JPH01252381A - ロボットの位置補正装置 - Google Patents

ロボットの位置補正装置

Info

Publication number
JPH01252381A
JPH01252381A JP7850888A JP7850888A JPH01252381A JP H01252381 A JPH01252381 A JP H01252381A JP 7850888 A JP7850888 A JP 7850888A JP 7850888 A JP7850888 A JP 7850888A JP H01252381 A JPH01252381 A JP H01252381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
work
workpiece
data
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7850888A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Maikawa
毎川 保久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7850888A priority Critical patent/JPH01252381A/ja
Publication of JPH01252381A publication Critical patent/JPH01252381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はロボットの位置補正装置に係り、特に距離セン
サを使用したロボットの位置補正装置に関する。
(従来の技術) 一般に、ロボットに作業を指示するには、ロボットに動
作データを教示する必要があり、通常、教示作業は作業
対9となる基準ワーク(以下、マスターワークという)
に対して行われている。しかし、実際の作業においては
、その都度、ワークを交換してしまうため、ワークの置
かれる位置にバラツキが生じ、マスターワークに教示し
た動作データでは、ロボットを動かしても正確な作業を
行わせることはできないという問題がある。
(発明が解決しようとする課題) これを解消するため、従来、位置決め装置によりワーク
を固定してしまう方法が採られているが、これではワー
クの形状が変更される毎に、固定冶具を変更しなければ
ならず、また生産ラインに複数のワークが流れるような
場合には、複数の固定治具を生産ラインに設置しなけれ
ばならず、生産ラインの柔軟性が損なわれるなど種々の
問題がある。
一方、視覚装置などを使用してワークのズレ量を測定し
、このズレ量に応じてロボットの位置を補正してやる方
法も採られているが、これでは装置が高価になり過ぎる
だけでなく、照明などの作業環境や、対采ワークの材質
などによってはこの方法を採用できない場合もあり、さ
らに3次元的なワークのズレを対像とした補正には余り
適さないなど、ワークの位置のズレ補正に対して万能な
装置になっていないという問題がある。
そこで、本発明の目的は、上述した従来の技術が有する
間m点を解ln L、作業対象としてのワークの位置に
バラツキが生じても、教示した通りにロボットが作業を
できるようにした、簡単な構成からなる、安価な、ロボ
ットの位置補正装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために、本発明は、ロボットと、こ
のロボットの手先に装着された距離センサと、予めロボ
ットに教示された複数の4−1定位置において上記距離
センサで測定された距離情報に基づくワークの座標系を
、ロボットの静止座標系の巾で特定する演算部と、基準
ワークを測定し上記演算部で得られた基準ワークの座標
系と実作業ワークを測定し上記演算部で得られた実作業
ワークの座標系とを照合して両者の差分をワークのズレ
補正量としてロボット動作データを補正する補正手段と
、この補正手段により補正されたデータをロボット制御
装置へ伝送する伝送手段とを備えたことを特徴とするも
のである。
(作 用) 本発明によれば、ワークの置き方により生じるバラツキ
を距離センサにより#1定し、この測定データからワー
クのズレ量を求め、このズレ量に基づいて、予め教示し
たロボットの動作データを補正し、この補正後のロボッ
ト動作データをロボット制御装置に伝送し、このロボッ
ト制御装置によりロボットに教示した通りの作業を実行
させる。
したがって、ワークの置き方にバラツキがあってもロボ
ットは正確に教示された作業を実行する。
(実施例) 以ド、本発明によるロボットの位置補正装置の実施例を
添附図面を参照して説明する。
第1図はロボットの位置補正装置の構成を示すブロック
図であり、1はロボットを、2はロボット〕の手先に装
着された距離センサを示している。
この距離センサ2にはレーザ方式、光方式、静電誘導h
゛式などのセンサが使用されている。また、ロボット1
にはロボット制御装置3が接続され、距離センサ2には
位置補正装置5が接続され、これら位置補正装置5とロ
ボット制御装置3とはバス接続などの通信インターフェ
イス7で接続されている。さらに、位置補正装置5には
、ここに指示を与える入力装置lOと、ロボット1への
教示データを記憶するメモリ11と、図形、文字、記号
などを表示する表示装置12とが接続されている。
次に、この実施例aの処理手順を第2図を参照して説明
する。
先ず、ロボット1の作業対象となる基準ワークをロボッ
ト1の動作範囲内に設置する。以下、ここに設置された
基中ワークをマスターワークという。
ステップ1;マスターワークに対してロボット1を操作
し、ロボ・ント1の手先に装着された距離センサ2でマ
スターワークの位置を複数点測定し、これを11−1定
用動作データとして教示する。この実施例aではil?
