JP2020529628A - ハイパワーファイバ照明源用分光フィルタ - Google Patents

ハイパワーファイバ照明源用分光フィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2020529628A
JP2020529628A JP2020505275A JP2020505275A JP2020529628A JP 2020529628 A JP2020529628 A JP 2020529628A JP 2020505275 A JP2020505275 A JP 2020505275A JP 2020505275 A JP2020505275 A JP 2020505275A JP 2020529628 A JP2020529628 A JP 2020529628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
spectrum
illumination source
optical fiber
spectroscopic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020505275A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7296940B2 (ja
Inventor
アンドリュー ヒル
アンドリュー ヒル
オハド バッカー
オハド バッカー
アビ アブラモヴ
アビ アブラモヴ
アムノン マナッセン
アムノン マナッセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2020529628A publication Critical patent/JP2020529628A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296940B2 publication Critical patent/JP7296940B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/204Filters in which spectral selection is performed by means of a conductive grid or array, e.g. frequency selective surfaces
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0407Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings
    • G01J1/0451Optical elements not provided otherwise, e.g. manifolds, windows, holograms, gratings using means for illuminating a slit efficiently, e.g. entrance slit of a photometer or entrance face of fiber
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/04Optical or mechanical part supplementary adjustable parts
    • G01J1/0488Optical or mechanical part supplementary adjustable parts with spectral filtering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/02Details
    • G01J1/08Arrangements of light sources specially adapted for photometry standard sources, also using luminescent or radioactive material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0208Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using focussing or collimating elements, e.g. lenses or mirrors; performing aberration correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/0218Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using optical fibers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/02Details
    • G01J3/0205Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows
    • G01J3/024Optical elements not provided otherwise, e.g. optical manifolds, diffusers, windows using means for illuminating a slit efficiently (e.g. entrance slit of a spectrometer or entrance face of fiber)
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/26Reflecting filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/281Interference filters designed for the infrared light
    • G02B5/282Interference filters designed for the infrared light reflecting for infrared and transparent for visible light, e.g. heat reflectors, laser protection
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0005Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type
    • G02B6/0008Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being of the fibre type the light being emitted at the end of the fibre
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29361Interference filters, e.g. multilayer coatings, thin film filters, dichroic splitters or mirrors based on multilayers, WDM filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/12Generating the spectrum; Monochromators
    • G01J2003/1213Filters in general, e.g. dichroic, band

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

分光フィルタであり、球の一部分を形成する凹表面を有する湾曲フィルタリング素子を備える。その凹表面に対応する球の中心付近の第1個所に光ファイバ出射面を所在させ、そこから発散される光を受光しうるようその凹表面を配置することができる。その凹表面によりその光のスペクトルの第1部分を透過させることができる。その凹表面により、更に、そのスペクトルの第2部分を、その球の中心付近の第2個所へと反射及び集束させることができる。本分光フィルタに更に集光器を設け、そのスペクトルの第2部分をその光ファイバ出射面から離れる方へとその集光器により差し向けることができる。

