JP2021070551A - 乗客コンベア - Google Patents

乗客コンベア Download PDF

Info

Publication number
JP2021070551A
JP2021070551A JP2019197066A JP2019197066A JP2021070551A JP 2021070551 A JP2021070551 A JP 2021070551A JP 2019197066 A JP2019197066 A JP 2019197066A JP 2019197066 A JP2019197066 A JP 2019197066A JP 2021070551 A JP2021070551 A JP 2021070551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
sensor
passenger conveyor
fall
information detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019197066A
Other languages
English (en)
Inventor
啓輔 竹本
Hirosuke Takemoto
啓輔 竹本
山下 智典
Tomonori Yamashita
智典 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2019197066A priority Critical patent/JP2021070551A/ja
Priority to CN202011116608.2A priority patent/CN112744684A/zh
Publication of JP2021070551A publication Critical patent/JP2021070551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B29/00Safety devices of escalators or moving walkways
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B25/00Control of escalators or moving walkways
    • B66B25/003Methods or algorithms therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B29/00Safety devices of escalators or moving walkways
    • B66B29/005Applications of security monitors

Landscapes

  • Escalators And Moving Walkways (AREA)

Abstract

【課題】下部乗降床側の踏段の下部R部付近で利用者が万が一転倒した場合であっても、通常の利用者の移動か或いは転倒による利用者の停滞かを見極めて安全性を向上させる。【解決手段】無端状に連結されて循環移動する複数の踏段5と、該踏段5の移動方向に沿い、かつ、利用者が前記踏段5への乗降を行う上部乗降床2と下部乗降床3に渡って配置された欄干構成部材と、該欄干構成部材に案内され前記踏段5に同期して移動する無端状の移動手摺7とを少なくとも備え、前記下部乗降床3側の前記踏段5が、移動途中に水平方向から傾斜方向の変わる下部R部18となっている乗客コンベア1であって、前記下部R部18付近の前記欄干構成部材にセンサ20,21を設置し、前記センサ20,21により前記利用者の挙動を検出して前記下部R部18における通常の前記利用者の移動か、或いは転倒による前記利用者の停滞かを見極める。【選択図】図2

