JP2020529426A - カテコール誘導体化合物とその使用 - Google Patents

カテコール誘導体化合物とその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020529426A
JP2020529426A JP2020505800A JP2020505800A JP2020529426A JP 2020529426 A JP2020529426 A JP 2020529426A JP 2020505800 A JP2020505800 A JP 2020505800A JP 2020505800 A JP2020505800 A JP 2020505800A JP 2020529426 A JP2020529426 A JP 2020529426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
compound
hydrogen atom
catechol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020505800A
Other languages
English (en)
Inventor
ダニエル、ルイス、モリーナ
ホセプ、セド、ベガーラ
フアン、マンセボ、アラシル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Publication of JP2020529426A publication Critical patent/JP2020529426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/50Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/62Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/18Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton
    • C07C323/20Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atom of at least one of the thio groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of the carbon skeleton with singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/22Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and doubly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/64Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/66Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and sulfur atoms, not being part of thio groups, bound to the same carbon skeleton containing sulfur atoms of sulfo, esterified sulfo or halosulfonyl groups, bound to the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/10Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/14Polysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J181/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing sulfur, with or without nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on polysulfones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J181/04Polysulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)のカテコール誘導体化合物、および縮合により得られる高分子化合物に関する。本発明は、機能性コーティングを調製するため、および接着物質としての前記化合物の使用にも関する。

Description

本発明は、有機化学の技術分野に含まれる。より具体的には、本発明は、表面の修飾または多機能コーティングの製造に使用できる化合物の開発に関する。
様々なカテコール誘導体が当技術分野で知られている。特に、欧州特許出願EP2589578は、カテコールのアルキル(またはフルオロアルキル)誘導体に関し、アルキル鎖は、炭素原子によって結合された芳香環の3および5位にある。これらのカテコール誘導体は、疎水性および疎油性の特性をもたらすことにより、基材の特性の改変を可能にする。
一方、特許出願WO2008/049108A1には、一般式:
[式中、R、R、R、RおよびRは、それぞれ独立して、チオール、一級アミン、二級アミン、ニトリル、アルデヒド、イミダゾール、アジド、ハロゲン化物、ポリヘキサメチレンジチオカーボネート、水素、ヒドロキシル、カルボン酸、アルデヒド、カルボン酸エステル、カルバミドからなる群から選択され、R、R、R、RおよびRからの少なくとも1つが水素とは異なり、xは0〜10の範囲であり、yは0〜10の範囲であり、xまたはyは少なくとも1である]のカテコール誘導体が記載されている。特に、WO2008/049108A1に開示されているカテコール誘導体は、3,4−ジヒドロキシ−L−フェニルアラニン(DOPA)、3,4−ジヒドロキシフェニルアラニンメチルエステル、ドーパミン、ノルエピネフリンおよびエピネフリンであり得る。
さらに、WO2008/049108A1には、記載されている一般式のカテコール誘導体の様々な用途が開示されている。これらの用途としては、構成サブユニットとしてのカテコール誘導体の使用、または生物付着に対して耐性を有する改質表面を備えた基材を得るためのそれらの使用が挙げられる。
しかしながら、これらの文献のいずれにも、硫黄原子により芳香環に結合した官能鎖を含み、前記鎖がアリールの3位および6位に位置しているカテコール誘導体は開示されていない。また、これらの化合物、およびこれらから得られる高分子の特性は、側鎖がヒドロキシル基に対してo−、m−またはp−であるかどうかによって、また、芳香環に結合する原子によって変化するため、最新の利用可能な情報では、合理的な成功確率で、これらの特性を持つカテコール誘導体を持つ特性を演繹的に予測することはできない。
本発明に開示されるカテコール誘導体において、各カテコール環は、表面に吸着、または共有結合、または配位結合により、「接着」フラグメントとして機能することができ、一方、置換基R、および二置換誘導体の場合にはRは、機能性フラグメントとして機能する。開示された化合物の構造への前記機能性フラグメントの組み込みは、カテコール環の酸化、それに続く、得られたo−キノンと、反応条件および前記フラグメントのo−キノン環への求核付加に関与するチオール基(thia−Michael反応)に対して実質的に不活性な機能性フラグメントを組み込む分子との反応を含む一連の反応により実施することができる。これらのフラグメントでは、硫黄原子は機能性フラグメントとカテコール環との間の共有結合架橋として機能し、最終化合物にアリールエーテル型の構造を生成する。開示された化合物の最終的な構造は、最新技術で開示されたものよりも重要な利点を示す。
特に、硫黄原子を介した結合は、機能性フラグメントとカテコール環との間に強固な共有結合、特に加水分解および酵素攻撃に対する耐性をもたらす。これは、他の既知のカテコール誘導体(WO2008/049108A1)に比べて大きな利点であり、機能性鎖とカテコール環含有断片、すなわちカテコール環と基−CHCH−によって形成される接着性サブユニットとの間の結合が、容易に加水分解可能なアミド結合型により行われる。したがって、アミド結合の加水分解により、所望の機能性の全体的または部分的な損失が、機能性鎖と接着性カテコールフラグメントとが分離することにより生じ得るため、これらの型の化合物は構造的に弱点を有していた。
一方、本発明で開示される合成戦略によれば、最新技術で開示される複雑であり、そのため経済的観点からよりコストがかかる多段階合成経路とは対照的に、単一反応段階での機能性フラグメントの組み込みが可能となる。反応物の分子構造が誘導体の最終的な構造に組み込まれているため、このコスト効率の冗長性、求核付加反応は最適な原子効率を示す。特に、これは、機能性フラグメントの組み込みにそれぞれの精製プロセスを伴う4段階のプロセスが必要であり、その中で原子効率が非常に低いWittig反応が行われる従来の開発(EP2589578A1)に対する利点を有するものである。
さらに、本発明の化合物の構造により、特に疎水性、疎油性、水性媒体への溶解性、生理学的媒体への適合性、中極性または低極性の有機溶媒への溶解性、静菌特性、殺菌特性、防汚特性、洗浄能力、界面活性能力、蛍光、細胞認識および内在化および粘膜付着性の強化の領域において、技術的に関連する多種多様な機能性フラグメントの組み込みが可能になる。
本明細書に開示されるカテコール誘導体を得るためのプロセスは、芳香環のヒドロキシル基に関して、およびそれに隣接する対称環位置に2つの機能性フラグメントを組み込むために連続的に適用され得る。前記位置への機能性フラグメントの組み込みにより、カテコール性フラグメントの接着特性に基づく広範囲の機能性コーティングの調製に適した非常に多様な化合物を得ることができる。これらの誘導体が同じ性質の機能性フラグメントを2つ以上含む場合、この型の機能性フラグメントによって分子にもたらされる特性が強化され得る。あるいは、互いに相補的な異なる官能性を有する部分の組み込みにより、非常に多様な二官能性または多官能性の化合物を得ることが可能になる。さらに、場合によっては、機能性フラグメントを異なる特性と組み合わせることにより、新しい機能性を創出することが可能である。特に、アルキル部分およびPEG部分の組み込みにより、非イオン性界面活性剤特性を有する式(I)の化合物を得ることが可能となるだろう。
機能性フラグメントが4位でカテコール環に結合している最新技術で開示されている化合物とは対照的に、本明細書で開示される化合物は3位および任意に6位に機能性フラグメントを有する。驚くべきことに、カテコール環の3位、すなわちヒドロキシル基に隣接する機能性フラグメントの位置は、カテコールフラグメントの接着特性を損なう可能性のあるより高い立体障害をもたらさないことが分かった。
上述のように、本明細書に開示される合成戦略によれば、単足性(monopodal)または多足性(multipodal)の化合物、ならびに同じ分子内に複数の結合部位(カテコール環)を組み込むことによりコーティングの堅牢性を改善し、したがって化合物と基板との接着を改善するホモポリマー化合物またはコポリマー化合物といった広範な構造の調製が可能となる。
最後に、カテコール環と機能性フラグメントとの間の共有結合をもたらす硫黄原子の存在は、同じ鎖が炭素−炭素結合によって結合されている類似分子と比較して、カテコール環の安定性を損なうことがない。特に、環に直接結合している硫黄原子の存在により、元のカテコール環と比較して、酸化しやすくすることがなくなる。
ΤiOの表面上の水滴の接触角測定の測定結果(図1.a);化合物1b(図1.b)、2b(図1.c)、4(図1.d)および5(図1.e)でコーティングされたΤiOの表面上の水滴の接触角の測定結果。 ポリマーp2でコーティングされた綿布の表面上の水滴の接触角の測定結果。 ポリマーp4でコーティングされた綿布の表面上の水滴の接触角の測定結果(図3.a)、およびポリマーp4でコーティングされた綿布におけるテトラデカン滴の接触角の測定結果(図3.b)。 オレイン酸で安定化された磁鉄鉱ナノ粒子(図4.a)と、化合物6で安定化されたコーティング後のナノ粒子(図4.b)を含む2つのバイアル。 ホモポリマー26のMALDI質量分析。 コポリマー27のMALDI質量分析。 化合物31でコーティングされた非結晶形SiOナノ粒子のHAADF STEM(20kV)の画像。 化合物32でコーティングされた非結晶形SiOナノ粒子の(a)明視野および(b)HAADF STEM(20kV)の画像。 化合物32でコーティングされた非結晶形SiOナノ粒子の蛍光モード(Xeランプ、λex=450−490nm)での光学顕微鏡の画像。
第1の態様において、本発明は、式(I)のカテコール誘導体化合物に関する。特に、本発明は、アリールの3位(一置換誘導体)が、硫黄原子を介して前記環に結合した部分(−SR)で置換された式(I)のカテコールの新規の直鎖単足性誘導体を開示する。さらに、本発明は、アリールの3および6位(二置換誘導体)が、硫黄原子を介して前記環に結合した部分(−SRおよび−SR)で置換された式(I)のカテコール誘導体にも関する。本発明はまた、直鎖状二足性の化合物、星状単足性および多足性の化合物、および高分子化合物にも関する。
第2の態様において、本発明は、本発明の第1の態様による化合物の縮合により得られる高分子化合物に関する。
第3の態様において、本発明は、機能性コーティングを調製するため、および接着性化合物としての本発明の第2の態様による化合物の使用に関する。したがって、このような化合物は、機能性コーティングの主要成分と同様に前駆体として使用することができ、異なる性質の基材に強力に接着し、最新技術で知られている化合物に比べて大きな利点をもたらす。
発明の詳細な説明
第1の態様において、本発明は、式(I)のカテコール誘導体化合物に関する:
[式中、
は、水素および置換基−SRからなる群から選択され、
およびXは水素原子であり、
およびRは、
●・nが12〜18の範囲である式−C2n+1のアルキル部分;
・nが2〜6の範囲である式−C2n−1のアルケニル部分;
・nが2〜6の範囲である式−C2n−3のアルキニル部分;
・pが0〜3であり、nが5〜8である式−(CHp1−C2n+1のポリフルオロアルキル部分;
・Rが水素原子またはメチル基であり、R’が水素原子、C−C10アルキル基、末端C−C18アルケニル、末端C−C18アルキニル、−COOH、−NH、−NまたはN−マレイミドから選択され、qが5〜300の値である式−(CHRCHO)R’の部分;
・チオール基を有する蛍光化合物、フルオレセイン、エオシン、ローダミン;ホウ素ジピロメテン(BODIPY)の蛍光誘導体;アゾ構造の蛍光誘導体(ジアゾアレーン)、ピリジン−メトキシフェニレンオキサゾール(PyMPO)の蛍光誘導体、ルシファーイエローの蛍光誘導体、ベンゾオキサジアゾール(BD)の蛍光誘導体、蛍光レッド、蛍光オレンジ、およびアドホック(ad hoc)反応性基を介してコンジュゲートする登録商標(AttoおよびAlexa)として入手可能なその他の蛍光ラベルから選択される蛍光タグ;
・グルタチオン、および5〜25個のアミノ酸からなり、そのうちの20〜100%がアルギニンであるオリゴペプチドから選択されるオリゴペプチド
からなる群から選択されるFUNC部分;および
●・Sが硫黄原子であり、
・Rが、
n’が2〜18である式−(C2n)−のアルカンジイル部分;
R’’が水素原子およびメチル部分からなる群から選択され、qが2〜300である式−(CHR’’CHO)q1(CHR’’CH)−の(ポリアルキレンオキシ)アルキル部分
からなる群から選択され、
・Zが、
水素原子;
−COCH部分;
Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rが1〜10の値であり、FUNCが上記で定義された部分である−CH−CH−Y−FUNC部分;
構造(J)の部分:
[式中、
’は水素および置換基−SRからなる群から選択され、Rは上記で定義した通りであり、X’およびX’は水素原子である]
からなる群から選択される
部分−R−S−Z
●(BRANCH)型の部分:
[式中、
・R12は、式−(CH−O−Q−CH−W)−の部分であり、Qは−CO−および−(C2kO)q1−からなる群から選択され、kは2〜4の値であり、qは2〜300の値であり、Wは−CHR’’’−および−CH(OH)CH−からなる群から選択され、R’’’は水素原子またはメチル基であり、
・R13は、式−(W−CH−Q−O−CH)−の部分であり、QおよびWは、R12と同様に定義され、
・ZおよびZは、
水素原子;
−COCH基;
構造(J)の部分;
Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rが1〜10の値であり、FUNCが上記で定義された部分である−CH−CH−Y−FUNC部分;
上記で定義された構造FUNCの部分
からなる群から独立して選択され、
・R14は、水素原子、メチル部分、エチル部分、およびZが独立してZおよびZと同じ群から選択される−R12−S−Z部分からなる群から選択される]
からなる群から選択される]。
式(I)の化合物の好ましい実施態様において、Xは水素原子であり、Zは水素原子またはアセチル部分(−COCH)である。
式(I)の化合物の別の好ましい実施態様において、Xは水素原子であり;Rは部分−R−S−Zであり、Zは部分−CH−CH−Y−FUNCであり、Yは−O−、−COO−、−(CHO−からなる群から選択され、rは1〜10の値であり、FUNCは上記で定義される通りである。
式(I)の化合物の別の好ましい実施態様において、Xは水素原子であり;Rは部分−R−S−Zであり、Zは構造(J)の部分であり、X’は水素原子である。
式(I)の化合物の別の好ましい実施態様において、Xは水素原子であり;Rは上記で定義される(BRANCH)型の部分であり、
・ZおよびZは、
水素原子;
−COCH基;
’、X’およびX’が水素原子である構造(J)の部分;
上記で定義される構造FUNCの部分
からなる群から独立して選択され、
・R14はエチル部分であり、
任意に、ZおよびZは、
水素原子;
’、X’およびX’が水素原子である構造(J)の部分
であるか、または、
任意に、Zは式−(CHCHO)R’の部分であり、R’は水素原子またはメチル基であり、qは5〜300の値であるか;または任意に、Zは、部分FUNCの蛍光タグについて上記で定義される蛍光タグである。
式(I)の化合物の別の好ましい実施態様において、Xは水素原子であり;Rは、上記で定義される(BRANCH)型の部分であり、
・ZおよびZは、
水素原子;
−COCH基;
’、X’およびX’が水素原子である構造(J)の部分;
上記で定義される構造FUNCの部分
からなる群から独立して選択され、
・R14は部分−R12−S−Zであり、Zは独立してZおよびZと同じ群から選択され;
任意に、Z、ZおよびZは、
水素原子;
’、X’およびX’が水素原子である構造(J)の部分であるか;または
任意に、ZおよびZは水素原子であり、Zは式−(CHCHO)R’の部分であり、R’は水素原子またはメチル基であり、qは5〜300の値であるか;または
任意に、ZおよびZは水素原子であり、Zは、部分FUNCの蛍光タグについて上記で定義される蛍光タグである。
一般式(I)の下で得られる種々の化合物を以下にさらに説明する。
I.直鎖状一足性の化合物
第一に、本発明は、式(I)のカテコール誘導体に関する
[式中、
およびXは、水素および該当位置のブロッキング基からなる群から独立して選択され;
は、水素、該当位置のブロッキング基および置換基−SRからなる群から選択され、ここで、
およびRは独立して、
●−nが1〜30の範囲である式−C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキル部分;
−nが1〜30の範囲である式−C2n−1の直鎖または分岐鎖アルケニル部分;
−nが1〜30の範囲である式−C2n−3の直鎖または分岐鎖アルキニル部分;
−pが0以上であり、nが1〜30の範囲である式−(CHp1−C2n+1のポリフルオロアルキル部分;
−アルカンジイル部分−C2nが直鎖または分岐鎖であり、nが1〜30の範囲である式−C2nSOHのアルキルスルホン酸部分;
−アルカンジイル部分−C2nが直鎖または分岐鎖であり、nが1〜30の範囲であり、R、R10およびR11が独立して水素、C−C30アルキル部分、C−C20アリール部分、C−C40脂環式部分、C−C40アラルキル部分およびC−C40アルキルアリール部分である式−C2nNR10のアルキルアミン部分または式−C2n1011のアルキルアンモニウム塩;