J定点は9点とする。
ステップ2;マスターワークに対してのロボット1の実
作業(例えば、組立作業、シーリング作業など)を、ロ
ボット1を操作して教示し、これを作業用動作データと
する。
ステップ3;通はインターフェイス7を利用して、ステ
ップlの測定用動作データと、ステップ2の作業用動作
データとをメモリ11へ伝送して記憶する。
ステップ4;距離センサ2でΔIll定した位置データ
名と、距離センサ2でJl定した順番とを対応させたテ
ーブルを人力装置10より人力し、メモリ11へ記憶す
る。これをal11定位置対応テーブルとする。
ステップ5;ステップ1の4−1定用動作データに基づ
いてロボット1をマスターワークに対して動作し、距離
センサ2で測定した各1111I定位置での7ip+定
距離をメモリ11へ記憶する。これをマスターワーク用
距離Δ)1定データとする。
ステップ6;ステップ2の作業用動作データのロボット
動作位置の巾で、ワークを作業対象としているロボット
位置の位置名テーブルを入力装置10より入力し、メモ
リ11へ記憶する。これを作業用位置補正名テーブルと
する。
ステップ7;マスターワークを別のワークに置き換える
ステップ8;ステップ1のWpJ定用動用動作データづ
いてロボット1を動作し、距離センサ2で411定した
各All定位置でのd#1定距離をメモリ11へ記憶す
る。これをワーク用距fltI Allll−タとする
ステップ9;メモリー1へ5己憶されたマスターワーク
用距#1測定データ、ワーク用距S at+定データ、
ハ1定用動作データ、作業用動作データ、Δp1定位置
対応テーブル、作業用位置補正名テーブルに基づいて、
ワークのズレ量の補正を演算する。
この実施例aによれば、補正は下記のように行われる。
alj定用動用動作データ置データ、測定位置対応テー
ブル、マスターワーク用距M Apl定データに基づい
てマスターワーク上のA>+定位置を演算する。
ロボットの位置データは、ロボット位置座標(X、Y、
Z)とロボットの手先の姿勢ベクトルとを持っており、
センサの測定方向はロボットの手先姿勢方向ベクトルと
センサの取付位置とにより求まる。このセンサの測定方
向ベクトルを(n、n、n)とすると、ワーク上の測定
X      y     Z 位置(XT、Y、、ZT)は、 X  −X+Q  −n、 、YT−Y+l  −n、
、′r Z T −Z 十I  ” zで求まる。
gは距離センサによる4111定距離である。
ワーク上のAll定位置を第3図のB 、〜、B9とす
ると、 B、−(X、、Y、、Z、) l−1,・・・、9 3点B> 、B2 、Baで構成する平面をFlとする
と、 F は、a  X十す、Yfct Z十d、−0で表4
〕される。
a  −(Y   Y  ) ・(Z2  Zt )1
    3l −(Y−Y)・(Z3−21)、 b  −(X  −X  )・(Z3−Z、)1   
 2l −(X  −X  )−(Z2−21)、c  −(Y
2−Y、)’ (X3−X、)■ −(X  −X  )・(Y3−Y、)、d−−IX 
 ・(Y322−Y223)+Y ・ (X223−X
3Z2) +2 ・(Y2X3−X2Y3))、 同様にBBB  で構成する平面をF2と4’   5
’   G すると、 F は、a  X + b  Y + c  Z + 
d 2−0と表わされる。
また同様に87.B8.B9で構成する平面をF3とす
ると、 F は、a  X + b  Y + c  Z + 
d a −0と表わされる。
平面F とF との交線L1は、tをパラメータとして
、 X−t s Y 鵬p  t + m  −Z alI
I(12t 十m 2と表わされる。
、Q−−−(a+b  −91)、 t m    −−−(b、   −m、   +d、  
)  、2  ・1 1、、I)’iにF2とF3との交線L2は、Sをパラ
メータとして、 X−s、Y−47s十m3、Zす4 s+In4と表イ
フされる。
交線り、とF2との交点 PMl″ (XMl・ ”Ml・  ZMl) シよ・
X  −(m  −m  )/(111!3)、Ml 
     3    1 y、、=p 、*XM+m1% 7M1=’2 °X Mr m 2となる・交41  
上で、交点PM1より距Md離れた位置をPM□とする
と、 1M2”″(XM2・ ”142・ 2M2)となる・
また、交線L 上で、交点PM1より距離dMれた位置
を1M3とすると、 1M3”= (XM3’  7M3’  2M3)とな
る。
3点PMl” M2” M3で構成する甲面であって、
