JP2021069366A - 哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法 - Google Patents

哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2021069366A
JP2021069366A JP2019228790A JP2019228790A JP2021069366A JP 2021069366 A JP2021069366 A JP 2021069366A JP 2019228790 A JP2019228790 A JP 2019228790A JP 2019228790 A JP2019228790 A JP 2019228790A JP 2021069366 A JP2021069366 A JP 2021069366A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
culture
moving plate
incubator
medium
culture bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019228790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6793305B1 (ja
Inventor
邱寒峰
Hanfeng Qiu
呉▲てぃん▼
Ting Wu
徐雅萍
Yaping Xu
董信陽
Xinyang Dong
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang University ZJU
Original Assignee
Zhejiang University ZJU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang University ZJU filed Critical Zhejiang University ZJU
Application granted granted Critical
Publication of JP6793305B1 publication Critical patent/JP6793305B1/ja
Publication of JP2021069366A publication Critical patent/JP2021069366A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0603Embryonic cells ; Embryoid bodies
    • C12N5/0604Whole embryos; Culture medium therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M21/00Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses
    • C12M21/08Bioreactors or fermenters specially adapted for specific uses for producing artificial tissue or for ex-vivo cultivation of tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/34Internal compartments or partitions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/18Flow directing inserts
    • C12M27/20Baffles; Ribs; Ribbons; Auger vanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M29/00Means for introduction, extraction or recirculation of materials, e.g. pumps
    • C12M29/26Conditioning fluids entering or exiting the reaction vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature
    • C12M41/18Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes
    • C12M41/24Heat exchange systems, e.g. heat jackets or outer envelopes inside the vessel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/30Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration
    • C12M41/34Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of concentration of gas

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

【課題】哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法の提供。【解決手段】受精後のヒツジ胚をTCM199培養液にて繰返してフラッシュ洗い、その後ヒツジ胚のインビボ培養液中に置き、そしてインキュベータ中に置いて胚のインビボ培養を行い、該インキュベータ内の温度を38〜39℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持する。ただし、前記インキュベータは、培養室と、ドアと、該培養室と連通される気体濃度調節室3とを含み、前記培養室内に複数個の培養ビンが備えられ、複数個の前記培養ビン内にそれぞれ培地セッターと隔離手段が設けられること。本発明のインキュベータ内環境条件が安定であることで、胚の生存率を保証する。【選択図】図1

