JP2021017474A - 多孔膜及び複合膜 - Google Patents
多孔膜及び複合膜 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2021017474A JP2021017474A JP2019132749A JP2019132749A JP2021017474A JP 2021017474 A JP2021017474 A JP 2021017474A JP 2019132749 A JP2019132749 A JP 2019132749A JP 2019132749 A JP2019132749 A JP 2019132749A JP 2021017474 A JP2021017474 A JP 2021017474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal element
- solid polymer
- polymer electrolyte
- porous membrane
- deterioration inhibitor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 114
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 49
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 114
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 106
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims abstract description 103
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 75
- 239000005518 polymer electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 70
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 40
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 6
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims abstract description 3
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 claims description 30
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 claims description 30
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims description 23
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 13
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 claims description 10
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 8
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 claims description 8
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 claims description 5
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 claims description 3
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 3
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 claims description 3
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 claims description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 abstract description 25
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 47
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 28
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 10
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 10
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 7
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 7
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 7
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 6
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- -1 1,4-butanediol diglycine Chemical compound 0.000 description 4
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 4
- HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N cerium(3+);trinitrate Chemical compound [Ce+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O HSJPMRKMPBAUAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001523 electrospinning Methods 0.000 description 4
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 4
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 3
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 3
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910001428 transition metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- NLSCHDZTHVNDCP-UHFFFAOYSA-N caesium nitrate Chemical compound [Cs+].[O-][N+]([O-])=O NLSCHDZTHVNDCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLJPGEWQYJVDPF-UHFFFAOYSA-L caesium sulfate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]S([O-])(=O)=O FLJPGEWQYJVDPF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N captafol Chemical group C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)C(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 JHRWWRDRBPCWTF-OLQVQODUSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007661 iron cyano complex Chemical class 0.000 description 2
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N phosphonic acid group Chemical group P(O)(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 101710134784 Agnoprotein Proteins 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 241001631125 Oligoma Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M Superoxide Chemical compound [O-][O] OUUQCZGPVNCOIJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003785 benzimidazolyl group Chemical group N1=C(NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M caesium chloride Chemical compound [Cl-].[Cs+] AIYUHDOJVYHVIT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- PYPNFSVOZBISQN-LNTINUHCSA-K cerium acetylacetonate Chemical compound [Ce+3].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O PYPNFSVOZBISQN-LNTINUHCSA-K 0.000 description 1
- VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K cerium trichloride Chemical compound Cl[Ce](Cl)Cl VYLVYHXQOHJDJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H cerium(3+);trisulfate Chemical compound [Ce+3].[Ce+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O OZECDDHOAMNMQI-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- WLHQEXWBUBNKIO-UHFFFAOYSA-N cesium;formic acid Chemical compound [Cs].OC=O WLHQEXWBUBNKIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 1
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 231100000572 poisoning Toxicity 0.000 description 1
