JP2021082170A - 軌跡制御装置 - Google Patents

軌跡制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2021082170A
JP2021082170A JP2019211058A JP2019211058A JP2021082170A JP 2021082170 A JP2021082170 A JP 2021082170A JP 2019211058 A JP2019211058 A JP 2019211058A JP 2019211058 A JP2019211058 A JP 2019211058A JP 2021082170 A JP2021082170 A JP 2021082170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locus
work
coordinate
control device
reference point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019211058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7120512B2 (ja
Inventor
新路 脇坂
Shinji Wakizaka
新路 脇坂
小熊 和行
Kazuyuki Oguma
和行 小熊
光 安田
Hikari Yasuda
光 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2019211058A priority Critical patent/JP7120512B2/ja
Priority to US17/098,503 priority patent/US11376734B2/en
Priority to EP20207782.2A priority patent/EP3825071B1/en
Priority to KR1020200153501A priority patent/KR20210063239A/ko
Priority to CN202011297170.2A priority patent/CN112835324B/zh
Priority to TW109140546A priority patent/TW202138944A/zh
Publication of JP2021082170A publication Critical patent/JP2021082170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7120512B2 publication Critical patent/JP7120512B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/12Automatic feeding or moving of electrodes or work for spot or seam welding or cutting
    • B23K9/127Means for tracking lines during arc welding or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/081Touching devices, e.g. pressure-sensitive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • B25J19/023Optical sensing devices including video camera means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/023Cartesian coordinate type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/023Cartesian coordinate type
    • B25J9/026Gantry-type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1615Programme controls characterised by special kind of manipulator, e.g. planar, scara, gantry, cantilever, space, closed chain, passive/active joints and tendon driven manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1664Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by motion, path, trajectory planning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/004Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points
    • G01B5/008Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring coordinates of points using coordinate measuring machines
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/11Complex mathematical operations for solving equations, e.g. nonlinear equations, general mathematical optimization problems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1692Calibration of manipulator
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35349Display part, programmed locus and tool path, traject, dynamic locus
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39243Adaptive trajectory tracking
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/40Robotics, robotics mapping to robotics vision
    • G05B2219/40519Motion, trajectory planning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Machine Tool Copy Controls (AREA)

Abstract

