JP2021033658A - 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラム - Google Patents

画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2021033658A
JP2021033658A JP2019153427A JP2019153427A JP2021033658A JP 2021033658 A JP2021033658 A JP 2021033658A JP 2019153427 A JP2019153427 A JP 2019153427A JP 2019153427 A JP2019153427 A JP 2019153427A JP 2021033658 A JP2021033658 A JP 2021033658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
inspection
correct
paper
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019153427A
Other languages
English (en)
Inventor
岡島 良介
Ryosuke Okajima
良介 岡島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019153427A priority Critical patent/JP2021033658A/ja
Priority to US16/928,550 priority patent/US20210067649A1/en
Priority to CN202010841466.XA priority patent/CN112433452B/zh
Publication of JP2021033658A publication Critical patent/JP2021033658A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00801Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
    • H04N1/00809Orientation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5062Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an image on the copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00567Handling of original or reproduction media, e.g. cutting, separating, stacking
    • H04N1/00639Binding, stapling, folding or perforating, e.g. punching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00795Reading arrangements
    • H04N1/00798Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity
    • H04N1/00801Circuits or arrangements for the control thereof, e.g. using a programmed control device or according to a measured quantity according to characteristics of the original
    • H04N1/00806According to type of the original, e.g. colour paper or transparency, or reading a plurality of different types of original

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

【課題】正解画像との比較で印刷画像の検査を行う場合に、ページ順などの印刷設定が正解画像の登録時と相違することで、正しく検査ができないことの対処を行う。【解決手段】搬送された用紙を正解画像用及び検査対象用として読み取る画像読み取り部31と、画像読み取り部31に搬送された用紙の画像形成時の設定情報を取得する情報取得部と、画像読み取り部31が正解画像用として読み取った画像を、正解画像として保存すると共に、設定情報についても保存する記憶部と、画像読み取り部31が検査対象用の画像を読み取った際に、記憶部に記憶された正解画像と比較して検査を行う検査処理部32とを備える。記憶部が正解画像と共に設定情報を保存することで、正解画像の登録時と印刷時とで設定が相違する場合でも対処が可能になる。【選択図】図1

Description

本発明は、画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラムに関する。
従来、用紙に印刷した画像を検査する検査装置が各種開発されている。検査装置は、予め正解画像を登録し、画像形成装置で印刷した直後の用紙を画像センサで読み取り、その読み取った画像と正解画像とを比較して、相違があるとき、印刷不良ありと判定するものである。
特許文献1には、印刷ジョブの1部目を印刷出力し、印刷された順番に出力用紙を検査装置で読み取って登録し、2部目以降の印刷時に、読み取ったページ順で正解画像を読み出し比較して、検査を行う技術が記載されている。
特開2005−271331号公報
ところで、画像形成装置で印刷を行う際には、印刷ジョブで決められた多数の部数の印刷を連続して印刷する場合の他に、少数の部数のみを必要に応じて随時印刷するようなケースがある。例えば、複数ページの印刷物を大量に印刷するケースでは、画像形成装置で印刷する際に1ページから順(正順)に用紙に印刷し、その印刷された用紙を、1部ずつ製本作業を行う後処理装置に搬送して、1部ずつ綴るなどの製本作業を行って、印刷物を完成させている。
一方、後処理装置を使用せずに、画像形成装置の排紙トレイに印刷された用紙を排出させる際には、用紙が排紙トレイ上で正しいページ順で重なるように、末尾のページから逆順で印刷する場合がある。
このように、複数ページの印刷物を印刷する場合には、画像形成装置の設定や印刷部数などによって、正順で印刷を行うケースと逆順で印刷を行うケースとがある。
ここで、検査装置で検査を行う場合には、予め印刷と検査を行う順序が一致するように正解画像の登録を行っている。
