントは、運転者と走行に関する対話をするだけでなく、走行に関係しない日常的な対話をしてもよい。
図2は、駐車支援システムで用いられるエージェントについて説明するための図である。図2には車両に搭載されたディスプレイに表示される画像を示す。駐車支援システム1は、運転者に対して画像および音声で情報を出力する。
図2(a)には、第2駐車支援装置10bの出力部16b(ディスプレイ)に表示された第2エージェント4bが運転者に情報を出力している様子が示されている。第2エージェント4bは、「目的地に向かって出発ですね。」と音声および画像で第2運転者に通知している。第2エージェント4bは、車載電源がオフからオンにされ、第2運転者が目的地を設定したことを契機として発話しており、第2車両2bが出車するタイミングであるか第2運転者に確認している。これにより、第2車両2bが駐車スペースから出るタイミングを第2駐車支援装置10bが把握できる。
図2(b)には、第1駐車支援装置10aの出力部16a(ディスプレイ)に表示された第1エージェント4aが運転者に情報を出力している様子が示されている。第1エージェント4aは、「近くの駐車スペースが空くよ。」と音声および画像で第1運転者に通知している。このように、第1駐車支援装置10aは、第2車両2bが出車することを示す情報を第2駐車支援装置10bから受け取り、第2車両2bの駐車スペースを第1運転者に案内できる。
図3は、駐車支援システム1の機能構成を説明するための図である。図3において、さまざまな処理を行う機能ブロックとして記載される各要素は、ハードウェア的には、回路ブロック、メモリ、その他のLSIで構成することができ、ソフトウェア的には、メモリにロードされたプログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
駐車支援システム1は、第1車載装置6aおよび第2車載装置6bを備える。第1車載装置6aは、第1駐車支援装置10a、マイク12a、カメラ14aおよび出力部16aを備える。第2車載装置6bは、第2駐車支援装置10b、マイク12b、カメラ14bおよび出力部16bを備える。
また、第1駐車支援装置10aは、音声取得部20a、画像取得部22a、データ処理部24a、位置算出部26a、出力生成部28a、通信部30aおよび出力制御部32aを有する。第2駐車支援装置10bは、音声取得部20b、画像取得部22b、データ処理部24b、位置算出部26b、出力生成部28b、通信部30bおよび出力制御部32bを有する。なお、第1駐車支援装置10aおよび第2駐車支援装置10bの構成は同じであるため、第2駐車支援装置10bの構成の説明は一部省略する。図1に示すように、第1駐車支援装置10aは駐車スペースを探している立場であり、第2駐車支援装置10bは駐車スペースから発車しようとしている立場であるとして説明する。
マイク12aは、車内音を検知し、音信号を第1駐車支援装置10aに送る。車内音によって運転者の発話を検出できる。カメラ14aは、車内または車外を撮像して撮像画像を第1駐車支援装置10aに送る。出力部16aは、第1運転者に画像および音声で情報を出力し、例えばスピーカやディスプレイである。
第1駐車支援装置10aの音声取得部20aは、マイク12aから車内音を取得する。画像取得部22aは、カメラ14aから撮像画像を取得する。位置算出部26aは、GPS(Global Positioning System)を用いて車両の位置情報を取得し、例えばナビゲーション装置から車両の位置情報を取得する。
通信部30aは、車車間通信で通信可能であり、第2駐車支援装置10bから情報を受信し、第1車両2aの周囲に情報を送信する。なお、通信部30aは、サーバ装置を介して第2駐車支援装置10bと通信可能であってよい。通信部30aは情報を送信する際に車両IDを付して送信する。
データ処理部24aは、車内音を解析して第1運転者の発話の内容を認識する。また、データ処理部24aは、撮像画像を解析して車外の走行状況および車内の第1運転者の状況を認識する。
データ処理部24aは、第2駐車支援装置10bから駐車スペースが空くこと、および第2車両2bの位置情報を受け取って、第1運転者に通知することを決定する。出力生成部28aは、図2(b)に示すような「近くの駐車スペースが空くよ。」という発話および画像を生成する。出力制御部32aは、出力生成部28aにより生成された発話および画像を駐車スペースに関する情報として出力部16aに出力させる。第1運転者に通知する駐車スペースに関する情報は、空く予定の駐車スペースの存在を知らせる情報だけでなく、第2車両2bの位置も含んでよい。
第1エージェント4aからの駐車スペースの提案に対して、第1運転者が肯定的な返答、すなわち駐車する旨の返答をした場合、データ処理部24aは、第1車両2aが第2車両2bの駐車スペースに駐車する予定であることを第2駐車支援装置10bに返答することを決定し、第2車両2bの駐車スペースへ案内することを決定する。一方、第1エージェント4aからの駐車スペースの提案に対して、第1運転者が否定的な返答をした場合、すなわち駐車しない旨の返答をした場合、第1駐車支援装置10aは第2駐車支援装置10bに返答することなく、駐車支援処理を終える。
次に、図1に示す第2駐車支援装置10bの処理について説明する。データ処理部24bは、第2運転者が第2車両2bを駐車スペースから出車するタイミングを推定する。出車のタイミングは、車載電源オンされたこと、第2エージェント4bとの対話、目的地の設定などにもとづいて推定される。例えば、データ処理部24bは、車載電源がオフからオンになり、ナビゲーション装置に目的地が設定されれば、出車直前のタイミングであると推定する。また、第2車両2bを出車させることを示す発話を検出すれば、データ処理部24bは出車直前のタイミングであると推定する。
