JP2021024649A - シート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システム - Google Patents

シート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2021024649A
JP2021024649A JP2019140728A JP2019140728A JP2021024649A JP 2021024649 A JP2021024649 A JP 2021024649A JP 2019140728 A JP2019140728 A JP 2019140728A JP 2019140728 A JP2019140728 A JP 2019140728A JP 2021024649 A JP2021024649 A JP 2021024649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
pair
matching
width direction
post
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019140728A
Other languages
English (en)
Inventor
里菜 岡田
Rina Okada
里菜 岡田
康則 上野
Yasunori Ueno
康則 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2019140728A priority Critical patent/JP2021024649A/ja
Priority to US16/940,035 priority patent/US20210032065A1/en
Publication of JP2021024649A publication Critical patent/JP2021024649A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/04Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates
    • B65H31/08Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another
    • B65H31/10Pile receivers with movable end support arranged to recede as pile accumulates the articles being piled one above another and applied at the top of the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/125Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers between two sets of rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • B65H29/14Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/20Pile receivers adjustable for different article sizes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3027Arrangements for removing completed piles by the nip between moving belts or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/38Apparatus for vibrating or knocking the pile during piling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/114Side, i.e. portion parallel to the feeding / delivering direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/10Size; Dimensions
    • B65H2511/15Height, e.g. of stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/21Angle
    • B65H2511/214Inclination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2511/00Dimensions; Position; Numbers; Identification; Occurrences
    • B65H2511/20Location in space
    • B65H2511/24Irregularities, e.g. in orientation or skewness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/60Details of intermediate means between the sensing means and the element to be sensed
    • B65H2553/61Mechanical means, e.g. contact arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2601/00Problem to be solved or advantage achieved
    • B65H2601/10Ensuring correct operation
    • B65H2601/12Compensating; Taking-up
    • B65H2601/122Play
    • B65H2601/1231Play relative to geometry, shape of handled material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/13Parts concerned of the handled material
    • B65H2701/131Edges
    • B65H2701/1315Edges side edges, i.e. regarded in context of transport
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • B65H2801/06Office-type machines, e.g. photocopiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】積載トレイに積載されたシートがカール(湾曲)し、シート幅方向の両側それぞれの高さが異なっていても、積載トレイ上のシートを好適に整合させる。【解決手段】シート積載装置1は、積載トレイ5と、整合機構6と、一対の整合部材61と、一対の高さ検出部62と、を備える。一対の整合部材61は、シート幅方向及び上下方向に互いに独立して移動可能であり、積載トレイ5に積載されたシートSのシート幅方向の側端縁に、シート幅方向の両側から接触することで、シートSをシート幅方向に整合する。一対の高さ検出部62は、一対の整合部材61をシートSの側端縁近傍のシートSの上面に接触させることで、シート幅方向の両側におけるシートSの高さを検出する。シート積載装置1は、一対の高さ検出部62によって検出されたシートSの高さに基づき、シートSを整合するときの一対の整合部材61の高さを個別に補正可能である。【選択図】図15