例えば、図14(a)に示すように、Nページ(Nは2以上の整数)の原稿Gを画像形成装置で印刷する際の印刷順序が、原稿G(1)、G(2)、G(3)、・・・、G(N−1)、G(N)と順方向であるとする。
このとき、画像形成装置で印刷した直後の原稿を検査する画像検査装置には、正解画像として、図14(b)に示すように、同じ順方向のページ順序の原稿G(1)、G(2)、G(3)、・・・、G(N−1)、G(N)が保存される。
一方、画像形成装置での印刷順序が、図14(a)に示す順方向とは逆の、最終ページから先頭ページとする逆方向である場合には、画像検査装置は、正解画像として、図14(c)に示すように、逆方向のページ順序の原稿G(N)、G(N−1)、・・・、G(2)、G(1)を順に保存する必要がある。
このように、画像検査装置では、検査のために登録する正解画像として、画像形成装置での印刷順序に対応したものを用意する必要があり、画像形成装置での印刷順序を正解画像登録時の順序と変えてしまうと、正しい検査ができなくなってしまう。
ここでは正解画像を使った検査時の問題として、ページ順序について説明したが、用紙の向きについても、正解画像と印刷画像で一致させる必要がある。すなわち、画像形成装置で印刷する場合には、用紙の短辺を横向きにして印刷する場合と、用紙の長辺を横向きにして印刷する場合とがあり、画像検査装置で最初に登録した正解画像の向きと、画像形成装置で用紙に印刷を行う向きとが一致しないと、画像検査装置で正しく検査ができなくなってしまう。
本発明は、正解画像との比較で印刷画像の検査を行う場合に、ページ順などの印刷設定が正解画像の登録時と相違しても正しく検査を行うことができる画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラムを提供することを目的とする。
本発明の画像検査装置は、搬送された用紙を正解画像用及び検査対象用として読み取る画像読み取り部と、画像読み取り部に搬送された用紙の画像形成時の設定情報を取得する情報取得部と、画像読み取り部が正解画像用として読み取った画像を、正解画像として保存すると共に、設定情報を保存する記憶部と、画像読み取り部が検査対象用の画像を読み取り、記憶部に記憶された正解画像と比較して検査を行う検査処理部と、を備える。
また、本発明の画像形成装置は、上述した画像検査装置を有するものである。
また、本発明の画像検査方法は、搬送された用紙を正解画像用及び検査対象用として読み取る画像読み取り処理と、画像読み取り処理を行った用紙の画像形成時の設定情報を取得する情報取得処理と、画像読み取り処理により正解画像用として読み取った画像を、正解画像として保存すると共に、設定情報を保存する記憶処理と、画像読み取り処理により検査対象用の画像を読み取り、記憶処理で記憶された正解画像と比較して検査を行う検査処理と、を含む。
また、本発明のプログラムは、搬送された用紙を正解画像用及び検査対象用として読み取る画像読み取り手順と、画像読み取り手順を行った用紙の画像形成時の設定情報を取得する情報取得手順と、画像読み取り手順により正解画像用として読み取った画像を、正解画像として保存すると共に、設定情報を保存する記憶手順と、画像読み取り手順により検査対象用の画像を読み取り、記憶手順で記憶された正解画像と比較して検査を行う検査手順と、をコンピュータに実行させるものである。
本発明によれば、正解画像を使った検査時には、記憶した設定情報に基づいて、印刷された画像の設定と同じ条件で正解画像を読み出して比較することができ、正解画像の登録時と画像形成時とでページの順序などの設定が相違しても、正しく検査することができる。したがって、ユーザは正解画像を登録した際の印刷設定を意識することなく、所望の設定で印刷することが可能になる。
本発明の第1の実施の形態例による画像形成システムの全体の例を示す構成図である。 本発明の第1の実施の形態例による後処理装置の構成例を示す側面図(a)及び上面図(b)である。 本発明の第1の実施の形態例による画像検査装置の制御部のハードウェア構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態例による正解画像登録時の操作画面の例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態例による正解画像保存処理の例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態例による検査時の操作画面の例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態例による画像検査処理の例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施の形態例による正解画像の出力方向と検査画像の出力方向の例を示す図である。 本発明の第1の実施の形態例による正解画像と読み取り画像の一例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態例によるバリアブル印刷時の例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態例によるバリアブル印刷時の正解画像保存処理の例を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態例による画像検査処理の例を示すフローチャートである。 本発明の他の実施の形態例によるバリアブル印刷時の正解画像と読み取り画像の一例を示す図である。 従来の原稿のページ順の設定例を説明する図である。
<1.第1の実施の形態例>
以下、本発明の第1の実施の形態例を、図1〜図9を参照して説明する。
[1−1.システム構成例]
図1は、本実施の形態例の画像形成システムの構成例を示す。
本実施の形態例の画像形成システムは、給紙装置10と、画像形成装置20と、画像検査装置30と、後処理装置40とを備える。
給紙装置10から後処理装置40までは一列に配置され、給紙装置10から給紙された用紙が後処理装置40まで搬送される用紙搬送経路1が、各装置10〜40の内部に設けられている。
給紙装置10には、給紙トレイ11が配置され、給紙トレイ11から用紙搬送経路1に引き出された用紙が、画像形成装置20に供給される。
画像形成装置20は、現像部21と定着部22とを備え、用紙搬送経路1で搬送された用紙の表面又は裏面に、現像部21でトナー画像を形成させ、その後、定着部22で形成された画像を定着させる動作が行われる。なお、画像形成装置20内の用紙搬送経路1の途中には、不図示の用紙の反転機構が配置され、表面と裏面の両面に画像を形成することができるようになっている。
また、画像形成装置20は、操作部23を備える。操作部23は、操作画面を表示するタッチパネルを有する。画像形成装置20は、不図示の端末装置から原稿データを受信することで、その原稿データによる用紙への印刷を実行する。このとき、画像形成装置20は、印刷時の様々な設定情報についても端末装置から受信し、その受信した設定情報で印刷を実行する。例えば、印刷時のページ順序や用紙の向きなどが、設定情報により指示される。