−Rが水素またはC−C18アルキル置換基であり、R’がC−C18アルキル基、末端C−C18アルケニル、末端C−C18アルキニル、−COOH、−NH、−NまたはN−マレイミドから選択され、qが2〜1000の値である式−(CHRCHO)R’の部分;
−O、N、Sおよびそれらの組み合わせからなる群から選択されるヘテロ原子を含まないか、1つ以上含むC−C20芳香族部分;
−O、N、Sおよびそれらの組み合わせからなる群から選択されるヘテロ原子を含まないか、1つ以上含む脂環式C−C40部分;
−蛍光タグ(部分FUNCの蛍光タグについて上記で定義される)特性を備える部分;
−グルタチオン、および5〜25個のアミノ酸からなり、アルギニンが豊富なオリゴペプチドから選択されるオリゴペプチド;
−単糖、オリゴ糖または多糖に由来する部分
からなる群から選択されるFUNC部分;および
●・Sが硫黄原子であり、
・Rが、
−n’が1以上である式−(C2n)−の直鎖または分岐鎖アルカンジイル部分;
−n’が1以上である式−(C2n−2)−の直鎖または分岐鎖アルケンジイル部分;
−n’が1以上である式−(C2n−4)−の直鎖または分岐鎖アルキンジイル部分;
−O、N、Sおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される部分構造に芳香性を付与することができるヘテロ原子を含まないか、1つ以上含んでもよく、かつ/または、水素とは異なる置換基を含まないか、1つ以上含んでもよいアレーンジイル部分;
−pおよびpが独立して0以上の値から選択され、pが1以上である式−(CHp3(CFp4(CHp5−のポリフルオロアルカンジイル部分;
−Rが水素およびC−C30アルキル部分からなる群から選択され、qが1以上の値である−式−(CHRCHO)q1(CHRCH)−の(ポリアルキレンオキシ)アルキル部分;
−各アリーレン部分が、O、N、Sおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される1つ以上のヘテロ原子を含まないか、1つ以上含んでもよく、かつ/または、水素とは異なる置換基を含まないか、1つ以上含んでもよいジアリーレンエーテルまたはジアリーレンチオエーテル部分;および
−rおよびrが独立して0以上であり、RおよびRが独立して、
水素原子;
活性化エステル基;
FUNCに対して上記で定義されるいずれかの部分
からなる群から選択される式−[(CHr1(CHOR)(CHr2(CHOR)(CHr3]−の部分;
−sおよびsが独立して1以上の値から選択され、R、RおよびRが独立して、
水素原子;
活性化エステル基;
FUNCに対して上記で定義されるいずれかの部分;
上記の部分のいずれかの組み合わせを含む部分
からなる群から選択される式−(CHs1(CNR)(CHs2−または(CHs1(CN)(CHs2−の部分
からなる群から選択され、
・Zが水素原子、−COCH基および−CH−CH−Y−R’’基からなる群から選択され、Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rは1〜10の値であり、R’’はRおよびRについて上記で定義されるいずれかの部分である
部分R−S−Zであり、
●Rが上記で定義される通りであり、Tが部分−OHまたは活性化エステルである部分R−T
からなる群から選択される]。
本明細書において、「ブロッキング基」という用語は、カテコールの酸化およびthia−Michael反応によって形成される一連の反応に対して不活性な任意の置換基、すなわち、上記の一連の反応の間、該置換基を支持する環の位置をブロックする置換基として理解される。
また、「環の3位」という用語は、ヒドロキシル基に直接隣接するカテコール環の2つの位置のいずれかを指すために使用される。同様に、「環の6位」という用語は、3位がSR型の置換基によって既に占められている場合、ヒドロキシル基に隣接する他の位置を示すために使用される。
本明細書において、「一置換誘導体」という用語は、−SR置換基が環の3位に組み込まれている式(I)の分子を指すために使用される。同様に、「二置換誘導体」という用語は、2つの異なる置換基(−SRおよび−SR、RとRとは異なる)または同じ置換基(−SRおよび−SR、RとRとは同じ)が環の3位および6位の位置に組み込まれている式(I)の分子を指すために使用される。いずれの場合にも、任意に、開始分子は、記載されたプロセスの一連の反応の前に、環の他の位置(4位、5位および任意に6位)に置換基を有していてもよい。4位または5位の置換基の場合、硫黄原子を介してカテコール環に結合するものは除外される。
本明細書において、「一足性誘導体」という用語は、単一のカテコール環を有する分子を説明するために使用される。同様に、「二足性誘導体」、「三足性誘導体」および「四足性誘導体」という用語は、それぞれ2、3または4個のカテコール環を有する分子を説明するために使用され、記載された一連の反応により構造に組み込まれることが好ましい。
本明細書において、「NとNとの間に含まれる」という用語は、NとNとを含むNとNとの間の考えられるすべての値を含む範囲を表すために使用され、同義の表現は「N以上N以下」である。
本明細書において、「蛍光タグ」、「蛍光標識」または「蛍光部分」という用語は、同義語として、蛍光標識特性が知られており、分析の場面、限定されるものではないが、例えば、生物学、生化学および医学の分野において、別の分子を標識する目的で当業者により一般に使用される任意の置換基または分子フラグメントを説明するものである。蛍光とは、分子が電磁放射の形でエネルギーを吸収し、その後、そのエネルギーの一部を異なる波長の電磁放射の形で放出する能力として理解される。当業者が分子の特異的標識化に有用であると認識する蛍光部分の例としては、例えば、9−メルカプトフルオレンまたは7−メルカプト−4−メチルクマリン等のチオール基を有する蛍光化合物、およびフルオロン/キサンテン誘導体、例えば、フルオレセイン、エオシン、ローダミンB、ローダミン6G、ローダミン123、ローダミンレッド、テトラメチルローダミン等のローダミン類、テキサスレッドおよびオレゴングリーン;ホウ素ジピロメテン(BODIPY)蛍光誘導体;アゾ構造の蛍光誘導体(ジアゾアレーン)、ピリジン−メトキシフェニレンオキサゾール(PyMPO)の蛍光誘導体、ルシファーイエローの蛍光誘導体、ベンゾオキサジアゾール(ABD)およびニトロベンゾオキサジアゾール(NBD)を含むベンゾオキサジアゾール(BD)の蛍光誘導体、蛍光レッド、蛍光オレンジ、および、とりわけ、例えば、アクリレート、ヨードアセテート、N−置換マレイミド、アジド、アルキン、N−ヒドロキシスクシンイミドエステル(NHS)およびチオシアネート等のアドホック反応性基を介してコンジュゲートし得る、AttoやAlexa等の登録商標として入手可能なその他の蛍光ラベルが挙げられる。
本明細書において、「活性化エステル」とは、求核置換反応においてアルコールを脱離基に変換するために当業者によって一般的に使用される任意のエステルを意味する。代表的な活性化エステルは、例えば、アルコールと、例えば、メタンスルホン酸、パラトルエンスルホン酸またはペルフルオロメタンスルホン酸等のスルホン酸とのエステル化からの反応生成物である。
本明細書において、「チオール前駆体基」とは、当業者に公知のプロセスによってチオール基に直接変換可能な官能基を意味する。チオール前駆体基の例は、ジスルフィドおよびチオエステル、好ましくはチオアセチルである。
本明細書において、「機能性鎖」または「機能性フラグメント」とは、問題の化合物に由来するコーティングに技術的に以下の所望の機能特性、例えば、疎水性、疎油性、水溶性媒体における溶解性、中極性または低極性の有機溶媒への溶解性、静菌特性、殺菌特性、防汚特性、洗浄能力、界面活性能力、蛍光、改善された細胞認識および細胞内在化および粘膜付着性を付与し得る、カテコール環に結合する部分を意味する。これらの用語は、当業者によって通常与えられる意味で、化合物の特徴的な化学反応に関与する原子および結合の特定の群として理解される「官能基」という用語と区別する必要がある。
本明細書において、「防汚」または「生物汚損」に対して耐性とは、特に水媒体および生理学的媒体等の水性媒体中で、タンパク質、または微生物および藻類等の生物の蓄積を防ぐことができるコーティングまたは表面の特性である。
したがって、本発明に記載される式(I)の化合物は、少なくとも1つのSR型の置換基を含む(一置換誘導体)。任意に、式(I)の化合物は、位置Xに置換基SRを組み込むことができる(二置換誘導体)。
式(I)の化合物のX、XまたはXの位置の1つ以上に存在し得るブロッキング基は独立して、
−−F、−CI、−Brまたは−I等のハロゲン化物、好ましくはF;
−nが1〜30の範囲、より好ましくはnが1〜18の範囲であり、好ましくはメチル、エチル、プロピル、ブチル、イソブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、ドデシル、ヘキサデシル、オクタデシル、より一層好ましくはメチルまたはtert−ブチルである式−C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキル部分;
−アルキル部分が直鎖または分岐鎖であってよく、nが1〜30の範囲であり得、より好ましくはnが1〜18の範囲であり、好ましくはアルキル部分がメチル、エチル、プロピル、tert−ブチル、ヘキシル、ノニル、ドデシル、ヘキサデシル、オクタデシル;より一層好ましくは、メチル、エチル、ノニルまたはオクタデシルである式−OC2n+1のオキシアルキル部分;
−アルキレン部分が直鎖または分岐鎖であってよく、nが1〜30の範囲であり得、好ましくはnが1〜18の範囲であり、より一層好ましくはnが1(メチレン)、2(エチレン)、6(ヘキサメチレン)、11(ウンデカメチレン)、12(ドデカメチレン)、17(ヘプタデカメチレン)および18(オクタデカメチレン)であり;Arがアリール部分、好ましくはフェニルであり得る式−OC2nArのオキシアルキレンアリール部分;
−nが1〜30の範囲であり得、より好ましくはnが1〜18の範囲であり、アルキル部分が好ましくはメチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ヘキシル、ドデシルまたはオクタデシルである式−COC2n+1の直鎖または分岐鎖アシルアルキル部分;
−pが0以上であり、pが1以上であり、好ましくはpが2であり、pが5より大きい式−(CHp1(CFp2Fのポリフルオロアルキル部分;
−−C2n−部分が直鎖または分岐鎖であり、nが1〜30までの範囲であり得、より好ましくはnが1〜18の範囲であり、より一層好ましくはnが1、2、6、11、12、17および18から選択され;R、R10およびR11は独立して、水素、直鎖または分岐鎖C−C30アルキル部分、C−C20アリール部分、C−C40脂環式部分、C−C40アラルキル部分およびC−C40アルキルアリール部分から選択され得;好ましくは、メチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ヘキシル、ドデシル、オクタデシル、フェニル、ベンジル、トリル、フリル、ピリル、チオフェニル、ピリジル、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピペリジル、コレステリル、フェネチルまたはエチルフェニルである、末端官能基で置換されたアルカンジイル部分、例えば、式−C2nSOHのアルキルスルホン酸、式−C2nNR10のアルキルアミン、式−C2n1011のアルキルアンモニウム塩、または式−C2nCOOHのアルキルカルボン酸;
−O、N、Sおよびそれらの組み合わせからなる群から選択されるヘテロ原子を含まないか、1つ以上含み、かつ/または、水素とは異なる置換基を含まないか、1つ以上含んでもよく、アリール部分が、好ましくはフェニル、トリル、キシリル、ナフチル、アントリル、フェナントリル、ピリル(pyryl)、チオフェニル、ピリル(pyrryl)、フリルまたはピリジルであるC−C20アリール部分;
−好ましくはシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピペリジル、テトラヒドロナフチルまたはコレステリルであるC−C40脂環式構造を有する部分;
−RおよびR’が独立して、水素およびC−C18アルキルから選択され、qが2〜1000の値であり;好ましくは、Rが水素またはメチルであり、好ましくはR’がメチル、エチル、イソプロピル、tert−ブチル、ヘキシル、ドデシルおよびオクタデシルから選択され、qが6〜300の値である式−(CHRCHO)R’のポリアルキレングリコール鎖;
−Rが直鎖または分岐鎖C−C30アルキル部分、C−C20アリール部分、C−C40脂環式部分、C−C40アラルキル部分およびC−C40アルキルアリール部分であり、ニトロ(−NO)、シアノ(−CN)、カルボン酸(−COOH)、スルホン酸(−SOH)および式−COORのカルボン酸のエステルからなる群から選択される、カテコール環に直接結合する官能基;および
−例えばアラルキルまたはアルキルアリール部分、好ましくはフェネチル、フェニルヘキシル、エチルフェニルおよびプロピルフェニル等の、上記のものの組み合わせによって形成されるブロッキング基
からなる群から選択され得る。
あるいは、XおよびXは同じブロッキング基の一部を形成し、カテコール環の4位と5位とが結合して環を形成する。
さらに、本発明で開示される式(I)の化合物において、カテコール環の任意の2つの隣接する位置は、2つまたは3つの原子の鎖によって共有結合し、カテコール環にオルト融合した6員または7員環を形成し得る。
本発明で開示される式(I)のカテコール誘導体において、XおよびXが水素原子であることが好ましく、その場合、本明細書で開示される調製プロセスにおける出発分子は、単純な構造、幅広い入手可能性および経済的に見合った価格を有するピロカテコールであり得る。ピロカテコール自体を含むそれぞれのカテコール誘導体の酸化により得られる多数のo−キノンについて当技術分野で知られているように、thia−Michael反応は、芳香環のヒドロキシル基に隣接する位置の1つに位置選択的に進行する。さらに、そして予想外なことに、本明細書に開示される合成プロセスにより式(I)の化合物を得る際に、6位、すなわち他のヒドロキシル基に隣接する位置が遊離するときに、ピロカテコール分子の3位が置換されると、第2の置換が前記位置で位置選択的に行われ、環の4位および5位、すなわち置換基XおよびXを持つものがそのまま残る。したがって、ピロカテコールを出発カテコール分子として使用する場合、異なる水素原子によって占有されるそのような環の位置は、本明細書に記載される反応条件下で非反応性であると考えられ、したがって、それらのブロッキングまたは保護は不要である。
任意に、出発分子が水素とは異なる置換基XおよびXを組み込む場合、これらは機能性フラグメントRおよび/またはRの特性を増強または補完することができる機能性フラグメントであることが好ましい。
一方、Xがブロッキング基である場合、本明細書に開示される合成プロセスにおいて反応性であり、カテコール誘導体に空気等の酸化手段に対するさらなる貯蔵安定性をもたらし得る芳香族位置のブロッキング能力に加えて、これはフッ素原子であることが好ましい。
式(I)の化合物は、1つ以上の置換基R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXに式−C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキル部分を含んでもよい。複数のアルキル部分を含む場合、これらは同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。アルキル部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXに組み込むことにより、疎水性を有するコーティングを得るための使用のための安定な化合物を得ることができる。特に、様々なアルキル部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの残基が環の3,6−位に位置する場合には本発明において開示される合成戦略を連続的に使用することにより、疎水性が強化された誘導体を得ることができる。
式(I)の化合物は、1つ以上の置換基R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXに、式−C2n−1の直鎖または分岐鎖アルケニル部分または式−C2n−3の直鎖または分岐鎖アルキニル部分を含んでもよい。複数のアルケニルまたはアルキニル部分を含む場合、これらは同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。アルケニルおよびアルキニル部分の両方をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXに組み込むことにより、ラジカル重合反応およびラジカル付加、限定されないが、例えば、チオール−エン(tihol-ene)型またはチオール−イン(thiol-yne)型の反応方法のための反応点(reactive point)の分子に比例して、疎水性を有するコーティングを得るための使用に適した化合物を得ることができる。特に、様々なアルキル残基を組み込むことにより、好ましくはこれらの残基が環の3,6−位に位置する場合には本発明において開示される合成戦略を連続的に使用することにより、疎水性が強化され、同様に、アルケニルおよび/もしくはアルキニル部分によりもたらされる不飽和を介する重合反応の場合には、分子が置換基を組み込むより高い可能性、またはより高度な架橋をもたらす、より高い反応性を得ることができる。
好ましくは、置換基R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXの1つ以上に含まれ得るアルキル部分は独立して、式−C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキルから選択され、nは6〜30の値であり、より一層好ましくはnは10〜22の値であり、特に好ましくは12〜18である。置換基R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXの1つ以上が式C2n+1の直鎖アルキルであり、nが18に等しい式(I)の化合物が特に好ましく、これは、前記鎖長により前記化合物に由来するコーティングの疎水性特性に最適な値が提供されるためである。
好ましくは、置換基R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXの1つ以上に含まれ得るアルケニルまたはアルキニル部分は独立して、それぞれ、式−C2n−1または−C2n−3のアルケニルまたはアルキニル部分から選択され、nは2〜10の値であり、より一層好ましくはnは2〜8の値、特に好ましくは2〜6の値を有し、これは、前記鎖長により前記鎖の柔軟性と不飽和部分の反応性との間の適切なバランスが提供されるからである。
さらに、本発明で開示される式(I)の化合物は、置換基R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXの1つ以上に芳香族型、脂環式型、アリールアルキル型またはアルキルアリール型の部分を含んでもよい。前述の部分を2つ以上含む場合、それらは同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。芳香族、脂環式、アリールアルキルまたはアルキルアリール部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、R、R、R、R10、R11、X、XまたはXに組み込むことにより、コーティングの形での適用とって好ましい中極性または低極性の有機溶媒への溶解度が向上したコーティングを得るための使用に適した化合物を得ることができる。したがって、様々な芳香族部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの部分が環の3,6−位に位置する場合には本発明に記載の合成戦略を連続的に使用することにより、中極性または低極性の溶媒に対してより高い親和性を有する誘導体を得ることができる。
芳香族型部分は、5〜20個の炭素原子、好ましくは6〜16個の炭素原子を含む炭化水素ベースのアリール、例えばフェニル、ベンジル、トリル、キシリル、ナフチル、アントリル、フェナントリルおよびピレニルであり得る。さらに、これらの部分は、その構造中にO、NおよびS原子を組み込んだ、チオフェン−2−イル、ピロ−2−イル、フラン−2−イル、2−ピリジル、ベンゾピロリル等の芳香族複素環であってもよい。一方、脂環式部分は、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ピペリジル、テトラヒドロナフチルまたはコレステリルのように、その構造中に3〜40個の炭素原子を含んでいてもよく、脂環式複素環部分は、2−ピペリジル、2−ピリルおよび2−チオピリルを含んでいてもよい。アリールアルキル型およびアルキルアリール型の残基は、例えば、とりわけフェネチル、フェニルヘキシル、エチルフェニル、ヘキシルフェニル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチルであり得る。