Description

本発明はヒツジ胚のインビボ(in vitro)培養技術分野に属するもので、特に
哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法に関する。
胎のインビボ培養とは、胚をインキュベータ(培養箱)中に置き、インキュベータ中で
一定の温度と一定濃度の二酸化炭素を維持し、子宮の生理環境をシミュレートし、培地に
おける胚と相互に作用および物質交換で、胚の生長を実現する。従来の培養方法では、胚
をインキュベータ内に入れた後、操作者により時々胚を観察するや操作する必要がある。
このとき、インキュベータのドアを開きなければならない。この過程では、インキュベー
タ内の雰囲気が外部空気と気体交換をすることで、インキュベータ内の雰囲気に影響を及
ぼし、変化が発生する。これにより、インキュベータ内の安定的な温度と雰囲気環境を常
に保証することが難しく、胚の損傷や死亡などに至ることもあり、胚の生存率が低い。
本発明は、従来の技術における欠陥を克服するために、生存率が高く、哺乳動物胚のイ
ンビボ生存率を向上した培養方法を提供する。
上記の目的を実現するために、本発明にかかる哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する
培養方法は、以下の工程を含む。
(1) 雌ヒツジからヒツジ卵母細胞を取り、成熟培養液内に置き、インキュベータ内で
20〜24時間培養し、成熟したヒツジ卵母細胞を得ること、
(2) 成熟したヒツジ卵母細胞を精子とともに受精培養液中に置き、インキュベータ内
で18〜24時間培養し、受精させ、ヒツジ初期胚を得ること、
(3) 受精後のヒツジ胚をTCM199培養液にて繰返してフラッシュ洗い、その後ヒ
ツジ胚のインビボ培養液中に置き、そしてインキュベータ中に置いて胚のインビボ培養を
行い、該インキュベータ内の温度を38〜39℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持
すること。
ただし、前記インキュベータは、培養室と、該培養室と嵌合されるドアと、該培養室と連
通される気体濃度調節室とを含む。前記培養室内に複数個の培養ビンが備えられる。複数
個の前記培養ビン内にそれぞれ培地セッターと隔離手段が設けられ、前記培地セッターが
培養ビン内まで挿入可能で、且つ挿入後に培地セッター(4)と培養ビン(11)の入口
が封止嵌合となる。前記培養の過程では、インキュベータ内の各位置の胚を観察する場合
、操作者により培地セッターを独立の培養ビン中から抽出することができ、且つ前記培地
セッターが抽出される過程では、前記隔離手段により相応の培養ビンと外部との連通を隔
離する。
本発明におけるインキュベータ内の各培養ビンが、独立に配置したもので、且つ培養ビン
内のセッターが外へ抽出されるときに、隔離手段で培養ビンと外部の連通を常に隔離する
ことができる。それで、胚の観察際は、抽出されたセッター上の培地のみが、しばらく外
部空気と接触するのである。他の位置における培地がいずれも外部空気と接触しない。そ
れに、隔離手段により隔離を実施するとすれば、開いた培養ビンから外部空気が気体濃度
調節室の全体内へ進入するおそれがない。これによっても、他位置の培養ビンが外部環境
にインフルエンスされることを回避する。このため、インキュベータ内の環境の安定性を
向上するとともに、胚の生存率を確保する。また、複数個の培養ビンがいずれも気体濃度
調節室と相互に連通するので、気体濃度調節室内における調節済みの気体を直接に培養ビ
ン内へ送ることができ、培養ビンごとに気体濃度検測器や進気管道を備えておく必要がな
く、構成が簡単で、気体の調節もより快速となる。
工程(1)では、インキュベータ内の温度を38〜39℃に維持し、気体濃度を5%CO
2に維持する。この温度と気体濃度の条件では、胚が最適な製造環境にあり、生長速度が
はやく、生存率が高い。
工程(2)における受精培養液は3%のヒツジ血清を含むTCM199培養液とする。
好ましくは、前記隔離手段は、前記培養ビン内に前後に動作可能に設けられる移動板と、
前記移動板の外側壁に設けられ、前記培養ビンの内壁に封止嵌合される封止リングと、前
記移動板に設けられる一方向出気部材および一方向進気部材、導通部材と、および培地セ
ッターと移動板の間の接続嵌合を実現するための接続構成とを含む。
前記培地セッターが培養ビン内に挿入すると、前記培地セッターが移動板に抵触しながら
後向きに移動するとともに、前記一方向進気部材により気体濃度調節室内の気体を一方向
に培養ビン内まで進入するように制御する。
前記移動板が最後端位置まで移動すると、前記接続構成により培地セッターと移動板の間
の接続嵌合を実現するとともに、前記導通部材により培養ビンと気体濃度調節室の直接連
通を実現する。
前記培養ビン内の培養状況を観察するや取得を実施する場合、前記培地セッターを外へ引
き取り、前記接続構成により培地セッターが封止部材と培養ビンの間の摩擦力に抵抗しな
がら、移動板が連動して前向きに移動するとともに、前記一方向出気部材により培養ビン
内の気体を一方向に気体濃度調節室内まで進入するように制御する。
前記移動板が最前端位置まで移動すると、前記培地セッターが培養ビンの外へ延出し、且
つ前記移動板により常に培養ビンの内部と外部との連通を隔離する。
このような構成において、セッターが外へ抽出される時は、一方向出気部材により培養ビ
ン内の気体をインキュベータ内までに進入させるよう制御することとなるので、セッター
の抽出過程では、培養ビンと外部が連通状態となるのに、培養ビン内の気体を優先的にイ
ンキュベータ内へ返送して、混入した外部空気もわずかで、大きい程度で、培養ビンを開
くときに外部気体がインキュベータ内に進入する可能性を減少し、さらにインキュベータ
内の環境安定性に及ぼす影響を低減させる。
一方、観察または操作が終了してから、セッターを培養ビン内へ戻り押す過程では、イン
キュベータ内の気体が、押出により気圧が大きくなり、インキュベータ内から培養ビン内
へ噴出するようになり、培養ビン内に存在した元の外部空気を外へ押し出す。これにより
、セッターがまったく培養ビン内へ戻ったら、培養ビン内に残る外部空気がわずかである
。インキュベータ内の環境安定に及ぼす影響をさらに減少し、気体濃度調節室にて気体濃
