JP2020537477A - 駆動機械を作動させる装置および方法 - Google Patents

駆動機械を作動させる装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020537477A
JP2020537477A JP2020520611A JP2020520611A JP2020537477A JP 2020537477 A JP2020537477 A JP 2020537477A JP 2020520611 A JP2020520611 A JP 2020520611A JP 2020520611 A JP2020520611 A JP 2020520611A JP 2020537477 A JP2020537477 A JP 2020537477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power electronics
valve
drive machine
cooling
cooling passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020520611A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7078716B2 (ja
Inventor
グラゼフスキ タデウシュ
グラゼフスキ タデウシュ
ボイアーレ ミヒャエル
ボイアーレ ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020537477A publication Critical patent/JP2020537477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7078716B2 publication Critical patent/JP7078716B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • F02B37/04Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump
    • F02B37/10Engines with exhaust drive and other drive of pumps, e.g. with exhaust-driven pump and mechanically-driven second pump at least one pump being alternatively or simultaneously driven by exhaust and other drive, e.g. by pressurised fluid from a reservoir or an engine-driven pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/005Cooling of pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/02Drives of pumps; Varying pump drive gear ratio
    • F02B39/08Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio
    • F02B39/10Non-mechanical drives, e.g. fluid drives having variable gear ratio electric
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/024Units comprising pumps and their driving means the driving means being assisted by a power recovery turbine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/02Surge control
    • F04D27/0253Surge control by throttling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5813Cooling the control unit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/30Circuit boards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/12Turbo charger
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Abstract

本発明は、特にターボチャージャの圧縮機および/またはタービン用の駆動機械であって、ハウジング内に回転可能に支持されたシャフトに相対回動不能に配置されたロータと、前記ハウジングに固定されたステータと、該ステータに対応して配置されたパワーエレクトロニクスと、該パワーエレクトロニクスに対応して配置され、外部冷却系の冷却回路に接続可能な冷却通路とを有する駆動機械に関し、前記冷却通路には、前記パワーエレクトロニクスの運転温度に応じて操作される、前記冷却通路の通流横断面を開放または閉鎖するための少なくとも1つの弁が対応して配置されている。