Description

本発明は、シート積載装置と、そのシート積載装置を備えたシート後処理装置と、そのシート後処理装置を備えた画像形成システムと、に関する。
画像形成後のシートにステープル処理や穿孔処理などの後処理を施す後処理機構を備えたシート後処理装置が知られている。シート後処理装置は、後処理が施されたシートを排出する排出ローラー対と、排出ローラー対によって排出されたシートが積載される積載トレイと、を含んで構成されるシー卜積載装置を備える。シー卜積載装置としては、積載トレイに積載されたシートのシート排出方向と直交するシート幅方向の位置を整合する整合機構を備えた装置が知られている。このようなシート積載装置の例が、特許文献1に開示されている。
特許文献1に開示された従来のシート積載装置は、積載トレイに積載されたシートの量が増えると、整合部材対を下降させ、整合部材対が積載トレイのシートに当接するように整合部材対の位置を制御する。これにより、積載トレイに積載されたシートがカール(湾曲)していても、シートの整合を確実に行うことができる。
特開2013−241263号公報
しかしながら、特許文献1で開示された従来のシート積載装置では、積載トレイに積載されたシートの、シート幅方向の両側それぞれの高さが異なる場合、シートを整合することができない虞があることが課題であった。これにより、例えば積載トレイに積載されたシート束が崩れ、シートが積載トレイから落下することが懸念された。
本発明は、上記の点に鑑みなされたものであり、積載トレイに積載されたシートがカール(湾曲)し、シート幅方向の両側それぞれの高さが異なっていても、積載トレイ上のシートを好適に整合させることが可能なシート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システムを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するため、本発明のシート積載装置は、シート排出口と、排出ローラー対と、積載トレイと、整合機構と、制御部と、を備える。シート排出口は、シートが排出される。排出ローラー対は、シート排出口からシートを排出する。積載トレイは、シート排出口のシート排出方向下流側の下方に配置され、排出ローラー対によってシート排出口から排出されたシートが積載される。整合機構は、積載トレイに積載されたシートのシート排出方向と直交するシート幅方向の位置を整合する。制御部は、整合機構の動作を制御する。整合機構は、一対の整合部材と、一対の高さ検出部と、を備える。一対の整合部材は、シート幅方向及び上下方向に互いに独立して移動可能であり、積載トレイに積載されたシートのシート幅方向の側端縁に、シート幅方向の両側から接触することで、シートをシート幅方向に整合する。一対の高さ検出部は、一対の整合部材をシートの側端縁近傍のシートの上面に接触させることで、シート幅方向の両側におけるシートの高さを検出する。制御部は、一対の高さ検出部によって検出されたシートの高さに基づき、シートを整合するときの一対の整合部材の高さを個別に補正可能である。
本発明の構成によれば、積載トレイに積載されたシートがカール(湾曲)し、シート幅方向の両側それぞれの高さが異なっていても、一対の整合部材の高さを個別に補正することができる。さらに、一対の高さ検出部によって検出されたシートの高さに応じて、一対の整合部材の高さを個別にシートの高さに合わせることができる。これにより、整合部材をカールしたシートの高さに合わせてシートのシート幅方向の側端縁に接触させることができ、積載トレイ上のシートを好適に整合させることが可能になる。
本発明の実施形態の画像形成システムの概略構成を示す断面正面図である。 本発明の実施形態のシート後処理装置のシート積載装置周辺を示す部分断面正面図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の斜視図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の整合部材周辺を示す断面正面図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の整合部材周辺を示す斜視図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の整合部材の円筒部周辺を示す斜視図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の整合部材の円筒部周辺を示す斜視図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の概略正面図であって、整合部材が第1位置にある状態を示す図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の概略正面図であって、整合部材が第2位置にある状態を示す図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の概略正面図であって、一方の整合部材がシートの上面に接触した状態を示す図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の概略正面図であって、他方の整合部材がシートの上面に接触した状態を示す図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の斜視図であって、シート高さの検出状態を示す図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の概略正面図であって、一方の整合部材が整合位置に移動した状態を示す図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の概略正面図であって、他方の整合部材が整合位置に移動した状態を示す図である。 本発明の実施形態のシート積載装置の斜視図であって、シート高さに基づいて整合部材の高さを個別に補正した状態を示す図である。
以下、本発明の実施形態を図に基づき説明する。なお、本発明は以下の内容に限定されるものではない。
図1は、実施形態の画像形成システム301の概略構成を示す断面正面図である。画像形成システム301は、画像形成装置101及びシート後処理装置201を備える。
画像形成装置101は、例えばプリント(印刷)、スキャン(画像読取)、ファクシミリ送信等の機能を備えたモノクロ対応のいわゆる複合機である。なお、画像形成装置101は、例えば複写機、プリンター等の装置であって良く、カラー対応機であって良い。
画像形成装置101は、図1に示すように、その本体102の上面に原稿搬送部103が載置され、その下方の本体102の内部に画像読取部104を備える。原稿搬送部103に積載した原稿の画像、或いは画像読取部104の上面の不図示のコンタクトガラス上に載置した原稿の画像が、画像読取部104によって読み取られる。