- 230000000607 poisoning effect Effects 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000168 pyrrolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000565 sulfonamide group Chemical group 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002813 thiocarbonyl group Chemical group *C(*)=S 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- FAKFSJNVVCGEEI-UHFFFAOYSA-J tin(4+);disulfate Chemical compound [Sn+4].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O FAKFSJNVVCGEEI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Abstract
Description
例えば、燃料電池においては、電解質膜の抵抗増加、クロスリークの増加、薄膜化による短寿命化などが起こることが知られている。さらには、ラジカル攻撃により生成する劣化生成物により触媒被毒が起こり、電解性能や電池性能が低下するおそれがある。
例えば、特許文献1には、ラジカルによる電解質の劣化の抑制を目的とするものではないが、ポリベンゾイミダゾール(PBI)と、熱硬化性樹脂の一種である1,4−ブタンジオールジグリシンエーテルとを含む紡糸溶液を静電紡糸することにより得られる不織布が開示されている。
(A)PBIを静電紡糸する際に紡糸溶液に熱硬化性樹脂を添加すると、熱硬化性樹脂がPBIと反応してポリマー鎖を架橋し、耐薬品性が向上する点、及び、
(B)紡糸溶液に塩化リチウムなどの塩をさらに添加すると、紡糸溶液の導電性が高くなるために、繊維径が小さくなり、かつ、繊維径のばらつきも小さくなる点
が記載されている。
(a)パーフルオロカーボンスルホン酸樹脂、ポリフェニレンスルフィド樹脂、及びポリベンゾイミダゾール(PBI)を含むキャスト溶液を基材フィルム上に塗布し、乾燥させることにより電解質膜を作製し、
(b)セリウムイオンの含有率が3%となるように硝酸セリウム水溶液に電解質膜を浸漬する
ことにより得られる高分子電解質膜が開示されている。
(A)スルフィド系化合物は溶出した白金を不活性化し、ポリアゾール化合物は過酸化物ラジカルを不活性化し、遷移金属イオンは過酸化水素分解する機能を持つが、これら単独では、高温低加湿条件下での耐久性が不十分となる点、及び、
(B)遷移金属イオン、ポリアゾール系化合物、及びスルフィド系化合物を組み合わせて用いると、過酸化水素、溶出した白金、及び過酸化物ラジカルが相補的に不活性化され、高温低加湿条件下での耐久性が向上する点
が記載されている。
同文献には、電解質膜に、対カチオンとして特定の金属イオンを含む難溶性鉄シアノ錯体を添加すると、燃料電池の耐久性が向上する点が記載されている。
また、本発明が解決しようとする他の課題は、固体高分子電解質がこのような多孔膜で補強された複合膜を提供することにある。
(1)前記多孔膜は、
多孔質の基材と、
前記基材の表面又は内部に添加された第1劣化抑制剤と
を備えている。
(2)前記第1劣化抑制剤は、
(a)前記基材と複合化される固体高分子電解質の劣化を起こすラジカルの発生を抑制し、又は前記ラジカルを消去する作用がある金属元素(A)のイオン、及び/又は、
(b)前記金属元素(A)を含む化合物
からなる。
固体高分子電解質と
前記固体高分子電解質を補強するための本発明に係る多孔膜と、
を備えている。
本発明に係る複合膜は、前記固体高分子電解質に添加された第2劣化抑制剤をさらに備えていても良い。
また、多孔膜に第1劣化抑制剤を添加することに加えて、固体高分子電解質に第2劣化抑制剤をさらに添加すると、多孔膜又は固体高分子電解質のいずれか一方に劣化抑制剤を添加した場合に比べて、耐久性が向上する。しかも、高い耐久性を得るために、第2劣化抑制剤の添加量を過度に多くする必要がないので、伝導度の低下も抑制される。
[1. 多孔膜]
本発明に係る多孔膜は、
多孔質の基材と、
前記基材の表面又は内部に添加された第1劣化抑制剤と
を備えている。
[1.1.1. 形状]
基材の形状は、多孔質である限りにおいて、特に限定されない。多孔質の基材としては、例えば、不織布、エッチングにより細孔を形成した膜、延伸処理により細孔を形成した膜、相分離法により細孔を形成した膜などがある。基材は、特に、不織布が好ましい。これは、第1劣化抑制剤を添加した溶液を紡糸することにより、第1劣化抑制剤を均一に基材に含有させることができるためである。
基材の材料は、その表面又は内部に第1劣化抑制剤を添加することが可能なもであれば良い。後述するように、第1劣化抑制剤は、金属元素(A)のイオン、又は、金属元素(A)を含む化合物からなる。そのため、基材の材料は、金属元素(A)のイオン又は金属元素(A)を含む化合物と化学的な相互作用を起こすことによって吸着することが可能な官能基を持つものが好ましい。これは、金属元素(A)のイオン又は金属元素(A)を含む化合物と官能基との化学的相互作用により、金属元素(A)が基材に仮固定されるためである。
(a)金属元素(A)のイオンが配位結合することが可能な官能基、
(b)金属元素(A)のイオンがイオン結合することが可能な官能基、又は、
(c)金属元素(A)のイオンが極性引力で結合することが可能な官能基
をいう。
官能基は、高分子化合物に内在しているものでも良く、あるいは、高分子化合物に対して後処理により付加されたものでも良い。
(a)アミノ基、ピロール基、ピリジン基、イミダゾール基、スルホンイミド基、スルホンアミド基などのN含有官能基、
(b)カルボニル基、カルボキシル基、エーテル基、スルホン酸基、ホスホン酸基などのO含有官能基、
(c)チオール基、チオカルボニル基などのS含有官能基、
(d)ホスフィノ基などのP含有官能基、
などがある。
(a)ポリベンゾイミダゾール(PBI)、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリイミド(PI)、ポリアミド、ポリスルホン、ポリエチレンオキサイド、
(b)上記高分子化合物の誘導体(基本構造に官能基などが導入されるなど、原子や有機基が他の原子や有機基に置きかえられたもの)、
などがある。
高分子化合物がPBIである場合、PBIの誘導体としては、例えば、