Description

本発明は、特にターボチャージャの圧縮機および/またはタービン用の駆動機械であって、ハウジング内に回転可能に支持されたシャフトに相対回動不能に配置されたロータと、ハウジングに固定されたステータと、ステータに対応して配置されたパワーエレクトロニクスと、パワーエレクトロニクスに対応して配置され、外部冷却系の冷却回路に接続可能な冷却通路とを有する、駆動機械に関する。
さらに本発明は、特にターボチャージャの圧縮機および/またはタービンであって、ハウジング内に回転可能に支持された少なくとも1つのシャフトおよび上述したような電気的な駆動機械を備えた、圧縮機および/またはタービンに関する。
さらに本発明は、内燃機関を備えた自動車用の駆動装置であって、特にターボチャージャの圧縮機および/またはタービンを有しており、圧縮機および/またはタービンには、前記電気的な駆動機械が対応して配置されている、駆動装置に関する。
さらに本発明は、前記駆動機械を作動させる方法に関する。
背景技術
ターボチャージャの駆動機械、圧縮機および/またはタービン、駆動装置ならびに冒頭で述べた形式の方法は、従来技術から周知である。ターボチャージャは一般に、内燃機関、特に往復動機関の性能ならびにエミッション特性を最適化させるために使用される。このために内燃機関の新気路内には、新気を圧縮して内燃機関の燃焼室内に供給する圧縮機が設けられており、これにより、燃焼室内に流入する空気量が増大されている。圧縮機を駆動するためには、一般に内燃機関の排気路内にタービンが設けられており、この場合、トルクの伝達はシャフトを介して行われる。さらに、特に往復動機関の回転数が低い場合の圧力上昇の遅延を回避するために、電気的な支援手段が設けられている、ということが周知である。電気的な支援手段により、シャフトの回転数を排気流に関係無く高めることができる。電気的な支援手段を制御しひいては駆動機械を制御するためには、パワーエレクトロニクスが必要とされる。しかしながら、このような電子構成部品、特に内蔵されたコンデンサに対し、エンジンルーム内の高い温度は、極めて負荷をかけることになる。パワーエレクトロニクスの根本的な冷却を保証するためには、パワーエレクトロニクスに、内燃機関の冷却回路内に組み込まれた冷却手段を設けることが周知である。
発明の開示
本発明が提供する、請求項1記載の特徴を備えた駆動機械は、従来技術から周知の駆動機械に比べ、パワーエレクトロニクスの耐久性が改良される、という利点を有している。パワーエレクトロニクスの如何なる熱負荷も、特にコンデンサの摩耗の増大につながり、最終的には電気構成部品もしくはパワーエレクトロニクスの故障を招く恐れがある。本発明による駆動機械により、大幅な摩耗が簡単かつ廉価に回避されひいては駆動機械の耐用年数が延長される。このためには、冷却通路に、冷却通路の通流横断面を開放または閉鎖するためにパワーエレクトロニクスの運転温度に応じて操作される少なくとも1つの弁が、対応して配置されている、ということが想定されている。パワーエレクトロニクスの運転温度が閾値を超過した場合には、冷却通路を介した冷却を前記のように能動的に制御することで、パワーエレクトロニクスが、このパワーエレクトロニクスに比べて高温の、それ自体が内燃機関により加熱された冷却水により加熱される、ということが回避される。パワーエレクトロニクスが駆動機械を制御し、これによりパワーエレクトロニクス自体が本来の電気的な排熱により加熱されて危機的な温度範囲にもたらされる状態においてのみ、冷却手段が接続され、これにより、パワーエレクトロニクスにおける損傷を回避することができる。あらゆる不要な加熱が阻止されるため、パワーエレクトロニクス、特にコンデンサの耐用年数もしくは耐久性が大幅に増大され得る。本発明の意味では、明記しない限り「パワーエレクトロニクス」という用語は常に、特にターボチャージャの圧縮機および/またはタービン用の駆動機械に対応して配置されたパワーエレクトロニクスを意味するものである。