P を原点としたとき1M2を+X軸上の点とし、河! 1M3の位置する方向を+Y軸の方向とするようなりと
而を求める。
この平面をFMlとすると、 n  ″(X M2  X Ml) −f n  1(Y M2  Y Mr ) S   f o、 −(XM3−XM、) −テ「l (XM3−X
M、)  (XM、、−X、、)+(7M3−YMl)
(7M2−YMl)+ (2M3−ZMρ (2M2−
Z、、> l  CX、2−XM、)Oy= (7M3
 YMI)−−Tl (XM3 XMI) (XM2 
XMI)+(7M3 YMI) (7M2 YMI)+
 (2M3−ZM、) (2M2−Z、1) l (7
M2−YMl)ox−(2M3−ZMl)−てi l(
XM3−XM、) (XM、、−XM、)+ (7M3
−YM、) (7M2−YM、)+(2M3−ZM、)
 (2M2−Z、、) l (2M2−ZM、)・a 
″0 °a/、−O7″ax・ X   y  ZZ   y  y  Xaz′″nx
”’Y  ”Y″Ox また、マスターワークとは別のワーク(こ対して距離セ
ンサ2でハ1定したワーク用距tilt 7I?+定デ
ータと、allll動用動作データA>1定用位置文・
1応テーブルとにより求められた位置P  ’、P  
’。
MI    M2 P ′により構成された甲面をFM!’ とする。
作業用動作データと作業用位置補正台テーブルとにより
補正すべき作業用動作データのロボット位置を求め、こ
れとFMlとF。1′とを利用して、補正後のロボット
位置を次式のように求め、補正後作業用動作データを作
成する。
補正後位置−F ′ ・F  ・ (補正すべき位MI
    Ml 置) 作業用位置補正台テーブルにないロボット位置はそのま
ま補正後作業用動作データとする。このようにして、ワ
ークがずれたときの位置補正された補正後作業用動作デ
ータを作成する。
ステップ10;ステップ9で演算された補正後作業用動
作データをロボット制御装置3に伝送する。これにより
ロボット1を動作させると、ロボットlは教示された通
りの作業を行う。
ステップ11;ステップ7〜ステツプ10を繰返して行
うことにより、ワークに対するズレは自動的に補正され
、ロボット1は教示された通りの作業を連続的に行う。
しかして実施例aによれば、ワークのズレを距離センサ
2でa>1定し、このJ?J定結果を演算してワークの
ズレ】を求め、ロボット1への教示データを補正し、こ
の補正されたデータに基づいてロボット1を動作させる
ようにしたので、ロボット1に教示した通りの作業を確
実に実行させることができるなどの効果が得られる。
また、実施例すとして、第4図に示されるように、作業
対象となるワークの形状が直方体の場合には、61f面
に対するG3NTJ、面の傾き関係が明らかであるので
、このときにはワークをApl定する位置は7点で良い
。ワークの+1−1定位置をC1、C2・・・C7とし
、4−1定位置C1、C2、G3で構成される平面をG
 1 、il)定位置C4、C5、C6で構成される平
面を62とすれば、A11定位置C7を通る平面G3は
、平面G1を基牟とする平面G3の傾きから求めること
ができる。これら平面G1、G2、G3により上述の実
施例aのように処理すれば、a11定置を7点としても
十分に補正を行うことができ、ロボット1のa>+定時
間を短縮することができ、作業効率を向上させることが
できるなどの効果が得られる。
さらに、実施例Cを説明すると、上記ロボット1は、第
5図に示されるように、台板11に第1軸θ1まわりに
旋回自在に取付けられたベース12と、このベース12
に第2軸θ2まわりに旋回自在に取付けられ上腕13を
前後に揺動させる下腕14と、ベース12に第3軸θ3
まわりに旋回自在に取付けられ後腕15を介して上腕1
3を上下に揺動させるリンク16と、上腕13の端部に
第4軸θ4まわりに旋回自在に取付けられた手首17と
で構成され、かっこの手首17は第5軸θ5まわりでお
よび第6軸θGまわりで回動できるよう構成されている
このロボット1を使用すれば、作業対象となるワークの
形状が第4図に示されるように直方体であって、しかも
ワークがロボット1の台板11と・1シ行な面内に設置
されているとき、ワークを一1定するfl?1定点を4
点とすることができる。
第6図はロボット1の台板11と平行な面にワークを投
影した平面図である。
同図に示されるように、 ワークの4点の測定位置をd、、d2.d3゜d  S
屏1定位置d1とd2との(X、 Y)座標値を通る直