Description

本発明は乗客コンベアに係り、例えば、上昇運転するエスカレーターの下部乗降口から乗り込んだ利用者の通常の移動か或いは利用者の転倒による停滞かを見極めるものに好適な乗客コンベアに関する。
従来、乗客コンベアの1つであるエスカレーターにおいて、乗降口付近における利用者の転倒、滞留及び接近の各状態を、レーザ走査型距離センサで検出するエスカレーターの人検知装置が特許文献1に記載されている。
この特許文献1には、少ないセンサでエスカレーターの乗降口付近における利用者の転倒、滞留及び接近の各状態を検知するために、踏段の左右両側に沿って配置されたスカートガードの端部に形成され踏段の左右両側の延長線に沿った第1の端面と前記延長線に対し一定の角度をなす第2の端面とを有するエンドキャップ部と、左右一方のスカートガードのエンドキャップ部における第1の端面と第2の端面とに挟まれる隅部に設置され設置点を中心として所定の水平角以内の検出範囲にレーザ光を放射することで当該検出範囲内の物体を検出するための検出手段と、検出手段の検出結果に基づいて乗降口付近における利用者の転倒、滞留、接近を検出する検知制御手段とを備え、前記検出手段は第1の端面に垂直な方向よりも踏段側に広く、かつ、第2の端面に垂直な方向よりも反踏段側に広く設定されるエスカレーターの人検知装置が記載されている。
特許第6011568号公報
ところが、上昇運転するエスカレーターにおいて、下部乗降口から乗り込んだ利用者が水平方向から傾斜方向の変わる踏段の下部R部付近でバランスを崩し転倒する恐れがあり、万が一、利用者が下部R部付近で転倒した際には、転倒した利用者が上昇運転し続けるエスカレーターの下部R部付近に転がされ、この下部R部付近から動けず転倒し続け利用者の停滞につながる可能性がある。
しかしながら、上述した特許文献1には、エスカレーターの乗降口付近における利用者の転倒、滞留、接近を検知制御手段で検出することは記載されているが、エスカレーターの水平方向から傾斜方向の変わる下部乗降床側の踏段の下部R部付近で転倒する利用者を検出し、利用者の通常の移動か或いは転倒による利用者の停滞か否かを見極めることについては、何ら言及されていない。
本発明は上述の点に鑑みなされたもので、その目的とするところは、エスカレーター等の水平方向から傾斜方向の変わる下部乗降床側の踏段の下部R部付近で利用者が万が一転倒した場合であっても、通常の利用者の移動か或いは転倒による利用者の停滞かを見極めて安全性を向上させることができる乗客コンベアを提供することにある。
本発明の乗客コンベアは、上記目的を達成するために、無端状に連結されて循環移動する複数の踏段と、該踏段の移動方向に沿い、かつ、利用者が前記踏段への乗降を行う上部乗降床と下部乗降床に渡って配置された欄干構成部材と、該欄干構成部材に案内され前記踏段に同期して移動する無端状の移動手摺とを少なくとも備え、前記下部乗降床側の前記踏段が、移動途中に水平方向から傾斜方向の変わる下部R部となっている乗客コンベアであって、前記下部R部付近の前記欄干構成部材にセンサを設置し、前記センサにより前記利用者の挙動を検出して前記下部R部における通常の前記利用者の移動か、或いは転倒による前記利用者の停滞かを見極めることを特徴とする。
本発明によれば、エスカレーター等の水平方向から傾斜方向の変わる踏段の下部R部付近で利用者が万が一転倒した場合であっても、通常の利用者の移動か或いは転倒による利用者の停滞かを見極めて安全性を向上させることができる。
本発明の乗客コンベアの実施例1としてエスカレーターにおける下方部を示す斜視図である。 本発明の乗客コンベアの実施例1であるエスカレーターにおける制御装置を含む構成を示す概略構成図である。
以下、図示した実施例に基づいて本発明の乗客コンベアを説明する。なお、図において、同一の構成部品には同一の符号を付し、説明が重複する場合は、その説明を省略する場合がある。
図1に、本発明の乗客コンベアの実施例1としてエスカレーターにおける下方部を示し、図2に、そのエスカレーターの制御装置を含む構成を示す。
該図に示すように、エスカレーター1は、利用客が乗り降りを行う上部乗降床2及び下部乗降床3と、この上部乗降床2と下部乗降床3に跨って支持された枠体4と、上面に踏板を有し、無端状に連結されて循環移動する複数の踏段5と、踏段5の移動方向両側に立設された欄干6と、この欄干6の周縁に案内されて移動する移動手摺7とから概略構成されている。
上記踏段5は、踏段チェーン9に複数無端状に連結されており、枠体4に設けたガイドレール(図示せず)に案内されて循環移動するものである。そして、上記踏段チェーン9は、枠体4の長手方向の一側に軸支された駆動スプロケット10と、枠体4の長手方向の他側に軸支された従動スプロケット11に跨って巻掛けられている。駆動スプロケット10は、その近傍に設置された駆動装置12によって駆動され、上記移動手摺7も駆動装置12の動力によって踏段5と同期して駆動される。
上記欄干6は、踏段5の移動方向両側に立設された欄干パネル13と、この欄干パネル13と踏段5とを仕切るスカートガード14と、このスカートガード14の上方を覆う内側デッキカバー15と、上記欄干パネル13の基部の外側を覆う外側デッキカバー16と、スカートガード14と内側デッキカバー15及び外側デッキカバー16との終端部を覆い上記移動手摺7が出入りする出入口が形成された端部カバー17とから成る欄干構成部材によって構成されている。
このように構成されたエスカレーター1は、通常、下部乗降床3側の踏段5が移動途中(上昇運転中)に水平方向から傾斜方向の変わる下部R部18となっており、下部乗降床3から乗り込んだ利用者19が水平方向から傾斜方向の変わる踏段5の下部R部18付近でバランスを崩し転倒する恐れがあり、万が一、利用者19が下部R部18付近で転倒した際には、転倒した利用者19が上昇運転し続けるエスカレーター1の下部R部18付近に転がされ、この下部R部18付近から動けず転倒し続け利用者19の停滞につながる可能性がある。
そこで、本実施例では、下部R部18付近の上記欄干構成部材に第1のセンサ(例えば、レーザ走査型距離センサ)20と第2のセンサ(例えば、レーザ走査型距離センサ)21を設置し、この第1のセンサ20と第2のセンサ21により利用者19の挙動を検出して下部R部18における通常の利用者19の移動か、或いは転倒による利用者19の停滞かを見極めるようにしたものである。
即ち、下部R部18付近の欄干構成部材を構成する欄干パネル13に第1のセンサ20を設置すると共に、この第1のセンサ20と踏段5の上昇方向に所定の間隔をもって第2のセンサ21を設置し、第1のセンサ20で検出した情報と指定時間後の第2のセンサ21で検出した情報の違いから通常の利用者19の移動か、或いは転倒による利用者19の停滞かを見極めるものである。
具体的には、第1のセンサ20で通常の利用者19の移動か或いは転倒による利用者19の停滞かを検出し、第2のセンサ21で転倒による利用者19の停滞が継続されているかを検出し、第2のセンサ21で転倒による利用者19の停滞の継続が検出された際には、非常事態を知らせる発報(例えば、転倒した利用客19がいるので、エスカレーター1を止めてくださいと発報)するか、若しくはエスカレーター1を停止させるものである。
なお、上記した第1のセンサ20と踏段5の上昇方向に所定の間隔をもって設置された第2のセンサ21の距離は、第1のセンサ20で利用客19を検出できる範囲外の距離とする。
また、本実施例のエスカレーター1は、上記した第1のセンサ20で検出した情報と指定時間後の第2のセンサ21で検出した情報が入力される制御装置22を備えており、この制御装置22により、第1のセンサ20で検出した情報と指定時間後の第2のセンサ21で検出した情報の違いから通常の利用者19の移動か或いは転倒による利用者19の停滞かを見極めるようにしている。
上記した制御装置22は、具体的には、第1のセンサ20で検出した情報と指定時間後の第2のセンサ21で検出した情報を取込む取込み部22Aと、この取込み部22Aからの信号に基づいて通常の利用者19の移動か、或いは転倒による利用者19の停滞が継続されているかを検出する信号処理部22Bと、この信号処理部22Bからの転倒による利用者19の停滞が継続されているとの検出信号に基づいて発報装置(例えば、スピーカー23)に発報指令を出力するか、或いはエスカレーター1を駆動する駆動装置12に停止指令を出力する指令部22Cとから構成されている。なお、指令部22Cからのスピーカー23への発報指令は、音声合成装置24を介して行うことが好ましい。
このような本実施例の構成とすることにより、エスカレーター1の水平方向から傾斜方向の変わる下部乗降床3側の踏段5の下部R部18付近で利用者19が万が一転倒した場合であっても、通常の利用者19の移動か或いは転倒による利用者19の停滞かを見極めることができ、エスカレーター1の安全性を向上させることができる。
なお、上述した実施例は、エスカレーターについて説明したが、踏段に、水平方向から傾斜方向の変わる下部R部が形成される乗客コンベアであれば適用可能である。
また、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1…エスカレーター、2…上部乗降床、3…下部乗降床、4…枠体、5…踏段、6…欄干、7…移動手摺、9…踏段チェーン、10…駆動スプロケット、11…従動スプロケット、12…駆動装置、13…欄干パネル、14…スカートガード、15…内側デッキカバー、16…外側デッキカバー、17…端部カバー、18…下部R部、19…利用者、20…第1のセンサ、21…第2のセンサ、22…制御装置、22A…取込み部、22B…信号処理部、22C…指令部、23…スピーカー、24…音声合成装置。