【課題】高精度カメラや画像センサを使わなくても、ワークの位置ずれやその移動量を認識して軌跡補正を行うことができる軌跡制御装置を提供する。【解決手段】ワーク側面に接触可能な接触センサ26と、軌跡追従部材28および接触センサを移動させるアクチュエータ24と、基準位置のワーク側面の位置情報と任意位置に置かれたワーク側面の位置情報に基づいて基準位置のワーク上の軌跡のXY座標を変換することにより任意位置に置かれたワーク上の軌跡のXY座標を算出する軌跡コントローラ12とを備え、上記任意位置に置かれたワーク側面の位置情報は、接触センサによって得られる。【選択図】図1

Description

本発明は、ワーク上の軌跡に沿ってディスペンサ等の部材を移動せしめる軌跡制御装置に関する。
産業用ロボットによるディスペンサのライン塗布や溶接等の軌跡制御において、軌跡の位置を検出してワークの位置ずれによる軌跡の補正を行うために、高解像度カメラや画像センサ等のセンサ技術が使用されている。
例えば、特許文献1には、レーザスリット光を照射可能なセンサを用いて溶接線の位置を検出しながら、溶接トーチの位置を補正するトラッキング制御を行うロボットシステムが記載されている。
特開2008−272814号公報
しかしながら、高解像度カメラや画像センサを用いることは、高価で複雑なシステムを導入することになる。
本発明は、このような事情を背景としてなされたものであり、高精度カメラや画像センサを使わなくても、ワークの位置ずれやその移動量を認識して軌跡補正を行うことができる軌跡制御装置を提供することを目的とする。
本発明に係る軌跡制御装置は、任意位置に置かれたワーク上の軌跡に沿って軌跡追従部材を移動させるもので、ワーク側面に接触可能な接触センサと、軌跡追従部材および接触センサを移動させるアクチュエータと、基準位置のワーク側面の位置情報と任意位置に置かれたワーク側面の位置情報に基づいて基準位置のワーク上の軌跡のXY座標を変換することにより任意位置に置かれたワーク上の軌跡のXY座標を計算する軌跡コントローラとを備える。上記任意位置に置かれたワーク側面の位置情報は、接触センサによって得られる。
上記軌跡制御装置によれば、高精度カメラや画像センサを使うことなく、任意位置に置かれたワーク上の軌跡のXY座標を簡単な手法で求めることができる。
本発明に係る軌跡制御装置は、接触センサによって得られるワーク側面の位置情報に基づいて、既知のデータである基準位置のワーク上の軌跡のXY座標から任意位置に置かれたワーク上の軌跡のXY座標を計算するものである。したがって、高精度カメラや画像センサを使うことなく、任意位置に置かれたワーク上の軌跡のXY座標を簡単な手法で求めることができる。
本発明の実施形態に係る軌跡制御装置の概念図である。 図1の軌跡制御装置のXY座標系とそこに置かれたワークを示した図である。 ワークが回転を伴わないで移動した具体例における制御テーブルT1に保存されたデータを示した図表である。 図3の具体例における制御テーブルT2に保存されたデータを示した図表である。 図3の具体例における制御テーブルT3〜T5に保存されたデータを示した図表である。 図3の具体例における制御テーブルT6に保存されたデータを示した図表である。 図3の具体例における制御テーブルT7に保存されたデータを示した図表である。 図3の具体例におけるワークアライメントの座標変換結果を示した図表である。 図3の具体例における軌跡データの座標変換結果を示した図表である。 ワークが回転を伴って移動した具体例における制御テーブルT1に保存されたデータを示した図表である。 図10の具体例における制御テーブルT2に保存されたデータを示した図表である。 図10の具体例における制御テーブルT3〜T5に保存されたデータを示した図表である。 図10の具体例における制御テーブルT6に保存されたデータを示した図表である。 図10の具体例における制御テーブルT7に保存されたデータを示した図表である。 図10の具体例におけるワークアライメントの座標変換結果を示した図表である。 図10の具体例における軌跡データの座標変換結果を示した図表である。
以下、本発明に係る軌跡制御装置について、好適な実施形態を挙げ、添付の図面を参照しながら説明する。
図1に示されるように、軌跡制御装置10は、軌跡コントローラ12、接触センサ26、軌跡追従部材28および電動アクチュエータ群24を含む。軌跡コントローラ12は、軌跡制御部14、モータ制御部16、補正量演算部18、座標変換部20およびI/O部(入出力部)22を有する。軌跡コントローラ12のこれらの各部は、1つまたは複数のハードウエアやソフトウエアで実現されている。
軌跡コントローラ12は、軌跡制御部14が主体となって、電動アクチュエータ群24を駆動して接触センサ26を移動させることによりワークWの位置を検出する検出制御を行うほか、電動アクチュエータ群24を駆動して軌跡追従部材28をワーク上の軌跡に沿って移動させることにより軌跡制御を行う。
接触センサ26は、ワークWの側面に機械的に接触することでワークWの位置を検出するものである。軌跡追従部材28は、溶接ガンの先端部、あるいは、接着剤やシール材を供給するディスペンサノズルの先端部に相当する部材であり、溶接ラインや塗布ラインにおいて設置される装置に取り付けられる。
電動アクチュエータ群24は、X軸アクチュエータ24a、Y軸アクチュエータ24bおよびZ軸アクチュエータ24cから構成される。接触センサ26と軌跡追従部材28は、いずれもZ軸アクチュエータ24cに取り付けられている。X軸アクチュエータ24aとY軸アクチュエータ24bは、接触センサ26と軌跡追従部材28をXY座標系の平面上で任意の位置に移動させる役割を担う。
Z軸アクチュエータ24cは、接触センサ26と軌跡追従部材28のZ軸方向(上下方向)の位置を調整する役割を担う。軌跡コントローラ12が検出制御を行う場合、接触センサ26が下方の作動位置に移動し、軌跡追従部材28が上方の退避位置に移動する。一方、軌跡コントローラ12が軌跡制御を行う場合、軌跡追従部材28が下方の作動位置に移動し、接触センサ26が上方の退避位置に移動する。
軌跡制御部14は、ワーク上の軌跡データおよびモータ制御データからなる軌跡制御データを保持している。軌跡データは、CADで作成されたDXFファイルなどの電子データであり、PolylineやArcなどの属性コマンドとXY座標データで構成されている。モータ制御データは、X軸アクチュエータ24a、Y軸アクチュエータ24bおよびZ軸アクチュエータ24cの位置、速度、加速度等の電子データである。
また、軌跡制御部14は、ワークWの側面および基準点に関する属性データとともに、ワークWの平面形状を表すXY座標データ(以下「ワークアライメント」という)を保持している。このワークアライメントには、少なくとも、基準点を間に挟んで隣接する2つの側面に関するデータが含まれている。
モータ制御部16は、X軸アクチュエータ24aとY軸アクチュエータ24bのモータエンコーダから送られてくるエンコーダ値を、これらのアクチュエータの位置データとしてリアルタイムに更新保持し、軌跡制御部14からの軌跡制御データに基づいて、X軸アクチュエータ24aとY軸アクチュエータ24bを駆動制御する。
補正量演算部18は、接触センサ26で検出されたワーク側面の位置情報に基づいて、ワーク上の軌跡の補正量(補正係数)を演算する。座標変換部20は、補正量演算部18で演算された補正量(補正係数)に基づいて、任意位置に置かれたワーク上の軌跡の座標を計算する。I/O部22は、周辺機器と同期をとるためのもので、I/O部22には、軌跡追従部材28と接触センサ26が接続されている。
