JP2021074233A5 - 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法、および、プログラム - Google Patents

放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法、および、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021074233A5
JP2021074233A5 JP2019202621A JP2019202621A JP2021074233A5 JP 2021074233 A5 JP2021074233 A5 JP 2021074233A5 JP 2019202621 A JP2019202621 A JP 2019202621A JP 2019202621 A JP2019202621 A JP 2019202621A JP 2021074233 A5 JP2021074233 A5 JP 2021074233A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
mode
radiation imaging
section
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019202621A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021074233A (ja
JP7381297B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019202621A priority Critical patent/JP7381297B2/ja
Priority claimed from JP2019202621A external-priority patent/JP7381297B2/ja
Priority to CN202080076369.4A priority patent/CN114727788A/zh
Priority to PCT/JP2020/040835 priority patent/WO2021090772A1/ja
Publication of JP2021074233A publication Critical patent/JP2021074233A/ja
Priority to US17/659,721 priority patent/US20220247927A1/en
Publication of JP2021074233A5 publication Critical patent/JP2021074233A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7381297B2 publication Critical patent/JP7381297B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

放射線撮像装置1は、筐体40を備え、筐体40は、第1板部41と、第2板部42と、側板部43とを含みうる。第1板部41と第2板部42とは、互いに対向して配置され、側板部43は、第1板部41と第2板部42とを結合する。第1板部41、第2板部42および側板部43は、外部空間から隔てられた内部空間を規定し、該内部空間には、第1モジュール100、第2モジュール200よび主駆動回路300が配置される。第1板部41は、被検体Oを介して放射線が入射される入射面を有する。第1検出部10は、第1板部41と第2検出部20との間に配置される。第1検出部10および第2検出部20は、筐体40に結合された支持体50によって支持されうる。
第2電源213は、主電源310から供給される電力に基づいて第2検出部20、および、第2モジュール200内の各構成要素に電力を供給しうる。第2電源213は、例えば、DC/DCコンバータを含みうる。第2メモリ214は、第2検出部20から第2読出部212によって読み出された信号を格納しうる。第2制御部215は、主制御部320からの指令に従って第2駆動回路210の各構成要素を制御しうる。第2制御部215は、主制御部320からの指令に従って、入射した放射線に対応する電荷を第2検出部20に蓄積させ、該電荷に対応する信号が第2読出部212によって第2検出部20から読み出されるように第2駆動部211、第2読出部212を制御しうる。第2通信部216は、主制御装置MCと通信しうる。より具体的には、第2通信部216は、主制御装置MCからの指令を受信したり、主制御装置MCに対して、第2読出部212によって読み出された信号、および、第2モジュール200の状態を示す情報を送信したりしうる。
主駆動回路300は、主制御部320の他、主電源310を備えうる。放射線撮像装置1または主駆動回路300は、電源ケーブルを介して電力が供給されるコネクタ312を備えることができ、主電源310は、コネクタ312に供給される電力に基づいて第1電源113および第2電源213に電力を供給しうる。コネクタ312に供給される電力は、交流であってもよいし、直流であってもよい。コネクタ312および主電源310は、放射線撮像装置1の他の部分とは別の筺体に収容されてもよい。コネクタ312に供給される電力が交流である場合、主電源310は、AC/DCコンバータを含みうる。コネクタ312に供給される電力が直流である場合、主電源310は、DC/DCコンバータを含みうる。第1電源113および第2電源213は、例えば、リレー等のスイッチによって置き換えられてよい。
本発明は、放射線撮像装置、放射線撮像システム放射線撮像装置の制御方法、および、プログラムに関する。

Claims (19)