画像形成装置101は、さらに給紙部105、用紙搬送部106、露光部107、画像形成部108、転写部109、定着部110、用紙排出部111及び本体制御部112を備える。
給紙部105は、複数枚のシートSを収容し、印刷時にシートSを1枚ずつ分離して送り出す。用紙搬送部106は、給紙部105から送り出されたシートSを転写部109及び定着部110へと搬送し、さらに定着後のシートSを用紙排出部111またはシート後処理装置201に振り分ける。露光部107は、画像データに基づき制御されたレーザー光を画像形成部108に向かって照射する。
画像形成部108は、像担持体である感光体ドラム1081と、現像装置1082と、を備える。画像形成部108では、露光部107から照射されたレーザー光によって感光体ドラム1081の表面に原稿画像の静電潜像が形成される。現像装置1082は、この静電潜像にトナーを供給して現像し、トナー像を形成する。転写部109は、画像形成部108が形成した感光体ドラム1081の表面のトナー像をシートSに転写する。定着部110は、トナー像が転写されたシートSを加熱、加圧してトナー像をシートSに定着させる。
定着後のシートSは、用紙排出部111またはシート後処理装置201に送られる。用紙排出部111は、画像読取部104の下方に配置される。用紙排出部111は、正面に開口を有し、正面側から印刷後の用紙(印刷物)が取り出される。シート後処理装置201については後述する。
本体制御部112は、不図示のCPU、画像処理部、記憶部、その他の不図示の電子回路及び電子部品を含む。CPUは、記憶部に記憶された制御用のプログラムやデータに基づき、画像形成装置101に設けられた各構成要素の動作を制御して画像形成装置101の機能に係る処理を行う。給紙部105、用紙搬送部106、露光部107、画像形成部108、転写部109及び定着部110それぞれは、本体制御部112から個別に指令を受け、連動してシートSへの印刷を行う。記憶部は、例えば不図示のプログラムROM(Read Only Memory)、データROMなどといった不揮発性の記憶装置と、RAM(Random Access Memory)のような揮発性の記憶装置との組み合わせで構成される。
シート後処理装置201は、画像形成装置101の側面に対して着脱可能に連結される。なお、シート後処理装置201は、複合機のほか、例えば複写機、プリンター等の装置にも同様に連結可能である。シート後処理装置201は、図1に示すように、シート搬入口202、シート排出路203、中間ローラー対204、処理トレイ205、後処理部206、シート積載装置1及び後処理制御部207を備える。なお、シート後処理装置201に係る以下の説明では、図1における右側から左側に向かう方向を「シート排出方向」と呼ぶ。
シート搬入口202は、画像形成装置101と対向する側面に設けられ、開口する。定着後、シート後処理装置201に向けて振り分けられたシートSは、シート搬入口202を通ってシート後処理装置201の内部に搬入される。
シート排出路203は、シート搬入口202から処理トレイ205の上方まで、画像形成装置101から離れる方向(図1における左方向)に横方向に延びる。
中間ローラー対204は、シート排出路203における後述する穿孔部2061のシート排出方向下流側に配置される。中間ローラー対204の回転軸は、シート排出方向に直交するシート幅方向(図1の紙面に対して垂直な方向)に沿って延びる。中間ローラー対204は、シート幅方向に沿って間隔を空けて複数設けられる。中間ローラー対204は、シート排出路203を搬送されるシートSを、さらに下流側の、後述するシート排出口2に向けて送る。
処理トレイ205は、シート排出路203のシート排出方向下流部の下方に配置される。言い換えれば、処理トレイ205は、中間ローラー対204よりもシート排出方向下流側の直下に位置する。処理トレイ205のシート載置面は、シート排出方向下流側に向かうにつれて上昇する傾斜を有する。シート排出路203を通して処理トレイ205まで搬送された複数のシートSは、処理トレイ205に載置され、後処理が実施される。
後処理部206は、シート排出路203を搬送されるシートSに対して所定の後処理を施す。後処理部206は、例えば穿孔部2061及びステープル部2062を含む。
穿孔部2061は、シート排出路203のシート排出方向上流端であるシート搬入口202から下流端までの中間部に配置される。シート後処理装置201は、穿孔部2061を用いて、シート排出路203を搬送されるシートSに対して穿孔処理を施し、パンチ穴を形成することができる。
ステープル部2062は、処理トレイ205のシート排出方向上流側に配置される。シート後処理装置201は、ステープル部2062を用いて、処理トレイ205に載置されたシートSの束に対してステープル処理(綴じ処理)を施し、シート束を綴じることができる。
シート積載装置1は、処理トレイ205のシート排出方向下流側に配置される。シート積載装置1は、排出ローラー対3と、積載トレイ5と、を備える。排出ローラー対3は、処理トレイ205のシート排出方向下流端に配置される。積載トレイ5は、排出ローラー対3のシート排出方向下流側の下方に配置される。処理トレイ205で後処理が完了したシートSは、排出ローラー対3によって積載トレイ5に排出され、取り出される。なお、ステープル部2062による後処理が実施されない場合、シートSは、処理トレイ205に積載されることなく積載トレイ5まで搬送される。シート積載装置1の詳細な構成については後述する。
後処理制御部207は、不図示のCPU、記憶部、その他の不図示の電子回路及び電子部品を含む。後処理制御部207は、本体制御部112と通信可能に接続される。後処理制御部207は、本体制御部112から指令を受け、CPUを用いて記憶部に記憶された制御用のプログラムやデータに基づき、シート後処理装置201に設けられた各構成要素の動作を制御してシート後処理装置201の機能に係る処理を行う。シート排出路203、中間ローラー対204、処理トレイ205、後処理部206、シート積載装置1それぞれは、後処理制御部207から個別に指令を受け、連動してシートSへの後処理を行う。なお、後処理制御部207は本発明の「制御部」の一例であって、「制御部」を別途シート積載装置1自体に設けても良い。
続いて、シート積載装置1の詳細な構成について、図2、図3、図4及び図5を用いて説明する。図2は、シート後処理装置201のシート積載装置1周辺を示す部分断面正面図である。図3は、シート積載装置1の斜視図である。図4は、シート積載装置1の整合部材61周辺を示す断面正面図である。図5は、シート積載装置1の整合部材61周辺を示す斜視図である。図6及び図7は、シート積載装置1の整合部材61の円筒部611周辺を示す斜視図である。
なお、シート積載装置1に係る以下の説明では、図2及び図4における右側から左側に向かう方向を「シート排出方向」と呼び、矢線Ddとして示した。また、シート排出方向と直交する「シート幅方向」は、図2及び図4の紙面に対して垂直な方向であって、図3及び図5に矢線Dwとして示した。
シート積載装置1は、図2に示すように、シート排出口2、排出ローラー対3、アーム部4、積載トレイ5及び整合機構6を備える。