さらに、本発明において開示される式(I)の化合物は、置換基R、R、R、R、R6、R7、R、X、XまたはXの1つ以上に、式−(CHp12n+1のポリフルオロアルキル部分を1つ以上含んでいてもよい。これらの部分を複数含む場合、これらは同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。ポリフルオロアルキル部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意にR、R、R、R、R、R、X、XまたはXの1つ以上に組み込むことにより、疎油性および防汚特性を有する化合物を得ることができる。したがって、様々なポリフルオロアルキル部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの部分が環の3,6−位に位置する場合には本発明に記載の合成戦略を連続的に使用することにより、疎油性および防汚特性が強化された誘導体を得ることができる。
好ましくは、式(I)の化合物中のポリフルオロアルキル部分は、式−(CHp12n+1を有し、pは0〜3であり、nは5〜8である。特にpが0であり、nが8である場合、これらの機能性鎖構造により、最適な疎油性および防汚特性を備える。また、pが2であり、nが6である場合、すなわち、炭化水素短鎖重合体が組み込まれ、全フッ素置換された(perfluorinated)フラグメントの長さが6炭素原子に制限される場合、式(I)のカテコール誘導体は、十分な疎油性を示し、フッ素化フラグメントの生体内持続性を低下させることにより、生物学的および環境的適合性がより高くなり得る。
本発明において開示される式(I)の化合物は、置換基R、R、R、R、R、R、R、X、XまたはXの1つ以上に、式−C2nSOsHのアルキルスルホン酸部分を含み得、これらのアルキルスルホン酸部分は同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。アルキルスルホン酸部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、R、R、X、XまたはXに組み込むことにより、洗浄特性および界面活性特性を有する化合物を得ることができ、同様に、水性媒体へのより高い溶解性を付与することができる。さらに、様々なアルキルスルホン酸部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの部分が環の3,6−位に位置する場合には本発明に記載の合成戦略を連続的に使用することにより、洗浄特性および水溶性が強化された式(I)のカテコール誘導体を得ることができる。
好ましくは、アルキルスルホン酸部分に存在するアルキル鎖は直鎖であり、nは1〜30の値であり、より一層好ましくはnは2〜12の値である。式(I)の化合物に十分な洗浄特性を付与するために、特に好ましくはnは12である。あるいは、改善された水溶性を有する式(I)の化合物を得ることができるため、nが2〜3であることも特に好ましい。
さらに、本発明の式(I)の化合物は、置換基R、R、R、R、R、RおよびR、X、XまたはXの1つ以上に式−C2nNR10のアルキルアミン部分または式−C2n1011のアルキルアンモニウム塩を含み得る。複数のアルキルアミン部分またはアルキルアンモニウム塩を含む場合、これらは同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。これらの部分を本発明において開示されるこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、R、R、X、XまたはXに組み込むことにより、殺菌性、静菌性および/または洗剤特性を有し、ならびに水性媒体への溶解性を増大させるコーティングの調製に使用するために適した化合物を得ることができる。特に、様々なアルキルアミン部分またはアルキルアンモニウム塩を組み込むことにより、好ましくはこれらの残基がカテコール環の3,6−位に位置する場合には本発明に記載の合成戦略を連続的に使用することにより、殺菌特性および洗浄特性が強化された式(I)のカテコール誘導体を得ることができる。
好ましくは、鎖−C2n−は直線であり、nは6〜30であり、より一層好ましくはnは10〜22であり得、より一層好ましくは12〜18である。式(I)の化合物のこれらの特定の実施態様において、置換基R、R10およびR11は本明細書において説明されるように、両方のより一般的な範囲および上記で定義される特定の実施態様において定義され得る。特に好ましくは、R、R10およびR11は独立して、水素、C−CアルキルおよびC−C16アリールから選択される。具体的には、R、R10およびR11は独立して、メチル、エチルおよびベンジル部分から選択され得る。
本発明において開示される式(I)の化合物は、置換基R、R、R、R、R、R、R、X、XおよびXの1つ以上に、式−(CHRCHO)R’のポリアルキレングリコール部分を含むことができ、Rは独立して、水素原子および直鎖または分岐鎖であり得るC−C18アルキル部分から選択され、R’は独立して、水素原子、C−C18アルキル部分、末端C−C18アルケニル、末端C−C18アルキニル、−COOH、−NH、−NまたはN−マレイミドからなる群から選択される。カテコール誘導体が2つ以上のポリアルキレングリコール部分を含む場合、それらは同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。これらの部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、R、R、X、XまたはXに組み込むことにより、防汚特性を有し、生理学的媒体において接着する基材を生体適合性にすることができ、任意にクリック化学(click chemistry)反応に適した反応点を有するコーティングを得るのに適した化合物を得ることができる。一方、具体的には、ポリアルキレングリコール型の様々な部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの部分がカテコール環の3,6−位に位置する場合に本発明に記載の合成戦略を連続的に使用することにより、防汚特性および生体適合性、および任意に反応性が強化された誘導体を得ることができる。
好ましくは、Rは、水素原子および直鎖アルキル鎖−C2n+1からなる群から選択することができ、nは1〜6の値である。より一層好ましくは、Rは水素原子またはメチル基(すなわちn=1)であり、特に好ましくはRは水素原子であり、その結果得られる鎖はポリエチレングリコール鎖である。
好ましい実施態様において、R’は、直鎖または分岐鎖の、好ましくはnが1〜10であるC−C18アルキル部分からなる群から選択される。この場合、前記部分は、それが結合するポリアルキレングリコール鎖と組み合わせて、分子に化学慣性(chemical inertia)および両親媒性、すなわち界面活性剤特性を付与する。別の好ましい実施態様において、R’は独立して、水素原子、および特に好ましくは末端C−C18アルケニル部分、末端C−C18アルキニル部分、−COOH、−NH、−NまたはN−マレイミドからなる群から選択される。そのような場合のいずれにおいても、前記部分はポリアルキレングリコール鎖に反応点を付与し、水素原子を除いて、当該点は、最新技術で知られているクリック化学反応によるさらなる部分のコンジュゲートに特に適している。
ポリアルキレングリコール型部分に関する上記の好ましい実施態様において、平均鎖長(q)は2〜1000であり得る。しかしながら、好ましくはqは2〜500の値であり、より一層好ましくは5〜300の値である。
本発明の式(I)の化合物は、置換基R、R、R、R、R、RまたはRの1つ以上において、分子に蛍光特性を付与することができるフラグメントを組み込む部分を含み得る。これらの部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、RまたはRに組み込むことにより、蛍光タグまたは蛍光標識を有するコーティングを得るための使用に適した化合物を得ることができる。特に、様々な蛍光部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの部分がカテコール環の3,6−位にある場合には本発明に記載の合成戦略を連続的に使用することにより、蛍光標識が強化された誘導体(蛍光部分が同じ場合)、または二重蛍光標識の許可(一般に2つの蛍光部分の性質が異なる場合)を得ることができる。
本発明において開示される式(I)の化合物は、置換基R、R、R、R、R、RまたはRの1つ以上に、単糖、オリゴ糖または多糖に由来する部分を含み得る。単糖、オリゴ糖または多糖に由来する複数の部分を含む場合、前記部分は同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。これらの部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、RまたはRに組み込むことにより、基質に生理学的媒体における適合性、ならびに細胞の認識および内在化に対する有利な感受性を付与する粘膜付着特性を有するコーティングを得るための使用に適した化合物を得ることができる。具体的には、単糖、オリゴ糖または多糖に由来する様々な部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの部分が環の3,6−位に位置する場合には本明細書において開示される合成戦略を連続的に使用することにより、強化された特性を有する誘導体を得ることができる。好ましくは、この部分は1−β−D−グルコシルである。
本発明において開示される式(I)の化合物は独立して、置換基R、R、R、R、R、RまたはRの1つ以上にグルタチオンまたはオリゴペプチドを含み得る。複数の部分を含む場合、前記部分は同じであってもよく、互いに異なっていてもよい。これらの部分をこれらのカテコール誘導体、特にRに、および任意に1つ以上のR、R、R、R、RまたはRに組み込むことにより、細胞の認識および内在化に対する有利な感受性を特に付与するコーティングを得るための使用に適した化合物を得ることができる。具体的には、様々なオリゴペプチド部分を組み込むことにより、好ましくはこれらの部分が環の3,6−位に位置する場合に本明細書において開示される合成戦略を連続的に使用することにより、強化された特性を有する誘導体を得ることができる。好ましくは、前記部分はグルタチオンであるか、または5〜25のいずれかの数のアミノ酸からなり、それらの少なくとも20%がアルギニンであり、最大100%がそのアミノ酸であるオリゴペプチドである。
いくつかの好ましい実施態様において、本発明は、RおよびRが独立して以下のサブグループからなる群から選択される式(I)の化合物に関する:
−(a)nが1〜30の範囲である式−C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキル部分;
−(b)nが1〜30の範囲である式−C2n−1の直鎖または分岐鎖アルケニル部分;
−(c)nが1〜30の範囲である式−C2n−3の直鎖または分岐鎖アルキニル部分;
−(d)pが0以上であり、nが1〜30の範囲である式−(CHp12n+1のポリフルオロアルキル部分;
−(e)アルカンジイル部分が直鎖または分岐鎖であり、nが1〜30の範囲である式−C2nSOHのアルキルスルホン酸部分;
−(f)アルカンジイル部分が直鎖または分岐鎖であり、nが1〜30の範囲であり、R、R10およびR11が独立して、水素、C−C30アルキル、C−C20アリール、C−C40脂環式部分、C−C40アラルキル部分およびC−C40アルキルアリール部分からなる群から選択される式−C2nNR10のアルキルアミン部分、または式−C2n1011のアルキルアンモニウム塩;
−(g)Rが水素またはC−C18アルキルである置換基であり、R’がC−C18アルキル、末端C−C18アルケニル、末端C−C18アルキニル、−COOH、−NH、−NまたはN−マレイミドからなる群から選択され、qが2〜1000の値である式−(CHRCHO)R’のポリアルキレングリコール鎖;
−(h)O、N、Sおよびそれらの組み合わせからなる群から選択されるヘテロ原子を含まないか、1つ以上のヘテロ原子を含むことができるC−C20芳香族部分;
−(i)O、N、Sおよびそれらの組み合わせからなる群から選択されるヘテロ原子を含まないか、1つ以上のヘテロ原子を含むことができるC−C40脂環式部分;
−(j)分子に蛍光特性を付与することができるフラグメントを組み込んだ部分;
−(k)グルタチオン、および5〜25個のアミノ酸からなり、アルギニンが豊富なオリゴペプチドから選択されるオリゴペプチド;
−(l)単糖、オリゴ糖または多糖に由来する部分;
−(m)本発明において定義されるR−S−Z部分;および
−(n)本発明において定義されるR−T部分。
特定の好ましい実施態様において、本発明は式(I)の化合物に関し、RおよびRは化学的に同一であるか、または互いに異なる2つのフラグメントであり、独立して、前記フラグメントを組み込む官能性が同一化合物において強化されるように、上記と同じサブグループから(したがって同じ機能的性質から)選択される。
他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物は、RおよびRに、上記のサブグループ以外(したがって異なる機能的性質)のサブグループからそれぞれ選択される2つのフラグメントを有し、その結果、前断フラグメントによって組み込まれる機能的性質は互いに独立し、補完する。好ましくは、式(I)の化合物は、上記のように、RおよびRから選択される置換基が式−(CHRCHO)R’のポリアルキレングリコール部分であり、他方が蛍光部分であることを特徴とする。この特定の場合、同じ化合物への上記部分の組み込みにより、生理学的媒体との適合性を有するコーティングの調製、同様に蛍光標識の支持に適した化合物を調製することができる。
他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物は、RおよびRに、上記のサブグループ以外(したがって異なる機能的性質)のサブグループからそれぞれ選択される異なる機能的性質の2つのフラグメントを有する。前の場合とは異なり、同じ化合物中にこれらの異なる官能性が同時に存在することにより、組み込まれた2つの機能の相乗効果の結果、新しい機能特性が生じる。好ましくは、式(I)の化合物は、上記のように、RおよびRから選択される置換基が式−(CHRCHO)R’のポリアルキレングリコール部分であり、他方が式−C2n+1のアルキル部分であることを特徴とする。この特定の場合、同じ化合物中に前記残基を組み込むことにより、非イオン性の界面活性剤特性を有する化合物を調製することができる。
本発明の他の好ましい実施態様において、式(I)の化合物は、Rに、および任意にRに、R−S−Z部分を含み、RおよびZ部分は硫黄原子によって結合されている。RおよびZ基の性質に応じて、前記化合物は、機能性カテコール化合物として、または二足性または一般的な多足性誘導体、ならびに二量体、オリゴマーまたはポリマーの調製におけるモノマーまたは前駆体として使用することができ、これらも本発明の目的である。
特定の好ましい実施態様において、Zは水素原子、アセチル部分(−COCH)、または−CH−CH−Y−FUNC基であってもよく、FUNCは、RおよびRについて上記で定義された部分からなる群から選択され、かつYは、−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rは1〜10の値であり。
特に好ましい実施態様において、Zは水素原子またはアセチル部分(−COCH)である。当業者は、Zが水素原子である場合、得られる分子が求核付加、求核置換またはラジカル付加反応、例えばチオール−エン型またはチオール−イン型の反応に関与する可能性が高い末端チオール基を有することを認識するであろう。前記反応は、前記機能性フラグメントの性質に応じて異なる用途における機能性コーティングの生成を可能にすることから、遊離チオール基を有するカテコール由来構造の官能化に特に有用である。好ましい実施態様の別のグループでは、FUNC機能性フラグメントは、RおよびRについて上記で定義されたサブグループ(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)、(h)、(i)、(j)、(k)、(l)、(m)、(n)からなる群から選択され得る。また、Zがアセチル部分である場合、得られる部分はチオアセチル官能基であり、これは保護基およびチオール官能基の前駆体として特に有用である。
部分は、多足性誘導体における2つ以上のカテコールユニット間の架橋として、任意に、機能鎖またはフラグメントの単一または追加のキャリアとして機能し得るように選択される。
本発明の式(I)の化合物は、RZ部分を含んでいてもよく、ここで、Rは式−Cn’2n’の直鎖または分岐鎖アルカンジイル部分であり、ここで、n’は1以上である。好ましくは、n’は2以上であり、より一層好ましくは、アルカンジイル部分は直鎖であり、n’は2〜18である。
さらに、式(I)の化合物はRZ部分を含んでいてもよく、Rはアレーンジイル(−Ar−)部分であり、アリーレン基は、その構造中に任意にO、N、S等のヘテロ原子および/または水素以外の1つ以上の置換基の存在を伴う任意の芳香族ビラジカルである。例えば、アレーンジイル部分は、1,3−フェニレン、1,4−フェニレン、2,3,5,6−テトラクロロ−1,4−フェニレン、3,4−チオフェニレン等であってもよい。好ましくは、この部分は、1,1’−ビスフェニレン−4,4’−チア(−C−S−C−)である。
式(I)の化合物は、RZ部分を含んでいてもよく、Rは、式−(CHp3(CFp4(CHp5−のポリフルオロアルカンジイル部分であり、pおよびpは独立して、0以上の値から選択され、pは1以上である。好ましくはpは3以上であり、より一層好ましくはpは3〜10である。
式(I)の化合物はRZ部分を含んでいてもよく、Rは(ポリアルキレンオキシ)アルキル部分−(CHRCHO)q1(CHRCH)−であり、好ましくはqは2〜1000の値であり、Rは水素原子および式−C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキル鎖からなる群から選択され、nは1〜6の値である。好ましくはqは2〜500であり、Rは水素、メチルおよびエチルからなる群から選択される。より一層好ましくは、qは2〜300であり、Rは水素原子またはメチル基である。
式(I)の化合物はRZ部分を含んでいてもよく、Rは、式−Ar−O−Ar−のジアリーレンエーテル部分または式−Ar−S−Ar−のジアリーレンチオエーテルであり、アリーレン(−Ar−)基は、その構造中に任意にO、Nおよび/またはS等のヘテロ原子、および/または水素以外の1つ以上の置換基の存在を伴う任意の芳香族ビラジカルであってもよい。例えば、1,3−フェニレン、1,4−フェニレン、2,3,5,6−テトラクロロ−1,4−フェニレン、3,4−チオフェニレン等である。好ましくは、この部分は、1,1’−ビスフェニレン−4,4’−チア(−C−S−C−)である。
さらに、式(I)の化合物はRZ部分を含んでいてもよく、Rは式−(CHr1(CHOR)(CHr2(CHOR(CHr3−の部分であり、r1およびr3は独立して1以上の値から選択され、r2は0以上である。好ましくは、r1およびr3は1であり、r2は0である。これらの特定の実施態様において、置換基RおよびRは、より広い範囲および本明細書で定義される特定の実施態様の両方で、本発明で説明されるように定義され得る。
およびRのいずれかは、アミノ酸、好ましくはリジン、ヒスチジン、アルギニン、アスパラギン酸またはグルタミン酸のα−カルボン酸基のエステル化反応により得られるアシル残基であり得る。これらのカテコール誘導体のRおよび/またはRの位置にこれらの部分を組み込むことにより、基質に生理学的媒体における適合性、ならびに細胞の認識および内在化に対する有利な感受性を付与するコーティングを得るための使用に適した化合物を得ることができる。
一方、RおよびRのいずれかは、活性化エステル基、好ましくは、例えばメシル基、ペルフルオロメシル基またはトシル基等のスルホニル誘導体を形成する部分であり得る。カテコール誘導体のRおよび/またはRの位置にこれらの部分が存在することにより、求核置換反応による求核反応基を有する他の機能性部分のその後の組み込みが可能になる。