画像形成装置20で画像が形成された用紙は、用紙搬送経路1によって、画像検査装置30に搬送される。
画像検査装置30は、画像読み取り部31と検査処理部32とを備える。画像読み取り部31は、表面側センサ31aと裏面側センサ31bとを備え、画像形成装置20で印刷が行われた用紙が用紙搬送経路1で搬送されたとき、その用紙の表面と裏面を走査してスキャン画像を取得する。
検査処理部32は、画像読み取り部31で得られたスキャン画像に基づいて、印刷物の検査を行う。検査を行う具体的な処理の詳細は後述するが、簡単に述べると、最初に1部目の印刷物のスキャン画像を正解画像として保存し、画像形成装置20で2部目以降の印刷が行われる際に、その印刷物のスキャン画像を正解画像と比較して、正しく印刷できたかを検査するものである。
画像検査装置30で検査が行われた用紙は、用紙搬送経路1によって、後処理装置40に搬送される。
後処理装置40は、複数の排紙トレイ41,42を備える。例えば、後処理装置40は、画像検査装置30での検査で異常がない印刷物を、一方の排紙トレイ41に出力し、画像検査装置30での検査で異常がある印刷物を、他方の排紙トレイ42に出力する。
また、後処理装置40は、印刷された用紙に対して、様々な後処理を行う機構を備える。すなわち、図2(a)及び(b)に示すように、後処理装置40の内部には、ステイプラ43が配置されている。
ステイプラ43は、図2(a)の側面図で示すように、後処理装置40の内部に1部ずつ貯められた出力紙Pを綴るものである。
ここで、ステイプラ43は、図2(b)の正面図で示すように、出力紙Pの排紙方向Mと直交する方向Wに移動可能であり、出力紙Pの端辺の中央付近を綴る場合と、出力紙Pの端辺の隅を綴る場合のいずれにも対応可能になっている。
また、後処理装置40は、穴を開けるパンチや用紙を折り畳む機構(いずれも不図示)を備える。これらのステイプラ43やパンチ、折り畳む機構における処理は、例えば画像形成装置20の操作部23からの操作指示に基づいて実行される。
[1−2.検査処理部のハードウェア構成例]
図3は、画像検査装置30の検査処理部32のハードウェア構成の例を示す。
検査処理部32は、コンピュータで構成される。
すなわち、検査処理部32は、CPU(Central Processing Unit:中央処理装置)32a、ROM(Read Only Memory)32b、HDD(Hard Disk Drive)32c、メモリ32d、及びインタフェース32eを備え、バスラインでデータ転送可能に接続されている。
また、検査処理部32のバスラインには、画像読み取り部31が接続されている。
CPU32aは、画像比較処理や正解画像の作成処理を行う機能を実現するソフトウェアのプログラムコードをROM32bなどから読み出して実行する演算処理部である。
ROM32bには、検査処理部32の各種機能を実行するプログラムコードが記憶されている。
HDD32cには、正解画像のデータや検査対象画像のデータが記憶され、これらのデータの記憶処理が行われる。
メモリ32dは、ROM32bに記憶されている処理プログラムを読み出すために使用されるワーク用メモリである。
インタフェース32eは、画像形成装置20や後処理装置40とのデータ転送、あるいは外部のネットワークとのデータ転送に使用される。例えば、インタフェース32eは、検査を実行する際に、画像検査装置30の画像読み取り部31に搬送される印刷済み用紙の印刷設定に関する情報を画像形成装置20から取得する。したがって、インタフェース32eは、印刷に関する設定情報取得処理を行う設定情報取得部として機能する。インタフェース32eが取得した印刷に関する設定情報は、記憶部であるHDD32cに記憶される。
なお、図1〜図3に示す画像形成システムの構成は一例であり、その他の構成としてもよい。例えば、画像検査装置30は、画像読み取り部31だけを設け、画像読み取り部31で読み取った画像を、画像形成装置20側に送って画像形成装置20側で検査処理を行うようにしてもよい。すなわち、画像読み取り部31で読み取った画像を画像形成装置20内の記憶部に記憶し、画像形成装置20内の演算処理部で検査処理を行うこともできる。あるいは、図1に示す画像形成システムとネットワークを介して接続されたサーバ側で、検査処理を行うようにしてもよい。
また、画像検査装置30の検査処理部32が行う機能の一部または全部を、FPGA(Field Programmable Gate Array)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)等の専用のハードウェアによって実現するようにしてもよい。
[1−3.正解画像の保存処理]
次に、画像検査装置30で検査を行う処理を説明する。
画像検査装置30が検査を行う場合、最初に正解画像の保存処理を行う。すなわち、画像検査装置30は、例えば画像形成装置20に用意したプリンタドライバ又は印刷用アプリケーションで、印刷設定として正解画像登録の指示を行う項目を用意し、ユーザの操作により正解画像の登録を指示することで、正解画像の保存処理を行う。
図4は、印刷設定を行う端末装置に表示される印刷設定画面の一例を示す。なお、原稿データを送る端末装置の代わりに、画像形成装置20の操作部23に、図4に示す印刷設定を行う画面を表示するようにしてもよい。
図4に示す操作画面101には、印刷のレイアウト、仕上げ、及び画像検査のタブが設けられている。図4に示す操作画面101は、画像検査のタブを選択したときの表示例を示す。図4に示すように、操作画面101は、正解画像登録のみ、画像検査、正解画像登録+画像検査のいずれかを選択する画像検査の項目と、バリアブル印刷の有無を選択するバリアブル印刷の項目を有する。
図4の例では、「正解画像登録のみ」をユーザが選択した例を示している。
この画像検査のタブで「正解画像登録のみ」を選択した上で、印刷の実行が指示されると、画像形成装置20は、用紙への原稿の印刷を開始し、用紙に印刷された原稿を正解画像として登録する。
印刷の実行指示が行われると、画像形成装置20は、プリンタドライバ又は印刷用アプリケーションで、用意された原稿データをページ記述言語(PDL:page-description language)に変換する処理を行う。このとき、プリンタドライバ又は印刷用アプリケーションで、正解画像の登録指示設定を含む印刷設定情報が付与されて、ネットワーク経由で印刷用の原稿データが画像形成装置20に送信される。原稿データを受信した画像形成装置20は、受信した原稿データを変換して、ページ単位の画像データを得る処理を行うと共に、印刷設定情報に基づいて各画像データのページや印刷方向などの設定を行う。
そして、画像形成装置20は、得られたページ単位の画像データを使って、用紙への印刷を行う。この用紙への1部目の印刷が行われる毎に、画像検査装置30は正解画像の保存処理を行う。
図5は、正解画像の保存処理の流れを示すフローチャートである。