シート排出口2は、中間ローラー対204のシート排出方向Ddの下流側、且つ処理トレイ205のシート排出方向Ddの下流側に配置される。シート排出口2は、排出ローラー対3が配置される。処理トレイ205で後処理が完了したシートSは、シート排出口2を通して積載トレイ5に向けて排出される。
排出ローラー対3は、シート排出口2に配置される。排出ローラー対3は、シート排出口2からシートSを排出する。排出ローラー対3の回転軸は、シート幅方向Dwに沿って延びる。排出ローラー対3は、シート幅方向Dwに沿って間隔を空けて複数設けられる。本実施形態では、図3に示すように、2つの排出ローラー対3が設けられる。排出ローラー対3は、一対の下側排出ローラー31及び上側排出ローラー32を備える。
下側排出ローラー31は、不図示の排出駆動部に連結され、シートSを積載トレイ5側に排出する正回転と、シートSを処理トレイ205側に送る逆回転とが可能である。上側排出ローラー32は、下側排出ローラー31に接触して従動回転する。
上側排出ローラー32は、アーム部4に支持される。アーム部4は、シート排出方向Ddに沿って延び、シート排出方向Ddの下流端側の一端部において、上側排出ローラー32を回転可能に支持する。
アーム部4は、シート排出方向Ddの上流端側の一端部において、シート幅方向Dwに沿って延びる回転軸41の軸線回りに回転可能に、シート後処理装置201に支持される。アーム部4は、不図示のアーム駆動部に連結され、回転軸41の軸線回りに上側排出ローラー32を支持する一端部を自由端として上下方向に揺動される。このアーム部4の揺動により、上側排出ローラー32は下側排出ローラー31に対して接触、離間する。一対の上側排出ローラー32及び下側排出ローラー31は、図2及び図3に示すように、互いの周面が接触することで、シート排出口2からシートSを排出するためのニップ部3Nが形成される。
排出ローラー対3の正回転によってシート排出口2から排出されたシートSは、積載トレイ5に積載される。また、排出ローラー対3のニップ部3NでシートSを保持し、当該シートSの排出方向上流端が中間ローラー対204のニップ部204Nから離れた状態において、排出ローラー対3を逆回転すると、当該シートSは処理トレイ205に搬送される。
積載トレイ5は、シート排出口2のシート排出方向Ddの下流側の下方に配置される。積載トレイ5のシート積載面51は、シート排出方向Ddの下流側に向かうにつれて上昇する傾斜を有する。積載トレイ5のシート排出方向Ddの上流端は、シート排出口2の下方に位置する。積載トレイ5のシート排出方向Ddの上流側には、シート受け壁1aが設けられる。積載トレイ5は、不図示の駆動部によって、略垂直に上下方向に移動することができる。積載トレイ5は、排出ローラー対3によってシート排出口2から排出されたシートSが積載される。積載トレイ5は、シート後処理装置201におけるシートSの最終的な排出場所である。
積載トレイ5は、凹部52を備える。凹部52は、積載トレイ5のシート積載面51から下方に向かって窪む。凹部52は、積載トレイ5のシート幅方向Dwの中央部を隔てて、シート幅方向Dwの両側各々に配置される。通常、シートSをシート幅方向Dwに整合する整合動作を実施するとき、図2に示すように、後述する整合部材61の下部が凹部52に進入した状態で整合動作が実施される。
整合機構6は、図2及び図3に示すように、シート排出口2の上方、シート排出方向Ddの下流側及びシート幅方向Dwの両側に配置される。整合機構6は、積載トレイ5に積載されたシートSのシート排出方向Ddと直交するシート幅方向Dwの位置を整合する。整合機構6の動作は、例えば後処理制御部207によって制御される。
整合機構6は、積載トレイ5に積載されたシートSに対し、シート幅方向Dwの両側それぞれに対をなして設けられる。一対の整合機構6は、シートSに対してシート積載装置1の正面側に配置された整合機構6Fと、背面側に配置された整合機構6Bと、を含む。特に限定する必要がある場合を除き、配置を表す「F」、「B」の識別記号は省略することがある。
一対の整合機構6は、それぞれ整合部材61、幅方向移動機構7、上下方向移動機構8及び高さ検出部62を備える。すなわち、整合機構6は、一対の整合部材61及び一対の高さ検出部62を備える。一対の整合機構6は、互いの整合部材61によるシートSのシート幅方向Dwの整合方向が逆方向であること以外、基本的な構成は同じである。
整合部材61は、シート排出口2のシート排出方向Ddの下流側であって、積載トレイ5のシート幅方向Dwの一端側に配置される。整合部材61は、幅方向移動機構7の、後述するキャリッジ72に保持される。整合部材61は、シート排出方向Ddに沿って延びる、シート幅方向Dwから見て略L字状の板形状である。整合部材61は、円筒部611及びシート接触部612を備える。
円筒部611は、整合部材61のシート排出方向Dd上流端部且つ上端部に配置され、シート幅方向Dwに延びる。円筒部611は、キャリッジ72の回転軸721が挿入される、シート幅方向Dwに延びる貫通孔6111を有する。円筒部611は、キャリッジ72の回転軸721に回転可能に支持される。すなわち、整合部材61は、キャリッジ72に対し、回転軸721の軸線回りに回転可能である。円筒部611のさらに詳細な構成について、後述する上下方向移動機構8の説明とともに述べる。
シート接触部612は、整合部材61のシート排出方向Ddの下流側部であって、積載トレイ5に積載されたシートSとの対向領域に配置される。シート接触部612は、積載トレイ5に積載されたシートSのシート幅方向Dwの側端縁に、シート幅方向Dwの一端側から接触する。
一対の整合部材61は、幅方向移動機構7及び上下方向移動機構8によって、シート幅方向Dw及び上下方向に互いに独立して移動可能である。
幅方向移動機構7は、シート排出口2の上方に配置される。幅方向移動機構7は、ガイド軸71、キャリッジ72及び不図示の幅方向駆動部を備える。
ガイド軸71は、幅方向移動機構7の上部に配置されてシート幅方向Dwに延び、シート後処理装置201に支持される。
キャリッジ72は、ガイド軸71がシート幅方向Dwに貫通し、ガイド軸71によって支持される。キャリッジ72は、ガイド軸71に沿ってシート幅方向Dwに移動可能である。キャリッジ72は、回転軸721を有し、回転軸721を介して整合部材61を保持する。
幅方向駆動部は、例えばキャリッジ72が取り付けられてシート幅方向Dwに延びる無端状の移動ベルトと、移動ベルトが巻き掛けられたプーリーと、プーリーを回転させる駆動モーター等と、によって構成されて良い。また、幅方向駆動部は、例えばシート幅方向Dwに延びるラックと、キャリッジ72に取り付けられてラックに噛み合うピニオンと、ピニオンを回転させる駆動モーター等と、によって構成されて良い。
幅方向移動機構7は、幅方向駆動部の駆動モーターを動作させることで、整合部材61を保持するキャリッジ72を、ガイド軸71に沿ってシート幅方向Dwに移動させることができる。すなわち、幅方向移動機構7は、一対の整合部材61の各々をシート幅方向Dwに移動させる。これにより、一対の整合部材61は、積載トレイ5に積載されたシートSのシート幅方向Dwの側端縁に、シート幅方向Dwの両側から接触することで、シートSをシート幅方向Dwに整合する。
上下方向移動機構8は、キャリッジ72の内部と、シート排出口2のシート幅方向Dwの外側と、に配置される。上下方向移動機構8は、出力ギア81、中間ギア82、駆動伝達ギア83、駆動軸84、入力ギア85及び駆動モーター86を備える。