(a)ベンゾイミダゾール環の間に芳香族環R(例えば、フェニレン基、ビフェニレン基などの架橋基、ナフチレン基などの縮合環、ピリジンなどのヘテロ環など)が導入されたもの(例えば、Rがフェニレン基からなるポリ−2,2’−(m−フェニレン)−5,5’−ビベンゾイミダゾール)、
(b)フェニレン基のHがスルホン酸基などで置換されたもの、
などがある。
基材は、これらのいずれか1種の高分子化合物からなるものでも良く、あるいは、2種以上の高分子化合物からなる混合物でも良い。
これらの中でも、基材は、PBI、PES、又は、PIが好ましい。これは、耐熱性、及び力学特性に優れているためである。
[1.2.1. 定義]
本発明に係る多孔膜は、固体高分子電解質の補強材として使用することができる。本発明に係る多孔膜と固体高分子電解質からなる複合膜は、固体高分子形燃料電池などの各種電気化学デバイスの電解質膜として使用することができる。
本発明において、「第1劣化抑制剤」とは、このような複合膜をラジカルが発生する環境下で使用した時に、固体高分子電解質の劣化を起こすラジカルの発生を抑制し、又はラジカルを消去する作用がある金属元素(A)を含む添加物をいう。第1劣化抑制剤は、固体高分子電解質の劣化を抑制する作用に加えて、多孔膜の劣化を抑制する作用をさらに備えているものでも良い。
(a)基材と複合化される固体高分子電解質の劣化を起こすラジカルの発生を抑制し、又は前記ラジカルを消去する作用がある金属元素(A)のイオン、及び/又は、
(b)金属元素(A)を含む化合物
からなる。
ここで、「ラジカルの発生を抑制する作用」とは、ラジカルの発生源となる過酸化水素をイオン分解する作用、あるいは、過酸化水素からラジカルを発生する作用がある金属元素(C)のイオンを捕捉して不活性化させる作用をいう。このような作用がある金属元素(A)としては、Cs、Sn、Ti、Mn、Co、Zr、Ru、Rh、W、Pt等が挙げられる。
「ラジカルを消去する作用」とは、ラジカルと反応し(Mn++HO・→M(n+1)++OH-)ラジカルを還元させる作用をいう。このような作用がある金属元素(A)としては、Ce、Ag等が挙げられる。
第1劣化抑制剤が金属元素(A)のイオンである場合、金属元素(A)のイオンは、多孔質の基材に含まれる所定の官能基に吸着している。
第1劣化抑制剤が金属元素(A)を含む化合物である場合も同様に、金属元素(A)を含む化合物は、多孔質の基材の表面又は内部の官能基に吸着している。
金属元素(A)としては、例えば、
(a)Ceなどの希土類金属元素、
(b)Ag、Cs、Sn、Ti、Mn、Co、Zr、Ru、Rh、W、Ptなどの遷移金属元素
などがある。金属元素(A)は、これらのいずれか1種の金属元素であっても良く、あるいは、2種以上の金属元素であっても良い。
これらの中でも、金属元素(A)は、Ce、Ag、Cs、及びSnからなる群から選ばれるいずれか1以上の金属元素が好ましい。これは、ラジカルの生成を抑制する作用、又はラジカルを消去する作用が大きいためである。
(a)硝酸セリウム、硫酸セリウム、塩化セリウム、セリウムアセチルアセトナート、
(b)硝酸銀、銀アセチルアセトナート、
(c)硝酸セシウム、硫酸セシウム、塩化セシウム、蟻酸セシウム、
(d)硫酸スズ、
などがある。
「金属元素(A)の含有率(wt%)」とは、次の式(1)で表される値をいう。
金属元素(A)の含有率(wt%)=WM×100/(WM+Wp) …(1)
但し、
WMは、前記金属元素(A)の重量、
Wpは、前記基材の重量。
一方、金属元素(A)の含有率が高くなりすぎると、固体高分子電解質と複合化した時に固体高分子電解質の伝導度が低下する場合がある。従って、金属元素(A)の含有率は、50wt%以下が好ましい。含有率は、好ましくは、30wt%以下、さらに好ましくは、20wt%以下である。
本発明に係る多孔膜は、種々の方法により製造することができる。
多孔膜の製造方法は、
(a)種々の方法を用いて多孔質の基材を作製し、次いで、多孔質の基材に第1劣化抑制剤を添加する方法、及び、
(b)多孔質の基材を製造するための原料に第1劣化抑制剤を加え、第1劣化抑制剤を含む原料を用いて、直接、第1劣化抑制剤を含む多孔膜を製造する方法、
に大別される。
次いで、金属元素(A)のイオンを含む溶液中に基材を浸漬する。これにより、官能基に金属元素(A)のイオンを吸着させることができる。
ここで、「溶解度S」とは、水の重量(100g)に対する、20℃の水100gに溶解させることが可能な金属元素(A)を含む化合物の限界の重量(xg)の比(=x/100)をいう。
本発明に係る複合膜は、
固体高分子電解質と
前記固体高分子電解質を補強するための本発明に係る多孔膜と、
を備えている。
複合膜は、固体高分子電解質に添加された第2劣化抑制剤をさらに備えていても良い。
本発明において、複合膜に含まれる固体高分子電解質の材料は、特に限定されない。固体高分子電解質は、フッ素系電解質又は炭化水素系電解質のいずれであっても良い。また、固体高分子電解質の酸基の種類についても、特に限定されない。酸基としては、スルホン酸基、カルボン酸基、ホスホン酸基、スルホンイミド基等がある。固体高分子電解質には、これらの酸基のいずれか1種類のみが含まれていても良く、あるいは、2種以上が含まれていても良い。
多孔膜は、固体高分子電解質を補強するためのものである。多孔膜は、多孔質の基材と、基材の表面又は内部に添加された第1劣化抑制剤とを備えている。多孔膜の詳細については、上述した通りであるので、説明を省略する。
(a)多孔膜の細孔内に固体高分子電解質溶液を含浸させ、溶媒を除去する方法、
(b)多孔膜を固体高分子電解質前駆体膜ではさみ、細孔内に電解質前駆体を溶融含浸させた後、電解質前駆体を加水分解する方法、
(c)多孔膜の細孔内に固体高分子電解質のモノマ、オリゴマ、プレポリマ等を充填し、細孔内で重合させる方法、
などがある。
[3.3.1. 定義]
本発明に係る複合膜は、固体高分子電解質に添加された第2劣化抑制剤をさらに備えていても良い。多孔膜に第1劣化抑制剤を添加することに加えて、固体高分子電解質に第2劣化抑制剤をさらに添加すると、固体高分子電解質の伝導度を大きく低下させることなく、固体高分子電解質の耐久性を向上させることができる。