正解画像の保存処理が開始されると、用紙搬送経路1を介して画像形成装置20から画像検査装置30に搬送された用紙の読み取りが、画像読み取り部31で行われる(ステップS11)。ここでは、搬送された用紙が、画像形成装置20で片面(表面)に印刷されたものであるとき、表面側センサ31aでの読み取りが行われ、画像形成装置20で両面(表面及び裏面)に印刷されたものであるとき、表面側センサ31aと裏面側センサ31bとで読み取りが行われる。
画像読み取り部31で読み取られた画像データは、検査処理部32で保存用の画像データに変換された後、HDD32cに正解画像のデータとして保存される(ステップS12)。この保存時には、検査処理部32は、正解画像のデータに、原稿のページ番号と、印刷時の設定情報を付加する(ステップS13)。ここで、印刷時の設定情報には、少なくとも原稿ページ番号の情報と原稿の向き(回転角)の情報とが含まれる。
なお、ステップS12で正解画像のデータを保存する際には、読み取った正解画像から例えばTIFFやJPEGなどの表示用の画像ファイル形式のファイルも生成して保存し、正解画像の選択時に、画面中に正解画像を表示できるようにしてもよい。
この図5のフローチャートに示す正解画像の保存処理が、全てのページについて行われる。
正解画像と共に保存される印刷時の設定情報としては、例えば以下に示すものがある。
・出力順(正順:1toN、又は逆順:Nto1のいずれか)
・原稿向き
・片面又は両面
・出力向き
・回転
・ステープルの有無
・パンチの有無
・折り畳みの有無
・給紙向き
これらの設定情報が、ステップS13で正解画像と共に保存される。
[1−4.画像検査処理]
次に、画像検査装置30が、画像形成装置20で用紙に印刷された画像の検査を行う処理について説明する。
図6は、印刷設定を行う端末装置で、印刷設定を行う画面の一例を示す。この画像検査時の印刷設定画面も、画像形成装置20の操作部23に表示するようにしてもよい。
図6に示す操作画面102には、印刷のレイアウト、仕上げ、及び画像検査のタブが設けられている。図6は、画像検査のタブが選択されたときの操作画面102の表示例を示している。
図6に示す操作画面102でも図4の操作画面101と同様に、正解画像登録のみ、画像検査、正解画像登録+画像検査のいずれかを選択する画像検査の項目と、バリアブル印刷の有無を選択するバリアブル印刷の項目を有する。
図6の操作画面102では、「画像検査」をユーザが選択した例が示されている。
図6に示すように「画像検査」が選択されると、正解画像リストの欄に、HDD32cに保存された正解画像の一覧が表示される。図6の操作画面102では、「A社用」の正解画像が選択された例を示し、操作画面102の右下には、「A社用」の正解画像が1ページずつ縮小表示される。この縮小表示された正解画像は、操作画面102上のページ送りボタンを操作することにより、他のページの表示に切り替えることができる。この正解画像の画面上での表示では、正解画像記憶時に同時に記憶された表示用の画像データが使用される。
そして、操作画面102上で、印刷の実行の指示があると、画像形成装置20は、そのときの印刷設定で、指定された原稿(正解画像の原稿)の用紙への必要部数の印刷を開始する。そして、画像形成装置20での印刷に続いて、印刷された画像の検査が画像検査装置30で行われる。なお、画像検査装置30は、その検査時に、正解画像を指定する識別コード(ID)、及びそのときの印刷設定情報を、画像形成装置20経由で取得する。
図7は、画像検査装置30で行われる画像検査処理の流れを示すフローチャートである。
まず、画像検査装置30の検査処理部32は、図6に示す操作画面102で選択された正解画像の識別コード(ID)を、画像形成装置20から受信する(ステップS21)。ここで、検査処理部32は、指定された識別コードの正解画像が、HDD32cに保存されているか否かを判断する(ステップS22)。このステップS22で、正解画像が存在しないと判断したとき(ステップS22の「存在しない」のとき)、検査処理部32はエラー処理を行い(ステップS32)、検査処理を終了する。このエラー処理は、例えば検査処理部32から画像形成装置20にエラー指示を送り、画像形成装置20の操作部23や印刷指示を行った端末の画面に、エラーメッセージを表示する処理である。
ステップS22で、正解画像が存在すると判断された場合(ステップS22の「あり」のとき)には、画像読み取り部31が搬送される用紙の読み取り(検査画像の読み取り)を実行する(ステップS23)。また、検査処理部32は、画像形成装置20経由で取得した印刷設定情報に基づいて、読み取った検査画像の原稿ページ番号と回転角情報を受信する(ステップS24)。さらに、検査処理部32は、HDD32cに保存されている同じ原稿ページ番号の正解画像と、その正解画像登録時の回転角情報を取得する(ステップS25)。
次に、検査処理部32は、ステップS25での取得処理で、同じ原稿ページ番号の正解画像の読み出しができたか否かを判断する(ステップS26)。このステップS26で、同じ原稿ページ番号の正解画像の読み出しができないと判断された場合には(ステップS26の「存在しない」のとき)、ステップS32のエラー処理に移る。
また、ステップS26で、同じ原稿ページ番号の正解画像の読み出しができたと判断した場合には(ステップS26の「あり」のとき)、検査処理部32は、正解画像の設定情報と検査画像の設定情報とを比較して、回転角が一致するか否かを判断する(ステップS27)。このステップS27で、回転角が一致しないと判断した場合は(ステップS27のNO)、検査処理部32は、検査画像と一致するように正解画像を回転する(ステップS28)。
図8は、正解画像と検査画像の回転角が一致しない例を示す。
例えば、図8(a)に示す正解画像を読み取った用紙a1が、用紙を横長の向きで印刷したものとする。
ここで、図8(b)に示すように、検査画像を印刷した用紙a2が、縦長の向きで用紙搬送経路1を搬送されると、正解画像と検査画像の向きが一致しないと判断され、ステップS28で正解画像の向きが90°回転される。
また、図8(c)に示すように、検査画像を印刷した用紙a3が、横長の向きで用紙搬送経路1を搬送され、正解画像と検査画像の向きが180°回転される。
図7のフローチャートの説明に戻ると、ステップS27で、回転角が一致したと判断された場合(ステップS27のYES)、並びにステップS28で正解画像が回転された後に、検査処理部32は、正解画像と検査画像とを比較する検査処理を実行する(ステップS29)。
そして、検査処理部32は、ステップS29での検査結果で、正解画像と検査画像とが一致するか否かを判断する(ステップS30)。このステップS30で、正解画像と検査画像とが一致して検査結果に問題がないと判断された場合(ステップS30のYES)、検査処理部32は、該当するページの検査で正しく印刷されたと判断し、該当ページの検査を終了する。