出力ギア81は、キャリッジ72の内部の下端部に配置される。出力ギア81は、キャリッジ72の回転軸721が挿入される、シート幅方向Dwに延びる貫通孔811を有し、キャリッジ72に支持される。出力ギア81は、整合部材61の円筒部611と同軸上に配置され、シート幅方向Dwに延びる回転軸721の軸線回りに回転可能である。
出力ギア81は、突起部812を有する。突起部812は、出力ギア81の、整合部材61の円筒部611と対向する側面に配置され、円筒部611に向かってシート幅方向Dwに沿って突出する。突起部812は、例えばシート幅方向Dwから見て、軸線を中心とする扇形状に形成される。突起部812は、例えば軸線中心に関して対称となる位置に2つ設けられる。
円筒部611は、凹部6112を有する。凹部6112は、円筒部611の、出力ギア81と対向する側面に配置され、円筒部611の内側に向かってシート幅方向Dwに沿って凹む。凹部6112は、例えばシート幅方向Dwから見て、軸線を中心とする扇形状に形成される。凹部6112の径方向外縁部は、円筒部611の周面において開口される。凹部6112は、例えば軸線中心に関して対称となる位置に2つ設けられる。
出力ギア81の突起部812は、シート幅方向Dwに沿って、円筒部611の凹部6112に挿入される(図8参照)。シート幅方向Dwから見て扇形状に形成される凹部6112の中心角は、同じく扇形状に形成される突起部812の中心角よりも大きい。例えば、凹部6112は中心角90度で形成され、突起部812は、凹部6112内において約60度の可動範囲Arで回転軸721の軸線回りに移動することができる。すなわち、言い換えれば、一対の整合部材61の各々は、回転軸721に対して、所定の遊びを介して相対回転可能に取り付けられる。
中間ギア82は、キャリッジ72の内部の、出力ギア81の上方に配置され、キャリッジ72に支持される。中間ギア82は、出力ギア81と噛み合い、シート幅方向Dwに延びる軸線回りに回転可能である。
駆動伝達ギア83は、キャリッジ72の内部の、中間ギア82の上方に配置され、キャリッジ72に支持される。駆動伝達ギア83は、中間ギア82と噛み合う。駆動伝達ギア83は、駆動軸84と同軸上に配置され、シート幅方向Dwに延びる軸線回りに回転可能である。
駆動軸84は、キャリッジ72の上下方向の中央部に配置されてシート幅方向Dwに延び、シート後処理装置201に回転可能に支持される。駆動軸84は、キャリッジ72をシート幅方向Dwに貫通し、その同軸上に駆動伝達ギア83が配置される。キャリッジ72は、駆動軸84に対してガイド軸71に沿ってシート幅方向Dwに移動可能であり、駆動軸84とともに回転しない。駆動伝達ギア83は、駆動軸84に対してキャリッジ72とともにシート幅方向Dwに移動可能であり、駆動軸84の回転に従って回転する。
入力ギア85は、シート排出口2のシート幅方向Dwの一端側に配置され、駆動軸84のシート幅方向Dwの一端部に固定される。入力ギア85は、駆動軸84と同軸上に配置され、シート幅方向Dwに延びる軸線回りに回転可能である。
駆動モーター86は、シート排出口2のシート幅方向Dwの一端側に配置される。駆動モーター86は、例えばステッピングモーター等で構成される。駆動モーター86は、その回転軸に不図示の駆動ギアが配置される。駆動モーター86の回転軸の駆動ギアは、入力ギア85と噛み合う。
なお、駆動モーター86の回転軸と、入力ギア85との間には、不図示のワンウェイ回転部材が配置される。駆動モーター86の回転中に、整合部材61がシートSに接触するなどして入力ギア85及び駆動軸84が回転しなくなり、負荷が生じた場合、ワンウェイ回転部材の作用によって駆動モーター86が空回りするようになっている。これにより、駆動モーター86の破損を防止することができる。
上下方向移動機構8は、駆動モーター86を動作させることで、入力ギア85、駆動軸84、駆動伝達ギア83、中間ギア82及び出力ギア81を介して、整合部材61をシート幅方向Dwに沿って延びる回転軸721の軸線回りに回転させることができる。これにより、整合部材61のシート接触部612は、上下方向に移動する。すなわち、上下方向移動機構8は、整合部材61を上下方向に移動させることができる。
高さ検出部62は、例えばシート排出口2のシート幅方向Dwの一端側に配置される。高さ検出部62は、例えばロータリーエンコーダやレゾルバ等を含む磁気式、光学式等の角度検出センサー621を有し、回転軸721の軸線回りに回転する整合部材61の回転角度を検出可能である。言い換えれば、高さ検出部62は、整合部材61の上下方向の位置を検出することができる。
前述のように、上下方向移動機構8は、整合部材61を上下方向に移動させることができる。そして、一対の整合部材61を積載トレイ5に積載されたシートSの側端縁近傍のシートSの上面に接触させることで、高さ検出部62は、シート幅方向Dwの両側におけるシートSの高さを検出する。
続いて、シート積載装置1の動作について、図3に加えて図8から図15までを用いて説明する。なお、説明の便宜上、図8、図9、図10、図11、図13及び図14では、一対の整合部材61のうち一方の整合部材61のみの正面図と、その右側に配置した各々の出力ギア81の突起部812及び円筒部611の拡大断面図と、を描画し、整合部材61の位置関係を説明している。また、整合部材61の、シートSに対するシート積載装置1の正面側及び背面側の配置を表す「F」、「B」の識別記号を、必要に応じて適宜付記した。
シート積載装置1は、通常、積載トレイ5にシートSが1枚排出される毎に、積載トレイ5に積載されたシートSに対して整合動作を実施する。このとき、図3に示すように、整合機構6は、一対の整合部材61を、積載トレイ5に積載されたシートSのシート幅方向Dwの側端縁に、シート幅方向Dwの両側から接触させる。なお、一対の整合部材61の、互いのシート幅方向Dwの間隔は、積載トレイ5に積載されたシートSのサイズに基づいて予め設定される。
積載トレイ5に積載されるシートSは、図3に示すように、一部が湾曲してカール部Scが生じる場合がある。このため、シート積載装置1は、印刷ジョブの終了時や、積載トレイ5に所定枚数のシートSが排出される毎に、一対の高さ検出部62によって積載トレイ5に積載されたシートSの高さ検出を実施し、一対の整合部材61の各々の高さを個別に補正して整合動作を実施することができる。
図8は、シート積載装置1の概略正面図であって、整合部材61が第1位置P1にある状態を示す図である。後処理制御部207は、図8に示すように、まず一対の整合部材61の各々を、積載トレイ5に積載されたシートSのシート幅方向Dwの側端縁と対向する第1位置P1に移動させる。一対の整合部材61の第1位置P1は、通常の整合動作時の一対の整合部材61の位置であって、整合部材61が上下方向において積載トレイ5に近接し、下部が凹部52に進入している。一対の整合部材61の第1位置P1は、シート幅方向DwにおいてシートSの側端縁よりも外側の、シートSに接触しない位置である。
後処理制御部207は、上下方向移動機構8の出力ギア81の突起部812の回転を、第1位置P1に対応する所定位置で停止させる。一対の整合部材61の各々は、重力の作用によって図8における反時計回りに回転しようとするが、円筒部611の凹部6112の周方向の一端部が突起部812に引っ掛かることで、その回転が第1位置P1で停止する。