軌跡コントローラ12は、検出制御において、X軸アクチュエータ24aとY軸アクチュエータ24bを駆動して、接触センサ26をワークWの側面の方向へ移動させる。接触センサ26は、ワークWの側面に接触すると、接触したことをI/O部22を介して軌跡コントローラ12へ伝える。軌跡コントローラ12は、接触センサ26がワークWの側面に接触したことを認識すると、X軸アクチュエータ24aとY軸アクチュエータ24bを停止させる。
次いで、軌跡コントローラ12は、X軸アクチュエータ24aのモータエンコーダ値とY軸アクチュエータ24bのモータエンコーダ値をモータ制御部16から読み込み、接触センサ26によるワークWの側面上の接触点をXY座標データとして保持する。
ワークWの1つの側面について、異なる2つの接触点のXY座標データが得られるように、上記一連の処理を繰り返す。同様に、ワークWのもう1つの側面についても、異なる2つの接触点のXY座標データが得られるように、上記一連の処理を繰り返す。これらワークWの2つの側面が交差する位置が基準点となっている。
図2は、軌跡制御装置10を真上から見たXY座標系とそこに置かれたワークWの位置を表した図であり、また、補正量演算部18における処理を説明するための図である。
このXY座標系において、基準位置に置かれた直方体形状のワークWの4つの側面は、点P1と点P2を結ぶ線、点P2と点P3を結ぶ線、点P3と点P4を結ぶ線および点P4と点P1を結ぶ線で示されている。4つの点P1〜P4のうち、P1が基準点となっている。以下において、点P4と点P1を結ぶ線で示される側面をワーク側面Aといい、点P1と点P2を結ぶ線で示される側面をワーク側面Bという。
本実施形態では、ワーク側面AがY軸に平行、かつ、ワーク側面BがX軸に平行であるようにワークWが置かれた位置を基準位置としているが、例えば、ワーク側面Aおよびワーク側面BがX軸にもY軸にも平行でない状態で置かれた位置が基準位置であってもよい。
また、対象とするワークWの平面形状としては、必ずしも矩形である必要はなく、輪郭の一部に2つの直線部分を有していればよい。換言すれば、ワークWの側面に少なくとも2つの平面部分が存在すればよい。なお、軌跡データは、ワークアライメントの矩形の範囲内に1つまたは複数存在するか、あるいは、ワークアライメントの矩形の範囲外に存在してもよい。また、複数のワークWが1つのトレイに固定されていてもよい。
以下、図2を参照しながら、検出制御について、さらに具体的に説明する。基準位置にあるワークアライメントWP(P1−P2−P3−P4)は、あらかじめ軌跡コントローラ12に保持されているので、ワーク側面の位置を検出する必要はないが、ここでは、まず、基準位置にワークWが置かれているものとして説明する。したがって、実際には、基準位置に置かれたワークWについて、ワーク側面の検出は省略される場合がある。
接触センサ26は、X軸に平行な第1の移動方向30に進み、ワーク側面A上の点A1に到達して止まり、A1のX座標とY座標を検出して保持する。同様に、接触センサ26は、X軸に平行な第2の移動方向32に進み、ワーク側面A上の点A2に到達して止まり、A2のX座標とY座標を検出して保持する。本実施形態では、第1の移動方向30は、y=40で表される直線に沿う方向であり、第2の移動方向32は、y=30で表される直線に沿う方向である。
また、接触センサ26は、Y軸に平行な第3の移動方向34に進み、ワーク側面B上の点B1に到達して止まり、B1のX座標とY座標を検出して保持する。同様に、接触センサ26は、Y軸に平行な第4の移動方向36に進み、ワーク側面B上の点B2に到達して止まり、B2のX座標とY座標を検出して保持する。本実施形態では、第3の移動方向34は、x=50で表される直線に沿う方向であり、第4の移動方向36は、x=40で表される直線に沿う方向である。
本実施形態では、A1とA2を通る直線の方程式はx=10で表され、B1とB2を通る直線の方程式はy=10で表される。これら2つの直線の交点が基準点P1であり、基準点P1のXY座標は(10、10)である。なお、これら2つの直線については、2点を通る直線の一般式をy=ax+bとした場合の係数aおよび係数bはいずれもゼロ(a=0、b=0)として扱う。
次に、任意位置に置かれたワークアライメントWQについて説明する。任意位置に置かれたワークアライメントWQは、基準位置に置かれたワークアライメントWPの4つの点P1〜P4にそれぞれ対応する点Q1〜Q4を含む。以下において、点Q4と点Q1を結ぶ線で示される側面をワーク側面Cといい、点Q1と点Q2を結ぶ線で示される側面をワーク側面Dという。
接触センサ26は、X軸に平行な上記第1の移動方向30(y=40)に進み、基準位置におけるワーク側面Aに対応するワーク側面C上の点C1に到達して止まり、C1のX座標とY座標を検出して保持する。同様に、接触センサ26は、X軸に平行な上記第2の移動方向32(y=30)に進み、ワーク側面C上の点C2に到達して止まり、C2のX座標とY座標を検出して保持する。
また、接触センサ26は、Y軸に平行な上記第3の移動方向34(x=50)に進み、基準位置におけるワーク側面Bに対応するワーク側面D上の点D1に到達して止まり、D1のX座標とY座標を検出して保持する。同様に、接触センサ26は、Y軸に平行な上記第4の移動方向36(X=40)に進み、ワーク側面D上の点D2に到達して止まり、D2のX座標とY座標を検出して保持する。
C1とC2を通る直線の方程式は、y=a1x+b1で表され、D1とD2を通る直線の方程式は、y=a2x+b2(a1≠a2)で表される。これら2つの直線の交点が、基準点P1が移動した後の点Q1である。すなわち、基準位置に置かれたワークWが任意位置に移動した場合、基準点P1は点Q1に移動する。Q1のXY座標(x1、y1)は、次の式で計算できる。
x1=(b2−b1)/(a1−a2
y1=(a12−a21)/(a1−a2
基準点P1のXY座標を(x0、y0)とした場合、基準点P1から点Q1(x1、y1)までの移動量をX座標移動量ΔxとY座標移動量Δyで表すと、Δx=x1−x0、Δy=y1−y0である。本実施形態では、x0=10、y0=10であるから、Δx=x1−10、Δy=y1−10となる。
また、基準位置に置かれたワーク側面Bを表す直線をy=a0x+b0とした場合、この直線と任意位置に置かれたワーク側面Dを表す直線y=a2x+b2とに基づいて、基準位置のワーク側面Bに対する移動後のワーク側面Dの傾き角度Δθは、次の式で計算できる。
Δθ=tan-1((a2−a0)/(1+a02))
本実施形態では、a0=0であるから、Δθ=tan-12となる。
基準点P1のX座標移動量Δx、基準点P1のY座標移動量Δy、および上記傾き角度Δθを検出することができれば、基準位置の軌跡データから移動後の軌跡データを計算で求めることができる。
図3〜図16を参照しながら、ワークWが回転を伴わないで基準位置から移動した場合(位置ずれした場合)とワークWが回転を伴って基準位置から移動した場合(位置ずれした場合)とに分けて、軌跡制御の具体的手法を説明する。
[回転を伴わない場合の具体例]
まず、図3〜図9を参照しながら、ワークWが回転を伴わないで基準位置から移動した場合の具体例について説明する。なお、ワークWの基準位置は、図2に示される場合と同じとする。
図3に示されるように、基準位置におけるワークアライメントWP上の4つの点A1、A2、B1およびB2の各XY座標データと、移動後のワークアライメントWQ上の4つの点C1、C2、D1およびD2の各XY座標データが制御テーブルT1に保存されている。