Claims (8)

  1. 無端状に連結されて循環移動する複数の踏段と、該踏段の移動方向に沿い、かつ、利用者が前記踏段への乗降を行う上部乗降床と下部乗降床に渡って配置された欄干構成部材と、該欄干構成部材に案内され前記踏段に同期して移動する無端状の移動手摺とを少なくとも備え、
    前記下部乗降床側の前記踏段が、移動途中に水平方向から傾斜方向の変わる下部R部となっている乗客コンベアであって、
    前記下部R部付近の前記欄干構成部材にセンサを設置し、前記センサにより前記利用者の挙動を検出して前記下部R部における通常の前記利用者の移動か、或いは転倒による前記利用者の停滞かを見極めることを特徴とする乗客コンベア。
  2. 前記センサで、転倒による前記利用者の停滞の継続を検出した際には、非常事態を知らせる発報若しくは乗客コンベアを停止させることを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
  3. 前記センサは、前記下部R部付近の前記欄干構成部材に設置された第1のセンサと、該第1のセンサと前記踏段の上昇方向に所定の間隔をもって設置された第2のセンサとから成り、
    前記第1のセンサで検出した情報と指定時間後の前記第2のセンサで検出した情報の違いから通常の前記利用者の移動か、或いは転倒による前記利用者の停滞かを見極めることを特徴とする請求項1に記載の乗客コンベア。
  4. 前記第1のセンサで通常の前記利用者の移動か、或いは転倒による前記利用者の停滞かを検出し、前記第2のセンサで転倒による前記利用者の停滞が継続されているかを検出し、前記第2のセンサで転倒による前記利用者の停滞の継続が検出された際には、非常事態を知らせる発報を行うか、若しくは乗客コンベアを停止させることを特徴とする請求項3に記載の乗客コンベア。
  5. 前記第1のセンサで検出した情報と指定時間後の前記第2のセンサで検出した情報が入力される制御装置を備え、前記制御装置により、前記第1のセンサで検出した情報と指定時間後の前記第2のセンサで検出した情報の違いから通常の前記利用者の移動か、或いは転倒による前記利用者の停滞かを見極めることを特徴とする請求項3に記載の乗客コンベア。
  6. 前記制御装置は、前記第1のセンサで検出した情報と指定時間後の前記第2のセンサで検出した情報を取込む取込み部と、該取込み部からの信号に基づいて通常の前記利用者の移動か、或いは転倒による前記利用者の停滞が継続されているかを検出する信号処理部と、該信号処理部からの転倒による前記利用者の停滞が継続されているとの検出信号に基づいて発報装置に発報指令を出力するか、或いは前記乗客コンベアを駆動する駆動装置に停止指令を出力する指令部とから成ることを特徴とする請求項5に記載の乗客コンベア。
  7. 前記指令部からの前記発報装置への指令は、音声合成装置を介して行われることを特徴とする請求項6に記載の乗客コンベア。
  8. 前記乗客コンベアは、エスカレーターであることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の乗客コンベア。
JP2019197066A 2019-10-30 2019-10-30 乗客コンベア Pending JP2021070551A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019197066A JP2021070551A (ja) 2019-10-30 2019-10-30 乗客コンベア
CN202011116608.2A CN112744684A (zh) 2019-10-30 2020-10-19 乘客传送机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019197066A JP2021070551A (ja) 2019-10-30 2019-10-30 乗客コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021070551A true JP2021070551A (ja) 2021-05-06