度を調整する時間を短縮し、インキュベータ内の環境がインフルエンスされる時間を減少
し、胚の生存率を向上する。
前記一方向出気部材は、前記移動板に設けられる両円形開口と、前記円形開口から移動板
の後端面へ延伸して形成された第1コネクターと、および前記第1コネクターに設けられ
る一方向弁とを含む。
前記一方向進気部材は、前記移動板に設けられる両貫通穴と、前記貫通穴から移動板の前
端面へ延伸して形成された第2コネクターと、および前記第2コネクターに設けられる一
方向弁とを含む。
また、上記のような構成は、簡単で、実施されやすく、加工効率も高い。
よりに好ましくは、前記培地セッターは、横断面がU型状とするフレームと、前記フレー
ムの一端に固定接続される蓋板と、および前記蓋板に設けられる引手とを含む。
前記接続構成は、前記培養ビンの入口端に設けられる固定座と、前記固定座に設けられ、
前記フレームが貫通する方形開口と、前記移動板に設けられ、前記フレームの先端が挿入
するU型溝と、前記フレームの先端に設けられ、間隔的に均一に配布される複数個のU型
凸片と、前記U型溝内に設けられ、前記凸片が挿入する開口溝と、前記フレームに固定設
置されるL型の挿接部材と、前記挿接部材の先端に設けられる三角形の挿接ヘッドと、前
記移動板に設けられ、前記挿接ヘッドが挿入する挿接溝と、前記挿接溝内に左右に移動可
能に設けられる限位ブロックと、前記限位ブロックの側壁と挿接溝の内壁の間に設けられ
るバネと、および前記限位ブロック上に設けられ、前記挿接ヘッドと嵌合される第1傾斜
面および第2傾斜面とを含む。
前記バネはその一端が限位ブロックに固定接続され、その他端が挿接溝の内壁に固定接続
される。
前記第1傾斜面が限位ブロックの前端面に位置され、前記第2傾斜面が限位ブロックの後
端面に位置され、且つ該第1傾斜面の傾斜角度が第2傾斜面の傾斜角度より大きくされる
上記のような構成において、フレームが培養ビン内に挿入すると、フレームの端部がU型
溝内まで挿入するとともに、移動板を後向きに推移する。それに連動しては、移動板をも
っと後向きに動けない位置まで移動させると、フレームによる後向きの推力により、フレ
ームの端部を駆動してより裏側にU型溝内まで挿入させる。これにより凸片を開口溝内ま
で挿入させ、挿接ヘッドが第1傾斜面に沿って挿接溝内へ滑る。バネの弾性力で限位ブロ
ックが後方向に押される。これにより挿接ヘッドを挿接溝内まで挿入させ、その後限位ブ
ロックがバネの作用で元位置へ跳ね返される。
そして、フレームが外へ抽出されると、カムと開口溝の間、および挿接ヘッドと限位ブロ
ックの間によりフレームと移動板の間の禁固接続を回避することにより、移動板上の封止
部材と培養ビンの内壁の間は封止嵌合により大きい摩擦力を有する場合でも、フレームと
移動板とが分離しないように確保でき、フレームに連動して移動板を外へ移動させること
を保証する。
また、第2傾斜面の斜度が第1傾斜面の斜度より小さくすることにより、一般的に引かれ
るとすれば、挿接ヘッドが第2傾斜面に沿って滑り、限位ブロックを押して後方向に移動
させるのが、第1傾斜面の場合よりかなり難しい。これで、第2傾斜面により、挿接ヘッ
ドを快速に挿接溝内に挿入することができるとともに、挿接溝内から容易に抜き出されな
いように確保する上で、挿接ヘッドが限位ブロックを押し移動させることを確保できる。
それによってさらに挿接ヘッドが自動的に外へ抜き出されることも実現できる。別途に限
位ブロックを移動駆動して挿接ヘッドを外へ抜き出す可能な構成を設ける必要がない。
また固定座を設けて、フレームの挿入過程では、フレームに対する支持機能を発揮する。
挿入は、フレームの先端もすでに直接に一部がU型溝内まで挿入したのを意味するため、
移動板と固定座によりフレームに対する両点の支持をなす。これにより、フレームが安定
的に培養ビン内まで挿入することができ、培養ビンの内壁に案内軌道や滑り軌道などの構
成を設けてフレームを位置付けて案内する必要がなく、培養ビンの内壁の平坦度を確保し
、移動板と培養ビンの間のより適宜な封止嵌合を保証する。
さらに、固定座を設けることにより、フレームを培養ビン内に挿入した後、架空状態と維
持できるので、フレームの各部位における環境状態がより均一的かつ安定的になり、フレ
ーム上の胚の保存により有益となる。
前記フレームが培養ビン内まで挿入すると、該フレームの下表面と培養ビンの底面の間に
間隔が残り、該フレームに間隔的に複数個の導気穴が均一に配布される。導気穴により、
フレームに仕切られる上下のチャンバーを相互に導通させることができるように確保でき
、且つ気体の流れがはやくなり、培養ビン内の環境がはやめに安定状態となることを確保
でき、調節の効率が高い。
より好ましくは、前記導通部材は、前記移動板に長さ方向に沿って間隔的に配布される複
数個の長尺状開口と、前記移動板の後側に設けられ且つ移動板に対して往復移動可能な移
動部材と、前記移動部材に設けられ、移動板に長さ方向に沿って間隔的に配布される複数
個の長尺状導通口と、前記移動板に設けられ、移動部材が移動する滑り軌道と、前記移動
部材と嵌合される復位ユニットと、および前記培養ビン内に固定設置される駆動部とを含
む。
前記フレームが移動板を推移して最後端位置まで移動させると、前記駆動部が移動部材を
駆動部から離れる位置へ移動させるように駆動することにより、前記長尺状開口と長尺状
導通口の間の連通を実現する。
このような構成においては、フレームを駆動部が位置する位置まで後向きに推移させると
、駆動部によりフレームの後向き移動付勢を制限する。さらに、フレームに加えた作用力
で移動部材を駆動件の傾斜面に沿って滑動させるとともに、復位ユニットの作用に抵抗し
て後向きに移動させる。これにより、長尺状開口と長尺状導通口を相互に重ねるようにな
り、培養ビンと気体濃度調節室の連通を実現して、自動的な連通を実現する。効率が高く
て、培養ビン内の環境調節がはやくなる。
そして、フレームが外へ移動する過程では、移動部材が復位部材の作用で快速復位を実現
する。これにより、移動板の隔離効果を保証する。
また、移動板に設けられるのが、複数個の長尺状導通口となるので、導通後の面積が大き
く、培養ビン内と気体濃度調節室内の気体の混合がはやくなり、さらに培養ビン内におけ
る気体濃度を所定状態に向上させる速度を向上し、規格を満たさない環境での胚の滞在時