また、式(I)の化合物は部分RZを含んでいてもよく、Rは式−(CHs1(CHN)(CHs2−または−(CHs1(CHNR)(CHs2の部分であり、s1およびs2は独立して、1以上の値から選択される。好ましくはs1は1であり、s2は2である。式(I)の化合物の特定の実施態様において、置換基R、RおよびRは、より広い範囲および本明細書で定義される特定の実施態様の両方で、本発明で説明されるように定義され得る。
一般に、式(I)の化合物はR−T部分を含んでいてもよく、Tはアルコール基であるか、または脱離基としての活性化エステルの形態のその誘導体であり、例えばメシレートまたはトシレートである。当業者は、前記脱離基が、求核置換反応による化合物のその後の誘導体化、例えば、上記の機能性鎖の包含に特に適していることを認識するであろう。
特に好ましい実施態様において、式(I)の一足性化合物は、化合物1a、1b、2a、2b、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13および22からなる群から選択される。
直鎖一足性化合物は、まずカテコール環を含む出発化合物の対応するo−ベンゾキノンへの酸化、それに続き、チオール官能基を有する分子がo‐キノンのo−カルボニル基に直接隣接する1つの位置に求核的かつ位置選択的に付加されるthia−Michael型の反応からなる一連の反応に基づく一般的な方法論に従って調製することができる。チオール化誘導体とo−キノンとの反応は、後述の事前の精製を必要とせず、カテコールの酸化の直後に添加を行うことができる。さらに、いったん共有結合が形成されると、カテコール官能基、したがって環の芳香族性は、ケト−エノール型の互変異性によって自然に回復する。全体として、この方法論により、新しいカテコール誘導体に迅速かつ直接的な方法で到達することができる。
本発明の技術的に関連する局面は、一足性化合物のカテコールサブユニットが、当該分野で周知のように、表面接着特性を有するフラグメントとして作用し得ることである。一方、機能性鎖Rを適切に選択により、前記化合物から調製されたコーティングに所望の機能特性を付与することができるように、一足性化合物を設計することが可能になる。本明細書において、カテコール環の酸化型(o−ベンゾキノン)に反応し、堅牢で直接的な、原子効率の観点から効率的な共有結合を提供する末端チオール基を有する分子によって、所望の機能性フラグメントが選択的に一足性化合物に組み込まれる。
この合成戦略のもう1つの重要な利点は、機能鎖が付与されると、カテコール環が互変異性によって自然に回復することにある。このため、必要に応じて、第1のフラグメントの機能特性を強化するため(同様の機能的性質のフラグメントを使用する場合)、またはそれを補完するため(異なる機能的性質のフラグメントを使用する場合)に、一置換化合物を第2の機能性フラグメントの追加のための出発物質として使用することができる。
原則として、この一般的な方法論を2回以上連続して適用すると、利用可能な原子価を有するカテコール環のすべての位置が官能化され、環のすべての非置換位置が、thia−Michael付加に対して理論的に反応するためである。しかしながら、驚くべきことに、本発明者らは、3位および6位(後者はカテコール環に垂直な対称面に関して上記と同じである)のみが使用条件下で有意に反応することを見出した。この程度の位置選択性は十分に高いため、4−(または5−)−置換付加生成物は反応粗製物および精製後に検出されることがない。したがって、本発明の方法によれば、非常に手頃かつ位置選択的な方法で、環の3位、および任意に6位で置換された多種多様なカテコール誘導体を得ることができる。
同一または互いに異なる2つの機能性置換基を有するカテコール誘導体の一般的な調製について、本明細書に開示されているような他の単純な合成戦略は知られていない。最新技術で知られているプロセスは、はるかに複雑であり、一般に、二重置換を達成するための多段階経路と同様に、保護および脱保護のさまざまな段階を必要とする。多くの場合、第一の官能鎖は、出発カテコール誘導体にすでに存在する反応性官能基、一般にアルデヒド、カルボン酸またはアミンによってもたらされる利点を使用して組み込むことができるが、一般に、第2の機能鎖の組み込みのためにさらなる反応差は使用可能ではない。これらのプロセスとは対照的に、本明細書で開示されるプロセスにおいては、カテコール環自体の反応性だけでなく、thia−Michael反応に続くカテコールフラグメントの自発的な回復(recovery)の利点を利用して、機能鎖の組み込みが行われる。したがって、最初の出発カテコール化合物がさらなる官能基を含む必要はなく、この目的のためにピロカテコール(A)を選択することができる。本発明の方法においてピロカテコールを出発化合物として直接使用する可能性は、この化合物が可能な限り最も単純なカテコール分子であり、非常に経済的で広く入手可能であり、そのため特に好ましい出発カテコールであることから、他の重要な追加の利点をもたらす。
本明細書において開示されるプロセスにより得られる一足性化合物は、同定の目的でクロマトグラフィー技術によって精製することができるが、反応粗生成物は、水性洗浄、乾燥およびろ過によって簡単に処理されると、効果的な機能性コーティングの調製に直接使用でき、これはこのプロセスの重要な利点である。
つまり、本発明の方法により、広範囲の機能性を有するコーティングの調製に適した、多種多様な一足性化合物を、所望の場合には、単一の単純で安価な市販の化合物から直接かつ容易に得ることができる。
好ましい合成戦略においては、式HS−Rのα−チオール化合物と、出発生成物として使用されるカテコール誘導体の1当量のo−キノンとの反応により、式(1a)の化合物が直接生成され、カテコール環は、硫黄原子が結合した機能性フラグメント(−R)を有する置換基を有する。
別の好ましい合成戦略においては、構造(1a)のカテコール化合物は、第2の酸化および求核付加プロセスを受けて、硫黄原子によりカテコール環に機能性フラグメント(−Rおよび−R)が結合した2つの置換基を有する構造(1b)のカテコール化合物が生成される。
別の好ましい合成戦略においては、1:1モル比のα,ω−ビスチオール(HS−R−SH)タイプの化合物の反応により、Rが−RZであり、Zが遊離チオール末端基(−SH)である式(Ic)のカテコール誘導体を得ることができる。
そのような構造(Ic)のカテコール化合物は、遊離チオール基が別の反応性分子と選択的に反応する後続の反応において使用することができ、これは、例えば、求電子的に、すなわちチオール基の置換または求核付加のための良好な脱離基により活性化され得る。また、前記反応性分子は、ラジカル機構によりチオール基と選択的に反応することができる官能基を有していてもよい。この場合、チオール基は、チオール−エン型またはチオール−イン型の反応において、反応性分子に存在する不飽和に付加され得る。当業者であれば、これらの反応および他の反応が、あらゆる種類の機能性フラグメント、特に本明細書に記載されているものを有する一足性化合物の誘導体化に適していることを認識するであろう。さらに、チオール−エン反応は、カテコール環を破壊することなく選択的かつ高収率で行うことができるため、特に有用である。したがって、得られる化合物は、カテコール環と第2の分子フラグメントとが(−S−R−S−)フラグメントによって結合された構造を有することになる。
上記のビス−チオールとo−キノンとの反応においては、2つのチオール官能基の一方が、例えばチオアセチル基(HS−R−SAc)で保護されていることが好ましい。具体的には、上記反応は、カテコール化合物(Id)の選択的形成をもたらす。
続いて、例えば酸触媒条件下での化合物(Id)の加水分解は、末端チオール基の脱保護をもたらし、その結果、上記化合物(Ic)が形成される。当業者であれば、そのような戦略が、ビスチオールのo−キノンへの求核付加の過程において、両方のチオール基が反応し、その結果2つのカテコール環と構造が同一である副産物の形成という不利を回避することを目的とすることを認識するであろう。
化合物(Ic)は、自己縮合化合物の調製にも使用するることができる:カテコール環および(Ic)に同時に存在するチオール基の潜在的に相補的な性質により、前記分子は、カテコール環の酸化およびin situのチオール基の脱保護による構造(VI)のカテコールホモポリマーの調製のためのモノマー前駆体として使用することができる。そのような操作は、酸化されたモノマーの自己縮合をもたらし、カテコールのビラジカルと、2つの硫黄原子が共有結合した機能的性質のビラジカルRとを有するサブユニットにより形成されるポリマーの形成をもたらす。
また、式(Id)の化合物は、チオアセチル基を置換することができる求核基を担持する第3の分子との後続の反応において使用することができる。このようにして、得られる化合物は、カテコール環および(−S−R−)フラグメントによって結合された第2の分子フラグメントによって形成された構造を有する。当業者であれば、両方の戦略が、機能性フラグメントのキャリアとしての第3の分子、および(−S−R−S−)型または(−S−R−)型の中間体または伸長フラグメントを、それらの間の共有結合架橋として使用するカテコール環への任意の機能性フラグメントの組み込みに適していることを認識するであろう。
別の合成戦略において、出発カテコール化合物の構造は、ヒドロキシル基に直接隣接する2つの位置の1つにブロッキング基、好ましくはフッ素原子を有する:
前記位置におけるフッ素原子の存在は、求核付加反応について観察される上記の位置選択性とともに、構造(Ie)の化合物の選択的生成を可能にし、前記付加がヒドロキシル基に直接隣接する他の位置でのみ起こることを保証し、したがって、XおよびX置換基が水素原子であっても、反応において二重付加副生成物が生成されることはない。さらに、その高い電気陰性度のため、環に直接結合したフッ素原子は前記環の酸化電位を増加させ、式(I)の化合物の酸化分解に対する耐性を優先することが望ましい場合に望ましい。
拡張により、当業者であれば、上記の合成戦略が一般に(B)型のブロック化合物に適用され、(Ib)型および(Ic)型のモノマー化合物の「ブロックされた」類似体を得ることができることを認識するであろう。
機能性コーティングを得る際のそれらの多用途性のさらなる例として、式(I)のカテコール誘導体は、他の既知の技術、例えば特許出願EP2589578に開示されたアンモニア重合プロセスによるポリマーの調製にも使用することができる。これらのポリマーの構造は、本明細書において開示される酸化+thia−Michaelシーケンスにより得られるものとは異なると予想されるが、機能性コーティングの調製にも使用することができる。
II.直鎖状二足性の化合物
本発明は、式(I)の一群のカテコール誘導体にも関し、X、XおよびXは、それぞれ上記で定義され、これらの置換基のそれぞれについて一般的に定義された部分の群から選択される:
は−R−S−Z部分であり;
は、上記で定義され、この置換基に対して一般的に定義された部分の群から選択され;かつ、
Zは構造(J)の部分として選択される:
[式中、
’は独立して、水素、ブロッキング基および−SR置換基からなる群から選択され、Rは、より広い定義、および本明細書に開示される特定のまたは好ましい実施態様の両方で、式(I)の化合物におけるのと同じ意味を有し;かつ、X’およびX’は独立して、上記で定義され、一般に(I)型の化合物について定義されるように、水素およびブロッキング基からなる群から選択される]。
この(I)型の誘導体セットは、その構造に、2つの硫黄原子が延長鎖Rの末端に結合している2つのカテコール環を有する。それらの直鎖状二足性構造を強調するために、以下それらを、特に(II)型の構造として表す:
好ましい実施態様において、本発明は、X、X’、X、X、X’およびXが水素原子であり;かつ、
が、より広い定義、および本発明において開示される特定のまたは好ましい実施態様の両方で、式(I)の一般的な化合物と同じ意味を有する(II)型の化合物に関する。
特に好ましい実施態様において、式(II)の二足性化合物は、化合物14、15、16、17、18および19からなる群から選択される。
直鎖状二足性化合物は、一足性化合物について説明した方法論に類似した方法論に従って、すなわち、出発カテコール誘導体の酸化、およびそれに続く、構造中に1つ以上のチオール基を有する分子とのthia−Michael反応を含むプロセスによって、酸化後に得られるo−ベンゾキノン中間体を単離することなく調製することができる。
好ましい合成戦略において、α,ω−ビスチオール型(HS−R−SH)の構造を有する化合物と、カテコール誘導体の遊離ヒドロキシル基と隣接する位置の酸化により予め得られたo−キノンとのモル比1:2での反応により、式(IIa)の化合物を直接生成することができる。この反応において、チオール官能基が、対応するo−キノン分子に求核的に付加される。この戦略は、2つの同一のカテコールフラグメント、および反応条件に対して不活性なR部分を有する直鎖状二足性化合物の調製に特に有用である。
上記のように、α,ω−ビスチオール型(HS−R−SH)の構造を有する化合物と、カテコール誘導体の遊離ヒドロキシル基に隣接する対応する位置の酸化により予め得られたo−キノンとのモル比1:1での反応により、(1c)型の構造を調製することが可能である。当業者であれば、後続の反応において、前記化合物(Ic)が1モル当量の同じo−キノンまたは異なる構造のo−キノンと反応して、それぞれ2つの同一または異なるカテコール部分を有する式(II)の化合物を生成することを認識するであろう。
(1a)型の化合物におけるように、ヒドロキシルに隣接する2つの位置の1つが−SR部分で占められている場合、そのような反応により(IIb)型の誘導体を生成することができる。当業者であれば、あるいは、SR部分を、上記のプロセスによって得られた後、合成経路の終わりに、すなわち構造(IIa)に組み込むこともできることを認識するであろう。
別の好ましい合成戦略において、直鎖状二足性化合物(IIb)の調製は2段階で実行される。第1のステップでは、α,ω−ビスチオール(HS−R−SH)と、カテコール誘導体(Ia)の酸化により予め得られたo−キノンとのモル比1:1での反応により、RがR−Zであり、Zが遊離チオール末端基である式(If)のカテコール誘導体を得ることができる。第2のステップでは、この誘導体と、その等価物または別のo−キノンとの反応により、一般式(II)の対応する直鎖状二足性化合物の調製がもたらされる。この2段階の戦略は一般的に適用可能であるが、2つのカテコールの機能鎖(RおよびR)が異なることが特に必要とされる、反応条件に対して不活性なR基を有する直鎖状二足性誘導体の調製に特に有用である。
任意に、2つのチオール基の1つを出発ビス−チオールで、例えばチオアセチル(HS−R−SAc)の形で予め保護することにより、第1の合成段階において対称の直鎖状二足性副産物の形成を抑制することができる。次いで、得られたカテコール誘導体(Ig)は、第2の合成ステップを実施する前に脱保護されるべきであり、これにより、上記のカテコール誘導体(If)を得ることができる。
(IIa)型の化合物のビスカテコール構造により、そのような分子は、第2のα,ω−ビスチオール(HS−R’−SH)と式(IIa)の対応するビスカテコールの酸化により調製されるビス−o−キノンとの縮合により得られる交互コポリマーを有する構造(VIIa)のカテコールポリマーのコモノマーとして使用することができる。この第2のα,ω−ビスチオールは、得られるポリマーの物理化学的および機能的特性を調製するために求められるように、その構造が、式(IIa)のビスカテコールを構築するために使用されるα,ω−ビスチオールの構造と同じであるかまたは異なるように選択され得る。第1のα,ω−ビスチオールと同じ第2のα,ω−ビスチオール(すなわちR’=R)を使用することにより、構造(VIIa)のカテコールポリマーの生成が可能になる。
別の好ましい合成戦略は、特に、2,3−ジヒドロキシ−1,4−ジチオール(C)および2−アミノブタン−1,4−ジチオール(D)等の、反応性官能基を有するα,ω−ビスチオール、好ましくは市販されているものの使用に関する:
この戦略は、技術者の便宜に応じてヒドロキシル基またはアミン基の保護または誘導体化が行われる第1のステップを含んでもよく、これにより、対応するO−およびN−置換誘導体(E)および(F)のそれぞれが得られる。
ビスチオール中のヒドロキシルおよびアミノ官能基を選択的に官能化する便利な方法は、上記の官能化の間に、保護されたチオール基をジスルフィドとしてもたらすことを含んでもよい。特に、2,3−ジヒドロキシ−1,4−ジチオール、または4,5−ジヒドロキシ−1,2−ジチアン(G)の酸化型および環状型は市販されており、前官能化ステップにおいて直接使用され得る。その後、ジスルフィド架橋をホスフィン等の適切な還元剤により還元することにより、目的の出発ビスチオールを生成することができる:
適切に保護または誘導体化されると、これらのビスチオールは、上記の戦略のいずれかによる直鎖状二足性誘導体への組み込みに適して、以下に列挙されるような式(II)の化合物が得られる。
任意に、R、R、R、R10およびR11部分は、それらが直鎖状二足性化合物の調製の反応条件下でヒドロキシルおよびアミノ基を選択的に保護するだけでなく、それに追加の機能性を提供する目的のためにも選択され得る。
位置XおよびXが遊離している式(II)の化合物の合成において、最終化合物の機能特性を調整するために必要または望ましい場合には、前記位置の官能化は、該反応性位置を最初からブロックするために、直鎖状二足性骨格の調製の最後、または好ましくは最初に行われ得る。
III.三分岐星の化合物
本発明は、式(I)の一群のカテコール誘導体にも関し、X、XおよびXは、それぞれ上記で定義され、これらの置換基のそれぞれについて一般的に定義された部分の群から選択され;かつ、
はBRANCH型の部分である;
[式中、
12は、
・n’が1以上であり;好ましくはn’が2以上であり、より一層好ましくはアルカンジイル部分が直鎖であり、かつn’が2〜18である式−C2n−の直鎖または分岐鎖アルカンジイル部分;
・pおよびpが独立して0以上の値から選択され、かつpが1以上であり;好ましくはpが3以上であり、より一層好ましくはpがは3〜10である式−(CHp3(CFp4(CHp5−のポリフルオロアルカンジイル部分;
・Qが−CO−および−(C2kO)q1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CH(OH)CH−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(CH−O−Q−CH−W)−の部分
からなる群から選択され、
13は、
・n’が1以上であり;好ましくはn’が2以上であり、より一層好ましくはアルカンジイル部分が直鎖であり、かつn’が2〜18である式−C2n−の直鎖または分岐鎖アルカンジイル部分;
・pおよびpが独立して0以上の値から選択され、かつpが1以上であり;好ましくは、pが3以上であり、より一層好ましくはpが3〜10である式−(CHp5(CFp4(CHp3−のポリフルオロアルカンジイル部分;
・Qが−CO−および−(OC2kq1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CHCH(OH)−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(W−CH−Q−O−CH)−の部分
からなる群から選択され、
14は水素原子または式−C2n+1の直鎖または分岐鎖アルキル部分であり、nは1〜30の値であり;好ましくはnは1〜6の範囲であり、より一層好ましくはR13は水素、メチルまたはエチルであり;かつ、
およびZは独立して、
・水素原子;
・−COCH基;
・(II)型の構造について上記で定義される構造(J)の部分;
・Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rが1〜10の値であり;FUNCが一般的なケースについて上記で定義される部分である部分−CH−CH−Y−FUNC;
・上記で定義される構造FUNCの部分
からなる群から選択される]。
(I)型の一群の誘導体は、その構造中に、3つの枝の星の形で中心構造に結合する1、2または3つのカテコール環を有する。前記構造の特定の形状を強調するために、それらは、特に(III)型の構造として以下で表される:
好ましい実施態様において、本発明は、構造(III)の化合物に関し、式中、
、XおよびXは水素原子であり;
12は、Qが−CO−および−(C2kO)q1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CH(OH)CH−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(CH−O−Q−CH−W)−の部分であり;