  1. 被検体を透過した放射線を検出する第1検出部を含む第1モジュールと、
    前記被検体および前記第1検出部を透過した放射線を検出する第2検出部を含む第2モジュールと、
    前記第1検出部および前記第2検出部によって放射線画像を撮像する第1モード、および、前記第1検出部および前記第2検出部のうち前記第1検出部によって放射線画像を撮像する第2モード、を含む複数のモードから選択されるモードに応じて前記第1モジュールおよび前記第2モジュールを制御する制御部と、
    を備えることを特徴とする放射線撮像装置。
  2. 前記第2モードにおける前記第2モジュールの消費電力は、前記第1モードにおける前記第2モジュールの消費電力より小さい、
    ことを特徴とする請求項1に記載の放射線撮像装置。
  3. 前記第1モジュールは、前記第1検出部を駆動する第1駆動信号を発生する第1駆動部と、前記第1検出部に蓄積された電荷に対応する信号を読み出す第1読出部とを含み、
    前記第2モジュールは、前記第2検出部を駆動する第2駆動信号を発生する第2駆動部と、前記第2検出部に蓄積された電荷に対応する信号を読み出す第2読出部とを含み、
    前記第2モードにおける前記第2検出部、前記第2駆動部および前記第2読出部の消費電力は、前記第1モードにおける前記第2検出部、前記第2駆動部および前記第2読出部の消費電力より小さい、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の放射線撮像装置。
  4. 前記第1モジュールは、前記第1検出部、前記第1駆動部および前記第1読出部に電力を供給する第1電源を更に含み、
    前記第2モジュールは、前記第2検出部、前記第2駆動部および前記第2読出部に電力を供給する第2電源を更に含み、
    前記制御部は、前記第1モードでは前記第2電源を動作させ、前記第2モードでは前記第2電源を動作させない、
    ことを特徴とする請求項3に記載の放射線撮像装置。
  5. 前記第1モジュールは、第1メモリを更に含み、
    前記第2モジュールは、第2メモリを更に含み、
    前記制御部は、前記第1モードでは、前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された画像の信号を前記第1メモリに一時的に格納するとともに、前記第2検出部から前記第2読出部によって読み出された画像の信号を前記第2メモリに一時的に格納し、
    前記制御部は、前記第2モードでは、前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された画像の信号を分割して前記第1メモリおよび前記第2メモリに一時的に格納する、
    ことを特徴とする請求項3又は4に記載の放射線撮像装置。
  6. 前記第2モードにおいて前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された1枚分の画像の信号を分割して前記第1メモリおよび前記第2メモリに格納するために要する時間は、前記第1モードにおいて前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された1枚分の画像の信号を前記第1メモリに格納するために要する時間より短い、
    ことを特徴とする請求項5に記載の放射線撮像装置。
  7. 前記第1モジュールは、前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された信号を転送する第1通信部を更に含み、
    前記第2モジュールは、前記第2検出部から前記第2読出部によって読み出された信号を転送する第2通信部を更に含み、
    前記制御部は、前記第1モードでは、前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された画像の信号を前記第1通信部によって転送するとともに、前記第2検出部から前記第2読出部によって読み出された画像の信号を前記第2通信部によって転送し、
    前記制御部は、前記第2モードでは、前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された画像の信号を分割して前記第1通信部および前記第2通信部によって転送する、
    ことを特徴とする請求項3乃至6のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
  8. 前記第2モードにおいて前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された1枚分の画像の信号を分割して前記第1通信部および前記第2通信部によって転送するために要する時間は、前記第1モードにおいて前記第1検出部から前記第1読出部によって読み出された1枚分の画像の信号を前記第1通信部によって転送するために要する時間より短い、
    ことを特徴とする請求項7に記載の放射線撮像装置。
  9. 前記制御部は、前記第1モードでは、放射線の照射を待っている期間において前記第1検出部および前記第2検出部を第1周期でリセットし、前記第2モードでは、放射線の照射を待っている期間において前記第2検出部を前記第1周期より大きい第2周期でリセットする、
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
  10. 前記制御部は、前記第2モードでは、放射線の照射を待っている期間において前記第1検出部を前記第1周期でリセットする、
    ことを特徴とする請求項9に記載の放射線撮像装置。
  11. スイッチを更に備え、
    前記制御部は、前記スイッチの状態に応じて前記複数のモードのうち1つのモードを設定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
  12. 前記制御部は、前記放射線撮像装置が配置された架台に応じて前記複数のモードのうち1つのモードを設定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至11のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
  13. バッテリーと、電源ケーブルを介して電力が供給されるコネクタとを更に備え、
    前記制御部は、前記コネクタに電力が供給されているかどうかに応じて前記複数のモードのうち1つのモードを設定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至12のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
  14. 前記制御部は、(a)バッテリー残量、(b)外部装置との通信形態、および、(c)前記放射線撮像装置の姿勢、の少なくとも1つに応じて前記複数のモードのうち1つのモードを設定する、
    ことを特徴とする請求項1乃至13のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
  15. 表示部を更に備え、
    前記制御部は、前記複数のモードのうち選択されているモードを前記表示部に表示する、
    ことを特徴とする請求項1乃至14のいずれか1項に記載の放射線撮像装置。
  16. 請求項1乃至15のいずれか1項に記載の放射線撮像装置と、
    前記放射線撮像装置から出力される信号を処理する情報処理装置と、
    を備えることを特徴とする放射線撮像システム。
  17. 前記第1モードが選択されている場合、前記情報処理装置は、前記第1検出部で検出された信号と前記第2検出部で検出された信号とに基づいて、エネルギーサブトラクション法によって画像を生成する、
    ことを特徴とする請求項16に記載の放射線撮像システム。
  18. 被検体を透過した放射線を検出する第1検出部を含む第1モジュールと、前記被検体および前記第1検出部を透過した放射線を検出する第2検出部を含む第2モジュールと、を備える放射線撮像装置の制御方法であって、
    前記第1検出部および前記第2検出部によって放射線画像を撮像する第1モード、および、前記第1検出部および前記第2検出部のうち前記第1検出部によって放射線画像を撮像する第2モード、を含む複数のモードから選択されるモードに応じて前記第1モジュールおよび前記第2モジュールを制御する、
    ことを特徴とする制御方法。
  19. 請求項18に記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2019202621A 2019-11-07 2019-11-07 放射線撮像装置、放射線撮像システム、制御装置、制御方法、および、プログラム Active JP7381297B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019202621A JP7381297B2 (ja) 2019-11-07 2019-11-07 放射線撮像装置、放射線撮像システム、制御装置、制御方法、および、プログラム
CN202080076369.4A CN114727788A (zh) 2019-11-07 2020-10-30 放射线成像装置、放射线成像系统、以及放射线成像装置的控制方法
PCT/JP2020/040835 WO2021090772A1 (ja) 2019-11-07 2020-10-30 放射線撮像装置、放射線撮像システム、および、放射線撮像装置の制御方法
US17/659,721 US20220247927A1 (en) 2019-11-07 2022-04-19 Radiation imaging apparatus, radiation imaging system, and control method of radiation imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019202621A JP7381297B2 (ja) 2019-11-07 2019-11-07 放射線撮像装置、放射線撮像システム、制御装置、制御方法、および、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021074233A JP2021074233A (ja) 2021-05-20
JP2021074233A5 true JP2021074233A5 (ja) 2022-09-27
JP7381297B2 JP7381297B2 (ja) 2023-11-15