1つの好適な実施形態では、弁に、パワーエレクトロニクスの運転温度に応じて制御される、弁操作用のアクチュエータが対応して配置されている、ということが想定されている。このことは、弁の操作を液圧式、空圧式または電気式にも行うことができる、という利点を有している。よって本発明は、供与された構成空間が小さくてもフレキシブルに実現され得る。さらに、アクチュエータは低単価で入手可能な汎用の構成部品である。
さらに好適には、弁は、アクチュエータに接続された温度センサを有しており、この場合、温度センサはパワーエレクトロニクスに対応して配置されている、ということが想定されている。このことは、温度センサがパワーエレクトロニクスの熱的に重要な箇所に配置され得、不正確な温度検出に基づきパワーエレクトロニクスに損傷が生じることはない、という利点を有している。さらに、温度センサは低単価で入手可能な汎用の構成部品である。
さらに好適には、温度センサとアクチュエータとは共に、弁を操作するための伸長材エレメントを形成している、ということが想定されている。この実施形態は、実現が簡単であると共に、特に機械構成部品が少数に削減されもする、ということに基づき、本発明の実現が極めて簡単、廉価にかつ複雑な構造の電子的な構成無しで達成され、しかも追加的な電子装置を回避することにより、故障に対する高い信頼性が保証される、という利点を有している。
本発明の1つの好適な実施形態では、弁は、パワーエレクトロニクスの100℃、特に110℃の運転温度を超過した場合に通流横断面を開放するために弁が操作されるように配置されかつ構成されている、ということが想定されている。さらに好適には、伸長材エレメントは、パワーエレクトロニクスの100℃、特に110℃の運転温度を超過した場合に通流横断面を開放するために弁を操作するように形成されかつ/または配置されている、ということが想定されている。この実施形態の利点は、100℃、特に110℃の温度において通流横断面が開放されると、パワーエレクトロニクスの冷却が特に必要に応じて行われるため、パワーエレクトロニクスの加熱サイクル数が最小に減らされる、という点にある。
1つの別の好適な実施形態では、弁に、少なくとも1つの戻しばねが対応して配置されており、戻しばねは、通流横断面を閉じるために、伸長材エレメントに抗して作用する、ということが想定されている。この実施形態は、弁の戻りが能動的に生ぜしめられひいてはパワーエレクトロニクスの冷却が最早一切不要になると直ちに冷却も能動的に中断される、という利点を有している。
好適には、駆動機械は冷却媒体導管を有しており、冷却通路は、冷却媒体導管に通じるバイパスとして形成されている、ということが想定されている。この実施形態は、パワーエレクトロニクスの冷却通路が属す冷却系の部分において、パワーエレクトロニクスの下流側または上流側に位置する内燃機関の構成部品は、パワーエレクトロニクスの運転温度に応じて操作可能な弁がまだ操作されない、すなわち開かれた場合にも、冷却液により冷却される、という利点を有している。
さらに1つの特に好適な実施形態では、弁は、パワーエレクトロニクスの下流側で冷却通路内に配置されている、ということが想定されている。このことは発明者によれば、本発明の実現において特に効果的かつ有効である、ということが判った。さらに好適には、弁は、パワーエレクトロニクスの上流側で冷却通路内に配置されている、ということも想定されている。
1つのさらに好適な実施形態では、弁は、ヒステリシススイッチを有している、ということが想定されている。この実施形態は、パワーエレクトロニクスの冷却を開始し、これによって場合により、弁の作動につながった運転温度を即座に下回ろうとする際に、ヒステリシススイッチにより最短時間の間、例えば10秒間、冷却の中断が防止される、という利点を有している。このことは通流横断面の、高速で連続する開閉を防止する。通流横断面の開閉の反復は、操作可能な弁における損傷または系、特に冷却系内での振動を招く恐れがある。さらに、冷却通路内に堆積物がたまる、ということが防止される。