13は、Qが−CO−および−(OC2kq1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CHCH(OH)−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(W−CH−Q−O−CH)−の部分であり;
14は水素原子、メチル部分またはエチル部分であり、かつ、
およびZは独立して、
・水素原子;
・−COCH基;
・(II)型の構造について上記で定義される構造(J)の部分;
・Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−であり、rが1〜10の値であり;FUNCが一般的なケースについて上記で定義される部分である部分−CH−CH−Y−FUNC部分;
・上記で定義される構造FUNCの部分
からなる群から選択される。
置換基ZおよびZの性質に応じて、得られる式(III)の星型化合物は、モノ−(J以外のZおよびZ)、バイ−(J型のZまたはZ)または三足性(J型のZおよびZ)であり得る。
特定の好ましい実施態様において、式(III)の化合物は化合物20および21である:
IV.4分岐星の化合物
本発明は、式(I)の一群のカテコール誘導体にも関し、X、XおよびXは、それぞれ上記で定義され、これらの置換基のそれぞれについて一般的に定義された部分の群から選択され;かつ、
はタイプBRANCH型の部分である;
[式中、
12は、
・n’が1以上であり;好ましくはn’は2以上であり、より一層好ましくはアルカンジイル部分が直鎖であり、かつn’は2〜18である式−C2n−の直鎖または分岐鎖アルカンジイル部分;
・pおよびpが独立して0以上の値から選択され、かつpが1以上であり;好ましくはpが3以上であり、より一層好ましくはpが3〜10である式−(CHp3(CFp4(CHp5−のポリフルオロアルカンジイル部分;
・Qが−CO−および−(C2kO)q1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CH(OH)CH−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(CH−O−Q−CH−W)−の部分
からなる群から選択され、
13は、
・n’が1以上であり;好ましくはn’は2以上であり、より一層好ましくはアルカンジイル部分は直鎖であり、n’は2〜18である式−C2n−の直鎖または分岐鎖のアルカンジイル部分;
・pおよびpが独立して0以上の値から選択され、かつpが1以上であり;好ましくは、pが3以上であり、より一層好ましくはpが3〜10である式−(CHp5(CFp4(CHp3−のポリフルオロアルカンジイル部分;
・Qが−CO−および−(OC2kq1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CHCH(OH)−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(W−CH−Q−O−CH)−の部分
からなる群から選択され、
14は−R12−S−Z部分であり、Zは独立してZおよびZと同じ群から選択され;かつ、
およびZは独立して、
・水素原子;
・−COCH基;
・(II)型の構造について上記で定義される構造(J)の部分;
・Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rが1〜10の値であり;FUNCが一般的なケースで上記で定義される部分である部分−CH−CH−Y−FUNC;
・上記で定義される構造FUNCの部分
からなる群から選択される]。
この(I)型の一群の誘導体は、その構造中に、4つの枝を有する星の形で中心構造に結合する1、2、3または4つのカテコール環を有する。前記構造の特定の形状を強調するために、それらは、特に(IV)型の構造として以下で表される:
好ましい実施態様において、本発明は、構造(IV)の化合物に関し、式中、
、XおよびXは水素原子であり;
12は、Qが−CO−および−(C2kO)q1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CH(OH)CH−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(CH−O−Q−CH−W)−の部分であり;
13は、Qが−CO−および−(OC2kq1−からなる群から選択され、kが2〜4の値であり、qが2〜300の値であり;Wが−CHR’’’−および−CHCH(OH)−からなる群から選択され、R’’’が水素原子またはメチル基である式−(W−CH−Q−O−CH)−の部分であり;
14は−R12−S−Z部分であり、Zは独立してZおよびZと同じ群から選択され;かつ、
およびZは独立して、
・水素原子;
・−COCH基;
・(II)型の構造について上記で定義される構造(J)の部分;
・Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−であり、rが1〜10の値であり;FUNCが一般的なケースについて上記で定義される部分である部分−CH−CH−Y−FUNC;
・上記で定義される構造FUNCの部分
からなる群から選択される。
置換基Z、ZおよびZの性質に応じて、得られる式(IV)の星形化合物は、モノ−(J以外のZ、ZおよびZ)、バイ−(J型のZ、ZおよびZ)または三足性(J型の3つの部分Z、ZおよびZのいずれか2つ)、または四足性(J型の3つの部分Z、ZおよびZ)であり得る。
特に好ましい実施態様において、式(IV)の化合物は化合物24および25である:
式(I)の残りの一般的な化合物と同様に、式(III)および(IV)の一足型または多足型の分岐化合物の構造へのカテコール環の組み込みは、この場合には、o−ベンゾキノン型の1つ以上の化合物と、末端に3または4つのチオール官能基(それぞれLおよびM)を有する星型の分岐鎖分子との反応によって行うことができる。上記のように、o−ベンゾキノンは、対応するカテコール誘導体の酸化により得ることができる。
市場には、(III)型および(IV)型の化合物の調製に特に有用な末端チオール基を有する星型のさまざまな分岐鎖分子が存在し、それらのうち、ペンタエリスリトールテトラキス−(3−メルカプトプロピオネート)(CAS番号 7575−23−7)、トリメチロールプロパントリス−(3−メルカプトプロピオネート)(CAS番号 33007−83−9)、およびCapcure(登録商標)3−800やKarenz(登録商標)MT−PE1等のポリチオールである。これらの化合物はすべて、一般的にエポキシ樹脂の硬化剤として使用される。当業者であれば、一般に、その分岐の3つ以上に末端チオール基を有する分岐分子が、特に(III)型および(IV)型の化合物の調製に適していること、および一般に、反応性チオール基と、芳香環の3位にあるアリールエーテル架橋により分岐構造に結合した1つ以上のカテコール環とが同時に存在する化合物、およびすべての末端チオール基が対応するカテコール部分により置換された誘導体の調製に適していることを認識するであろう。それらのすべてにおいて、o−ベンゾキノンとトリス−またはテトラキス−チオールとの反応の化学量論の選択により、分岐構造に連続的に組み込まれるカテコール単位の数を、それぞれ最大で3または4つに制御することが可能となる。
(III)型および(IV)型の機能性カテコール化合物の調製は、それぞれ、m個の遊離チオール基の存在を有し、(III)型の化合物の場合は1≦m≦2であり、(IV)型の化合物の場合は1≦m≦3である(III)型の化合物または(IV)型の化合物と、限定されないが、例えば二重結合または三重結合(チオール−エン型のラジカル反応による)、例えばハロゲン、メシルまたはトシル(求核置換反応による)等の良好な脱離基、または、例えばイソチオシアネートまたはN−置換マレイミド等の求核付加が可能な求電子基等のチオールと選択的に反応する基を有する官能鎖を有する分子との反応によって行われる。
あるいは、式NまたはPの化合物は、それぞれ、式LまたはMの化合物と、FUNC官能性部分のカップリングを可能にする反応性分子とを、求電子基、脱離基またはチオール−反応性基の存在下、所望の化学量論で直接反応させることによって最初に得ることができる。
この合成経路に従って、第2の反応ステップにおいて、上記のo−ベンゾキノンへの付加反応により、構造中に1つ以上のカテコール環が組み込まれ、遊離チオール基を予め有するいずれかの分岐鎖に支持される1つ以上のFUNC官能性鎖を有する、最終生成物である(III)型または(IV)型のカテコール化合物となる。
例として、および本明細書において以下に開示される(III)型および(IV)型の化合物に由来する機能性ポリマーの調製における特定の関連性を考慮すると、FUNC官能性鎖で置換された(IVb)型のカテコール化合物の製造は、一般的に、上記の2つの代替的な経路を介して行うことができる:
特に好ましい実施態様において、式(IVb)の化合物は、化合物31(k〜40−50)および化合物32である:
V.ポリマーと用途
本発明のさらなる態様は、(III)型または(IV)型の少なくとも1つの化合物、好ましくは(III)型の化合物または(IV)型の化合物の縮合により得られる高分子カテコール化合物に関する
[式中、
およびZは水素原子であり;
、X、X、R12、R13、R14およびZは、本発明の第1の態様により上記で定義されたとおりであり;
重合度は2〜10,000であり;(III)型または(IV)型の前記カテコール化合物のモル分率は0.01〜1である」。
本発明による前記「高分子カテコール化合物」に言及する場合、モノマーのそれぞれが少なくとも2つのチオール基を持っているという条件で、式(III)のモノマー、式(IV)のモノマーまたはそれらの組み合わせから形成されることが理解される。
このようにして、以下のポリマー構造を得ることが可能である。
・(III)型のモノマーに基づくホモポリマー;
・(IV)型のモノマーに基づくホモポリマー;
・2種以上の異なる(III)型のモノマーのヘテロポリマー;
・2種以上の異なる(IV)型のモノマーのヘテロポリマー;
・1種以上の(III)型のモノマーと1種の(IV)型のモノマーの組み合わせ;
・チオール官能基を介して縮合することができる1種以上の(III)型および/または(IV)型のモノマーと他のコモノマー(非カテコールを含む)との組み合わせ。可能な非カテコールコモノマーは、チオールを介して、または他のチオール反応性官能基を介して縮合することができる。
当業者によって認識されるように、式(III)または(IV)の化合物はモノマーまたは前駆体であるが、それらは、それ自体ではポリマー中には存在しない。本明細書に記載されるポリマーの前駆体は、少なくとも2つのチオール基を有する(III)型または(IV)型の少なくとも1つの化合物であり、一方、ポリマー中の対応する構成単位は、残存する反応性モノマーの化学的性質に応じて、モノマー(III)または(IV)と他のモノマーまたはコモノマーのチオール基との酸化カップリング(ジスルフィド架橋)により、またはチオールに反応性の求電子コモノマーへの求核置換または求核付加(チオール架橋)により、または二重結合または三重結合を有するコモノマーへのラジカル付加(チオエーテル架橋)により、対応する官能基を有し得る。
本発明のさらなる態様は、機能性コーティングの調製のための、一般構造(I)のカテコール化合物、および上記で定義されるポリマーカテコール化合物の使用である。
本発明のさらなる態様は、接着性物質の調製のための、上記で定義されるカテコールポリマー化合物の使用である。
(III)型または(IV)型の少なくとも1つの化合物を使用した縮合反応によってカテコールポリマーを得るためには、その構造中に少なくとも2つのチオール基が存在する必要がある。(III)型または(IV)型の対応するモノマーの自己縮合により得られるホモポリマーとは別に、当業者であれば、2つの遊離チオール基を有する(III)型または(IV)型の化合物と、1つ以上の追加のモノマーとの交差縮合により、これらのそれぞれが、その構造中に2つの末端チオール基または2つのチオール反応性基を有するという条件で、ヘテロポリマーを得ることが可能であることも認識するであろう。任意に、1つ以上の追加のコモノマーは、1つ以上のカテコール環を有する。任意に、最終的なポリマー構造の構成モノマーのいずれかは、所望により、その構造中に官能性鎖を含んでいてもよい。同時に、本発明の対象であるポリマーの場合には、コモノマーの組み込みによって、ポリマーの架橋度の制御、カテコール環の比、および/または、任意に官能性鎖の比、ならびに、接着性特性を有する部分(カテコール環)の分離、および異なるコモノマー中の官能性鎖を制御することができる
好ましい合成戦略において、2つ以上の遊離チオール基を有する(III)型または(IV)型のカテコール化合物と、それ自体、または2つ以上の遊離チオール基を有する1つ以上の追加のコモノマーとの酸化重合による縮合により、それぞれ縮合ホモポリマーおよび縮合ヘテロポリマーを得ることができる。この酸化反応により、チオール基は、ジスルフィド型の架橋を形成するペアにおいて酸化的に結合する。このようなカテコール性ポリマーの調製に特に適した酸化剤は、ヨウ素分子であり、カテコール基の存在下でチオール基選択的酸化剤であるという重要な利点を有し、前記酸化カップリングはクリーンで効率的な方法で行われる。この選択性は、カテコール環の保護およびその後の脱保護のステップが不要になるため、特に重要である。
ジスルフィド架橋に基づくカテコールポリマーの設計の汎用性を、例を限定することなく強調するために、当業者は、追加のコモノマーとして、(L)型または(N)型の構造の非カテコールポリチオール化合物が用いられ得ること、最終的なポリマーに官能性鎖を組み込むことが求められる場合には、(N)型または(P)型の構造の等の予め官能価された非カテコールポリオール化合物が用いられ得ることを認識するであろう。一方、追加のコモノマーとして3つの遊離チオールを有する(IV)型の化合物を使用することにより、最終的なポリマー構造にある程度の架橋をもたらすことが可能となる。ポリマーに多機能性を付与することが望ましい場合、異なる官能性鎖を有する2種以上のモノマーの縮合を行うことにより達成される。また、最終的なポリマーの機能的含有量は、適切な化学量論で機能化モノマーと非機能化モノマーとを組み合わせることにより調整することができる。最後に、ポリマーの機械的特性および/または機能的特性を調整するために、α,ω−ビスチオールと延長鎖(HS−R−SH)とをコモノマーとして使用することができる。当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく、少なくとも1つのモノマーが、その構造中に少なくとも2つの遊離チオール基を有する(III)型または(IV)型の化合物であるという条件で、遊離チオール基の直接縮合によるカテコールポリマーの調製にこれらおよび他のコモノマーの組み合わせを使用することが可能であることを認識するであろう。
別の好ましい合成戦略において、2つ以上の遊離チオール基を有する(III)型または(IV)型の構造のモノマーと、例えばイソシアネート基、N−置換マレイミド等のチオール−反応性官能基、メシルまたはトシル等の脱離基、および一般にチオール基との反応によって求核置換またはラジカル付加(チオール−エン、チオール−イン)を受けやすい二重結合または三重結合を2つ以上有するコモノマーとの縮合によって、交互ポリマーを得ることが可能である。例として、当業者であれば、トリス[2−(3−メルカプトプロピオニルオキシ)エチル]イソシアヌレート、1,3,5−トリアリル−1,3,5−トリアジン−2,4,6(1H,3H,5H)−トリオンまたはトリメチロールプロパンメタクリレート等の3つの末端チオール反応性官能基を有する化合物、チオール−エン型の縮合反応におけるポリチオール架橋剤として使用することを認識するであろう。
(III)型および(IV)型のカテコールモノマーとチオール反応性コモノマーとの両方が任意に官能性鎖を組み込むことができ、その結果、さまざまな架橋度と柔軟性を有する構造が生成される限り、この合成戦略により、ジスルフィド架橋による縮合と同様の汎用性が得られるが、得られる最終生成物は必然的に交互ポリマーであるという重要な違いがある。当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく、少なくとも1つのモノマーが、その構造中に少なくとも2つの遊離チオール基を有する(III)型または(IV)型の化合物であるという条件で、チオール基とチオール反応性基との縮合によるカテコールポリマーの調製のために、これらおよび他のコモノマーの組み合わせを使用することが可能であることを認識するであろう。
一般構造(I)の化合物およびそれらを含むポリマー中の官能性鎖の任意の存在は、基材の機能性コーティングの調製のためにそのような材料を使用することを可能にする。カテコールポリマーの構成モノマーにより選択される官能性鎖に応じて、疎水性、疎油性、水性媒体への溶解性、生理学的媒体への適合性、中極性または低極性の有機溶媒への溶解性、静菌特性、殺菌特性、防汚特性、洗浄能力、界面活性能力、蛍光、改善された細胞認識と細胞内在化および粘膜付着性からなる群から選択される1つ以上の機能性を有するコーティングを得ることが可能となる。
本発明の目的のポリマー中のカテコール環の存在により、基材を接合するための接着特性を有する材料を得ることが可能となる。
以下、本発明を例示することのみを目的とする多数の実施例を提供するが、本発明はそれらに限定されるものではない。
A.一足性カテコール化合物の合成
250mLの容量の底フラスコ(bottom flask)で、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した対応するカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中の対応するチオール(1mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中の対応するキノンの溶液をチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して反応粗生成物を得、クロマトグラフィーカラムを使用して精製し、残りの不純物から主にモノ−およびジ−置換化合物を分離した。
実施例1.1:化合物1bおよび2bの合成:
250mLの容量の底フラスコで、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した110mgのピロカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中の268mgの1−オクタデカンチオール(1mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中のo−キノンの溶液をチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、それぞれ一置換(1b)および二置換(2b)生成物の5:1の混合物を含む粗反応物を得た。生成物混合物を、9/1のヘキサン/酢酸エチル溶離液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、総収率77%(1bが64.2%および生成物2bが12.8%)で精製した。1bの特性:1H-NMR (360 MHz, CDCIs) δ 7.00 (dd, Ji = 1.60 Hz, J2 = 7.89, 1 H), 6.91 (dd, Ji = 1.60 Hz, J2 = 7.79, 1 H), 6.78 (t, J = 7.89 Hz, 1 H), 2.70 (t, J = 7.57, 2H), 1.55 (q, J = 7.28 Hz, 2H), 1.49-1 .22 (m, 30H), 0.88 (t, J = 6.38 Hz, 3H); 13C-NMR (360 MHz, CDCIs) δ 144.15, 143.77, 126.62, 120.72, 1 19.26, 1 16.21 , 36.82, 31 .96, 29.72, 29.68, 29.64, 29.57, 29.49, 29.38, 29.12, 28.60, 22.71, 14.13; MS/ESI- [M-H]" 393.284 Da.2bの特性: 1H-NMR(250 MHz, CDCI3)5 6.92(s, 2H), 2.76 (t, J = 7.52, 4H), 1.58 (q, J = 7.37 Hz,4H), 1 .45-1.13 (m, 60H), 0.88 (t, J = 6.84 Hz, 6H); 13C-NMR(250 MHz, CDCI3)5 143.37, 124.69, 120.60, 35.43, 31.58, 29.69, 29.68, 29.64, 29.58, 29.55, 29.50, 29.37, 29.14, 28.67, 22.69, 14.08; MS/ESI- [M-H]" 677.536 Da.