Description

本願は、総じて分光フィルタの分野に関し、より具体的には、ハイパワー広帯域ファイバレーザ用分光フィルタの分野に関する。
(関連出願への相互参照)
本願では、「ハイパワーファイバ分光フィルタ」(HIGH POWER FIBER SPECTRAL FILTER)と題しAndrew Hill、Ohad Bachar、Avi Abramov及びAmnon Manassenを発明者とする2017年7月31日付米国仮特許出願第62/539543号に基づき米国特許法第119条(e)の規定による利益を主張しており、参照を以てその全容が本願に繰り入れられている。
ハイパワー広帯域照明源によって、広い波長域に亘り高い分光パワーを提供することができる。しかしながら、広帯域照明源により放射される波長のなかには、用途によっては望ましくなく又は損傷を引き起こすものがある。例えば、ハイパワー赤外線照明が光学素子又は光セメント(接合剤)により吸収されて劣化や損傷につながることがある。更に、これに限られるものではないが超連続体(超広帯域)レーザ等のファイバ式ハイパワー照明源では、光ファイバ出射面から出てくる光の発散角が大きいため、分光フィルタリング(ろ波)に関わる格別な難事が現れ得る。例えば、平板状分光フィルタを発散ビームに対し直交配置し、それにより不要波長を方向転換させてファイバ出射面に戻すと、そのファイバが加熱されて歪又は損傷につながることとなりかねない。平板状分光フィルタを発散ビームに対しある角度を付けて配置すると、反射光又は透過光に収差(例.色収差、非点収差等)が入り込むことで、ビーム品質ひいてはビーム輝度に悪影響が及ぶことがある。更に、そうした構成では、ファイバ出射面・平行化レンズ間分離距離が不所望に増大することがあり、それにより平行化ビームサイズ、ひいては後続光学部品の所要サイズが不所望に増大することがある。
米国特許出願公開第2007/0230871号
そのため、上掲の短所が正されたシステム及び方法が望まれている。
本件開示の1個又は複数個の例証的実施形態に従い分光フィルタが開示される。ある例証的実施形態に係る分光フィルタは、球の一部分を形成する凹表面を有する湾曲フィルタリング素子を備える。また、ある例証的実施形態では、その凹表面が、その球の中心付近の第1個所に配置された光ファイバ出射面から発散される光を受光するよう配置される。また、ある例証的実施形態では、その凹表面が、その光のスペクトルのうち第1部分を透過させる。また、ある例証的実施形態では、その凹表面が、その球の中心付近の第2個所へとそのスペクトルの第2部分を反射及び集束させる。また、ある例証的実施形態に係る分光フィルタは、その光ファイバ出射面から離れる方へとそのスペクトルの第2部分を差し向ける集光器を有する。
本件開示の1個又は複数個の例証的実施形態に従いろ波ファイバ照明源が開示される。ある例証的実施形態に係るろ波ファイバ照明源は、光ファイバの出射面から発散する態で照明を提供するファイバ式照明源を有する。また、ある例証的実施形態に係るろ波ファイバ照明源は、球の一部分を形成する凹表面を有する湾曲フィルタリング素子を備える。また、ある例証的実施形態では、その凹表面が、その光ファイバの出射面から発散される照明を受光するよう配置される。また、ある例証的実施形態では、その光ファイバの出射面が、その球の中心付近の第1個所に配置される。また、ある例証的実施形態では、その凹表面が、その照明のスペクトルのうち第1部分を透過させる。また、ある例証的実施形態では、その凹表面が、その球の中心付近の第2個所へとそのスペクトルの第2部分を反射及び集束させる。また、ある例証的実施形態に係るろ波ファイバ照明源は、その光ファイバの出射面から離れる方へとそのスペクトルの第2部分を差し向ける集光器を有する。
本件開示の1個又は複数個の例証的実施形態に従い、光ファイバからの照明をフィルタリングする方法が開示される。ある例証的実施形態に係る方法では、球の一部分を形成する凹表面を有する湾曲フィルタリング素子で以て、光ファイバの出射面から照明を受光する。また、ある例証的実施形態では、その凹表面が、その球の中心付近の第1個所に配置された光ファイバ出射面から発散される光を受光するよう配置される。また、ある例証的実施形態に係る方法では、その光のスペクトルのうち第1部分をその凹表面にて透過させる。また、ある例証的実施形態に係る方法では、そのスペクトルの第2部分をその凹表面で以て反射させる。また、ある例証的実施形態に係る方法では、そのスペクトルの第2部分を、その凹表面で以て、その球の中心付近の第2個所へと集束させる。また、ある例証的実施形態に係る方法では、そのスペクトルの第2部分を、集光器で以て、その光ファイバ出射面から離れる方へと差し向ける。
理解し得るように、上掲の概略記述及び後掲の詳細記述は共に専ら例示的且つ説明的なものであり、特許請求の範囲記載の発明についての必須な限定ではない。添付図面は、本明細書に組み込まれてその一部を形成し、本発明の諸実施形態を描出し、そしてその概略記述と相俟ち本発明の諸原理を説明する役目を有している。
以下の添付図面を参照することで、本件技術分野に習熟した者(いわゆる当業者)には、本件開示の多様な長所をより良好に理解できよう。
本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る分光フィルタの概念図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る集光鏡付分光フィルタの概念図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、入射ビーム供給用光ファイバと同じ幾何形状を呈するよう構成された集光器を有する分光フィルタの輪郭図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り透過ろ波ビーム経路上にビームダンプが付設された分光フィルタの概念図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り反射ろ波ビーム経路上にビームダンプが付設された分光フィルタの概念図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、入射ビーム供給用光ファイバに結合され且つファイバ式集光器に結合された湾曲フィルタリング素子を有する分光フィルタの概念図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、分光ろ波広帯域照明を標本に供給する輝度保存性分光フィルタを有する計量システムの概念図である。 本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、ファイバからの照明を分光フィルタリングする方法にて実行される諸ステップを描いたフロー図である。
以下、添付図面に描かれている被開示主題を詳細に参照することにする。本件開示を特定の諸実施形態及びその具体的特徴との関連で具体的に図示及び記述してある。本願中で説明されている諸実施形態は、限定としてではなく例証として捉えられるべきである。いわゆる当業者には直ちに推察し得るように、本件開示の神髄及び技術的範囲から離隔することなく、その形態及び細部に様々な改変及び修正をなすことができる。
本件開示の諸実施形態が指し示す輝度保存性分光フィルタはファイバ式光源用のものであり、球の中心付近に所在する光ファイバ出射面から発散される光を凹状球面(例.球の一部分に相当する湾曲面)によって受光し、受光した光のスペクトルのうち第1部分を透過させ、且つそのスペクトルのうち第2部分をその球の中心付近の第2個所にある集束スポットへと反射させる。こうした凹状球面であれば、スペクトルのうち透過した第1部分か、同スペクトルのうち反射及び集束された第2部分か、を含む出射ビームにおける輝度を、保存することができる。従って、それら第1スペクトル(凹表面を透過したもの)及び第2スペクトル(凹表面により反射された光)の任意の組合せを、その分光フィルタの出射ビームとして提供することができる。
付加的諸実施形態が指し示すファイバ式光源は輝度保存性分光フィルタを有するものである。これに限られるものではないがハイパワー照明を伴うもの等、ある種の用途では、外部光学素子上への光射突に先立ち照明源出力から不要波長をろ波除去することが望まれることがある。例えば、赤外波長は多くの光学成分(例.シリカ、石英、ホウケイ酸ガラス等)又は光接着剤(例.セメント、エポキシ等)にて高効率で吸収されがちであり、それにより加熱、膨張、たわみ又は損傷が誘起されることがある。また例えば、紫外波長(例.極端紫外波長)が吸収されて、色中心形成時損傷、ソラリゼーション等が誘起されることがある。その点、入射ビームをフィルタリングして得た光(例.そのスペクトルのうち反射された第2部分)を、その光ファイバの出射面から離れる方へと集光器により差し向けることで、その光ファイバだけでなく、あらゆる外部光学素子の損傷を、防ぐことができる。従って、輝度保存性分光フィルタを有するファイバ式光源により、ある種の用途に適したろ波照明を提供することができる。更に、輝度保存性分光フィルタを有するファイバ式光源は、広帯域照明源からの照明と作用する第1光学素子として、好適でありうる。この構成の分光フィルタによれば、その他の諸光学素子を、その照明源によって生成された不要波長から、その照明源からのビームの集束特性及び/又はビーム品質に悪影響を及ぼすことなく、分離させることができる。