データ処理部24bは、出車直前のタイミングであると推定した場合、周囲に出車することを示す駐車スペース情報を報知することを決定する。この報知は第2運転者に知らせずに実行されてよい。通信部30bは、データ処理部24bの報知決定にしたがって、出車直前のタイミングであることを示す情報を車両の位置情報とともに報知する。これにより、駐車スペースが空くことを周囲の車両に報知できる。通信部30bは車両IDを付して報知する。これにより、通信部30aが第2車両2bの車両IDを宛先として送信すれば、通信部30bを特定して情報を送信できる。
データ処理部24bは、複数の車両から第2車両2bの駐車スペースに駐車する旨の返答を受け取った場合、最も早く返答した車両に第2車両2bの駐車スペースを薦める返信をさせる。
図4は、駐車支援処理のフローを示す。図4では、図1に示す第1駐車支援装置10aおよび第2駐車支援装置10bの情報のやり取りを示している。第2車両2bの車載電源がオフからオンになり(S10)、データ処理部24bは、駐車スペースから第2車両2bが出車するタイミングを推定するため、第2運転者に出車タイミングを尋ねる(S12)。
音声取得部20bが、第2運転者からすぐに出車することを示す音声を取得すると(S14)、データ処理部24bは、駐車スペースから出車することを示す駐車スペース情報を報知することを決定し、通信部30bは、駐車情報および第2車両2bの位置情報を車車間通信で報知する(S16)。この第2車両2bの位置情報は、駐車スペースの位置を示す。通信部30bによる報知は、数100メートル内の範囲に位置する車両に届くよう車車間通信で行われ、第2車両2bの車両IDが付されている。
第1駐車支援装置10aの通信部30aは、第2駐車支援装置10bから駐車情報を受信し(S18)、データ処理部24aは、第2車両2bの駐車スペースがすぐに空く予定であることを通知させることを決定し、出力制御部32aは、その駐車情報を第1運転者に通知する(S20)。
音声取得部20aは、第1運転者から第2車両2bの駐車スペースに駐車する意思を示す音声を取得し(S22)、データ処理部24aは、第1運転者の駐車位置を返信することを決定し、通信部30aは、第1車両2aが駐車待ちであることを第2駐車支援装置10bに返信する(S24)。なお、第2駐車支援装置10bが、ステップ24に示す返信を複数の車両から受け取った場合、最も返信が早い車両を優先するようにする。例えば、第2駐車支援装置10bは、2番目以降に返信した車両に対して、第2車両2bの駐車スペースが空かないことを示す情報を送信してよい。
通信部30aは、第2車両2bの車両IDを用いて第2駐車支援装置10bに対して返信し、第1車両2aの車両IDを付して返信する。出力制御部32aは、第2車両2bの駐車スペースへ案内する情報を出力する(S26)。
第2駐車支援装置10bの通信部30bは、第1駐車支援装置10aから駐車待ちである返信を受け取り、データ処理部24bは、駐車待ちの車両が近くに存在することを通知することを決定し、出力制御部32bは、第2運転者に駐車待ちの車両の存在を通知する(S28)。第2運転者は、第2車両2bは、駐車スペースから出車する(S30)。
第1運転者は、第2車両2bの駐車スペースに向かって第1車両2aを運転し、第2車両2bの出車後にその駐車スペースに駐車する。データ処理部24aは、画像取得部22aにより取得された撮像画像および第1車両2aの位置情報をもとに、第2車両2bの駐車スペースへ駐車したことを検出する(S32)。データ処理部24aは、第2駐車支援装置10bに空き駐車スペースの情報提供に対する謝意を返信することを決定し、通信部30aは、その謝意メッセージを第2駐車支援装置10bに返信する(S34)。
第2駐車支援装置10bの通信部30bは、第1駐車支援装置10aから謝意メッセージを受け取り、出力制御部32bは、第1運転者に第1駐車支援装置10aからの謝意メッセージを通知する(S36)。このように、第1車両2aをすぐに空く予定の駐車スペースに案内できる。
なお実施例はあくまでも例示であり、各構成要素の組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
実施例では、第2駐車支援装置10bが駐車している第2車両2bから駐車スペース情報を自ら発信する態様を示したが、この態様に限られない。例えば、第1駐車支援装置10aが駐車スペースから出車予定の車両を車車間通信で報知し、第2駐車支援装置10bが出車予定であることを第1駐車支援装置10aに返信してよい。
第1駐車支援装置10aのデータ処理部24aは、第1運転者の発話、ナビゲーション装置の目的地案内の完了、駐車場への進入などの情報によって駐車スペースを探していることを検出し、通信部30aに駐車スペースを探していることを報知させる。
第2駐車支援装置10bのデータ処理部24bは、第1駐車支援装置10aからの報知を受け取って、第2運転者がすぐに出車するか出力制御部32bに尋ねさせる。第2運転者がすぐに出車させる旨の発話を検出した場合、データ処理部24bは、第1駐車支援装置10aに対して、駐車スペース情報を送信する。駐車スペース情報には、すぐに出車すること、および第2車両2b(駐車スペース)の位置情報が含まれる。
第1駐車支援装置10aの通信部30aは、駐車スペース情報を第2駐車支援装置10bから受け取り、データ処理部24aは、第1運転者に第2車両2bの駐車スペースの位置を案内することを決定し、出力制御部32bは駐車スペースの位置に案内する。
また、実施例では第1駐車支援装置10aおよび第2駐車支援装置10bが車車間通信で通信する態様を示したが、この態様に限られない。例えば、第1駐車支援装置10aおよび第2駐車支援装置10bがサーバ装置を介して情報を送受してよい。この変形例では、サーバ装置が、第2車両2bからの駐車スペース情報を受け取ると、第2車両2bから所定距離内にいる第1車両2aに駐車スペース情報を提供してよい。このように、サーバ装置が各車両の位置情報を把握し、駐車スペースの位置の近くにいる車両に駐車スペース情報を提供してよい。この態様では、第1駐車支援装置10aおよび第2駐車支援装置10bが車載端末であることに限らず、運転者の携帯端末であってもよい。