また、ステップS30で、正解画像と検査画像とが一致しない場合、つまり問題があると判断された場合には(ステップS30のNO)、検査処理部32は、異常画像検知処理を行う(ステップS29)。このとき、検査処理部32は、後処理装置40に検査結果を伝え、正常印刷用の排紙トレイ41とは別の排紙トレイ42から該当ページを排紙させる。
検査処理部32は、この図7のフローチャートのステップS21〜S32の処理を、全てのページの検査時に実行する。
図9は、正解画像と検査対象画像の読み取り結果の例を示す。
図9(a)は、保存されている正解画像を示す。ここでの正解画像は、1ページ目の画像x−1、2ページ目の画像x−2、・・・、Nページ目の画像x−nと正方向のページ順である。また、ぞれぞれの画像は、用紙の長い辺を搬送方向と直交方向に回転角0°で印刷している。
図9(b)は、検査対象画像の読み取り結果を示す。ここでの検査対象画像は、原稿の1ページ目の画像y−1を最終ページ(Nページ)とし、以降、逆方向にページを変化させて、Nページ目の画像y−nを1ページとして、逆順で印刷する。また、用紙の長い辺を搬送方向と一致した方向に回転角左90°で印刷している。
この図9(b)に示す設定の場合、検査処理部32は、検査対象画像を図9(a)に示す正解画像と比較する場合、正解画像として取り出すページを、同じページの画像になるように、逆の順序にする。そして、正解画像そのものを左90°回転させる処理を行う。
したがって、検査対象画像を正解画像は、それぞれ同じもので比較できるようになる。したがって、本実施形態例によると、図9(a)に示す正解画像を登録する場合とは異なる印刷設定で検査対象画像を印刷する場合でも、印刷画像の検査を正しく行うことができる。
<2.第2の実施の形態例>
次に、本発明の第2の実施の形態例を、図10〜図13を参照して説明する。
第2の実施の形態例では、一部の範囲の印刷内容が1部(1セット)ごとに異なるバリアブル印刷を行うようにしたものである。画像形成システムの各部の構成は、第1の実施の形態例で説明した構成と同じなので、その説明を省略する。
[2−1.バリアブル印刷例]
図10は、バリアブル印刷を説明するものである。
ここでは、1ページ目P1と2ページ目P2の2ページで1部(1セット)が構成される。そして、それぞれの原稿には、バリアブル領域Va1,Va2,Vb1,Vb2,Vc1,Vc2,・・・が用意され、そのバリアブル領域Va1,Va2,Vb1,Vb2,Vc1,Vc2,・・・は、1部ごとに異なる内容が印刷される。バリアブル領域以外の箇所は、1ページ目P1と2ページ目P2の画像が繰り返し印刷される。
なお、バリアブル印刷を行う場合には、ユーザは、例えば設定画面(図4や図6)で、「バリアブル印刷」の項目にチェックを入れ、繰り返しのページ数(バリアブル間隔)を入力する必要がある。
[2−2.正解画像の保存処理]
次に、画像検査装置30で、バリアブル印刷を行う場合の検査を行う処理を説明する。
図11は、正解画像の保存処理の流れを示すフローチャートである。
まず、正解画像の保存処理が開始されると、画像検査装置30は、印刷設定情報として繰り返しページ数の情報を受信する(ステップS41)。その後、用紙搬送経路1を介して画像形成装置20から画像検査装置30に搬送された用紙の読み取りが、画像読み取り部31で行われる(ステップS42)。ここでは、搬送された用紙が片面(表面)に印刷されたものである場合には、表面側センサ31aでの搬送された用紙の読み取りが行われ、両面(表面及び裏面)に印刷されたものである場合には、表面側センサ31aと裏面側センサ31bの両方で搬送された用紙の読み取りが行われる。
そして、検査処理部32は、ステップS41で受信した繰り返しページ数分の読み取りが完了したか否かを判断する(ステップS43)。このステップS43で、繰り返しページ数分の読み取りが完了していないと判断された場合(ステップS43のNO)、ステップS42で読み取られた画像データは、検査処理部32で保存用の画像データに変換された後、HDD32cに正解画像のデータとして保存される(ステップS44)。この保存時には、検査処理部32は、正解画像のデータに、原稿のページ番号と、印刷時の設定情報を付加する(ステップS45)。ここで、印刷時の設定情報には、少なくとも原稿のページ番号と、原稿の向き(回転角)の情報が含まれる。
なお、ステップS43で、繰り返しページ数分の読み取りが完了したと判断された場合には(ステップS43のYES)、検査処理部32は、正解画像の保存処理を行わないで処理を終了する。この図11のフローチャートに示す正解画像の保存処理は、全てのページについて行われる。
[2−3.画像検査処理]
次に、画像形成装置20で用紙に印刷された画像の検査を行う場合の画像検査装置30の処理について説明する。
図12は、画像検査装置30で行われる画像検査処理の流れを示すフローチャートである。
まず、画像検査装置30の検査処理部32は、正解画像の識別コード(ID)を、画像形成装置20から受信する(ステップS51)。ここで、検査処理部32は、指定された識別コードの正解画像が、HDD32cに保存されているか否かを判断する(ステップS52)。このステップS52で、正解画像が存在しないと検査処理部32が判断した場合には(ステップS52の「存在しない」のとき)、検査処理部32はエラー処理を行い(ステップS64)、検査処理を終了する。
ステップS52で、正解画像が存在すると判断された場合には(ステップS52の「あり」のとき)には、画像読み取り部31により搬送される用紙の読み取り(検査画像の読み取り)が実行される(ステップS53)。また、検査処理部33は、読み取った検査画像の原稿ページ番号と回転角情報を受信する(ステップS54)。さらに、検査処理部32は、HDD32cに保存されている同じ原稿ページ番号の正解画像と、その正解画像登録時の回転角情報を取得する(ステップS55)。
次に、検査処理部32は、原稿ページ番号を繰り返し数(繰り返し番号)で割った余りを算出する(ステップS56)。そして、検査処理部32は、算出した余りの数に「1」を加えた数を正解画像のページ番号として扱う(ステップS57)。
そして、検査処理部32は、ステップS57で得た原稿ページ番号の正解画像の読み出しができたか否かを判断する(ステップS58)。このステップS58で、同じ原稿ページ番号の正解画像の読み出しができないと判断された場合(ステップS58の「存在しない」のとき)、ステップS64のエラー処理に移る。
また、ステップS58で、同じ原稿ページ番号の正解画像の読み出しができたと判断された場合には(ステップS58の「あり」のとき)、正解画像の設定情報と検査画像の設定情報とを比較して、回転角が一致するか否かを判断する(ステップS59)。このステップS59で、回転角が一致しないと判断された場合には(ステップS59のNO)、検査処理部32は、正解画像を検査画像と一致するように回転させる(ステップS60)。