実施例1.2:化合物6の合成:
50mLの容量の底フラスコで、20mLのHO中の117mg(0.5mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、0.5mLのEtO中に溶解した55mgのピロカテコール(0.5mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、1mLのジクロロメタン中の400mgのポリ(エチレングリコール)メチルエーテルチオール(0.5mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、115Lのトリフルオロ酢酸(TFA、1.5mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中のo−キノンの溶液をチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、粗反応物を得た。生成物混合物を、8/2の酢酸エチル/メタノール溶離液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、総収率40%で精製した。6の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCIs) δ 6.90 (dd, Ji = 1 .4 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.85 (dd, Ji = 1 .5 Hz, J2= 7.9 Hz, 1 H), 6.66 (t, J= 7.9 Hz, 1 H), -4.70 (broad), 3.60 (s, >70H), 3.50 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 2.90 (t, J = 5.9 Hz, 2H); 13C-NMR (400 MHz, CDC ) δ 145.77, 145.18, 126.49, 120.53, 1 19.12, 1 16.72, 70.54, 69.04, 59.19, 35.98; MS/ESI+ [M+NH4]+ 1054.581 Da; [M+Na]+ 1059.539 Da, n=20に対応し、nに対応するいくつかのサテライトピークは約20であった。
実施例2:R がR Zであり、Zがチオアセテートである式(I)の化合物の合成
実施例2.1:化合物11の合成
モノアセチル化ジチオールの合成を最初に行った。この目的のために、丸底フラスコ内で3mmolの対応するジチオール(分子11の合成のための547mgの2,2’−(エチレンジオキシ)ジエタンチオール)を17mLのDCMに溶解した。その後、17mLのピリジンおよび282μlの無水酢酸(1.5mmol)を、室温で少なくとも15時間にわたり撹拌しながら添加した。この後、溶媒を真空で除去し、ピリジンを除去するために水を添加して数回洗浄することにより抽出を行った。こうして、71%の所望のモノアセチル化生成物、27%のジアセチル化生成物(遊離チオールなし)、および≦2%の出発物質のジチオールを含む生成物混合物が得られた。モノアセチル化生成物の純度の%を考慮して、かつ、形成される副生成物について、ジアセチル化化合物が求核付加に対して不活性であり、ジチオール化化合物が残留割合(residual proportion)で見出されることを考慮して、この混合物をさらに精製することなく使用して、Michael反応を行った。
Michael添加に関し、250mLの容量の底フラスコ内で、38mLのHO中の234mgのNaIO(1mmol)の溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtOに溶解した110mgのピロカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して形成されたo−キノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中の予め調製された315mgのモノアセチル化ジチオール(約71%の純度を考慮して約1mmol)の溶液をシュレンクフラスコ中の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中のo−キノンの溶液をチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、粗反応物を得た。生成物混合物を、7/3のヘキサン/酢酸エチル溶離液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、生成物11の収率38%で精製した。11の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCI3) δ 7.60 (broad, 1 H), 6.99 (dd, Ji = 1 .5 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.91 (dd, Ji = 1 .5 Hz, J2= 8.2 Hz, 1 H), 6.73 (t, J= 7.9 Hz, 1 H), 5.89 (broad, 1 H), 3.65 (broad, 4H), 3.61 (t, J = 6.6 Hz, 2H), 3.55 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 3.1 1 (t, J = 6.7 Hz, 2H), 2.91 (t, J = 5.7 Hz, 2H), 2.33 (s, 3H); 13C-NMR (360 MHz, CDCI3) δ 196.14, 145.79, 144.90, 127.57, 120.75, 1 18.77, 1 16.75, 70.36, 70.24, 70.06, 68.99, 36.88, 30.86, 28.99; MS/ESI- [M-H]" 332.075 Da.
実施例2.2:化合物(9)の合成
カテコール誘導体9を、2,2’−(エチレンジオキシ)ジエタンチオールの代わりに1,6−ヘキサンジチオールを使用して、上記と同様の方法で得た。ピリジンを除去した後、所望のモノアセチル化生成物、ジアセチル化および出発ジチオールのそれぞれが65%、29%および5%の比率の混合物で反応粗生成物を得た。モノアセチル化生成物の純度の%を考慮して、かつ、形成される副生成物について、ジアセチル化化合物が求核付加に対して不活性であり、ジチオール化化合物が上記の例で詳しく説明したように、残留割合で見出されることを考慮して、この混合物をさらに精製することなく使用して、Michael反応を行った。上記の例について記載したのと同様の方法により行われたMichael添加の後、生成物9が、添加自体に対して46%の収率で得られ、これは出発粗混合物を考慮した場合に30%に相当する。9の特性:1H- NMR (360 MHz, CDC ) δ 6.98 (dd, Ji = 1.3 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.90 (dd, Ji = 1.3 Hz, J2= 8.2 Hz, 1 H), 6.77 (t, J= 7.9 Hz, 1 H), 2.84 (t, J= 7.3 Hz, 2H), 2.70 (t, J=7.4 Hz, 2H), 2.32 (s, 3H), 1 .50 (m, 4H), 1.30 (m, 4H); 13C-NMR (360 MHz, CDCb) δ 196.50, 144.48, 144.1 1 , 126.76, 121 .01 , 1 19.49, 1 16.53, 39.17, 36.73, 35.55, 30.94, 29.74, 29.23, 28.45; MS/ESI- [M-H]" 299.078 Da.
実施例3:R がR Zであり、Zがチオールである一足性化合物の合成
生成物10および12は、以下に詳述する2つの手順(AおよびB)で合成することができる。
実施例3.1:プロセスAによる合成(それぞれのチオアセチル化誘導体9および11の脱保護):
15mLのMeOH中の対応するカテコールチオールのモノアセチル化誘導体(生成物9または11、1mmol)の溶液を調製し、400μlの濃縮HCl(水中37%)を添加した。混合物を撹拌し、少なくとも15時間還流した。その後、溶媒を真空下で蒸発させて、対応するチオール(10または12)を98%以上の収率で得た。10の特性:1H-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 6.99 (dd, Ji = 1 .5 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.92 (dd, Ji = 1 .5 Hz, J2= 8.0 Hz, 1 H), 6.79 (t, J= 7.8 Hz, 1 H), 2.70 (t, J=7.4, 2H), 2.50 (q, J= 7.3, 2H), 1.57 (m, 4H), 1.33 (t, J= 7.6, 1 H), 1.31 (m, 4H); 13C-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 144.44, 144.06, 126.86, 121.04, 1 19.44, 1 16.59, 36.79, 34.01 , 29.79, 28.25, 28.05, 24.78;MS/ESI- [M-H]" 257.068 Da. 12の特性: 1H-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 7.59 (broad, 1 H), 6.99 (dd, Ji = 1 .5 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.92 (dd, Ji = 1.5 Hz, J2= 8.0 Hz, 1 H), 6.73 (t, J= 8.0 Hz, 1 H), 5.79 (broad, 1 H), 3.67 (s, 4H), 3.64 (t, J = 6.2 Hz, 2H), 3.56 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 2.92 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 2.72 (q, J = 6.5 Hz, 2H).13C-NMR (400 MHz, CDC ) δ 145.70, 144.85, 127.61 , 120.86, 1 18.74, 1 16.76, 73.21 , 70.39, 70.21 , 69.03, 36.85, 24.57; MS/ESI- [M-H]" 290.065 Da.
実施例3.1:プロセスBによる合成(対応するα,ω−ジチオールとの直接反応):
カテコールと対応するジチオールとの反応(式IIの化合物の合成および化合物16の合成を参照)から、対応するカテコール−チオールを反応の副生成物として単一ステップで、21%(カテコールチオール10の場合)および39%(カテコールチオール12)の収率で得た。
実施例4:R がR Zであり、Zが機能性フラグメントである式(I)の化合物の合成
丸底フラスコ内で、55mgの化合物10(0.21mmol)を秤量し、4mLのアセトンに溶解した。溶解したら、83mgのフルオレセインイソチオシアネート(0.21mmol)を添加し、混合物を磁気撹拌しながら24時間還流した。その後、溶媒を減圧下で除去して反応粗生成物を得、これを6/4のヘキサン/酢酸エチル溶離液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、化合物22の総収率60%で精製した。22の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCI3) δ 10.96 (broad, 1 H), 8.90 (broad, 1 H), 8.58 (s, 1 H), 8.1 1 (dd, Ji = 1.8 Hz, J2= 8.4 Hz, 1 H), 7.30 (dd, Ji = 0.6 Hz, J2= 8.4 Hz, 1 H), 6.86 (dd, Ji = 1.6 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.78 (dd, Ji = 1.2 Hz, J2= 8.0 Hz, 1 H), 6.75 (d, J= 2.4 Hz, 2H), 6.71 (d, J= 8.4 Hz, 2H), 6.68 (t, J= 8.0 Hz, 1 H), 6.64 (dd, Ji = 2.4 Hz, J2= 8.4 Hz, 2H), 3.32 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 3.22 (broad, 3H), 2.84 (t, J = 7.6 Hz, 2H), 1.72 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 1.60 (q, J = 7.0 Hz, 2H), 1 .47 (m, 4H); 13C-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 199.14, 160.33, 153.30, 150.70, 145.73, 145.39, 142.20, 131.15, 130.1 1 , 128.31 , 125.20, 124.14, 122.19,
120.63, 1 19.13, 1 15.43, 1 13.33, 1 1 1 .37, 103.34, 35.72, 34.29, 28.81 -30.60; MS [M+H]" 648.1 162 Da.
B.二足性カテコール化合物の合成
250mLの容量の底フラスコ内で、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した対応するカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中の対応するジチオール(0.5mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中の対応するキノンの溶液をジチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、二足性誘導体と一足性誘導体との混合物を含む反応粗生成物を得た。この混合物をクロマトグラフィーカラムを使用して精製した。
実施例5:化合物16の合成:
250mLの容量の底フラスコ内で、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIO溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した110mgのピロカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して形成されたo−キノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中に73mgの2,2’−(エチレンジオキシ)ジエタンチオール(0.5mmol)を含む溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中のo−キノンの溶液をジチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、生成物16および12を含む粗生成物を得た。生成物混合物を、7/3のヘキサン/酢酸エチル溶離液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、総収率51%(二足性誘導体16が37.3%および一足性生成物12が20.7%)で精製した。16の特性:1H-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 7.65 (broad, 1 H), 7.01 (dd, Ji = 1.5 Hz, J2= 7.8 Hz, 2H), 6.93 (dd, Ji = 1.5 Hz, J2= 8.0 Hz, 2H), 6.76 (t, J= 7.8 Hz, 2H), 5.85 (broad, 1 H), 3.70 (s, 4H), 3.57 (t, J = 5.8 Hz, 2H), 2.94 (t, J = 5.8 Hz, 2H).13C-NMR (400 MHz, CDCIs) δ 145.77, 144.84, 127.75, 121 .04, 1 18.65, 1 17.01 , 70.23, 68.98, 36.96; MS/ESI- [M- H]" 398.086 Da.
C.星型のカテコール化合物の合成(3分岐)
250mLの容量の底フラスコで、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した対応するカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中の対応するトリチオール(0.33mmol〜1.2mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中の対応するキノンの溶液をトリチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して反応粗生成物を得、クロマトグラフィーカラムを使用して精製した。
実施例6:化合物20の合成:
250mLの容量の底フラスコで、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した対応するカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中のトリメチロールプロパントリ(3−メルカプトプロピオネート)(1.2mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中の対応するキノンの溶液をトリチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、粗反応物を得た。生成物混合物を、4/6のヘキサン/ジエチルエーテル溶離液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、生成物20の総収率45%で精製した。20の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCI3) δ 6.99 (dd, Ji = 1 .8 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.94 (dd, Ji = 1.8 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.79 (t, J= 7.8 Hz, 1 H), 4.09 (s, 6H), 2.97 (t, J= 6.5 Hz, 2H), 2.77 (q, J= 6.7 Hz, 4H), 2.67 (t, J= 6.2 Hz, 4H), 2.55 (t, J= 6.7 Hz, 2H), 1.63 (t, J= 8.1 Hz, 2H), 1.50 (q, J= 7.7 Hz, 2H), 0.91 (t, J= 7.6 Hz, 3H); 13C-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 172.10, 171 .82, 145.16, 144.67, 127.13, 121 .32, 1 18.00, 1 17.15, 64.44, 64.12, 41 .03, 38.68, 34.02, 31.23, 23.19, 19.99, 7.67; MS/ESI- [M-H]" 505.103 Da.
実施例7:化合物21の合成:
250mLの容量の底フラスコ内で、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した対応するカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中のトリメチロールプロパントリ(3−メルカプトプロピオネート)(0.33mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ中の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中の対応するキノンの溶液をトリチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、粗反応物を得た。生成物混合物を、7/3のヘキサン/酢酸エチル溶離液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、生成物21の総収率14%で精製した。21の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCI3) δ 7.00 (dd, Ji = 1 .6 Hz, J2= 7.7 Hz, 1 H), 6.94 (dd, Ji = 1.6 Hz, J2= 7.9 Hz, 1 H), 6.78 (t, J= 7.9 Hz, 1 H), 4.09 (s, 6H), 2.97 (t, J= 6.6 Hz, 4H), 2.77 (q, J= 6.5 Hz, 2H), 2.67 (t, J= 6.6 Hz, 2H), 2.57 (t, J= 6.7 Hz, 4H), 1.63 (t, J= 8.2 Hz, 1 H), 1.50 (q, J= 7.6 Hz, 2H), 0.91 (t, J= 7.4 Hz, 3H); 13C-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 171.03, 170.79, 143.92, 143.47, 125.93, 120.15, 1 16.88, 1 15.99, 63.26, 62.96, 39.87, 37.51 , 32.92, 30.45, 22.04, 18.78, 6.49; FT-IR (ATR) v(cm"1) 3404, 2968, 2944, 1727, 1602, 1587, 1459, 1354, 1245, 1222, 1 189, 1 138, 1056, 1002, 935, 899, 823, 777, 728, 674, 639, 567; MS/ESI-[M-H]" 613.125 Da.
D.星型のカテコール誘導体の合成(4分岐)
250mLの容量の底フラスコ内で、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。次いで、1mLのEtO中に溶解した対応するカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中の対応するテトラチオール(0.25mmol〜1.1mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中の対応するキノンの溶液をテトラチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して反応粗生成物を得、クロマトグラフィーカラムを使用して精製した。
実施例8:化合物24の合成:
250mLの容量底フラスコ内で、38mLのHO中の234mg(1mmol)のNaIOの溶液を調製し、氷浴で冷却した。その後、1mLのEtO中に溶解したピロカテコール(1mmol)を添加し、15分間激しく撹拌した。その後、ジクロロメタン(DCM、4×8mL)を添加して対応する形成されたキノンの抽出を行った。その後、無水硫酸ナトリウムで乾燥し、ろ過した。一方、2mLのジクロロメタン中のペンタエリスリトールテトラキス(3−メルカプトプロピオネート)(1.1mmol)の溶液を、シュレンクフラスコ内の不活性雰囲気下で調製した。この溶液に、229.5μlのトリフルオロ酢酸(TFA、3mmol)をさらに添加した。最後に、DCM中の対応するキノンの溶液をテトラチオールを含む溶液に添加し、さらに混合物を光から保護し、不活性雰囲気下で磁気撹拌しながら6時間放置した。この後、溶媒およびTFAの両方を真空下で除去して、粗反応物を得た。生成物混合物を、6/4のヘキサン/酢酸エチル溶出液混合物を用いたクロマトグラフィーカラムを使用して、生成物24の総収率50%で精製し、副産物として収率20%で化合物25を得た。24の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCIs) δ 6.99 (dd, Ji = 1 .7 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 6.93 (dd, Ji = 1 .7 Hz, J2= 8.0 Hz, 1 H), 6.79 (t, J= 7.8 Hz, 1 H), 4.19 (s, 8H), 6.99 (dd, Ji = 1.8 Hz, J2= 7.8 Hz, 1 H), 2.97 (t, J= 6.4 Hz, 2H), 2.77 (m, 6H), 2.68 (t, J= 6.3 Hz, 6H), 2.55 (t, J= 6.4 Hz, 2H), 1 .64 (t, J= 8.1 Hz, 1 H); 13C-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 171 .92, 171 .57, 145.12, 144.63, 127.05, 121 .40, 1 17.91 , 1 17.22, 62.45, 62.66, 42.32, 38.54, 33.91 , 31.55, 19.91 ; MS/ESI- [M-H]" 595.081 Da.