ここで、「ラジカルの発生を抑制する作用」とは、ラジカルの発生源となる過酸化水素をイオン分解する作用、あるいは、過酸化水素からラジカルを発生する作用がある金属元素(C)のイオンを捕捉して不活性化させる作用をいう。
「ラジカルを消去する作用」とは、ラジカルと反応し、ラジカルを還元させる作用をいう。
金属元素(B)は、多孔膜に含まれる金属元素(A)と同一の金属元素であっても良く、あるいは、異なる金属元素であっても良い。
(a)固体高分子電解質の劣化を抑制する作用がある金属元素(B)のイオン、
(b)金属元素(B)の粒子、及び/又は、
(c)金属元素(B)を含む化合物
からなる。
第2劣化抑制剤が金属元素(B)のイオンである場合、金属元素(B)のイオンは、固体高分子電解質の酸基にイオン交換して吸着している。
一方、第2劣化抑制剤が金属元素(B)の粒子、及び/又は、金属元素(B)を含む化合物である場合、金属元素(B)の粒子、及び/又は、金属元素(B)を含む化合物は、固体高分子電解質に化学的相互作用により吸着していても良く、あるいは、固体高分子電解質の表面又は内部に分散していても良い。
金属元素(B)としては、例えば、
(a)Ceなどの希土類金属元素、
(b)Ag、Cs、Sn、Ti、Mn、Co、Zr、Ru、Rh、W、Ptなどの遷移金属元素、
などがある。金属元素(B)は、これらのいずれか1種の金属元素であっても良く、あるいは、2種以上の金属元素であっても良い。
これらの中でも、金属元素(B)は、Ce、Ag、Cs、及びSnからなる群から選ばれるいずれか1以上の金属元素が好ましい。
金属元素(B)及びその化合物の詳細については、金属元素(A)及びその化合物と同様であるので、説明を省略する。
第2劣化抑制剤が金属元素(B)の粒子、又は、金属元素(B)を含む化合物の粒子である場合、その平均粒径は、特に限定されるものではなく、目的に応じて最適な粒径を選択することができる。
ここで、「粒径」とは、固体高分子電解質に含まれる粒子の大きさを電子顕微鏡で観察した時の粒子の最大寸法をいう。
「平均粒径」とは、無作為に選んだ10個以上の粒子の粒径の平均値をいう。
「金属元素(B)の含有率(%)」とは、次の式(2)で表される値をいう。
金属元素(B)の含有率(%)=nM×M×100/(nI×I) …(2)
但し、
nMは、前記金属元素(B)が取り得る最大価数、
Mは、前記金属元素(B)のモル数、
nIは、前記固体高分子電解質に含まれるイオン交換基の価数、
Iは、前記イオン交換基のモル数。
また、第2劣化抑制剤が金属元素(B)を含む粒子である場合において、金属元素(B)の含有率が高くなりすぎると、伝導度の低下に加え、均一に分散できなくなる他、応力集中によりミクロなクラックが生じる場合がある。
従って、金属元素(B)の含有率は、30%以下が好ましい。含有率は、好ましくは、20%以下、さらに好ましくは、10%以下である。
ある種の金属元素は、ラジカルの生成を抑制し、又は、ラジカルを分解する作用がある。そのため、このような金属元素又はその化合物を劣化抑制剤として電解質膜に添加すると、電解質膜の耐久性が向上する。しかし、高い耐久性を得るために電解質膜に相対的に多量の劣化抑制剤を添加すると、劣化抑制剤に含まれる金属イオンが酸基のプロトンとイオン交換し、電解質膜の伝導度を低下させる場合がある。また、電解質膜の劣化により酸基が脱落すると、酸基と共に劣化抑制剤も溶出し、電解質の劣化が加速される。
また、多孔膜に第1劣化抑制剤を添加することに加えて、固体高分子電解質に第2劣化抑制剤をさらに添加すると、多孔膜又は固体高分子電解質のいずれか一方に劣化抑制剤を添加した場合に比べて、耐久性が向上する。しかも、高い耐久性を得るために、第2劣化抑制剤の添加量を過度に多くする必要がないので、伝導度の低下も抑制される。
[1. 試料の作製]
[1.1. 実施例1]
[1.1.1. 多孔膜の作製]
ポリベンゾイミダゾール(PBI)の濃度が20wt%となるように、PBI及びN,N−ジメチルアセトアミドを秤量した。N,N−ジメチルアセトアミドにPBIを加え、80℃で加熱した。得られた溶液をエレクトロスピニング装置で電解紡糸し、PBIからなる不織布を得た。印加電圧は、25kVとした。
ナフィオン(登録商標)溶液(D2020)を1−プロパノール及び超純水で希釈し、ポリマー濃度10wt%の溶液を得た。原料の重量比は、D2020:1−プロパノール:超純水=10:7:3とした。Ceを含有する不織布に、濃度10wt%のナフィオン(登録商標)溶液を含浸させ、静置して溶媒を蒸散させ、複合膜を得た。さらに、複合膜を140℃で15分加熱した。
[1.2.1. 多孔膜の作製]
実施例1と同様にして、Ceを含むPBI不織布を作製した。
[1.2.2. 複合膜の作製]
実施例1と同様にして、10wt%に希釈したナフィオン(登録商標)溶液を作製した。これに、電解質のスルホン酸基の3%をCe3+で置換する量に相当するCe(NO3)3水溶液を添加した。以下、実施例1と同様にして、複合膜を作製した。
PBI不織布のCe(NO3)3水溶液への浸漬処理を行わなかった以外は、実施例1と同様にして、多孔膜及び電解質のいずれもCeを含まない複合膜を作製した。
[1.4. 比較例2〜3]
実施例1と同様にして、Ceを含まないPBI不織布を作製した。以下、実施例2と同様にして、電解質にのみスルホン酸基の3%相当(比較例2)又は10%相当(比較例3)のCeを含む複合膜を作製した。
[2.1. フッ素排出速度(FER)]
複合膜に含まれる電解質のスルホン酸基の1%をFeイオン(Fe2+)で交換した。得られた複合膜を、0.3wt%の過酸化水素水蒸気に105℃で、5時間曝露した。複合膜から排出されたフッ素を回収して定量した。さらに、排出されたフッ素量を電解質重量で規格化し、フッ素排出速度(FER)(μg/mg/hr)を算出した。
[2.2. 伝導度]
複合膜を2端子セルにセットして、交流インピーダンス法により抵抗を測定し、複合膜の膜厚、膜幅を求め、複合膜の伝導度を算出した。測定温度は25℃、相対湿度はRH20%とした。
図3に、実施例1〜2及び比較例1〜3で得られた複合膜のフッ素排出速度(FER)と伝導度を示す。図3より、以下のことが分かる。
(1)比較例1のFERは、1.82μg/mg/hrであった。