線をLu11定位置d3とd4との(X。
■ Y)座標値を通る直線をL  直線L1とL2と2 ゝ の交わる位置をPlとする。
また、別のワークを同様に4点A11定し、11?1定
位置をd 1.  d21.a  1.a  /、測定
位置d ′とd2′との(X、 Y)座標値を通る直線
4 ′ をL  1測定位置d ′と64’ との(X、 Y)
4’   −4’ 座標値を通る直線をし  、−の直線L1 との4 ′ の交わる位置をPl とする。
4  4′ PlとPl との差がワークの平行移動分のズ4   
   4′ しで、直線L と直線L1 との傾きの差がワーりの回
転移動分のズレである。そして、ワークの1行移動分の
ズレとワークの回転移動分のズレとがワークのズレ量と
なる。
しかして、この実施例Cによれば、測定位置を4点とし
ても正確な補正を行うことができ、ロボット1の測定時
間を短縮することができ、作業効率をさらに向上させる
ことができるなどの効果が得られる。
さらにまた、実施例dとして、作業対象となるワークの
形状が直方体であって、第6図に示されがrめ解ってい
るときには、ワークをall定する4?1定位置を3点
とすることもできる。この3点を第6図巾でd、、d2
.d3とし、/#1定位置d1とを用いて上述と同様に
処理することによりワークのズレ量を求めることができ
る。これによれば、測定位置を3点としても、ロボット
1によるM1定時間を短縮することができ、作業効率を
向上させることができる。
また、実施Neとして、第3図の測定位置9点(B、、
・・・、B9)や第4図の7Ip1定位置7点(C、・
・・C7)などをAキ1定する距離センサ2を0ボツト
1の手先に取付けるのではなく、ワークのまわりに複数
個固定して取付けても、上述の実施例と同様の処理方法
でワークのズレ量を求めることができ、ロボット1に教
示した通りの作業を実行させることができる。そして、
測定位置を1点づつ測定するのではなく複数個の距離セ
ンサ2で同時に測定するので、ロボット1の測定時間を
短縮することができ、作業効率を向上させることができ
る。
さらに、実施例fhして、ロボットの作業対象となるワ
ークの種類が複数になるときには、複数のワークに対す
るロボット測定用動作データ、J11重位置対応テーブ
ル、マスターワーク用距離データ、作業用教示データな
どを位置補正装置5のメモリ11へ人力しておくことが
できる。このようにすれば、どの種類のワークが作業対
象ワークとなっているのかというワーク種別情報を、位
置補正装置5とロボット1.q御装置3とへ人力するこ
とより、対象ワークに対するal定用動作データでロボ
ット1を動作することができ、ワークに対する距離を一
一1定し、対象ワークのズレ量を演算すれば、灯室ワー
クの教示データを正確に補正することができる。複数ワ
ークに対するデータを持つことにより、位置補正装置5
は複数ワークに対してワークのズレを補正することがで
き、ロボット1での作業対象ワークの種類を増やすこと
ができる。
上述の実施例fでは、ロボットの作業対象ワークとして
多面体を考えているが、この実施例gによれば、甲面と
なる部分を複数備える3次元の複雑な形状を持つワーク
に対しても、距離センサ2でΔ#1定する位置を、その
・ド面上にとり、この平面に接するワークの外接多面体
を考えることにより、実施例fと同様な処理を行い、ワ
ークのズレ量を求めることができる。このワークのズレ
量により、ロボット1の教示データを補正することによ
りロボット1に教示した通りの作業を実行させることが
できる。
また、上述の実施例では、ロボットの位置補正装置5内
でワークのズレ量を求め、ロボット1の教示データを補
正し、この教示データをロボット制御装置3へ伝送して
いるが、ロボットの位置補正装置5で求めたワークのズ
レ量をロボット制御装置3へ伝送し、ロボット制御装置
3内でワークのズレ量だけ教示データを補正する機能を
もたせることもできる。これによれば、位置補正装置5
とロボット制御装置3との間の伝送による情報量が少な
くなることにより伝送によるIl、Nj間を短縮でき、
作業効率を向上させることができる。
さらに、実施例りとして、第1図に示されるように、位
置補正装置5とロボット制御装置3とを別々に持つので
はなく、上述の実施例の機能をロボット制御装置3に組
み込むよう構成することも可能である。
これによれば、位置補正装置5とロボット制御装置3と
の2つを操作しなくても良く、操作性を向上させ、デー
タの伝送時間を短くすることができ、作業効率を向上さ
せることができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によるロボット
の位置補正装置によれば、距離センサを用いて、ワーク
の置かれ方のバラツキを求め、このバラツキに基づき、
ロボットに対してズレ量を補IFするようにしたので、
バラツキがあってもロボットに対して教示した通りの作
業を実行させることができ、ロボットの作業範囲を拡大
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるロボットの位置補正装置の一実施
例を示すブロック図、第2図は同じくフローチャート図
、第3図は多面体を対象ワークとしたときのΔ−1定位
置を示す斜視図、第4図は直方体を対象ワークとしたと
きの測定位置を示す斜視図、第5図はロボットの一実施
例を示す斜視図、第6図は直方体を対象ワークとし、こ
れを゛[面に投影したものに対するΔ−1定位置を示す
平面図である。 1・・・ロボット、2・・・距離センサ、3・・・ロボ
ット制御装置、5・・・位置?In正装置、7・・・通
fdインターフェイス、11・・・メモリ、Bl〜B9
、C1〜C7・・・測定点。 出願人代理人  佐  藤  −離 党1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ロボットと、このロボットの手先に装着された距離セン
    サと、予めロボットに教示された複数の測定位置におい
    て上記距離センサで測定された距離情報に基づくワーク
    の座標系を、ロボットの静止座標系の巾で特定する演算
    部と、基準ワークを測定し上記演算部で得られた基準ワ
    ークの座標系と実作業ワークを測定し上記演算部で得ら
    れた実作業ワークの座標系とを照合して両者の差分をワ
    ークのズレ補正量としてロボット動作データを補正する
    補正手段と、この補正手段により補正されたデータをロ
    ボット制御装置へ伝送する伝送手段とを備えたことを特
    徴とするロボットの位置補正装置。
JP7850888A 1988-03-31 1988-03-31 ロボットの位置補正装置 Pending JPH01252381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7850888A JPH01252381A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ロボットの位置補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7850888A JPH01252381A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ロボットの位置補正装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01252381A true JPH01252381A (ja) 1989-10-09

Family

ID=13663883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7850888A Pending JPH01252381A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ロボットの位置補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01252381A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009025271A1 (ja) * 2007-08-22 2010-11-25 株式会社安川電機 ロボットの制御装置および制御方法
JP2011183535A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Shinmaywa Industries Ltd 教示点補正装置及び教示点補正方法
JP2015093356A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 三菱電機株式会社 教示点補正装置および教示点補正方法