一方、ステップS59で、回転角が一致したと判断された場合(ステップS59のYES)、並びにステップS60で回転した後には、検査処理部32は、正解画像と検査画像とを比較する検査処理を実行する(ステップS61)。ここでの比較時には、バリアブル領域以外の領域を比較し、バリアブル領域は比較しない。
そして、検査処理部32は、ステップS61での検査結果で、正解画像と検査画像とが一致するか否かを判断する(ステップS62)。このステップS62で、正解画像と検査画像とが一致して検査結果に問題がないと判断された場合には(ステップS62のYES)、検査処理部32は、該当するページの検査で正しく印刷されたと判断し、該当ページの検査を終了する。
また、ステップS62で、正解画像と検査画像とが一致せず問題があると判断された場合には(ステップS62のNO)、検査処理部32は、異常画像検知処理を行う(ステップS63)。このとき、検査処理部32は、後処理装置40に検査結果を伝え、正常印刷用の排紙トレイ41とは別の排紙トレイ42から該当ページを排紙させる。
検査処理部32は、この図12のフローチャートのステップS51〜S64の処理を、全てのページの検査時に実行する。
図13は、正解画像と検査対象画像の読み取り結果の例を示す。
図13(a)は、正解画像登録時の原稿を示す。ここでは、2ページを1セットとし、2ページごとに同じ画像内容が繰り返される。そして、1セットごとに、バリアブル領域に、異なる内容が印刷される。
図13(a)では、1ページ目から6ページ目までを示すが、2ページが1セットであるため、正解画像としては、最初の2ページだけが保存される。
図13(b)は、正解画像登録時の出力結果と、検査対象画像の例を示す。
ここでは、6ページ目から1ページ目を逆順で印刷すると共に、それぞれのページを左方向に90°回転させて、用紙に印刷している。
このとき、最初のページ(排紙1ページ目)は、正解画像の2ページ目と比較され、次のページ(排紙2ページ目)は、正解画像の1ページ目と比較される。また、この比較時には、正解画像が回転される。
以後、最後のページまで、この2ページの正解画像を使って比較が行われる。
図13(c)は、同じ正解画像を使う新規ジョブの例を示す。図13(c)に示す新規ジョブでは、正順で2セット(4ページ)の印刷が、回転角0°で行われている。
このとき、最初のページ(排紙1ページ目)は、正解画像の1ページ目と比較され、次のページ(排紙2ページ目)は、正解画像の2ページ目と比較される。また、この比較時には、正解画像の回転は実行されない。
以後、最後のページまで、この2ページの正解画像を使って比較が行われる。
このようにして、検査処理が行われることで、バリアブル領域がある原稿についても、正しく検査を行うことができる。
<3.変形例>
なお、上述した各実施の形態例で正解画像と検査対象画像とを比較する際に、ページの順序と回転角を変更する例を説明した。これに対して、その他の印刷設定に応じて、比較時の補正処理を行うようにしてもよい。
例えば、印刷設定情報では、用紙を綴るステープル設定、用紙を折り畳む折り設定、用紙のパンチ設定などの情報が含まれる。これらの少なくともいずれか1つの設定情報を使って、比較時の正解画像の補正処理を行うようにしてもよい。
また、図9や図13に示す正解画像と検査対象画像との比較処理では、用紙の片面(表面)のみに印刷する場合を説明したが、両面印刷を行う場合にも、その両面印刷の設定情報に基づいて、対応した原稿の読み取りを行うことで対処ができる。
また、図6に示す操作画面102で正解画像の選択する際には、例えば正解画像リストからいずれかの候補となる正解画像を選んだとき、1ページずつ候補の正解画像を画面上に表示する例を示した。これに対して、その選択された正解画像の各ページを、縮小して並べて表示する、いわゆるサムネイル表示を行うようにして、正解画像の全体が画面上で分かるようにしてもよい。
また、図1に示すシステム構成では、画像形成装置20は、現像部21と定着部22とを備えるものとしたが、例えばインクジェット方式などのその他の画像形成装置に適用してもよい。
さらに、図1に示す構成では、画像検査装置30は、画像形成装置20とは別体の装置としたが、画像形成装置20が画像検査装置30を内蔵するようにしてもよい。
1…用紙搬送経路、10…給紙装置、11…給紙トレイ、20…画像形成装置、21…現像部、22…定着部、23…操作部、30…画像検査装置、31…画像読み取り部、31a…表面側センサ、31b…裏面側センサ、32…検査処理部、32a…中央制御ユニット(CPU)、32b…ROM、32c…ハードディスクドライブ(HDD)、32d…メモリ、32e…インタフェース、40…後処理装置、41,42…排紙トレイ、43…ステイプラ、101,102…操作画面

Claims (11)

  1. 搬送された用紙を正解画像用及び検査対象用として読み取る処理を行う画像読み取り部と、
    前記画像読み取り部に搬送された用紙の画像形成時の設定情報を取得する情報取得部と、
    前記画像読み取り部が正解画像用として読み取った画像を、正解画像として保存すると共に、前記設定情報を保存する記憶部と、
    前記画像読み取り部が検査対象用の画像を読み取り、前記記憶部に記憶された正解画像と比較して検査を行う検査処理部と、を備える
    画像検査装置。
  2. 前記検査処理部は、前記記憶部が記憶した設定情報に基づいて、検査時の正解画像と前記検査対象用の画像とが同じ設定として検査を行う
    請求項1に記載の画像検査装置。
  3. 前記記憶部が記憶する前記設定情報には、正解画像のページ情報が含まれ、
    前記検査処理部は、前記検査対象用の画像のページと前記正解画像のページを一致させて検査を行う
    請求項2に記載の画像検査装置。
  4. 前記記憶部が記憶する前記設定情報には、正解画像のページ順序の情報が含まれ、
    前記検査処理部は、前記検査対象用の画像のページ順序と前記正解画像のページ順序を一致させて検査を行う
    請求項2に記載の画像検査装置。
  5. 前記記憶部が記憶する前記設定情報には、正解画像の向き、給紙方向又は回転状態の情報が含まれ、
    前記検査処理部は、前記検査対象用の画像と前記正解画像の向き、給紙方向又は回転状態を一致させて検査を行う
    請求項2に記載の画像検査装置。
  6. 前記記憶部が記憶する前記設定情報には、ステープル設定、用紙の折り設定、用紙のパンチ設定の少なくともいずれか1つの情報が含まれ、
    前記検査処理部は、前記設定情報に基づいて、前記正解画像又は前記検査対象用の画像を補正して検査を行う
    請求項2に記載の画像検査装置。
  7. 前記記憶部が記憶する前記設定情報には、用紙の両面又は片面の印刷設定の情報が含まれ、
    前記検査処理部は、前記用紙の両面又は片面の印刷設定の情報に基づいて、検査する用紙の面を選択する
    請求項2に記載の画像検査装置。
  8. 前記記憶部が記憶する前記設定情報には、バリアブル印刷を行う領域の情報が含まれ、
    前記検査処理部は、前記バリアブル印刷を行う領域の情報に基づいて、検査を行う領域を設定する