上記制御テーブルT1の各XY座標データに基づいて、A1とA2を通る直線の方程式、B1とB2を通る直線の方程式、C1とC2を通る直線の方程式、および、D1とD2を通る直線の方程式が求められ、図4に示されるように、制御テーブルT2に保存される。これら4つの直線は、それぞれワーク側面A、ワーク側面B、ワーク側面Cおよびワーク側面Dに対応する。
本具体例では、A1とA2を通る直線(A直線)、および、C1とC2を通る直線(C直線)は、いずれもY軸に平行であり、B1とB2を通る直線(B直線)、および、D1とD2を通る直線(D直線)は、いずれもX軸に平行である。ワーク側面A(A面)は、x=10.00として保存され、ワーク側面B(B面)は、y=10.00として保存され、ワーク側面C(C面)は、x=15.00として保存され、ワーク側面D(D面)は、y=17.00として保存されている。また、これら4つの直線について、直線の一般式y=ax+bにおける係数aおよび係数bは、いずれもゼロ(0.00)として保存されている。
上記制御テーブルT2の各直線の方程式に基づいて、ワーク側面Aとワーク側面Bとの交点のXY座標、および、ワーク側面Cとワーク側面Dとの交点のXY座標が求められ、図5に示されるように、制御テーブルT3に保存される。この制御テーブルT3に保存されたデータは、ワーク側面Aとワーク側面Bとの交点、すなわち基準点P1(x0、y0)のX座標とY座標がいずれも10.00であることを示している。また、ワーク側面Cとワーク側面Dとの交点、すなわち基準点P1の移動後の点Q1(x1、y1)のX座標が15.00、Y座標が17.00であることを示している。
基準点P1(x0、y0)から点Q1(x1、y1)までのX座標移動量ΔxとY座標移動量Δyは、Δx=x1−x0=5.00、Δy=y1−y0=7.00となる。図5に示されるように、X座標移動量Δxの値は、ワークWのX座標移動量(work_tx)として制御テーブルT4に保存され、Y座標移動量Δyの値は、ワークWのY座標移動量(work_ty)として制御テーブルT4に保存される。
また、基準位置のワーク側面Bを表す直線をy=a0x+b0とし、移動後のワーク側面Dを表す直線をy=a2x+b2とした場合、ワーク側面Bに対するワーク側面Dの傾き角度Δθは、前述のとおり、次の式で計算できる。
Δθ=tan-1((a2−a0)/(1+a02))
本具体例では、a0=0、a2=0であるから、Δθ=0となり、図5に示されるように、0.00ラジアンおよび0.00度として、制御テーブルT5に保存される。
基準点P1のX座標移動量Δx、基準点P1のY座標移動量Δy、および、基準位置のワーク側面に対する移動後のワーク側面の傾き角度Δθが分かれば、ワークWが基準位置にあるときの軌跡のXY座標データから、移動後の軌跡のXY座標データを計算で求めることができる。なお、ワークWが基準位置にあるときの軌跡のXY座標データが軌跡制御部14に保持されていることは、既に述べたとおりである。
具体的には、移動後の軌跡のXY座標(x´、y´)は、基準位置の軌跡のXY座標(x、y)に対して、アフィン変換と呼ばれる座標変換を使って、以下の式で計算することができる。
x´=(p)(x)Cos(Δθ)−(q)(y)Sin(Δθ)+tx
y´=(p)(x)Sin(Δθ)+(q)(y)Cos(Δθ)+ty
ここで、ワークサイズの拡大縮小がないことを想定して、p=1、q=1とする。また、XY座標系の原点(0、0)を中心に回転して座標変換するため、はじめに、アフィン変換式におけるX方向移動量txとY方向移動量tyをゼロにして(tx=0、ty=0)、アフィン変換による基準点のX座標移動量aff_txとY座標移動量aff_tyを計算する。
本具体例では、Δθ=0であるから、基準点P1(10、10)のアフィン変換による移動後のX座標とY座標は、下記の式に、x=10、y=10、Δθ=0を代入して、
移動後のX座標=(x)Cos(Δθ)−(y)Sin(Δθ)
移動後のY座標=(x)Sin(Δθ)+(y)Cos(Δθ)
いずれも10と計算される。
アフィン変換による基準点のX座標移動量aff_txとY座標移動量aff_tyは、
aff_tx=移動前のX座標−移動後のX座標=10−10=0
aff_ty=移動前のY座標−移動後のY座標=10−10=0
となる(移動前のXY座標は基準点P1のXY座標)。図6に示されるように、これらの値が0.00として制御テーブルT6に保存される。
以上のことから、回転角度θ=0.00(度)
X方向移動量tx=aff_tx+work_tx=0.00+5.00=5.00
Y方向移動量ty=aff_ty+work_ty=0.00+7.00=7.00
となる。このようにして、移動後の軌跡データを計算するアフィン変換(座標変換)条件が求められ、図7に示されるように、制御テーブルT7に保存される。
ワークアライメントの座標変換結果が図8に示されている。図8において、点線で示されるのが基準位置におけるワークアライメントWPであり、実線で示されるのが移動後のワークアライメントWQである。
また、軌跡データの座標変換結果が図9に示されている。図9において、点線で示されるのが基準位置における軌跡であり、実線で示されるのが移動後の軌跡である。
[回転を伴う場合の具体例]
次に、図10〜図16を参照しながら、ワークWが回転を伴って基準位置から移動した場合について説明する。なお、ワークWの基準位置は、図2に示されるものと同じとする。
図10に示されるように、基準位置におけるワークアライメントWP上の4つの点A1、A2、B1およびB2の各XY座標データと、移動後のワークアライメントWQ上の4つの点C1、C2、D1およびD2の各XY座標データが制御テーブルT1に保存されている。
上記制御テーブルT1の各XY座標データに基づいて、A1とA2を通る直線の方程式、B1とB2を通る直線の方程式、C1とC2を通る直線の方程式、および、D1とD2を通る直線の方程式が求められ、図11に示されるように、制御テーブルT2に保存される。これら4つの直線は、それぞれワーク側面A、ワーク側面B、ワーク側面Cおよびワーク側面Dに対応する。
本具体例では、A1とA2を通る直線(A直線)は、Y軸に平行であり、B1とB2を通る直線(B直線)は、X軸に平行である。ワーク側面A(A面)は、x=10.00として保存され、ワーク側面B(B面)は、y=10.00として保存されている。また、これら2つの直線について、直線の一般式y=ax+bにおける係数aおよび係数bは、いずれもゼロ(0.00)として保存されている。
一方、C1とC2を通る直線(C直線)、および、D1とD2を通る直線(D直線)は、X軸にもY軸にも平行ではない。ワーク側面C(C面)は、y=−3.33x+140となり、直線の一般式y=ax+bにおける係数aの値が−3.33、係数bの値が140.00として保存されている。また、ワーク側面D(D面)は、y=0.3x+8となり、係数aの値が0.30、係数bの値が8.00として保存されている。
上記制御テーブルT2の各直線の方程式に基づいて、ワーク側面Aとワーク側面Bとの交点のXY座標、および、ワーク側面Cとワーク側面Dとの交点のXY座標が求められ、図12に示されるように、制御テーブルT3に保存される。制御テーブルT3に保存されたデータは、ワーク側面Aとワーク側面Bとの交点、すなわち基準点P1(x0、y0)のX座標とY座標がいずれも10.00であることを示している。また、ワーク側面Cとワーク側面Dとの交点、すなわち基準点P1の移動後の点Q1(x1、y1)のX座標が36.33、Y座標が18.90であることを示している。