間を減少し、さらに胚の生存率を向上する。
前記気体濃度調節室内に気体均一度を調節するための循環手段が設けられ、該循環手段は
、前記気体濃度調節室内に設けられる第1仕切板および第2仕切板と、前記第1仕切板に
設けられる複数個の扇風機と、および前記第2仕切板に設けられ、気流を培養ビン内へ案
内するドレイン部材とを含み、前記第1仕切板と第2仕切板が相互に接続され、該第1仕
切板と第2仕切板により気体濃度調節室を第1チャンバーと第2チャンバーに仕切り、該
第1チャンバーが前記培養ビンに連通する。
このような構成においては、はやめにインキュベータ内の気体濃度が、安定的で均一な状
態になることができるように保証する。調整が快速である。
またドレイン部材の案内により、培養ビン内の気体の快速な混合をはやめに実現できる。
培養ビン内ではキャビティが小いためにその内の気体が流れ難い状況を回避する。培養ビ
ン内の気体も気体濃度調節室内の気体と混合できるように保証する。これにより、全体な
環境を調節する。
本発明にかかる培養過程におけるインキュベータ内の各培養ビンが、独立に配置したもの
で、且つ培養ビン内のセッターが外へ抽出されるときに、隔離手段で隔離されると、開い
た培養ビンから外部空気が気体濃度調節室の全体内へ進入するおそれがない。これによっ
ても、他位置の培養ビンが外部環境にインフルエンスされることを回避する。このため、
インキュベータ内の環境の安定性を向上するとともに、胚の生存率を確保する。
図1は本発明の構成模式図である。 図2は本発明の正面図である。 図3は同図2におけるA-A線に沿う断面図である。 図4は本発明にかかるセッターと隔離手段の一の嵌合模式図である。 図5は本発明にかかるセッターと隔離手段の二の嵌合模式図であるy。 図6は同図5の正面図である。 図7は同図6におけるB‐B線に沿う断面図である。 図8は同図7における部分拡大図である。 図9は同図8における拡大図である。 図10は本発明にかかる気体濃度調節室の縦方向断面模式図である。 図11は本発明にかかる気体濃度調節室の横方向断面模式図である。
実施例1
哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法を提供する。以下の工程を含む。
(1) 雌ヒツジからヒツジ卵母細胞を取り、成熟培養液内に置き、インキュベータ内で
20〜24時間培養し、成熟したヒツジ卵母細胞を得ること。ただし、成熟培養液は従来
の技術であり、実際の要求により選択され得るもので、ここで詳細な紹介を略す。
(2) 成熟したヒツジ卵母細胞を精子とともに受精培養液中に置き、インキュベータ内
で18〜24時間培養し、受精させ、ヒツジ初期胚を得ること。ただし、受精培養液は3
%のヒツジ血清を含むTCM199培養液とする。
(3) 受精後のヒツジ胚をTCM199培養液にて繰返してフラッシュ洗い、その後ヒ
ツジ胚のインビボ培養液中に置き、そしてインキュベータ中に置いて胚のインビボ培養を
行い、該インキュベータ内の温度を38〜39℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持
すること。ただし、前記培養液はTCM199培養液とする。
図1〜11に示すように、前記各工程に記載されるインキュベータは、同種類のインキュ
ベータである。該インキュベータは、培養室1と、該培養室と嵌合されるドア2と、該培
養室と連通される気体濃度調節室3とを含む。
ドア2が培養室に対して枢動でき、好ましくは、前記ドア2に複数個のビンドア21が配
布され、複数個のビンドア21の位置がそれぞれ複数個の培養ビン11に対応して設置さ
れる。これにより単一の培養ビン内の胚だけを観察または操作する際には、対応位置のビ
ンドア21を開ければよく、ドア2全体を開く必要がなく、インキュベータ内部の熱エネ
ルギーの過度損失を避ける。
前記培養室1内に複数個の培養ビン11が備えられ、複数個の前記培養ビン内にそれぞれ
培地セッター4と隔離手段が設けられ、前記培地セッター4が培養ビン11内まで挿入可
能で、且つ挿入後に培地セッター4と培養ビン11の入口が封止嵌合となる。
前記培養の過程では、インキュベータ内の各位置の胚を観察する場合、操作者により培地
セッター4を独立の培養ビン11中から抽出することができ、且つ前記培地セッター4が
抽出される過程では、前記隔離手段により相応の培養ビン11と外部との連通を隔離する
前記培養室1の内部は中空状に設置されて、前記培養ビンをまわって設けられる水浴チャ
ンバー12を形成する。該水浴チャンバー内にお湯を充填して、培養ビンを保温する。
水浴チャンバー12のお湯は、注入するとしてもよく、水浴チャンバー12内の加熱管に
より加熱され取得するとしてもよい。その動作原理は従来技術のもので、ここで詳細な説
明を略す。好ましくは、培養室1外にさらに温度隔離カバー13が覆われており、温度隔
離カバーと培養室1の間のキャビティは、バキュームまたは防温綿充填としてもよい。
具体的には、前記隔離手段は、前記培養ビン内に前後に動作可能に設けられる移動板51
と、前記移動板の外側壁に設けられ、前記培養ビンの内壁に封止嵌合される封止リング5
2と、前記移動板に設けられる一方向出気部材および一方向進気部材、導通部材と、およ
び培地セッターと移動板の間の接続嵌合を実現するための接続構成とを含む。
前記培地セッター4が培養ビン11内に挿入すると、前記培地セッター4が移動板51に
抵触しながら後向きに移動するとともに、前記一方向進気部材により気体濃度調節室内の
気体を一方向に培養ビン内まで進入するように制御する。
前記移動板51が最後端位置まで移動すると、前記接続構成により培地セッター4と移動
板51の間の接続嵌合を実現するとともに、前記導通部材により培養ビン11と気体濃度
調節室3の直接連通を実現する。
前記培養ビン11内の培養状況を観察するや取得を実施する場合、前記培地セッター4を
外へ引き取り、前記接続構成により培地セッター4が封止部材52と培養ビン11の間の
摩擦力に抵抗しながら、移動板51が連動して前向きに移動するとともに、前記一方向出
気部材により培養ビン11内の気体を一方向に気体濃度調節室3内まで進入するように制
御する。
上記のように言及された封止部材は、ゴム製とし、移動板に嵌設けられる。言及された一
方向弁は、市販されるゴム製のアヒル口弁とし、その構成および動作原理の説明はここで