図9は、シート積載装置1の概略正面図であって、整合部材61が第2位置P2にある状態を示す図である。続いて、後処理制御部207は、図9に示すように、一対の整合部材61の各々を、第1位置P1からシートSよりも上方の第2位置P2へ移動させる。一対の整合部材61の第2位置P2は、シートSの枚数とカール等とを考慮し、十分に高い位置に設定される。
後処理制御部207は、上下方向移動機構8の出力ギア81の突起部812を、第1位置P1から例えば50度、図9における時計回りに回転させ、第2位置P2とする。円筒部611が突起部812によって回転されることで、一対の整合部材61の各々は、回転軸721の軸線回りに回転されて第2位置P2に移動される。
図8に示す凹部6112内における突起部812の可動範囲Arは60度であるので、第1位置P1から第2位置P2までの回転角度が50度であれば、第2位置P2に配置後、すぐに整合部材61がシートSに接触して回転を停止しても、その後第1位置P1に対応する位置まで回転し続ける突起部812が凹部6112の周方向の反対側の端部に接触することはない。これにより、過負荷が生じることはなく、出力ギア81や円筒部611の破損を防止することができる。
続いて、後処理制御部207は、幅方向移動機構7によって一対の整合部材61の各々を、シート幅方向Dwの内側に移動させてシートSの上面に対向する第3位置P3に配置させる。ここで、後処理制御部207は、第3位置P3における整合部材61の上下方向の位置(角度)を高さ検出部62の角度検出センサー621によって検出させ、初期値として記憶する。
図10は、シート積載装置1の概略正面図であって、一方の整合部材61FがシートSの上面に接触した状態を示す図である。続いて、後処理制御部207は、図10に示すように、一対の整合部材61の各々を第3位置P3から下方へ移動させ、シートSの上面に接触させる。図3に示すように、積載トレイ5に積載されるシートSの正面側に、一部が湾曲したカール部Scが存在する場合、背面側の整合部材61Bよりも先に正面側の整合部材61FがシートSの上面に接触する(図10参照)。
後処理制御部207は、上下方向移動機構8の出力ギア81の突起部812を、第3位置P3から図10における反時計回りに回転させる。一対の整合部材61の各々にかかる重力の作用によって円筒部611が突起部812とともに回転されることで、一対の整合部材61の各々は、回転軸721の軸線回りに、シートSの上面に向かって回転される。正面側の整合部材61Fは、シートSの上面に接触すると、接触位置Ptで停止する。
なお、正面側の整合部材61FがシートSの上面に接触し、接触位置Ptで停止しても、上下方向移動機構8の出力ギア81の突起部812は、図10における反時計回りに回転し続ける。これにより、背面側の整合部材61Bは、回転軸721の軸線回りに、シートSの上面に向かって回転される。
図11は、シート積載装置1の概略正面図であって、他方の整合部材61BがシートSの上面に接触した状態を示す図である。図12は、シート積載装置1の斜視図であって、シート高さの検出状態を示す図である。図3に示すように、積載トレイ5に積載されたシートSの背面側にカール部が存在せず、平坦である場合、背面側の整合部材61Bは通常の高さでシートSの上面に接触する(図11及び図12参照)。背面側の整合部材61Bは、シートSの上面に接触すると、接触位置Ptで停止する。
なお、背面側の整合部材61BがシートSの上面に接触し、接触位置Ptで停止しても、上下方向移動機構8の出力ギア81の突起部812は、図11における反時計回りに回転し続ける。その後、突起部812は、第1位置P1に対応する位置まで回転し、停止する。
次に、後処理制御部207は、停止した一対の整合部材61の各々の上下方向の位置(角度)を高さ検出部62の角度検出センサー621によって検出させる。さらに、後処理制御部207は、初期値として記憶した第3位置P3から接触位置Ptまでの、一対の整合部材61の各々の回転角度を角度検出センサー621を用いて検出する。そして、後処理制御部207は、当該回転角度に基づき高さを補正した一対の整合部材61の各々の整合位置Pa(図13及び図14参照)を導出する。
カール部が存在せず、平坦である場合は、補正することなく、第1位置P1を背面側の整合部材61Bの整合位置Paとして良い。
図13は、シート積載装置1の概略正面図であって、一方の整合部材61Bが整合位置Paに移動した状態を示す図である。続いて、後処理制御部207は、図13に示すように、背面側の整合部材61Bを整合位置Paに配置する。積載トレイ5に積載されたシートSの背面側が平坦である場合、例えば後処理制御部207は、背面側の整合部材61Bの整合位置Paを第1位置P1とし、整合部材61Bを配置する。
後処理制御部207は、背面側の上下方向移動機構8の出力ギア81の突起部812の回転を、整合位置Paである第1位置P1に対応する所定位置で停止させる。背面側の整合部材61Bは、重力の作用によって円筒部611の凹部6112の周方向の一端部が突起部812に引っ掛かることで、整合位置Paである第1位置P1で停止する。
図14は、シート積載装置1の概略正面図であって、他方の整合部材61Fが整合位置Paに移動した状態を示す図である。続いて、後処理制御部207は、図14に示すように、正面側の整合部材61Fを整合位置Paに配置する。背面側の整合部材61Bの整合位置Paは、第3位置P3からシートSへの接触位置Ptまでの、正面側の整合部材61Fの回転角度に基づき高さが補正されている。後処理制御部207は、高さが補正された整合位置Paに正面側の整合部材61Fを配置する。
後処理制御部207は、正面側の上下方向移動機構8の出力ギア81の突起部812の回転を、高さが補正された整合位置Paに対応する所定位置で停止させる。正面側の整合部材61Fは、重力の作用によって円筒部611の凹部6112の周方向の一端部が突起部812に引っ掛かることで、高さが補正された整合位置Paで停止する。
図15は、シート積載装置1の斜視図であって、シート高さに基づいて整合部材61の高さを個別に補正した状態を示す図である。続いて、後処理制御部207は、図15に示すように、整合位置PaにおいてシートSをシート幅方向Dwに整合する整合動作を実施する。
後処理制御部207は、幅方向移動機構7によって背面側の整合部材61Bを、整合位置Paである第1位置P1においてシート幅方向Dwに移動させ、積載トレイ5に積載されたシートSのシート幅方向Dwの側端縁に接触させる。また、後処理制御部207は、幅方向移動機構7によって正面側の整合部材61Fを、高さが補正された整合位置Paにおいてシート幅方向Dwに移動させ、積載トレイ5に積載されたシートSのシート幅方向Dwの側端縁に接触させる。シートSにカール部Scが生じている正面側の整合部材61Fは、シートSが平坦な背面側の整合部材61Bよりも上方で、シートSのシート幅方向Dwの側端縁に接触する。
上記構成のように、整合機構6は、一対の高さ検出部62によって検出されたシートSの高さに基づき、シートSを整合するときの一対の整合部材61の高さを個別に補正可能である。この構成によれば、積載トレイ5に積載されたシートSがカール(湾曲)し、シート幅方向Dwの両側それぞれの高さが異なっていても、一対の整合部材61の高さを個別に補正することができる。一対の高さ検出部62によって検出されたシートSの高さに応じて、一対の整合部材61の高さを個別にシートSの高さに合わせることができる。これにより、整合部材61をカールしたシートSの高さに合わせてシートSのシート幅方向Dwの側端縁に接触させることができ、積載トレイ5上のシートSを好適に整合させることが可能になる。すなわち、積載トレイ5に積載されたシートSの、整合性の低下や積載トレイ5からの落下を抑制することができる。
