JP2020533424A - グラフェンナノコンテナベースの塗料、自己修復コーティング層及びその製造方法並びに応用 - Google Patents

グラフェンナノコンテナベースの塗料、自己修復コーティング層及びその製造方法並びに応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020533424A
JP2020533424A JP2020501815A JP2020501815A JP2020533424A JP 2020533424 A JP2020533424 A JP 2020533424A JP 2020501815 A JP2020501815 A JP 2020501815A JP 2020501815 A JP2020501815 A JP 2020501815A JP 2020533424 A JP2020533424 A JP 2020533424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphene
weight
nanocontainer
corrosion inhibitor
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020501815A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6925680B2 (ja
Inventor
立平 王
立平 王
海超 趙
海超 趙
成宝 劉
成宝 劉
育偉 叶
育偉 叶
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS
Original Assignee
Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS filed Critical Ningbo Institute of Material Technology and Engineering of CAS
Publication of JP2020533424A publication Critical patent/JP2020533424A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925680B2 publication Critical patent/JP6925680B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/08Anti-corrosive paints
    • C09D5/082Anti-corrosive paints characterised by the anti-corrosive pigment
    • C09D5/086Organic or non-macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/182Graphene
    • C01B32/198Graphene oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/42Gloss-reducing agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/011Nanostructured additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3437Six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3472Five-membered rings
    • C08K5/3475Five-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/45Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
    • C08K5/46Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
    • C08K5/47Thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/10Encapsulated ingredients

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

本出願は、グラフェンナノコンテナベースの塗料、自己修復コーティング層およびその製造方法並びに応用を開示する。前記塗料は、エポキシ樹脂20〜40重量部を含む第1成分と、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部、希釈剤1重量部、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、およびレベリング剤1重量部を含む第2成分と、を含み、前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナは、シクロデキストリンがグラフトされたグラフェンおよびシクロデキストリンと可逆的に結合した腐食防止剤を含む。本出願の塗料の調製プロセスは簡単で、原材料が環境に優しく、コストも低く入手しやすく、同時に形成される自己修復コーティング層は優れた保護性能を有し、良好なシールド性能(受動防食)と自己修復性能(主動防食)も有するので、海洋施設、船舶設備および原子力産業などの金属防食塗料の分野で広く応用される。【選択図】図3e

Description

本出願は、防食コーティング層に関し、特にグラフェンナノコンテナベースの塗料、自己修復コーティング層及びその製造方法並びに応用に関して、金属防食の技術分野に属する。
二次元ナノ材料としてのグラフェンは、優れた化学の安定性、不透過性および機械の性能を有する。金属防食の分野では、グラフェンベースの複合コーティング層の調製は、腐食保護作業者から幅広い関心を集めている。ただし、コーティング層の長期間使用中に、コーティング層の表面にピンホールやマイクロクラックなどの現象が発生し、金属の局所腐食を引き起こし、コーティング層の耐用年数を大幅に短縮する。自己修復機能を有する防食コーティング層は、コーティング層に欠陥があった後、特定の物理的および化学的効果によりコーティング層の保護性能をある程度回復でき、コーティング層の保護性能を効果的に改善することができる。
自己修復防食コーティング層に関する人々の研究は、大きく2つのカテゴリに分類でき、1つは、ポリマーカプセルを使用して、イソシアネート、エポキシ樹脂、亜麻仁油などの治癒剤を被覆し、架橋硬化反応によりコーティング層の欠陥を修復できるが、このような自己修復コーティング層に必要なマイクロカプセルのサイズは比較的大きく、コーティング膜の密度に一定の影響を与え、その広い用途を制限する。もう1つは、ナノコンテナを使用して腐食防止剤を封止し、腐食防止剤と金属ベース間の配位作用によって、金属の酸化反応を防ぐために裸の金属の表面に保護膜を吸着して形成するが、一般的に使用されるナノコンテナはメソポーラス、多孔質材料であり、ほとんどは球状や管状であるので、コーティング層に対する良好なシールド効果を提供することができない。
現在、グラフェン改質有機コーティング層の改善に関して多くの研究があり、自己修復防食コーティング層を調製する多くの方法があるが、それらのほとんどはグラフェンナノシート(受動防食)またはマイクロカプセル(主動防食)の作用にのみ焦点を当てる。同時に、コーティング層の受動防食および主動防食性能を改善する研究はほとんどない。
本出願の目的は、従来技術の欠点を克服するために、グラフェンナノコンテナベースの塗料、自己修復コーティング層およびその製造方法並びに応用を提供することである。
本発明の前記の目的を達成するために、本出願は以下の技術手段を含む。
本出願の実施例では、
エポキシ樹脂20〜40重量部を含む第1成分と、
腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部、希釈剤1重量部、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を含む第2成分と、を含み、
前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナは、シクロデキストリンがグラフトされたグラフェン、およびシクロデキストリンと可逆的に結合した腐食防止剤を含むグラフェンナノコンテナベースの塗料を提供する。
本出願の実施例では、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部と希釈剤1重量部を十分に混合してから、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部およびレベリング剤1重量部を配合し、続いてエポキシ樹脂20〜40重量部を十分に混合し、前記塗料を得ることを含む前記塗料の調製方法をさらに提供する。
本出願の実施例では、前記いずれか1つの塗料によって形成された自己修復コーティング層をさらに提供する。
本出願の実施例では、
前記のいずれか1つの塗料を準備することと、