1 駐車支援システム、 2a 第1車両、 2b 第2車両、 4b 第2エージェント、 4a 第1エージェント、 6a 第1車載装置、 6b 第2車載装置、 10a 第1駐車支援装置、 10b 第2駐車支援装置、 12a,12b マイク、 14a,14b カメラ、 16a,16b 出力部、 20a,20b 音声取得部、 22a,22b 画像取得部、 24a,24b データ処理部、 26a,26b 位置算出部、 28a,28b 出力生成部、 30a,30b 通信部、 32a,32b 出力制御部。

Claims (1)

  1. 駐車スペースへの駐車を案内する駐車支援装置であって、
    車車間通信で他車両から情報を取得する通信部と、
    前記通信部が駐車している車両から出車予定であることを示す駐車スペース情報を取得した場合、空く予定の駐車スペースに関する情報を運転者に通知する出力制御部と、を備えることを特徴とする駐車支援装置。
JP2019211723A 2019-11-22 2019-11-22 駐車支援装置 Pending JP2021082215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019211723A JP2021082215A (ja) 2019-11-22 2019-11-22 駐車支援装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019211723A JP2021082215A (ja) 2019-11-22 2019-11-22 駐車支援装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021082215A true JP2021082215A (ja) 2021-05-27

Family

ID=75963396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019211723A Pending JP2021082215A (ja) 2019-11-22 2019-11-22 駐車支援装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2021082215A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US12033508B2 (en) Image capturing apparatus of vehicle, server, user terminal apparatus and method for providing parking lot guidance service using them
CN108860141B (zh) 泊车方法、装置及存储介质
US11216753B2 (en) Parking management system and parking management method
JP7205204B2 (ja) 車両の制御装置及び自動運転システム
US10629077B2 (en) Vehicle exterior information sharing system, vehicle exterior information sharing apparatus and vehicle exterior information sharing method
US9648546B2 (en) Image recording device for vehicle with dual Wi-Fi access function and image sharing system using the same
JP7111530B2 (ja) 車両の遠隔操作システム、車両制御装置、車両及び遠隔操作の開始タイミングを報知する方法
US10476963B2 (en) System and method for contacting vehicle for tandem parking
US11184586B2 (en) Server, vehicle image capturing system, and vehicle image capturing method
KR102180918B1 (ko) 에이전트 제휴 방법 및 비일시적인 기억 매체
KR101711797B1 (ko) 자율 주행 차량의 자동 주차 시스템 및 그 제어방법
CN111047891A (zh) 驾驶辅助装置、车辆、驾驶辅助系统、驾驶辅助方法及存储介质
US11521165B2 (en) Information processing system and information processing method
CN109649268B (zh) 用于车辆的智能语音助理系统、装置和方法
JP2019133216A (ja) 制御装置およびエージェント連携方法
CN111532259A (zh) 汽车的遥控控制方法、装置及存储介质
CN112584317A (zh) 对移动入口点的触觉引导和导航
CN110871791A (zh) 汽车的泊车控制方法、装置及存储介质
US20160046293A1 (en) Driving support system, driving support method and computer-readable storage medium storing program
JP2024052899A (ja) 通信装置及び通信方法
US11200803B2 (en) Information providing method and information providing system
KR102190186B1 (ko) 에이전트 제휴 시스템, 에이전트 제휴 방법 및 비일시적인 기억 매체
JP2021082215A (ja) 駐車支援装置
CN113393687B (zh) 驾驶辅助装置、驾驶辅助方法、车辆和介质
US20230041498A1 (en) Driver Assistance Systems And Methods For Deployment In A Drive-Through Lane