JP2021082170A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 Smc株式会社 軌跡制御装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116608A (ja) * 1984-11-09 1986-06-04 Meidensha Electric Mfg Co Ltd ロボツトにおけるワ−ク固定誤差補正方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116608A (ja) * 1984-11-09 1986-06-04 Meidensha Electric Mfg Co Ltd ロボツトにおけるワ−ク固定誤差補正方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009025271A1 (ja) * 2007-08-22 2010-11-25 株式会社安川電機 ロボットの制御装置および制御方法
JP5549223B2 (ja) * 2007-08-22 2014-07-16 株式会社安川電機 ロボットの制御装置および制御方法、ロボットシステム
JP2011183535A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Shinmaywa Industries Ltd 教示点補正装置及び教示点補正方法
JP2015093356A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 三菱電機株式会社 教示点補正装置および教示点補正方法
JP2021082170A (ja) * 2019-11-22 2021-05-27 Smc株式会社 軌跡制御装置
US11376734B2 (en) 2019-11-22 2022-07-05 Smc Corporation Trajectory control device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0206051B1 (en) Multi-joint-robot controller
JPS6254115A (ja) 三次元物体の位置と姿勢を自動的に決定する方法及び装置
GB2340624A (en) Positioning a measuring head in a non-contact three-dimensional measuring machine
JP3644991B2 (ja) ロボット−センサシステムにおける座標系結合方法
JP3045753B2 (ja) 遠隔監視システムおよび遠隔監視方法
JPH0435885A (ja) 視覚センサのキャリブレーション方法
WO2022163580A1 (ja) 視覚センサにて取得される3次元の位置情報から断面画像を生成する処理装置および処理方法
CN107953333A (zh) 一种机械手末端工具标定的控制方法及系统
CN109773589B (zh) 对工件表面进行在线测量和加工导引的方法及装置、设备
JPH01252381A (ja) ロボットの位置補正装置
JP4020994B2 (ja) ロボットのツール座標系補正設定方法並びに該方法に使用するエンドエフェクタ
JP2932445B2 (ja) カメラ座標系ずれ補正方法
JP6628170B1 (ja) 計測システム及び計測方法
JP7384653B2 (ja) ロボットの位置を制御するロボット装置の制御装置
JPH0774964B2 (ja) ロボットの位置決め誤差補正方法
JPH012104A (ja) ロボットの位置決め誤差補正方法
JPH06134691A (ja) 位置検出方法およびこれを用いたフレキシブル生産システム
WO2023135764A1 (ja) 3次元センサを備えるロボット装置およびロボット装置の制御方法
US20240066701A1 (en) Simulation device using three-dimensional position information obtained from output from vision sensor
JP2000094370A (ja) ロボットの作業表面の傾き測定方法およびその測定装置
CN217932765U (zh) 一种机器人面结构光立体相机位姿在线标定装置
JP3507032B2 (ja) ロボットの機差導出方法
WO2023073959A1 (ja) 作業支援装置及び作業支援方法
KR100784734B1 (ko) 산업용 로봇 시스템의 타원 보간방법
JP2661118B2 (ja) 画像処理装置を利用した物体座標と視覚座標の換算方法