請求項12記載の特徴を有する、本発明による圧縮機および/または本発明によるタービン、特にターボチャージャは、本発明に基づき形成された駆動機械、という点において優れている。これにより、既に述べた利点が生じる。
請求項13記載の特徴を有する、本発明による駆動装置は、本発明による圧縮機および/または本発明によるタービン、特に本発明によるターボチャージャという点において優れている。これにより、既に述べた利点が生じる。
請求項14記載の特徴を有する、本発明による方法は、冷却通路の通流横断面を開放または閉鎖するために、パワーエレクトロニクスの運転温度に応じて弁を操作し、特に運転温度が100℃、好適には110℃を超過した場合に、通流横断面を開放もしくは開放するように弁を制御する、という点において優れている。これにより、既に上述した利点が生じる。
別の利点および好適な特徴および特徴の組合せは、特に前記説明ならびに各請求項から明らかである。
以下に本発明を図面につき、より詳細に説明する。
電気駆動機械を備えた有利なターボチャージャを示す図である。
図面に概略的に示す有利なターボチャージャには、駆動機械1が組み込まれており、駆動機械1は、ハウジング内に回転可能に支持されたシャフト2に相対回動不能に配置されたロータ3と、ハウジングに固定され、少なくとも1つの給電可能なコイル(ここでは図示せず)を有するステータ4と、パワーエレクトロニクス5と、パワーエレクトロニクス5に対応して配置され、外部冷却系(図示せず)の冷却回路(図示せず)に接続可能な冷却通路6とを有しており、この場合、冷却通路6は、本発明では外部冷却系の冷却回路に接続されたもしくは接続可能な、駆動機械の冷却媒体導管18に通じるバイパス7として形成されている。冷却通路6には、操作可能な弁8が対応して配置されている。この操作可能な弁8により、本発明では100℃の、パワーエレクトロニクス5の運転温度を超過した場合に、冷却通路6の通流横断面9が開放もしくは開放される。
この場合、操作可能な弁8は、第1の実施例では制御可能なアクチュエータ10により操作される。この場合、弁8にはアクチュエータ10に接続された温度センサ11が対応して配置されており、温度センサ11は、パワーエレクトロニクス5にも対応して配置されている。つまり、温度センサ11により検出されたパワーエレクトロニクス5の温度に応じてアクチュエータ10が制御され、冷却通路6の通流横断面9を開放または閉鎖する弁8を操作する。特に、パワーエレクトロニクス5の温度が100℃、特に110℃を超過した場合には、アクチュエータ10が弁8を開くもしくは通流横断面9を開放し、これにより、冷却系から到来する冷却媒体が冷却通路6を通流してパワーエレクトロニクス5を冷却するもしくはパワーエレクトロニクス5から熱を導出する。
第2の実施例では、弁8に伸長材エレメント12が対応して配置されており、伸長材エレメント12は実質的に、パワーエレクトロニクス5の領域にも位置している。伸長材エレメント12は、予め設定可能な限界温度を超過した場合にその大きさを変化させる、特に増大させるように形成されている。とりわけ、パワーエレクトロニクス5が100℃または110℃の温度を超過すると、伸長材エレメント12が増大し始め、これにより弁8を、冷却通路6の通流横断面9が開放される開放位置へと動かす、ということが想定されている。パワーエレクトロニクス5の温度が、100℃または110℃の前記トリガ温度を下回ると、伸長材エレメント12は再び収縮し、弁8は、通流横断面9が閉じられたその初期位置にもたらされる。この戻り運動を最適化するために、本発明では伸長材エレメント12に、伸長材エレメント12に抗して作用する戻しばね13が対応して配置されている。