実施例9:カテコール環および機能性部分を有する構造(IV)の化合物の合成:
実施例9.1:化合物31の合成:
2mLの無水トルエン中の330mgのPEG−アクリレート(MW:2000、k〜45)(0.17mmol)の溶液を、10mLの容量の首の長いシュレンクフラスコで不活性雰囲気下で調製し、加熱して透明な溶液を形成した。その後、16mgのAIBN(0.06mmol)、および2.6mLの無水トルエン中の200mgのカテコール誘導体24(0.34mmol)の溶液を24時間にわたって3回に分けて添加した。反応は還流温度で行われ、アクリレート二重結合のプロトン特性シグナルが完全に消失するまで核磁気共鳴を行った。反応が完了した後、室温まで冷却し、反応混合物を真空下で濃縮した。最小量のジクロロメタンに再溶解した油を得た。最後に、白っぽい濁りが観察されるまでジエチルエーテルを添加した。混合物を冷凍庫で一晩放置し、形成された白色沈殿物を濾過し、冷ジエチルエーテルで数回洗浄し、真空下で乾燥させて、化合物31を収率67%で得た。31の特性:1H-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 7.20-6.63 (broad, 3H), 4.22 (broad, 2H), 4.16 broad, 8H), 4.05-3.47 (broad, >150H), 3.36 (s, 3H), 3.22- 2.44 (broad, 20H), 1.64 (t, J= 8.22 Hz, 2H); 13C-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 171 .92, 171 .57, 145.12, 144.63, 127.05, 122.64, 121 .40, 72.20, 70.80, 69.41 , 64.02, 62.66, 62.45, 59.03, 43.78, 42.32, 42.03, 38.54, 37.63, 36.62, 35.51 , 34.53, 33.81 , 31 .55, 28.17, 27.88, 26.86, 26.47, 25.79, 25.54, 23.70, 23.15, 19.91 ; MALDI-MS (matrix: dithranol), m/z (M+Na+) 141 1 , 1455, 1499, 1543, 1587, 1631 , 1675, 1719, 1763, 1807, 1851 , 1895, 1939, 1983, 2027, 2071 , 21 15, 2159, 2203, 2247, 2291 , 2335, 2379, 2423, 2467, 2512, 2556, 2600, 2644, 2688, 2732, 2777, 2821 , 2865, k= 15-48に対応する.
例9.2:化合物32の合成:
10mLの容量の首の長のシュレンクフラスコ内で、12mLの無水アセトニトリル中の150mgのフルオレセインo−アクリレート(0.39mmol)の溶液を不活性雰囲気下で調製し、加熱して透明な溶液を形成した。次いで、36mLのAIBN(0.22mmol)、および5mLの無水アセトニトリル中の450mgのカテコール誘導体24(0.75mmol)の溶液を24時間にわたって3回に分けて添加した。反応は還流温度で行われ、アクリレート二重結合のプロトン特性シグナルが完全に消失するまで核磁気共鳴を行った。反応が完了した後、室温まで冷却し、反応混合物を真空下で濃縮した。油が得られ、これをヘキサン:酢酸エチルの勾配が3:7から100%酢酸エチルおよび100%アセトンを使用するカラムクロマトグラフィーにより精製した。目的の生成物を含む画分は油であり、ジエチルエーテルから結晶化したことが判明した。形成されたオレンジ色の固体をろ過し、ジエチルエーテルで繰り返し洗浄した。最後に、固体をヘキサンで処理し、濾過し、洗浄し、乾燥させて、生成物32を収率31%で得た。32の特性:1H-NMR (400 MHz, (CD3)2CO) δ 8.01 (m, 1 H), 7.82 (td, Ji = 1 .32 Hz, J2 = 7.41 Hz, 1 H), 7.75 (td, Ji = 1.01 Hz, J2 = 7.41 Hz, 1 H), 7.39-7.16 (broad, 2H), 6.95-6.87 (broad, 5H), 6.81 (s, 1 H), 6.77 (d, J = 2.30 Hz, 1 H), 6.72-6.65 (broad, 1 H), 4.26 (s, 8H), 3.17-2.61 (broad, 20 H), 1.61 (t, J = 7.99 Hz, 2H); 13C-NMR (400 MHz, (CD3)2CO) δ 170.84, 168.8, 159.6, 153.1 , 152.9, 152.5, 152.3, 155.2, 151 .7, 135.4, 135.2, 130.1 , 129.3, 129.1 , 127.0, 126.5, 124.7, 124.1 , 1 18.0, 1 12.8, 1 12.4, 1 10.8, 1 10.3, 102.5, 102.4, 69.1 , 65.4, 62.6, 46.2, 43.4, 42.3, 33.7, 27.6, 27.2, 25.7; MS/ESI-[M-H]" 981 .160 Da.
E.ビスチオールの酸化カップリングにより得られるカテコールポリマーの合成
以下のアプローチにより、チオールをカップリングしてポリジスルフィドを形成することにより、ポリマーの例を合成した。これらは2つのクラス(ホモポリマーとヘテロポリマー)であった。
E−1.ビスチオールの酸化的カップリングにより得られるカテコールホモポリマーの合成
1mmolの式IIIa、IVaまたはIVbの対応するカテコールを秤量して、丸底フラスコに入れ、必要最小量のエタノールに溶解した。一方、分子ヨウ素の溶液を、最小量のエタノール中で、チオールおよびヨウ素の化学量論をそれぞれ2対1に保ちながら調製した(生成物IIIaまたはIVbについては1つのジチオールに対して1mmolのI、式IVaの生成物については1つのトリチオールに対して1.5mmolのI)。分子ヨウ素(明るいオレンジ色)を含むこの第2の溶液を、分子ヨウ素の典型的なオレンジ色が持続するまで、対応するカテコールチオール(無色の溶液)を含む第1の溶液に磁気撹拌しながら滴下した。この時点で、すべてのチオール基が反応し、過剰な分子ヨウ素が存在すると推定された。出発カテコールに応じて、異なるテクスチャーの沈殿物の出現が観察された。上清液を除去し、沈殿物をエタノールで繰り返し洗浄した。
実施例10:ホモポリマー26の合成:
1mmolのカテコール20を秤量して、丸底フラスコに入れ、必要最小量のエタノール(約0.5mL)に溶解した。一方、分子ヨウ素の溶液を、253mg(1mmol)を秤量し、1.5mLのエタノールに溶解することにより調製した。分子ヨウ素(明るいオレンジ色)を含むこの第2の溶液を、分子ヨウ素の典型的な明るいオレンジ色が持続するまで、カテコール20(無色溶液)を含む第1の溶液に磁気撹拌しながら滴下した。粘性沈殿物の出現が並行して観察された。上清液を除去し、沈殿物をエタノールで繰り返し洗浄して、化合物26を収率53%で得た。得られた固体を、ジクロロメタンまたはクロロホルム等の有機溶媒に再溶解した。26の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCI3) δ 6.97 (d, J= 7.2 Hz, 1 H), 6.92 (d, J= 7.2 Hz, 1 H), 6.78 (t, J= 7.2 Hz, 1 H), 4.07 (s, 6H), 2.96 (t, J= 6.2 Hz, 2H), 2.90 (m, 4H), 2.76 (t, 4H), 2.55 (t, J= 6.1 Hz, 2H), 1.50 (m, 2H), 0.91 (t, J= ~6 Hz, 3H).13C-NMR (400 MHz, CDCI3) 5 172.14, 171 .95, 145.25, 144.72, 127.05, 121 .27, 1 18.23, 1 17.16, 64.50, 64.30, 41 .05, 34.26, 34.12, 33.12, 31 .56, 23.22, 7.73;FR-IR (ATR) v(cm"1) 3409, 2969, 2928, 1727, 1602, 1587, 1459, 1352, 1218, 1 132, 1056, 1015, 991 , 929, 899, 851 , 824, 750, 728, 666, 640, 567; MALDI-MS (matrix: dithranol) (Figure 5), m/z (M+Na+) 1032, 1537, 2042, 2547, 3051 , 3556, 4061 , 4565, 5070, 5576, 6080, 6586, n=2-13に対応する.
実施例11:ホモポリマー33の合成:
20mLバイアル中に0.04mmolのカテコールモノマー31を秤量し、必要最小量のメタノール(約1mL)に溶解した。一方、分子ヨウ素の溶液を、19mg(0.07mmol)秤量し、0.2mLのメタノールに溶解して調製した。ヨウ素分子(明るいオレンジ色)を含むこの2番目の溶液を、ヨウ素分子のオレンジ色が持続するまで、カテコール誘導体を含む第1の溶液に磁気撹拌しながら滴下した。反応粗生成物を1時間撹拌した。最後に、沈殿が現れるまでジエチルエーテルを最終溶液に添加した。沈殿物を冷凍庫で一晩放置し、翌日沈殿物を濾過し、最初に冷ジエチルエーテルで、次にエタノールで繰り返し洗浄し、化合物33を収率45%で得た。33の特性:1H-NMR (250 MHz, CDCIs) δ 7.1 -6.6 (broad, 3H), 4.1 -4.4 (broad, 10H), 4.05-3.42 (broad, > 150H), 3.38 (s, 3H), 3.26-2.44 (broad, 20H).
実施例12:ホモポリマー28の合成:
1mmolのカテコール24を秤量して、丸底フラスコに入れ、必要最小量のエタノール(約0.5mL)に溶解した。一方、分子ヨウ素の溶液を、380mg(1.5mmol)秤量し、2mlのエタノールに溶解して調製した。分子ヨウ素(明るいオレンジ色)を含むこの第2の溶液を、分子ヨウ素の典型的なオレンジ色が持続するまで、カテコール24(無色溶液)を含む第1の溶液に磁気撹拌しながら滴下した。この時点で、すべてのチオール基が反応し、過剰な分子ヨウ素が存在すると推定された。固体の白色沈殿物の出現が観察された。上清液を除去し、沈殿物をエタノールで繰り返し洗浄して、生成物28を収率18%で得た。得られた白色固体は、完全に架橋された構造のポリマーと一致して、通常の有機溶媒(アルコール、アセトン、酢酸エチル、塩素化溶媒、DMF)に不溶であった。28の特性:FR-IR (ATR) v(cm"1) 3402, 2963, 2927, 1726, 1602, 1587, 1459, 1350, 1227, 1 127, 1021 , 982, 929, 899, 852, 822, 775, 728, 666, 639, 567.
E−2.ビスチオールの酸化的カップリングにより得られるカテコールヘテロポリマーの合成
式IIIa、IVaまたはIVbの対応するカテコール1mmol、および2つ以上のチオール基を有する様々な量の別の化合物を秤量し、丸底フラスコに入れ、さらに上記化合物で所望の化学量論を維持し、前記混合物を必要最小量のエタノールで溶解した。一方、最小量のエタノール中、各チオールおよびヨウ素の化学量論をそれぞれ2対1に保ちながら、分子ヨウ素の溶液を調製した。分子ヨウ素(明るいオレンジ色)を含むこの第2の溶液を、分子ヨウ素の典型的なオレンジ分子が持続するまで、生成物混合物(無色溶液)を含む第1の溶液に激しく磁気撹拌しながら滴下した。この時点で、すべてのチオール基が反応し、過剰なヨウ素分子が存在すると推定された。出発混合物に応じて、異なるテクスチャーの沈殿物の出現が観察された。液体上清を除去し、沈殿物をエタノールで繰り返し洗浄し、対応するヘテロポリマーで識別される沈殿物を残した。
実施例13:ヘテロポリマー27の合成:
253mg(0.5mmol)のカテコール20および91mg(0.5mmol)の2,2’−(エチレンジオキシ)ジエタンチオールを秤量し、丸底フラスコに入れ、必要最小量のエタノール(約0.5mL)で溶解した。一方、分子ヨウ素の溶液を、253mg(1mmol)秤量し、1.5mlのエタノールに溶解して調製した。分子ヨウ素(明るいオレンジ色)を含むこの第2の溶液を、分子ヨウ素の典型的なオレンジ色が持続するまで、カテコール20と2,2’−(エチレンジオキシ)ジエタンチオールとの混合物(無色溶液)を含む第1の溶液に磁気撹拌しながら滴下した。この時点で、すべてのチオール基が反応し、過剰なヨウ素分子が存在すると推定された。粘性沈殿物の出現が観察された。液体上清を除去し、沈殿物をエタノールで繰り返し洗浄し、ジクロロメタンまたはクロロホルム等の塩素化溶媒に懸濁し、ポリマー27を特定した。27の特性:1H-NMR (360 MHz, CDCI3) δ 6.97 (1 H), 6.91 (1 H), 6.77 (1 H), 4.06 (6H), 3.76 (4H), 3.66 (4H), 2.98 (2H), 2.90 (4H), 2.88 (4H), 2.76 (4H), 2.57 (2H), 1 .49 (2H), 0.89 (3H);13C-NMR (400 MHz, CDCI3) δ 172.02, 171 .90, 145.22, 144.67, 126.99, 121 .23, 1 18.17, 1 17.12, 70.60, 69.86, 64.43, 64.23, 41.00, 38.56, 34.06, 33.31 , 33.06, 31 .51 , 23.16, 7.70.MALDI-MS (matrix: dithranol) (Figure 5), m/z (M+Na+)1031 , 1535, 2040, 2546 (n- x=0; x=2-5), 121 1 , 1716, 2219, 2725 (n-x=1 ; x=1 -5), 1391 , 1895, 2401 (n-x=2; x=2-4), 1067, 1571 (n-x=3; x=1 -2), 1247 (n-x=4; x=1).