更なる諸実施形態が指し示す分光フィルタは更に集光器を有し、それによりスペクトルの第2部分を光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けることで、フィルタリングすべき光を提供するものである。上掲の凹表面によれば、入射光スペクトルの第2部分を、その光ファイバ出射面の近くにあるが重なってはいない集束スポットへと、反射させることができる。従って、スペクトルの第2部分を受光しその光ファイバから離れる方へと方向転換させるよう集光器を配置することで、光ファイバを保護し及び/又はスペクトルの第2部分をろ波出射ビームとして提供することができる。例えば、その集光器を、スペクトルのうち集束する第2部分を受光しろ波照明を出射ビームとして供給するよう配置された、付加的光ファイバを有するものとすることができる。また例えば、その集光器を、スペクトルの第2部分を付加的光学諸素子(例.スペクトルの第2部分を安全に廃棄するためのビームダンプ、平行化出射ビームを提供する平行化光学素子等)の方へと方向転換する鏡を、有するものとすることができる。
輝度保存性分光フィルタには、光ファイバから凹表面への発散光透過に適したあらゆる種類の素材を組み込むことができる。本件開示の幾つかの実施形態が指し示す分光フィルタは、光ファイバからの発散光が気体(例.大気、アルゴンガス、低真空等)中を伝搬して凹表面に達するものである。例えば、その凹表面を湾曲光学素子の第1表面とすることができる。この構成によれば、スペクトルの第1部分をその凹表面により透過させ、それをその湾曲光学素子内で伝搬させて、出射表面を介しその湾曲光学素子から出射させることができる。付加的諸実施形態が指し示す分光フィルタは、光ファイバ出射面に結合例えば熔着された固体素材(例.ガラス)を有し、そのファイバからの発散光がその固体素材内を経て凹表面へと伝搬し、その凹表面がスペクトルの第1部分向けの出射表面として動作し得るものである。本願での認識によれば、分光フィルタを光ファイバ出射面に結合例えば熔着させることで、その分光フィルタのアライメント(整列)を高度にロバスト(堅固)なものとすることができる。
図1Aは、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る分光フィルタ100の概念図である。一実施形態に係る分光フィルタ100は、凹表面104を有する湾曲フィルタリング素子102を有するものであり、光ファイバ110の出射面108から発散される入射ビーム106をフィルタリングしている。凹表面104により入射ビーム106をフィルタリングすることで、入射ビーム106のスペクトルのうち第1部分を含む透過ろ波ビーム112と、その入射ビーム106のスペクトルのうち第2部分を含む反射ろ波ビーム114とを、得ることができる。更に、凹表面104を透過したものが透過ろ波ビーム112、反射したものが反射ろ波ビーム114となるので、それら透過ろ波ビーム112及び反射ろ波ビーム114を空間分離させることができる。また、一実施形態に係る分光フィルタ100は集光器116(例.光ファイバ、鏡等)を有しており、それにより反射ろ波ビーム114を受光すること並びにその反射ろ波ビーム114を光ファイバ110の出射面108から離れる方へと差し向けることができる。従って、入射ビーム106のスペクトルのうち第1部分を含む透過ろ波ビーム112と、同スペクトルの第2部分を含む反射ろ波ビーム114とを、任意の組合せで、ろ波出射ビームとして提供することができる。
分光フィルタ100は、どのような種類の広帯域照明源であれ、広い波長域を有する入射ビーム106を提供するのに適した広帯域照明源から入射ビーム106を受け入れるよう、構成することができる。一実施形態に係る広帯域照明源はレーザ光源である。その広帯域照明源の例としては、これに限られるものではないが広帯域レーザ光源、超連続体レーザ光源、白色レーザ光源等があろう。この構成の広帯域照明源によれば、高いコヒーレンス(例.高い空間コヒーレンス及び/又は時間コヒーレンス)を有する入射ビーム106を提供することができる。他実施形態に係る広帯域照明源のなかにはレーザ維持プラズマ(LSP)光源がある。その広帯域照明源の例としては、これに限られるものではないが、レーザ光源によるプラズマ状態への励起時に広帯域照明を発し得る一種類又は複数種類の元素を収容するのに適した、LSPランプ、LSPバルブ又はLSPチャンバがあろう。他実施形態に係る広帯域照明源のなかにはランプ光源がある。その広帯域照明源の例としては、これに限られるものではないがアークランプ、放電ランプ、無電極ランプ等があろう。この構成の広帯域照明源によれば、低いコヒーレンス(例.低い空間コヒーレンス及び/又は時間コヒーレンス)を有する入射ビーム106を提供することができる。
更に、その広帯域照明源によって、どのような時間プロファイルを有する広帯域照明を提供してもよい。例えば、その広帯域照明源により提供されるものを、連続入射ビーム106、パルス状入射ビーム106又は変調入射ビーム106とすることができる。
また、一実施形態に係る凹表面104は凹状球面である。例えば、その凹表面104に、球の一部分に相応するよう整形例えば研磨された面を設けることができる。本願での認識によれば、これに限られるものではないがレンズ等、多くの光学面を球面として形成することができ、また、高い精度及び製造正確度にて球面を作成して表面誘起性収差を小さくすることができる。従って、球状凹表面104を相応な精度及び正確度で以て作成することで、透過ろ波ビーム112又は反射ろ波ビーム114中に表面誘起性収差を持ち込むことなく、フィルタリングを行うことができる。
また、一実施形態に係る分光フィルタ100は、凹表面104の曲率を定める球の曲率中心118付近に、光ファイバ110の出射面108が配置されるように構成されている。従って、凹表面104によって発散入射ビーム106を受光し、曲率中心118付近にあり且つ出射面108から離れている対応する集束スポット120へと、反射ろ波ビーム114を集束させることができる。例えば、ある方向に沿い曲率中心118からある特定の距離のところに位置する出射面108からの、発散入射ビーム106のうち一部分を、それとは逆の方向に沿いその曲率中心118から同じ距離のところに所在するスポットへと、反射及び集束させることができる。更に、凹表面104によって、反射ろ波ビーム114を、光ファイバ110のコアの直径とほぼ同サイズのスポットへと、集束させることができる。
集光器116は、凹表面104からの反射ろ波ビーム114を受光しその反射ろ波ビーム114を光ファイバ110から離れる方へと差し向けるに適するものであれば、どのような光学素子でも、或いはどのような組合せの光学素子でもよい。この構成の集光器116によれば、反射ろ波ビーム114の諸部分が光ファイバ110に射突することを防ぎ、ひいてはそのファイバ及び/又は何らかの周囲マウントが加熱されること、入射ビーム106の発生源に不安定性(例.再起反射輻射により引き起こされるレージング不安定性)が誘起されること、或いは出射面108が損傷することを、防ぐことができる。更に、方向転換された反射ろ波ビーム114を、外部システムによりろ波出射ビームとして利用することができる。図1Aに描かれている実施形態では、集光器116が付加的光ファイバを有しており、反射ろ波ビーム114が結合されそれを受光するようそのファイバが構成されている。
図1Bは、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係る集光鏡付分光フィルタ100の概念図である。一実施形態に係る集光器116は、光ファイバ110の出射面108から離れる方へと反射ろ波ビーム114を方向転換するよう配置された反射面122を有している。集光器116は、出射面108から離れる方へと反射ろ波ビーム114を方向転換するのに適していれば、どのような個所に所在していてもよい。例えば、反射ろ波ビーム114の集束スポットに反射面122が所在するよう集光器116を配置してもよい。この構成における反射面122に専ら求められるのは、集束スポットのサイズと整合し又はそれを超えていることである。また例えば、反射ろ波ビーム114の集束スポット付近(例.そのいずれかの側)に反射面122が所在するよう集光器116を配置してもよい。この構成によれば、反射面122上での反射ろ波ビーム114のスポットサイズを大きめとし、それにより照射量(例.単位面積当たりエネルギ)を減らすことができる。このように、反射ろ波ビーム114の集束スポットから離れたところに反射面122を所在させることで、その反射ろ波ビーム114の集束スポットに反射面122が所在している場合に比べ、その反射面122に係る損傷閾値条件を軽減することができる。
反射面122はどのような形状でもよい。一実施形態に係る反射面122は、図1Bに描かれている通り平坦面である。他実施形態(図示せず)に係る反射面122は湾曲面である。その構成では、湾曲している反射面122によって、反射ろ波ビーム114を少なくとも部分的に平行化することができる。従って、付加的平行化光学素子に対する諸要請を軽減しつつ所望のビームサイズを得ることができる。
光ファイバ110の出射面108、即ちその光ファイバ110から入射ビーム106が出てくる面は、その出射面108と反射ろ波ビーム114の集束スポット120との間に物理的分離をもたらすのに適していれば、曲率中心118付近のどの個所に配置されていてもよい。