ロータ3が相対回動不能に配置されたシャフト2にはさらに、タービン15のタービン羽根車14ならびに圧縮機16の圧縮機羽根車17が相対回動不能に配置されている。タービン15はさらに、内燃機関に接続された/接続可能な、タービン15の駆動用に排気流をタービン15に供給する流路、ならびに排気流がタービン15において仕事を遂行した後に排気流を導出する流出路を有している。圧縮機16には、周囲空気を圧縮機に供給する新気通路が対応して配置されており、周囲空気が圧縮機により圧縮され、別の流路を通って内燃機関に供給されることにより、内燃機関のシリンダ内の空気充填量を高めることができる。タービン羽根車14および圧縮機羽根車17はシャフト2に相対回動不能に配置されているため、圧縮機16は内燃機関の運転中、タービン15により駆動される。
追加的な電気駆動機械1により今や、タービン15と圧縮機16とから形成されたターボチャージャ1を、内燃機関から到来する排気流に関係無く駆動することが可能であり、これにより、供与される排気流に関係無く、内燃機関のシリンダ内の空気充填量を高めることができる。
所要出力が低い場合には、電気機械1の追加的な接続は全くまたは必ずしも必要ではない。このような状態では、パワーエレクトロニクス5は仕事を全く遂行しないため、大した運転温度は有していない。この状態では弁8は閉じられており、内燃機関の冷却系から到来した、冷却されたパワーエレクトロニクス5よりも高い温度を有する冷却水が、パワーエレクトロニクスが使用されること無しにパワーエレクトロニクス5を加熱する、ということが防がれる。電気機械が作動しかつパワーエレクトロニクス5が熱を発生させもしくは暖まり、特に前記限界温度に達した場合に初めて、アクチュエータ10が弁8を操作し、これにより冷却通路6が開放され、冷却水が冷却媒体通路6を通って案内される。次いで冷却媒体は、パワーエレクトロニクス5から生じた熱を搬出し、これによりパワーエレクトロニクス5を有利な運転温度にまで冷却する。弁8には伸長材エレメント12が対応して配置されている、つまり伸長材エレメント12がアクチュエータ10と温度センサ11の両方を形成しているため、弁8を操作する装置の特にコンパクトな構成が提供されている。
この実施例では、弁8がパワーエレクトロニクス5の下流側で冷却通路6に配置されているのに対し、1つの別の実施例では、弁8がパワーエレクトロニクス5の上流側またはパワーエレクトロニクス5の領域に配置されている、ということが想定されていてもよい。
1つの別の実施例ではさらに、電気機械1はターボチャージャにではなく、内燃機関の電動モータ式の圧縮機16に組み込まれており、したがってタービン15は省かれる、ということが想定されていてもよい。
上述した各実施例はそれぞれ、電気機械1ひいてはターボチャージャもしくは圧縮機16の耐用年数が全体的に延長される、という利点を有している。なぜならば、パワーエレクトロニクス5の電気/電子コンポーネントが熱から保護され、これにより例えばパワーエレクトロニクス5のコンデンサの耐用年数が大幅に延長されることになるからである。
請求項14記載の特徴を有する、本発明による方法は、冷却通路の通流横断面を開放または閉鎖するために、パワーエレクトロニクスの運転温度に応じて弁を操作し、特に運転温度が100℃、好適には110℃を超過した場合に、通流横断面を開放するもしくは開くように弁を制御する、という点において優れている。これにより、既に上述した利点が生じる。
図面に概略的に示す有利なターボチャージャには、駆動機械1が組み込まれており、駆動機械1は、ハウジング内に回転可能に支持されたシャフト2に相対回動不能に配置されたロータ3と、ハウジングに固定され、少なくとも1つの給電可能なコイル(ここでは図示せず)を有するステータ4と、パワーエレクトロニクス5と、パワーエレクトロニクス5に対応して配置され、外部冷却系(図示せず)の冷却回路(図示せず)に接続可能な冷却通路6とを有しており、この場合、冷却通路6は、本発明では外部冷却系の冷却回路に接続されたもしくは接続可能な、駆動機械の冷却媒体導管18に通じるバイパス7として形成されている。冷却通路6には、操作可能な弁8が対応して配置されている。この操作可能な弁8により、本発明では100℃の、パワーエレクトロニクス5の運転温度を超過した場合に、冷却通路6の通流横断面9が開かれるもしくは開放される。