また、上記構成によれば、一対の整合部材61は、それぞれシート幅方向Dwに沿って延びる回転軸721の軸線回りに独立して回転可能である。そして、高さ検出部62は、整合部材61の回転角度に基づき、シートSの高さを検出する。これにより、整合部材61を回転させることで容易に、シートSの高さを検出することができる。さらに、シートSの高さを、詳細な分解能で検出することが可能になる。したがって、一対の整合部材61の高さを、適正にシートSの高さに合わせることができる。
なお、シート積載装置1は、一対の高さ検出部62それぞれによって検出されたシートSの高さの差が所定量以上である場合に、シート排出口2からのシートSの排出を停止させる。この構成によれば、整合部材61を上下方向へ移動しても対応できない程度に、シートSがカール(湾曲)している場合に、積載トレイ5へのシートSの積載を停止することができる。したがって、大きくカールし、整合性の低下や積載トレイ5からの落下の虞があるシートSの積載トレイ5への積載を抑制することが可能である。
また、上記実施形態によれば、一対の整合部材61の各々は、回転軸721に対して、所定の遊びを介して相対回転可能に取り付けられる。そして、後処理制御部207は、一対の整合部材61の各々を第1位置P1、第2位置P2、第3位置P3へと移動させ、第3位置P3からシートSの上面に接触させ、停止する接触位置Ptまでの回転角度を角度検出センサー621を用いて検出し、当該回転角度に基づき高さを補正した整合位置Paを導出し、当該整合位置PaにおいてシートSをシート幅方向に整合する整合動作を実施する。この構成によれば、整合部材61を回転軸721の軸線回りに回転させて下方に移動させるだけで、シートSに対する整合部材61の接触位置Ptを検出することができる。これにより、整合部材61がシートSに接触すること自体を検出するセンサー等が不要である。したがって、装置の低コスト化を図ることができ、整合部材61の整合位置Paを容易に導出することが可能になる。
また、上記実施形態によれば、シート後処理装置201は、上記構成のシート積載装置1を備えるので、シート後処理装置201において、積載トレイ5に積載されたシートSの、シート幅方向Dwの両側それぞれの高さが異なっていても、一対の整合部材61の高さを個別にシートSの高さに合わせることができる。したがって、シート後処理装置201において、整合部材61をシートSの高さに合わせてシートSのシート幅方向Dwの側端縁に接触させることができ、積載トレイ5上のシートSを好適に整合させることが可能になる。
また、上記実施形態によれば、画像形成システム301は、上記構成のシート積載装置1を備えるので、画像形成システム301において、積載トレイ5に積載されたシートSの、シート幅方向Dwの両側それぞれの高さが異なっていても、一対の整合部材61の高さを個別にシートSの高さに合わせることができる。したがって、画像形成システム301において、整合部材61をシートSの高さに合わせてシートSのシート幅方向Dwの側端縁に接触させることができ、積載トレイ5上のシートSを好適に整合させることが可能になる。
以上、本発明の実施形態につき説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。
例えば、上記実施形態では、上下方向移動機構8が整合部材61を回転軸721の軸線回りに回転させ、上下方向に移動させることとしたが、このような機構に限定されるわけではない。上下方向移動機構8は、例えば整合部材61を略垂直に上下方向にスライド移動させても良いし、積載トレイ5のシート積載面51の法線方向に沿って上下にスライド移動させても良い。
また、上記実施形態では、画像形成システム301の画像形成装置101がモノクロ印刷用の画像形成装置であることとしたが、このような機種に限定されるわけではない。画像形成装置は、例えばカラー印刷用の画像形成装置であって良い。
本発明は画像形成装置のシート後処理装置、及びそのシート後処理装置を備えた画像形成システムにおいて利用可能である。
1 シート積載装置
2 シート排出口
3 排出ローラー対
5 積載トレイ
6、6B、6F 整合機構
7 幅方向移動機構
8 上下方向移動機構
61、61B、61F 整合部材
62 高さ検出部
81 出力ギア
101 画像形成装置
201 シート後処理装置
205 処理トレイ
206 後処理部
207 後処理制御部(制御部)
301 画像形成システム
611 円筒部
621 角度検出センサー
721 回転軸
812 突起部
6112 凹部
P1 第1位置
P2 第2位置
P3 第3位置
Pa 整合位置
Pt 接触位置
S シート

Claims (6)

  1. シートが排出されるシート排出口と、
    前記シート排出口から前記シートを排出する排出ローラー対と、
    前記シート排出口のシート排出方向下流側の下方に配置され、前記排出ローラー対によって前記シート排出口から排出された前記シートが積載される積載トレイと、
    前記積載トレイに積載された前記シートのシート排出方向と直交するシート幅方向の位置を整合する整合機構と、
    前記整合機構の動作を制御する制御部と、
    を備え、
    前記整合機構は、
    前記シート幅方向及び上下方向に互いに独立して移動可能であり、前記積載トレイに積載された前記シートの前記シート幅方向の側端縁に、前記シート幅方向の両側から接触することで、前記シートを前記シート幅方向に整合する一対の整合部材と、
    前記一対の整合部材を前記シートの側端縁近傍の前記シートの上面に接触させることで、前記シート幅方向の両側における前記シートの高さを検出する一対の高さ検出部と、
    を備え、
    制御部は、
    前記一対の高さ検出部によって検出された前記シートの高さに基づき、前記シートを整合するときの前記一対の整合部材の高さを個別に補正可能であることを特徴とするシート積載装置。
  2. 前記一対の整合部材は、それぞれ前記シート幅方向に沿って延びる回転軸の軸線回りに独立して回転可能であり、
    前記一対の高さ検出部は、前記一対の整合部材の回転角度に基づき、前記シートの高さを検出することを特徴とする請求項1に記載のシート積載装置。
  3. 前記一対の高さ検出部それぞれによって検出された前記シートの高さの差が所定量以上である場合に、前記シート排出口からの前記シートの排出を停止させることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のシート積載装置。
  4. 前記整合機構は、
    前記一対の整合部材の各々を前記シート幅方向に移動させる幅方向移動機構と、
    前記一対の整合部材の各々を回転軸の軸線回りに回転させて上下方向に移動させる上下方向移動機構と、
    を備え、
    前記一対の整合部材の各々は、前記回転軸に対して、所定の遊びを介して相対回転可能に取り付けられ、
    前記一対の高さ検出部の各々は、前記整合部材の回転角度を検出可能な角度検出センサーを有し、
    前記制御部は、
    前記一対の整合部材の各々を前記積載トレイに積載された前記シートの前記シート幅方向の側端縁と対向する第1位置から前記シートよりも上方の第2位置へ移動させた後、前記シート幅方向の内側に移動させて前記シートの上面に対向する第3位置に配置し、