ある実施形態によれば、光ファイバ110の縁を曲率中心118に所在させることで、曲率中心118からの出射面108(入射ビーム106がその光ファイバ110から出射される面)のずれにより誘起される軸外収差を、軽減することができる。本願での認識によれば、光ファイバは多岐に亘るクラッド/被覆構成で以て作成することができる。例えば、これは必須ではないが、光ファイバを通例に倣いコア及びクラッドを備える構成とし、そのコアの屈折率をクラッドのそれより高くすることで、その光ファイバによって一通り又は複数通りの伝搬モードをサポートすることができる。光ファイバには、これは必須ではないが、そのコア及び/又はクラッドを損傷(例.機械的損傷、湿気による損傷等)から保護するのに適した更なる被覆又は保護覆いを、設けることができる。従って、光ファイバ110の縁は、これに限られるものではないが、そのコアの外径、クラッド又は被覆で構成することができる。
更に、光ファイバは、多様なサイズの組成部材で以て作成することができる。例えばシングルモードファイバでは、これは必須ではないが、備わるコアの直径を5〜15μmの範囲内、クラッドの直径を約125μmとすることができる。また例えば、マルチモードファイバでは、これは必須ではないが、備わるコアの直径を25〜90μmの範囲内、クラッドの直径を約125μmとすることができる。
図2は、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、入射ビーム106供給用光ファイバ110と同じ幾何形状を呈するように構成された集光器116を有する、分光フィルタ100の輪郭図である。一実施形態に係る光ファイバ110及びファイバ式集光器116は、コア202及びクラッド204を有している。例えば、付加的な被覆が存する場合はそれを剥離させてもよい。光ファイバ110のコア202の中心は、曲率中心118からの距離206がその光ファイバ110の半径に等しいところに、所在させることができる。従って、逆方向に沿い曲率中心118から対応距離206に所在する集束スポット120へと、凹表面104によって反射ろ波ビーム114を集束させることができる。これに限られるものではないが、図1A及び図2に描かれているファイバ式集光器116等の集光器116を然るべく配置することで、反射ろ波ビーム114を受光することができる。
とはいえ、理解し得るように、図2に描かれ且つ上掲の関連段落中に記述されている光ファイバ110及び集光器116の幾何形状は、専ら例証目的で提示されたものであり、限定として解されるべきではない。分光フィルタ100は、光ファイバ110の出射面108から反射ろ波ビーム114を物理的に分離させるのに適するものであれば、どのような構成の光ファイバ110及び集光器116を有していてもよい。一実施形態としては、出射面108の中心と曲率中心118との間の距離が、光ファイバ110上にある一種類又は複数種類の被覆の外径と等しいものがある。他実施形態としては、出射面108の中心と曲率中心118との間の距離が、光ファイバ110の総外径よりも大きいものがある。この構成によれば、光ファイバ110・集光器116間に物理的間隙があるため、分光フィルタ100のアライメントが容易になる。更に他の実施形態としては、ファイバ式集光器116の幾何形状(例.コア直径、クラッド直径等)が光ファイバ110のそれと異なるものがある。例えば、出射面108の中心と曲率中心118との間の距離が光ファイバ110の総外径よりも小さくなるよう、ファイバ式集光器116の直径を光ファイバ110のそれより小さくすることができる。更に、非ファイバ式集光器116(例.図1Bに描かれている鏡)の場合、分光フィルタ100を多様な構成の光ファイバ110及び集光器116で構成することができる。
本願での認識によれば、本願記載の凹表面104付分光フィルタ100によって、透過ろ波ビーム112及び/又は反射ろ波ビーム114にて入射ビーム106の輝度を保存することができる。例えば、曲率中心118付近に(例.光ファイバ110の半径程度の距離で)出射面108を所在させることで、曲率中心118に対する出射面108の軸外アライメントに係る収差を軽減して、反射ろ波ビーム114に入射ビーム106と実質同一のビーム品質及び/又は集束特性を持たせることができる。
また例えば、発散入射ビーム106をフィルタリングすべく傾斜平坦型分光フィルタが同様に出射面108付近に配置されているときに、そのフィルタに係る収差(例.色収差、非点収差等)の入り込みなしで、凹表面104によって透過ろ波ビーム112及び/又は反射ろ波ビーム114を提供することができる。例えば、傾斜平坦型分光フィルタによって透過又は反射ビーム双方に色スポットシフトが入り込むこと、透過ビームに非点収差が入り込むこと等があると、ビーム品質及び/又は集束特性が劣化しかねず、ひいてはもたらされるろ波ビームが低輝度になり且つ入射ビーム106と同じ特性で集束されないこととなりうる。
また、ある実施形態によれば、分光フィルタ100の1個又は複数個の付加的表面を整形することで、凹表面104によって誘起される収差を軽減例えば補正して、透過ろ波ビーム112に入射ビーム106と同一又は実質同一のビーム品質及び/又は集束特性を持たせることができる。例えば、図1A及び図1Bに描かれている湾曲フィルタリング素子102の出射面124を整形することで、凹表面104により誘起される収差を軽減することができる。また例えば、分光フィルタ100に1個又は複数個の付加的光学素子(図示せず)を設け、それにより透過ろ波ビーム112の波面を修正することで、凹表面104によって誘起される収差を軽減することができる。
凹表面104による入射ビーム106のフィルタリングには、入射ビーム106のスペクトルのうち第1部分を含む透過ろ波ビーム112と、同スペクトルの第2部分を含む反射ろ波ビーム114と、を提供するのに適するものであれば、どのような技術を用いてもよい。例えば、所望分布に従い入射ビーム106をフィルタリングするのに適する1個又は複数個の誘電体及び/又は金属素材層を、凹表面104に設けることができる。
一実施形態に係る凹表面104は「コールドミラー」(例.反射型ローパスフィルタ)として動作するものであり、その凹表面104による透過で生じた透過ろ波ビーム112は指定カットオフ波長よりも長い波長を、またその凹表面104による反射で生じた反射ろ波ビーム114はその指定カットオフ波長よりも短い波長を含んでいる。もう一つの実施形態に係る凹表面104は「ホットミラー」(例.反射型ハイパスフィルタ)として動作するものであり、その凹表面104による透過で生じた透過ろ波ビーム112は指定カットオフ波長よりも短い波長を、またその凹表面104による反射で生じた反射ろ波ビーム114はその指定カットオフ波長よりも長い波長を含んでいる。
用途にもよるが、分光フィルタ100にビームダンプを設けることで、入射ビーム106のスペクトルから不要波長を安全に廃棄することができる。図3Aは、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り透過ろ波ビーム112の経路上にビームダンプ302が付設された分光フィルタ100の概念図である。従って反射ろ波ビーム114をろ波出射ビームとして提供することができる。例えば、集光器116によって提供される反射ろ波ビーム114を1個又は複数個の平行化レンズ304により平行化して、ろ波出射ビームを提供することができる。図3Bは、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り反射ろ波ビーム114の経路上にビームダンプ302が付設された分光フィルタ100の概念図である。従って透過ろ波ビーム112をろ波出射ビームとして提供することができる。例えば、湾曲フィルタリング素子102からの透過ろ波ビーム112を1個又は複数個の平行化レンズ304により平行化して、ろ波出射ビームを提供することができる。
分光フィルタ100のビームダンプは透過ろ波ビーム112,反射ろ波ビーム114のいずれの経路上にあってもよい。更に、ビームダンプ302と併用される凹表面104が「コールドミラー」,「ホットミラー」のいずれとして構成されていてもよい。その際、複数通りの構成の分光フィルタ100により同一又は実質的に同様の結果を得ることができる。例えば、透過ろ波ビーム112の経路上にビームダンプ302を設けると共に、凹表面104を「コールドミラー」として構成し、その指定カットオフ波長で以て反射ろ波ビーム114における所望スペクトルの最長所望波長を定めることによって、入射ビーム106のスペクトルのうち不要IR輻射が除去されるよう分光フィルタ100を構成することができる。また例えば、反射ろ波ビーム114の経路上にビームダンプ302を設けると共に、凹表面104を「ホットミラー」として構成し、その指定カットオフ波長で以て透過ろ波ビーム112における所望スペクトルの最長所望波長を定めることによって、入射ビーム106のスペクトルのうち不要IR輻射が除去されるよう分光フィルタ100を構成することができる。
湾曲フィルタリング素子102は、出射面108から発散入射ビーム106を受光し透過ろ波ビーム112及び反射ろ波ビーム114を生成する凹表面104を提供するのに適するものであれば、どのような組合せの素材及び実装構造を用い実現してもよい。更に、その発散入射ビーム106がどのような素材、どのような組合せの素材を通り光ファイバ110の出射面108と凹表面104との間を伝搬するのでもよい。例えば、発散入射ビーム106が大気、被制御気相環境(例.アルゴンガス等)、真空(例.真空チャンバで囲まれた減圧大気環境)又は固体素材(例.透明光学素材)中を伝搬するのでもよい。