Family

ID=75848847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019202621A Active JP7381297B2 (ja) 2019-11-07 2019-11-07 放射線撮像装置、放射線撮像システム、制御装置、制御方法、および、プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220247927A1 (ja)
JP (1) JP7381297B2 (ja)
CN (1) CN114727788A (ja)
WO (1) WO2021090772A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4585064B2 (ja) 1999-11-01 2010-11-24 株式会社東芝 放射線診断装置
JP2011252730A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Fujifilm Corp 放射線撮影装置
JP2012045044A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Fujifilm Corp 放射線画像検出装置
WO2013015016A1 (ja) 2011-07-27 2013-01-31 富士フイルム株式会社 放射線撮影装置
DE102016207904A1 (de) * 2016-05-09 2017-11-09 Siemens Healthcare Gmbh Betrieb einer Detektoreinrichtung
JP6695232B2 (ja) * 2016-07-29 2020-05-20 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影システム
JP6681817B2 (ja) 2016-10-14 2020-04-15 富士フイルム株式会社 放射線画像撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20140128885A (ko) 전력 효율적인 이미지 감지 장치, 이미지 감지 장치의 작동 방법 및 눈/시선 추적 시스템
JP2006319532A5 (ja)
CN104854516A (zh) 图像形成装置及图像形成装置的控制方法
WO2018194023A1 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム、放射線撮影方法、及びプログラム
US20120079300A1 (en) Electronic apparatus
JP2021074233A5 (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システム、放射線撮像装置の制御方法、および、プログラム
JP5151895B2 (ja) 移動型x線撮影装置
US9591199B2 (en) Image pickup system
US20140354870A1 (en) Electronic device and imaging apparatus
JP7381297B2 (ja) 放射線撮像装置、放射線撮像システム、制御装置、制御方法、および、プログラム
US11709283B2 (en) Radiography system
WO2022231714A1 (en) Imaging device, imaging method, and electronic apparatus
JP2018091689A5 (ja)
KR101331096B1 (ko) 차량용 영상 기록 장치 및 방법
JP2006115656A (ja) 電子機器の電源制御方法
KR20200054764A (ko) 대기 전원 제어 장치와 시스템 및 이의 운용 방법
JP2019041498A (ja) 電源装置及び情報処理装置
US9425635B2 (en) Radiation imaging apparatus, and control method and program therefor
CN208724064U (zh) 一种多功能图像拼接控制器
JP7238693B2 (ja) 放射線撮影装置、放射線撮影システム及びプログラム
JP7163797B2 (ja) 充電制御装置及び移動型放射線撮影システム
JP6701043B2 (ja) 制御装置、制御方法およびプログラム
JP2021115223A (ja) 電源制御装置及びその制御方法、並びに、放射線撮影システム
JP2017209371A5 (ja)
KR101552050B1 (ko) 내시경의 전원 공급을 제어하는 장치 및 방법