前記塗料の第1成分と第2成分を十分に混合し、室温で40〜50時間硬化させてから、40〜50℃で3〜5時間硬化させることと、を含む自己修復コーティング層の調製方法をさらに提供する。
本出願の実施例では、前記いずれか1つの塗料または前記自己修復コーティング層の金属防食での用途をさらに提供する。
従来技術と比較して、本出願は少なくとも以下の利点を有する。
(1)本出願が提供するグラフェンナノコンテナベースの塗料によれば、防食コーティング層のシールド性能(受動防食)と自己修復性能(主動防食)を同時に向上でき、グラフェンによる有機コーティング層における腐食性媒体に対するシールド効果を十分に発揮するとともに、防食コーティング層に自己修復機能を与えることができる。
(2)本出願が提供するグラフェンナノコンテナベースの自己修復防食コーティング層によれば、コーティング層が機械的損失およびコーティング層欠陥を受けた後、グラフェンナノコンテナから腐食防止剤を放出し金属ベースとの配位作用により、金属の表面に吸着膜を形成し、コーティング層の長期間保護性を効果的に向上させることができる。
(3)本出願が提供するグラフェンナノコンテナベースの塗料の調製方法は、簡単で、原材料が環境に優しく、供給源が広く、同時に形成された自己修復コーティング層は優れた保護性能を有し、海洋施設、船舶設備および原子力産業などの金属防食塗料の分野で広く応用できる。
本出願の実施例または従来技術の技術手段をより明確に説明するために、実施例または従来技術の説明で使用される図面を以下簡単に説明するが、以下説明する図面は本出願の一部の実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労働をせずにこれらの図面に基づいて他の図面を得ることができるのは明らかである。
本出願の実施例で得られたグラフェンナノコンテナの赤外線スペクトルである。 本出願の比較例1の純粋なエポキシコーティング層の断面の走査型電子顕微鏡写真を示す図である。 比較例3の酸化グラフェン/エポキシコーティング層の断面の走査型電子顕微鏡写真を示す図である。 比較例4の腐食防止剤−還元酸化グラフェン/エポキシコーティング層の断面の走査型電子顕微鏡写真を示す図である。 比較例2のグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層の断面の走査型電子顕微鏡写真を示す図である。 実施例1の腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層の断面の走査型電子顕微鏡写真を示す図である。 本出願の比較例1の純粋なエポキシコーティング層を3.5wt%NaCl溶液で異なる時間浸漬する電気化学インピーダンススペクトルを示す図である。 比較例3の酸化グラフェン/エポキシコーティング層を3.5wt%NaCl溶液で異なる時間浸漬する電気化学インピーダンススペクトルを示す図である。 比較例4の腐食防止剤−還元酸化グラフェン/エポキシコーティング層を3.5wt%NaCl溶液で異なる時間浸漬する電気化学インピーダンススペクトルを示す図である。 比較例2のグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層を3.5wt%NaCl溶液で異なる時間浸漬する電気化学インピーダンススペクトルを示す図である。 実施例1の腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層を3.5wt%NaCl溶液で異なる時間浸漬する電気化学インピーダンススペクトルを示す図である。
従来技術の欠点を考慮して、本案の発明者は、長期の研究および多くの実践を通じて、本出願の技術手段を見出す。以下、該技術手段、その実施過程および原理などをさらに説明する。
要するに、本出願は、グラフェンナノコンテナベースの自己修復コーティング層およびその調製方法を提供し、コーティング層の物理的シールド性能を向上できるとともにコーティング層に自己修復性能を与え、形成された自己修復コーティング層は優れた長期間保護性および自己修復性を有し、同時にその調製プロセスは簡単で、環境に優しいなどの利点を有する。
本出願の実施例の一態様では、
エポキシ樹脂20〜40重量部を含む第1成分と、
腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部、希釈剤1重量部、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を含む第2成分と、を含み、
前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナは、シクロデキストリンがグラフトされたグラフェンおよび与シクロデキストリンと可逆的に結合した腐食防止剤を含むグラフェンナノコンテナベースの塗料を提供する。
さらに、前記腐食防止剤は、ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾチアゾール、8−ヒドロキシキノリンなどを含むが、これに限定されない。
さらに、前記希釈剤は、エタノール、n−ブタノールの任意の1つまたは複数の組合を含むが、これに限定されない。
さらに、前記エポキシ樹脂は、E44、E20およびE51の任意の1つまたは複数の組合を含むが、これに限定されない。
さらに、前記の「可逆的に結合」とは、腐食防止剤とグラフェンにグラフトされたシクロデキストリンがある設定条件の下で結合された後、別の設定条件の下で互いに分離できることを意味する。
さらに、前記エポキシ硬化剤は、ポリアミド系、酸無水物系硬化剤などの水系硬化剤を含むが、これに限定されない。
本出願のいくつかの実施形態では、高温グラフトと低温縮合の組み合わせを採用することができ、まず、アミノ化シクロデキストリンを酸化グラフェンの表面にグラフト化し、ヒドラジン水和物などで還元した後、遠心分離および脱イオン水、無水エタノール洗浄を行い、真空乾燥し、グラフェンナノコンテナを得た後、シクロデキストリンと腐食防止剤(例えばベンゾトリアゾール、BTA)の間のホストとゲストの相互作用によって、腐食防止剤の有効な担持を実現し、つまり腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得る。
いくつかの具体的な実施形態では、前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナの調製方法は、以下のステップを含む。
(1)シクロデキストリン分散液を酸化グラフェン分散液にゆっくり加えて第1の混合物を形成し、酸化グラフェンに含まれるカルボキシル基とアミノ化シクロデキストリンに含まれるアミノ基のモル比は1:1〜1:1.3であり、前記第1の混合物を75〜85℃で20〜30時間反応させ、その後、固形物を分離し、洗浄して水に分散させることによって、第2の混合物を形成する。
(2)1.1〜1.2モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩および1.1〜1.3モル部のアミノ化シクロデキストリンを脱イオン水に分散させ分散液を形成して、該分散液をゆっくり第2の混合物に加え、第3の混合物を得る。
(3)前記第3の混合物を常温で20〜30時間反応させ、その後、固形物を分離し、洗浄し水に分散させて、第4の混合物を形成する。
(4)ヒドラジン水和物と第4の混合物を混合し常温で4〜10時間反応させ、その後、固形物を分離し、順に洗浄、透析処理を行って、グラフェンナノコンテナを得、ただし、ヒドラジン水和物と酸化グラフェンの質量比は1:1〜1:2である。
(5)グラフェンナノコンテナと腐食防止剤を室温で10〜20時間反応させ、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを形成し、ただし、グラフェンナノコンテナと腐食防止剤の質量比は1:5〜1:10である。
いくつかの実施形態では、前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナの調製方法は、ステップ(1)、(3)または(4)において、反応が完了した後、反応混合物を遠心分離により分離し、脱イオン水、無水エタノール洗浄を行い固形物を得ることを含む。さらに、前記遠心分離で使用される遠心分離回転数は4000〜6000r/minであり、時間は4〜15minである。
いくつかの実施形態では、前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナの調製方法は、ステップ(4)において、カットオフ分子量(MW)3000〜10000の透析バッグにより分離された固形物について4〜6日間透析処理を行ってから、脱イオン水、無水エタノール洗浄を行い、真空乾燥した後、グラフェンベースのナノコンテナを得ることを含む。
いくつかの実施形態では、前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナの調製方法は、ステップ(5)において、質量比1:5〜1:10のグラフェンナノコンテナと腐食防止剤を有機溶剤に分散させ第5の混合物を形成し、第5の混合物を室温で真空引き・攪拌する状態で反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、その後遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得ることを含む。