基準点P1(x0、y0)から点Q1(x1、y1)までのX座標移動量ΔxとY座標移動量Δyは、Δx=x1−x0=26.33、Δy=y1−y0=8.90となる。図12に示されるように、X座標移動量Δxの値は、work_txとして制御テーブルT4に保存され、Y座標移動量Δyの値は、work_tyとして制御テーブルT4に保存される。
また、基準位置のワーク側面Bを表す直線をy=a0x+b0とし、移動後のワーク側面Dを表す直線をy=a2x+b2とした場合、ワーク側面Bに対するワーク側面Dの傾き角度Δθは、前述のとおり、次の式で計算できる。
Δθ=tan-1((a2−a0)/(1+a02))
本具体例では、a0=0、a2=0.30であるから、Δθ=0.29となり、図12に示されるように、0.29ラジアンおよび16.70度として制御テーブルT5に保存される。
前述のとおり、移動後の軌跡のXY座標(x´、y´)は、基準位置の軌跡のXY座標(x、y)に対して、アフィン変換を使って、以下の式で計算することができる。
x´=(p)(x)Cos(Δθ)−(q)(y)Sin(Δθ)+tx
y´=(p)(x)Sin(Δθ)+(q)(y)Cos(Δθ)+ty
ここで、ワークサイズの拡大縮小がないことを想定して、p=1、q=1とする。また、XY座標系の原点(0、0)を中心に回転して座標変換するため、アフィン変換式におけるX方向移動量txとY方向移動量tyをゼロにして(tx=0、ty=0)、アフィン変換による基準点のX座標移動量aff_txとY座標移動量aff_tyを計算する。
本具体例では、Δθ=0.29ラジアンであるから、基準点P1(10、10)のアフィン変換による移動後のX座標とY座標は、下記の式に、x=10、y=10、Δθ=0.29を代入して、
移動後のX座標=(x)Cos(Δθ)−(y)Sin(Δθ)
移動後のY座標=(x)Sin(Δθ)+(y)Cos(Δθ)
前者が6.70、後者が12.45と計算される。
アフィン変換による基準点のX座標移動量aff_txとY座標移動量aff_tyは、
aff_tx=移動前のX座標−移動後のX座標=10−6.70=3.30
aff_ty=移動前のY座標−移動後のY座標=10−12.45=−2.45
となる(移動前のXY座標は基準点P1のXY座標)。図13に示されるように、これらの値が制御テーブルT6に保存される。
別の見方をすれば、アフィン変換による基準点の移動量は、XY座標系における座標点(x、y)をXY座標系の原点を中心としてΔθだけ回転したときと基準点を中心としてΔθだけ回転したときとで生じる回転後のXY座標の差分を調整するものであり、その値は、座標点(x、y)の位置に関わらず、Δθの値および基準点のXY座標の値に応じた一定値をとる。そして、アフィン変換による基準点のX座標移動量aff_txについては、基準点P1のX座標と、基準点P1をXY座標系の原点を中心としてΔθだけ回転したときのX座標との差を計算すればよい。同様に、アフィン変換による基準点のY座標移動量aff_tyについては、基準点P1のY座標と、基準点P1をXY座標系の原点を中心としてΔθだけ回転したときのY座標との差を計算すればよい。
以上のことから、回転角度θ=16.70(度)
X方向移動量tx=aff_tx+work_tx=3.30+26.33=29.63
Y方向移動量ty=aff_ty+work_ty=−2.45+8.90=6.45
となる。このようにして移動後の軌跡データを計算するアフィン変換(座標変換)条件が求められ、図14に示されるように、制御テーブルT7に保存される。
ワークアライメントの座標変換結果が図15に示されている。図15において、点線で示されるのが基準位置におけるワークアライメントWPであり、実線で示されるのが移動後のワークアライメントWQである。
また、軌跡データの座標変換結果が図16に示されている。図16において、点線で示されるのが基準位置における軌跡であり、実線で示されるのが移動後の軌跡である。
本実施形態の軌跡制御装置10によれば、高精度カメラや画像センサを使うことなく、接触センサ26を用いた簡単な検出制御によって、基準点P1のX座標移動量Δx、基準点P1のY座標移動量Δy、および、基準位置のワーク側面に対する移動後の該ワーク側面の傾き角度Δθを求めることができ、これに基づいてリアルタイムに軌跡補正ができる。
より具体的に言えば、接触センサ26によるワーク側面C上の2つの接触点のXY座標とワーク側面D上の2つの接触点のXY座標が分かれば、上記X座標移動量Δxと上記Y座標移動量Δyと上記傾き角度Δθとを求めることができ、アフィン変換を使って、任意位置に置かれたワーク上の軌跡のXY座標を容易に計算することができる。
また、接触センサ26と軌跡追従部材28がいずれもZ軸アクチュエータ24cに取り付けられているので、接触センサ26を駆動する機構と軌跡追従部材28を駆動する機構の共通化を図ることができる。
さらに、接触センサ26がワーク側面Cまたはワーク側面Dに接触すると、X軸アクチュエータ24aおよびY軸アクチュエータ24bの駆動を停止するので、任意位置に置かれたワークWが検出制御時に移動するのを阻止することができる。
本発明に係る軌跡制御装置は、上述の実施形態に限らず、本発明の要旨を逸脱することのない範囲で、種々の構成を採り得ることはもちろんである。
10…軌跡制御装置 12…軌跡コントローラ
24a…X軸アクチュエータ 24b…Y軸アクチュエータ
24c…Z軸アクチュエータ 26…接触センサ
28…軌跡追従部材 W…ワーク

Claims (9)

  1. 任意位置に置かれたワーク上の軌跡に沿って軌跡追従部材を移動させる軌跡制御装置であって、前記ワーク側面に接触可能な接触センサと、前記軌跡追従部材および前記接触センサを移動させるアクチュエータと、基準位置の前記ワーク側面の位置情報と前記任意位置に置かれた前記ワーク側面の位置情報に基づいて前記基準位置の前記ワーク上の軌跡のXY座標を変換することにより前記任意位置に置かれた前記ワーク上の軌跡のXY座標を計算する軌跡コントローラとを備え、前記任意位置に置かれた前記ワーク側面の位置情報は前記接触センサによって得られるものである、軌跡制御装置。
  2. 請求項1記載の軌跡制御装置において、
    前記アクチュエータは、X軸アクチュエータとY軸アクチュエータとZ軸アクチュエータとから構成され、前記接触センサと前記軌跡追従部材は、前記Z軸アクチュエータに取り付けられている軌跡制御装置。
  3. 請求項2記載の軌跡制御装置において、
    前記Z軸アクチュエータの駆動により、前記接触センサが作動位置に移動するときは前記軌跡追従部材が退避位置に移動し、前記軌跡追従部材が作動位置に移動するときは前記接触センサが退避位置に移動するように、前記接触センサと前記軌跡追従部材のZ軸方向の位置が調整される軌跡制御装置。
  4. 請求項1記載の軌跡制御装置において、
    前記軌跡コントローラは、前記アクチュエータを駆動して前記接触センサをX軸に平行な2つの移動方向に進めることにより、前記ワークの1つの側面における2つの接触点のXY座標を検出するとともに、前記アクチュエータを駆動して前記接触センサをY軸に平行な2つの移動方向に進めることにより前記ワークの他の1つの側面における2つの接触点のXY座標を検出する軌跡制御装置。
  5. 請求項4記載の軌跡制御装置において、
    前記軌跡コントローラは、前記接触センサが前記1つの側面または前記他の1つの側面に接触すると、前記アクチュエータを停止させる軌跡制御装置。