Family

ID=75647772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019197066A Pending JP2021070551A (ja) 2019-10-30 2019-10-30 乗客コンベア

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2021070551A (ja)
CN (1) CN112744684A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008326A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベヤの安全装置
JP2009067533A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp エスカレーターの安全装置
JP2013203488A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Mitsubishi Electric Corp 倒れ検知装置及び乗客コンベア
JP2014169175A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Hitachi Ltd 乗客コンベア
US20160272467A1 (en) * 2014-02-16 2016-09-22 Amir Hussein GHADAMOSSOLTANI Intelligent Escalator Emergency Stop System (IE2S2)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014169176A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Hitachi Ltd 乗客コンベア
CN106809717B (zh) * 2017-03-22 2018-05-15 浙江大学 一种自动扶梯配套安全装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005008326A (ja) * 2003-06-18 2005-01-13 Mitsubishi Electric Corp 乗客コンベヤの安全装置
JP2009067533A (ja) * 2007-09-13 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corp エスカレーターの安全装置
JP2013203488A (ja) * 2012-03-27 2013-10-07 Mitsubishi Electric Corp 倒れ検知装置及び乗客コンベア
JP2014169175A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Hitachi Ltd 乗客コンベア
US20160272467A1 (en) * 2014-02-16 2016-09-22 Amir Hussein GHADAMOSSOLTANI Intelligent Escalator Emergency Stop System (IE2S2)

Also Published As

Publication number Publication date
CN112744684A (zh) 2021-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5089304B2 (ja) エスカレーターの安全装置
JP4353763B2 (ja) 自動運転方式マンコンベア
JP5148977B2 (ja) 乗客コンベアの安全装置および安全制御方法
JP2007161440A (ja) 乗客コンベア
JP6066774B2 (ja) 乗客コンベア
JP2013170041A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2015051836A (ja) 乗客コンベア
CN110713101B (zh) 乘客传送设备及乘客传送设备的控制方法
JP5575839B2 (ja) 乗客コンベア
JP6079663B2 (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP6187285B2 (ja) 乗客コンベアの自動速度切換装置
JP2021070551A (ja) 乗客コンベア
CN109867193B (zh) 乘客输送机
JP2012035964A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2016185856A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP7218273B2 (ja) 乗客コンベア
JP6939937B1 (ja) 乗客転倒検知装置を具える乗客コンベア
JP4855991B2 (ja) 乗客コンベア装置の踏み部材変位規制構造
JPH04354791A (ja) マンコンベアの安全装置
JP6505883B1 (ja) 乗客コンベアの制御装置及び乗客コンベアの点検運転方法
JPH02300089A (ja) マンコンベアの安全装置
JP2008247547A5 (ja)
JP2010189152A (ja) 乗客コンベアの安全装置
JP2020164295A (ja) 乗客検知センサーを具える乗客コンベア
JP7035139B1 (ja) マンコンベアの長尺物監視システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220406

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230328