好ましくは、前記第5の混合物は、30〜60mg/mLの腐食防止剤を含む。
さらに、前記有機溶剤はエタノールなどを含むが、これに限定されない。
本出願のいくつかの具体的な実施形態では、前記グラフェンナノコンテナの調製方法は、いかのようなステップを含む(「部」は、以下で特に明記しない限り「モル部」である)。
ステップ1:酸化グラフェン1部(カルボキシル基含有量で)、アミノ化シクロデキストリン1.1〜1.3部(アミノ基含有量で)を一定量の脱イオン水に分散し、超音波で分散させ、磁気攪拌によるシクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液に滴下して、第1の反応混合物を得る。
ステップ2:第1の反応混合物を85℃のオイルバスに30時間反応させ、15min遠心分離し、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、この過程を3〜5回繰り返して、沈殿物を得る。前記沈殿物を均一に水に分散させて、第2の反応混合物を得る。
ステップ3:1.1〜1.2部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)および1.1〜1.3部のアミノ化シクロデキストリンを一定量の脱イオン水に分散し、超音波で分散させ、磁気攪拌による分散液をゆっくり第2の反応混合物に滴下して、第3の反応混合物を得る。
ステップ4:第3の反応混合物を常温で24時間反応させ、15min遠心分離し、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、該過程を3〜5回繰り返し、沈殿物を得る。前記沈殿物を均一に脱イオン水に分散させ、第4の反応混合物を得る。
ステップ5:質量比1:1〜1:2(ヒドラジン水和物:酸化グラフェン)で一定量のヒドラジン水和物を第4の反応混合物に加えて常温で5時間反応させ、15min遠心分離し、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、該過程を3〜5回繰り返し、沈殿物を得る。
ステップ6:前記沈殿物を4〜6日間透析処理を行い、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、遠心分離し、該過程を3〜5回繰り返し、真空乾燥してグラフェンベースのナノコンテナを得る。
ステップ7:前記グラフェンベースのナノコンテナを真空引きおよび攪拌する状態で使用し、腐食防止剤(例えばBTA)の濃度は40〜60mg/mLであり、腐食防止剤の担持を実現し、遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得る。
本出願の実施例の別の態様では、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナと希釈剤を混合し超音波で分散させ、その後硬化剤、消泡剤、レベリング剤などを加え、均一に混合した後エポキシ樹脂を加え、均一に分散した塗料を得るステップを含む前記塗料の調製方法を提供する。
いくつかの具体的な実施形態では、前記塗料の調製方法は、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部と希釈剤1重量部を十分に混合し、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、およびレベリング剤1重量部を加え、その後エポキシ樹脂20〜40重量部と十分に混合し、前記塗料を調製することを含む。
本出願の実施例の別の態様では、前記いずれか1つの塗料によって形成されたコーティング層を提供する。
いくつかの具体的な実施形態では、前記塗料の調製方法は以下のステップを含む(「部」は、以下特に明示しない限り「重量部」である)。
ステップ1:調製した腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2部と希釈剤1部を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させて、成分1を得る。
ステップ2:水系硬化剤30〜60部、消泡剤1部、レベリング剤1部を成分1に加え、1〜2時間磁気攪拌して、成分2を得る。
ステップ3:エポキシ樹脂20〜40部を成分2に加えて、グラフェンナノコンテナベースの塗料を得る。
本出願の実施例の別の態様では、
前記のいずれか1つの塗料を準備するステップと、
前記塗料の第1成分と第2成分を十分に混合し、室温で40〜50時間硬化させ、その後40〜50℃で3〜5時間硬化させるステップと、を含む自己修復コーティング層の調製方法を提供する。
本出願の前記自己修復コーティング層の調製方法は、操作が簡単で、原材料は環境に優しく、コストも低い。中でも、グラフェンナノシートの導入によってコーティング層のシールド性能を効果的に向上させ、コーティング層が破損した場合、グラフェンナノコンテナから腐食防止剤分子を放出し、金属の表面に保護膜を形成し、自己修復作用をもたらす。
したがって、本出願の実施例の別の態様では前記塗料または前記自己修復コーティング層の金属防食での用途を提供する。
さらに、前記塗料または前記自己修復コーティング層は、海洋施設、船舶設備および原子力産業などの分野で広く応用され得る。
本出願の技術的解決策は、添付の図面およびいくつかの典型的な実施形態を参照して以下でさらに説明される。以下の実施例で使用される様々な原材料は、市販品や自作品であり得ることに留意したい。対応する反応装置、試験装置などは、特に明記しない限り、当業者に知られているチャネルから入手することができる。
実施例1 該実施例のグラフェンナノコンテナベースの自己修復コーティング層の調製方法は、以下のステップを含む。
(1)1モル部の酸化グラフェン(カルボキシル基含有量で)、1.2モル部のアミノ化シクロデキストリン(アミノ基含有量で)を一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、超音波で分散させ、磁気攪拌によるシクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液に滴下する。前記混合物を85℃のオイルバスで30時間反応させ、15min遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minである)、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、該過程を3〜5回繰り返して、沈殿物を得る。
(2)1.2モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、1.2モル部のアミノ化シクロデキストリンを一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、磁気攪拌によるEDC分散液をゆっくりステップ(1)で得られた沈殿物に滴下する。前記合物を常温で20〜30時間反応させ、その後遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minであり、時間が4〜15minであり、以下同じ)固形物を得る。
(3)ステップ(2)で最終的に得られた沈殿物を再び脱イオン水に分散させ、質量比1:2(ヒドラジン水和物:酸化グラフェン)でヒドラジン水和物に滴下し、常温で5時間磁気攪拌し、遠心分離して、脱イオン水、無水エタノールでそれぞれ3回洗浄して沈殿物を得る。
(4)ステップ(3)で最終的に得られた沈殿物を4〜6日間透析処理し(透析バッグのカットオフ分子量MWが3000〜10000である)、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、遠心分離し、該過程を3〜5回繰り返し、真空乾燥してグラフェンナノコンテナを得、その赤外線スペクトルは図1に示される。
(5)質量比1:5のグラフェンナノコンテナと腐食防止剤をエタノールなどの有機溶剤に分散させ第5の混合物を形成し、ただし、腐食防止剤の濃度が30mg/mLであり、第5の混合物を室温で真空引きおよび攪拌する状態で反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、その後遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得る。
(6)腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1重量部と希釈剤1重量部を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させ、成分1を得、また水系硬化剤30重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を成分1に加え、1時間磁気攪拌し、成分2を得、エポキシ樹脂20重量部を成分2に加えてグラフェンナノコンテナベースの塗料を得る。
(7)SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理し、自己修復コーティング層(「腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層」とも呼ばれる)を形成する。