略される。
前記培地セッター4は、横断面がU型状とするフレーム41と、前記フレームの一端に固
定接続される蓋板42と、および前記蓋板に設けられる引手43とを含む。
上記のように言及された接続構成は、具体的に、前記培養ビンの入口端に設けられる固定
座71と、前記固定座に設けられ、前記フレームが貫通する方形開口72と、前記移動板
に設けられ、前記フレームの先端が挿入するU型溝73と、前記フレームの先端に設けら
れ、間隔的に均一に配布される複数個のU型凸片74と、前記U型溝内に設けられ、前記
凸片が挿入する開口溝と、前記フレームに固定設置されるL型の挿接部材75と、前記挿
接部材の先端に設けられる三角形の挿接ヘッド76と、前記移動板に設けられ、前記挿接
ヘッドが挿入する挿接溝77と、前記挿接溝内に左右に移動可能に設けられる限位ブロッ
ク78と、前記限位ブロックの側壁と挿接溝の内壁の間に設けられるバネ79と、および
前記限位ブロック上に設けられ、前記挿接ヘッドと嵌合される第1傾斜面761および第
2傾斜面762とを含む。
前記バネはその一端が限位ブロックに固定接続され、その他端が挿接溝の内壁に固定接続
される。
前記第1傾斜面761が限位ブロックの前端面に位置され、前記第2傾斜面762が限位
ブロックの後端面に位置され、且つ該第1傾斜面761の傾斜角度が第2傾斜面762の
傾斜角度より大きくされる。上記のように言及された「前」、「後」はいずれもインキュ
ベータ全体の方向をもとに定義される。インキュベータにおいて、ドアの方向が前とし、
気体濃度調節室の方向が後とする。
前記固定座が板体構成とする。前記フレーム41が培養ビン11内まで挿入すると、該フ
レーム41の下表面と培養ビン11の底面の間に間隔が残り、該フレーム41に間隔的に
複数個の導気穴411が均一に配布される。
具体的には、前記導通部材は、前記移動板に長さ方向に沿って間隔的に配布される複数個
の長尺状開口81と、前記移動板の後側に設けられ且つ移動板に対して往復移動可能な移
動部材82と、前記移動部材に設けられ、移動板に長さ方向に沿って間隔的に配布される
複数個の長尺状導通口83と、前記移動板に設けられ、移動部材が移動する滑り軌道と、
前記移動部材と嵌合される復位ユニットと、および前記培養ビン内に固定設置される駆動
部85とを含む。
前記フレーム41が移動板51を推移して最後端位置まで移動させると、前記駆動部85
が移動部材82を駆動部から離れる位置へ移動させるように駆動することにより、前記長
尺状開口81と長尺状導通口83の間の連通を実現する。
その中、当該移動部材は板体構成とする。その駆動部寄りの一端に、外へ延出する凸部が
設けられる。前記駆動部は培養室の内壁に固定設置される凸ブロックである。且つ、凸ブ
ロックの一側面が弧状構成とされる。前記移動部材の下端が滑り軌道内まで挿入し、滑り
軌道により移動部材の変位に対して位置付けおよび案内をする。前記復位ユニットは移動
部材の左右両端に接続されるバネであり、且つバネはいずれも移動板に相互に連続され、
移動部材が移動した後、をれを自動復位させる。
前記気体濃度調節室3内に気体均一度を調節するための循環手段が設けられ、該循環手段
は、前記気体濃度調節室内に設けられる第1仕切板91および第2仕切板92と、前記第
1仕切板に設けられる複数個の扇風機93と、および前記第2仕切板に設けられ、気流を
培養ビン内へ案内するドレイン部材とを含み、前記第1仕切板91と第2仕切板92が相
互に接続され、該第1仕切板91と第2仕切板92により気体濃度調節室3を第1チャン
バー31と第2チャンバー32に仕切り、該第1チャンバー31が前記培養ビン11に連
通する。
具体的には、複数セットのドレイン部材を設けている。それぞれが上下の両培養ビンの間
の位置に対応して設置される。該ドレイン部材は複数個のドレイン開口94と、ドレイン
開口に対して上下枢動可能なドレイン板95と、およびドレイン板内を貫通して設置され
る引きロッドまたは引き縄96とを含む。前記培養ビン11の先端位置に隔離板111が
設けられ、該隔離板111が培養ビン11の中間レベルに位置される。その中、扇風機が
小型のモータに接続される。第1チャンバーの上部にプーリが設けられる。引き縄がプー
リに巻き付けられ、プーリがモータに接続され、モータに連動してプーリが所定方向に回
動すれば、引き縄を上向きまたは下向きに移動させることができ、ひいては、ドレイン板
が連動して角度変動する。その動作原理は、窓シャッターと同理であり、詳細な説明を略
させる。ドレイン板の位置が両隔離板の間に対応して位置されるので、ドレイン板を介し
て培養ビンへ流れる風が隔離板により阻害されることにより、培養ビンの一半部開口だけ
から培養ビン内に進入する。培養ビンに元々存在した気体が他半部開口から外へ排出され
ることにより、培養ビン内における気体を順調に流通させることを保証する。これにより
、気体濃度調節室内の気体全体が均一に混合する。ドレイン板が上下に枢動可能であるの
で、一つのドレイン板で上下両培養ビン内の気体流通を実現することができ、これにより
、構成がより簡単で、効果がより高い。
もちろん、気体濃度調節室内に熱伝導センサーが設けられ、さらに気体濃度調節室にその
内に二酸化炭素を充填するための充気管が接続される。具体的な感知原理および充気原理
はいずれも従来技術であり、伝統のインキュベータと同様で、ここでその詳細な説明を略
す。
実施例2
哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法を提供する。以下の工程を含む。
(1) 雌ヒツジからヒツジ卵母細胞を取り、成熟培養液内に置き、インキュベータ内で
24時間培養し、成熟したヒツジ卵母細胞を得ること。ただし、成熟培養液は従来の技術
であり、実際の要求により選択され得るもので、ここで詳細な紹介を略す。
(2) 成熟したヒツジ卵母細胞を精子とともに受精培養液中に置き、インキュベータ内
で24時間培養し、受精させ、ヒツジ初期胚を得ること。該インキュベータ内の温度を3
9℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持する。ただし、受精培養液は3%のヒツジ血
清を含むTCM199培養液とする。
(3) 受精後のヒツジ胚をTCM199培養液にて繰返してフラッシュ洗い、その後ヒ