一実施形態に係る湾曲フィルタリング素子102、少なくとも図1Aに描かれているそれは、光ファイバ110からある距離を隔て配置されたディスクリートな光学素子として形成されている。例えば、湾曲フィルタリング素子102を、発散入射ビーム106を受光するよう整列された入射表面たる凹表面104を有し、更に出射表面124をも有するものにすることができる。従って、湾曲フィルタリング素子102を伝搬した透過ろ波ビーム112をその湾曲フィルタリング素子102から出射表面124を介し出射させうる一方、反射ろ波ビーム114を入射先凹表面104での反射で得ることができる。こうした構成の湾曲フィルタリング素子102は、従って、これに限られるものではないがシリカ、石英又はホウケイ酸ガラス等の光学基板(例.透過ろ波ビーム112のうち少なくとも一部分に対し透明な基板)で形成することができる。
更に、分光フィルタ100には、凹表面104の曲率中心118に対し集光器116及び/又は光ファイバ110を整列させるのに適した1個又は複数個のアライメント構造を設けることができる。例えば、出射面108及び/又はファイバ式集光器116の端面を所望位置、恐らくは曲率中心118に対し固定されている位置に実装するためのファイバマウントを、分光フィルタ100に設けることができる。また例えば、鏡型集光器116の反射面122を所望位置、恐らくは曲率中心118に対し固定されている位置に所在させるための鏡マウントを、分光フィルタ100に設けることができる。更に、ファイバマウント及び/又は鏡マウントを湾曲フィルタリング素子102用マウントと一体化させて、一体化プラットフォームを提供することができる。
また、ある実施形態では、出射面108及び/又は集光器116と結合するよう構成された光学素子として、湾曲フィルタリング素子102が形成される。図4は、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、入射ビーム106を供給する光ファイバ110に結合され且つファイバ式集光器116に結合された湾曲フィルタリング素子102を有する、分光フィルタ100の概念図である。一実施形態に係る湾曲フィルタリング素子102は透明素材で形成されており、光ファイバ110の出射面108から凹表面104まで延びるようその透明素材が構成されている。例えば、光ファイバ110の出射面108と光学的に結合する入射結合面402を湾曲フィルタリング素子102に設け、発散入射ビーム106が湾曲フィルタリング素子102の体積内を伝搬して凹表面104に至るようにすることができる。従って、凹表面104を透過ろ波ビーム112用の出射表面として動作させることができる。また例えば、集光器116と光学的に結合する集光器結合面404を湾曲フィルタリング素子102に設け、反射ろ波ビーム114が集光器結合面404を通って集光器116に至るようにすることができる。こうした構成の湾曲フィルタリング素子102は、従って、これに限られるものではないがシリカ、石英又はホウケイ酸ガラス等の光学素材(例.入射ビーム106及び反射ろ波ビーム114に対し透明な素材の塊)で形成することができる。
また、ある実施形態では、ファイバ及び/又はファイバマウントと熔着されるよう入射結合面402及び集光器結合面404のうち少なくとも一方が構成される。この構成によれば、光ファイバ110及び/又はファイバ式集光器116を湾曲フィルタリング素子102と物理的に接合することができる。本願での認識によれば、ファイバ及び/又はファイバマウントを湾曲フィルタリング素子102と熔着させることで、入射ビーム106に対する分光フィルタ100のロバストなアライメントを、容易に行うことができる。
理解し得るように、分光フィルタ100について図4並びに上掲の関連記述で提示した具体的構成は、専ら例証目的で提示されたものであり、限定として解されるべきではない。例えば、入射結合面402及び集光器結合面404を、図4に描かれている通り単一面として形成してもよく、またそれを平坦にしても湾曲させてもよい。また例えば、入射結合面402及び集光器結合面404相互に角度を付け、結合を容易にしてもよい。更に、湾曲フィルタリング素子102は、光ファイバ110及び/又は集光器116との結合に適するであれば、どのような形状及び/又は何個の面を有するものとしてもよい。例えば、研磨された集光器結合面404を湾曲フィルタリング素子102に設け、その面を介し反射ろ波ビーム114がディスクリートな集光器116(例.鏡型集光器116)へと伝搬されうるようにしてもよい。
本願での認識によれば、輝度保存性分光フィルタ100を(例.あらゆる入射照明源から分離された)スタンドアロン装置として提供してもよいし、外部システム内に統合してもよい。ある実施形態によれば、分光フィルタ100をファイバ式照明源と一体化させ、それにより分光ろ波広帯域照明を提供することができる。従って、照明源と、それを介し入射ビーム106が提供される光ファイバ110とを、物理的に同梱すること及び/又はその分光フィルタ100に備わる1個又は複数個の部材に結合させることができる。実施形態によっては、分光ろ波光を標本へと差し向けるシステム内に分光フィルタ100が統合される。
図5は、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、分光ろ波広帯域照明を標本に供給する輝度保存性分光フィルタ100を有する、計量システム500の概念図である。一実施形態に係る計量システム500としては、標本の画像1枚又は複数枚の生成を踏まえアライメントデータを計測する画像式計量ツールを有するものがある。他実施形態の計量システム500としては、標本からの光の散乱(反射、回折、散漫散乱等)を踏まえ計量データを計測するスキャタロメトリ(散乱計測)式計量ツールを有するものがある。
一実施形態に係る計量システム500は、本願中で前述した通り、ファイバ式照明源502の分光フィルタリングを実行するよう構成された分光フィルタ100を有している。本計量システム500では、少なくとも1本のろ波出射ビーム(例.分光フィルタ100からの透過ろ波ビーム112及び/又は反射ろ波ビーム114)を、照明ビーム504として、照明路508を介し標本506に差し向けることができる。その照明路508には、照明ビーム504を修正及び/又は調光するのに適する1個又は複数個のレンズ510又は付加的光学部品512を設けることができる。当該1個又は複数個の光学部品512の例としては、これに限られるものではないが、1個又は複数個の偏光子、1個又は複数個のフィルタ、1個又は複数個のビームスプリッタ、1個又は複数個の散光器、1個又は複数個のホモジナイザ、1個又は複数個のアポダイザ或いは1個又は複数個のビーム整形器があろう。また、一実施形態に係る分光フィルタ100は対物レンズ514を有しており、それにより照明ビーム504を標本506上へと集束させることができる。
また、ある実施形態によれば、標本506が標本ステージ516上に配置される。その標本ステージ516には、本計量システム500内でその標本506を位置決めするのに適したあらゆる装置を設けることができる。例えば、標本ステージ516には、直線並進ステージ、回動ステージ、チップ/ティルトステージ等をいずれの組合せで設けることもできる。
また、一実施形態に係る計量システム500は検出器518を有しており、標本506に発する輻射を集光路520経由で捉えるようその検出器が構成されている。例えば、集光路520には、これは必須ではないが集光レンズ(例.対物レンズ514或いは1個又は複数個の付加的集光路レンズ522)を設けることができる。また例えば、検出器518により、標本506から(例.鏡面反射、拡散反射等を通じ)反射又は散乱されてきた輻射を受光することができる。また例えば、検出器518により、標本506により生成された輻射(例.照明ビーム504の吸収に係るルミネッセンス等)を受光することができる。
検出器518には、標本506から照明を受光し計測するのに適し本件技術分野で既知な、あらゆる種類の光検出器を含めることができる。検出器518の例としては、これに限られるものではないが、CCD式検出器、TDI式検出器、光電子増倍管(PMT)、アバランシェフォトダイオード(APD)等があろう。他実施形態に係る検出器518には、標本506に発する輻射の波長を識別するのに適した分光検出器が含まれよう。他実施形態に係る計量システム500では、複数個の検出器518が(例.1個又は複数個のビームスプリッタにより生成された複数本のビーム路と関連付けて)設けられ、本計量システム500による複数通りの計量計測(例.複数個の計量ツールによるもの)が容易化されよう。
更に、集光路520には、これに限られるものではないが1個又は複数個の集光路レンズ522、1個又は複数個のフィルタ、1個又は複数個の偏光子或いは1個又は複数個のビームブロックを初め、対物レンズ514により集光された照明を差し向け及び/又は修正する光学素子を、何個でも設けることができる。
図5に描かれている実施形態の計量システム500はビームスプリッタ524を有しており、照明ビーム504を標本506へと差し向けることとその標本506に発する輻射を集光することとを対物レンズ514が同時に行えるよう、そのビームスプリッタが方向設定されている。この構成の計量システム500はエピ照明モードに従い構成設定することができる。