  6. 請求項4記載の軌跡制御装置において、
    前記軌跡コントローラは、前記ワークの1つの側面における2つの接触点を通る第1の直線の方程式、前記ワークの他の1つの側面における2つの接触点を通る第2の直線の方程式を求め、さらに前記第1の直線と前記第2の直線との交点のXY座標を求め、前記ワークの基準点のX座標移動量とY座標移動量を計算するとともに、前記ワークの他の1つの側面について前記ワークの基準位置からの傾き角度を計算する軌跡制御装置。
  7. 請求項6記載の軌跡制御装置において、
    前記ワークの基準点のX座標移動量、前記ワークの基準点のY座標移動量および前記傾き角度に基づいて、アフィン変換を使って、前記任意位置に置かれた前記ワーク上の軌跡のXY座標を計算する軌跡制御装置。
  8. 請求項7記載の軌跡制御装置において、
    前記アフィン変換は下記の式によるものである軌跡制御装置(ただし、式中の文字ないし記号の意味は下記のとおりとする)。
    x´=(x)Cos(Δθ)−(y)Sin(Δθ)+tx
    y´=(x)Sin(Δθ)+(y)Cos(Δθ)+ty
    x´:前記任意位置に置かれた前記ワーク上の軌跡のX座標
    y´:前記任意位置に置かれた前記ワーク上の軌跡のY座標
    x:前記基準位置の前記ワーク上の軌跡のX座標
    y:前記基準位置の前記ワーク上の軌跡のY座標
    Δθ:前記傾き角度
    tx:前記ワークの基準点のX座標移動量にアフィン変換による前記基準点のX座標移動量を加えたもの
    ty:前記ワークの基準点のY座標移動量にアフィン変換による前記基準点のY座標移動量を加えたもの
  9. 請求項8記載の軌跡制御装置において、
    前記アフィン変換による前記基準点のX座標移動量は、前記基準点のX座標と、前記基準点をXY座標系の原点を中心として前記Δθだけ回転したときのX座標との差を計算したものであり、前記アフィン変換による前記基準点のY座標移動量は、前記基準点のY座標と、前記基準点をXY座標系の原点を中心として前記Δθだけ回転したときのY座標との差を計算したものである軌跡制御装置。
JP2019211058A 2019-11-22 2019-11-22 軌跡制御装置 Active JP7120512B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019211058A JP7120512B2 (ja) 2019-11-22 2019-11-22 軌跡制御装置
US17/098,503 US11376734B2 (en) 2019-11-22 2020-11-16 Trajectory control device
EP20207782.2A EP3825071B1 (en) 2019-11-22 2020-11-16 Trajectory control device
KR1020200153501A KR20210063239A (ko) 2019-11-22 2020-11-17 궤적 제어장치
CN202011297170.2A CN112835324B (zh) 2019-11-22 2020-11-18 轨迹控制装置
TW109140546A TW202138944A (zh) 2019-11-22 2020-11-19 軌跡控制裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019211058A JP7120512B2 (ja) 2019-11-22 2019-11-22 軌跡制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021082170A true JP2021082170A (ja) 2021-05-27
JP7120512B2 JP7120512B2 (ja) 2022-08-17

Family

ID=73452062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019211058A Active JP7120512B2 (ja) 2019-11-22 2019-11-22 軌跡制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11376734B2 (ja)
EP (1) EP3825071B1 (ja)
JP (1) JP7120512B2 (ja)
KR (1) KR20210063239A (ja)
CN (1) CN112835324B (ja)
TW (1) TW202138944A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114346485B (zh) * 2021-10-29 2024-05-14 首都航天机械有限公司 一种焊缝跟踪下的密排管空间曲线激光焊接轨迹规划方法
CN114253215B (zh) * 2021-11-30 2023-06-06 电子科技大学 一种基于改进蚁群算法的民机舱门自动钻铆路径规划方法
CN114799422B (zh) * 2022-03-03 2023-08-25 湘潭大学 一种用于3d折线焊缝实时跟踪的填丝gtaw自适应填丝方法
CN114782526B (zh) * 2022-06-22 2022-09-02 季华实验室 H型钢的焊缝轨迹计算方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997873A (ja) * 1982-11-26 1984-06-05 株式会社東芝 ロボツトにおけるワ−クの位置ずれ補正方法
JPS6288589A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 株式会社東芝 ロボツト
JPH01252381A (ja) * 1988-03-31 1989-10-09 Toshiba Corp ロボットの位置補正装置
WO1992005399A1 (en) * 1990-09-14 1992-04-02 New York University Method and apparatus for determining position and orientation of mechanical objects
JPH08252726A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Okuma Mach Works Ltd 放電加工装置の液面高さ自動設定装置
JP2006099166A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Daihen Corp 溶接ロボットの制御装置
JP2009034738A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Fanuc Ltd 接触検知による取り付け誤差の自動補正機能を有する工作機械
JP2012035399A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Shin Nippon Koki Co Ltd 補正マトリクス導出装置、誤差補正装置及び工作機械