ツジ胚のインビボ培養液中に置き、そしてインキュベータ中に置いて胚のインビボ培養を
行い、該インキュベータ内の温度を39℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持するこ
と。ただし、前記培養液はTCM199培養液とする。
実施例3
哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法を提供する。以下の工程を含む。
(1) 雌ヒツジからヒツジ卵母細胞を取り、成熟培養液内に置き、インキュベータ内で
22時間培養し、成熟したヒツジ卵母細胞を得ること。ただし、成熟培養液は従来の技術
であり、実際の要求により選択され得るもので、ここで詳細な紹介を略す。
(2) 成熟したヒツジ卵母細胞を精子とともに受精培養液中に置き、インキュベータ内
で20時間培養し、受精させ、ヒツジ初期胚を得ること。該インキュベータ内の温度を3
8℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持する。ただし、受精培養液は3%のヒツジ血
清を含むTCM199培養液とする。
(3) 受精後のヒツジ胚をTCM199培養液にて繰返してフラッシュ洗い、その後ヒ
ツジ胚のインビボ培養液中に置き、そしてインキュベータ中に置いて胚のインビボ培養を
行い、該インキュベータ内の温度を38.5℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持す
ること。ただし、前記培養液はTCM199培養液とする。

Claims (4)

  1. (1) 雌ヒツジからヒツジ卵母細胞を取り、成熟培養液内に置き、インキュベータ内
    で20〜24時間培養し、成熟したヒツジ卵母細胞を得ること、
    (2) 成熟したヒツジ卵母細胞を精子とともに受精培養液中に置き、インキュベータ内
    で18〜24時間培養し、受精させ、ヒツジ初期胚を得ること、
    (3) 受精後のヒツジ胚をTCM199培養液にて繰返してフラッシュ洗い、その後ヒ
    ツジ胚のインビボ培養液中に置き、そしてインキュベータ中に置いて胚のインビボ培養を
    行い、該インキュベータ内の温度を38〜39℃に維持し、気体濃度を5%CO2に維持
    すること、
    ただし、
    前記インキュベータは、培養室(1)と、該培養室と嵌合されるドア(2)と、該培養室
    と連通される気体濃度調節室(3)とを含み、前記培養室(1)内に複数個の培養ビン(
    11)が備えられ、複数個の前記培養ビン内にそれぞれ培地セッター(4)と隔離手段が
    設けられ、前記培地セッター(4)が培養ビン(11)内まで挿入可能で、且つ挿入後に
    培地セッター(4)と培養ビン(11)の入口が封止嵌合となること、
    前記培養の過程では、インキュベータ内の各位置の胚を観察する場合、操作者により培地
    セッター(4)を独立の培養ビン(11)中から抽出することができ、且つ前記培地セッ
    ター(4)が抽出される過程では、前記隔離手段により相応の培養ビン(11)と外部と
    の連通を隔離すること、
    前記(1)では、インキュベータ内の温度を38〜39℃に維持し、気体濃度を5%CO
    2に維持すること、
    前記(2)における受精培養液は3%のヒツジ血清を含むTCM199培養液とすること

    を含むことを特徴とする哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法。
  2. 前記隔離手段は、前記培養ビン内に前後に動作可能に設けられる移動板(51)と、前記
    移動板の外側壁に設けられ、前記培養ビンの内壁に封止嵌合される封止リング(52)と
    、前記移動板に設けられる一方向出気部材および一方向進気部材、導通部材と、および培
    地セッターと移動板の間の接続嵌合を実現するための接続構成とを含むこと、
    前記培地セッター(4)が培養ビン(11)内に挿入すると、前記培地セッター(4)が
    移動板(51)に抵触しながら後向きに移動するとともに、前記一方向進気部材により気
    体濃度調節室内の気体を一方向に培養ビン内まで進入するように制御すること、
    前記移動板(51)が最後端位置まで移動すると、前記接続構成により培地セッター(4
    )と移動板(51)の間の接続嵌合を実現するとともに、前記導通部材により培養ビン(
    11)と気体濃度調節室(3)の直接連通を実現すること、
    前記培養ビン(11)内の培養状況を観察するや取得を実施する場合、前記培地セッター
    (4)を外へ引き取り、前記接続構成により培地セッター(4)が封止部材(52)と培
    養ビン(11)の間の摩擦力に抵抗しながら、移動板(51)が連動して前向きに移動す
    るとともに、前記一方向出気部材により培養ビン(11)内の気体を一方向に気体濃度調
    節室(3)内まで進入するように制御すること、
    前記移動板(51)が最前端位置まで移動すると、前記培地セッター(4)が培養ビン(
    11)の外へ延出し、且つ前記移動板(51)により常に培養ビン(11)の内部と外部
    との連通を隔離すること、
    前記一方向出気部材は、前記移動板に設けられる両円形開口(61)と、前記円形開口か
    ら移動板の後端面へ延伸して形成された第1コネクターと、および前記第1コネクターに
    設けられる一方向弁(63)とを含むこと、
    前記一方向進気部材は、前記移動板に設けられる両貫通穴(64)と、前記貫通穴から移
    動板の前端面へ延伸して形成された第2コネクターと、および前記第2コネクターに設け
    られる一方向弁(63)とを含むこと、
    を含むことを特徴とする請求項1に記載の哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方
    法。
  3. 前記培地セッター(4)は、横断面がU型状とするフレーム(41)と、前記フレームの
    一端に固定接続される蓋板(42)と、および前記蓋板に設けられる引手(43)とを含
    むこと、
    前記接続構成は、前記培養ビンの入口端に設けられる固定座(71)と、前記固定座に設