Claims (14)

  1. 特にターボチャージャの、圧縮機および/またはタービン用の駆動機械であって、ハウジング内に回転可能に支持されたシャフト(2)に相対回動不能に配置されたロータ(3)と、前記ハウジングに固定されたステータ(4)と、該ステータ(4)に対応して配置されたパワーエレクトロニクス(5)と、該パワーエレクトロニクス(5)に対応して配置され、外部冷却系の冷却回路に接続可能な冷却通路(6)とを有する、駆動機械において、
    前記冷却通路(6)には、前記パワーエレクトロニクス(5)の運転温度に応じて操作される、前記冷却通路(6)の通流横断面(9)を開放または閉鎖するための少なくとも1つの弁(8)が対応して配置されていることを特徴とする、駆動機械。
  2. 前記弁(8)には、前記パワーエレクトロニクス(5)の運転温度に応じて制御される、前記弁(8)の操作用のアクチュエータ(10)が対応して配置されている、請求項1記載の駆動機械。
  3. 前記弁(8)は、前記アクチュエータに接続された温度センサ(11)を有しており、該温度センサは前記パワーエレクトロニクス(5)に対応して配置されている、請求項2記載の駆動機械。
  4. 前記温度センサと前記アクチュエータとは共に、前記弁(8)を操作するための伸長材エレメント(12)を形成している、請求項3記載の駆動機械。
  5. 前記弁(8)は、前記パワーエレクトロニクス(5)の100℃、特に110℃の運転温度を超過した場合に前記弁(8)が前記通流横断面(9)を開放するように操作されるように配置されかつ構成されている、請求項1から4までのいずれか1項記載の駆動機械。
  6. 前記伸長材エレメント(12)は、前記パワーエレクトロニクス(5)の100℃、特に110℃の運転温度を超過した場合に前記通流横断面(9)を開放するように前記弁(8)を操作するように形成されかつ/または配置されている、請求項4記載の駆動機械。
  7. 前記弁(8)に、少なくとも1つの戻しばね(13)が対応して配置されており、該戻しばね(13)は、前記通流横断面(9)を閉じるように、前記伸長材エレメントに抗して作用する、請求項4から6までのいずれか1項記載の駆動機械。
  8. 当該駆動機械は冷却媒体導管(18)を有しており、前記冷却通路(6)は、前記冷却媒体導管(18)に通じるバイパス通路(7)として形成されている、請求項1から7までのいずれか1項記載の駆動機械。
  9. 前記弁(8)は、前記パワーエレクトロニクス(5)の下流側で前記冷却通路(6)内に配置されている、請求項1から8までのいずれか1項記載の駆動機械。
  10. 前記弁(8)は、前記パワーエレクトロニクス(5)の上流側で前記冷却通路(6)内に配置されている、請求項1から9までのいずれか1項記載の駆動機械。
  11. 前記弁(8)は、ヒステリシススイッチを有している、請求項1から10までのいずれか1項記載の駆動機械。
  12. ハウジング内に回転可能に支持されたシャフト(2)および請求項1から11までのいずれか1項記載の駆動機械(1)を備えた、圧縮機および/またはタービン、特にターボチャージャ。
  13. 特にターボチャージャの、圧縮機(16)および/またはタービン(15)を有している内燃機関を備えた自動車用の駆動装置であって、前記圧縮機(16)および/または前記タービン(15)には、電気的な駆動機械(1)が対応して配置されている、駆動装置において、
    請求項1から11までのいずれか1項記載の前記駆動機械(1)を構成すること、または請求項12記載の圧縮機(16)および/またはタービン(15)を構成することを特徴とする、駆動装置。
  14. ハウジング内に回転可能に支持されたシャフト(2)に相対回動不能に配置されたロータ(3)と、前記ハウジングに固定されたステータ(4)と、該ステータ(4)に対応して配置されたパワーエレクトロニクス(5)と、該パワーエレクトロニクス(5)に対応して配置され、外部冷却系の冷却回路に接続可能な冷却通路(6)とを有する、特に請求項1から11までのいずれか1項記載の駆動機械を作動させる方法において、
    前記冷却通路(6)に、該冷却通路(6)の通流横断面(9)を開放または閉鎖するための少なくとも1つの弁(8)を対応して配置し、該弁(8)を、前記パワーエレクトロニクス(5)の運転温度に応じて操作して、前記冷却通路(6)の前記通流横断面(9)を開放または閉鎖することを特徴とする、方法。
JP2020520611A 2017-10-11 2018-09-04 駆動機械を作動させる装置および方法 Active JP7078716B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017218081.1 2017-10-11
DE102017218081.1A DE102017218081A1 (de) 2017-10-11 2017-10-11 Vorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Antriebsmaschine
PCT/EP2018/073766 WO2019072458A1 (de) 2017-10-11 2018-09-04 Vorrichtung und verfahren zum betreiben einer antriebsmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020537477A true JP2020537477A (ja) 2020-12-17
JP7078716B2 JP7078716B2 (ja) 2022-05-31