該自己修復コーティング層が塗布された電極を3.5wt%NaCl溶液で浸漬し、電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
実施例2 該実施例のグラフェンナノコンテナベースの自己修復コーティング層の調製方法は、以下のステップを含む。
(1)1モル部の酸化グラフェン(カルボキシル基含有量で)、1.2モル部のアミノ化シクロデキストリン(アミノ基含有量で)を一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、超音波で分散させ、磁気攪拌によるシクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液に滴下する。前記混合物を85℃オイルバスで30時間反応させ、15min遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minである)、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、該過程を3〜5回繰り返して、沈殿物を得る。
(2)1.2モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、1.2モル部のアミノ化シクロデキストリンを一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、磁気攪拌によるEDC分散液をゆっくりステップ(1)で得られた沈殿物に滴下する。前記合物を常温で20〜30時間反応させ、その後遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minであり、時間が4〜15minであり、以下同じ)固形物を得る。
(3)ステップ(2)で最終的に得られた沈殿物を脱イオン水に再び分散させ、質量比1:2(ヒドラジン水和物:酸化グラフェン)でヒドラジン水和物に滴下し、常温で5時間磁気攪拌し、遠心分離し、脱イオン水、無水エタノールでそれぞれ3回洗浄して沈殿物を得る。
(4)ステップ(3)で最終的に得られた沈殿物を4〜6日間透析処理し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、遠心分離し、該過程を3〜5回繰り返し、真空乾燥してグラフェンナノコンテナを得、その赤外線スペクトルは基本的に図1と同じである。
(5)質量比1:10のグラフェンナノコンテナと腐食防止剤をエタノールなどの有機溶剤に分散させ第5の混合物を形成し、ただし、腐食防止剤の濃度が60mg/mLであり、第5の混合物を室温で真空引きおよび攪拌する状態で反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、また遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得る。
(6)腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.5重量部と希釈剤1重量部を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させ、成分1を得、また水系硬化剤30重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を成分1に加え、1時間磁気攪拌し、成分2を得、エポキシ樹脂20重量部を成分2に加え、グラフェンナノコンテナベースの塗料を得る。
(7)SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理し、自己修復コーティング層(「腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層」とも呼ばれる)を形成する。
該自己修復コーティング層が塗布された電極を3.5wt%NaCl溶液に浸漬し、電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
実施例3 該実施例のグラフェンナノコンテナベースの自己修復コーティング層の調製方法は、以下のステップを含む。
(1)1モル部の酸化グラフェン(カルボキシル基含有量で)、1.1モル部のアミノ化シクロデキストリン(アミノ基含有量で)を一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、超音波で分散させ、磁気攪拌によるシクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液に滴下する。前記混合物を85℃オイルバスで30時間反応させ、15min遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minである)、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、該過程を3〜5回繰り返し、沈殿物を得る。
(2)1.1モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、1.3モル部のアミノ化シクロデキストリンを一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、磁気攪拌によるEDC分散液をゆっくりステップ(1)で得られた沈殿物に滴下する。前記合物を常温で20〜30時間反応させ、その後遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minであり、時間が4〜15minであり、以下同じ)固形物を得る。
(3)ステップ(2)で最終的に得られた沈殿物を脱イオン水に再び分散させ、質量比1:1(ヒドラジン水和物:酸化グラフェン)でヒドラジン水和物に滴下し、常温で5時間磁気攪拌し、遠心分離し、脱イオン水、無水エタノールでそれぞれ3回洗浄して、沈殿物を得る。
(4)ステップ(3)で最終的に得られた沈殿物を4〜6日間透析処理し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、遠心分離し、該過程を3〜5回繰り返し、真空乾燥してグラフェンナノコンテナを得、その赤外線スペクトルは基本的に図1と同じである。
(5)質量比1:6のグラフェンナノコンテナと腐食防止剤をエタノールなどの有機溶剤に分散させ第5の混合物を形成し、ただし腐食防止剤の濃度が40mg/mLであり、第5の混合物を室温で真空引きおよび攪拌する状態で反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、また遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得る。
(6)腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ1重量部と希釈剤1重量部を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させ、成分1を得、水系硬化剤30重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を成分1に加え、1時間磁気攪拌し、成分2を得、エポキシ樹脂20重量部を成分2に加え、グラフェンナノコンテナベースの塗料を得る。
(7)SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理し、自己修復コーティング層(「腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層」とも呼ばれる)を形成する。
該自己修復コーティング層が塗布された電極を3.5wt%NaCl溶液に浸漬し、電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
実施例4 該実施例のグラフェンナノコンテナベースの自己修復コーティング層の調製方法は、以下のステップを含む。
(1)1モル部の酸化グラフェン(カルボキシル基含有量で)、1.3モル部のアミノ化シクロデキストリン(アミノ基含有量で)を一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、超音波で分散させ、磁気攪拌によるシクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液に滴下する。前記混合物を85℃のオイルバスで30時間反応させ、15min遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minである)、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、該過程を3〜5回繰り返し、沈殿物を得る。
(2)1.1モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、1.1モル部のアミノ化シクロデキストリンを一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、磁気攪拌によるEDC分散液をゆっくりステップ(1)で得られた沈殿物に滴下する。前記合物を常温で20〜30時間反応させ、その後遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minであり、時間が4〜15minであり、以下同じ)固形物を得る。