F.一足性カテコール化合物によるex situコーティングの調製
実施例14:カテコール1、2、4および5によるTiO 表面のコーティング:
ΤiOでコーティングされたおよそ4cmの長方形の表面を、セクションAに記載されている一般的な手順により得られた適切な溶媒(ジクロロメタン中の1bまたは2b、THF中の4または5)中の一置換または二置換カテコールの10mM溶液に3時間浸漬した。その後、基材をMeOHで完全に洗浄し、N流により乾燥させた。基材へのカテコールコーティングによって提供される疎水性を検証するために、接触角の測定を行った(図1を参照)。
実施例15:カテコール6によるマグネタイトナノ粒子のコーティング:
オレイン酸(約20mg/mL)で安定化したヘキサン中のマグネタイトナノ粒子の懸濁液300μLを、1mLのジクロロメタン中の15mgのカテコール6(約0.017mmol)を含む溶液に添加し、15時間振盪した。その後、サンプルを遠心分離し、ジクロロメタンで1回、ヘキサンで4回洗浄した。図4に、オレイン酸で安定化したマグネタイトナノ粒子を含むバイアル、およびカテコール6で安定化したコーティング後のナノ粒子を含むバイアルの2つを示す。図4aは、水(下)、およびヘキサン中のオレイン酸で安定化したマグネタイトの安定した懸濁液(上)を含むバイアルを示す。図4bは、ヘキサン(上)、およびヘキサン中のカテコール6で安定化されたマグネタイトの安定した懸濁液(下)を含むバイアルを示す。
G.アンモニアおよび空気の存在下での一足性カテコール化合物の酸化重合により得られる化合物の調製
アンモニアの存在下での酸化重合による式(I)のカテコールから誘導されるポリマーの合成を、EP2589578に開示されているのと同様にして行った。このために、式(I)の対応するカテコール1mmolを70mLのイソプロパノールに溶解し、7.55mLのNH(水溶液、25%、100mmol)を添加した。混合物を55℃に加熱して6時間撹拌した。その後、60mLのHOを添加した。残存する溶媒を蒸発させ、HCl(濃縮)を滴下してpHを5にした。この時点で、混合物を適切な溶媒(3×20mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥し、減圧下で溶媒を除去した。このようにして、対応するポリマーを得た。
実施例16:化合物p2の調製
0.4g(1mmol)の化合物1b(実施例1.1に記載されるようにして得られる)を70mLのイソプロパノールに溶解し、7.55mLのNH(水溶液、25%、100mmol)を添加した。混合物を55℃に加熱して6時間撹拌した。その後、60mLのHOを添加した。その後、残存する溶媒を蒸発させ、HCl(濃縮)を滴下してpHを5にした。この時点で、混合物をヘキサン(3×20mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥し、減圧下でヘキサンを除去した。このようにして、化合物p2として同定される非常に粘性の黒色の油を350mg得た。
実施例17:化合物p4の調製
588mg(1mmol)のカテコール4(セクションAに記載の一般的な手順で得られる)を70mLのイソプロパノールに溶解し、7.55mLのNH(水溶液、25%、100mmol)を添加した。混合物を55℃に加熱して6時間撹拌した。その後、60mLのHOを添加した。その後、残存する溶媒を蒸発させ、HCl(濃縮)を滴下してpHを5にした。この時点で、混合物をテトラヒドロフラン(THF、3×20mL)で抽出し、無水NaSOで乾燥し、減圧下でTHFを除去した。このようにして、黒色固体(p4)を505mg得た。
H.アンモニアと空気の存在下で、一脚のカテコール化合物の酸化重合により得られた化合物を用いた、ex situコーティングの調製
対応するポリマーが得られたら、適切な溶媒に可溶化し、この溶液を使用して、ex situコーティングを行った。約4cmの肉眼で視認できる物体、具体的には綿織物、ガラスまたは酸化チタンを、10mMの濃度の対応するカテコール誘導体の適切な溶媒、または上記のようにアンモニアとの反応により形成されるポリマー1〜5質量%を含む溶液に、2分〜3時間の範囲の時間浸漬した。その後、各材料をMeOHで十分に洗浄し、N流により乾燥させた。
実施例18:化合物p2による綿織物のex situコーティング
約4cmの綿織物片を、ヘキサン中のp2の1質量%溶液に2分間浸漬した。その後、それをMeOHで十分に洗浄し、N流により乾燥させた。ポリマーによって提供される疎水性を確認するために、接触角の測定を行った。この目的のために、コーティングの有無にかかわらず、水滴を綿織物に与え、接触角を測定した。コーティングされていない綿では、液滴はすぐに吸収されたが、コーティングされた織物では、p2についての接触角が149.8°であった(図2)。材料は1時間超観察されたが、生地による目に見えるほどの吸収はなかった。
実施例19:化合物p4による綿織物のex situコーティング
約4cmの綿織物片を、THF中のp4の1%質量溶液に2分間浸漬した。その後、それをMeOHで十分に洗浄し、N流により乾燥させた。ポリマーによって提供される疎水性と疎油性とを確認するために、接触角の測定を行った。この目的のために、コーティングの有無にかかわらず、最初に水滴を綿織物に与え、接触角を測定した(図3a)。コーティングされていない綿では、液滴はすぐに吸収されたが、コーティングされた織物では接触角が135°であった。材料は1時間超観察されたが、生地による吸収は認められなかった。次に、コーティングされた組織の疎油性を確認するために、テトラデカンの滴が与えられた、この場合、130°の接触角が観察された(図3.b)。
I.機能性カテコール化合物を含むナノスケールシステムのex situコーティングの調製
実施例20:PEG化化合物31による非結晶質SiO ナノ粒子のex situコーティング
10mgのシリカナノ粒子(φ=150〜250nm)を不活性雰囲気下で1mLの無水ジクロロメタンに分散させた。この懸濁液に、1mLの無水ジクロロメタン中の40mgのPEG化カテコール化合物31の溶液を添加し、室温で一晩300rpmで撹拌した。その後、上清を廃棄し、ナノ粒子をジクロロメタンで3回洗浄した。処理されたナノ粒子を風乾し、エタノールに再懸濁し、STEMで観察し、表面のコントラストにより数ナノメートルの超微細コーティングが観察された(図7)。
実施例21:蛍光化合物32による非結晶質SiO ナノ粒子のex situコーティング
5mgのシリカナノ粒子(φ=150〜250nm)を不活性雰囲気下で0.5mLのアセトンに分散させた。この懸濁液に、0.5mLのアセトン中の10mgの蛍光カテコール化合物32の溶液を添加し、室温で16時間250rpmで磁気撹拌した。その後、上清を廃棄し、ナノ粒子をHPLCグレードのアセトンで3回洗浄した。処理されたナノ粒子を風乾し、エタノールに再懸濁し、STEMで観察し、表面のコントラストにより数ナノメートルの超微細コーティングが観察された(図9)。同じコーティングされたナノ粒子を蛍光光学顕微鏡(Xeランプ、λex=450〜490nm)で観察し、強い蛍光シグナルが観察された(図10)。
J.機能性カテコール化合物に由来するポリマーを用いたナノスケールシステムのex situコーティングの調製
実施例22:PEG化ポリマー33による非結晶質SiO ナノ粒子のex situコーティング
10mgのシリカナノ粒子(φ=150〜250nm)を2mLのジクロロメタンに分散させた。この懸濁液に、1mLの無水ジクロロメタン中の40mgのPEG化カテコールポリマー33の溶液を添加し、室温で16時間250rpmで磁気撹拌した。その後、上清を廃棄し、ナノ粒子をジクロロメタンで3回洗浄した。処理されたナノ粒子を風乾し、エタノールに再懸濁し、STEMで観察し、表面のコントラストにより数ナノメートルの超微細コーティングが観察された(図8)。
K.カテコール化合物に由来するポリマーの接着試験
実施例23:化合物26を用いたせん断接着強度試験(重ねせん断接着試験)
10mgの化合物26のアリコートを1mLのジクロロメタンに溶解した。並行して、長方形のプレート状の基材(ガラス:75mm×25mm×1mm、銅:100mm×25mm×1.5mm)を超音波浴で洗浄し、続いてミリQ水、エタノール、最後にアセトンで、各溶媒につき10分間洗浄した。基材を窒素流下で乾燥させた。次いで、40μlのポリマー溶液を1つのプレートの約25×20mmの領域に広げ、同じ材料の第2のプレートを反対方向に第1のプレートの上に重ねて、示された接着領域を覆った。基材の接合部を、金属クリップで24時間固定した。接着強度試験を、ISO4587に従って0.02mm/秒の分離速度で行った。

Claims (15)

  1. 式(I)のカテコール誘導体化合物:
    [式中、
    は、水素および置換基−SRからなる群から選択され、
    およびXは水素原子であり、
    およびRは、
    ●・nが12〜18の範囲である式−C2n+1のアルキル部分;
    ・nが2〜6の範囲である式−C2n−1のアルケニル部分;
    ・nが2〜6の範囲である式−C2n−3のアルキニル部分;
    ・pが0〜3であり、nが5〜8である式−(CHp1−C2n+1のポリフルオロアルキル部分;
    ・Rが水素原子またはメチル基であり、R’が水素原子、C−C10アルキル基、末端C−C18アルケニル、末端C−C18アルキニル、−COOH、−NH、−NまたはN−マレイミドから選択され、qが5〜300の値である式−(CHRCHO)R’の部分;
    ・チオール基を有する蛍光化合物、フルオレセイン、エオシン、ローダミン;ホウ素ジピロメテン(BODIPY)蛍光誘導体;アゾ構造の蛍光誘導体(ジアゾアレーン)、ピリジン−メトキシフェニレンオキサゾール(PyMPO)の蛍光誘導体、ルシファーイエローの蛍光誘導体、ベンゾオキサジアゾール(BD)の蛍光誘導体、蛍光レッド、蛍光オレンジ、およびアドホック反応性基を介してコンジュゲートする登録商標(AttoおよびAlexa)として入手可能なその他の蛍光ラベルから選択される蛍光タグ;
    ・グルタチオン、および5〜25個のアミノ酸からなり、そのうちの20〜100%がアルギニンであるオリゴペプチドから選択されるオリゴペプチド
    からなる群から選択されるFUNC部分;および
    ●・Sが硫黄原子であり、
    ・Rが、
    n’が2〜18である式−(C2n)−のアルカンジイル部分;
    R’’が水素原子およびメチル部分からなる群から選択され、qが2〜300である式−(CHR’’CHO)q1(CHR’’CH)−の(ポリアルキレンオキシ)アルキル部分
    からなる群から選択され、
    ・Zが、
    水素原子;
    −COCH部分;
    Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rが1〜10の値であり、FUNCが上記で定義された部分である−CH−CH−Y−FUNC部分;
    構造(J)の部分:
    [式中、
    ’は水素および置換基−SRからなる群から選択され、Rは上記で定義した通りであり、X’およびX’は水素原子である]
    からなる群から選択される
    部分−R−S−Z
    ●(BRANCH)型の部分:
    [式中、
    ・R12は、式−(CH−O−Q−CH−W)−の部分であり、Qは−CO−および−(C2kO)q1−からなる群から選択され、kは2〜4の値であり、qは2〜300の値であり、Wは−CHR’’’−および−CH(OH)CH−からなる群から選択され、R’’’は水素原子またはメチル基であり、
    ・R13は、式−(W−CH−Q−O−CH)−の部分であり、QおよびWは、R12と同様に定義され、
    ・ZおよびZは、
    水素原子;
    −COCH基;
    構造(J)の部分;
    Yが−O−、−COO−、−CONH−、−(CHO−からなる群から選択され、rが1〜10の値であり、FUNCが上記で定義された部分である−CH−CH−Y−FUNC部分;
    上記で定義された構造FUNCの部分
    からなる群から独立して選択され、
    ・R14は、水素原子、メチル部分、エチル部分、およびZが独立してZおよびZと同じ群から選択される−R12−S−Z部分からなる群から選択される]
    からなる群から選択される]。
  2. が水素原子であり;
    Zが水素原子またはアセチル(−COCH)部分である、
    請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. が水素原子であり;
    が、Zが−CH−CH−Y−FUNC部分であり、Yが−O−、−COO−、−(CHO−からなる群から選択され、rが1〜10の値であり、FUNCが請求項1で定義された通りである−R−S−Z部分である、
    請求項1に記載の式(I)の化合物。
  4. が水素原子であり;
    が、Zが構造(J)の部分であって、X’が水素原子である−R−S−Z部分である、
    請求項1に記載の式(I)の化合物。
  5. が水素原子であり;
    が、請求項1で定義される(Branch)型の部分であって、
    ・ZおよびZが、
    水素原子;
    −COCH基;
    ’が水素原子である構造(J)の部分;
    請求項1で定義される構造FUNCの部分
    からなる群から独立して選択され、
    ・R14がエチル部分である、
    請求項1に記載の式(I)の化合物。
  6. およびZが、
    ・水素原子;
    ・X’が水素原子である構造(J)の部分
    からなる群から独立して選択される、請求項5に記載の式(I)の化合物。
  7. が式−(CHCHO)R’の部分であり、R’が水素原子またはメチル基であり、qが5〜300の値である、請求項5に記載の式(I)の化合物。
  8. が請求項1に記載の蛍光タグである、請求項5に記載の式(I)の化合物。
  9. が水素原子であり;
    が請求項1で定義されるタ(Branch)型の部分であって、
    ・ZおよびZが、
    水素原子;
    −COCH基;
    ’が水素原子である構造(J)の部分;
    請求項1で定義される構造FUNCの部分
    からなる群から独立して選択され、
    ・R14が−R12−S−Z部分であり、Zが独立してZおよびZと同じ群から選択される、
    請求項1に記載の式(I)の化合物。
  10. 、ZおよびZが、
    ・水素原子;
    ・X’が水素原子である構造(J)の部分
    からなる群から独立して選択される、請求項9に記載の式(I)の化合物。
  11. およびZが水素原子であり、かつ、
    が式−(CHCHO)R’の部分であって、R’が水素原子またはメチル基であり、qが5〜300の値である、
    請求項9に記載の式(I)の化合物。
  12. およびZが水素原子であり、かつ、
    が請求項1で定義される蛍光タグである、
    請求項9に記載の式(I)の化合物。
  13. (III)型のモノマーまたは(IV)型のモノマーの少なくとも1種、またはそれらの組み合わせの縮合により得られる高分子カテコール化合物;
    [式中、
    およびZは水素原子であり;
    、X、X、R12、R13、R14およびZは、請求項1で定義される通りであり;
    重合度は2〜10000であり;かつ、前記(III)型または(IV)型のモノマーのモル分率は0.01〜1である]。
  14. 機能性コーティングを調製するための、請求項1〜13のいずれか一項に記載のカテコール誘導体化合物または高分子カテコール化合物の使用。
  15. 請求項13に記載のカテコール化合物の接着物質としての使用。
JP2020505800A 2017-08-03 2018-08-01 カテコール誘導体化合物とその使用 Pending JP2020529426A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17382539.9A EP3438093B1 (en) 2017-08-03 2017-08-03 Catechol-derivative compounds and their use
EP17382539.9 2017-08-03
PCT/EP2018/070887 WO2019025498A1 (en) 2017-08-03 2018-08-01 COMPOUNDS DERIVED FROM CATÉCHOL AND THEIR USE

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020529426A true JP2020529426A (ja) 2020-10-08

Family

ID=59969105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020505800A Pending JP2020529426A (ja) 2017-08-03 2018-08-01 カテコール誘導体化合物とその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20200181076A1 (ja)
EP (1) EP3438093B1 (ja)
JP (1) JP2020529426A (ja)
KR (1) KR20200090144A (ja)
ES (1) ES2834994T3 (ja)
WO (1) WO2019025498A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022086209A1 (ko) * 2020-10-21 2022-04-28 서울대학교산학협력단 생착 향상을 위한 접착성 이식재

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527871A (ja) * 2004-02-27 2007-10-04 ノースウエスタン ユニバーシティ 重合化合物及び関連した使用方法
WO2008049108A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Northwestern University Surface-independent, surface-modifying, multifunctional coatings and applications thereof
JP2013503688A (ja) * 2009-09-04 2013-02-04 アジュ ユニバーシティ インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデーション 生体注入型組織接着性ヒドロゲル及びその生医学的用途
EP2589578A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-08 Universitat Autònoma de Barcelona A process for preparing a material having hydrophobic and/or oleophobic properties and material thus obtained
WO2016097040A1 (de) * 2014-12-16 2016-06-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mehrkomponentenklebstoff zur herstellung eines adhäsivhydrogels
WO2016190400A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 国立研究開発法人科学技術振興機構 カテコール含有接着性ハイドロゲル、接着性ハイドロゲル作製用組成物、及び該接着性ハイドロゲルを応用した組成物
CN106750462A (zh) * 2016-12-19 2017-05-31 大连理工大学 一种多巴胺及其衍生物聚合并交联固化的表面改性方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007527871A (ja) * 2004-02-27 2007-10-04 ノースウエスタン ユニバーシティ 重合化合物及び関連した使用方法
WO2008049108A1 (en) * 2006-10-19 2008-04-24 Northwestern University Surface-independent, surface-modifying, multifunctional coatings and applications thereof
JP2013503688A (ja) * 2009-09-04 2013-02-04 アジュ ユニバーシティ インダストリー−アカデミック コーポレーション ファウンデーション 生体注入型組織接着性ヒドロゲル及びその生医学的用途
EP2589578A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-08 Universitat Autònoma de Barcelona A process for preparing a material having hydrophobic and/or oleophobic properties and material thus obtained
WO2016097040A1 (de) * 2014-12-16 2016-06-23 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Mehrkomponentenklebstoff zur herstellung eines adhäsivhydrogels
WO2016190400A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 国立研究開発法人科学技術振興機構 カテコール含有接着性ハイドロゲル、接着性ハイドロゲル作製用組成物、及び該接着性ハイドロゲルを応用した組成物
CN106750462A (zh) * 2016-12-19 2017-05-31 大连理工大学 一种多巴胺及其衍生物聚合并交联固化的表面改性方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022086209A1 (ko) * 2020-10-21 2022-04-28 서울대학교산학협력단 생착 향상을 위한 접착성 이식재

Also Published As

Publication number Publication date
US20200181076A1 (en) 2020-06-11
WO2019025498A1 (en) 2019-02-07
ES2834994T8 (es) 2021-06-28
EP3438093A1 (en) 2019-02-06
EP3438093B1 (en) 2020-07-01
KR20200090144A (ko) 2020-07-28
ES2834994T3 (es) 2021-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6240058B2 (ja) 新規なローダミン色素及び結合体
ES2635083T3 (es) Materiales funcionales con reticulación reversible
JP4741505B2 (ja) 非対称ゲル化剤
WO2008047057A1 (fr) Procede de preparation d'oligomeres ou polymeres de cyclodextrines, produits obtenus et utilisations
JP5467111B2 (ja) 活性化エステルを調製する方法
JP2020529426A (ja) カテコール誘導体化合物とその使用
JP2012162534A (ja) 多官能性アミン捕捉剤
JP5557229B2 (ja) 光分解性ヘテロ二価性架橋剤
Zong et al. Sequential and parallel dual labeling of nanoparticles using click chemistry
JP7029738B2 (ja) 自己修復機能性ポリビニル系化合物及びその製造方法
Ruiz Molina et al. Catechol-derivative compounds and their use
JP2002128889A (ja) メルカプト脂肪酸とポリオキシアルキレン化合物とのエステルおよびその製造方法
JP4376540B2 (ja) 金属表面修飾剤および新規含硫黄化合物
US11858887B2 (en) Linker compounds, methods of producing the same and uses thereof
KR101836967B1 (ko) 자가치유 폴리에테르 화합물 및 이의 제조방법
KR20100111809A (ko) 트위저 형태의 형광 음이온 수용체 : 양이온성의 피리디니움 골격에 파이렌 아마이드 유닛의 도입
WO2020195889A1 (ja) ピロールイミダゾール(ポリ)アミドの製造方法
Sun Fabrication and Mechanical properties of Supercharged polypeptides based Biomaterials: from Adhesives to Fibers
DE202008013312U1 (de) Markierungsreagenzien
JP2011042620A (ja) メルカプト化合物およびその製造法
DE202008013313U1 (de) Markierungsreagenzien
EP1240239A1 (fr) Polyphenoxydendrimeres colores, nouveaux supports solubles, leur procede de preparation et leur utilisation en synthese organique
CN109134282A (zh) 一种树状多缩乙二醇衍生物及其制备方法和应用
Lenaerts Supramolecular Grid Structures For Hydrogels With Self-Healing Character
EP3281957A1 (en) Aza-capped cyclodextrins and process of preparing them

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210705

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221014