また、一実施形態に係る計量システム500はコントローラ526を有している。また、一実施形態に係るコントローラ526は、記憶媒体530上に保持されているプログラム命令を実行するよう構成された1個又は複数個のプロセッサ528を有している。この構成では、コントローラ526に備わる1個又は複数個のプロセッサ528によって、本件開示の随所に記載されている様々な処理ステップのいずれも実行することができる。更に、これに限られるものではないが計量データ(例.アライメント計測結果、ターゲットの画像、瞳像等)又は計量指標(例.精度、ツール誘起性シフト、感度、回折効率等)を初めとするデータを受信するよう、そのコントローラ526を構成することができる。
コントローラ526に備わる1個又は複数個のプロセッサ528には、本件技術分野で既知なあらゆる処理素子を含めることができる。その意味で、当該1個又は複数個のプロセッサ528には、アルゴリズム及び/又は命令を実行するよう構成されたマイクロプロセッサ型デバイス全てが含まれうる。一実施形態によれば、当該1個又は複数個のプロセッサ528を、デスクトップコンピュータ、メインフレームコンピュータシステム、ワークステーション、イメージコンピュータ、並列プロセッサその他、あらゆるコンピュータシステム(例.ネットワーク接続されたコンピュータ)で構成することができ、プログラムを実行するようそのコンピュータシステムを構成することができ、また本件開示の随所に記載の如く本計量システム500を動作させるようそのプログラムを構成することができる。更なる認識によれば、語「プロセッサ」は、非一時的記憶媒体530から得たプログラム命令を実行する処理素子を1個又は複数個有する装置全てが包括されるよう、広義に定義することができる。更に、本件開示の随所に記載の諸ステップを単一のコントローラ526により実行してもよいし、それに代え複数個のコントローラにより実行してもよい。加えて、コントローラ526を、共通ハウジング内又は複数個のハウジング内に収容された1個又は複数個のコントローラを有するものとすることができる。こうすることで、任意のコントローラ又は任意の組合せのコントローラを、計量システム500内への組込みに適するモジュールとして個別パッケージングすることができる。更に、検出器518から受信したデータをコントローラ526により分析して、そのデータを本計量システム500内又は本計量システム500外の付加的部材に送ることができる。
記憶媒体530には、関連する1個又は複数個のプロセッサ528により実行可能なプログラム命令を格納するのに適し、本件技術分野で既知な、あらゆる格納媒体が含まれうる。例えば、記憶媒体530に非一時的記憶媒体を含めることができる。また例えば、記憶媒体530に、これに限られるものではないがリードオンリメモリ、ランダムアクセスメモリ、磁気又は光記憶装置(例.ディスク)、磁気テープ、固体ドライブ等を含めることができる。更に注記されることに、記憶媒体530を、1個又は複数個のプロセッサ528と共に、共通コントローラハウジング内に収容することができる。ある実施形態によれば、記憶媒体530を、1個又は複数個のプロセッサ528及びコントローラ526の物理的居所に対し遠隔配置することができる。一例としては、コントローラ526に備わる1個又は複数個のプロセッサ528によって、ネットワーク(例.インターネット、イントラネット等)経由でアクセス可能なリモートメモリ(例.サーバ)にアクセスすることができる。従って、上掲の記述は本発明に対する限定としてではなく、単なる例証として解されるべきである。
また、ある実施形態によれば、コントローラ526を計量システム500の構成要素1個又は複数個に可通信結合させることで、分光フィルタ100からの分光ろ波照明による標本506の照明に係る計量データを提供することができる。
図6は、本件開示の1個又は複数個の実施形態に係り、ファイバからの照明を分光フィルタリングする方法600にて実行される諸ステップを描いたフロー図である。出願人の注記によれば、分光フィルタ100の文脈に沿い本願中でこれまで述べてきた諸実施形態及び実現テクノロジは、解釈によって方法600に敷衍することができる。とはいえ、更に注記されることに、本方法600は、分光フィルタ100のそうしたアーキテクチャに限定されるものではない。
一実施形態に係る方法600は、球の一部分を形成する凹表面を有し、その球の中心付近の第1個所に配置された光ファイバ出射面から発散される光を受光するようその凹表面が配置されている湾曲フィルタリング素子で以て、光ファイバ出射面から照明を受光するステップ602を有している。例えば、その凹表面を、球の一部分に相当する球状光学素子として整形することができる。ひいては、その球の中心付近の個所における光ファイバからの発散光を、その湾曲フィルタリング素子のその凹表面により集光することができる。その湾曲フィルタリング素子は、その光ファイバから分離されたディスクリートな光学素子を有するものとすることや、ロバストなアライメントが実現されるようその光ファイバに直結することができる。
一実施形態に係る方法600は、その光のスペクトルのうち第1部分をその凹表面にて透過させるステップ604を有している。一実施形態に係る方法600は、そのスペクトルの第2部分をその凹表面で以て反射させるステップ606を有している。例えば、光ファイバの出射面から発散される光のスペクトルを分割するのに適した波長選択性被覆をその凹表面に設けて、その発散光のスペクトルの第1部分がその凹表面を透過しそのスペクトルの第2部分が反射されるようにすることができる。その凹表面には、波長選択性フィルタリングを実現するのに適した素材層(例.誘電体層、金属層等)を何個でも設けることができる。更に、その凹表面を何らかの種類のフィルタとして動作させることができる。一例としては、指定カットオフ波長より短い波長を反射させ且つその指定カットオフ波長より長い波長を透過させることで、その湾曲面を「コールドミラー」として動作させることができる。別例としては、指定カットオフ波長より短い波長を透過させ且つその指定カットオフ波長より長い波長を反射させることで、その湾曲面を「ホットミラー」として動作させることができる。
一実施形態に係る方法600は、そのスペクトルの第2部分を、その凹表面で以て、その球の中心付近の第2個所へと集束させるステップ608を、有している。その球の中心付近の第1個所に所在する光ファイバ出射面からの光を、球状凹表面によって、その球の中心付近の第2個所へと反射させることができる。例えば、光ファイバのコアをその球の中心に対し物理的に近くに(例.その光ファイバの中心の半径にほぼ等しい距離に)配置することで、スペクトルの第2部分を密集束させることができ、ひいてはそのスペクトルの第2部分に係るろ波ビームを凹表面上に入射する入射光と同輝度又はほぼ同輝度にすることができる。
一実施形態に係る方法600は、スペクトルの第2部分を集光器で以て光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けるステップ610を、有している。集光器には、スペクトルの第2部分を集光しまさにそのスペクトルの第2部分を光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けるのに適した、あらゆる種類の素子が含まれうる。集光器の例としては、これに限られるものではないが、第2個所(例.ステップ608に係る集束個所)に出射面を備える付加的光ファイバや、スペクトルの第2部分を方向転換させるよう配置された反射面があろう。この構成によれば、光ファイバから発散される光から、スペクトルの第2部分を、その光ファイバにもいずれの外部光学素子にも損傷を及ぼすことなくろ波除去することができる。
更に、方法600には、外部システムによる使用に適したろ波出射ビームとしてスペクトルの第1部分及び/又はスペクトルの第2部分を提供するステップを、含めることができる。
本願記載の主題は、ときに、他部材内に組み込まれ又は他部材に接続・連結された様々な部材を以て描出されている。理解し得るように、それら描写されているアーキテクチャは単なる例示であり、実のところは、他の多くのアーキテクチャを実施し同じ機能を実現することが可能である。概念的には、どのような部材配置であれ、同じ機能が達成される部材配置は、実質的に「連携」することでその所望機能を達成しているのである。従って、本願中のいずれの二部材であれ、ある特定の機能を達成すべく組み合わされているものは、その所望機能が達成されるよう互いに「連携」していると見なせるのであり、アーキテクチャや介在部材の如何は問われない。同様に、いずれの二部材であれそのように連携しているものはその所望機能を達成すべく互いに「接続・連結」又は「結合」されているとも見ることができ、またいずれの二部材であれそのように連携させうるものはその所望機能を達成すべく互いに「結合可能」であるとも見ることができる。結合可能、の具体例としては、これに限られないが、物理的に相互作用可能な及び/又は物理的に相互作用する諸部材、及び/又は無線的に相互作用可能な及び/又は無線的に相互作用する諸部材、及び/又は論理的に相互作用可能な及び/又は論理的に相互作用する諸部材がある。
本件開示及びそれに付随する長所の多くについては上掲の記述により理解できるであろうし、開示されている主題から離隔することなく或いはその主要な長所全てを損なうことなく諸部材の形態、構成及び配置に様々な改変を施せることも明らかであろう。述べられている形態は単なる説明用のものであり、後掲の特許請求の範囲の意図はそうした改変を包括、包含することにある。更に、理解し得るように、本発明を定義しているのは別項の特許請求の範囲である。