(3)ステップ(2)で最終的に得られた沈殿物を脱イオン水に再び分散させ、質量比1:2(ヒドラジン水和物:酸化グラフェン)でヒドラジン水和物に滴下し、常温で5時間磁気攪拌し、遠心分離し、脱イオン水、無水エタノールでそれぞれ3回洗浄して沈殿物を得る。
(4)ステップ(3)で最終的に得られた沈殿物を4〜6日間透析処理し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、遠心分離し、該過程を3〜5回繰り返し、真空乾燥してグラフェンナノコンテナを得、その赤外線スペクトルは基本的に図1と同じである。
(5)質量比1:8のグラフェンナノコンテナと腐食防止剤をエタノールなどの有機溶剤に分散させ第5の混合物を形成し、ただし、腐食防止剤の濃度が50mg/mLであり、第5の混合物を室温で真空引きおよび攪拌する状態で反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、また遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得る。
(6)腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ2重量部と希釈剤1重量部を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させ、成分1を得、水系硬化剤30重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を成分1に加え、1時間磁気攪拌し、成分2を得、エポキシ樹脂20重量部を成分2に加えてグラフェンナノコンテナベースの塗料を得る。
(7)SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理し、自己修復コーティング層(「腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層」とも呼ばれる)を形成する。
該自己修復コーティング層が塗布された電極を3.5wt%NaCl溶液に浸漬し、電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
比較例1 該比較例の純粋なエポキシコーティング層の調製方法は以下のステップを含む。
消泡剤1部、レベリング剤1部、希釈剤1部を30部のエポキシ硬化剤に加え、1時間磁気攪拌し、成分1を得、20部のエポキシ樹脂を成分1に加えてエポキシ塗料を得る。
SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理し、エポキシコーティング層を形成する。
塗布コーティング層の電極を3.5wt%NaCl溶液に浸漬する。電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
比較例2 該比較例のグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層の調製方法は以下のステップを含む。
(1)1モル部の酸化グラフェン(エポキシ基含有量)、1.2モル部のアミノ化シクロデキストリンを一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、超音波で分散させ、磁気攪拌によるシクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液に滴下する。前記混合物を85℃のオイルバスで30時間反応させ、15min遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minである)、上澄み液を捨て、脱イオン水、無水エタノールで下部の沈殿物を洗浄し、該過程を3〜5回繰り返し、沈殿物を得る。
(2)1.2モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩(EDC)、1.2モル部のアミノ化シクロデキストリンを一定量の脱イオン水にそれぞれ分散し、磁気攪拌によるEDC分散液をゆっくりステップ(1)で得られた沈殿物に滴下する。前記合物を常温で20〜30時間反応させ、その後遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minであり、時間が4〜15minであり、以下同じ)固形物を得る。
(3)ステップ(2)で最終的に得られた沈殿物を脱イオン水に再び分散させ、質量比1:2(ヒドラジン水和物:酸化グラフェン)でヒドラジン水和物に滴下し、常温で5時間磁気攪拌し、遠心分離し、脱イオン水、無水エタノールでそれぞれ3回洗浄して沈殿物を得る。
(4)ステップ(3)で最終的に得られた沈殿物を4〜6日間透析処理し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、遠心分離し、該過程を3〜5回繰り返し、真空乾燥してグラフェンナノコンテナを得る。
(5)0.5部(質量比)のグラフェンナノコンテナと1部の希釈剤を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させ、成分1を得、水系硬化剤30部、消泡剤1部、レベリング剤1部を成分1に加え、1時間磁気攪拌し、成分2を得、エポキシ樹脂20部を成分2に加えてグラフェンナノコンテナベースの塗料を得る。
SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理し、コーティング層(「グラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層」とも呼ばれる)を形成する。
該コーティング層が塗布された電極を3.5wt%NaCl溶液に浸漬し、電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
比較例3:該比較例の酸化グラフェン/エポキシコーティング層の調製方法は以下のステップを含む。
(1)0.5重量部の市販されている酸化グラフェンと1重量部の希釈剤を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させ、成分1を得、水系硬化剤30重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を成分1に加え、1時間磁気攪拌し、成分2を得、エポキシ樹脂20重量部を成分2に加えて酸化グラフェンベースの塗料を得る。
(2)SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理してコーティング層を形成する。
該コーティング層が塗布された電極を3.5wt%NaCl溶液に浸漬し、電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
比較例4:該比較例の腐食防止剤−還元酸化グラフェン/エポキシコーティング層の調製方法は以下のステップを含む。
(1)市販されている酸化グラフェンを脱イオン水に分散させ、質量比1:2(ヒドラジン水和物:酸化グラフェン)でヒドラジン水和物に滴下し、常温で5時間磁気攪拌し、15min遠心分離し(遠心分離回転数が4000〜6000r/minである)、脱イオン水、無水エタノールでそれぞれ3回洗浄して沈殿物を得、真空乾燥して還元酸化グラフェンを得る。
(2)還元酸化グラフェンと腐食防止剤を室温で10〜20時間反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、反応系の腐食防止剤の濃度が30〜60mg/mLであり、還元酸化グラフェンと腐食防止剤の質量比が1:5〜1:10であり、遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持する還元酸化グラフェンを得る。
(3)腐食防止剤を担持する還元酸化グラフェン0.5重量部と希釈剤1重量部を混合し、10min磁気攪拌し、超音波で15min分散させ、成分1を得、水系硬化剤30重量部、消泡剤1重量部、レベリング剤1重量部を成分1に加え、1時間磁気攪拌し、成分2を得、エポキシ樹脂20重量部を成分2に加えて還元酸化グラフェンベースの塗料を得る。
(4)SiCサンドペーパー上で炭素鋼電極(1×1cm)を段階的に研磨し、無水エタノール、アセトンで順番に超音波処理し、バーコーターで調製された塗料を炭素鋼電極上に塗布し、常温で48時間硬化させた後、50℃のオーブンで3時間処理してコーティング層を形成する。
該コーティング層が塗布された電極を3.5wt%NaCl溶液に浸漬し、電気化学インピーダンス分光法を使用してコーティング層の長期間保護故障過程およびメカニズムを分析し、マイクロエリア電気化学−局所インピーダンス技術によってコーティング層の自己修復性能を調べる。
図2a−図2eを参照するように、本出願の比較例1の純粋なエポキシコーティング層、比較例3の酸化グラフェン/エポキシコーティング層、比較例4の腐食防止剤−還元酸化グラフェン/エポキシコーティング層、比較例2のグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層および実施例1の腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層の断面の走査型電子顕微鏡写真がそれぞれ示される。