    けられ、前記フレームが貫通する方形開口(72)と、前記移動板に設けられ、前記フレ
    ームの先端が挿入するU型溝(73)と、前記フレームの先端に設けられ、間隔的に均一
    に配布される複数個のU型凸片(74)と、前記U型溝内に設けられ、前記凸片が挿入す
    る開口溝と、前記フレームに固定設置されるL型の挿接部材(75)と、前記挿接部材の
    先端に設けられる三角形の挿接ヘッド(76)と、前記移動板に設けられ、前記挿接ヘッ
    ドが挿入する挿接溝(77)と、前記挿接溝内に左右に移動可能に設けられる限位ブロッ
    ク(78)と、前記限位ブロックの側壁と挿接溝の内壁の間に設けられるバネ(79)と
    、および前記限位ブロック上に設けられ、前記挿接ヘッドと嵌合される第1傾斜面(76
    1)および第2傾斜面(762)とを含むこと、
    前記バネはその一端が限位ブロックに固定接続され、その他端が挿接溝の内壁に固定接続
    されること、
    前記第1傾斜面(761)が限位ブロックの前端面に位置され、前記第2傾斜面(762
    )が限位ブロックの後端面に位置され、且つ該第1傾斜面(761)の傾斜角度が第2傾
    斜面(762)の傾斜角度より大きいこと、
    前記フレーム(41)が培養ビン(11)内まで挿入すると、該フレーム(41)の下表
    面と培養ビン(11)の底面の間に間隔が残り、該フレーム(41)に間隔的に複数個の
    導気穴(411)が均一に配布されること、
    を含むことことを特徴とする請求項2に記載の哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する
    培養方法。
  4. 前記導通部材は、前記移動板に長さ方向に沿って間隔的に配布される複数個の長尺状開
    口(81)と、前記移動板の後側に設けられ且つ移動板に対して往復移動可能な移動部材
    (82)と、前記移動部材に設けられ、移動板に長さ方向に沿って間隔的に配布される複
    数個の長尺状導通口(83)と、前記移動板に設けられ、移動部材が移動する滑り軌道と
    、前記移動部材と嵌合される復位ユニットと、および前記培養ビン内に固定設置される駆
    動部(85)とを含むこと、
    前記フレーム(41)が移動板(51)を推移して最後端位置まで移動させると、前記
    駆動部(85)が移動部材(82)を駆動部から離れる位置へ移動させるように駆動する
    ことにより、前記長尺状開口(81)と長尺状導通口(83)の間の連通を実現すること

    前記気体濃度調節室(3)内に気体均一度を調節するための循環手段が設けられ、該循
    環手段は、前記気体濃度調節室内に設けられる第1仕切板(91)および第2仕切板(9
    2)と、前記第1仕切板に設けられる複数個の扇風機(93)と、および前記第2仕切板
    に設けられ、気流を培養ビン内へ案内するドレイン部材とを含み、前記第1仕切板(91
    )と第2仕切板(92)が相互に接続され、該第1仕切板(91)と第2仕切板(92)
    により気体濃度調節室(3)を第1チャンバー(31)と第2チャンバー(32)に仕切
    り、該第1チャンバー(31)が前記培養ビン(11)に連通すること、
    を含むことを特徴とする請求項2に記載の哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養
    方法。
JP2019228790A 2019-11-01 2019-12-19 哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法 Active JP6793305B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201911059937.5A CN110628707B (zh) 2019-11-01 2019-11-01 一种提高哺乳动物胚胎体外存活率的培养方法
CN201911059937.5 2019-11-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6793305B1 JP6793305B1 (ja) 2020-12-02
JP2021069366A true JP2021069366A (ja) 2021-05-06

Family

ID=68978807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019228790A Active JP6793305B1 (ja) 2019-11-01 2019-12-19 哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6793305B1 (ja)
CN (2) CN111534480B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112877278B (zh) * 2021-03-19 2023-01-06 浙江大学 一种高繁殖率的胚胎体外生产方法
CN113637584A (zh) * 2021-07-31 2021-11-12 顾怀飞 一种恒温生物细胞工程培养箱及其使用方法
CN114350497B (zh) * 2021-12-17 2024-02-13 长春中医药大学 一种医学检验微生物培养装置
CN116491432B (zh) * 2023-06-27 2023-08-22 北京岷德生物科技有限公司 一种脑瘫模型培养箱
CN117586871B (zh) * 2024-01-19 2024-04-30 江苏和泽干细胞基因工程有限公司 一种细胞培养用温控设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08289779A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Kinousei Pepuchido Kenkyusho:Kk 無血清培地及び体外受精卵の生産方法
JP2004305137A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Tomoyasu Ishikawa インキュベータおよび細胞培養方法