Family

ID=63557438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020520611A Active JP7078716B2 (ja) 2017-10-11 2018-09-04 駆動機械を作動させる装置および方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3695122B1 (ja)
JP (1) JP7078716B2 (ja)
CN (1) CN111164314B (ja)
DE (1) DE102017218081A1 (ja)
WO (1) WO2019072458A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022122047A1 (de) 2022-08-31 2024-02-29 Zf Cv Systems Global Gmbh Strömungsmaschinenanordnung, Brennstoffzellensystem und Fahrzeug, insbesondere Nutzfahrzeug

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160117A (en) * 1979-05-29 1980-12-12 Toyota Motor Corp Circulation controller for cooling water in internal combustion engine with exhaust turbo-charger
JPH10174366A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Isuzu Motors Ltd クランク軸直結式発電機の冷却装置
JPH11281129A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の制御装置
JP2006002568A (ja) * 2004-05-19 2006-01-05 Toyota Motor Corp 冷却装置を備えたモータアシストターボ過給機
JP2010069598A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2010261313A (ja) * 2009-04-29 2010-11-18 Mitsubishi Electric Corp 電動過給機
JP2016200020A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 トヨタ自動車株式会社 電動機付き過給機の冷却構造
WO2017002578A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジンの制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6609375B2 (en) 2001-09-14 2003-08-26 Honeywell International Inc. Air cooling system for electric assisted turbocharger
DE102009051377A1 (de) 2009-10-30 2011-05-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Antrieb für ein Hybridfahrzeug
CN202789076U (zh) * 2012-07-25 2013-03-13 无锡市华裕换热器制造有限公司 发动机用换热油冷系统套件
EP3014083B1 (en) * 2013-06-28 2019-04-10 Borgwarner Inc. Supercharging apparatus for a combustion engine
DE102013226854B4 (de) * 2013-12-20 2017-06-14 Siemens Aktiengesellschaft Elektrische Versorgungsvorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben einer elektrischen Versorgungsvorrichtung
DE102015001184B4 (de) * 2015-01-31 2023-11-23 Audi Ag Verfahren zum Betreiben einer Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie entsprechende Antriebseinrichtung
DE102015203596A1 (de) * 2015-02-27 2016-09-01 Robert Bosch Gmbh Lader, insbesondere Abgasturbolader, für eine Antriebseinrichtung sowie entsprechende Antriebseinrichtung
CN107035501A (zh) * 2016-11-16 2017-08-11 湖北航天技术研究院特种车辆技术中心 一种带温控的自适应散热系统

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160117A (en) * 1979-05-29 1980-12-12 Toyota Motor Corp Circulation controller for cooling water in internal combustion engine with exhaust turbo-charger
JPH10174366A (ja) * 1996-12-06 1998-06-26 Isuzu Motors Ltd クランク軸直結式発電機の冷却装置
JPH11281129A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の制御装置
JP2006002568A (ja) * 2004-05-19 2006-01-05 Toyota Motor Corp 冷却装置を備えたモータアシストターボ過給機
JP2010069598A (ja) * 2008-09-19 2010-04-02 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2010261313A (ja) * 2009-04-29 2010-11-18 Mitsubishi Electric Corp 電動過給機
JP2016200020A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 トヨタ自動車株式会社 電動機付き過給機の冷却構造
WO2017002578A1 (ja) * 2015-06-29 2017-01-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017218081A1 (de) 2019-04-11
EP3695122A1 (de) 2020-08-19
CN111164314A (zh) 2020-05-15
CN111164314B (zh) 2021-10-22
JP7078716B2 (ja) 2022-05-31
WO2019072458A1 (de) 2019-04-18
EP3695122B1 (de) 2023-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10669923B2 (en) Combustion machine
JP4614848B2 (ja) 電子制御式流体継手装置
KR101448338B1 (ko) 냉각제 회로용 페일-세이프 회전 액추에이터
JP4151610B2 (ja) 冷却装置を備えたモータアシストターボ過給機
KR101036624B1 (ko) 무인헬기의 엔진 냉각 시스템
CN107548432B (zh) 内燃机和机动车
KR20110022213A (ko) 고장대응을 위한 자동차용 에어플랩 개폐장치
JP6013022B2 (ja) 内燃機関の冷却制御装置及びその冷却制御方法
US20150037177A1 (en) Hybrid electromechanical coolant pump with base flow and peak flow
WO2006106814A1 (ja) ハイブリッド圧縮機
WO2008153734A1 (en) Cooling system having inlet control and outlet regulation
JP7078716B2 (ja) 駆動機械を作動させる装置および方法
US10794436B2 (en) Hydraulic brake and disconnect for rotational machines
JP5107991B2 (ja) 2cd型空気圧縮機の温度管理システム
US20150033720A1 (en) Hydraulic Motor Drive System and Method
CN108291470B (zh) 用于车辆的发动机的冷却系统的泵组及具有其的冷却泵
JP2012241619A (ja) ターボチャージャー付内燃機関
CN114744813B (zh) 一种自散热式起动机
KR20190072934A (ko) 차량용 워터 펌프
JP2013148062A (ja) 内燃機関用過給システム
US10480400B2 (en) Air supercharging device for an internal combustion engine
US20140241864A1 (en) Controllable coolant pump
KR101126245B1 (ko) 엔진 냉각 시스템 및 그 제어방법
KR101991500B1 (ko) 공압식 액추에이터, 이를 이용한 공압식 밸브 및 공압식 밸브 시스템
JPH06229251A (ja) 車両用発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200812

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200821

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210921

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7078716

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150