図3a−図3eを参照するように、本出願の比較例1の純粋なエポキシコーティング層、比較例3の酸化グラフェン/エポキシコーティング層、比較例4の腐食防止剤−還元酸化グラフェン/エポキシコーティング層、比較例2のグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層および実施例1の腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ/エポキシコーティング層を3.5wt%NaCl溶液に異なる時間で浸漬する電気化学インピーダンススペクトルがそれぞれ示される。
本出願の他の実施例で得られた自己修復コーティング層も実施例1の自己修復コーティング層と同様の断面形態および防食性能を有する。
前記の実施例は単に本出願の技術的概念および特徴を説明するものであり、その目的は、当業者が本出願の内容を理解し実施できるようにすることであり、本出願の保護範囲を限定するものではないことを理解されたい。本出願の精神に従って行われた等価的な変更や修正は、本出願の保護範囲に含まれる。
(付記)
(付記1)
エポキシ樹脂20〜40重量部を含む第1成分と、
腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部、希釈剤1重量部、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、およびレベリング剤1重量部を含む第2成分と、を含み、
前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナは、シクロデキストリンがグラフトされたグラフェンおよびシクロデキストリンと可逆的に結合した腐食防止剤を含む、
ことを特徴とするグラフェンナノコンテナベースの塗料。
(付記2)
前記腐食防止剤は、ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾチアゾールおよび8−ヒドロキシキノリン中の任意の1つまたは複数の組合を含み、および/または、
前記希釈剤は、無水エタノールおよび/またはn−ブタノールを含み、および/または、
前記エポキシ樹脂は、E44、E20およびE51中の任意の1つまたは複数の組合を含み、および/または、
前記エポキシ硬化剤は、ポリアミド系または酸無水物系硬化剤を含む、
ことを特徴とする付記1に記載の塗料。
(付記3)
前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナの調製方法は、
(1)シクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液内に加えて第1の混合物を形成し、ただし、酸化グラフェンに含まれるカルボキシル基とアミノ化シクロデキストリンに含まれるアミノ基のモル比が1:1〜1:1.3であり、前記第1の混合物を75〜85℃で20〜30時間反応させ、その後固形物を分離し、洗浄した後水に分散し、第2の混合物を形成するステップと、
(2)1.1〜1.2モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩および1.1〜1.3モル部のアミノ化シクロデキストリンを脱イオン水に分散させ分散液を形成し、該分散液をゆっくり第2の混合物に加えて第3の混合物を得るステップと、
(3)前記第3の混合物を常温で20〜30時間反応させ、その後固形物を分離し、洗浄した後水に分散させて第4の混合物を形成するステップと、
(4)ヒドラジン水和物と第4の混合物を混合し常温で4〜10時間反応させ、その後固形物を分離し、順に洗浄、透析処理を行った後、グラフェンナノコンテナを得て、ただしヒドラジン水和物と酸化グラフェンの質量比が1:1〜1:2であるステップと、
(5)グラフェンナノコンテナと腐食防止剤を室温で10〜20時間反応させ、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを形成し、ただしグラフェンナノコンテナと腐食防止剤の質量比が1:5〜1:10であるステップと、を含む、
ことを特徴とする付記1に記載の塗料。
(付記4)
前記の調製方法は、ステップ(1)、(3)または(4)において、反応が完了した後、遠心分離により反応混合物を分離し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し固形物を分離して、ただし、遠心分離回転数が4000〜6000r/minであり、遠心分離時間が4〜15minであり、および/または、ステップ(4)において、カットオフ分子量3000〜10000の透析バッグにより分離された固形物を4〜6日間透析処理し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、真空乾燥してグラフェンベースのナノコンテナを得るステップを含む、
ことを特徴とする付記3に記載の塗料。
(付記5)
前記の調製方法は、ステップ(5)において、質量比1:5〜1:10のグラフェンナノコンテナと腐食防止剤を有機溶剤に分散させ第5の混合物を形成し、第5の混合物を室温で真空引きおよび攪拌する状態で反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、また遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得るステップを含む、
ことを特徴とする付記3に記載の塗料。
(付記6)
前記第5の混合物は30〜60mg/mLの腐食防止剤を含み、および/または、前記有機溶剤はエタノールを含む、
ことを特徴とする付記5に記載の塗料。
(付記7)
付記1〜6のいずれか1つに記載の前記塗料の調製方法であって、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部と希釈剤1重量部を十分に混合した後、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、およびレベリング剤1重量部を加え、その後エポキシ樹脂20〜40重量部を十分に混合して前記塗料を調製する、
ことを特徴とする方法。
(付記8)
付記1〜6のいずれか1つに記載の前記塗料によって形成される、
ことを特徴とする自己修復コーティング層。
(付記9)
自己修復コーティング層の調製方法であって、
付記1〜6のいずれか1つに記載の塗料を準備するステップと、
前記塗料の第1成分と第2成分を十分に混合し、室温で40〜50時間させ、その後40〜60℃で3〜5時間硬化させるステップと、を含む、
ことを特徴とする方法。
(付記10)
付記1〜6のいずれか1つに記載の前記塗料または付記8に記載の前記自己修復コーティング層の金属防食での用途。

Claims (10)

  1. エポキシ樹脂20〜40重量部を含む第1成分と、
    腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部、希釈剤1重量部、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、およびレベリング剤1重量部を含む第2成分と、を含み、
    前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナは、シクロデキストリンがグラフトされたグラフェンおよびシクロデキストリンと可逆的に結合した腐食防止剤を含む、
    ことを特徴とするグラフェンナノコンテナベースの塗料。
  2. 前記腐食防止剤は、ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾチアゾールおよび8−ヒドロキシキノリン中の任意の1つまたは複数の組合を含み、および/または、
    前記希釈剤は、無水エタノールおよび/またはn−ブタノールを含み、および/または、
    前記エポキシ樹脂は、E44、E20およびE51中の任意の1つまたは複数の組合を含み、および/または、
    前記エポキシ硬化剤は、ポリアミド系または酸無水物系硬化剤を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の塗料。
  3. 前記腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナの調製方法は、
    (1)シクロデキストリン分散液をゆっくり酸化グラフェン分散液内に加えて第1の混合物を形成し、ただし、酸化グラフェンに含まれるカルボキシル基とアミノ化シクロデキストリンに含まれるアミノ基のモル比が1:1〜1:1.3であり、前記第1の混合物を75〜85℃で20〜30時間反応させ、その後固形物を分離し、洗浄した後水に分散し、第2の混合物を形成するステップと、
    (2)1.1〜1.2モル部の1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド塩酸塩および1.1〜1.3モル部のアミノ化シクロデキストリンを脱イオン水に分散させ分散液を形成し、該分散液をゆっくり第2の混合物に加えて第3の混合物を得るステップと、
    (3)前記第3の混合物を常温で20〜30時間反応させ、その後固形物を分離し、洗浄した後水に分散させて第4の混合物を形成するステップと、