    請求項2に記載の画像検査装置。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の画像検査装置を有する
    画像形成装置。
  10. 搬送された用紙を正解画像用及び検査対象用として読み取る画像読み取り処理と、
    前記画像読み取り処理を行った用紙の画像形成時の設定情報を取得する情報取得処理と、
    前記画像読み取り処理により正解画像用として読み取った画像を、正解画像として保存すると共に、前記設定情報を保存する記憶処理と、
    前記画像読み取り処理により検査対象用の画像を読み取り、前記記憶処理で記憶された正解画像と比較して検査を行う検査処理と、を含む
    画像検査方法。
  11. 搬送された用紙を正解画像用及び検査対象用として読み取る画像読み取り手順と、
    前記画像読み取り手順を行った用紙の画像形成時の設定情報を取得する情報取得手順と、
    前記画像読み取り手順により正解画像用として読み取った画像を、正解画像として保存すると共に、前記設定情報を保存する記憶手順と、
    前記画像読み取り手順により検査対象用の画像を読み取り、前記記憶手順で記憶された正解画像と比較して検査を行う検査手順と、をコンピュータに実行させる
    プログラム。
JP2019153427A 2019-08-26 2019-08-26 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラム Pending JP2021033658A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019153427A JP2021033658A (ja) 2019-08-26 2019-08-26 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラム
US16/928,550 US20210067649A1 (en) 2019-08-26 2020-07-14 Image inspection apparatus, image forming apparatus, image inspection method, and program
CN202010841466.XA CN112433452B (zh) 2019-08-26 2020-08-20 图像检查装置、图像形成装置、图像检查方法及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019153427A JP2021033658A (ja) 2019-08-26 2019-08-26 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021033658A true JP2021033658A (ja) 2021-03-01

Family

ID=74677491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019153427A Pending JP2021033658A (ja) 2019-08-26 2019-08-26 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20210067649A1 (ja)
JP (1) JP2021033658A (ja)
CN (1) CN112433452B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7500528B2 (ja) 2021-09-24 2024-06-17 キヤノン株式会社 印刷システムと印刷装置とその制御方法、及びプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7346352B2 (ja) * 2020-04-08 2023-09-19 キヤノン株式会社 検査システム、情報処理装置及びその制御方法
JP2021165021A (ja) 2020-04-08 2021-10-14 キヤノン株式会社 検査システム、印刷装置及びその制御方法
CN113435347B (zh) * 2021-06-29 2023-10-17 重庆国翔创新教学设备有限公司 用于纸面作业查错的学习桌、使用方法、设备及存储介质
JP2023026323A (ja) * 2021-08-11 2023-02-24 キヤノン株式会社 画像形成装置、情報処理方法、印刷システム及びプログラム
JP2024005356A (ja) * 2022-06-30 2024-01-17 キヤノン株式会社 画像形成装置、検査装置、検査システム及び検査方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013171570A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび画像検査装置
JP2016180856A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像検査方法並びに画像検査プログラム
JP2019077054A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及びプログラム
JP2019089279A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4143426B2 (ja) * 2002-02-01 2008-09-03 キヤノン株式会社 文書処理装置及び方法
JP4533027B2 (ja) * 2004-07-16 2010-08-25 キヤノン株式会社 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2007334701A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Fuji Xerox Co Ltd 印刷物検品システム、印刷検品装置、画像形成装置、検品装置、印刷検品プログラム、画像形成プログラム、及び検品プログラム
JP2013236186A (ja) * 2012-05-07 2013-11-21 Canon Inc 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP6576316B2 (ja) * 2016-09-27 2019-09-18 富士フイルム株式会社 画像検査装置及び方法、プログラム並びにインクジェット印刷システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013171570A (ja) * 2012-02-23 2013-09-02 Fuji Xerox Co Ltd 印刷システムおよび画像検査装置