JP2006282332A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 保管装置
WO2015083638A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 培養器搬送システム、培養器保管庫、アイソレータシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4389614B2 (ja) * 2004-03-10 2009-12-24 株式会社Ihi 培養システム
CN102676449B (zh) * 2012-05-14 2015-06-10 浙江大学 一种含ghrelin的羊胚胎体外培养液及其培养方法
CN104862226A (zh) * 2014-02-20 2015-08-26 中国科学院广州生物医药与健康研究院 显微生物培养箱
DE102014103948B4 (de) * 2014-03-21 2018-10-25 Andreas Hettich Gmbh & Co. Kg Inkubator
CN104017728B (zh) * 2014-06-23 2016-03-23 余裕炉 用于人类卵子与精子体外授精及胚胎早期发育的培养装置、培养液及培养体系
CN205099688U (zh) * 2015-11-10 2016-03-23 南阳师范学院 一种低氧环境二氧化碳细胞培养箱
CN206783690U (zh) * 2017-06-02 2017-12-22 江苏蒙彼利生物科技有限公司 新型nk细胞培养用二氧化碳培养箱
CN207632817U (zh) * 2017-11-17 2018-07-20 江南大学 一种用于食药用真菌液体培养的培养容器单元及装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08289779A (ja) * 1995-04-24 1996-11-05 Kinousei Pepuchido Kenkyusho:Kk 無血清培地及び体外受精卵の生産方法
JP2004305137A (ja) * 2003-04-09 2004-11-04 Tomoyasu Ishikawa インキュベータおよび細胞培養方法
JP2006282332A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Sanyo Electric Co Ltd 保管装置
WO2015083638A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 培養器搬送システム、培養器保管庫、アイソレータシステム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
REPRODUCTION, FERTILITY AND DEVELOPMENT, 2014, VOL. 27, NO. 1, P. 243, JPN6020007113, ISSN: 0004220421 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN110628707A (zh) 2019-12-31
CN110628707B (zh) 2020-07-24
CN111534480B (zh) 2021-12-21
JP6793305B1 (ja) 2020-12-02
CN111534480A (zh) 2020-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6793305B1 (ja) 哺乳動物胚のインビボ生存率を向上する培養方法
JP6759497B1 (ja) 胚のインビトロ培養用の高生存率のヒツジ受精卵の培養方法
CN106342789B (zh) 一种细胞玻璃化冷冻处理设备及其处理方法
CN110607223A (zh) 一种牛羊胚胎培养箱
JP6775725B1 (ja) 胚のインビトロ培養の技術に基づく高品質の牛または羊卵母細胞培養インキュベータ
CN217136221U (zh) 一种种子选育用对照栽培装置
CN113755331B (zh) 一种模拟高原环境的细胞培养箱
CN111588845B (zh) 一种高致病性猪繁殖与呼吸综合征耐热保护剂活疫苗的制备方法
CN112111399A (zh) 一种能控制温度供氧均匀的动物细胞反应装置
CN217986157U (zh) 一种花卉栽培用保温型种植床
CN115747056A (zh) 一种肿瘤细胞培养装置
CN216752941U (zh) 一种农业育苗用培育箱
CN110612860A (zh) 一种方便湿度调节的食用菌培养箱
CN213343675U (zh) 一种食用菌养殖接种装置
CN209024556U (zh) 试管婴儿胚胎培养箱
CN210001858U (zh) 一种密度梯度制备装置
CN210215378U (zh) 厌氧培养箱
CN111623577A (zh) 疫苗专用冷藏箱
CN211241058U (zh) 一种智能光照种子培养箱
CN116536155B (zh) 一种芯片培养装置及其使用方法
CN221099149U (zh) 一种方便拿取的真空干燥箱
CN109385375A (zh) 试管婴儿胚胎培养设备
CN115918741B (zh) 一种六安瓜片拉老火用循环式烘焙系统
CN218232440U (zh) 一种恒温二氧化碳培养箱
CN217351323U (zh) 一种温度可均匀变化的电热恒温培养箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191219

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191219

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201017

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6793305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150