    (4)ヒドラジン水和物と第4の混合物を混合し常温で4〜10時間反応させ、その後固形物を分離し、順に洗浄、透析処理を行った後、グラフェンナノコンテナを得て、ただしヒドラジン水和物と酸化グラフェンの質量比が1:1〜1:2であるステップと、
    (5)グラフェンナノコンテナと腐食防止剤を室温で10〜20時間反応させ、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを形成し、ただしグラフェンナノコンテナと腐食防止剤の質量比が1:5〜1:10であるステップと、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の塗料。
  4. 前記の調製方法は、ステップ(1)、(3)または(4)において、反応が完了した後、遠心分離により反応混合物を分離し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し固形物を分離して、ただし、遠心分離回転数が4000〜6000r/minであり、遠心分離時間が4〜15minであり、および/または、ステップ(4)において、カットオフ分子量3000〜10000の透析バッグにより分離された固形物を4〜6日間透析処理し、脱イオン水、無水エタノールで洗浄し、真空乾燥してグラフェンベースのナノコンテナを得るステップを含む、
    ことを特徴とする請求項3に記載の塗料。
  5. 前記の調製方法は、ステップ(5)において、質量比1:5〜1:10のグラフェンナノコンテナと腐食防止剤を有機溶剤に分散させ第5の混合物を形成し、第5の混合物を室温で真空引きおよび攪拌する状態で反応させ、腐食防止剤の担持を実現し、また遠心分離し、洗浄し、真空乾燥して腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナを得るステップを含む、
    ことを特徴とする請求項3に記載の塗料。
  6. 前記第5の混合物は30〜60mg/mLの腐食防止剤を含み、および/または、前記有機溶剤はエタノールを含む、
    ことを特徴とする請求項5に記載の塗料。
  7. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の前記塗料の調製方法であって、腐食防止剤を担持するグラフェンナノコンテナ0.1〜2重量部と希釈剤1重量部を十分に混合した後、エポキシ硬化剤30〜60重量部、消泡剤1重量部、およびレベリング剤1重量部を加え、その後エポキシ樹脂20〜40重量部を十分に混合して前記塗料を調製する、
    ことを特徴とする方法。
  8. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の前記塗料によって形成される、
    ことを特徴とする自己修復コーティング層。
  9. 自己修復コーティング層の調製方法であって、
    請求項1〜6のいずれか1項に記載の塗料を準備するステップと、
    前記塗料の第1成分と第2成分を十分に混合し、室温で40〜50時間させ、その後40〜60℃で3〜5時間硬化させるステップと、を含む、
    ことを特徴とする方法。
  10. 請求項1〜6のいずれか1項に記載の前記塗料または請求項8に記載の前記自己修復コーティング層の金属防食での用途。
JP2020501815A 2018-08-16 2018-08-16 塗料の製造方法、および自己修復コーティング層の調製方法 Active JP6925680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2018/100812 WO2020034141A1 (zh) 2018-08-16 2018-08-16 基于石墨烯纳米容器的涂料、自修复涂层及其制法与应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020533424A true JP2020533424A (ja) 2020-11-19
JP6925680B2 JP6925680B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=69524644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501815A Active JP6925680B2 (ja) 2018-08-16 2018-08-16 塗料の製造方法、および自己修復コーティング層の調製方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11505706B2 (ja)
JP (1) JP6925680B2 (ja)
WO (1) WO2020034141A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115960479A (zh) * 2023-02-09 2023-04-14 山东韩师傅新材料有限公司 一种纳米改性的聚合物自修复海洋防腐涂层
JP7424376B2 (ja) 2018-11-29 2024-01-30 東レ株式会社 グラフェン防錆塗料

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111268672B (zh) * 2020-02-24 2023-03-07 山西大学 一种功能化石墨烯复合物及其制备方法和应用
CN111423785B (zh) * 2020-04-09 2021-12-14 青岛理工大学 一种具有自修复功能的超疏水涂料及其制备方法
CN111704821B (zh) * 2020-06-19 2021-07-23 中国科学院金属研究所 一种基于氧化石墨烯接枝的复合型防锈颜料及其在防腐涂料中的应用
CN111826074B (zh) * 2020-07-09 2021-10-01 北京科技大学 一种基于氮化钛光热响应的双重自修复涂层及其制备方法
CN113265185B (zh) * 2021-05-24 2022-02-11 广州市上善纳米材料有限公司 一种自修复石墨烯复合钛纳米重防腐材料及其制备和使用方法
CN113337166B (zh) * 2021-06-18 2022-02-11 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 二维石墨烯超分子自修复疏水防护复合材料、制法及应用
CN113563753B (zh) * 2021-07-07 2022-09-09 西安理工大学 一种离子响应型抗菌防腐涂料的制备方法
CN113603404B (zh) * 2021-08-11 2022-10-04 广东大禹水利建设有限公司 一种用于道路修缮的骨料复合胶结混凝土的制备方法及制备装置
CN113637391A (zh) * 2021-08-20 2021-11-12 西安石油大学 一种石墨烯自修复无溶剂环氧防腐涂料及其制备方法和使用方法
CN113583545B (zh) * 2021-09-13 2022-06-21 安徽大学 氨基化go/环糊精改性水性环氧树脂防腐涂料
CN113912164A (zh) * 2021-09-15 2022-01-11 黑龙江省瓦茨环保机电设备有限责任公司 一种油田污水杀菌用多元金属掺杂石墨烯复合电极材料的制备方法
CN113861800B (zh) * 2021-10-08 2022-11-22 中山大学 一种太阳光驱动自修复涂料、涂层及其制备方法
CN113861791B (zh) * 2021-10-15 2022-10-11 国网湖南省电力有限公司 一种单组分固化酸性水性锈转涂料及其制备和应用
CN114381023B (zh) * 2021-12-17 2023-12-12 武汉工程大学 一种交联β-环糊精的MXene膜及其制备方法和应用
CN114933844B (zh) * 2022-03-30 2023-06-06 哈尔滨工程大学 一种环糊精改性氧化石墨烯复合涂层的制备方法
CN114806247B (zh) * 2022-06-09 2023-04-11 东北石油大学 一种紫外光敏防腐耐磨填料及其制备方法和在涂料中的应用
CN115504454B (zh) * 2022-09-13 2024-02-02 中国石油大学(华东) 一种新型绿色稀土掺杂的碳点缓蚀剂的制备及离子液体对其进行改性的方法
CN115678411B (zh) * 2022-12-19 2023-06-09 南昌航空大学 一种制备GO/Ce-MOF@PDA/PU超疏水自修复防腐蚀涂层的方法
CN116213227B (zh) * 2023-02-27 2023-10-17 中国石油大学(华东) 一种防腐耐冲蚀多功能涂层的制备方法
CN117777820B (zh) * 2024-02-28 2024-05-31 太原理工大学 一种可逆自预警、自修复涂层及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5913762B1 (ja) * 2016-02-12 2016-04-27 日本ペイントマリン株式会社 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物
JP2016522851A (ja) * 2013-05-10 2016-08-04 ブルー キューブ アイピー エルエルシー エポキシ樹脂組成物