    前記一対の整合部材の各々を前記第3位置から下方へ移動させて前記シートの上面に接触させ、停止する接触位置までの回転角度を前記角度検出センサーを用いて検出し、
    前記回転角度に基づき高さを補正した前記一対の整合部材の各々の整合位置を導出し、
    前記一対の整合部材の各々を前記整合位置に配置し、
    前記整合位置において前記シートを前記シート幅方向に整合する整合動作を実施する、ことを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載のシート積載装置。
  5. シートが載置される処理トレイと、
    前記処理トレイに載置された前記シートに対して所定の後処理を施す後処理部と、
    前記処理トレイのシート排出方向下流側に配置される前記排出ローラー対を有し、前記後処理部によって後処理が施された前記シートを、前記排出ローラー対によって前記積載トレイに積載する請求項1〜請求項4のいずれかに記載のシート積載装置と、
    を備えることを特徴とするシート後処理装置。
  6. 請求項5に記載のシート後処理装置と、
    前記シート後処理装置に連結され、シートに画像を形成するとともに画像形成後のシートを前記シート後処理装置に搬送する画像形成装置と、
    を備えることを特徴とする画像形成システム。
JP2019140728A 2019-07-31 2019-07-31 シート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システム Pending JP2021024649A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140728A JP2021024649A (ja) 2019-07-31 2019-07-31 シート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システム
US16/940,035 US20210032065A1 (en) 2019-07-31 2020-07-27 Sheet stacking device, sheet post-processing device, and image forming system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019140728A JP2021024649A (ja) 2019-07-31 2019-07-31 シート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2021024649A true JP2021024649A (ja) 2021-02-22

Family

ID=74259095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019140728A Pending JP2021024649A (ja) 2019-07-31 2019-07-31 シート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20210032065A1 (ja)
JP (1) JP2021024649A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356270A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Ricoh Co Ltd シート状媒体整合装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356270A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Ricoh Co Ltd シート状媒体整合装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210032065A1 (en) 2021-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014193754A (ja) カール矯正装置、およびこれを備えた画像形成装置
JP5528088B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP5768915B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP6601175B2 (ja) 用紙搬送装置および画像形成システム
JP6198490B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2021024649A (ja) シート積載装置、シート後処理装置及び画像形成システム
US10981745B2 (en) Sheet post-processing device and image forming system provided therewith
US11377319B2 (en) Sheet loading device, sheet post-processing device provided therewith, and image forming system
JP7067000B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成システム
JP7484462B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成システム
JP2008024396A (ja) 手差しトレイ及び画像形成装置
JP6332512B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2003071795A (ja) シート穿孔処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP7404698B2 (ja) シート後処理装置およびそれを備えた画像形成システム
JP2015178416A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP7392873B2 (ja) シート後処理装置及び画像形成システム
JP6278138B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2019115988A (ja) 画像形成システム
JP6537585B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP6962059B2 (ja) シート後処理装置
JP7237505B2 (ja) シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP2021144203A (ja) 画像形成装置
JP2018167976A (ja) シート処理装置および画像形成装置
JP6848551B2 (ja) 画像形成システム
JP2001063898A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231017