Claims (36)

  1. 分光フィルタであって、
    球の一部分を形成する凹表面を有する湾曲フィルタリング素子を備え、その凹表面が、その球の中心付近の第1個所に配置された光ファイバ出射面から発散される光を受光するよう配置されており、その凹表面が、その光のスペクトルの第1部分を透過させるよう構成されており、その凹表面が更に、その球の中心付近の第2個所へと当該スペクトルの第2部分を反射及び集束させるよう構成されており、且つ
    上記光ファイバ出射面から離れる方へと上記スペクトルの第2部分を差し向けるよう構成された集光器を備える分光フィルタ。
  2. 請求項1に記載の分光フィルタであって、
    上記集光器が、上記第2個所にあり上記スペクトルの第2部分を受光する入射面を有する付加的光ファイバを備える分光フィルタ。
  3. 請求項1に記載の分光フィルタであって、
    上記集光器が、上記球の中心付近の第2個所に所在する鏡を備え、上記光ファイバ出射面から離れる方へと上記スペクトルの第2部分を差し向けるようその鏡の向きが設定されている分光フィルタ。
  4. 請求項1に記載の分光フィルタであって、
    上記湾曲フィルタリング素子が、更に、上記凹表面から上記スペクトルの第1部分を受光するよう配置された出射表面を有し、その出射表面を介し当該スペクトルの第1部分がその湾曲フィルタリング素子から出射される分光フィルタ。
  5. 請求項1に記載の分光フィルタであって、
    上記湾曲フィルタリング素子が、更に、上記光ファイバ出射面から発散される光を受光するようその光ファイバ出射面に結合された入射表面を有する分光フィルタ。
  6. 請求項5に記載の分光フィルタであって、
    上記湾曲フィルタリング素子が、更に、上記第2個所に配置された出射表面を有し、その出射表面を介し上記スペクトルの第2部分がその湾曲フィルタリング素子から出射される分光フィルタ。
  7. 請求項6に記載の分光フィルタであって、
    上記集光器が、上記スペクトルの第2部分を受光するよう上記出射表面に結合された入射面を有する付加的光ファイバを備える分光フィルタ。
  8. 請求項1に記載の分光フィルタであって、更に、
    上記スペクトルの第1部分であり上記凹表面を透過したものを平行化するよう配置された、平行化光学素子を備える分光フィルタ。
  9. 請求項1に記載の分光フィルタであって、更に、
    上記スペクトルの第2部分であり上記集光器により上記光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けられたものを平行化するよう配置された、平行化光学素子を備える分光フィルタ。
  10. 請求項1に記載の分光フィルタであって、更に、
    上記スペクトルの第1部分であり上記凹表面を透過したものと、当該スペクトルの第2部分であり上記集光器により上記光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けられたものと、のうち一方を受光するよう配置されたビームダンプを備える分光フィルタ。
  11. 請求項1に記載の分光フィルタであって、
    上記湾曲面が、指定カットオフ波長を有するハイパス反射フィルタを備え、上記スペクトルの第1部分がその指定カットオフ波長より短い波長を含み、当該スペクトルの第2部分がその指定カットオフ波長より長い波長を含む分光フィルタ。
  12. 請求項11に記載の分光フィルタであって、
    上記指定カットオフ波長が赤外スペクトル領域内にある分光フィルタ。
  13. 請求項1に記載の分光フィルタであって、
    上記湾曲面が、指定カットオフ波長を有するローパス反射フィルタを備え、上記スペクトルの第1部分がその指定カットオフ波長より長い波長を含み、当該スペクトルの第2部分がその指定カットオフ波長より短い波長を含む分光フィルタ。
  14. 請求項13に記載の分光フィルタであって、
    上記指定カットオフ波長が赤外スペクトル領域内にある分光フィルタ。
  15. 請求項1に記載の分光フィルタであって、
    上記凹表面が、上記スペクトルの第1部分を透過させ且つ当該スペクトルの第2部分を反射させる波長選択性被覆を有する分光フィルタ。
  16. 請求項15に記載の分光フィルタであって、
    上記波長選択性被覆が、1個又は複数個の誘電体層を備える分光フィルタ。
  17. 請求項15に記載の分光フィルタであって、
    上記波長選択性被覆が、1個又は複数個の金属層を備える分光フィルタ。
  18. ろ波ファイバ照明源であって、
    光ファイバ出射面から発散する照明を提供するよう構成されたファイバ式照明源を備え、
    球の一部分を形成する凹表面を有する湾曲フィルタリング素子を備え、その凹表面が、上記光ファイバ出射面から発散される照明を受光するよう配置されており、当該光ファイバ出射面が、その球の中心付近の第1個所に配置されており、当該凹表面が、その照明のスペクトルの第1部分を透過させるよう構成されており、その凹表面が更に、その球の中心付近の第2個所へと当該スペクトルの第2部分を反射及び集束させるよう構成されており、且つ
    上記光ファイバ出射面から離れる方へと上記スペクトルの第2部分を差し向けるよう構成された集光器を備えるろ波ファイバ照明源。
  19. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記ファイバ式照明源が、超連続体レーザ光源を備えるろ波ファイバ照明源。
  20. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記集光器が、上記第2個所にあり上記スペクトルの第2部分を受光する入射面を有する付加的光ファイバを備えるろ波ファイバ照明源。
  21. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記集光器が、上記球の中心付近の第2個所に所在する鏡を備え、上記光ファイバ出射面から離れる方へと上記スペクトルの第2部分を差し向けるようその鏡の向きが設定されているろ波ファイバ照明源。
  22. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記湾曲フィルタリング素子が、更に、上記凹表面から上記スペクトルの第1部分を受光するよう配置された出射表面を有し、その出射表面を介し当該スペクトルの第1部分がその湾曲フィルタリング素子から出射されるろ波ファイバ照明源。
  23. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記湾曲フィルタリング素子が、更に、上記光ファイバ出射面から発散される光を受光するようその光ファイバ出射面に結合された入射表面を有するろ波ファイバ照明源。
  24. 請求項23に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記湾曲フィルタリング素子が、更に、上記第2個所に配置された出射表面を有し、その出射表面を介し上記スペクトルの第2部分がその湾曲フィルタリング素子から出射されるろ波ファイバ照明源。
  25. 請求項24に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記集光器が、上記スペクトルの第2部分を受光するよう上記出射表面に結合された入射面を有する付加的光ファイバを備えるろ波ファイバ照明源。
  26. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、更に、
    上記スペクトルの第1部分であり上記凹表面を透過したものを平行化するよう配置された、平行化光学素子を備えるろ波ファイバ照明源。
  27. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、更に、
    上記スペクトルの第2部分であり上記集光器により上記光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けられたものを平行化するよう配置された、平行化光学素子を備えるろ波ファイバ照明源。
  28. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、更に、
    上記スペクトルの第1部分であり上記凹表面を透過したものと、当該スペクトルの第2部分であり上記集光器により上記光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けられたものと、のうち一方を受光するよう配置されたビームダンプを備えるろ波ファイバ照明源。
  29. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記湾曲面が、指定カットオフ波長を有するハイパス反射フィルタを備え、上記スペクトルの第1部分がその指定カットオフ波長より短い波長を含み、当該スペクトルの第2部分がその指定カットオフ波長より長い波長を含むろ波ファイバ照明源。
  30. 請求項29に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記指定カットオフ波長が赤外スペクトル領域内にあるろ波ファイバ照明源。
  31. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記湾曲面が、指定カットオフ波長を有するローパス反射フィルタを備え、上記スペクトルの第1部分がその指定カットオフ波長より長い波長を含み、当該スペクトルの第2部分がその指定カットオフ波長より短い波長を含むろ波ファイバ照明源。
  32. 請求項31に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記指定カットオフ波長が赤外スペクトル領域内にあるろ波ファイバ照明源。
  33. 請求項18に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記凹表面が、上記スペクトルの第1部分を透過させ且つ当該スペクトルの第2部分を反射させる波長選択性被覆を有するろ波ファイバ照明源。
  34. 請求項33に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記波長選択性被覆が、1個又は複数個の誘電体層を備えるろ波ファイバ照明源。
  35. 請求項33に記載のろ波ファイバ照明源であって、
    上記波長選択性被覆が、1個又は複数個の金属層を備えるろ波ファイバ照明源。
  36. 光ファイバからの照明をフィルタリングする方法であって、
    球の一部分を形成する凹表面を有する湾曲フィルタリング素子で以て光ファイバ出射面からの照明を受光するステップであり、その凹表面が、その球の中心付近の第1個所に配置された光ファイバ出射面から発散される光を受光するよう配置されているステップと、
    上記光のスペクトルの第1部分を上記凹表面にて透過させるステップと、
    上記スペクトルの第2部分を上記凹表面で以て反射させるステップと、
    上記スペクトルの第2部分を上記凹表面で以て上記球の中心付近の第2個所へと集束させるステップと、
    上記スペクトルの第2部分を集光器で以て上記光ファイバ出射面から離れる方へと差し向けるステップと、
    を有する方法。
JP2020505275A 2017-07-31 2018-07-23 ハイパワーファイバ照明源用分光フィルタ Active JP7296940B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762539543P 2017-07-31 2017-07-31
US62/539,543 2017-07-31
US15/665,911 US11187838B2 (en) 2017-07-31 2017-08-01 Spectral filter for high-power fiber illumination sources
US15/665,911 2017-08-01
PCT/US2018/043211 WO2019027705A1 (en) 2017-07-31 2018-07-23 SPECTRAL FILTER FOR HIGH POWER FIBER LIGHTING SOURCES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020529628A true JP2020529628A (ja) 2020-10-08
JP7296940B2 JP7296940B2 (ja) 2023-06-23