(2)電解質にスルホン酸基の3%相当のCeを添加した場合(比較例2)、FERは0.93μg/mg/hrに低下した。また、電解質にスルホン酸基の10%相当のCeを添加した場合(比較例3)、FERは0.45μg/mg/hrまで低下した。しかし、電解質にCeを添加した場合、Ce添加量が多くなるほど、伝導度が低下した。
(a)多孔膜に添加されたCeの一部が電解質に拡散し、拡散したCeが電解質の劣化を抑制しているため、及び、
(b)電解質が劣化し、電解質に拡散したCeが溶出した場合であっても、多孔膜から電解質に必要最小限のCeが補給されるため、
と考えられる。
(4)さらに、多孔膜及び電解質の双方にCeを添加した場合(実施例2)、FERは0.19μg/mg/hrに低下した。また、実施例2の伝導度は、比較例2と同等であった。Ce添加の総量がほぼ同じ比較例3に比べ、実施例2はFERが低く、伝導度が高かった。
(5)電解質に添加したCeが初期の劣化を抑制する。また、電解質の劣化が始まり、電解質に添加したCeが溶出しても、多孔膜から電解質にCeが補給され、すぐに劣化を抑制できると考えられる。
[1. 試料の作製]
[1.1. 多孔膜の作製]
PBIの濃度が20wt%となるように、PBI及びN,N−ジメチルアセトアミドを秤量した。また、溶液中のCe(NO3)3の含有率が3%となるように、Ce(NO3)3水溶液を調製した。N,N−ジメチルアセトアミドにPBI及びCe(NO3)3水溶液を加え、80℃で加熱した。得られた溶液をエレクトロスピニング装置で電解紡糸し、Ceを含むPBIからなる不織布を得た。印加電圧25kVとした。
[1.2. 複合膜の作製]
実施例1と同様にして、複合膜を作製した。
実施例1と同様にして、FER及び伝導度を測定した。実施例3の場合、FERは0.70μg/mg/hr、伝導度は、9.8×10-4S/cmであった。
[1. 試料の作製]
第1劣化抑制剤として、0.2wt%のAgNO3水溶液を用いた以外は実施例1と同様にして、Agを含有する多孔膜を作製した。Agの含有率は、2wt%であった。以下、実施例1と同様にして、複合膜を作製した。
実施例1と同様にして、FER及び伝導度を測定した。実施例4の場合、FERは0.52μg/mg/hr、伝導度は、9.6×10-4S/cmであった。
[1. 試料の作製]
第1劣化抑制剤として、0.2wt%のCsNO3水溶液を用いた以外は実施例1と同様にして、Csを含有する多孔膜を作製した。Csの含有率は、1.6wt%であった。以下、実施例1と同様にして、複合膜を作製した。
実施例1と同様にして、FER及び伝導度を測定した。実施例5の場合、FERは0.49μg/mg/hr、伝導度は、9.6×10-4S/cmであった。
[1. 試料の作製]
第1劣化抑制剤として、0.2wt%のSnSO4水溶液を用いた以外は実施例1と同様にして、Snを含有する多孔膜を作製した。Snの含有率は、0.8wt%であった。以下、実施例1と同様にして、複合膜を作製した。
実施例1と同様にして、FER及び伝導度を測定した。実施例6の場合、FERは0.54μg/mg/hr、伝導度は、9.7×10-4S/cmであった。
[1. 試料の作製]
[1.1. 多孔膜の作製]
ポリエーテルスルホン(PES)の濃度が20wt%となるように、PES及びジメチルホルムアミドを秤量した。また、溶液中のCe(NO3)3の含有率が1%となるように、Ce(NO3)3水溶液を調製した。ジメチルホルムアミドにPES及びCe(NO3)3水溶液を加え、80℃で加熱した。得られた溶液をエレクトロスピニング装置で電解紡糸し、Ceを含むPESからなる不織布を得た。印加電圧は、20kVとした。
[1.2. 複合膜の作製]
実施例1と同様にして、複合膜を作製した。
実施例1と同様にして、FER及び伝導度を測定した。実施例7の場合、FERは0.91μg/mg/hr、伝導度は、9.9×10-4S/cmであった。
[1. 試料の作製]
[1.1. 多孔膜の作製]
ポリイミド(PI)の濃度が20wt%となるように、PI及びジメチルホルムアミドを秤量した。また、溶液中のCe(NO3)3の含有率が1%となるように、Ce(NO3)3水溶液を調製した。ジメチルホルムアミドにPI及びCe(NO3)3水溶液を加え、80℃で加熱した。得られた溶液をエレクトロスピニング装置で電解紡糸し、Ceを含むPIからなる不織布を得た。印加電圧は、30kVとした。
[1.2. 複合膜の作製]
実施例1と同様にして、複合膜を作製した。
実施例1と同様にして、FER及び伝導度を測定した。実施例8の場合、FERは0.84μg/mg/hr、伝導度は、9.8×10-4S/cmであった。
本発明に係る複合膜は、固体高分子形燃料電池、固体高分子形水電解装置などの電解質膜として用いることができる。
Claims (9)
- 以下の構成を備えた多孔膜。
(1)前記多孔膜は、
多孔質の基材と、
前記基材の表面又は内部に添加された第1劣化抑制剤と
を備えている。
(2)前記第1劣化抑制剤は、
(a)前記基材と複合化される固体高分子電解質の劣化を起こすラジカルの発生を抑制し、又は前記ラジカルを消去する作用がある金属元素(A)のイオン、及び/又は、
(b)前記金属元素(A)を含む化合物
からなる。 - 前記金属元素(A)は、Ce、Ag、Cs、及びSnからなる群から選ばれるいずれか1以上の金属元素を含む請求項1に記載の多孔膜。
- 前記基材は、孤立電子対又は電荷を持つN原子、O原子、S原子、又はP原子を含む官能基を備えた高分子化合物からなり、
前記第1劣化抑制剤は、前記官能基に吸着している前記金属元素(A)のイオン、又は、前記金属元素(A)を含む化合物からなる
請求項1又は2に記載の多孔膜。 - 前記基材は、ポリベンゾイミダゾール(PBI)、ポリエーテルスルホン(PES)、又は、ポリイミド(PI)からなる請求項1から3までのいずれか1項に記載の多孔膜。
- 次の式(1)で表される金属元素(A)の含有率が0.1wt%以上50wt%以下である請求項1から4までのいずれか1項に記載の多孔膜。
金属元素(A)の含有率(wt%)=WM×100/(WM+Wp) …(1)
但し、
WMは、前記金属元素(A)の重量、
Wpは、前記基材の重量。 - 固体高分子電解質と
前記固体高分子電解質を補強するための請求項1から5までのいずれか1項に記載の多孔膜と、