JP2016180856A (ja) * 2015-03-24 2016-10-13 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置及び画像検査方法並びに画像検査プログラム
JP2019077054A (ja) * 2017-10-20 2019-05-23 コニカミノルタ株式会社 画像形成システム及びプログラム
JP2019089279A (ja) * 2017-11-16 2019-06-13 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置およびプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7500528B2 (ja) 2021-09-24 2024-06-17 キヤノン株式会社 印刷システムと印刷装置とその制御方法、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112433452B (zh) 2024-02-06
US20210067649A1 (en) 2021-03-04
CN112433452A (zh) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021033658A (ja) 画像検査装置、画像形成装置、画像検査方法、及びプログラム
JP6221661B2 (ja) 検査装置、検査システムおよび検査方法、ならびに、印刷システム
JP2018099840A (ja) 画像形成装置、給紙制御方法、及びプログラム
US20090207435A1 (en) Image scanning apparatus, image forming apparatus and image scanning method
JP2016055525A (ja) 欠陥情報特定装置及び欠陥情報特定方法
US11595537B2 (en) Inspection apparatus, control method therefor, print system, and storage medium with performing, based on number of feature points, alignment of read image with reference image
US20230384988A1 (en) Print control system, print control method, print control device, and media
US11501425B2 (en) Verification apparatus and information processing method for selecting an image associated with a reference image
US9245318B2 (en) Methods and systems for automated orientation detection and correction
JP3443016B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法および記録媒体
US20230269333A1 (en) Printed-matter inspection system, non-transitory computer readable medium, and printed-matter inspection method
US11599318B2 (en) Verification apparatus, control method thereof, printing system, and storage medium
US11755260B2 (en) Print system, printing apparatus and information processing apparatus, methods of controlling those, and storage medium
US11727236B2 (en) Image forming system, control method thereof, and medium
US20150373220A1 (en) Image processing apparatus and image processing system
JP2009214394A (ja) 画像形成装置、及び印刷制御システム
JP4733480B2 (ja) 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、制御プログラム、及び画像読取システム
US20240078400A1 (en) Inspection system, inspection apparatus, and method of controlling these
US20230281796A1 (en) Inspection apparatus, inspection method, and non-transitory computer-readable storage medium
US20240179247A1 (en) Inspection apparatus, control method for inspection apparatus, inspection system, control method for inspection system and storage medium
US11637945B2 (en) Image processing apparatus, method, and product for identifying and extracting an entire code from a pluraility of read portions of a sheet
US20240046450A1 (en) Inspection apparatus and inspection system
US11722605B2 (en) Inspecting print quality of print product by controlling registration of imported reference image adjusted or not based on print job information and configuration of printing apparatus
US20240106935A1 (en) Inspection system, inspection apparatus and method of controlling the same, and storage medium
JP2023039114A (ja) 印刷画像検品システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231024