Family

ID=65137902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505275A Active JP7296940B2 (ja) 2017-07-31 2018-07-23 ハイパワーファイバ照明源用分光フィルタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11187838B2 (ja)
EP (1) EP3635453A4 (ja)
JP (1) JP7296940B2 (ja)
KR (1) KR102616532B1 (ja)
CN (1) CN110869823A (ja)
TW (1) TWI781200B (ja)
WO (1) WO2019027705A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE541966C2 (en) * 2017-10-17 2020-01-14 Optoskand Ab Optoelectronic assembly for separating wavelengths in optical fibers
EP4250010A1 (en) * 2022-03-25 2023-09-27 ASML Netherlands B.V. Apparatus and methods for filtering measurement radiation
WO2023165783A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Asml Netherlands B.V. Apparatus and methods for filtering measurement radiation

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212414A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Fujitsu Ltd Wavelength selection type optical distributor
JPS61172107A (ja) * 1984-07-30 1986-08-02 カプトロン・インコ−ポ−レテツド 光フアイバ−通信装置
JPH06148470A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光受動モジュール
JPH10170750A (ja) * 1996-12-16 1998-06-26 Alps Electric Co Ltd 光カプラ
JPH1168164A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Rohm Co Ltd 双方向光通信用モジュール
JP2008151897A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Topcon Corp 光分波装置
JP2009531720A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 エネブレンス インコーポレイテッド 混合回折要素を有する平面光波フィルタ
JP2010282142A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Sony Corp 分波器
KR101227182B1 (ko) * 2011-07-26 2013-01-28 주식회사 피엔에스 코팅된 오목면을 갖는 렌즈를 이용한 광모듈
JP2016515196A (ja) * 2013-02-22 2016-05-26 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 光計測において照明を提供するためのシステム
US20160290796A1 (en) * 2015-04-06 2016-10-06 Kla-Tencor Corporation Feed Forward of Metrology Data in a Metrology System

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2768074B2 (ja) * 1991-09-09 1998-06-25 日産自動車株式会社 灯 具
JP3175814B2 (ja) * 1995-10-09 2001-06-11 日本電信電話株式会社 導波形光素子及びその製造方法
US7937878B2 (en) * 1997-12-08 2011-05-10 Horus Vision Llc Apparatus and method for calculating aiming point information
US6125223A (en) 1998-08-31 2000-09-26 Oriel Corporation Spectrally resolved light
US6494606B1 (en) * 1999-12-21 2002-12-17 Wavien, Inc. Color correction for fiber optic illumination systems
US6879441B1 (en) 2000-03-16 2005-04-12 Thomas Mossberg Holographic spectral filter
JP3438140B2 (ja) 2000-12-28 2003-08-18 学校法人慶應義塾 光信号処理回路及びその製造方法
CA2437059A1 (en) * 2001-02-21 2002-09-26 Wavien, Inc. Illumination system using filament lamps
CN1323962C (zh) * 2002-05-28 2007-07-04 肖特股份有限公司 用于实施一种对于光学玻璃进行压光的方法的装置
JP2007114484A (ja) * 2005-10-20 2007-05-10 Canon Inc 光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
US20080137032A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 General Electric Company Optical lens and method of manufacturing
US7400794B1 (en) * 2007-06-29 2008-07-15 Coherent, Inc. Transport optical fiber for Q-switched lasers
US9403186B2 (en) * 2011-12-01 2016-08-02 University Of Utah Research Foundation Photonic devices on planar and curved substrates and methods for fabrication thereof
WO2014070431A1 (en) * 2012-10-31 2014-05-08 Dow Global Technologies Llc Nanocomposites of copolymers and dielectric materials
JP2017067804A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 国立大学法人名古屋大学 スーパーコンティニュアム光源
CN206348480U (zh) * 2017-01-06 2017-07-21 福建海创光电有限公司 一种可调谐滤波器

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212414A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Fujitsu Ltd Wavelength selection type optical distributor
JPS61172107A (ja) * 1984-07-30 1986-08-02 カプトロン・インコ−ポ−レテツド 光フアイバ−通信装置
JPH06148470A (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光受動モジュール
JPH10170750A (ja) * 1996-12-16 1998-06-26 Alps Electric Co Ltd 光カプラ
JPH1168164A (ja) * 1997-08-26 1999-03-09 Rohm Co Ltd 双方向光通信用モジュール
JP2009531720A (ja) * 2006-03-31 2009-09-03 エネブレンス インコーポレイテッド 混合回折要素を有する平面光波フィルタ
JP2008151897A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Topcon Corp 光分波装置
JP2010282142A (ja) * 2009-06-08 2010-12-16 Sony Corp 分波器
KR101227182B1 (ko) * 2011-07-26 2013-01-28 주식회사 피엔에스 코팅된 오목면을 갖는 렌즈를 이용한 광모듈
JP2016515196A (ja) * 2013-02-22 2016-05-26 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 光計測において照明を提供するためのシステム
US20160290796A1 (en) * 2015-04-06 2016-10-06 Kla-Tencor Corporation Feed Forward of Metrology Data in a Metrology System

Also Published As

Publication number Publication date
CN110869823A (zh) 2020-03-06
TW201918734A (zh) 2019-05-16
US20190033501A1 (en) 2019-01-31
US11187838B2 (en) 2021-11-30
JP7296940B2 (ja) 2023-06-23
WO2019027705A1 (en) 2019-02-07
EP3635453A1 (en) 2020-04-15
EP3635453A4 (en) 2021-03-31
KR20200027562A (ko) 2020-03-12
KR102616532B1 (ko) 2023-12-20
TWI781200B (zh) 2022-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105051880B (zh) 用于在光学计量中提供照明的系统
JP6324963B2 (ja) 固体照射光源及び検査システム
US20170184833A1 (en) Optical characteristic measurement apparatus and optical system
US20080285026A1 (en) Optical characteristic measuring apparatus and measuring method using light reflected from object to be measured
JP2007500546A5 (ja)
TW201503514A (zh) 一種193奈米雷射及使用一種193奈米雷射之檢測系統
JP7296940B2 (ja) ハイパワーファイバ照明源用分光フィルタ
JP6524269B2 (ja) ビームスプリッタ、および電磁放射によって励起可能な試料を検査するための構造
US8149403B2 (en) Optical equipment having wavelength-independent optical path division element
WO2019007175A1 (zh) 一种高效光程折叠器件
KR100763974B1 (ko) 중적외선 파면센서의 광축정렬 장치 및 그 방법
US6219476B1 (en) Multiple light source unit and optical system using the same
TW202204970A (zh) 用於最佳化對比度以與模糊成像系統一起使用的方法及裝置
US20200173921A1 (en) Light source device and range sensor provided with the same
JP4426026B2 (ja) マルチ光源ユニットおよびそれを用いた光学システム
TW202104856A (zh) 光學計量學之高亮度照明源
US9256066B2 (en) Laser beam irradiance control systems
KR102545985B1 (ko) 인터레이스 펄스 조명 소스들을 갖는 레이저 지속 플라즈마를 펌핑하기 위한 시스템 및 방법
CN109065209B (zh) 一种基于空心光束的双模输出光镊
JP2005300823A (ja) 光学ユニット、および照明装置、投写型表示装置
JP2022540651A (ja) マルチミラーレーザ維持プラズマ光源
US20240113488A1 (en) Suppression of undesired wavelengths in laser light
US10976197B2 (en) Optical apparatus using reflection geometry
JPH10267846A (ja) レーザ照射/取り込み光学装置
US20230375404A1 (en) Illumination systems and optical devices for laser beam shaping

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210708

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7296940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150