を備えた複合膜。 - 前記固体高分子電解質に添加された第2劣化抑制剤をさらに備え、
前記第2劣化抑制剤は、
(a)前記固体高分子電解質の劣化を起こすラジカルの発生を抑制し、又は前記ラジカルを消去する作用がある金属元素(B)のイオン、
(b)前記金属元素(B)の粒子、及び/又は、
(c)前記金属元素(B)を含む化合物
からなる請求項6に記載の複合膜。 - 前記金属元素(B)は、Ce、Ag、Cs、及びSnからなる群から選ばれるいずれか1以上を含む請求項7に記載の複合膜。
- 次の式(2)で表される金属元素(B)の含有率が0.01%以上30%以下である請求項7又は8に記載の複合膜。
金属元素(B)の含有率(%)=nM×M×100/(nI×I) …(2)
但し、
nMは、前記金属元素(B)が取り得る最大価数、
Mは、前記金属元素(B)のモル数、
nIは、前記固体高分子電解質に含まれるイオン交換基の価数、
Iは、前記イオン交換基のモル数。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019132749A JP7400235B2 (ja) | 2019-07-18 | 2019-07-18 | 多孔膜及び複合膜 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019132749A JP7400235B2 (ja) | 2019-07-18 | 2019-07-18 | 多孔膜及び複合膜 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021017474A true JP2021017474A (ja) | 2021-02-15 |
JP7400235B2 JP7400235B2 (ja) | 2023-12-19 |
Family
ID=74563301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019132749A Active JP7400235B2 (ja) | 2019-07-18 | 2019-07-18 | 多孔膜及び複合膜 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7400235B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024058177A1 (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-21 | Agc株式会社 | 固体高分子電解質膜、膜電極接合体、膜電極接合体の製造方法及び水電解装置 |
WO2024058172A1 (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-21 | Agc株式会社 | 固体高分子電解質膜、膜電極接合体、膜電極接合体の製造方法及び水電解装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006128066A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-05-18 | Hitachi Chem Co Ltd | 電解質膜及びその製造方法 |
JP2007123060A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 固体高分子電解質形燃料電池装置 |
JP2009064777A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-03-26 | Japan Gore Tex Inc | 補強された固体高分子電解質複合膜、固体高分子形燃料電池用膜電極組立体および固体高分子形燃料電池 |
JP2010033762A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Toyota Motor Corp | 高分子電解質膜の製造方法 |
WO2015125694A1 (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 株式会社クラレ | 高分子電解質膜 |
JP2015219941A (ja) * | 2014-05-13 | 2015-12-07 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | 電解質組成物溶液の製造方法、電解質組成物溶液、電解質膜、膜電極接合体、及び固体高分子電解質型燃料電池 |
WO2018186386A1 (ja) * | 2017-04-03 | 2018-10-11 | 旭化成株式会社 | 複合高分子電解質膜 |
JP2019083123A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 膜−電極−ガス拡散層接合体 |
-
2019
- 2019-07-18 JP JP2019132749A patent/JP7400235B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006128066A (ja) * | 2004-09-30 | 2006-05-18 | Hitachi Chem Co Ltd | 電解質膜及びその製造方法 |
JP2007123060A (ja) * | 2005-10-28 | 2007-05-17 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 固体高分子電解質形燃料電池装置 |
JP2009064777A (ja) * | 2007-08-10 | 2009-03-26 | Japan Gore Tex Inc | 補強された固体高分子電解質複合膜、固体高分子形燃料電池用膜電極組立体および固体高分子形燃料電池 |
JP2010033762A (ja) * | 2008-07-25 | 2010-02-12 | Toyota Motor Corp | 高分子電解質膜の製造方法 |