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380696A (en) * 1980-11-12 1983-04-19 Unimation, Inc. Method and apparatus for manipulator welding apparatus with vision correction for workpiece sensing
FR2514530B1 (fr) * 1981-10-09 1987-06-19 Lemoine Cie Ets Procede de saisie de donnees representatives de la forme d'un objet
US4831549A (en) * 1987-07-28 1989-05-16 Brigham Young University Device and method for correction of robot inaccuracy
JP2719345B2 (ja) * 1988-03-30 1998-02-25 豊田工機株式会社 力センサを用いた加工制御装置
US4947666A (en) * 1988-09-16 1990-08-14 The Boeing Company Method and apparatus for bending an elongate workpiece
US4952772A (en) * 1988-11-16 1990-08-28 Westinghouse Electric Corp. Automatic seam tracker and real time error cumulative control system for an industrial robot
US5067085A (en) * 1989-05-15 1991-11-19 Southwest Research Institute Optical robotic canopy polishing system
US5261768A (en) * 1992-09-23 1993-11-16 Sandia National Laboratories Automated edge finishing using an active XY table
US5668453A (en) * 1993-11-05 1997-09-16 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method of calculating points and normal lines of contact and apparatus therefor
US5910894A (en) * 1994-01-11 1999-06-08 Sensor Adaptive Machines, Inc. Sensor based assembly tooling improvements
JP2819456B2 (ja) * 1995-10-09 1998-10-30 セイコー精機株式会社 汎用研磨装置
US5908283A (en) * 1996-11-26 1999-06-01 United Parcel Service Of Americia, Inc. Method and apparatus for palletizing packages of random size and weight
US6023645A (en) * 1997-05-15 2000-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Trajectory control apparatus and trajectory control method for intra-planar multifreedom SCARA type of robot, and computer-readable recording medium with trajectory control program for intra-planar multifreedom SCARA type of robot stored therein
US6704694B1 (en) * 1998-10-16 2004-03-09 Massachusetts Institute Of Technology Ray based interaction system
JP2001168000A (ja) * 1999-12-03 2001-06-22 Nikon Corp 露光装置の製造方法、および該製造方法によって製造された露光装置を用いたマイクロデバイスの製造方法
US6439961B1 (en) * 2000-01-21 2002-08-27 Hammond Machinery Builders, Inc. Machining cell and method for deburring the root of a turbine blade
US20050159840A1 (en) * 2004-01-16 2005-07-21 Wen-Jong Lin System for surface finishing a workpiece
JP2008272814A (ja) 2007-05-07 2008-11-13 Yaskawa Electric Corp ロボットシステム
US7957583B2 (en) * 2007-08-02 2011-06-07 Roboticvisiontech Llc System and method of three-dimensional pose estimation
US8784155B2 (en) * 2011-05-16 2014-07-22 Huaizhong Guo Multi-carriage symmetrical numerically controlled coordinate grinding machine
JP5426722B2 (ja) * 2012-05-24 2014-02-26 ファナック株式会社 ロボットプログラム変更装置
DE102012013030A1 (de) * 2012-06-29 2014-04-24 Liebherr-Verzahntechnik Gmbh Vorrichtung zum automatischen Entnehmen von in einem Behälter angeordneten Werkstücken
JP6511715B2 (ja) * 2013-10-31 2019-05-15 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボットシステム、及びロボット
JP6351293B2 (ja) * 2014-02-20 2018-07-04 キヤノン株式会社 ロボットシステム、および物品の製造方法
JP6635690B2 (ja) * 2015-06-23 2020-01-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
US10946498B2 (en) * 2015-11-10 2021-03-16 Abb Schweiz Ag Method and system for machining, and a robot system
CN105643399B (zh) * 2015-12-29 2018-06-26 沈阳理工大学 基于柔顺控制的机器人复杂曲面自动研抛系统及加工方法
US10906151B2 (en) * 2016-05-02 2021-02-02 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Method of correcting track of cutting edge, recording medium, and program
GB201614685D0 (en) * 2016-08-31 2016-10-12 Rolls Royce Plc Method and apparatus for monitoring abrasive machining
JP2018111155A (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 セイコーエプソン株式会社 ロボット制御装置、ロボット、及びロボットシステム
JP6860843B2 (ja) * 2017-02-20 2021-04-21 株式会社安川電機 ロボットシステム、ロボット制御装置、及びロボット制御方法
CN107175406B (zh) * 2017-05-19 2019-09-17 大族激光科技产业集团股份有限公司 焊接轨迹的控制方法和系统
JP7031204B2 (ja) * 2017-09-29 2022-03-08 オムロン株式会社 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体
JP7225560B2 (ja) * 2018-04-26 2023-02-21 セイコーエプソン株式会社 制御装置、ロボットシステム、及び表示制御方法
CN109732255A (zh) * 2019-03-15 2019-05-10 广东工业大学 一种焊接方法及焊接机器人

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5997873A (ja) * 1982-11-26 1984-06-05 株式会社東芝 ロボツトにおけるワ−クの位置ずれ補正方法
JPS6288589A (ja) * 1985-10-16 1987-04-23 株式会社東芝 ロボツト
JPH01252381A (ja) * 1988-03-31 1989-10-09 Toshiba Corp ロボットの位置補正装置
WO1992005399A1 (en) * 1990-09-14 1992-04-02 New York University Method and apparatus for determining position and orientation of mechanical objects
JPH08252726A (ja) * 1995-03-16 1996-10-01 Okuma Mach Works Ltd 放電加工装置の液面高さ自動設定装置
JP2006099166A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Daihen Corp 溶接ロボットの制御装置
JP2009034738A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Fanuc Ltd 接触検知による取り付け誤差の自動補正機能を有する工作機械
JP2012035399A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Shin Nippon Koki Co Ltd 補正マトリクス導出装置、誤差補正装置及び工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
CN112835324A (zh) 2021-05-25
KR20210063239A (ko) 2021-06-01
CN112835324B (zh) 2024-03-29
US20210154836A1 (en) 2021-05-27
EP3825071A1 (en) 2021-05-26
US11376734B2 (en) 2022-07-05
TW202138944A (zh) 2021-10-16
JP7120512B2 (ja) 2022-08-17
EP3825071B1 (en) 2023-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7120512B2 (ja) 軌跡制御装置
CN104540648B (zh) 具备多关节型机器人的作业机及电子元件安装机
JP6167622B2 (ja) 制御システムおよび制御方法
CN107073719B (zh) 机器人和机器人系统
CN111452047B (zh) 机器人工具偏差的修正方法、机器人控制装置及系统
US20180161985A1 (en) Control device, robot, and robot system
JP2006082171A (ja) 多関節ロボットのツール位置補正方法
US10452051B2 (en) Numerical control device
JP5521506B2 (ja) ロボット
JP4707596B2 (ja) 部品搭載方法
JP2707548B2 (ja) 視覚認識装置の座標補正方法
WO2020121399A1 (ja) ロボット制御システム及びロボット制御方法
Blank et al. High precision PSD guided robot localization: Design, mapping, and position control
JP7145332B2 (ja) ロボット制御システム及びロボット制御方法
JPH04269194A (ja) 平面計測方法
JP2014121788A (ja) ロボット、およびロボットシステム
Buschhaus et al. Industrial robots accuracy optimization in the area of structuring and metallization of three dimensional molded interconnect devices
US11654562B2 (en) Apparatus, robot control device, robot system, and method of setting robot coordinate system
US20230036260A1 (en) Control method for robot system and robot system
JP7311971B2 (ja) ロボット制御装置及びロボット制御方法
CN112705840B (zh) 激光加工方法及装置
JPS61131887A (ja) 視覚付ロボツトのキヤリブレ−シヨン方式
Buschhaus et al. Method for vectorial robot movement determination enabling accuracy improvements
JPH04174005A (ja) ロボットコントーラ
JP4530714B2 (ja) 多関節作業ロボットの駆動制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220421

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220613

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7120512

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150