WO2017146193A1 (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 中国塗料株式会社 防食塗料組成物、防食塗膜、防食塗膜付き基材およびその製造方法
WO2018090407A1 (zh) * 2016-11-17 2018-05-24 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 六方氮化硼环氧复合防腐涂料、其制备方法与应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9862798B2 (en) * 2013-09-30 2018-01-09 Evonik Degussa Gmbh Epoxy liquid curing agent compositions
CN103920160B (zh) * 2014-04-25 2016-02-03 南开大学 环糊精为媒介的石墨烯/透明质酸组装体及其制备方法
CN105585939B (zh) * 2016-03-18 2018-05-22 青岛农业大学 一种具有铁锈转化功能的自修复涂层及其制备方法
CN105820377A (zh) * 2016-06-03 2016-08-03 江苏华昌织物有限公司 一种负载环糊精磁性石墨烯的制备方法
CN108384428B (zh) * 2018-02-12 2021-08-31 唐山德生科技有限公司 一种耐光抗菌型水性聚氨酯涂料及其制备方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016522851A (ja) * 2013-05-10 2016-08-04 ブルー キューブ アイピー エルエルシー エポキシ樹脂組成物
JP5913762B1 (ja) * 2016-02-12 2016-04-27 日本ペイントマリン株式会社 防食塗料組成物、塗膜、船舶及び海洋構造物
WO2017146193A1 (ja) * 2016-02-25 2017-08-31 中国塗料株式会社 防食塗料組成物、防食塗膜、防食塗膜付き基材およびその製造方法
WO2018090407A1 (zh) * 2016-11-17 2018-05-24 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 六方氮化硼环氧复合防腐涂料、其制备方法与应用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
HE, YI ET AL: "Fabrication study of a new anticorrosion coating based on supramolecular nanocontainer", SYNTHETIC METALS, vol. 212, JPN6021007155, 2016, pages 186 - 194, XP055685059, ISSN: 0004455728, DOI: 10.1016/j.synthmet.2015.10.022 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7424376B2 (ja) 2018-11-29 2024-01-30 東レ株式会社 グラフェン防錆塗料
CN115960479A (zh) * 2023-02-09 2023-04-14 山东韩师傅新材料有限公司 一种纳米改性的聚合物自修复海洋防腐涂层

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020034141A1 (zh) 2020-02-20
JP6925680B2 (ja) 2021-08-25
US20210062011A1 (en) 2021-03-04
US11505706B2 (en) 2022-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6925680B2 (ja) 塗料の製造方法、および自己修復コーティング層の調製方法
CN110835488B (zh) 基于石墨烯纳米容器的涂料、自修复涂层及其制法与应用
CN107815216B (zh) 一种石墨烯改性的水性环氧涂料固化剂及制备方法和应用
Zhang et al. Poly (dopamine) assisted epoxy functionalization of hexagonal boron nitride for enhancement of epoxy resin anticorrosion performance
Wang et al. Two birds with one stone: Graphene oxide@ sulfonated polyaniline nanocomposites towards high-performance electromagnetic wave absorption and corrosion protection
Zhou et al. Facile modification of graphene oxide with Lysine for improving anti-corrosion performances of water-borne epoxy coatings
Hu et al. Synergistic effect of functional carbon nanotubes and graphene oxide on the anti‐corrosion performance of epoxy coating
Rahmani et al. Nanodiamond loaded with corrosion inhibitor as efficient nanocarrier to improve anticorrosion behavior of epoxy coating
CN110054965B (zh) 改性氧化石墨烯共固化水性环氧树脂涂料及其制备方法
Lin et al. Sandwich-like polyvinyl alcohol (PVA) grafted graphene: A solid-inhibitors container for long term self-healing coatings
CN113004736A (zh) 一种改性氮化硼纳米片的制备方法及其在提高水性有机防护涂料耐腐蚀性能中的应用
Parhizkar et al. Enhancement of the corrosion protection properties of a hybrid sol-gel based silane film through impregnation of functionalized graphene oxide nanosheets
CN109735200A (zh) 一种环氧防腐涂料组合物及其制备方法和应用
CN111218144A (zh) 一种负载腐蚀响应剂的纳米容器及其制备方法与应用
Fu et al. Biomimic modification of graphene oxide
Wang et al. Nacre-like graphene oxide/waterborne styrene butadiene rubber composite and its reusable anti-corrosion behavior on Al-2024
Zhang et al. Poly (m-phenylenediamine) encapsulated graphene for enhancing corrosion protection performance of epoxy coatings
CN108976890B (zh) 一种多乙烯多胺-石墨烯杂化固化剂及其制备方法和应用方法
CN113388308A (zh) 一种环氧树脂防腐阻燃涂料及其制备方法
CN118185430A (zh) 一种基于高温机械力化学的树脂化石墨烯防腐涂料及其制备方法和应用
Ge et al. Si3N4@ RGO hybrids for epoxy coatings with enhanced anticorrosion performance
CN113913043A (zh) 一种无溶剂环氧石油钢管防腐漆
Bagherzadeh et al. Highly protective performance of water-based epoxy coating loaded with self-doped nanopolyaniline synthesized under supercritical CO2 condition
CN106893390B (zh) 一种剥离型蒙脱土负载有机胺固化剂及其制备方法和应用
CN114686103A (zh) 一种超疏水复合防腐蚀涂层及其构筑方法和应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210312

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210728

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925680

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350