WO2015125694A1 (ja) * | 2014-02-20 | 2015-08-27 | 株式会社クラレ | 高分子電解質膜 |
JP2015219941A (ja) * | 2014-05-13 | 2015-12-07 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | 電解質組成物溶液の製造方法、電解質組成物溶液、電解質膜、膜電極接合体、及び固体高分子電解質型燃料電池 |
WO2018186386A1 (ja) * | 2017-04-03 | 2018-10-11 | 旭化成株式会社 | 複合高分子電解質膜 |
JP2019083123A (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-30 | 株式会社豊田中央研究所 | 膜−電極−ガス拡散層接合体 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024058177A1 (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-21 | Agc株式会社 | 固体高分子電解質膜、膜電極接合体、膜電極接合体の製造方法及び水電解装置 |
WO2024058172A1 (ja) * | 2022-09-13 | 2024-03-21 | Agc株式会社 | 固体高分子電解質膜、膜電極接合体、膜電極接合体の製造方法及び水電解装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7400235B2 (ja) | 2023-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101177169B1 (ko) | 고분자 전해질 조성물, 고분자 전해질막, 막전극 접합체 및 고체고분자 전해질형 연료 전지 | |
JP5095089B2 (ja) | 固体高分子電解質、並びに、固体高分子型燃料電池及びその製造方法 | |
US7811694B2 (en) | Polymer electrolyte for a direct oxidation fuel cell, method of preparing the same, and direct oxidation fuel cell comprising the same | |
JP4388072B2 (ja) | 固体高分子電解質膜およびその製造方法 | |
US9570773B2 (en) | Fluorine-based polymer electrolyte membrane | |
JP5358997B2 (ja) | 固体高分子型燃料電池 | |
US10211474B2 (en) | Redox flow secondary battery and electrolyte membrane for redox flow secondary battery | |
Divya et al. | Investigation of the versatility of SPES membranes customized with sulfonated molybdenum disulfide nanosheets for DMFC applications | |
JP2007250265A (ja) | 燃料電池用補強型電解質膜、その製造方法、燃料電池用膜−電極接合体、及びそれを備えた固体高分子型燃料電池 | |
JP7400235B2 (ja) | 多孔膜及び複合膜 | |
JP2018174158A (ja) | 高分子電解質組成物、及び、それを用いた、高分子電解質膜、電極触媒層、膜電極接合体、及び固体高分子型燃料電池 | |
Asghar et al. | A review of advancements in commercial and non-commercial Nafion-based proton exchange membranes for direct methanol fuel cells | |
JP2014070213A (ja) | 高分子電解質含有溶液及び固体高分子電解質膜の製造方法 | |
JP6353183B2 (ja) | 燃料電池用触媒層 | |
JP2015153573A (ja) | 高分子電解質膜、膜電極接合体、及び固体高分子形燃料電池 | |
Sun et al. | Modification of SPPESK proton exchange membranes through layer‐by‐layer self‐assembly | |
JP6890467B2 (ja) | 高分子電解質膜、電極触媒層、膜電極接合体、及び固体高分子型燃料電池 | |
JP2013095757A (ja) | 高分子電解質組成物、高分子電解質膜、膜電極複合体及び固体高分子電解質型燃料電池 | |
JP2022128622A (ja) | 複合電解質 | |
KR20210084283A (ko) | 고분자 전해질막, 그 제조방법, 및 그것을 포함하는 전기화학 장치 | |
JP2014234445A (ja) | 高分子電解質組成物、並びに、それを用いた、高分子電解質膜、電極触媒層、膜電極接合体、及び固体高分子型燃料電池 | |
JP6327759B2 (ja) | 高分子電解質膜及び燃料電池 | |
KR102701793B1 (ko) | 고분자 전해질막, 그 제조방법, 및 그것을 포함하는 전기화학 장치 | |
JP7570784B2 (ja) | 複合電解質、電解質膜、触媒層、及び固体高分子形燃料電池 | |
JPH06342666A (ja) | 固体高分子型燃料電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230329 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230727 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7400235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |