JP2020526556A - Rockの阻害剤としての5員および二環式のヘテロ環アミド - Google Patents

Rockの阻害剤としての5員および二環式のヘテロ環アミド Download PDF

Info

Publication number
JP2020526556A
JP2020526556A JP2020501316A JP2020501316A JP2020526556A JP 2020526556 A JP2020526556 A JP 2020526556A JP 2020501316 A JP2020501316 A JP 2020501316A JP 2020501316 A JP2020501316 A JP 2020501316A JP 2020526556 A JP2020526556 A JP 2020526556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
heterocycle
alkoxy
carbocycle
nhco
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020501316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7206252B2 (ja
JP2020526556A5 (ja
Inventor
ピーター・ダブリュー・グランツ
ウラジミール・ラジアタ
インダワティ・デルッカ
ジョージ・オー・トラ
タルン・クマール・マイシャル
ラグラム・タンギララ
カマルラジ・ティヤガラジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bristol Myers Squibb Co
Original Assignee
Bristol Myers Squibb Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bristol Myers Squibb Co filed Critical Bristol Myers Squibb Co
Publication of JP2020526556A publication Critical patent/JP2020526556A/ja
Publication of JP2020526556A5 publication Critical patent/JP2020526556A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7206252B2 publication Critical patent/JP7206252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • C07D231/22One oxygen atom attached in position 3 or 5 with aryl radicals attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/044Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • C07D491/052Ortho-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring the oxygen-containing ring being six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D495/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D495/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D495/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

本発明は、式(I)で示され、その可変基はすべて本明細書にて定義されるとおりであるところの化合物あるいはその立体異性体、互変異性体または医薬的に許容される塩を提供する。これらの化合物は選択的ROCK阻害剤である。本発明は、これらの化合物を含む医薬組成物、およびこれらの化合物を用いる、心臓血管、平滑筋、腫瘍性、神経病理学的、自己免疫性、線維性、および/または炎症性障害の治療方法にも関する。

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2017年7月12日付け出願の米国仮特許出願番号62/531,563について、35 U.S.C. §119(e)の規定に従って優先権を主張するものであり、その内容をすべて本明細書に組み込むものとする。
(発明の分野)
本発明は、一般に、Rhoキナーゼの阻害剤である、新規な5員のまたは二環式のヘテロ環アミドおよびそのアナログに、それらを含有する組成物に、例えばRhoキナーゼの異常活性に付随する障害の治療または予防のためにそれらを使用する方法に関する。
Rho−Kinase(ROCK)は、セリン−スレオニンタンパク質キナーゼファミリーの構成員である。ROCKは2種のアイソファーム、ROCK1およびROCK2で存在する(Ishizaki, T.ら、EMBO J.,15:1885-1893(1996))。ROCKは、複数の細胞シグナル伝達経路にて重要な役割を果たす、RhoAのエフェクター分子、スモールGTP−結合タンパク質(Gタンパク質)として同定された。ROCKおよびRhoAは組織を越えて遍在的に発現される。RhoA/ROCKシグナル伝達経路は、アクチン(ACTIN)(登録商標)構成、細胞接着、細胞移動、および細胞質分裂などの多くの細胞機能と関連付けられる(Riento, K.ら、Nat. Rev. Mol. Cell Biol., 4:446-456(2003))。それはまた、平滑筋収縮を調節することとも直接関連付けられる(Somlyo, A.P.、Nature, 389:908-911(1997))。RhoAの受容体が活性化されると、RhoAが活性化され、順次、ROCKを活性化する。ROCKの活性化は、ミオシン軽鎖ホスファターゼのミオシン結合サブユニットをリン酸化し、それはホスファターゼの活性を阻害し、収縮するに至る。血管系での平滑筋の収縮は血圧を上昇させ、高血圧に至る。
RhoA/ROCKシグナル伝達経路が、数種の血管作動性因子、例えば、アンジオテンシンII(Yamakawa, T.ら、Hypertension, 35:313-318(2000))、ウロテンシンII(Sauzeau, V.ら、Circ. Res., 88:1102-1104(2001))、エンドセリン−1(Tangkijvanich, P.ら、Hepatology, 33:74-80(2001))、セロトニン(Shimokawa, H.、Jpn. Circ. J., 64:1-12(2000))、ノルエピネフリン(Martinez, M.C.ら、Am. J. Physiol., 279:H1228-H1238(2000))および血小板誘導性成長因子(PDGF)(Kishi, H.ら、J. Biochem., 128:719-722(2000))によって開始されるシグナル変換において重要な役割を果たすという相当な証拠が文献にて存在する。これらの因子の多くは心血管疾患の原因とも関連付けられる。
さらなる研究であって、既知のROCK阻害剤であるファスジルまたはY−27632を用いるいくつかの研究によって、ROCKと心血管疾患との間の繋がりをさらに証明している(各々、Asano, T.ら、J. Pharmacol. Exp. Ther., 241:1033-1040(1987)およびUehata, M.ら、Nature, 389:990-994(1997)を参照のこと)。例えば、自然発生高血圧ラットにおいて、ROCK発現および活性が高いことが示され、これらの動物において高血圧の発症にリンクしていることを示唆する(Mukai, Y.ら、FASEB J., 15:1062-1064(2001))。ROCK阻害剤のY−27632(Uehata, M.ら、Nature、同掲)は、対照のラットでは血圧に対してほんの小さな影響しか及ぼさないのに対して、自然発生高血圧ラット、腎性高血圧ラット、および酢酸デオキシコルチコステロン(deoxycortisone acetate)高血圧ラットモデルを含む、高血圧の3種のラット実験にて血圧を有意に降下させることが示された。これはROCKと高血圧との繋がりを強化するものである。
別の研究はROCKとアテローム性動脈硬化症との繋がりを示唆する。例えば、ドミナント・ネガティブ形態のROCKの遺伝子導入は、ブタ大腿動脈においてバルーン傷害の後の新生内膜形成を抑制した(Eto, Y.ら、Am. J. Physiol. Heart Circ. Physiol.、278:H1744-H1750(2000))。同様の実験において、ROCK阻害剤のY−27632もラットにおける新生内膜形成を阻害した(Sawada, N.ら、Circulation, 101:2030-2033(2000))。IL−1ベータ誘発の冠動脈狭窄のブタ実験にて、ROCK阻害剤のファスジルを用いる長期間にわたる治療が、冠動脈狭窄を漸進的に減少させること、ならびに冠動脈収縮リモデリングの退行を促進することが明らかにされた(Shimokawa, H.ら、Cardiovasc. Res., 51:169-177(2001))。
さらなる研究は、ROCK阻害剤が他の心臓血管疾患を治療するのに有用であることを示唆する。例えば、ラットの発作実験において、ファスジルは梗塞の大きさおよび神経学的欠損の両方を減少させることが示された(Toshima, Y.、Stroke, 31:2245-2250(2000))。ROCK阻害剤のY−27632は、ダール食塩感受性ラット(Dahl salt-sensitive rat)での鬱血性心不全の実験にて、心室の肥大、線維化および機能を改善することが示された(Kobayashi, N.ら、Cardiovasc. Res., 55:757-767(2002))。
他の動物または臨床実験は、ROCKを、冠状動脈攣縮(Shimokawa, H.ら、Cardiovasc. Res., 43:1029-1039(1999))、脳血管攣縮(Sato, M.ら, Circ. Res., 87:195-200(2000))、虚血/再灌流傷害(Yada, T.ら、J. Am. Coll. Cardiol., 45:599-607(2005))、肺高血圧(Fukumoto、Y.ら、Heart, 91:391-392(2005))、狭心症(Shimokawa, H.ら、J. Cardiovasc. Pharmacol., 39:319-327(2002))、腎疾患(Satoh, S.ら、Eur. J. Pharmacol., 455:169-174(2002))および勃起不全(Gonzalez-Cadavid, N.F.ら、Endocrine, 23:167-176(2004))を含む、さらなる疾患にも関連付けた。
もう一つ別の実験において、RhoA/ROCKシグナル伝達経路の阻害が、単球の産生的遊走を中断する、複数の競合するラメリポディアの形成を可能とすることが証明された(Worthylake, R.A.ら、J. Biol. Chem., 278:13578-13584(2003))。Rhoキナーゼの小分子阻害剤がインビトロにてMCP−1介在性化学走性の阻害能を有することも報告された(Iijima, H.、Bioorg. Med. Chem., 15:1022-1033(2007))。免疫細胞の移動はRhoA/ROCKシグナル伝達経路に依存しているため、Rhoキナーゼの阻害も関節リウマチ、乾癬および炎症性腸疾患などの疾患に対して利益があるはずであると考えられた。
上記の実験は、ROCKと、高血圧、アテローム性動脈硬化症、再狭窄、発作、心不全、冠状動脈攣縮、脳血管攣縮、虚血性/再灌流損傷、肺高血圧および狭心症、ならびに腎疾患および勃起不全を含む、心血管疾患との結び付きについての証拠を提供する。ROCKの平滑筋に対する作用が明らかにされているため、ROCK阻害剤は、喘息および緑内障を含む、平滑筋過敏性の関与する他の疾患においても有用であるかもしれない(Shimokawa, H.ら、Arterioscler. Thromb. Vasc. Biol., 25:1767-1775(2005))。さらには、Rhoキナーゼは、気道炎症および気道過敏症(Henry, P.J.ら、Pulm. Pharmacol Ther., 18:67-74(2005))、がん(Rattan, R.ら、J. Neurosci. Res., 83:243-255(2006);Lepley, D.ら、Cancer Res., 65:3788-3795(2005))、線維性疾患(Jiang, C.ら、Int. J. Mol. Sci., 13:8293-8307(2012);Zhou, L.ら、Am. J. Nephrol., 34:468-475(2011))、ならびに脊髄損傷、アルツハイマー病、多発性硬化症、発作および神経因性疼痛などの神経障害(Mueller, B.K.ら、Nat. Rev. Drug Disc., 4:387-398(2005);Sun, X.ら、J. Neuroimmunol., 180:126-134(2006))を含む、種々の他の疾患を治療するための薬物標的であることが示された。
心血管疾患を治療するための新規な薬物に対する満たされていない医療ニーズが依然として存在する。アメリカ心臓協会からの2012年にアップデートしたHeart Disease and Stroke Statistics(Circulation, 125:e2-e220(2012))において、心血管疾患が米国における全死亡の32.8%を占め、冠動脈心疾患が米国にて死亡全体の約6分の1を占めると報告された。これらの数値に起因して、米国の成人集団の約33.5%が高血圧であることが判明し、2010年にて約6.6百万人の米国成人が心不全であろうと推定された。従って、心血管疾患(CVD)を治療するのに、利尿薬、ベータブロッカー、アンジオテンシン変換酵素阻害剤、アンジオテンシン遮断薬およびカルシウムチャネル遮断薬を含め、多くの医薬があるにも拘わらず、多くの患者で、CVDは依然として制御が不十分であるか、現在の医薬に対して耐性がある。
ROCK阻害剤を検査している多くの報告があるが(例えば、米国2012/0122842A1、米国2010/0041645A1、米国2008/0161297A1、およびHu, E.ら、Exp. Opin. Ther. Targets, 9:715-736(2005)、ならびにWO2014/113620、WO2014/134388、WO2014/134391、WO2015/002915、WO2015/002926、WO2016/010950、WO2016/028971、WO2016/112236、およびWO2016/144936を参照のこと、このうち後半の9件は本願出願人に譲渡されている)、現時点では、ファスジルが唯一市販されているROCK阻害剤である。静脈内製剤が日本で脳血管攣縮の治療に承認された。ROCK阻害剤を含め、心血管疾患、がん、神経疾患、腎疾患、線維症、気管支喘息、勃起不全、および緑内障を治療するための、新規な療法に対する要求が依然として存在する。
本発明は、Rhoキナーゼの選択的阻害剤として有用である、新規な5員のまたは二環式のヘテロ環アミド、そのアナログ(その立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、または溶媒和物を含む)を提供する。
本発明は、本発明の化合物を製造するための方法および中間体も提供する。
本発明は、医薬的に許容される担体と、本発明の少なくとも1つの化合物あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、または溶媒和物とを含む、医薬組成物も提供する。
本発明の化合物は、ROCKの異常活性に付随した症状の治療および/または予防にて使用されてもよい。
本発明の化合物は療法にて使用されてもよい。
本発明の化合物は、ROCKの異常活性に付随した症状の治療および/または予防用の医薬を製造するのに使用されてもよい。
もう一つ別の態様において、本発明は、心血管疾患または関連疾患を治療する方法であって、かかる治療を必要とする患者に上記されるような本発明の化合物を投与することを含む、方法に関する。治療され得るかかる疾患の例として、例えば、高血圧症、アテローム性動脈硬化症、再狭窄、発作、心不全、腎不全、冠動脈疾患、末梢動脈疾患、冠動脈攣縮、脳血管攣縮、虚血/再灌流損傷、肺高血圧症、狭心症、勃起不全および腎疾患が挙げられる。
もう一つ別の態様において、本発明は、喘息、勃起不全および緑内障を含む平滑筋過反応と関連付けられる疾患の治療方法であって、かかる治療を必要とする患者に上記されるような本発明の化合物を投与することを含む、方法に関する。
もう一つ別の態様において、本発明は、線維症、がん、脊髄損傷、アルツハイマー病、多発性硬化症、発作、神経因性疼痛、関節リウマチ、乾癬および炎症性腸疾患を含む、Rhoキナーゼが少なくとも部分的に介在する疾患の治療方法であって、かかる治療を必要とする患者に上記されるような本発明の化合物を投与することを含む、方法に関する。
さらに別の態様において、本発明は、上記される化合物を含む医薬組成物、上記される化合物を製造する方法、およびこれらの方法にて使用される中間体に関する。
本発明の化合物は、単独で、本発明の別の化合物と組み合わせて、あるいは1または複数の、好ましくは1ないし2個の他の薬剤と組み合わせて使用され得る。
本発明のこれらのおよび他の特徴は、開示が進むにつれて、拡充された形態で記載されるであろう。
I. 発明の化合物
1の態様において、本発明は、とりわけ、式(I):
[式中:
環Aは、5員のヘテロアリール(炭素原子と、N、OおよびSより選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)および二環式ヘテロ環より選択され;
は、HおよびC1−4アルキルより選択され;
1aはC(O)Rであるか;またはRおよびR1aはそれらが結合する窒素原子と一緒になって式(Ia);
で示される環を形成し;
は、H、C1−7アルキル、C2−7アルケニル、C2−7アルキニル、−(CR10103−10カルボサイクル、および−(CR1010−4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
は、各々、H、ハロゲン、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4ハロアルキル、−CHOH、−OCHF、−OCHF、−OCF、CN、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−COH、−CHCOH、−CO(C1−4アルキル)、−CO(C1−4アルキル)、−CHNH、−CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−OCHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−SONH、−C(=NH)NH、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロアルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
は、−(CR10103−10カルボサイクルおよび−(CR1010−4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され、ここで該カルボサイクルおよびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
はHであるか;またはRおよびRは一緒になって=Oを形成するか;あるいはRおよびRはそれらの両方が結合する炭素原子と一緒になってカルボサイクルまたはヘテロサイクルを形成し、ここで該カルボサイクルおよびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
は、H、C1−4アルキル、(CR10103−10カルボサイクルおよび−(CR1010−4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され、ここで該アルキル、アルケニル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは1−4個のRで置換される;ただし、R、RおよびRのすべてがHであることはなく;
は、各々、H、=O、NO、ハロゲン、C1−7アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CHF、CF、−(CH−COH、−(CH−CO(C1−4アルキル)、−(CH−NR、−NHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCOCF、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHOH、−NHCO(CHNH、−NHCO(CHN(C1−4アルキル)、−NHCOCHCOH、−CHNHCO(C1−4アルキル)、−NHC(O)NR、−NHSO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SON(C1−4アルキル)、−SONH(CHOH、−SONH(CHO(C1−4アルキル)、−(CH−CONR、−O(CH−カルボサイクル、−O(CH−ヘテロサイクル、−NHCOカルボサイクル、−NHCO−ヘテロサイクル、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
は、各々、H、C1−6アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)カルボサイクル、−(CH−C(O)ヘテロサイクル、−(CH−C(O)NR、−(CH−NRC(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)OC1−4アルキル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)O−カルボサイクル、−(CH−C(O)O−ヘテロサイクル、−(CH−SOアルキル、−(CH−SOカルボサイクル、−(CH−SOヘテロサイクル、−(CH−SONR、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
あるいはまた、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクル(0−4個のRで置換される)を形成し;
は、各々、ハロゲン、OH、=O、CN、NO、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CO(C1−4アルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、−(CHR10NR、S(O)(C1−4アルキル)、−(CHR10CONR、−(CHR10NRCO(C1−4アルキル)、−(CHR10OCONR(CHCO、S(O)1−4アルキル、S(O)NR、−O(CHR10−カルボサイクル、−O(CHR10ヘテロサイクル、−O(CHR10NR、および−(CR1010−4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
10は、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択され;
11は、HおよびC1−3アルキル(ハロゲン、C1−4アルコキシ、OH、CN、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH(C1−4アルキル)、および−CON(C1−4アルキル)で所望により置換されてもよく)より独立して選択され;
12およびR13は、H、OH、−OC1−3アルキル(0−4個のRで置換される)、C1−3アルキル(0−4個のRで置換される)より独立して選択され;
は、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、R、CO、およびCONHRより独立して選択されるか;あるいはまた、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクルを形成し、ここで該アルキル、アルキレン、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
は、各々、=O、OH、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、OC(O)C1−4アルキル、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−NH(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、−C1−4アルキレン−O−P(O)(OH)、−NHCO(C1−4アルキル)、−R、COR、CO、およびCONHRより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシはRで置換され;
は、各々、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−5ないし6員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NH、N(C1−4アルキル)、O、およびS(O)からなる群より選択される1−4個のヘテロ原子とを含有するヘテロサイクル)より独立して選択され;ここで各環部分は0−2個のRで置換され;
は、各々、=O、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、NH、NH(C1−4アルキル)、N(C1−4アルキル)、C1−4アルコキシ、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
nは、各々、0、1、2、3、および4より独立して選択され;および
pは、各々、0、1、および2より独立して選択される]
で示される化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II):
[式中:

より選択され;
は、各々、H、ハロゲン、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4ハロアルキル、−CHOH、−OCHF、−OCHF、−OCF、CN、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−COH、−CHCOH、−CO(C1−4アルキル)、−CO(C1−4アルキル)、−CHNH、−CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−OCHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−SONH、−C(=NH)NH、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロアルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
は、C3−10カルボサイクルおよび4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され;ここで該カルボサイクルおよびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
は、各々、H、=O、NO、ハロゲン、C1−7アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CHF、CF、−(CH−COH、−(CH−CO(C1−4アルキル)、−(CH−NR、−NHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCOCF、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHOH、−NHCO(CHNH、−NHCO(CHN(C1−4アルキル)、−NHCOCHCOH、−CHNHCO(C1−4アルキル)、−NHC(O)NR、−NHSO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SON(C1−4アルキル)、−SONH(CHOH、−SONH(CHO(C1−4アルキル)、−(CH−CONR、−O(CH−カルボサイクル、−O(CH−ヘテロサイクル、−NHCOカルボサイクル、−NHCO−ヘテロサイクル、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
は、各々、H、C1−6アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)カルボサイクル、−(CH−C(O)ヘテロサイクル、−(CH−C(O)NR、−(CH−NRC(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)OC1−4アルキル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)O−カルボサイクル、−(CH−C(O)O−ヘテロサイクル、−(CH−SOアルキル、−(CH−SOカルボサイクル、−(CH−SOヘテロサイクル、−(CH−SONR、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
あるいはまた、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクル(0−4個のRで置換される)を形成し;
は、各々、ハロゲン、OH、=O、CN、NO、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CO(C1−4アルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、−(CHR10NR、S(O)(C1−4アルキル)、−(CHR10CONR、−(CHR10NRCO(C1−4アルキル)、−(CHR10OCONR(CHCO、S(O)1−4アルキル、S(O)NR、−O(CHR10−カルボサイクル、−O(CHR10ヘテロサイクル、−O(CHR10NR、および−(CR1010−4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
10は、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択され;
11は、H、およびC1−3アルキル(ハロゲン、C1−4アルコキシ、OH、およびCNで所望により置換されてもよく)より独立して選択され;
は、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、R、CO、および−CONHRより独立して選択されるか;あるいはまた、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクルを形成し、ここで該アルキル、アルキレン、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
は、各々、=O、OH、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、OC(O)C1−4アルキル、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、−NHCO(C1−4アルキル)、−R、COR、CO、およびCONHRより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシはRで置換され;
は、各々、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−5ないし6員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NH、N(C1−4アルキル)、O、およびS(O)からなる群より選択される1−4個のヘテロ原子とを含有するヘテロサイクル)より独立して選択され;ここで各環部分は0−2個のRで置換され;
は、各々、=O、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、NH、NH(C1−4アルキル)、N(C1−4アルキル)、C1−4アルコキシ、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
nは、各々、0、1、2、3、および4より独立して選択され;および
pは、各々、0、1、および2より独立して選択される]
で示される化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II)で示される化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:

より選択され;
が、各々、H、C1−4アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;

より選択され;
が、各々、H、=O、NO、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CF、−(CH−COH、−(CH−CO(C1−4アルキル)、−(CH−NR、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCOCF、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHOH、−NHCO(CHNH、−NHCO(CHN(C1−4アルキル)、−NHCOCHCOH、−CHNHCO(C1−4アルキル)、−NHC(O)NR、−NHSO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SON(C1−4アルキル)、−SONH(CHOH、−SONH(CHO(C1−4アルキル)、−(CH−CONR、−O(CH−カルボサイクル、−O(CH−ヘテロサイクル、−NHCOカルボサイクル、−NHCO−ヘテロサイクル、−SON(C1−4アルキル)カルボサイクル 、−SON(C1−4アルキル)ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、C(O)C1−4アルキル、C(O)カルボサイクル、C(O)ヘテロサイクル、−(CH−C(O)NR、C(O)OC1−4アルキル、C(O)O−カルボサイクル、C(O)O−ヘテロサイクル、SOアルキル、SOカルボサイクル、SOヘテロサイクル、SONR、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクル(0−4個のRで置換される)を形成し;
が、各々、ハロゲン、OH、=O、CN、NO、CHF、CF、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CHOH、COH、CO(C1−4アルキル)、CONH、−(CHNR、−(CHCONR、−(CHNHCO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−O(CHヘテロサイクル、−O(CH−4NR、および−(CH−4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択されるか;あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクルを形成し、ここで該アルキル、アルキレン、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;および
が、各々、=O、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
他の可変基は上記した式(II)にて定義されるとおりである、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II)で示される化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:
が、各々、H、C1−4アルキル、フェニル、C3−6シクロアルキル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、フェニル、シクロアルキル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;

より選択され;
が、各々、H、ハロゲン、C1−7アルキル、C1−7アルコキシアルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換されるか;
あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって
より選択される、ヘテロサイクルを形成し;
が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
が、各々、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
他の可変基は上記した式(II)にて定義されるとおりである、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II)で示される化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:
が、各々、H、C1−4アルキル、フェニル、C3−6シクロアルキル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、フェニル、シクロアルキル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;

より選択され;
が、各々、H、ハロゲン、CN、C1−7アルキル、C1−7アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換されるか;
あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって
より選択されるヘテロサイクルを形成し;
が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
が、各々、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
他の可変基が上記した式(II)にて定義されるとおりである、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II)で示される化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:

より選択され;
が、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択され;

より選択され;
が、各々、H、ハロゲン、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
が、各々、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、およびN(C1−4アルキル)より独立して選択され;
他の可変基が上記した式(II)にて定義されるとおりである、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II)で示される化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:

より選択され;
が、各々、H、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
が、各々、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
他の可変基が上記した式(II)にて定義されるとおりである、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(III):
[式中:

より選択され;
は、C1−4アルキル、−(CH0−1−フェニル、および−(CH)−4−6員のヘテロアリール(炭素原子、ならびにN、OおよびS(O)より選択される1−2個のヘテロ原子を含む)より選択され、ここで該アルキル、フェニル、およびヘテロアリールは1−4個のRで置換され;
は、各々、H、C1−4アルキル、およびシクロプロピルより独立して選択され;および
は、各々、H、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CHF、およびCFより独立して選択される]
で示される化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(IV):
[式中:

より選択され;
は、各々、H、C1−4アルキル、およびシクロプロピルより独立して選択され;および
は、C1−4アルキル、−(CH0−1−フェニルおよび−(CH)−4−6員のヘテロアリール(炭素原子、ならびにN、OおよびS(O)より選択される1−2個のヘテロ原子を含む)より選択される]
で示される化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、本願において具体的に示されるいずれかの下位群の化合物より選択される化合物を提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II)で示される化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:

であり;
がC1−4アルコキシであり;

より選択され、
が、各々、H、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CN、およびOHより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシは0−4個のRで置換され;
が、6員のアリールおよび6員のヘテロサイクルより選択され、ここで該アリールおよびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、ハロゲン、OH、CN、CHF、およびCFより独立して選択される、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(II)で示される化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:

より選択され;
が、各々、H、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−4アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;

より選択され;
が、各々、H、C1−3アルキル、C1−4アルコキシ、NHR、およびカルボサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、およびカルボサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、H、C1−6アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、ハロゲン、OH、CN、C1−4アルキル、S(O)1−4アルキル、4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキルおよびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
が、各々、HおよびC1−4アルキル(0−4個のRで置換されるアルキル)より独立して選択され;
が、各々、ハロゲンおよびC1−4アルキル(0−2個のRで置換されるアルキル)より独立して選択され;
がハロゲンであり;および
pが、各々、0、1、および2より独立して選択される、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
もう一つ別の態様において、本発明は、式(III)で示される化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグであって、ここで:

であり;
が1−4個のRで置換されるC1−4アルキルであり;
が、各々、H、OH、CHF、およびCFより独立して選択される、
化合物、あるいは立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩、溶媒和物またはプロドラッグを提供する。
本発明は、その精神または本質的属性から逸脱することなく、他の特定の形態にて具現化されてもよい。本発明はまた本明細書に記載の発明のもう一つ別の態様のあらゆる組み合わせを包含する。本発明のありとあらゆる実施態様は他のいずれの実施態様とも合わさって、式(I)、(II)、(III)または(IV)に示されるような本発明のさらなる実施態様を記載するものと理解される。
例えば、限定するものではないが、一の実施態様において、
は、
であり;R
より選択され;
は、H、C1−4アルキル、シクロプロピル、およびフェニルより選択され;Rは、各々、H、ハロゲン、CN、C1−7アルキル、C1−7アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;Rは、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;Rは、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;RはC1−3アルコキシであり;Rは、各々、H、C1−7アルキルおよびC1−7アルコキシより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシは0−4個のRで置換され;RはH、フェニルおよびピリジルより選択され、ここで該フェニルおよびピリジルは0−4個のRで置換され;Rは、各々、F、Cl、OH、およびC1−4アルキル(0−2個のRで置換されるアルキル)より独立して選択され、Rはハロゲンである。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

より選択され、RはH、C1−4アルキル(所望によりF、アルコキシ、NRで置換されてもよく)、シクロプロピル、フェニル(所望によりCNで置換されてもよく)、−(CH0−1−ヘテロサイクルより選択され;R
より選択され;RはH、C1−4アルキル(所望によりF、アルコキシ、NRで置換されてもよく)、CHNR、シクロプロピル、およびフェニル(所望によりCNで置換されてもよく)より選択され;Rは、各々、H、ハロゲン、CN、C1−7アルキル、C1−7アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびしヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;Rは、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;Rは、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

より選択され、RはH、C1−4アルキル(所望によりF、アルコキシ、NRで置換されてもよく)、シクロプロピル、フェニル(所望によりCNで置換されてもよく)、−(CH0−1−ヘテロサイクルより選択され;R
であり;
はHおよびC1−7アルキルより選択され;Rはフェニルおよびピリジルより選択され、各々、所望によりF、Cl、OH、CN、C1−4アルキル、およびC1−4アルコキシで置換されてもよい。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

より選択され、RはH、C1−4アルキル、シクロプロピル、フェニル、−(CH0−1−ヘテロサイクルより選択され;R
である。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

より選択され;RはH、C1−4アルキル(所望によりF、アルコキシ、NRで置換されてもよく)、シクロプロピル、フェニル(所望によりCNで置換されてもよく)、−(CH0−1−ヘテロサイクルより選択され;R
であり;Rは−NRであり、ここでRおよびRは一緒になって
を形成し;Rは、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル(所望によりF、Cl、およびOHで置換されてもよく)より独立して選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;Rは、各々、H、F、Cl、Br、C1−7アルキル(所望によりFで置換されてもよく)、C1−7アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよく)、−NRより独立して選択され、ここでRおよびRは一緒になって
を形成する。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;Rは、各々、H、F、Cl、Br、C1−7アルキル(所望によりFで置換されてもよく)、C1−7アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよく)、−NRより独立して選択され、ここでRおよびRは一緒になって
を形成する。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;RはH、F、C1−2アルキル(所望により1−3個のFで置換されてもよく)、C1−2アルコキシ、フェニル、およびピリジル(所望によりFで置換されてもよく)より選択され;R
より選択され;Rは、各々、H、C1−7アルキルおよびC1−7アルコキシより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシは、0−4個のRで置換され;RはH、フェニル、およびピリジルより選択され、ここで該フェニルおよびピリジルは0−4個のRで置換され;Rは、各々、F、Cl、OH、およびC1−4アルキル(0−4個のRで置換され、Rはハロゲンである)より独立して選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;Rは、各々、H、F、Cl、Br、C1−7アルキル(所望によりFで置換されてもよく)、C1−7アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよいアルコキシ)、−NRより独立して選択され、ここでRおよびRは一緒になって
を形成する。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;Rは、各々、H、F、Cl、Br、C1−7アルキル(所望によりFで置換されてもよく)、C1−7アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよく)より独立して選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;RはHおよびC1−4アルキルより選択され;R
より選択され;Rは、各々、H、CN、C1−7アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよく)、およびピリジルより独立して選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;Rは、各々、H、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよく)、C3−6シクロアルキル、フェニル(所望によりF、Cl、CF、SO1−4アルキルで置換されてもよく)、およびピリジル(所望によりCHOHで置換されてもよく)より独立して選択され;RはH、CHF、CHCHF、フェニル(所望によりCN、SO1−2アルキル、ピラゾール(所望によりメチル、エチル、およびCHFで置換されてもよく)で置換されてもよく)より独立して選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;RはHおよびC1−4アルキルより選択され;R
より選択され;Rは、各々、H、F、Cl、Br、CN、C1−7アルキル(所望によりFおよびCNで置換されてもよく)、およびC1−7アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよく)より独立して選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;Rは、各々、H、NHR、C1−3アルキル、およびC1−3アルコキシ(所望によりFで置換されてもよく)より独立して選択され;RはHおよびC1−3アルキル(所望によりFおよびOHで置換されてもよく)より独立して選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;RはHおよびC1−4アルキルより選択され;R
より選択され;Rは、各々、H、F、Cl、Br、CN、C1−7アルキル(所望によりFで置換されてもよく)、およびC1−7アルコキシ(所望によりOHで置換されてもよく)より独立して選択され;およびRは−(CH0−1−フェニルである。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;R
より選択され;RはH、C1−3アルキル、およびNHRより選択され;およびRはH、C1−4アルキル、および1−2個のFで所望により置換されてもよいフェニルより選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;RはH、C1−4アルキル、およびシクロプロピルより選択され;

であり;Rは、−(CH1−2−C3−6シクロアルキル(所望によりFで置換されてもよく)、−(CH1−2−フェニル、−(CH1−2−ヘテロサイクル(所望によりC1−4アルキルで置換されてもよく)、C1−6アルキル(所望によりFで置換されてもよく)、OH、C1−4アルコキシ(所望によりFで置換されてもよく)、NHCO(C1−4アルキル)、SC1−4アルキル、S(O)NH、OCH−フェニル)、C2−4アルケニル、およびC2−4アルキニルより選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;

であり;Rは1−3個のFで所望により置換されてもよいC1−6アルキルより選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;

であり;Rは−(CH1−2−C3−6シクロアルキル(所望によりFで置換されてもよく)、−(CH0−2−フェニル、−(CH1−2−ヘテロサイクル(所望によりC1−4アルキルで置換されてもよく)、C1−6アルキル(所望によりFで置換されてもよく)、OH、C1−4アルコキシ(所望によりFで置換されてもよく)、NHCO(C1−4アルキル)、SC1−4アルキル、S(O)NH、OCH−フェニル)、C2−4アルケニル、およびC2−4アルキニルより選択される。
もう一つ別の限定されない実施態様において、

であり;

であり;Rは−(CH1−2−C3−6シクロアルキルおよび−(CH1−2−フェニルより選択される。
もう一つ別の実施態様において、本発明の化合物は、そのROCK IC50値が10μMである。
もう一つ別の実施態様において、本発明の化合物は、そのROCK IC50値が1μMである。
もう一つ別の実施態様において、本発明の化合物は、そのROCK IC50値が0.1μMである。
もう一つ別の実施態様において、本発明の化合物は、そのROCK IC50値が0.05μMである。
もう一つ別の実施態様において、本発明の化合物は、そのROCK IC50値が0.01μMである。
II. 発明の他の実施態様
もう一つ別の実施態様において、本発明は、少なくとも1つの本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を含む組成物を提供する。
もう一つ別の実施態様において、本発明は、医薬的に許容される担体と、少なくとも1つの本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物とを含む医薬組成物を提供する。
もう一つ別の実施態様において、本発明は、医薬的に許容される担体と、治療上有効量の少なくとも1つの本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物とを含む医薬組成物を提供する。
もう一つ別の実施態様において、本発明は本発明の化合物の製造方法を提供する。
もう一つ別の実施態様において、本発明は本発明の化合物を製造するための中間体を提供する。
もう一つ別の実施態様において、本発明は、さらなる治療剤をさらに含む医薬組成物を提供する。
もう一つ別の実施態様において、本発明は、ROCKの異常活性に伴う症状を治療および/または予防する方法であって、かかる治療および/または予防を必要とする患者に、治療上有効量の少なくとも1つの本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を投与することを含む、方法を提供する。本明細書中で用いる際の「患者」なる語はすべての哺乳類を包含する。
もう一つ別の実施態様において、本発明は医薬として用いるための本発明に係る化合物を提供する。
本明細書で使用される場合の「治療する」または「治療」は、哺乳類、特にヒトでの病態の治療に及び、(a)病態を阻害すること、すなわちその進行を阻むこと;および/または(b)病態を緩和すること、すなわちその病態の退行を惹起することを含む。
本明細書で使用される場合の「予防」は、治療上有効量の少なくとも1つの本発明の化合物またはその立体異性体、互変異性体、医薬的に許容される塩もしくは溶媒和物を患者に投与することにより、病態の危険性を軽減および/または最小限とするか、および/または病態の再発の危険性を減らすように病態を予防的に処置することである。患者は、予防的治療のために、一般的集団と比べて、臨床的病態を罹患する危険性を増大させることが判っている因子に基づいて選択されてもよい。予防的治療では、臨床的病態の症状は既にあってもなくてもよい。「予防的」治療は、(a)一次予防と、(b)二次予防に分けることができる。一次予防は、臨床的病態を未だ発症していない患者において病態の危険性を減少または最小限とするための処置として規定され、それに対して二次予防は、同じまたは類似する臨床的病態の再発または2度目の発症の危険性を最小限または減少させるものとして規定される。
本明細書で使用される場合の「防止」は、臨床的病態の発症の可能性を下げることを目的とした、哺乳動物、特にヒトにおいて、無症候性病態を予防的に処理することに及ぶ。患者は、一般的集団と比べて、臨床的病態に罹患するリスクを高めることが分かっている因子に基づいて、予防的療法のために選択される。
もう一つ別の実施態様において、本発明は、治療にて同時に、別個に、または連続的に使用するための、本発明の化合物と、さらなる治療薬との併用製剤を提供する。
本発明はその精神または本質から逸脱することなく別の特定の形態に具体化され得る。本発明は、本明細書中に記載される本発明の全ての好ましい態様の組み合わせを包含する。本発明のありとあらゆる実施態様が任意の他の実施態様と組み合わさってさらなる実施態様を記載すると理解される。実施態様のそれぞれ個々の要素もそれ自体が独立した実施態様であると理解される。さらには、実施態様の任意の要素が任意の実施態様のありとあらゆる別の要素と組み合わさって、さらなる実施態様を記載するものとする。
III.化学
本明細書および添付される特許請求の範囲を通し、所定の化学式または名称は、異性体が存在する場合には、そのすべての立体および光学異性体ならびにそのラセミ体を包含する。特に断りがなければ、すべてのキラル(エナンチオマーおよびジアステレオマー)およびラセミ体は本発明の範囲内にある。C=C二重結合、C=N二重結合、環系等の多数の幾何異性体も本発明の化合物中に存在し得、かかるすべての安定した異性体は本発明に含まれると考えられる。本発明の化合物のシス−およびトランス−(あるいはE−およびZ−)幾何異性体が記載されており、それは異性体の混合物としてあるいは別個の異性体の形態として単離されてもよい。本発明の化合物は光学活性な形態またはラセミ形態にて単離され得る。光学活性体は、ラセミ体を分割することにより、あるいは光学活性な出発物質より合成することにより、調製されてもよい。本発明の化合物を調製するのに使用されるすべての方法、およびその方法の中で製造される中間体は本発明の一部であると考えられる。エナンチオマーまたはジアステレオマーの生成物が調製される場合、それらは従来の方法、例えば、クロマトグラフィーまたは分別結晶により分離されてもよい。プロセス条件に応じて、本発明の最終生成物は、遊離(中性)または塩の形態のいずれかで得られる。これらの最終生成物の遊離および塩の両方の形態が本発明の範囲内にある。所望により、一の形態の化合物を別の形態に変換してもよい。遊離塩基または酸は塩に変換されてもよく;塩は遊離化合物または他の塩に変換されてもよい;本発明の異性化合物の混合物は、個々の異性体に分離されてもよい。本発明の化合物、その遊離形態および塩は、水素原子が該分子の他の部分に転位し、該分子の原子間の化学結合がその結果として再編成された複数の互変異性体の形態にて存在してもよい。存在する限り、すべての互変異性体の形態が本発明に含まれることは明らかである。
「立体異性体」なる語は、同じ構成で、空間におけるそれらの原子の配置が異なる異性体をいう。エナンチオマーおよびジアステレオマーは立体異性体の例である。「エナンチオマー」なる語は、相互に鏡像体であり、重ね合わせることができない一対の分子種の一方をいう。「ジアステレオマー」なる語は、鏡像体でない立体異性体をいう。「ラセミ体」または「ラセミ混合物」なる語は、等モル量の2つのエナンチオマー種からなる組成物であって、光学活性を有しない組成物をいう。
「R」および「S」なる符号は不斉炭素原子の回りの置換基の配置を示す。「aR」および「aS」なる符合はキラリティの軸を含有する分子の周りの置換基の配置を示す。異性体の記述子である「R」、「S」、「aR」および「aS」は、本明細書で記載されるように、コア分子に対する原子配置を示すのに使用され、文献(IUPAC Recommendations 1996, Pure and Applied Chemistry, 68, 2193-2222(1996))で定義されるように使用されるものとする。
「キラル」なる語は、一の分子をその鏡像体に重ね合わせることを不可能とする分子の構造的特徴をいう。「ホモキラル」なる語は、エナンチオマーとして純粋である状態をいう。「光学活性」なる語は、ホモキラル分子またはキラル分子の非ラセミ混合物が偏光面を回転させる程度をいう。
本明細書で使用される場合の「アルキル」または「アルキレン」なる語は、特定される数の炭素原子を有する分枝鎖および直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むものとする。例えば、「C〜C10アルキル」または「C1−10アルキル」(またはアルキレン)は、C、C、C、C、C、C、C、C、CおよびC10アルキル基を含むものとする。また、例えば、「C〜Cアルキル」または「C−Cアルキル」は1ないし6個の炭素原子を有するアルキルを意味する。アルキル基は置換されていなくてもよく、または少なくとも1つの水素が別の化学基で置き換えられるように置換され得る。アルキル基の例として、以下に限定されないが、メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル(例えば、n−プロピルおよびイソプロピル)、ブチル(例えば、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル)、およびペンチル(例えば、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル)が挙げられる。「Cアルキル」または「Cアルキレン」が使用される場合、それは直接結合を意味するものとする。
「アルケニル」または「アルケニレン」は、直鎖または分岐鎖のいずれかの配置の炭化水素鎖で、特定数の炭素原子と、その鎖に沿った安定した位置にて存在してもよい、1または複数の、好ましくは1ないし2個の炭素−炭素の二重結合とを有する炭化水素鎖を包含するものとする。例えば、「C〜Cアルケニル」または「C2−6アルケニル」(またはアルケニレン)は、C、C、C、C、およびC6アルケニル基を包含するものとする。アルケニルの例として、以下に限定されないが、エテニル、1−プロペニル、2−プロペニル、2−ブテニル、3−ブテニル、2−ペンテニル、3−ペンテニル、4−ペンテニル、2−ヘキセニル、3−ヘキセニル、4−ヘキセニル、5−ヘキセニル、2−メチル−2−プロペニル、または4−メチル−3−ペンテニルが挙げられる。
「アルキニル」または「アルキニレン」は、直鎖または分岐鎖のいずれかの配置の炭化水素鎖で、その鎖に沿った安定した位置にて存在してもよい、1または複数の、好ましくは1ないし3個の炭素−炭素の三重結合を有する炭化水素鎖を包含するものとする。例えば、「C〜Cアルキニル」または「C2−6アルキニル」(またはアルキニレン)は、エチニル、プロピニル、ブチニル、ペンチニルおよびヘキシニルなどのC、C、C、CおよびCアルキニル基を包含するものとする。
「アルコキシ」または「アルキルオキシ」なる語は、−O−アルキル基をいう。「C〜Cアルコキシ」または「C1−6アルコキシ」(またはアルキルオキシ)はC、C、C、C、CおよびCアルコキシ基を包含するものとする。アルコキシ基の例として、以下に限定されないが、メトキシ、エトキシ、プロポキシ(例えば、n−プロポキシおよびイソプロポキシ)およびt−ブトキシが挙げられる。同様に、「アルキルチオ」または「チオアルコキシ」は、硫黄架橋を介して結合した上と同義の特定される数の炭素原子を有するアルキル基;例えば、メチル−S−およびエチル−S−を表す。
「ハロ」または「ハロゲン」は、フルオロ(F)、クロロ(Cl)、ブロモ(Br)およびヨード(I)を包含する。「ハロアルキル」は特定数の炭素原子を有し、1または複数のハロゲンで置換される分枝鎖および直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むものとする。ハロアルキルの例として、以下に限定されないが、フルオロメチル、ジフルオロメチル、トリフルオロメチル、トリクロロメチル、ペンタフルオロエチル、ペンタクロロエチル、2,2,2−トリフルオロエチル、ヘプタフルオロプロピルおよびヘプタクロロプロピルが挙げられる。ハロアルキルの例としてはまた、特定数の炭素原子を有し、1または複数のフッ素原子で置換される分枝鎖および直鎖の両方の飽和脂肪族炭化水素基を含むことを意図とする、「フルオロアルキル」が挙げられる。
「ハロアルコキシ」または「ハロアルキルオキシ」は、特定数の炭素原子を有し、酸素架橋を介して結合する上記のハロアルキル基を表す。例えば、「C〜Cハロアルコキシ」または「C1−6ハロアルコキシ」は、C、C、C、C、CおよびCハロアルコキシ基を包含するものとする。ハロアルコキシの例として、以下に限定されないが、トリフルオロメトキシ、2,2,2−トリフルオロエトキシおよびペンタフルオロエトキシが挙げられる。同様に、「ハロアルキルチオ」または「チオハロアルコキシ」は、特定数の炭素原子を有し、硫黄架橋を介して結合する上記のハロアルキル基;例えば、トリフルオロメチル−S−、およびペンタフルオロエチル−S−を表す。
「シクロアルキル」なる語は、単環式、二環式または多環式環系を含む、環状アルキル基をいう。「C〜Cシクロアルキル」または「C3−7シクロアルキル」はC、C、C、CおよびCシクロアルキル基を包含するものとする。シクロアルキル基の例として、以下に限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびノルボルニルが挙げられる。1−メチルシクロプロピルおよび2−メチルシクロプロピルなどの分枝したシクロアルキル基は「シクロアルキル」の定義に含まれる。
本明細書で使用される場合の「炭素環」または「炭素環残基」は、いずれか安定した3、4、5、6、7または8員の単環式または二環式あるいは7、8、9、10、11、12または13員の二環式または三環式炭化水素環を意味するものとし、それらは飽和、部分不飽和、不飽和または芳香族のいずれであってもよい。かかる炭素環の例として、以下に限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘプテニル、シクロヘプチル、シクロヘプテニル、アダマンチル、シクロオクチル、シクロオクテニル、シクロオクタジエニル、[3.3.0]ビシクロオクタン、[4.3.0]ビシクロノナン、[4.4.0]ビシクロデカン(デカリン)、[2.2.2]ビシクロオクタン、フルオレニル、フェニル、ナフチル、インダニル、アダマンチル、アントラセニルおよびテトラヒドロナフチル(テトラリン)が挙げられる。上記されるように、架橋環も、炭素環(例えば、[2.2.2]ビシクロオクタン)の定義に含まれる。好ましい炭素環は、特に断りがなければ、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニルおよびインダニルである。「炭素環」なる語が使用される場合、「アリール」を包含するものとする。架橋環は1または複数の炭素原子が2個の隣接しない炭素原子を連結する場合に派生する。好ましい架橋は1または2個の炭素原子からなる。架橋は単環式環を三環式環に常に変換することに留意する。環が架橋されると、その環にある置換基はまた架橋上に存在してもよい。
本明細書で使用される場合の「二環式炭素環」または「二環式炭素環基」なる語は、2個の縮合環を含有し、炭素原子からなる安定した9または10員の炭素環式環系を意味するものとする。2個の縮合環のうち1つの環は第二の環に縮合したベンゾ環であり、第二の環は、飽和、部分不飽和または不飽和の5または6員の炭素環である。二環式炭素環基は任意の炭素原子でそのペンダント基に結合し、安定な構造となっていてもよい。本明細書に記載の二環式炭素環基は、得られる化合物が安定しているならば、いずれの炭素上で置換されてもよい。二環式炭素環基の例として、以下に限定されないが、ナフチル、1,2−ジヒドロナフチル、1,2,3,4−テトラヒドロナフチルおよびインダニルが挙げられる。
本明細書で使用される場合の「二環式スピロ炭素環」なる語は、共通する1個の炭素原子(スピロ原子と称される)を介して環の結合した、5ないし20員の多環式炭化水素基をいい、ここで1または複数の環は1または複数の二重結合を有してもよいが、環の一つも完全にコンジュゲートしたパイ電子系を有しない。二環式スピロ炭素環は、好ましくは、6ないし14員であり、より好ましくは7ないし10員である。二環式スピロ炭素環は、4員/4員、4員/5員、4員/6員、5員/5員、または5員/6員のスピロ環であってもよい。
「アリール」基は、例えば、フェニル、ナフチルおよびフェナントラニルを含む、単環式または多環式芳香族炭化水素をいう。アリール基は周知であり、例えば、Lewis, R.J.編、Hawleys Condensed Chemical Dictionary(13th Ed.)、J.Wiley & Sons, Inc., New York(1997)に記載されている。「CまたはC10アリール」または「C6−10アリール」はフェニルおよびナフチルをいう。特に断りがなければ、「アリール」、「CまたはC10アリール」または「C6−10アリール」あるいは「芳香族残基」は、置換されていないか、あるいは1ないし5個の基、好ましくは1ないし3個の基、OH、OCH、Cl、F、Br、I、CN、NO、NH、N(CH)H、N(CH、CF、OCF、C(=O)CH、SCH、S(=O)CH、S(=O)CH、CH、CHCH、COHおよびCOCHで置換されてもよい。
本明細書で使用される場合の「ベンジル」なる語は、水素原子の1つがフェニル基で置き換えられているメチル基をいい、該フェニル基は、1ないし5個の基、好ましくは1ないし3個の基、OH、OCH、Cl、F、Br、I、CN、NO、NH、N(CH)H、N(CH、CF、OCF、C(=O)CH、SCH、S(=O)CH、S(=O)CH、CH、CHCH、COHおよびCOCHで所望により置換されてもよい。
本明細書で使用される場合の「ヘテロ環」または「ヘテロ環基」なる語は、飽和、部分不飽和または完全に不飽和であり、炭素原子およびN、OおよびSからなる群より独立して選択される1、2、3または4個のヘテロ原子を含有する、安定した3、4、5、6または7員の単環式または二環式あるいは7、8、9、1O、11、12、13または14員の多環式ヘテロ環式環を意味するものとし;上記したヘテロ環式環はいずれもベンゼン環に縮合するいずれの多環基も包含する。窒素および硫黄ヘテロ原子は所望により酸化されてもよい(すなわち、N→OおよびS(O)であり、ここでpは0、1または2である)。窒素原子は置換されていても、置換されていなくてもよい(すなわち、NまたはNRであり、ここでRは、定義されるとすれば、Hまたは他の置換基である)。ヘテロ環式環は、安定な構造をもたらす、任意のヘテロ原子または炭素原子でそのペンダント基に結合してもよい。本明細書に記載のヘテロ環式環は、得られる化合物が安定しているならば、炭素原子上でまたは窒素原子上で置換されてもよい。ヘテロ環の窒素は所望により四級化されてもよい。ヘテロ環中のSおよびO原子の総数が1を超える場合、その時にはこれらのヘテロ原子は相互に隣接しないことが好ましい。ヘテロ環中のSおよびO原子の総数は1以下であることが好ましい。「ヘテロ環」なる語が用いられる場合、それはヘテロアリールを包含するものとする。
ヘテロ環の例として、以下に限定されないが、アクリジニル、アゼチジニル、アゾシニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンゾチオフェニル、ベンズオキサゾリル、ベンズオキサゾリニル、ベンズチアゾリル、ベンズトリアゾリル、ベンズテトラゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンズイミダゾリニル、カルバゾリル、4aH−カルバゾリル、カルボリニル、クロマニル、クロメニル、シンノリニル、デカヒドロキノリニル、2H,6H−1,5,2−ジチアジニル、ジヒドロフロ[2,3−b]テトラヒドロフラン、フラニル、フラザニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、イミダゾリル、1H−インダゾリル、イミダゾロピリジニル、インドレニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、3H−インドリル、イサチノイル、イソベンゾフラニル、イソクロマニル、イソインダゾリル、イソインドリニル、イソインドリル、イソキノリニル、イソチアゾリル、イソチアゾロピリジニル、イソキサゾリル、イソキサゾロピリジニル、メチレンジオキシフェニル、モルホリニル、ナフチリジニル、オクタヒドロイソキノリニル、オキサジアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,4−オキサジアゾリル、1,2,5−オキサジアゾリル、1,3,4−オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾロピリジニル、オキサゾリジニルペリミジニル、オキシインドリル、ピリミジニル、フェナントリジニル、フェナントロリニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサチイニル、フェノキサジニル、フタラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピペリドニル、4−ピペリドニル、ピペロニル、プテリジニル、プリニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピラゾロピリジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドオキサゾリル、ピリドイミダゾリル、ピリドチアゾリル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリジニル、ピロリニル、2−ピロリドニル、2H−ピロリル、ピロリル、キナゾリニル、キノリニル、4H−キノリジニル、キノキサリニル、キヌクリジニル、テトラゾリル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、6H−1,2,5−チアジアジニル、1,2,3−チアジアゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、1,2,5−チアジアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、チアントレニル、チアゾリル、チエニル、チアゾロピリジニル、チエノチアゾリル、チエノオキサゾリル、チエノイミダゾリル、チオフェニル、トリアジニル、1,2,3−トリアゾリル、1,2,4−トリアゾリル、1,2,5−トリアゾリル、1,3,4−トリアゾリルおよびキサンテニルが挙げられる。また、例えば上記のヘテロ環を含有する、縮合環およびスピロ化合物も包含される。
5ないし10員のヘテロ環の例として、以下に限定されないが、ピリジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、インドリル、テトラゾリル、イソキサゾリル、モルホリニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフラニル、チアジアジニル、チアジアゾリル、チアゾリル、トリアジニル、トリアゾリル、ベンズイミダゾリル、1H−インダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチオフラニル、ベンズテトラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンズイソキサゾリル、ベンズオキサゾリル、オキシインドリル、ベンズオキサゾリニル、ベンズチアゾリル、ベンズイソチアゾリル、イサチノイル、イソキノリニル、オクタヒドロイソキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラヒドロキノリニル、イソキサゾロピリジニル、キナゾリニル、キノリニル、イソチアゾロピリジニル、チアゾロピリジニル、オキサゾロピリジニル、イミダゾロピリジニルおよびピラゾロピリジニルが挙げられる。
5ないし6員のヘテロ環の例として、以下に限定されないが、ピリジニル、フラニル、チエニル、ピロリル、ピラゾリル、ピラジニル、ピペラジニル、ピペリジニル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、インドリル、テトラゾリル、イソキサゾリル、モルホリニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリジニル、テトラヒドロフラニル、チアジアジニル、チアジアゾリル、チアゾリル、トリアジニルおよびトリアゾリルが挙げられる。また、例えば上記のヘテロ環を含有する、縮合環およびスピロ化合物も包含される。
本明細書で使用される場合の「二環式ヘテロ環」または「二環式ヘテロ環基」は、2個の縮合環を含有し、炭素原子と、N、OおよびSからなる群より独立して選択される1、2、3または4個のヘテロ原子とから構成される、安定した9または10員のヘテロ環式環系を意味するものとする。2個の縮合環のうち、一の環は、5員のヘテロアリール環、6員のヘテロアリール環またはベンゾ環を含む5または6員の単環式芳香族環であり、それぞれが第二の環に縮合する。第二の環は、飽和、部分不飽和または不飽和であり、5員のヘテロ環、6員のヘテロ環または炭素環を含む(ただし、第二の環が炭素環の場合、第一の環はベンゾ以外の環である)、5または6員の単環式環である。
二環式ヘテロ環基は、任意のヘテロ原子または炭素原子を介してそのペンダント基に結合し、安定構造となってもよい。本明細書に記載の二環式ヘテロ環基は、得られる化合物が安定しているならば、炭素または窒素原子上で置換されてもよい。ヘテロ環でのSおよびO原子の総数が1を越える場合、その時はこれらヘテロ原子は相互に隣接しないことが好ましい。ヘテロ環でのSおよびO原子の総数は1を越えないことが好ましい。
二環式ヘテロ環基の例は、以下に限定されないが、キノリニル、イソキノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、インドリル、イソインドリル、インドリニル、1H−インダゾリル、ベンズイミダゾリル、1,2,3,4−テトラヒドロキノリニル、1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリニル、5,6,7,8−テトラヒドロキノリニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、クロマニル、1,2,3,4−テトラヒドロキノキサリニルおよび1,2,3,4−テトラヒドロキナゾリニルである。
本明細書で使用される場合の「芳香族ヘテロ環基」または「ヘテロアリール」なる語は、少なくとも1つの硫黄、酸素または窒素などのヘテロ原子の環原子を含む、安定した単環式および多環式芳香族炭化水素を意味するものとする。ヘテロアリール基は、限定されないが、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、ピリダジニル、トリアジニル、フリル、キノリル、イソキノリル、チエニル、イミダゾリル、チアゾリル、インドリル、ピロリル、オキサゾリル、ベンゾフリル、ベンゾチエニル、ベンズチアゾリル、イソキサゾリル、ピラゾリル、トリアゾリル、テトラゾリル、インダゾリル、1,2,4−チアジアゾリル、イソチアゾリル、プリニル、カルバゾリル、ベンズイミダゾリル、インドリニル、ベンゾジオキソラニルおよびベンゾジオキサンを包含する。ヘテロアリール基は置換されているか、置換されていないかである。窒素原子は置換されているか、置換されていないかである(すなわち、NまたはNRであり、ここでRは、定義されるとすれば、Hまたはもう一つ別の置換基である)。窒素および硫黄のヘテロ原子は所望により酸化されていてもよい(すなわち、N→OおよびS(O)であり、ここでpは0、1または2である)。
架橋環はヘテロ環の定義にも含められる。1または複数の原子(すなわち、C、O、NまたはS)が隣接しない2個の炭素または窒素原子を連結する場合に架橋環が生じる。架橋環の例は、限定されないが、1個の炭素原子、2個の炭素原子、1個の窒素原子、2個の窒素原子、および炭素−窒素基を包含する。架橋が起こればいつでも単環は三環式環に変換されることに留意する。環を架橋すると、その環に示される置換基もまた、架橋上に存在してもよい。
「対イオン」なる語は、クロリド、ブロミド、ヒドロキシド、アセテートおよびサルフェートなどの負に帯電したものを表すのに使用される。
点線を付した環が環構造式で使用される場合、これは環構造が飽和、部分不飽和または不飽和であってもよいことを示す。
本明細書中で言及されるように、「置換」なる語は、少なくとも1つの水素原子が水素以外の基と置き換えられていることを意味する、ただし通常の原子価が維持され、置換が安定した化合物をもたらすものとする。置換基がケト(すなわち、=O)である場合、その場合にはその原子上の2個の水素が置き換えられている。ケト置換基は芳香族部分には存在しない。環系(例えば、炭素環またはヘテロ環系)がカルボニル基または二重結合で置換されるといった場合、カルボニル基または二重結合は環の一部である(すなわち、範囲内にある)ものとする。本明細書で使用されるように、環二重結合は、2個の隣接する環原子の間で形成される二重結合(例えば、C=C、C=NまたはN=N)である。
本発明の化合物で窒素原子(例えば、アミン)がある場合、これらの原子は、酸化剤(例えば、mCPBAおよび/または過酸化水素)で処理することによりN−オキシドに変換され、本発明の他の化合物を形成してもよい。かくして、特定される窒素原子はその特定される窒素と、そのN−オキシド(N→O)誘導体の両方に及ぶものと考えられる。
任意の可変基が化合物の構成成分または式中で2回以上示される場合、その定義は、各々、他の場合のその定義からは独立している。かくして、例えば、一の基が0〜3個のR基で置換されると示される場合、その場合、該基は3個までのR基で所望により置換されてもよく、Rは、各々、Rの定義から独立して選択される。また、置換基および/または可変基の組み合わせは、かかる組み合わせが安定な化合物をもたらす場合にのみ許容される。
置換基との結合が環中の2つの原子を結ぶ結合と交差して示される場合、その場合にはかかる置換基は環上のいずれの原子と結合してもよい。一の置換基が、かかる置換基が所定の式で示される化合物の残基と結合する原子を特定することなく、列挙される場合、その場合にはかかる置換基はその置換基にある任意の原子を介して結合してもよい。置換基および/または可変基の組み合わせは、かかる組み合わせが安定した化合物をもたらす場合にのみ許容される。
「医薬的に許容される」なる語は、本明細書にて、正常な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、アレルギー反応および/または他の問題または合併症がなく、利点/危険性の合理的割合を考慮して、ヒトおよび動物の組織と接触して使用するのに適する、それらの化合物、材料、組成物および/または剤形をいうのに利用される。
本明細書で使用される場合の「医薬的に許容される塩」は、親化合物がその酸または塩基塩を製造することによって修飾されるところの、開示される化合物の誘導体をいう。医薬的に許容される塩の例として、以下に限定されないが、アミン等の塩基性基の鉱酸または有機酸の塩;カルボン酸等の酸性基のアルカリまたは有機塩基の塩である。医薬的に許容される塩は、例えば、無毒の無機または有機酸より形成される、親化合物の通常の無毒の塩または四級アンモニウム塩を包含する。例えば、かかる通常の無毒の塩は、無機酸(塩酸、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸および硝酸等)より誘導される塩;有機酸(酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パモ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2−アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸およびイセチオン酸等)から調製される塩を包含する。
本発明の医薬的に許容される塩は、従来の化学的方法により、塩基性または酸性の部分を含有する親化合物より合成され得る。一般に、かかる塩は、遊離した酸または塩基の形態のこれらの化合物を、化学量論量の適切な塩基または酸と、水または有機溶媒、あるいはその2種の混合液中で反応させることにより調製することができ;一般に、エーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールまたはアセトニトリル等の非水性媒体が好ましい。適当な塩の一覧は、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 18th Edition, Mack Publishing Company, Easton, PA(1990)に記載されており、その開示を引用することにより本明細書に組み入れることとする。
また、式Iの化合物はプロドラッグの形態を有してもよい。インビボにて変換して生物活性剤(すなわち、式Iの化合物)を提供する化合物はいずれも、本発明の範囲内および精神内にあるプロドラッグである。種々の形態のプロドラッグが当該分野にて周知である。かかるプロドラッグ誘導体の例として、以下の文献を参照のこと:
a)Bundgaard, H.編, Design of Prodrugs, Elsevier(1985)、およびWidder, K.ら編, Methods in Enzymology, 112:309-396, Academic Press(1985);
b)Bundgaard、H.、Chapter 5, 「Design and Application of Prodrugs」, A Textbook of Drug Design and Development、pp.113-191, Krosgaard-Larsen, P.ら編、Harwood Academic Publishers(1991);
c)Bundgaard, H.、Adv. Drug Deliv Rev., 8:1-38(1992);
d)Bundgaard, H.ら、J. Pharm. Sci., 77:285(1988);および
e)Kakeya, N.ら、Chem. Pharm. Bull., 32:692(1984)
カルボキシ基を含む化合物は、体内で加水分解されることで式Iの化合物そのものを生成するプロドラッグとして役立つ、生理学的に加水分解され得るエステルを形成し得る。かかるプロドラッグは、加水分解が、大抵の場合で、主に消化酵素の影響下で生じるため、経口投与されるのが好ましい。非経口投与は、エステルそのものが活性であるか、または加水分解が血中で起こる場合に、使用されてもよい。式Iの化合物の生理学的に加水分解可能なエステルの例として、C1−6アルキル、C1−6アルキルベンジル、4−メトキシベンジル、インダニル、フタリル、メトキシメチル、C1−6アルカノイルオキシ−C1−6アルキル(例えば、アセトキシメチル、ピバロイルオキシメチルまたはプロピオニルオキシメチル)、C1−6アルコキシカルボニルオキシ−C1−6アルキル(例えば、メトキシカルボニル−オキシメチルまたはエトキシカルボニルオキシメチル、グリシルオキシメチル、フェニルグリシルオキシメチル、(5−メチル−2−オキソ−1,3−ジオキソレン−4−イル)−メチル)、ならびに、例えば、ペニシリンおよびセファロスポリンの分野にて使用される別の周知の生理的に加水分解されるエステルが挙げられる。かかるエステルは当該分野で公知の一般的技法により製造され得る。
プロドラッグの調製は当該分野で周知であり、例えば、King, F.D.編、Medicinal Chemistry:Principles and Practice、The Royal Society of Chemistry, Cambridge, UK(1994);Testa, Bら、Hydrolysis in Drug and Prodrug Metabolism. Chemistry, Biochemistry and Enzymology, VCHA and Wiley-VCH, Zurich, Switzerland(2003);Wermuth, C.G.編、The Practice of Medicinal Chemistry, Academic Press, San Diego, CA(1999)に記載されている。
本発明は、本発明の化合物に存在する原子のすべての同位体を包含するものとする。同位体は原子番号が同じであるが、質量数の異なる原子を包含する。一般的な例として、限定されないが、水素の同位体は重水素および三重水素を含む。重水素はその原子核にて1個のプロトンと1個の中性子とを有し、質量は通常の水素の二倍となる。重水素は「H」または「D」などの記号で表すことができる。本明細書中で「重水素化」なる語は、それだけで、または化合物もしくは基を修飾するために使用され、炭素と結合する1または複数の水素原子を重水素原子と置き換えることをいう。炭素の同位体は13Cおよび14Cを包含する。
本発明の同位体標識された化合物は、通常、当業者に公知の一般的技法により、あるいはそうでなければ使用される非標識の試薬の代わりに適切に同位体標識された試薬を用いて、本明細書に記載の方法に類似する方法により調製され得る。かかる化合物は、種々の使用の可能性、例えば、潜在的な医薬化合物と標的タンパク質または受容体との結合能を測定する標体および試薬として、あるいは本発明の化合物とインビボまたはインビトロでの生物学的受容体との結合を画像化するのに、使用され得る。
「安定な化合物」および「安定な構造」は、反応混合物から有用な純度にまで単離し、効果的な治療薬に処方しても残存するほどに十分に強固である化合物を示すことを意図とする。本発明の化合物は、N−ハロ、S(O)HまたはS(O)H基を含まないことが好ましい。
「溶媒和」なる語は、本発明の化合物と、有機または無機のいずれかの、1または複数の溶媒分子との物理的会合を意味する。この物理的会合は水素結合を包含する。ある場合には、溶媒和物は、例えば、1または複数の溶媒分子が結晶固体の結晶格子に組み込まれた場合に、単離可能であろう。溶媒和物中の溶媒分子は、規則的配置および/または非規則的配置にて存在し得る。溶媒和物は化学量論量または非化学量論量の溶媒分子を含みうる。「溶媒和物」は液相および分離可能な溶媒和物の両方を包含する。溶媒和物の例は、以下に限定されないが、水和物、エタノレート、メタノレート、およびイソプロパノレートを包含する。溶媒和の方法は一般に当該分野で公知である。
本明細書で使用される略語は以下のように定義される:「1x」は1回と、「2x」は2回と、「3x」は3回と、「℃」は摂氏温度と、「eq」は当量と、「g」はグラムと、「mg」はミリグラムと、「L」はリットルと、「mL」はミリリットルと、「μL」はマイクロリットルと、「N」は規定度と、「M」はモルと、「mmol」はミリモルと、「min」は分と、「h」は時間と、「rt」は 室温と、「RT」は保持時間と、「atm」は大気圧と、「psi」はポンド毎平方インチと、「conc.」は濃縮と、「sat」または「saturated」は飽和と、「MW」は分子量と、「mp」は融点と、「ee」はエナンチオマー過剰率と、「MS」または「Mass Spec」は質量分析と、「ESI」はエレクトロスプレーイオン化質量分析、「HR」は高分解能と、「HRMS」は高分解能質量分析と、「LCMS」は液体クロマトグラフィー質量分析と、「HPLC」は高圧液体クロマトグラフィーと、「RP HPLC」は逆相HPLCと、「TLC」または「tlc」は薄層クロマトグラフィーと、「NMR」は核磁気共鳴分光法と、「nOe」は核オーバーハウザー効果分光法と、「H」はプロトンと、「δ」はデルタと、「s」は一重項と、「d」はニ重項と、「t」は三重項と、「q」は四重項と、「m」は多重項と、「br」はブロードなと、「Hz」はヘルツと定義され、「α」、「β」、「R」、「S」、「E」および「Z」は当業者に周知の立体化学記号である。
本発明の化合物は有機合成の分野における当業者に公知の多くの方法にて調製され得る。
IV.生物学
インビトロアッセイ
本発明の化合物のROCK阻害剤としての有効性は、20mM HEPES(pH7.5)、20mM MgCl、0.015% Brij−35、4mM DTT、5μM ATPおよび1.5μMペプチド基質(FITC−AHA−AKRRRLSSLRA−OH)(配列番号:1)を含有する30μLのアッセイで測定され得る。DMSOの最終濃度が<2%であるように化合物をDMSOに溶かし、変異型Rhoキナーゼを用いて反応を開始させた。インキュベートさせた後、EDTAを添加することで反応を停止させ、LABCHIP(登録商標)3000リーダー(Caliper Life Sciences)を用いてリン酸化ペプチドと非リン酸化ペプチドを分離した。対照は化合物を含有しないアッセイで構成され、バックグラウンドは酵素および基質を含有するアッセイで構成されるが、キナーゼ活性を阻害するのに反応の最初からEDTAを含めた。化合物を用量−応答形式で試験し、各濃度の化合物でキナーゼ活性の阻害を算定した。阻害データを曲線適合プログラムを用いて当てはめ、そのIC50;すなわち、キナーゼ活性の50%を阻害するのに必要とされる化合物の濃度を測定した。
IV. 生物学
インビトロアッセイ
本発明の化合物のROCK阻害剤としての効能は、20mM HEPES(pH7.5)、20mM MgCl、0.015%Brij−35、4mM DTT、5μM ATPおよび1.5μMペプチド基質(FITC−AHA−AKRRRLSSLRA−OH)(配列番号1)をが有する、30μLのアッセイにおいて測定され得る。DMSOの最終濃度が<2%であるように化合物をDMSOに溶かし、Rhoキナーゼ変種で反応を開始させた。インキュベーションの後、EDTAを添加することで反応を終わらせ、LABCHIP(登録商標)3000リーダー(Capiper life Sciences)を用いてリン酸化および非リン酸化ペプチドを分離した。対照は化合物を含まないアッセイからなり、バックグラウンドは酵素と基質を含有するが、キナーゼ活性を阻害するために反応の開始からEDTAを有するアッセイで構成された。化合物を用量−応答フォーマットにて試験し、キナーゼ活性の阻害を各濃度の化合物で算定した。阻害データをカーブフィッティングプログラムを用いて当て嵌め、IC50、すなわち、キナーゼ活性を50%阻害するのに必要とされる化合物の濃度を測定した。
代表的な実施例の化合物を上記したROCK2アッセイで試験し、ROCK2阻害活性のあることが判明した。その3μM(3000nM)のROCK2阻害活性(IC50値)が観察され、以下の表Aにて示された。
表A
V.医薬組成物、製剤および合剤
本発明の化合物は、錠剤、カプセル(それぞれ、徐放性または持続放出性製剤を含む)、丸剤、散剤、顆粒、エリキシル、チンキ、懸濁液、シロップおよび乳剤といった経口用剤形で投与することができる。それらはまた、静脈内(ボーラスまたは点滴)、腹腔内、皮下、または筋肉内剤形の、全て製剤学分野の当業者に周知である剤形を用いて投与することができる。それらはそれ単独で投与されてもよいが、通常、選択される投与経路および標準的な薬務に基づき選択される医薬的担体と共に投与されるであろう。
「医薬組成物」なる語は、本発明の化合物を少なくとも1つのさらなる医薬的に許容される担体と組み合わせて含む組成物を意味する。「医薬的に許容される担体」は、投与方法および剤形の性質に応じて、生物学的に活性な薬剤を、動物、特に哺乳類に送達する分野で一般的に許容される媒体、すなわち、希釈剤、保存剤、増量剤、流動性制御剤、崩壊剤、湿潤剤、乳化剤、懸濁剤、甘味剤、矯味矯臭剤、芳香剤、抗菌剤、抗真菌剤、滑沢剤および分散剤などのアジュバント、賦形剤またはベヒクルをいう。医薬的に許容される担体は、当業者に周知の数多くの因子に従い製剤化される。これらは、限定されないが、製剤化される活性薬剤の型および性質;薬剤を含む組成物が投与される患者;該組成物の意図される投与経路;標的とされる治療指標を包含する。医薬的に許容される担体は水性および非水性の液体媒体、ならびに様々な固形および半固形の剤形を含む。かかる担体は活性成分に加えて数多くの異なる成分および添加剤を含み得、かかるさらなる成分は、当業者に周知の様々な理由、例えば、活性薬剤の安定化、結合剤などの理由で該製剤に含まれる。適切な医薬的に許容される担体およびそれらの選択に関与する因子に関する記載は、容易に入手できる様々な情報源、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences, 18th Edition (1990)に見られる。
本発明の化合物の用量レジメンは、当然のことながら、特定の薬剤の薬物動態学的性質ならびにその投与方法および投与経路;レシピエントの種、年齢、性別、健康状態、病状、および体重;症状の性質および度合い;現在行われている治療の種類;治療頻度;投与経路、患者の腎機能および肝機能、ならびに所望の効果といった既知の因子に応じて変化するであろう。医師または獣医師は障害の進行を防止、対抗、または停止させるために必要とする薬剤の有効量を決定かつ処方することができる。
一般的な指標として、各活性成分の1日あたりの経口投与量は、指示された効果に用いる場合、1日当たり約0.001から約1000mg/kg体重、好ましくは約0.01から約100mg/kg体重、最も好ましくは約0.1から約20mg/kg/日の範囲にある。静脈内投与の場合、最も好ましい用量は持続静注の間で約0.001から約10mg/kg/分の範囲にある。本発明の化合物は1日当たり単回投与でもよく、あるいは、1日当たりの総用量を1日に付き2、3、または4回に分割した用量で投与されてもよい。
本発明の化合物はまた、非経口投与(例えば、静脈内、動脈内、筋肉内もしくは皮下)で投与されてもよい。静脈内または動脈内投与される場合、投与量は連続的または断続的に投与され得る。さらに、製剤は、活性薬理成分を徐放するために筋肉内または皮下送達用に開発され得る。
本発明の化合物は、適切な経鼻用ベヒクルを局所的に用いた経鼻内形態、または経皮パッチを用いた経皮経路を介して投与され得る。経皮送達系の形態で投与される場合、用量の投与は、当然のことながら、用量レジメンを通して断続的ではなく連続的なものとなろう。
該化合物は、典型的には、意図される投与形態、例えば、経口の錠剤、カプセル、エリキシル、およびシロップに関して、一般的な薬務に一致して適切に選択される適切な医薬的希釈剤、賦形剤または担体(本明細書中では医薬担体と総称する)と混合して投与される。
例えば、錠剤またはカプセルの形態での経口投与では、活性薬物成分は経口用の無毒な医薬的に許容される不活性な担体、例えば、ラクトース、デンプン、シュークロース、グルコース、メチルセルロース、ステアリン酸マグネシウム、リン酸二カルシウム、硫酸カルシウム、マンニトール、ソルビトール等と組み合わせることができ;液体形態の経口投与では、経口用薬物成分は任意の経口用の無毒な医薬的に許容される不活性な担体、例えば、エタノール、グリセロール、水等と組み合わせることができる。さらに、望ましいまたは必要な場合、適切な結合剤、滑沢剤、崩壊剤、および着色料もまた、混合物に組み込むことができる。適切な結合剤として、デンプン、ゼラチン、グルコースもしくはベータ−ラクトースといった天然糖、トウモロコシ甘味料、天然もしくは合成ガム(アカシア、トラガカントもしくはアルギン酸ナトリウムなど)、カルボキシメチルセルロース、ポリエチレングリコール、ワックス等が挙げられる。これらの剤形に用いられる滑沢剤として、オレイン酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、安息香酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、塩化ナトリウム等が挙げられる。崩壊剤として、限定されないが、デンプン、メチルセルロース、寒天、ベントナイト、キサンタンガム等が挙げられる。
本発明の化合物はまた、小単膜小胞、大単膜小胞、および多重膜小胞などのリポソーム送達システムの形態にて投与され得る。リポソームは、コレステロール、ステアリルアミン、またはホスファチジルコリンなどの様々なリン脂質から形成することができる。
本発明の化合物はまた、標的可能な薬物担体としての可溶性ポリマーとカップリングさせてもよい。かかるポリマーとして、ポリビニルピロリドン、ピラン共重合体、ポリヒドロキシプロピルメタクリルアミド−フェノール、ポリヒドロキシエチルアスパルトアミドフェノール、またはパルミトイル残基で置換されたポリエチレンオキシド−ポリリジンを挙げることができる。さらに、本発明の化合物は、薬物の放出制御の達成に有用な一連の生物分解性ポリマー、例えば、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸とポリグリコール酸の共重合体、ポリイプシロンカプロラクトン、ポリヒドロキシ酪酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリジヒドロピラン、ポリシアノアシレート、およびヒドロゲルの架橋または両親媒性ブロック共重合体とカップリングされてもよい。
投与に適した剤形(医薬組成物)は、用量単位当たり約1ミリグラムから約1000ミリグラムの活性成分を含んでいてもよい。これらの医薬組成物において、活性成分は、一般的に、該組成物の総重量に基づき約0.1−95重量%の量で存在するであろう。
ゼラチンカプセルは、活性成分と、ラクトース、デンプン、セルロース誘導体、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸等などの粉末の担体を含んでいてもよい。同様の希釈剤が圧縮錠剤の製造に用いることができる。錠剤およびカプセルは共に、数時間にわたって薬剤の継続的な放出を提供する徐放性製剤として製造され得る。圧縮錠剤は、任意の不快な味をマスクし、錠剤をその環境から保護するために糖衣またはフィルムコーティングされ得、あるいは胃腸管での選択的な崩壊のために腸溶性コーティングされ得る。
経口投与用の液体剤形は患者の服薬の向上のため、着色料および矯味矯臭剤を含み得る。
一般的に、水、適切な油、生理食塩水、水性デキストロース(グルコース)、および関連する糖溶液、ならびにプロピレングリコールまたはポリエチレングリコールなどのグリコール類は、非経口用液剤の適切な担体である。非経口投与用の溶剤は、活性成分の水溶性塩、適切な安定化剤、および必要ならば、緩衝物質を含んでいてもよい。亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、またはアスコルビン酸などの酸化防止剤は、単独または組み合わせのいずれにおいても、適切な安定化剤である。クエン酸およびその塩、ならびにEDTAナトリウムも用いられる。さらに、非経口用溶液は、塩化ベンザルコニウム、メチルまたはプロピルパラベン、およびクロロブタノールなどの保存剤を含み得る。
本発明の化合物は、単独で、1または複数のさらなる治療薬と組み合わせて投与され得る。「組み合わせて投与」または「併用療法」なる語は、本発明の化合物と、1または複数のさらなる治療薬が、治療される哺乳動物に同時に投与されることを意味する。組み合わせて投与される場合、各成分は、同時に、あるいは異なる時点でいずれかの順序で連続的に投与されてもよい。かくして、各成分は、別々であるが、所望とする治療効果を提供するために、時間的に十分に近接して投与されてもよい。
本発明の化合物は、ROCKの阻害に関連する試験またはアッセイにおける、標体または参照となる化合物として、例えば品質基準または管理物質として有用でもある。かかる化合物は、例えば、ROCKに関する医薬研究に使用するための市販のキットにて提供されてもよい。例えば、本発明の化合物は、一のアッセイにて対照として用い、その既知の活性を、活性が未知の化合物と比較することができる。このことは、実験者に、該アッセイが適切に行われていることを保証し、特に試験化合物が対照となる化合物の誘導体である場合に、比較となる根拠を提供する。新たなアッセイまたはプロトコルが開発されると、本発明の化合物はその有効性を試験するのに使用され得る。
本発明はまた、製造品も包含する。本明細書中で用いられるように、製造品は、限定されないが、キットおよびパッケージを含むものとする。本発明の製造品は、(a)第1の容器;(b)第1の容器内にある医薬組成物(ここで、該組成物は、本発明の化合物またはその医薬的に許容される塩の形態を含む第1の治療薬を含む);および(c)該医薬組成物が心血管性および/または炎症性障害(上記と同意義)の治療に用いることができる旨を記載した添付文書を含む。もう一つ別の実施態様において、該添付文書には、該医薬組成物が第2の治療薬と組み合わせて(上記と同意義)、心血管性および/または炎症性障害の治療に使用され得る旨が記載される。該製造品はさらに、(d)第2の容器(ここで、構成要素(a)および(b)を第2の容器に入れ、構成要素(c)を第2の容器の内または外に配置する)を含んでいてもよい。第1および第2の容器内に入れるとは、各容器が該構成要素をその領域内に保持することを意味する。
第1の容器は、医薬組成物を保持するのに用いられる容器である。この容器は、製造、貯蔵、運搬、および/または個別/大量販売のためのものである。第1の容器は、ボトル、ジャー、バイアル、フラスコ、シリンジ、チューブ(例えば、クリーム製剤用のもの)、または医薬製剤の製造、保持、貯蔵、または流通に用いられる任意の別の容器を包含するものとする。
第2の容器は、第1の容器を保持し、所望により添付文書を保持してもよいために用いられるものである。第2の容器の例として、限定されないが、箱(例えば、ダンボールまたはプラスチック)、木箱、カートン、袋(例えば、紙またはプラスチックの袋)、ポーチ、およびサックが挙げられる。添付文書は、テープ、接着剤、ホッチキス、または他の付着方法により第1の容器の外側に物理的に付着させることができ、あるいは、第1の容器に付着させる物理的手段を何ら用いることなく第2の容器内に入れて置くこともできる。あるいはまた、添付文書は第2の容器の外に置かれる。第2の容器の外に置く場合、添付文書はテープ、接着剤、ホッチキス、または他の付着方法により物理的に付着していることが好ましい。あるいはまた、物理的に付着することなく第2の容器の外側に近接させることも、または接触させることもできる。
添付文書は、第1の容器内に入れられた医薬組成物に関連する情報を記載する、ラベル、タグ、マーカー等である。該情報は、通常、該製造品が販売される地域を管理する規制当局(例えば、アメリカ食品医薬品局)により決定されるであろう。好ましくは、添付文書は、具体的に、該医薬組成物が認可された事柄の表示を記載したものである。添付文書は、ある人がそれ内またはそれ上に含まれる情報を読み取ることができる何らかの材料で作られてもよい。好ましくは、添付文書は、それ上に所望の情報を形成する(例えば、印刷または貼り付ける)印刷可能な材料(例えば、紙、プラスチック、ダンボール、ホイール、あるいは紙またはプラスチック製のシール等)である。
本発明の別の特徴は、本発明を説明する目的で提供され、限定を意図するものはない以下の例示的な実施態様の記載により明らかとなろう。以下の実施例は、本明細書中で開示される方法を用いて製造、単離、および特徴付けられた。
VI.一般的な合成に関するスキーム
本発明の化合物は、有機化学の分野における当業者に利用可能な方法により合成され得る(Maffrand, J.P.ら、Heterocycles, 16(1): 35-37 (1981))。本発明の化合物を調製するための一般的な合成スキームを以下に記載する。これらのスキームは例示であって、当業者が本明細書に開示の化合物を調製するのに用いてもよい可能性のある技法を限定するものではない。本発明の化合物を調製する別法は当業者に明らかである。また、その合成における種々の工程は、所望の化合物を製造するのに別の反応経路で実施されてもよい。
一般的スキームに記載の方法により調製される本発明の化合物の例を、後記する中間体および実施例のセクションに示す。ホモキラルな例の化合物の調製は当業者に既知の技法により実施されてもよい。例えば、ホモキラル化合物はラセミ生成物をキラル相分取性HPLCで分離することで調製されてもよい。あるいはまた、実施例の化合物はエナンチオマーに富む生成物を得るための既知の方法により調製されてもよい。これらは、トランスフォーメーションのジアステレオ選択性を調整し、キラル補助基を切断してエナンチオに富む生成物を提供することに供する、キラル補助官能基のラセミ中間体への取り込みを包含するが、これらに限定されない。
本発明の化合物は有機合成の分野における当業者に公知の多くの方法にて調製され得る。本発明の化合物は、以下に記載の方法を、合成有機化学の分野にて公知の合成方法と一緒に用いて、あるいは当業者に明らかなようにそれを変形することによって、合成され得る。好ましい方法は、下記の方法を包含するが、これらに限定されない。反応は、使用する試薬および材料に適しており、変換がなされるのに適する溶媒または溶媒混合液中で行われる。分子上にある官能基が提案される変形を相容れるものでなければならないことは当業者であれば理解するであろう。これは、時に、合成工程の順序を修飾する判断を、または本発明の所望の化合物を得るために他のプロセススキームよりも好ましい一の特定のプロセススキームを選択する判断を求めることとなる。
この分野で合成経路を計画するにおいて別に大きく考えるべきことは、本発明にて記載される化合物中に存在する反応性官能基を保護するのに使用される保護基を正しく選択することであることも理解されよう。訓練を受けている実務者に対して代替となる多数の保護基を記載する信頼できる参考書が、Greeneらの書籍である(Protective Groups in Organic Synthesis, 4th Edition, Wiley-Interscience (2006))。
スキーム1
スキーム1は、化合物1gの、スピロヘプタンアルコール1aと、ヘテロアリールニトリル1bとからの合成を示す。スピロヘプタンアルコール1aおよびヘテロアリールニトリル1bは商業的に入手可能であるか、既知の方法により調製され得るかのいずれかである。アルコール1aをNaHなどの塩基で処理し、つづいてヘテロアリールニトリル1b(XはF、Cl、Brまたはメシラートなどの脱離基である)に添加する。別法として、1aと1b(X=OHの時)との間のカップリングは、トリフェニルホスフィンおよびDIADなどの試薬を用い、光延(Mitsunobu)反応を介して達成され得る。R=Hの時、塩基の存在下で求電子試薬と反応させ、生成物1c(Rはアルキルまたは置換アルキル基である)を得る。Rは、1cに導入された後に、またはその後の化合物においてさらに誘導化されてもよい。ニトリル中間体1cはKCO/MgOおよびHでの処理を通して第1アミド1dに変換され得る。1dにある保護基(PG)を個々の保護基に基づく適切な手段を介して除去し、アミン1eを得る。R=Hの時、NaBHCNまたはNa(OAc)BHなどの試薬を用い、適切なケトンまたはアルデヒドで還元的アミノ化に付し、生成物1e(Rはアルキルまたは置換アルキル基である)を得る。Rは、1eに導入された後に、またはその後の化合物においてさらに誘導化されてもよい。アミン1eは適切な試薬で処理することで1g(アミド、カルバメート、または尿素)に直に変換される。アミドは、BOP、T3PまたはHATUなどのカップリング試薬を用いるカルボン酸のカップリングを介して、または酸塩化物との反応を介して変形され得る。カルバメートは、クロロホルメート試薬とTEAまたはDIEAなどの塩基との反応を介して調製され得る。尿素はイソシアナートでの処理を介して形成され得る。別法として、アミン1eをクロロギ酸4−ニトロフェニルと反応させてカルバメート1fを得る。1fを塩基の存在下でアルコールで処理し、カルバメート生成物1gを得る。1fを塩基の存在下でアミンで処理し、尿素生成物1g得る。
スキーム2
スキーム2は、化合物1gの、スピロヘプタンアルコール1aおよびヘテロアリールエステル2aからの合成を示す。スピロヘプタンアルコール1aおよびヘロアリールエステル2aは、商業的に入手可能であるか、既知の方法により製造され得るかのいずれかである。アルコール1aをNaHなどの塩基で処理し、つづいてヘテロアリールエステル2a(ここで、XはF、Cl、Brまたはメシレートなどの脱離基である)を添加する。別法として、1aと2a(X=OHである場合)との間のカップリングは、トリフェニルホスフィンおよびDIADなどの試薬を用い、光延(Mitsunobu)反応を介して達成され得る。次にエステル2bは、アンモニアで処理することで直接的に、あるいはLiOHでケン化し、その後でアンモニアおよびBOPなどのカップリング試薬を用いるアミド形成を介して段階的にアミド1dに変換され得る。1dはスキーム1に示されるように1gに変換される。別法として、1dにある保護基(PG)を、個々の保護基に基づいて適切な手段を介して除去し、アミンをを得、それをスキーム1にあるように適切な試薬で処理することにより2c(アミド、カルバメートまたは尿素)に変換する。エステル2cは2bの1dへの変換について上記されるようにアミド1gに変換され得る。
スキーム3
スキーム3は、ヒダントイン3bの、カルバメート1fからの合成を示す。カルバメート1fをアミノ酸エステル(ここで、R=Me、Etであり、R=H、アルキル、アリールである;商業的に入手可能であるか、既知の方法により製造されるかのいずれかである)と反応させて尿素3aを得ることができる。次に尿素3aはNaOMeで処理することによりヒダントイン3bに環化され得る。
中間体および最終生成物の精製は順相または逆相クロマトグラフィーのいずれかを介して実施された。順相クロマトグラフィーは、特記されない限り、予め充填したSiOカートリッジを用い、ヘキサンとEtOAcの、DCMとMeOHのいずれかの勾配で溶出して実施された。逆相分取性HPLCは、C18カラムを用い、溶媒A(90%水、10%MeOH、0.1%TFA)と溶媒B(10%水、90%MeOH、0.1%TFA、UV220nm)の勾配で、または溶媒A(90%水、10%CHCN、0.1%TFA)と溶媒B(10%水、90%CHCN、0.1%TFA、UV220nm)の勾配で、または溶媒A(98%水、2%CHCN、0.05%TFA)と溶媒B(98%CHCN、2%水、0.05%TFA、UV220nm)の勾配で溶出して、(あるいは)サンファイア(Sunfire)プレパラティブ(Prep)C18 OBD(5μ 30x100mm、25分間にわたって0−100%Bの勾配とする(A=HO/CHCN/TFA 90:10:0.1;B=CHCN/HO/TFA 90:10:0.1))を用いて実施された。
特記されない限り、最終生成物の分析は逆相分析性HPLCにより実施された。
方法A:ウォーターズ・アクイティ(Waters Acquity)UPLC BEH C18、2.1x50mm、1.7μm粒子;移動相A:5:95 アセトニトリル:水+10mM酢酸アンモニウム;移動相B:95:5 アセトニトリル:水+10mM酢酸アンモニウム;温度:50℃;勾配:3分間にわたって0−100%Bとし、次に100%Bで0.75分間保持する;流速:1.11mL/分
方法B:ウォーターズ・アクイティ UPLC BEH C18、2.1x50mm、1.7μm粒子;移動相A:5:95 アセトニトリル:水+0.1%TFA;移動相B:95:5 アセトニトリル:水+0.1%TFA;温度:50℃;勾配:3分間にわたって0−100%Bとし、次に100%Bで0.75分間保持する;流速:1.11mL/分
方法C:サンファイア(SunFire)C18カラム(3.5μm、3.0x150mm);勾配溶出(1.0mL/分):10分間にわたって10−100%溶媒Bとし、次に100%Bで5分間保持する;溶媒Aは(95%水、5%アセトニトリル、0.05%TFA)であり、溶媒Bは(5%水、95%アセトニトリル、0.05%TFA、UV220nm)である。
方法D:エックスブリッジ・フェニル(XBridge Phenyl)カラム(3.5μm、3.0x150mm);勾配溶出(1.0mL/分):10分間にわたって10−100%溶媒Bとし、ついで100%溶媒Bで5分間保持する;溶媒Aは(95%水、5%アセトニトリル、0.05%TFA)であり、溶媒Bは(5%水、95%アセトニトリル、0.05%TFA、UV220nm)である。
方法E:フェノメネックス・ルナ(Phenomenex Luna)C18(2μm、2.0x30mm);勾配溶出(1.0mL/分):2分間にわたって0−100%溶媒Bとし、ついで100%溶媒Bを1分間保持する;溶媒Aは(90%水、10%MeOH、0.1%TFA)および溶媒Bは(10%水、90%MeOH、0.1%TFA、UV220nm)である。
中間体1. ベンジル (6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメートの製造
中間体1A. ベンジル (6−オキソスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメートの製造
商業的に入手可能な(6−オキソスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバミン酸tert-ブチル(0.150g、0.666ミリモル)をHCl(ジオキサン中4M)(5.0mL、20ミリモル)に溶かした。2時間攪拌した後、反応混合物を減圧下で濃縮し、EtO(4x10mL)と一緒に蒸発させ、高真空下でさらに乾燥させた。脱保護したアミノスピロケトン・HCl塩を無水THF(5mL)に懸濁させ、0℃に冷却した。ついで、Cbz−Cl(0.105mL、0.732ミリモル)を滴下して加え、つづいてDIEA(0.291mL、1.66ミリモル)を即時に添加した。該反応混合物を0℃で30分間攪拌し、次に氷浴を取り外し、その反応混合物を室温で攪拌した。1時間後、反応混合物をMeOH(0.5mL)を添加してクエンチさせ、減圧下で濃縮し、その残渣を順相クロマトグラフィーに付して精製し、(6−オキソスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバミン酸ベンジル(0.15g、収率89%)を無色のシロップとして得た。MS(ESI) m/z:260.1(M+H)H NMR(500MHz、CDCl)δ ppm 7.36(s,5H)、5.10(s,2H)、4.95(brs,1H)、4.31−4.15(m,1H)、3.14(brd,J=2.9Hz,2H)、3.09−3.04(m,2H)、2.71−2.50(m,2H)、2.27−2.13(m,2H)
中間体1
(6−オキソスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバミン酸ベンジル(0.153g、0.590ミリモル)を無水THF(3mL)/MeOH(3mL)に溶かし、0℃に冷却した。NaBH(0.033g、0.89ミリモル)を一度に加え、0℃で30分間攪拌し、その後で該反応混合物を室温への加温に付した。さらに30分間経過した後、反応物を飽和NHCl(1mL)を添加してクエンチさせた。有機溶媒を減圧下で濃縮することで除去した。得られた残渣をEtOAc(50mL)に溶かし、飽和NHCl(25mL)で処理した。5分後、有機相を分離し、ブライン(25mL)で洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して(6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバミン酸ベンジル(0.154g、0.589ミリモル、収率100%)を白色の固体として得た。該材料をさらに精製することなく次の工程に使用した。MS(ESI) m/z:262.1(M+H)H NMR(500MHz、CDCl)δ ppm 7.27(s,5H)、5.10−4.95(m,2H)、4.08−3.95(m,1H)、3.74(brs,3H)、2.47−2.13(m,4H)、1.94−1.70(m,4H)
中間体2. ベンジル((aR)−6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメートの製造
中間体3. ベンジル((aS)−6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメートの製造
中間体1(100mg、0.383ミリモル)をキラル分取性HPLC(装置:PIC Solution Prep SFC;カラム:キラルパック(Chiralpak)IF、30x250mm、5ミクロン;移動相:15%MeOH+0.1%DEA/85%CO;流れ条件:85mL/分、150バール、40℃;検出器の波長:220nm)に供し、中間体2(48mg、収率48%)を、つづいて中間体3(47mg、収率47%)を、共にオフホワイトの固体として得た。
中間体2:MS(ESI) m/z:262.0(M+H)H NMR(500MHz、CDCl)δ ppm 7.35(s,5H)、5.08(brs,2H)、4.82(brs,1H)、4.20(quin,J=7.2Hz,1H)、4.10(brd,J=7.4Hz,1H)、2.47(brd,J=4.4Hz,1H)、2.44−2.33(m,2H)、2.31−2.24(m,1H)、1.99−1.80(m,4H)
中間体3:MS(ESI) m/z:262.0(M+H)H NMR(500MHz、CDCl)δ ppm 7.35(s,5H)、5.08(brs,2H)、4.81(brs,1H)、4.20(quin,J=7.1Hz,1H)、4.10(brd,J=8.0Hz,1H)、2.53−2.44(m,1H)、2.43−2.32(m,2H)、2.29(dt,J=11.6、6.1Hz,1H)、1.99−1.79(m,4H)
中間体4. 6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ−[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸の製造
6−ヒドロキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸エチル(0.250g、1.21ミリモル)をMeCN(10mL)に懸濁させ、次に2,2−ジメチルオキシラン(1.62mL、18.2ミリモル)、KCO(0.67g、4.85ミリモル)および水(0.667mL)を添加した。反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で30分間攪拌した。該反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をMeOH(4.5mL)/THF(4.5mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(3.64mL、3.64ミリモル)を添加した。該反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で15分間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相HPLCに付して精製し、中間体4(0.19g、収率61%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:251.0(M+H)H NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 8.55(d,J=1.7Hz,1H)、8.28(s,1H)、7.96(d,J=9.4Hz,1H)、7.38(dd,J=9.6、2.2Hz,1H)、3.82(s,2H)、1.22(s,6H)
中間体5. メチル 6−(ベンジルオキシ)−7−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレートの製造
TFA(30mL)を磁気攪拌子を準備した丸底フラスコに入れ、該反応混合物をAr下で0℃に冷却した。次に、(メシチルスルホニル)オキシカルバミン酸tert-ブチル(6.34g、20.0ミリモル)を5分間にわたって少しずつ添加し、該反応混合物をAr下にて0℃で1時間攪拌した。ついで、該反応混合物を氷水(100mL)を添加してクエンチさせて白色の沈殿物を形成させた。該反応混合物を冷水(150mL)で希釈し、固体を濾過し、pH約7.0まで冷水で洗浄した。得られた固体をDCM(75mL)に溶かし、NaSOと一緒に0℃で15分間攪拌して残りの水を除去した。NaSOを濾過で除去し、そのDCM溶液を3−(ベンジルオキシ)−2−ブロモピリジン(4.41g、16.1ミリモル)のDCM(25mL)中の冷却した(氷浴)溶液に添加した。反応混合物を0℃で2時間攪拌した。氷浴を取り外し、該反応混合物を室温とし、この温度で1時間攪拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をDMF(100mL)に溶かし、次にプロピオール酸メチル(2.86mL、32.1ミリモル)およびKCO(6.66g、48.2ミリモル)を連続して添加した。得られた懸濁液を室温で16時間攪拌した。該反応混合物をEtOAc(500mL)で希釈し、水(3x250mL)、ブライン(250mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)させて濾過した。残渣を順相クロマトグラフィーに付して精製し、中間体5(0.88g、収率15%)をオフホワイトの固体として得た。MS(ESI) m/z:360.8(M+H)H NMR(300MHz、CDCl)δ ppm 8.45(s,1H)、8.15(d,J=9.6Hz,1H)、7.48−7.16(m,6H)、5.24(s,2H)、3.91(s,3H)
中間体6. 7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸の製造
中間体6A. メチル 6−(ベンジルオキシ)−7−シクロプロピル−ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレートの製造
中間体5(350mg、0.969ミリモル)、シクロプロピルボロン酸(333mg、3.88ミリモル)、酢酸パラジウム(II)(11.0mg、0.0480ミリモル)、テトラフルオロホウ酸トリシクロヘキシルホスホニウム(35.7mg、0.0970ミリモル)およびリン酸カリウム塩(617mg、2.91ミリモル)を圧力バイアルに入れ、その混合物を脱気処理(3x、Ar/真空)に付した。トルエン(10mL)および水(0.2mL)を加え、該反応混合物を再び脱気処理に付した。バイアルに栓をし、該反応混合物を100℃で16時間加熱した。溶媒の容量を減圧下で減らし、残渣を順相クロマトグラフィーに付して精製し、中間体6A(280mg、収率89%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:323.0(M+H)H NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 8.38(s,1H)、7.98(d,J=9.4Hz,1H)、7.46−7.38(m,4H)、7.37−7.33(m,1H)、7.30(d,J=9.6Hz,1H)、5.11(s,2H)、3.89(s,3H)、2.49(tt,J=8.7、5.6Hz,1H)、1.46−1.41(m,2H)、1.17−1.11(m,2H)
中間体6B. メチル 7−シクロプロピル−6−ヒドロキシピラゾロ−[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレートの製造
中間体6A(150mg、0.465ミリモル)をTHF(4mL)/MeOH(4mL)に溶かし、TEA(0.324mL、2.33ミリモル)を加えた。該反応混合物を脱気処理(3x、真空/Ar)に付し、次にパラジウム/炭素(10重量%)(49.5mg、0.0470ミリモル)を添加した。該反応混合物を再び脱気処理に付し、それを水素雰囲気下(1atm;バルーン)にて1時間攪拌した。Pd−Cを膜フィルターを用いて濾過し、濾液を減圧下で濃縮して中間体6B(100mg、収率95%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:233.1(M+H)H NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 9.74(brs,1H)、8.32(s,1H)、7.81(d,J=9.4Hz,1H)、7.30(d,J=9.4Hz,1H)、3.79(s,3H)、2.48−2.44(m,1H)、1.44−1.37(m,2H)、1.06−0.98(m,2H)
中間体6
中間体6B(0.050g、0.215ミリモル)をMeCN(2.0mL)に懸濁させ、次に2,2−ジメチルオキシラン(0.288mL、3.23ミリモル)、KCO(0.119g、0.861ミリモル)および水(0.133mL)を添加した。反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で30分間攪拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をMeOH(1mL)/THF(1mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(0.646mL、0.646ミリモル)を添加した。該反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で15分間攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を逆相HPLCに付して精製し、中間体6(0.037g、収率59%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:291.0(M+H)H NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 8.34(s,1H)、7.90(d,J=9.6Hz,1H)、7.57(d,J=9.6Hz,1H)、3.81(s,2H)、2.63(tt,J=8.8、5.6Hz,1H)、1.55−1.49(m,2H)、1.25(s,6H)、1.11−1.02(m,2H)
中間体7. 6−(2,2−ジフルオロエトキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸
エチル 6−ヒドロキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート(0.080g、0.39ミリモル)をMeCN(3.0mL)中に懸濁させ、次に2,2−ジフルオロエチル トリフルオロメタンスルホネート(0.062mL、0.47ミリモル)および炭酸セシウム(0.379g、1.16ミリモル)を添加した。該反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で15分間撹拌した。該反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をMeOH(1.5mL)/THF(1.5mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(1.94mL、1.94ミリモル)を加えた。該反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で15分間撹拌した。該反応混合物を分取性HPLCに付して精製し、中間体7(0.064g、収率68%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:243.0(M+H)H−NMR:(500MHz、DMSO−d)δ ppm 12.41(s,1H)、8.72(d,J=1.7Hz,1H)、8.32(s,1H)、7.99(d,J=10.2Hz,1H)、7.43(dd,J=9.6、2.5Hz,1H)、6.45(tt,J=54.3、3.5Hz,1H)、4.44(td,J=14.6、3.4Hz,2H);19F−NMR:(471MHz、DMSO−d)δ ppm −125.92(s,2F)
中間体8. メチル 6−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート
メチル 6−ヒドロキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート(0.100g、0.520ミリモル)、3,3,3−トリフルオロプロパン−1−オール(0.096mL、1.0ミリモル)および1,1’−(アゾジカルボニル)ジピペリジン(0.394g、1.56ミリモル)を圧力バイアルに入れた。無水トルエン(5mL)およびトリ−N−ブチルホスフィン(0.390mL、1.56ミリモル)を加え、該反応混合物をマイクロ波照射の下で140℃で15分間撹拌した。該反応混合物をMeOH(1mL)を添加してクエンチさせ、EtOAc(50mL)で希釈し、セライト(Celite)を加え、溶媒を減圧下で除去した。残渣をISCO(セライトでの固体ローディング、0−60%EtOAc/DCM勾配)に付して精製し、中間体8(0.064g、収率42%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:289.0(M+H)H−NMR:(500MHz、DMSO−d)δ ppm 8.70(d,J=1.9Hz,1H)、8.38(s,1H)、7.98(d,J=9.6Hz,1H)、7.40(dd,J=9.6、2.2Hz,1H)、4.33(t,J=5.9Hz,2H)、3.82(s,3H)、2.85(qt,J=11.3、5.8Hz,2H);19F−NMR:(471MHz、DMSO−d)δ ppm −63.03(s,3F)
中間体9. 6−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸の製造
中間体8(0.675g、2.34ミリモル)をMeOH(24.0mL)/THF(24.0mL)に溶かし、LiOH(7.03mL、7.03ミリモル)を添加した。該反応混合物を100℃で15分間照射し、その後で1.0N HCl溶液で酸性にし、ついでEtOAcで抽出した。有機部を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮して中間体9(0.61g、収率95%)を白色の固体として得た。H NMR(500MHz、CDCl)δ 8.41(s,1H)、8.18(d,J=1.9Hz,1H)、8.14−8.10(m,1H)、7.26−7.19(m,1H)、4.25(t,J=6.3Hz,2H)、2.76−2.66(m,2H)
中間体10. メチル6−(ベンジルオキシ)−1−(ジフルオロメチル)−1H−インダゾール−3−カルボキシレートの製造
メチル 6−ベンジルオキシ−1H−インダゾール−3−カルボキシレート/THFを、NaHのTHF中懸濁液に滴下して加え、室温で30分間維持した。次にクロロジフルオロメタンを該反応混合物に吹き込み、該バイアルに栓をし、該混合物を70℃で一夜加熱した。反応混合物を冷却し、水で希釈し、EtOAcで抽出し、有機部を合わせ、ブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、セライトで濃縮させた。残渣をフラッシュクロマトグラフィーに付して精製し、中間体10(75%)を得た。MS(ESI) m/z:333.0(M+H)H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.46−8.15(m,1H)、8.05(d,J=9.0Hz,1H)、7.55−7.51(m,3H)、7.47−7.41(m,2H)、7.41−7.36(m,1H)、7.22(dd,J=9.0、2.0Hz,1H)、5.25(s,2H)、3.98(s,3H)
中間体11. 1−(ジフルオロメチル)−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−1H−インダゾール−3−カルボン酸の製造
中間体11A. メチル1−(ジフルオロメチル)−6−ヒドロキシ−1H−インダゾール−3−カルボキシレートの製造
10%Pd−C(0.056g、0.053ミリモル)をMeOH(15mL)/EtOAc(5mL)中の中間体10(0.176g、0.530ミリモル)に加え、水素雰囲気(50psi)に一夜供した。該懸濁液をセライトプラグを通して濾過し、濾液を濃縮して中間体11Aを得た。この材料をさらに精製することなく次の反応に持ち越した。MS(ESI) m/z:242.9(M+H)
中間体11
中間体11A(0.128g、0.529ミリモル)のCH3CN(3mL)/水(0.2mL)中溶液をKCO(0.292g、2.11ミリモル)および2,2−ジメチルオキシラン(1.408mL、15.86ミリモル)で処理し、マイクロ波反応器にて120℃で35分間照射した。該反応混合物をEtOAcおよび水の間で分配した。得られた水層を1.0N HCl溶液で酸性にし、EtOAcで抽出した。有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して中間体11(0.063g、収率40%)を得た。MS(ESI) m/z:300.9(M+H)
中間体12. メチル6−(2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタン−6−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレートの製造
メチル 6−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート(0.250g、0.980ミリモル)、酢酸Pd(II)(0.013g、0.059ミリモル)、BINAP(0.055g、0.088ミリモル)および炭酸セシウム(0.798g、2.45ミリモル)を圧力バイアルに入れた。該反応混合物を脱気処理(3x 真空/Ar)に付し、次にトルエン(3.3ml)および2−オキサ−6−アザスピロ[3.3]ヘプタン・0.5シュウ酸塩(0.155g、1.08ミリモル)を添加した。該反応混合物を再び脱気処理に付し、120℃で16時間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0−85%EtOAc/DCM)に付して精製し、中間体12(0.20g、収率73%)をオフホワイト色の固体として得た。MS(ESI) m/z:274.0(M+H)H−NMR:(500MHz、DMSO−d)δ ppm 8.26(s,1H)、7.99(d,J=1.4Hz,1H)、7.94−7.88(m,1H)、7.09(dd,J=9.4、2.2Hz,1H)、4.72(s,4H)、4.04(s,4H)、3.79(s,3H)
中間体13. 6−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボン酸の製造
中間体13A. エチル 2−(5−ブロモピリジン−2−イル)アセテートの製造
5−ブロモ−2−ヨードピリジン(20g、70ミリモル)をジオキサン(90mL)に溶かした。ジエチルマロネート(13.54g、85.00ミリモル)、CsCO(34.4g、106ミリモル)、およびピコリン酸(1.74g、14.1ミリモル)を添加した。該懸濁液を排気および窒素埋め戻しのサイクルに3回供することにより完全に脱気処理に付した。CuI(1.34g、7.04ミリモル)を該反応混合物に加え、窒素雰囲気下にて80℃で5時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、500mLの水で希釈し、ついで100mLのEtOAc(x4)で抽出した。有機部を合わせ、減圧下で濃縮し、残渣をDMSO(250mL)に溶かし、LiCl(2.99g、70.4ミリモル)/水(10mL)を添加した。該反応混合物を150℃で3時間加熱し(気体発生が観察される)、LCMSにて二重脱炭酸が観察されるまで、30分毎にLiCl(250mg)/水(1mL)を添加した。該反応混合物を室温に冷却し、500mLの水で希釈し、ついでEtOAc(2x200mL)で抽出した。有機層を合わせ、濃縮し、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーに付し、0%〜100%EtOAcの線形勾配で溶出して精製した。エチル 2−(5−ブロモピリジン−2−イル)アセテート(12g、収率70%)を黄色の油として単離した。MS(ESI) m/z:245.9(M+H)
中間体13B. (Z)−エチル 2−(5−ブロモピリジン−2−イル)−2−(ヒドロキシイミノ)アセテートの製造
エチル 2−(5−ブロモピリジン−2−イル)アセテート(12g、49ミリモル)をHOAc(60mL)に溶かした。NaNO(3.39g、49.2ミリモル)/水(15mL)を該エステルに滴下して加えた。該反応混合物を室温で1時間撹拌し、ついで油にまで濃縮した。残渣を500mLの水で希釈し、7−8のpHが得られるまで炭酸カリウムを添加し、その時点で白色の固体が沈殿した。該固体を濾過し、乾燥させて(Z)−エチル 2−(5−ブロモピリジン−2−イル)−2−(ヒドロキシイミノ)アセテート(12g、収率89%)を白色の固体として単離した。MS(ESI) m/z:275.0(M+H)
中間体13C. エチル 6−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボキシレートの製造
(E)−エチル 2−(5−ブロモピリジン−2−イル)−2−(ヒドロキシイミノ)アセテート(4.5g、16ミリモル)をTHF(50mL)に溶かし、TFA(6.25mL)を添加した。亜鉛(2.16g、33.0ミリモル)を、つづいてTFAA(4.7mL、33.0ミリモル)を少しづつ加え、該反応混合物を1時間撹拌した。該反応混合物をセライト(Celite(登録商標))を通して濾過し、減圧下で濃縮した。残渣をピリジン(25mL)に溶かし、TFAA(4.7mL、33.0ミリモル)を加えた。60℃で1時間経過した後、反応物を濃縮し、シリカゲルクロマトグラフィーに付し、0%〜100%EtOAc/ヘキサンの線形勾配で溶出して精製した。エチル 6−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボキシレート(5.0g、収率90%)を黄色の固体として単離した。MS(ESI) m/z:337.0(M+H)
中間体13.
エチル 6−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボキシレート(1.4g、4.2ミリモル)をMeOH(50mL)に溶かし、水(10mL)に溶かしたNaOH(0.166g、4.15ミリモル)を注意して添加した。室温で1時間経過した後、反応は完了しており、固体が沈殿していた。該反応混合物を減圧下で最初の容量の約半分に濃縮して濾過した。該固体を真空下で乾燥させて中間体13(1.1g、収率86%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:310.8(M+H)
中間体14. メチル 3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボキシレートの製造
中間体14は、5−ブロモ−2−ヨードピリジンの代わりに2−ヨードピリジンを用いることによって、中間体13Cと同様の方法にて合成された。.(ESI)m/z:244.9(M+H)
中間体15. 6−モルホリノピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸の製造
メチル 6−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート(0.100g、0.392ミリモル)、酢酸Pd(II)(5.3mg、0.024ミリモル)、BINAP(0.022g、0.035ミリモル)および炭酸セシウム(0.192g、0.588ミリモル)を圧力バイアルに入れた。該反応混合物を脱気処理(3x 真空/Ar)に付し、次にトルエン(2mL)およびモルホリン(0.044mL、0.51ミリモル)を加えた。該反応混合物を再び脱気処理に付し、マイクロ波照射の下で160℃で30分間撹拌した。さらなる酢酸Pd(II)(5.3mg、0.024ミリモル)、BINAP(0.022g、0.035ミリモル)およびモルホリン(0.044mL、0.51ミリモル)を加え、該反応混合物を160℃でさらに30分間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣をMeOH(2.0mL)/THF(2.0mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(1.18mL、1.18ミリモル)を添加した。該反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で15分間撹拌した。該反応混合物をTFAで酸性にし、ついで溶媒を減圧下で蒸発させた。残渣を分取性HPLCに付して精製し、中間体15(0.023g、収率24%)をオフホワイト色の固体として得た。(ESI)m/z:248.0(M+H)H−NMR:(500MHz、DMSO−d)δ ppm 12.29(brs,1H)、8.27−8.20(m,2H)、7.92(d,J=9.4Hz,1H)、7.58(dd,J=9.6、2.2Hz,1H)、3.81−3.73(m,4H)、3.17−3.07(m,4H)
中間体16. 6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸・TFAの製造
メチル 6−ブロモピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート(0.050g、0.20ミリモル)、1−メチルピペラジン(0.044mL、0.39ミリモル)、BINAP(11mg、0.018ミリモル)、酢酸Pd(II)(2.6mg、0.012ミリモル)および炭酸セシウム(0.16g、0.49ミリモル)を圧力バイアルに入れた。該反応混合物を脱気処理(3x 真空/Ar)に付し、ついでトルエン(1mL)を添加した。該反応混合物を再び脱気処理に付し、マイクロ波照射の下で160℃で30分間撹拌した。溶媒を減圧下で蒸発させた。得られた残渣をMeOH(1.0mL)/THF(1.0mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(0.59mL、0.59ミリモル)を加えた。該反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で15分間撹拌した。該混合物をTFAで酸性にし、溶媒を減圧下で蒸発させ、残渣を分取性HPLCに付して精製し、中間体16(0.015g、収率20%)を白色の固体として得た。(ESI)m/z:261.0(M+H)H−NMR:(500MHz、DMSO−d)δ ppm 9.81(brs,1H)、8.41(d,J=1.4Hz,1H)、8.28(s,1H)、7.96(d,J=9.6Hz,1H)、7.59(dd,J=9.8、2.1Hz,1H)、3.84(brd,J=12.9Hz,2H)、3.54(brd,J=11.8Hz,2H)、3.21(brd,J=9.4Hz,2H)、3.03(brt,J=12.2Hz,2H)、2.87(s,3H)
中間体17. 6−(3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)プロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸の製造
メチル 6−ヒドロキシピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート(0.200g、1.04ミリモル)をMeCN(10mL)に懸濁させ、ついで2,2−ビス(トリフルオロメチル)オキシラン(0.138mL、1.15ミリモル)、KCO(0.432g、3.12ミリモル)および水(0.667mL)を添加した。該反応混合物をマイクロ波照射の下で120℃で30分間撹拌した。該反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をMeOH(4.0mL)/THF(4.0mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(3.12mL、3.12ミリモル)を加えた。該反応混合物をマイクロ波照射の下で150℃で15分間撹拌した。該反応混合物をTFAで酸性にし、濾過し、分取性HPLCに付して精製し、中間体17(210mg、収率56%)を白色の固体として得た。(ESI)m/z:359.0(M+H)H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 12.43(brs,1H)、8.81(d,J=1.7Hz,1H)、8.51(s,1H)、8.33(s,1H)、8.00(d,J=9.6Hz,1H)、7.38(dd,J=9.6、2.2Hz,1H)、4.54(s,2H);19F−NMR:(471MHz、DMSO−d)δ ppm −74.51(s,3F)
中間体18. 6−(3,3,3−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−2−(トリフルオロメチル)プロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸の製造
中間体18A. tert−ブチル 1−(6−メトキシピリジン−3−イル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート
5−ヒドラジニル−2−メトキシピリジン・HCl(82mg、0.47ミリモル)のアセトニトリル(2.3mL)中溶液に、(E)−tert−ブチル 2−((ジメチルアミノ)メチレン)−3−オキソブタノエート(100mg、0.469ミリモル)およびTEA(65.4μl、0.469ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で一夜撹拌した。該溶液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルフラッシュカラムクロマトグラフィー(0−50%酢酸エチル/ヘキサン勾配)に付して精製し、中間体18A(61mg、収率45%)を明黄色の油として得た。(ESI)m/z:290.1(M+H)H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ 8.24−8.17(m,1H)、7.96(s,1H)、7.63(dd,J=8.8、2.6Hz,1H)、6.86(dd,J=8.8、0.7Hz,1H)、3.99(s,3H)、2.51(s,3H)、1.58(s,9H)
中間体18
中間体18A(61mg、0.21ミリモル)のDCM(2.5mL)中溶液に、TFA(0.487mL、6.32ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で4.5時間撹拌し、ついで減圧下で濃縮して中間体18(59mg、80%)を得た。(ESI)m/z:234.0(M+H)
実施例1. 4−(((aR)−6−(1−(4−クロロフェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−メチルチアゾール−5−カルボキシアミドの製造
実施例1A. エチル 4−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−メチルチアゾール−5−カルボキシレート
エチル 4−ヒドロキシ−2−メチルチアゾール−5−カルボキシレート(118mg、0.631ミリモル)、ベンジル((aS)−6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート(150mg、0.574ミリモル)、および1,1’−(アジドジカルボニル)ジピペリジン(434mg、1.72ミリモル)を圧力バイアルに入れた。無水トルエン(12mL)およびトリ−N−ブチルホスフィン(0.430mL、1.72ミリモル)を添加し、該反応混合物をマイクロ波照射の下で140℃で15分間撹拌した。該反応混合物をMeOH(5mL)を添加してクエンチさせ、溶媒を減圧下で除去した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0−40%EtOAc/DCM勾配)に付して精製し、実施例1A(230mg、収率91%)を無色のフィルムとして得た。MS(ESI) m/z:431.1(M+H)H−NMR(500MHz、CDCl)δ ppm 7.41−7.29(m,5H)、5.16−5.10(m,1H)、5.08(brs,2H)、4.82(brd,J=6.1Hz,1H)、4.27(q,J=7.2Hz,2H)、2.68−2.61(m,1H)、2.60(s,3H)、2.55−2.49(m,1H)、2.48−2.39(m,2H)、2.29(td,J=11.3、7.4Hz,2H)、1.99−1.86(m,2H)、1.33(t,J=7.2Hz,3H)
実施例1B. 4−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−メチルチアゾール−5−カルボン酸
実施例1A(225mg、0.523ミリモル)をMeOH(3.0mL)/THF(3.0mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(1.57mL、1.57ミリモル)を添加した。該反応混合物を50℃で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去した。残渣を水(約10mL)に懸濁させ、EtOAc(10mL)を添加し、その混合物をHCl(1M水溶液)(1.57mL、1.57ミリモル)でゆっくりと酸性にした。有機層を分離し、水相をEtOAc(2x15mL)で抽出した。有機フラクションを合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させて濾過した。溶媒を真空下で除去し、実施例1B(210mg、収率99%)をオフホワイト色の固体として得た。MS(ESI) m/z:403.1;H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 7.50(brd,J=7.7Hz,1H)、7.41−7.25(m,5H)、5.07−5.00(m,1H)、5.00−4.93(m,2H)、3.89(sxt,J=7.9Hz,1H)、2.58(s,3H)、2.56−2.53(m,1H)、2.41−2.29(m,2H)、2.27−2.20(m,1H)、2.15−2.10(m,1H)、2.09−2.04(m,1H)、2.01−1.94(m,2H)
実施例1C. ベンジル ((aR)−6−((5−カルバモイル−2−メチルチアゾール−4−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例1B(208mg、0.517ミリモル)を無水DMF(2mL)に溶かし、ついでアンモニア(ジオキサン中0.5M)(3.10mL、1.55ミリモル)およびDIEA(0.451mL、2.58ミリモル)で、つづいてBOP(297mg、0.672ミリモル)で処理した。該反応混合物を室温で1時間撹拌した。該反応混合物をMeOH(1.0mL)を添加してクエンチさせ、溶媒を減圧下で除去した。その半固体の残渣に、EtOAc(100mL)および水(50mL)を添加し、該反応混合物を15分間激しく撹拌した。有機相を分離し、水(2x)、ブライン(1)で洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濾過して濃縮した。その粗材料をEtOAc(100mL)に再び溶かし、NaHCO(飽和水溶液)、水およびブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濃縮して実施例1C(171mg、収率82%)をオフホワイト色の固体として得た。MS(ESI) m/z:402.1;H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 7.53(brs,1H)、7.50(brd,J=8.0Hz,1H)、7.41−7.28(m,5H)、6.80(brs,1H)、5.08(quin,J=7.0Hz,1H)、4.99(s,2H)、3.95−3.84(m,1H)、2.57(s,3H)、2.40−2.30(m,3H)、2.28−2.16(m,3H)、2.03−1.93(m,2H)
実施例1D. tert−ブチル((aR)−6−((5−カルバモイル−2−メチルチアゾール−4−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例1C(171mg、0.426ミリモル)をDCM(5mL)に溶かした。該反応混合物を0℃に冷却し、ヨードトリメチルシラン(0.174mL、1.28ミリモル)を滴下して加えた。該反応混合物を0℃で30分間撹拌し、次に冷却浴を取り外し、反応物を室温で30分間撹拌した。該反応混合物を0℃に冷却し、MeOH(3mL)を添加して注意してクエンチさせた。揮発性溶媒を減圧下で除去し、残渣を超音波処理に付してEtOAc/ヘキサン(1:1、約30mL)に懸濁させた。溶媒をデカントし、残りの固体/ガムを再びEtOAc/ヘキサン(1:1、約30mL)で超音波処理に付した。溶媒をデカントし、残渣をMeOHに溶かし、ついで減圧下で濃縮して褐色の固体を得、それを無水THF(5mL)に溶かし、ついでジ−tert−ブチル カルボネート(0.347mL、1.50ミリモル)を、つづいてDIEA(0.327mL、1.87ミリモル)を添加した。該反応混合物をしつおんで1時間撹拌した。該反応混合物をMeOH(1mL)を添加してクエンチさせ、減圧下で濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(20−100%EtOAc/ヘキサン勾配)に付して精製し、実施例1D(76mg、収率55%)を白色の泡沫体として得た。MS(ESI) m/z:368.1;H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 7.52(brs,1H)、7.05(brd,J=8.0Hz,1H)、6.80(brs,1H)、5.07(quin,J=7.1Hz,1H)、3.90−3.77(m,1H)、2.57(s,3H)、2.38−2.31(m,1H)、2.31−2.25(m,1H)、2.25−2.14(m,3H)、1.95(q,J=9.7Hz,2H)、1.36(s,8H)
実施例1E. 4−(((aR)−6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−メチルチアゾール−5−カルボキシアミド
実施例1D(76mg、0.21ミリモル)をHCl(ジオキサン中4M)(3ml、12.0ミリモル)に溶かし、該反応混合物を室温で2時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣をEtO(2x10mL)と一緒に共蒸発させ、実施例1E(63mg、収率100%)をHCl塩として得た。MS(ESI) m/z:368.1;H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 8.10(brs,2H)、7.56(brs,1H)、6.80(brs,1H)、5.08(quin,J=7.0Hz,1H)、3.74−3.66(m,1H)、3.64−3.52(m,3H)、3.52−3.43(m,1H)、2.46−2.40(m,1H)、2.39−2.33(m,1H)、2.31−2.24(m,3H)、2.24−2.16(m,2H)
実施例1
実施例1E(10mg、0.037ミリモル)および1−(4−クロロフェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(13.7mg、0.0580ミリモル)/DMF(880μl)に、DIEA(46.0μl、0.264ミリモル)を加え、つづいてBOP(25.7mg、0.0580ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で4時間撹拌し、次に2、3滴水を添加してクエンチさせ、メタノールで希釈し、濾過し、分取性HPLCに付して精製し、実施例1(11mg、44%)を白色の粉末として得た。MS(ESI) m/z:486.0;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.20(s,1H)、7.92(brs,1H)、7.75−7.43(m,3H)、7.33−7.15(m,1H)、6.60−6.25(m,3H)、3.59(brd,J=6.1Hz,2H)、3.19(brs,1H)、2.70(s,3H)、2.55(s,3H)、1.65(d,J=6.8Hz,2H)、1.02(d,J=6.3Hz,3H)
実施例2. N−((aR)−6−((2−カルバモイルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)−7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミドの製造
実施例2A. メチル 3−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシレート
メチル 3−ヒドロキシベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシレート(100mg、0.480ミリモル)、ベンジル ((aS)−6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート(125mg、0.480ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(3ミリモル/g樹脂、478mg、1.44ミリモル)のTHF(2mL)中の撹拌した溶液に、ジ−tert−ブチルアゾジカルボキシレート(339mg、1.44ミリモル)を室温で添加した。得られた溶液を50℃で4時間撹拌した。室温に冷却した後、該反応物を濾過し、酢酸エチルでせんじょうして濃縮した。その粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(0−100%EtOAc/ヘキサン勾配)に付して精製し、実施例2A(162mg、収率75%)を透明なガラス体として得た。H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ 7.90−7.84(m,1H)、7.77(dt,J=8.1、0.9Hz,1H)、7.50(ddd,J=8.2、7.0、1.3Hz,1H)、7.43(ddd,J=8.0、7.0、1.0Hz,1H)、7.39−7.33(m,5H)、5.10(s,2H)、4.96(quin,J=7.2Hz,1H)、4.88−4.78(m,1H)、3.94(s,3H)、2.63−2.31(m,7H)、2.04−1.84(m,2H)
実施例2B. ベンジル ((aR)−6−((2−カルバモイルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例2A(162mg、0.359ミリモル)のTHF(1mL)およびMeOH(0.3mL)中溶液に、LiOH(1M水溶液)(1.8mL、1.8ミリモル)を添加した。該反応混合物を50℃で3時間撹拌した。室温に冷却した後、溶媒を減圧下で除去した。残渣を水(約10mL)に懸濁させ、EtOAc(10mL)を添加し、その混合物をHCl(1M水溶液)(1.57mL、1.57ミリモル)(pH約3.0)でゆっくりと酸性にした。有機相を分離し、水相をEtOAc(2x15mL)で抽出した。有機フラクションを合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させて濾過した。溶媒を除去して白色の固体を得、それをDMF(2mL)に溶かし、HATU(164mg、0.431ミリモル)、アンモニア(ジオキサン中0.5M、2.87mL、1.44ミリモル)およびEtN(0.250mL、1.8ミリモル)で連続して処理した。該反応混合物を室温で1時間撹拌し、ついでMeOH(1.0mL)でクエンチさせ、大部分の溶媒を減圧下で除去した。得られた半固体の残渣に、EtOAc(100mL)および水(50mL)を添加し、その混合物を15分間激しく撹拌した。有機相を分離し、水(2x)、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濾過して濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0−100%ヘキサン/EtOAc勾配)に付して精製し、実施例2B(44mg、28%)を白色の泡沫体として得た。MS(ESI) m/z:437.0
実施例2C. 3−(((aR)−6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)ベンゾ[b]チオフェン−2−カルボキシアミド
実施例2B(44mg、0.101ミリモル)をTHF(2mL)およびMeOH(2mL)に溶かし、TEA(0.070mL、0.504ミリモル)で処理した。10%Pd−C(22mg、0.021ミリモル)を加え、該反応物を水素雰囲気(バルーン)下で16時間撹拌した。該反応混合物をセライトで濾過し、MeOHで洗浄した。濾液を濃縮して実施例2C(25mg、82%)をオフホワイトの固体として得、それをさらに精製することなく次の工程にて用いた。MS(ESI) m/z:303.0
実施例2. N−((aR)−6−((2−カルバモイルベンゾ[b]チオフェン−3−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)−7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミド
実施例1にて記載されるのと同様の操作に従って、実施例2Cより実施例2(6.0mg、24%)を無色のフィルムとして得た。MS(ESI) m/z:575.2;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.48(s,1H)、8.24(brd,J=7.6Hz,1H)、8.02(d,J=9.8Hz,1H)、7.96(brd,J=7.9Hz,1H)、7.86(brd,J=7.9Hz,2H)、7.55−7.42(m,3H)、7.39(brs,1H)、4.97−4.86(m,1H)、4.40−4.29(m,1H)、3.79(s,2H)、2.59(brt,J=5.5Hz,2H)、2.44−2.27(m,5H)、2.20−2.00(m,2H)、1.55−1.38(m,2H)、1.24(s,6H)、1.08−1.02(m,2H)
実施例3. 2−シクロプロピル−4−(((aR)−6−(6−(2−オキソピリジン−1(2H)−イル)−3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)チアゾール−5−カルボキシアミドの製造
実施例3A. エチル 2−アセトアミド−4−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)チアゾール−5−カルボキシレート
実施例3Aは、実施例1Aについて記載されるのと同様の操作に従って、エチル 2−アセトアミド−4−ヒドロキシチアゾール−5−カルボキシレート(PCT国際出願2005075470)より黄色の固体(197mg、収率73%)として製造された。MS(ESI) m/z:574.1;H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 8.80(s,1H)、7.41−7.29(m,5H)、5.09(brs,2H)、4.96(quin,J=7.2Hz,1H)、4.84(brd,J=5.5Hz,1H)、4.27(q,J=7.2Hz,2H)、4.14−4.07(m,1H)、2.58(dt,J=11.3、5.6Hz,1H)、2.52−2.44(m,1H)、2.41(td,J=12.0、6.6Hz,2H)、2.31−2.25(m,4H)、1.98−1.87(m,2H)、1.35−1.30(m,3H)
実施例3B. エチル 2−アミノ−4−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)チアゾール−5−カルボキシレート
実施例3A(165mg、0.35ミリモル)をTHF(1mL)に溶かし、アンモニア(MeOH中7M、0.996mL、6.97ミリモル)を添加した。該反応混合物に蓋をし、60℃で撹拌した。16時間後、アンモニア(MeOH中7M)(0.996mL、6.97ミリモル)をさらに添加し、該反応物を60℃で2日間撹拌した。該反応物を室温に冷却して濃縮した。残渣をEtOAc(50mL)に溶かし、水(2x)、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させ、濾過して濃縮し、実施例3B(108mg、72%)をアンバー色の油として得た。MS(ESI) m/z:432.1;H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 7.96(s,2H)、7.49(brd,J=7.7Hz,1H)、7.39−7.27(m,5H)、4.98(s,2H)、4.05(q,J=7.2Hz,2H)、3.94−3.85(m,1H)、2.34−2.29(m,1H)、2.28(brdd,J=10.2、2.8Hz,1H)、2.25−2.19(m,1H)、2.10−2.05(m,1H)、2.03(brdd,J=11.8、7.4Hz,1H)、1.99−1.90(m,3H)、1.17(t,J=7.2Hz,3H)
実施例3C. エチル 4−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−クロロチアゾール−5−カルボキシレート
実施例3B(0.107g、0.248ミリモル)を無水MeCN(5.0mL)に溶かし、塩化銅(I)(0.029g、0.298ミリモル)を、つづいて亜硝酸tert−ブチル(0.044mL、0.372ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で16時間撹拌した。該反応混合物を濃縮し、残渣をEtOAc(50mL)/HCl(25mL、1N水溶液)に懸濁させ、室温で15分間撹拌した。有機層を分離し、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させて濾過した。EtOAcを減圧下で除去し、残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0−50%EtOAc/ヘキサン勾配)に付して精製し、実施例3C(0.053g、収率47%)を無色のフィルムとして得た。MS(ESI) m/z:451.1;H−NMR(500MHz、DMSO−d)δ ppm 7.51(brd,J=7.7Hz,1H)、7.41−7.27(m,5H)、5.05−5.00(m,1H)、4.99(s,2H)、4.21(q,J=7.2Hz,2H)、3.96−3.85(m,1H)、2.61−2.54(m,1H)、2.44−2.37(m,1H)、2.36−2.29(m,1H)、2.29−2.21(m,1H)、2.18−2.13(m,1H)、2.10(dd,J=12.0、7.3Hz,1H)、2.03−1.93(m,2H)、1.25(t,J=7.2Hz,3H)
実施例3D. エチル 4−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−シクロプロピルチアゾール−5−カルボキシレート
実施例3C(100mg、0.222ミリモル)、シクロプロピルボロン酸(114mg、1.33ミリモル)、酢酸パラジウム(II)(9.96mg、0.044ミリモル)、テトラフルオロホウ酸トリシクロヘキシルホスホニウム(32.7mg、0.089ミリモル)およびリン酸カリウム塩(188mg、0.887ミリモル)を圧力バイアルに入れ、その混合物を脱気処理(3x、Ar/真空)に付した。該反応混合物をトルエン(1.0mL)および水(0.2mL)と合わせ、蓋をした。該反応混合物を150℃で2時間加熱した。該反応混合物をセライトを通して濾過し、濾液を濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(0−100%EtOAc/ヘキサン勾配)に付して精製し、実施例3D(70mg、69%)を明褐色の固体として得た。MS(ESI) m/z:457.1;H NMR(500MHz、クロロホルム−d)δ 7.43−7.30(m,5H)、5.13−5.08(m,2H)、5.09−5.03(m,1H)、4.86(brd,J=6.6Hz,1H)、4.28(q,J=7.2Hz,2H)、2.61(brd,J=5.5Hz,1H)、2.56−2.47(m,1H)、2.47−2.39(m,2H)、2.35−2.24(m,2H)、2.22−2.12(m,1H)、2.00−1.88(m,2H)、1.28(t,J=7.2Hz,3H)、1.17(dt,J=8.1、3.0Hz,2H)、1.13−1.07(m,2H)
実施例3E. 4−(((aR)−6−(6−ブロモ−3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−シクロプロピルチアゾール−5−カルボキシアミド
実施例3E(90mg、25%)は、実施例2について記載される操作と同様の操作に従って実施例3Dより製造された。MS(ESI) m/z:584.7
実施例3. 2−シクロプロピル−4−(((aR)−6−(6−(2−オキソピリジン−1(2H)−イル)−3−(トリフルオロメチル)イミダゾ[1,5−a]ピリジン−1−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)チアゾール−5−カルボキシアミド
ピリジン−2(1H)−オン(4.9mg、0.051ミリモル)および無水酢酸銅(II)(4.7mg、0.026ミリモル)の混合物を乾燥DMSO(1.0mL)に溶かした。該反応混合物を実施例3e(15mg、0.026ミリモル)およびDBU(7.68μl、0.051ミリモル)で連続して処理した。バイアルに栓をし、該混合物を湯浴中にて140℃で1時間加熱した。該反応混合物を室温まで冷却させ、メタノールで希釈し、セライトを通して濾過した。該混合物をさらなるMeOHで希釈し、分取性HPLC(方法C)に付して精製し、実施例3(2.0mg、13%)を透明なガラス体として得た。MS(ESI) m/z:599.1;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.85(s,1H)、8.56(brd,J=8.2Hz,1H)、8.36(brd,J=9.8Hz,1H)、7.77(brd,J=6.4Hz,1H)、7.59(brt,J=7.5Hz,1H)、7.53−7.42(m,2H)、6.80(brs,1H)、6.55(brd,J=9.2Hz,1H)、6.40(brt,J=6.7Hz,1H)、5.07(brt,J=7.0Hz,1H)、4.56−4.35(m,1H)、2.69−2.59(m,1H)、2.47−2.16(m,7H)、1.23−1.10(m,2H)、0.99(brs,2H)
実施例4. N−((aR)−6−((4−カルバモイル−1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)−6−(3,3,3−トリフルオロプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミドの製造
実施例4A. エチル 1−メチル−3−オキソ−2,3−ジヒドロ−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート
ナトリウムエトキシド(EtOH中21%、4.66mL、12.5ミリモル)、ジエチルエトキシメチレンマロネート(1.26mL、6.24ミリモル)およびメチルヒドラジン(0.33mL、6.24ミリモル)をマイクロ波試験管中で合わせて栓をした。その溶液をマイクロ波照射にて60℃で2時間加熱した。室温に冷却した後、該反応混合物を2N HCl溶液(25mL)と合わせた。得られた固体を濾過し、冷水で洗浄し、実施例4A(0.16g、収率15%)を得た。MS(ESI) m/z:171.0;H NMR(500MHz、クロロホルム−d)δ 7.54(s,1H)、4.32(q,J=7.2Hz,2H)、3.76(s,3H)、1.35(t,J=7.2Hz,3H)
実施例4
実施例4は、実施例2の記載と同様の操作に従って、実施例4Aより製造された。MS(ESI) m/z:507.2;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.52(s,1H)、8.44(s,1H)、8.30(d,J=7.3Hz,1H)、8.08(d,J=9.5Hz,1H)、7.88(s,1H)、7.31−7.19(m,1H)、7.06(brs,1H)、6.55(brs,1H)、4.87(t,J=7.0Hz,1H)、4.42−4.32(m,1H)、4.28(t,J=5.6Hz,2H)、3.67(s,3H)、2.86−2.76(m,2H)、2.65−2.58(m,1H)、2.47−2.37(m,2H)、2.36−2.28(m,1H)、2.26−2.09(m,4H)
実施例5. N−((aR)−6−((4−カルバモイル−1−(シクロプロピルメチル)−1H−ピラゾール−3−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)−7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミドの製造
実施例5A. 1−(tert−ブチル)4−エチル 5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−1,4−ジカルボキシレート
エチル 5−ヒドロキシ−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート(0.5g、3.20ミリモル)のジクロロメタン(10mL)中懸濁液に、Boc無水物(0.743mL、3.20ミリモル)およびEtN(0.491mL、3.52ミリモル)の溶液を室温で添加した。3時間後、該反応物を真空下で濃縮し、得られた固体をエーテルでトリチュレートし、実施例5A(717mg、収率87%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:257.1;H NMR(500MHz、クロロホルム−d)δ 8.33(s,1H)、4.36(q,J=7.2Hz,2H)、1.65(s,9H)、1.37(t,J=7.2Hz,3H)
実施例5B. 1−(tert−ブチル)4−エチル 5−(((aR)−6−(7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1H−ピラゾール−1,4−ジカルボキシレート
実施例5Bは、実施例2について記載される操作と同様の操作に従って、実施例5Aより製造された(120mg、53%)。MS(ESI) m/z:638.3
実施例5C. エチル 5−(((aR)−6−(7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1H−ピラゾール−4−カルボキシレート
実施例5B(100mg、0.157ミリモル)のTFA(1ml、13.0ミリモル)およびジクロロメタン(1mL)中溶液を室温で1時間撹拌した。該反応物を濃縮し、トルエン(2x)と一緒に共蒸発させ、実施例5C(110mg、100%)を得、それをさらに精製することなく次の工程にて用いた。MS(ESI) m/z:538.3
実施例5
実施例5C(25mg、0.047ミリモル)、炭酸セシウム(31.8mg、0.098ミリモル)および(ブロモメチル)シクロプロパン(9.02μl、0.093ミリモル)をDMF(1mL)中に合わせ、室温で16時間撹拌した。反応物を氷水中に注ぎ、EtOAc(2x)で抽出した。有機液を一緒にプールし、NaSOで乾燥させ、濾過して濃縮した。得られたガム状固体をTHF(1.0mL)およびMeOH(1.0mL)に溶かし、LiOH(1N水溶液)(0.47mL、0.47mL)で処理した。反応物を50℃で16時間加熱した。室温に冷却した後、溶媒を除去した。残渣を水(約10mL)に懸濁させ、EtOAc(10mL)を添加し、その混合物をHCl(1M水溶液)(1.568mL、1.568ミリモル)(pH約3.0)でゆっくりと酸性にした。有機相を分離し、水相をEtOAc(2x)で抽出した。有機フラクションを合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させて濾過した。溶媒を真空下で除去して白色の固体を得、それをDMF(1.0mL)に溶かし、BOP(24.7mg、0.056ミリモル)、DIEA(24μL、0.14ミリモル)およびアンモニア(ジオキサン中0.5M、0.5mL、0.250ミリモル)で連続して処理した。1時間後、反応物をMeOHでクエンチさせ、濾過し、分取性HPLCに付して精製し、実施例5(8.4mg、31%)を白色の固体として得た。MS(ESI) m/z:563.5;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.48(s,1H)、8.27(brd,J=7.6Hz,1H)、8.02(d,J=9.8Hz,1H)、7.95(s,1H)、7.45(d,J=9.8Hz,1H)、7.06(brs,1H)、6.57(brs,1H)、4.89(quin,J=7.0Hz,1H)、4.41−4.30(m,1H)、3.82−3.75(m,3H)、3.17(d,J=4.9Hz,1H)、2.99(s,1H)、2.66−2.57(m,2H)、2.47−2.37(m,2H)、2.36−2.28(m,1H)、2.26−2.09(m,4H)、1.52−1.41(m,2H)、1.24(s,6H)、1.20−1.13(m,1H)、1.06(brdd,J=8.9、2.1Hz,2H)、0.56−0.47(m,2H)、0.37−0.29(m,2H)
実施例6. N−((aR)−6−((3−カルバモイルピラゾロ[1,5−a]ピリジン−2−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)−7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミドの製造
実施例6A. 1−(3−エトキシ−3−オキソプロパンアミド)ピリジン−1−イウムヨーダイド
1−アミノピリジン−1−イウムヨーダイド(0.75g、3.38ミリモル)、マロン酸ジエチル(4.5ml、29.6ミリモル)およびKCO(5.6g、40.5ミリモル)のエタノール(20mL)中混合物を室温で16時間撹拌した。反応物を濾過し、濾液を蒸発させた。得られた固体をヘキサンで数回洗浄し、残りのマロン酸エチルを取り除いた。桃色の固体を高真空下で乾燥させ、実施例6A(0.70g、収率100%)を得た。MS(ESI) m/z:209.1;H NMR(400MHz、クロロホルム−d)δ 8.84−8.65(m,2H)、8.08−7.86(m,1H)、7.69(t,J=7.2Hz,2H)、4.26(q,J=7.0Hz,2H)、3.42(s,2H)、1.34(t,J=7.2Hz,3H)
実施例6B. エチル 1−(4−メトキシベンジル)−2−オキソ−1,2−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート
実施例6A(0.30g、1.44ミリモル)および1−(クロロメチル)−4−メトキシベンゼン(0.196mL、1.44ミリモル)のアセトン(5mL)中混合物をKCO(0.458g、3.31ミリモル)で処理し、56℃で2日間撹拌した。室温に冷却した後、反応物を濾過し、濃縮し、シリカゲル上フラッシュクロマトグラフィー(0−20%MeOH/DCM勾配)に付して精製し、実施例6B(0.077g、収率16%)を褐色の泡沫体として得た。MS(ESI) m/z:327.1;H NMR(500MHz、クロロホルム−d)δ 8.09(d,J=8.8Hz,1H)、7.76(d,J=6.9Hz,1H)、7.38(ddd,J=8.9、7.4、1.1Hz,1H)、7.23−7.15(m,2H)、6.87−6.78(m,2H)、6.70(td,J=7.0、1.4Hz,1H)、5.33(s,2H)、4.39(q,J=7.2Hz,2H)、3.75(s,3H)、1.42(t,J=7.0Hz,3H)
実施例6C. エチル 2−オキソ−1,2−ジヒドロピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシレート
実施例6B(95mg、0.291ミリモル)をTFA(0.5mL、6.49ミリモル)と合わせ、室温で16時間撹拌した。TFAを蒸発させた。得られた固体をEtOAcに溶かし、NaHCOで洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、フラッシュクロマトグラフィー(0−10%MeOH/DCM勾配)に付して精製し、実施例6C(57mg、95%)を褐色の油として得た。MS(ESI) m/z:207.8;H NMR(500MHz、クロロホルム−d)δ 9.08(brs,1H)、8.36(dt,J=6.7、1.0Hz,1H)、7.77(d,J=8.8Hz,1H)、7.42(ddd,J=8.6、7.1、1.1Hz,1H)、6.94−6.89(m,1H)、4.46(q,J=7.2Hz,2H)、1.46(t,J=7.2Hz,3H)
実施例6
実施例6は、実施例2について記載される操作と同様の操作に従って、実施例6Cより製造された(120mg、53%)。MS(ESI) m/z:559.4;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.58(d,J=7.0Hz,1H)、8.50(s,1H)、8.28(brd,J=7.6Hz,1H)、8.08−7.98(m,2H)、7.50−7.39(m,2H)、7.12(brs,1H)、6.97(brt,J=6.9Hz,1H)、6.60(brs,1H)、5.12(quin,J=6.9Hz,1H)、4.44−4.31(m,1H)、3.79(s,2H)、2.71(dt,J=11.4、5.9Hz,1H)、2.64−2.57(m,1H)、2.48−2.42(m,1H)、2.41−2.25(m,3H)、2.22−2.12(m,2H)、1.51−1.43(m,2H)、1.24(s,6H)、1.09−1.02(m,2H)
実施例7. 2−(((aR)−6−(7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシアミドの製造
実施例7A. エチル 2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート
2−アミノニコチンアルデヒド(500mg、4.09ミリモル)、マロン酸ジエチル(0.932mL、6.14ミリモル)およびピペリジン(0.121mL、1.228ミリモル)をマイクロ波管中にてEtOH(7mL)と合わせ、栓をした。該反応混合物をマイクロ波照射を介して80℃で6時間加熱した。得られた沈殿物を集め、エタノールで洗浄し、乾燥させて実施例7A(721mg、収率81%)を得た。MS(ESI) m/z:219.0;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 12.43(s,1H)、8.61(dd,J=4.6、1.8Hz,1H)、8.50(s,1H)、8.27(dd,J=7.8、1.9Hz,1H)、7.30(dd,J=7.7、4.6Hz,1H)、4.29(q,J=7.0Hz,2H)、1.31(t,J=7.0Hz,3H)
実施例7B. エチル 2−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレートの製造
エチル 2−オキソ−1,2−ジヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシレート(84mg、0.383ミリモル)、ベンジル((aS)−6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート(100mg、0.383ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(3ミリモル/g樹脂、381mg、1.15ミリモル)のTHF(2mL)中の撹拌した溶液に、室温でジ−tert−ブチル アゾジカルボキシレート(270mg、1.15ミリモル)を添加した。得られた溶液を50℃で4時間撹拌した。室温に冷却した後、反応物を濾過し、酢酸エチルで洗浄し、濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(0−100%EtOAc/ヘキサン勾配)に付して精製し、実施例7B(97mg、55%)を得た。MS(ESI) m/z:462.1
実施例7C. ベンジル ((aR)−6−((3−カルバモイル−1,8−ナフチリジン−2−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例7Cは、実施例2Bについて記載される操作と同様の操作に従って、実施例7Bより製造された(120mg、53%)。MS(ESI) m/z:433.1
実施例7D. 2−(((aR)−6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシアミド
実施例7C(22mg、0.051ミリモル)をDCM(1mL)に溶かした。該反応混合物を0℃に冷却し、ヨードトリメチルシラン(0.021mL、0.153ミリモル)で処理した。5分後、冷却浴を取り外し、室温で30分間さらに撹拌した。該反応混合物を0℃に冷却し、MeOH(5mL)で注意してクエンチさせ、減圧下で揮発分を除去し、実施例7D(26mg、92%)を橙色のフィルムとして得、それをそのまま次の工程に用いた。MS(ESI) m/z:299.1
実施例7
実施例7は、実施例2について記載される操作と同様の操作に従って、実施例7Dより製造された。MS(ESI) m/z:571.4;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.96(brd,J=2.4Hz,1H)、8.71(s,1H)、8.51(s,1H)、8.47(dd,J=7.9、1.5Hz,1H)、8.29(brd,J=7.6Hz,1H)、8.04(d,J=9.8Hz,1H)、7.81(brd,J=3.1Hz,2H)、7.52(dd,J=7.9、4.3Hz,1H)、7.46(d,J=9.5Hz,1H)、5.40(quin,J=7.2Hz,1H)、4.46−4.35(m,1H)、3.79(s,2H)、2.81−2.71(m,1H)、2.64−2.57(m,2H)、2.43−2.13(m,5H)、1.47(dd,J=5.5、2.1Hz,2H)、1.24(s,6H)、1.10−1.02(m,2H)
実施例8. 2−(((aR)−6−(7−シクロプロピル−6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシアミドの製造
実施例8A. 2−(((aR)−6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−5,6,7,8−テトラヒドロ−1,8−ナフチリジン−3−カルボキシアミド
実施例7C(104mg、0.240ミリモル)を窒素下にあるTHF(2mL)、MeOH(2mL)およびTEA(0.168mL、1.20ミリモル)に溶かした。10%Pd−C(25.6mg、0.024ミリモル)を添加し、反応物を水素バルーンの下で3時間撹拌した。反応物を濾過し、濃縮して実施例8A(100mg、41%)をオフホワイト色の泡沫体として得た。MS(ESI) m/z:303.1;H NMR(500MHz、メタノール−d4)δ 7.76(s,1H)、5.21(t,J=7.0Hz,1H)、3.72(t,J=8.1Hz,1H)、2.78−2.70(m,1H)、2.68(t,J=6.2Hz,2H)、2.63−2.49(m,2H)、2.44(ddd,J=12.2、7.4、5.0Hz,1H)、2.32−2.19(m,4H)、1.91−1.81(m,2H)
実施例8
実施例8は、実施例2について記載される操作と同様の操作に従って、実施例8Aより製造された。MS(ESI) m/z:575.3;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.50(s,1H)、8.26(brd,J=7.6Hz,1H)、8.03(d,J=9.8Hz,1H)、7.68(s,1H)、7.46(d,J=9.5Hz,1H)、7.23(brs,1H)、7.10−6.98(m,2H)、5.12(quin,J=7.2Hz,1H)、4.44−4.31(m,1H)、3.79(s,1H)、3.26(brs,1H)、2.70−2.62(m,1H)、2.62−2.57(m,2H)、2.49−2.38(m,2H)、2.37−2.29(m,1H)、2.25−2.09(m,3H)、1.75(brs,2H)、1.48(brd,J=3.4Hz,2H)、1.28−1.17(m,6H)、1.06(brdd,J=8.7、2.3Hz,2H)
実施例9. 5−((6−(4−(トリフルオロメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシアミドの製造
実施例9A.(Z)−1−(チオフェン−3−イル)エタン−1−オン オキシム
ヒドロキシルアミン・塩酸塩(5.51g、79ミリモル)のエタノール(100mL)中の撹拌した溶液に、1−(チオフェン−3−イル)エタン−1−オン(5g、39.6ミリモル)/エタノール(30mL)を5分間にわたって、つづいてNaCO(4.20g、39.6ミリモル)/水(20mL)を5分間にわたって滴下して加えた。反応物を65℃で12時間加熱した。室温に冷却した後、該反応混合物を蒸発させて暗褐色の残渣を得た。残渣を水(100mL)とエーテル(150mL)の間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮し、実施例9A(5.0g、85%)を黄色の固体として得た。
実施例9B. 5−クロロチエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボニトリル
POCl(19.80mL、212ミリモル)に、10℃で、DMF(4.11mL、53.1ミリモル)を10分間にわたって滴下して加え、室温で10分間撹拌した。実施例9A(3.0g、21.3ミリモル)/DMF(3mL)を滴下して加え、該反応物を110℃で2時間加熱した。反応物を室温に冷却し、ヒドロキシルアミン・塩酸塩(2.95g、42.5ミリモル)で10分間にわたって少しずつ処理した。該反応物を110℃で30分間撹拌した。室温に冷却した後、反応物を角氷(200g)上に注ぎ、10分間撹拌した。得られた黄色沈殿物を濾過で集め、乾燥させて実施例9B(1.0g、22%)を得た。MS(ES):m/z=195.0[M+H]+
実施例9C. tert−ブチル(6−((6−シアノチエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
tert−ブチル (6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート(17.5mg、0.077ミリモル)のDMF(1mL)中の0℃での撹拌した溶液に、NaH(9.3mg、0.231ミリモル)を添加した。反応物を0℃で10分間撹拌し、実施例9B(15mg、0.077ミリモル)/DMF(0.5mL)で10分間にわたって処理した。5時間後、該反応混合物を水(10mL)と酢酸エチル(10mL)との間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させて濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(MeOH/DCM)に付して精製し、実施例9C(5.0mg、17%)を黄色の固体として得た。MS(ES):m/z=403.2[M+18]+
実施例9D. tert−ブチル (6−((6−カルバモイルチエノ[3,2−b]ピリジン−5−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例9C(400mg、1.04ミリモル)のBuOH(8mL)中の撹拌した溶液に、KOt−Bu(582mg、5.19ミリモル)を添加した。該混合物を室温で16時間撹拌した。該反応混合物を蒸発させた。残渣を水(100mL)と酢酸エチル(150mL)との間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮して実施例9D(300mg、72%)を橙色の半固体として得た。MS(ES):m/z=404.5[M+H]+
実施例9E. 5−((6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)チエノ[3,2−b]ピリジン−6−カルボキシアミド
実施例9D(300mg、0.743ミリモル)のDCM(5mL)中の室温での撹拌した混合物に、HCl(1,4−ジオキサン中4M、1.86mL、7.43ミリモル)を添加した。反応物を室温で5時間撹拌した。該反応混合物を減圧下で蒸発乾固させ、実施例9E(120mg、53%)を褐色の半固体として得た。
実施例9
実施例9E(20mg、0.066ミリモル)および4−(トリフルオロメチル)シクロヘキサン−1−カルボン酸(12.9mg、0.066ミリモル)/DMF(1mL)をHATU(25.1mg、0.066ミリモル)およびDIPEA(0.035mL、0.198ミリモル)で室温にて処理した。2時間後、反応物を分取性HPLCに付して精製し、実施例9(6.2mg、19%)を得た。MS(ES):m/z=428.2[M+H]+;H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.79(s,1H)、8.19(d,J=5.4Hz,1H)、7.92(d,J=7.6Hz,1H),7.68(brs,2H)、7.42(d,J=5.6Hz,1H)、5.25(t,J=7.1Hz,1H)、4.15−4.08(m,1H)、2.68−2.62(m,1H)、2.37(d,J=11.7Hz,1H)、2.30−2.15(m,5H)、2.02−1.92(m,2H)、1.91−1.79(m,3H),1.60(brs,4H)、1.52−1.41(m,2H)
実施例10. 1−シクロプロピル−3−(((aR)−6−(4−イソブチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミドの製造
実施例10A. 4−(((aR)−6−(((ベンジルオキシ)カルボニル)アミノ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−シクロプロピルチアゾール−5−カルボン酸
実施例3D(547mg、1.198ミリモル)をMeOH(5mL)/THF(5mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(3.59mL、3.59ミリモル)を加えた。該反応混合物を50℃で3時間撹拌した。室温に冷却した後、該溶媒を減圧下で除去し、残渣を水(約10mL)およびEtOAc(10mL)に懸濁させた。混合物をHCl(1M水溶液)(3.59mL、3.59ミリモル)(pH約3.0)で酸性にした。有機相を分離した。水相をEtOAc(2x)で抽出した。有機フラクションを合わせ、ブラインで洗浄し、乾燥(NaSO)させて濾過した。EtOAcを減圧下で除去し、実施例10A(420mg、収率82%)をオフホワイト色の固体として得た。MS(ES):m/z=429.1[M+H]+
実施例10B. ベンジル ((aR)−6−((5−カルバモイル−2−シクロプロピルチアゾール−4−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例10A(420mg、0.980ミリモル)を無水DMF(6.0mL)に溶かし、次にアンモニア(MeOH中7.0M)(0.420mL、2.94ミリモル)およびDIEA(0.856mL、4.90ミリモル)を、つづいてBOP(564mg、1.27ミリモル)を添加した。反応混合物を室温で1時間撹拌した。該反応混合物をブライン溶液に注ぎ、EtOAc(2x)で抽出した。有機抽出液を合わせ、硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過して濃縮した。粗生成物をフラッシュクロマトグラフィー(0−100%EtOAc勾配)に付して精製し、実施例10B(380mg、収率91%)を白色の固体として得た。MS(ES):m/z=428.1[M+H]+
実施例10C. 4−(((aR)−6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−シクロプロピルチアゾール−5−カルボキシアミド
実施例10B(380mg、0.889ミリモル)をTHF(2mL)およびMeOH(2mL)に溶かし、次にTFA(0.619mL、4.44ミリモル)を添加した。10%Pd−C(95mg、0.089ミリモル)を加え、反応物を水素(バルーン)下で2時間撹拌した。反応物を濾過し、濾液を濃縮して実施例10C(250mg、96%)を透明なガラス体として得た。MS(ES):m/z=428.1[M+H]+
実施例10D. 4−ニトロフェニル((aR)−6−((5−カルバモイル−2−シクロプロピルチアゾール−4−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例10C(95mg、0.344ミリモル)を無水THF(5.0mL)に懸濁させ、次にDIEA(0.090mL、0.516ミリモル)を添加した。該反応混合物を0℃に冷却し、カルボノクロリド酸4−ニトロフェニル(83mg、0.413ミリモル)で処理した。該反応混合物を0℃で30分間撹拌し、濾過して濃縮した。生成物をさらに精製することなくその後の工程にてそのまま用いた。MS(ES):m/z=459.1[M+H]+
実施例10
L−ロイシン酸メチル(14.9mg、0.103ミリモル)およびDIEA(0.072mL、0.41ミリモル)を無水THF(0.5mL)に溶かし、実施例10D(47mg、0.1ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で30分間撹拌した。反応物をEtOAcと1M KHPOの間に分配した。有機層を濃縮した。得られた黄色のガラス物をMeOHに溶かし、4Mナトリウムメトキシド(0.034mL、0.147ミリモル)で処理した。反応物を50℃で16時間撹拌した。室温に冷却した後、反応物をDMFで希釈し、濾過し、分取性HPLCに付して精製し、実施例10(11mg、26%)を透明な油として得た。MS(ES):m/z=433.1[M+H]+;H NMR(500MHz、メタノール−d4)δ 5.16(t,J=7.0Hz,1H)、4.47(t,J=8.8Hz,1H)、4.02(dd,J=9.1、4.4Hz,1H)、3.03−2.88(m,2H)、2.78−2.52(m,2H)、2.43−2.20(m,5H)、1.91−1.75(m,1H)、1.66(ddd,J=13.6、8.9、4.4Hz,1H)、1.49(ddd,J=14.0、8.9、5.5Hz,1H)、1.20(dd,J=8.0、3.0Hz,2H)、1.14−1.05(m,2H)、0.97(d,J=6.6Hz,7H)
実施例11. 2−シクロプロピル−4−(((aR)−6−(6−(2,2−ジフルオロエトキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)チアゾール−5−カルボキシアミドの製造
実施例11は実施例2について記載される操作と同様の操作に従って、実施例10Cより製造された(6mg、75%)。MS(ESI) m/z:518.2;H NMR(500MHz、メタノール−d4)δ 8.47−8.31(m,2H)、8.17(d,J=9.6Hz,1H)、7.34(dd,J=9.8、2.1Hz,1H)、6.44−5.95(m,1H)、5.18(t,J=7.0Hz,1H)、4.47(t,J=8.1Hz,1H)、4.35(td,J=13.7、3.7Hz,2H)、2.79−2.66(m,1H)、2.61−2.42(m,3H)、2.39−2.14(m,5H)、1.26−1.14(m,2H)、1.18−1.01(m,2H)
実施例12. 6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)−N−[(aR)−6−({3−カルバモイル−5H,7H,8H−ピラノ[4,3−b]ピリジン−2−イル}オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル]ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミドの製造
実施例12A. ベンジル ((aR)−6−((3−シアノ−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−b]ピリジン−2−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
ベンジル ((aR)−6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート(2.01g、7.71ミリモル)のTHF(40mL)中の0℃での撹拌した溶液に、60%NaH(0.771g、19.3ミリモル)を10分間にわたって少しづつ添加した。該混合物を10分間撹拌し、次に2−クロロ−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−b]ピリジン−3−カルボニトリル(1.5g、7.71ミリモル)を加え、該混合物を室温で12時間撹拌した。該反応混合物を0℃に冷却し、MeOH(10mL)を10分間にわたって滴下して加えた。該混合物を5分間撹拌した。反応混合物を蒸発乾固させ、残渣を水(200mL)と酢酸エチル(250mL)との間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して実施例12A(2.5g、収率44%)を褐色の半固体として得た。MS(ESI) m/z:518.2
実施例12B. ベンジル ((2S,4S,6S)−6−((3−カルバモイル−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−b]ピリジン−2−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
実施例12A(2g、4.77ミリモル)のDMSO(1mL)中の10℃での撹拌した溶液に、50%H(2.92mL、47.7ミリモル)を、つづいて2.5M NaOH(9.54mL、23.8ミリモル)を添加した。該混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を1.5N HCl(10mL)でクエンチさせ、沈殿した固体を濾過で集め、乾燥させて実施例12B(1.35g、収率65%)を黄色の固体として得た。
実施例12C. 2−(((aR)−6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−b]ピリジン−3−カルボキシアミド
実施例12B(1.3g、2.97ミリモル)のTHF(10mL):MeOH(20mL)中の撹拌した溶液に、Pd/C(0.632g、0.594ミリモル)を添加した。混合物をH(バルーン)下で6時間撹拌した。該混合物を濾過し、濃縮して実施例12C(0.8g、収率49%)を黄色の固体として得た。MS(ESI) m/z:304.2
実施例12
実施例12C(60mg、0.198ミリモル)および6−(2−ヒドロキシ−2−メチルプロポキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボン酸(49.5mg、0.198ミリモル)のDMF(2mL)中の撹拌した溶液に、HATU(75mg、0.198ミリモル)を、つづいてDIPEA(0.104mL、0.593ミリモル)を添加した。該混合物を室温で2時間撹拌した。該反応混合物を分取性HPLCに付して精製し、実施例12(11.2mg、収率11%)を得た。H NMR(400MHz、DMSO−d)δ 8.43(s,2H)、8.24(d,J=7.6Hz,1H)、8.07(d,J=9.8Hz,1H)、7.91(s,1H)、7.66(brs,1H)、7.54(brs,1H)、7.27(d,J=9.5Hz,1H)、5.24−5.18(m,1H)、4.69(s,1H)、4.66(brs,2H)、4.42−4.33(m,1H)、3.94(brs,2H)、3.79(s,2H)、2.80(brs,2H)、2.29−2.10(m,4H)、1.21(s,6H)MS(ESI) m/z:536.3(M+H);分析性HPLC RT=1.37分(方法A)および1.37分(方法B)
実施例13. 2−(((aR)−6−(4−ベンジル−2,6−ジオキソピペラジン−1−イル)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−b]ピリジン−3−カルボキシアミドの製造
4−ベンジルモルホリン−2,6−ジオン(27.1mg、0.132ミリモル)の酢酸エチル(3mL)中の撹拌した溶液に、2−(((aR)−6−アミノスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−7,8−ジヒドロ−5H−ピラノ[4,3−b]ピリジン−3−カルボキシアミド(40mg、0.132ミリモル)を添加した。該混合物を室温で1時間撹拌し、ついでAc2O(0.062mL、0.66ミリモル)を、つづいてTEA(0.055mL、0.40ミリモル)を添加した。該混合物を60℃で12時間加熱した。反応混合物を蒸発させ、残渣を分取性HPLCに付して精製し、実施例13(5.5mg、収率8%)を得た。MS(ESI) m/z:491.3(M+H)H NMR(400MHz、DMSO−d) δ 7.91(s,1H)、7.63(brs,1H)、7.53(brs,1H)、7.41−7.22(m,5H)、5.17(t,J=7.1Hz,1H)、4.73−4.60(m,3H)、3.94(t,J=5.7Hz,2H)、3.62(s,2H)、3.18(d,J=5.4Hz,1H)、2.79(t,J=5.9Hz,2H)、2.69−2.62(m,3H)、2.43−2.35(m,1H)、2.30−2.15(m,3H);分析性HPLC RT=1.81分(方法A)および1.76分(方法B)、純度=96%
表1に列挙される次の実施例は、上記の実施例の製造において使用される操作と同様の操作を用いて製造された。
表1
実施例112:4−(((2S,4S,6S)−6−(1−(4−シアノフェニル)−5−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−2−メトキシチアゾール−5−カルボキシアミド
実施例3(500mg、1.11ミリモル)をMeOH(3mL)/THF(3.00mL)に溶かし、LiOH(1M水溶液)(3.33mL、3.33ミリモル)で処理した。該反応混合物を50℃で3時間撹拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を水(約10mL)に懸濁させた。EtOAc(10mL)を加え、HCl(1M水溶液)(3.33mL、3.33ミリモル)(pH約3.0)を添加して該反応混合物をゆっくりと酸性にした。有機相を分離した。水相をEtOAc(2x15mL)で抽出した。有機フラクションを合わせ、ブライン(1x50mL)で洗浄し、乾燥(NaSO)させて濾過した。減圧下でEtOAcを除去し、実施例3cを得、それを実施例3に記載されるようにその後の工程においてさらに精製することなく用い実施例112(3.9mg、23%)を得た。MS(ESI) m/z:493.2;H NMR(500MHz、DMSO−d)δ 8.27(brd,J=7.6Hz,1H)、8.20(s,1H)、8.05(brd,J=8.2Hz,2H)、7.79(brd,J=8.2Hz,2H)、7.45(brs,1H)、6.71(brs,1H)、5.04(quin,J=7.0Hz,1H)、4.46−4.25(m,1H)、4.04(s,3H)、3.40−3.32(m,1H)、2.67−2.59(m,1H)、2.48−2.22(m,5H)、2.22−2.07(m,2H)
実施例113〜117は実施例112に記載されるように製造された。
実施例118〜138は実施例6に記載されるように製造された。
実施例139:2−(((2S,4S,6S)−6−(4−イソブチル−2,5−ジオキソイミダゾリジン−1−イル)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)ピラゾロ[1,5−a]ピリジン−3−カルボキシアミド
実施例139は、上記の実施例10にて記載されるように、実施例6Cより製造された(4.6mg、19%)。MS(ESI) m/z:426.3;H NMR(500MHz、メタノール−d4)δ 8.44(d,J=6.9Hz,1H)、8.09(d,J=8.8Hz,1H)、7.45(t,J=7.8Hz,1H)、6.97(td,J=6.9、1.1Hz,1H)、5.19(t,J=7.0Hz,1H)、4.49(t,J=8.8Hz,1H)、4.03(dd,J=8.9、4.5Hz,1H)、3.00(dt,J=10.2、5.1Hz,2H)、2.83(dt,J=11.6、5.9Hz,1H)、2.69(dt,J=12.0、6.1Hz,1H)、2.50−2.21(m,4H)、1.90−1.73(m,1H)、1.67(ddd,J=13.6、8.9、4.4Hz,1H)、1.50(ddd,J=14.0、8.9、5.5Hz,1H)、0.98(d,J=6.6Hz,6H)
実施例140〜141は実施例124に記載されるように製造された。
実施例142〜145は実施例12に記載されるように製造された。
実施例146:1−メチル−6−(((2S,4S,6S)−6−(5−メチル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボキシアミド
実施例146a:6−ヒドロキシ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル
5−アミノ−1−メチル−1H−ピラゾール−4−カルボアルデヒド(2.5g、20ミリモル)のシアノ酢酸エチル(4.52g、40.0ミリモル)中溶液を185℃で6時間加熱した。室温まで冷却させた後、該反応混合物を酢酸エチル(50mL)でトリチュレートして褐色の固体を得、それを二塩化フェニルホスホン酸(24.36ml、172ミリモル)と合わせ、150℃で18時間加熱した。室温に冷却させた後、残渣を水(100mL)と酢酸エチル(150mL)との間に分配した。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して6−クロロ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボニトリル(500mg、2.47ミリモル、収率14.3%)を黄色の固体として得た。
実施例146b:ベンジル((2S,4S,6S)−6−((5−シアノ−1−メチル−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−6−イル)オキシ)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート
0℃に冷却した、ベンジル (6−ヒドロキシスピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)カルバメート(1080mg、4.15ミリモル)のTHF(15mL)中の撹拌した溶液に、NaH(415mg、10.4ミリモル)を10分間にわたって少しずつ添加した。10分後、実施例146a(800mg、4.15ミリモル)を添加し、該反応混合物を室温で12時間撹拌した。該反応混合物を0℃に冷却し、MeOH(5mL)で10分間にわたって滴下して処理した。5分後、該反応混合物を減圧下で蒸発乾固させ、水(100mL)を添加した。沈殿した固体を濾過し、真空下で16時間乾燥させ、実施例14b(1.2g、収率69%)を得た。
実施例146:1−メチル−6−(((2S,4S,6S)−6−(5−メチル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ピラゾール−4−カルボキシアミド)スピロ[3.3]ヘプタン−2−イル)オキシ)−1H−ピラゾロ[3,4−b]ピリジン−5−カルボキシアミド
実施例146c(30mg、0.10ミリモル)および5−メチル−1−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)−1H−ピラゾール−4−カルボン酸(26.9mg、0.100ミリモル)のDMF(1mL)中の撹拌した溶液に、HATU(37.9mg、0.100ミリモル)を、つづいてDIPEA(0.052mL、0.30ミリモル)を添加した。該反応混合物を室温で2時間撹拌した。該反応混合物をMeOHで希釈し、分取性HPLCに付して精製し、実施例146を得た。MS(ESI) m/z:554.3;1H MS(ESI) m/z:426.3;H NMR(500MHz、メタノール−d4)δ 8.44(d,J=6.9Hz,1H)、8.09(d,J=8.8Hz,1H)、7.45(t,J=7.8Hz,1H)、6.97(td,J=6.9、1.1Hz,1H)、5.19(t,J=7.0Hz,1H)、4.49(t,J=8.8Hz,1H)、4.03(dd,J=8.9、4.5Hz,1H)、3.00(dt,J=10.2、5.1Hz,2H)、2.83(dt,J=11.6、5.9Hz,1H)、2.69(dt,J=12.0、6.1Hz,1H)、2.50−2.21(m,4H)、1.90−1.73(m,1H)、1.67(ddd,J=13.6、8.9、4.4Hz,1H)、1.50(ddd,J=14.0、8.9、5.5Hz,1H)、0.98(d,J=6.6Hz,6H)
実施例147〜180は実施例146に記載されるように製造された。
実施例181〜182は実施例95に記載されるように製造された。

Claims (17)

  1. 式(I):
    [式中:
    環Aは、5員のヘテロアリール(炭素原子と、N、OおよびSより選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)および二環式ヘテロ環より選択され;
    は、HおよびC1−4アルキルより選択され;
    1aはC(O)Rであるか;またはRとR1aはそれらが結合する窒素原子と一緒になって式(Ia);
    で示される環を形成し;
    は、H、C1−7アルキル、C2−7アルケニル、C2−7アルキニル、−(CR10103−10カルボサイクル、および−(CR1010−4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
    は、各々、H、ハロゲン、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4ハロアルキル、−CHOH、−OCHF、−OCHF、−OCF、CN、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−COH、−CHCOH、−CO(C1−4アルキル)、−CO(C1−4アルキル)、−CHNH、−CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−OCHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−SONH、−C(=NH)NH、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロアルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    は、−(CR10103−10カルボサイクルおよび−(CR1010−4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され、ここで該カルボサイクルおよびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
    はHであるか;またはRおよびRは一緒になって=Oを形成するか;あるいはRおよびRはそれらの両方が結合する炭素原子と一緒になってカルボサイクルまたはヘテロサイクルを形成し、ここで該カルボサイクルおよびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
    は、H、C1−4アルキル、(CR10103−10カルボサイクルおよび−(CR1010−4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され、ここで該アルキル、アルケニル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは1−4個のRで置換される;ただし、R、RおよびRのすべてがHであることはなく;
    は、各々、H、=O、NO、ハロゲン、C1−7アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CHF、CF、−(CH−COH、−(CH−CO(C1−4アルキル)、−(CH−NR、−NHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCOCF、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHOH、−NHCO(CHNH、−NHCO(CHN(C1−4アルキル)、−NHCOCHCOH、−CHNHCO(C1−4アルキル)、−NHC(O)NR、−NHSO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SON(C1−4アルキル)、−SONH(CHOH、−SONH(CHO(C1−4アルキル)、−(CH−CONR、−O(CH−カルボサイクル、−O(CH−ヘテロサイクル、−NHCOカルボサイクル、−NHCO−ヘテロサイクル、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    は、各々、H、C1−6アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)カルボサイクル、−(CH−C(O)ヘテロサイクル、−(CH−C(O)NR、−(CH−NRC(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)OC1−4アルキル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)O−カルボサイクル、−(CH−C(O)O−ヘテロサイクル、−(CH−SOアルキル、−(CH−SOカルボサイクル、−(CH−SOヘテロサイクル、−(CH−SONR、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
    あるいはまた、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクル(0−4個のRで置換される)を形成し;
    は、各々、ハロゲン、OH、=O、CN、NO、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CO(C1−4アルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、−(CHR10NR、S(O)(C1−4アルキル)、−(CHR10CONR、−(CHR10NRCO(C1−4アルキル)、−(CHR10OCONR(CHCO、S(O)1−4アルキル、S(O)NR、−O(CHR10−カルボサイクル、−O(CHR10ヘテロサイクル、−O(CHR10NR、および−(CR1010−4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    10は、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択され;
    11は、HおよびC1−3アルキル(ハロゲン、C1−4アルコキシ、OH、CN、−COH、−CO(C1−4アルキル)、−CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH(C1−4アルキル)、および−CON(C1−4アルキル)で置換されてもよく)より独立して選択され;
    12およびR13は、H、OH、−OC1−3アルキル(0−4個のRで置換される)、C1−3アルキル(0−4個のRで置換される)より独立して選択され;
    は、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、R、CO、およびCONHRより独立して選択されるか;あるいは、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクルを形成し、ここで該アルキル、アルキレン、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    は、各々、=O、OH、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、OC(O)C1−4アルキル、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−NH(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、−C1−4アルキレン−O−P(O)(OH)、−NHCO(C1−4アルキル)、−R、COR、CO、およびCONHRより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシは0−2個のRで置換され;
    は、各々、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−5ないし6員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NH、N(C1−4アルキル)、O、およびS(O)からなる群より選択される1−4個のヘテロ原子とを含有する)より独立して選択され、ここで各環部分は0−2個のRで置換され;
    は、各々、=O、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、NH、NH(C1−4アルキル)、N(C1−4アルキル)、C1−4アルコキシ、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
    nは、各々、0、1、2、3、および4より独立して選択され;および
    pは、各々、0、1、および2より独立して選択される]
    で示される化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  2. 式(II):
    [式中:

    より選択され;
    は、各々、H、ハロゲン、C1−6アルキル、C2−6アルケニル、C1−4アルコキシ、C1−4アルキルチオ、C1−4ハロアルキル、−CHOH、−OCHF、−OCHF、−OCF、CN、−NH、−NH(C1−4アルキル)、−N(C1−4アルキル)、−COH、−CHCOH、−CO(C1−4アルキル)、−CO(C1−4アルキル)、−CHNH、−CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−OCHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHSO(C1−4アルキル)、−SONH、−C(=NH)NH、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルコキシ、アルキルチオ、ハロアルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    は、C3−10カルボサイクルおよび4ないし15員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より選択され、ここで該カルボサイクルおよびヘテロサイクルは1−4個のRで置換され;
    は、各々、H、=O、NO、ハロゲン、C1−7アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CHF、CF、−(CH−COH、−(CH−CO(C1−4アルキル)、−(CH−NR、−NHCOH、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCOCF、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHOH、−NHCO(CHNH、−NHCO(CHN(C1−4アルキル)、−NHCOCHCOH、−CHNHCO(C1−4アルキル)、−NHC(O)NR、−NHSO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SON(C1−4アルキル)、−SONH(CHOH、−SONH(CHO(C1−4アルキル)、−(CH−CONR、−O(CH−カルボサイクル、−O(CH−ヘテロサイクル、−NHCOカルボサイクル、−NHCO−ヘテロサイクル、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    は、各々、H、C1−6アルキル、C2−4アルケニル、C2−4アルキニル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)カルボサイクル、−(CH−C(O)ヘテロサイクル、−(CH−C(O)NR、−(CH−NRC(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)OC1−4アルキル、−(CH−C(O)C1−4アルキル、−(CH−C(O)O−カルボサイクル、−(CH−C(O)O−ヘテロサイクル、−(CH−SOアルキル、−(CH−SOカルボサイクル、−(CH−SOヘテロサイクル、−(CH−SONR、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルケニル、アルキニル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
    あるいはまた、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクル(0−4個のRで置換される)を形成し;
    は、各々、ハロゲン、OH、=O、CN、NO、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CO(C1−4アルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、−(CHR10NR、S(O)(C1−4アルキル)、−(CHR10CONR、−(CHR10NRCO(C1−4アルキル)、−(CHR10OCONR(CHCO、S(O)1−4アルキル、S(O)NR、−O(CHR10−カルボサイクル、−O(CHR10ヘテロサイクル、−O(CHR10NR、および−(CR1010−4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    10は、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択され;
    11は、HおよびC1−3アルキル(ハロゲン、C1−4アルコキシ、OHおよびCNで置換されてもよく)より独立して選択され;
    は、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、R、CO、およびCONHRより独立して選択されるか;あるいはまた、RおよびRはそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクルを形成し、ここで該アルキル、アルキレンおよびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    は、各々、=O、OH、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、OC(O)C1−4アルキル、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、COH、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、−NHCO(C1−4アルキル)、−R、COR、CO、およびCONHRより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシは0−2個のRで置換され;
    は、各々、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−5ないし6員のヘテロサイクル(炭素原子と、N、NH、N(C1−4アルキル)、O、およびS(O)からなる群より選択される1−4個のヘテロ原子とを含有する)より独立して選択され、ここで各環部分は0−2個のRで置換され;
    は、各々、=O、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、NH、NH(C1−4アルキル)、N(C1−4アルキル)、C1−4アルコキシ、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択され;
    nは、各々、0、1、2、3および4より独立して選択され;および
    pは、各々、0、1および2より独立して選択される]
    で示される請求項1に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。

  3. より選択され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルが0−4個のRで置換され;

    より選択され;
    が、各々、H、=O、NO、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CF、−(CH−COH、−(CH−CO(C1−4アルキル)、−(CH−NR、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCOCF、−NHCO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHO(C1−4アルキル)、−NHCO(CHOH、−NHCO(CHNH、−NHCO(CHN(C1−4アルキル)、−NHCOCHCOH、−CHNHCO(C1−4アルキル)、−NHC(O)NR、−NHSO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−SONH、−SONH(C1−4アルキル)、−SON(C1−4アルキル)、−SONH(CHOH、−SONH(CHO(C1−4アルキル)、−(CH−CONR、−O(CH−カルボサイクル、−O(CH−ヘテロサイクル、−NHCOカルボサイクル、−NHCO−ヘテロサイクル、−SON(C1−4アルキル)カルボサイクル、−SON(C1−4アルキル)ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、C(O)C1−4アルキル、C(O)カルボサイクル、C(O)ヘテロサイクル、−(CH−C(O)NR、C(O)OC1−4アルキル、C(O)O−カルボサイクル、C(O)O−ヘテロサイクル、SOアルキル、SOカルボサイクル、SOヘテロサイクル、SONR、−(CH−カルボサイクル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
    あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクル(0−4個のRで置換される)を形成し;
    が、各々、ハロゲン、OH、=O、CN、NO、CHF、CF、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CHOH、COH、CO(C1−4アルキル)、CONH、−(CHNR、−(CHCONR、−(CHNHCO(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−S(O)(C1−4アルキル)、−O(CHヘテロサイクル、−O(CH−4NR、および−(CH−4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択されるか;あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって4ないし10員のヘテロサイクルを形成し、ここで該アルキル、アルキレン、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;および
    が、各々、=O、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択される、
    ところの請求項2に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  4. が、各々、H、C1−4アルキル、フェニル、C3−6シクロアルキル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、フェニル、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;

    より選択され;
    が、各々、H、ハロゲン、C1−7アルキル、C1−7アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
    あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって
    より選択されるヘテロサイクルを形成し;
    が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
    が、各々、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択される
    ところの請求項3に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  5. が、各々、H、C1−4アルキル、フェニル、C3−6シクロアルキル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、フェニル、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;

    より選択され;
    が、各々、H、ハロゲン、CN、C1−7アルキル、C1−7アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換されるか;
    あるいはまた、RおよびRがそれらが結合する窒素原子と一緒になって
    より選択されるヘテロサイクルを形成し;
    が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
    が、各々、ハロゲン、OH、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択される
    ところの請求項4に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。

  6. より選択され;
    が、各々、HおよびC1−4アルキルより独立して選択され;

    より選択され;
    が、各々、H、ハロゲン、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
    が、各々、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、およびN(C1−4アルキル)より独立して選択される
    ところの請求項2に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。

  7. より選択され;
    が、各々、H、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−NR、C3−6シクロアルキル、フェニル、および−(CH−ヘテロサイクル(炭素原子と、N、NR、OおよびS(O)より選択される1−4個のヘテロ原子とを含む)より独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CH−C3−6シクロアルキル、−(CH−フェニル、および−(CH−ヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、シクロアルキル、フェニル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、F、Cl、OH、=O、CN、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、−(CHNR、−(CHCONR、C3−6シクロアルキル、および4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、シクロアルキル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−4アルキル、−(CHOH、CO(C1−4アルキル)、COCF、CO(C1−4アルキル)、−CONH、−CONH−C1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)、およびC1−4アルキレン−CO(C1−4アルキル)より独立して選択され;および
    が、各々、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、OCF、NH、NO、N(C1−4アルキル)、CO(C1−4アルキル)、CO(C1−4ハロアルキル)、CO(C1−4アルキル)、CONH、−CONH(C1−4アルキル)、−CON(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−O(C1−4アルキル)、−CONH−C1−4アルキレン−N(C1−4アルキル)、および−NHCO(C1−4アルキル)より独立して選択される
    ところの請求項6に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  8. 式(III):
    [式中:

    より選択され;
    は、C1−4アルキル、−(CH0−1−フェニル、および−(CH)−4−6員のヘテロアリール(炭素原子、ならびにN、OおよびS(O)より選択される1−2個のヘテロ原子を含む)より選択され、ここで該アルキル、フェニル、およびヘテロアリールは1−4個のRで置換され;
    は、各々、H、C1−4アルキル、およびシクロプロピルより独立して選択され;および
    は、各々、H、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CN、OH、CHF、およびCFより独立して選択される]
    で示される請求項1に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  9. 式(IV):
    [式中:

    より選択され;
    は、各々、H、C1−4アルキル、およびシクロプロピルより独立して選択され;および
    は、C1−4アルキル、−(CH0−1−フェニルおよび−(CH)−4−6員のヘテロアリール(炭素原子、ならびにN、OおよびS(O)より選択される1−2個のヘテロ原子を含む)より選択される]
    で示される請求項1に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。

  10. であり;
    がC1−4アルコキシであり;

    より選択され;
    が、各々、H、ハロゲン、C1−4アルキル、C1−4アルコキシ、CN、およびOHより独立して選択され、ここで該アルキルおよびアルコキシは0−4個のRで置換され;
    が6員のアリールおよび6員のヘテロサイクルより選択され、ここで該アリールおよびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、ハロゲン、OH、CN、CHF、およびCFより独立して選択される
    ところの請求項3に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。

  11. より選択され;
    が、各々、H、ハロゲン、C1−6アルキル、C1−4アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;

    より選択され;
    が、各々、H、C1−3アルキル、C1−4アルコキシ、NHR、およびカルボサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、アルコキシ、およびカルボサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、H、C1−6アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキル、カルボサイクル、およびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、ハロゲン、OH、CN、C1−4アルキル、S(O)1−4アルキル、−4ないし10員のヘテロサイクルより独立して選択され、ここで該アルキルおよびヘテロサイクルは0−4個のRで置換され;
    が、各々、HおよびC1−4アルキル(0−4個のRで置換される)より独立して選択され;
    が、各々、ハロゲンおよびC1−4アルキル(0−2個のRで置換される)より独立して選択され;
    がハロゲンであり;および
    pが、各々、0、1および2より独立して選択される
    ところの請求項2に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。

  12. であり;
    が1−4個のRで置換されるC1−4アルキルであり;
    が、各々、H、OH、CHF、およびCFより独立して選択される
    ところの請求項8に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  13. 請求項1−12のいずれか一項に記載の1または複数の化合物、および医薬的に許容される担体または希釈剤を含む医薬組成物。
  14. 医薬として用いるための、請求項1−12のいずれか一項に記載の化合物、あるいはその立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  15. Rhoキナーゼの異常活性に付随する障害の予防および/または治療において用いるための、請求項1−12のいずれか一項に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  16. 障害が、心臓血管障害、平滑筋関連障害、線維症、炎症性疾患、神経障害、腫瘍性障害、および自己免疫障害からなる群より選択されるところの、使用のための請求項15に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
  17. 心臓血管障害が、狭心症、アテローム性動脈硬化症、発作、脳血管疾患、心不全、冠状動脈疾患、心筋梗塞、末梢血管疾患、狭窄症、血管攣縮、高血圧症、および肺高血圧症からなる群より選択されるところの、使用のための請求項15に記載の化合物、その立体異性体、エナンチオマー、ジアステレオマー、互変異性体、医薬的に許容される塩。
JP2020501316A 2017-07-12 2018-07-11 Rockの阻害剤としての5員および二環式のヘテロ環アミド Active JP7206252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762531563P 2017-07-12 2017-07-12
US62/531,563 2017-07-12
PCT/US2018/041573 WO2019014308A1 (en) 2017-07-12 2018-07-11 5-CHAIN AND BICYCLIC HETEROCYCLIC AMIDES AS ROCK INHIBITORS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020526556A true JP2020526556A (ja) 2020-08-31
JP2020526556A5 JP2020526556A5 (ja) 2021-08-19
JP7206252B2 JP7206252B2 (ja) 2023-01-17

Family

ID=63036489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020501316A Active JP7206252B2 (ja) 2017-07-12 2018-07-11 Rockの阻害剤としての5員および二環式のヘテロ環アミド

Country Status (19)

Country Link
US (2) US11078197B2 (ja)
EP (1) EP3652168B1 (ja)
JP (1) JP7206252B2 (ja)
KR (1) KR102680162B1 (ja)
CN (1) CN110869363B (ja)
AR (1) AR112273A1 (ja)
AU (1) AU2018300094A1 (ja)
BR (1) BR112020000284A2 (ja)
CA (1) CA3069311A1 (ja)
CL (1) CL2019003747A1 (ja)
CO (1) CO2019014455A2 (ja)
EA (1) EA202090256A1 (ja)
ES (1) ES2882432T3 (ja)
IL (1) IL271905B (ja)
PE (1) PE20200388A1 (ja)
SG (1) SG11201913236QA (ja)
TW (1) TW201908293A (ja)
WO (1) WO2019014308A1 (ja)
ZA (1) ZA202000877B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10696674B2 (en) 2016-07-07 2020-06-30 Bristol-Myers Squibb Company Spirolactams as inhibitors of ROCK
KR102511441B1 (ko) 2016-11-30 2023-03-16 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 트리시클릭 Rho 키나제 억제제
US12060341B2 (en) * 2017-07-12 2024-08-13 Bristol-Myers Squibb Company Spiroheptanyl hydantoins as ROCK inhibitors
CN110869360B (zh) 2017-07-12 2023-12-15 百时美施贵宝公司 作为rock抑制剂的苯乙酰胺类
CN110914257B (zh) 2017-07-12 2023-05-26 百时美施贵宝公司 作为rock抑制剂的螺庚基乙内酰脲
EP3652165B1 (en) 2017-07-12 2021-08-25 Bristol-Myers Squibb Company Five membered-aminoheterocyclic and 5,6-or 6,6-membered bicyclic aminoheterocyclic inhibitors of rock for the treatment of heart failure
TW201908293A (zh) * 2017-07-12 2019-03-01 美商必治妥美雅史谷比公司 作為rock抑制劑之5員及雙環雜環醯胺
KR102716960B1 (ko) 2017-11-03 2024-10-11 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 디아자스피로 rock 억제제
CA3089527A1 (en) * 2018-05-29 2019-12-05 Fronthera U.S. Pharmaceuticals Llc Autotaxin inhibitors and uses thereof
US10711000B2 (en) 2018-05-29 2020-07-14 Fronthera U.S. Pharmaceuticals Llc Autotaxin inhibitors and uses thereof
US11248004B2 (en) 2018-11-06 2022-02-15 Cervello Therapeutics, Llc. Substituted isoquinolines as rock kinase inhibitors
WO2020097158A1 (en) 2018-11-06 2020-05-14 Cervello Therapeutics, Llc Rock kinase inhibitors
EP4380933A1 (en) 2021-08-02 2024-06-12 Syngenta Crop Protection AG Microbiocidal pyrazole derivatives
WO2023129512A1 (en) * 2021-12-31 2023-07-06 President And Fellows Of Harvard College Bicyclic inhibitors of nicotinamide n-methyltransferase, compositions and uses thereof
WO2024013736A1 (en) * 2022-07-12 2024-01-18 Adama Makhteshim Ltd. Process for preparing substituted benzamides
WO2024160801A1 (en) 2023-02-01 2024-08-08 Syngenta Crop Protection Ag Fungicidal compositions

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142323A1 (ja) * 2006-06-08 2007-12-13 Ube Industries, Ltd. 側鎖にスピロ環構造を有する新規インダゾール誘導体
WO2016010950A1 (en) * 2014-07-15 2016-01-21 Bristol-Myers Squibb Company Spirocycloheptanes as inhibitors of rock

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2526948A1 (en) 2006-09-20 2012-11-28 Aerie Pharmaceuticals, Inc. RHO kinase inhibitors
CL2007003874A1 (es) 2007-01-03 2008-05-16 Boehringer Ingelheim Int Compuestos derivados de benzamida; composicion farmaceutica que comprende a dichos compuestos; y su uso para tratar enfermedades cardiovasculares, hipertension, aterosclerosis, reestenosis, ictus, insuficiencia cardiaca, lesion isquemica, hipertensio
KR20110060894A (ko) * 2008-09-18 2011-06-08 아스테라스 세이야쿠 가부시키가이샤 복소환 카르복사미드 화합물
CN103313968A (zh) 2010-11-15 2013-09-18 Abbvie公司 Nampt和rock抑制剂
WO2014113620A2 (en) 2013-01-18 2014-07-24 Bristol-Myers Squibb Company Phthalazinones and isoquinolinones as rock inhibitors
EP2961746B1 (en) 2013-02-28 2018-01-03 Bristol-Myers Squibb Company Phenylpyrazole derivatives as potent rock1 and rock2 inhibitors
TW201444798A (zh) 2013-02-28 2014-12-01 必治妥美雅史谷比公司 作爲強效rock1及rock2抑制劑之苯基吡唑衍生物
US9663529B2 (en) 2013-07-02 2017-05-30 Bristol-Myers Squibb Company Tricyclic pyrido-carboxamide derivatives as rock inhibitors
JP6434968B2 (ja) 2013-07-02 2018-12-05 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニーBristol−Myers Squibb Company Rock阻害剤としての三環式ピリド−カルボキサミド誘導体
CN107108581B (zh) 2014-08-21 2020-06-23 百时美施贵宝公司 作为强效rock抑制剂的回接苯甲酰胺衍生物
ES2815681T3 (es) 2015-01-09 2021-03-30 Bristol Myers Squibb Co Ureas cíclicas como inhibidores de ROCK
TW201706265A (zh) 2015-03-09 2017-02-16 必治妥美雅史谷比公司 做為Rho激酶(ROCK)抑制劑之內醯胺
AR107354A1 (es) 2016-01-13 2018-04-18 Bristol Myers Squibb Co Salicilamidas espiroheptanos y compuestos relacionados como inhibidores de rock
KR102457933B1 (ko) 2016-05-27 2022-10-24 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 Rock의 억제제로서의 트리아졸론 및 테트라졸론
EP3481828B1 (en) 2016-07-07 2020-09-16 Bristol-Myers Squibb Company Spiro-fused cyclic ureas as inhibitors of rock
US10696674B2 (en) 2016-07-07 2020-06-30 Bristol-Myers Squibb Company Spirolactams as inhibitors of ROCK
US10730858B2 (en) 2016-07-07 2020-08-04 Bristol-Myers Squibb Company Lactam, cyclic urea and carbamate, and triazolone derivatives as potent and selective rock inhibitors
KR102511441B1 (ko) 2016-11-30 2023-03-16 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 트리시클릭 Rho 키나제 억제제
EP3652165B1 (en) 2017-07-12 2021-08-25 Bristol-Myers Squibb Company Five membered-aminoheterocyclic and 5,6-or 6,6-membered bicyclic aminoheterocyclic inhibitors of rock for the treatment of heart failure
CN110914257B (zh) 2017-07-12 2023-05-26 百时美施贵宝公司 作为rock抑制剂的螺庚基乙内酰脲
CN110869360B (zh) 2017-07-12 2023-12-15 百时美施贵宝公司 作为rock抑制剂的苯乙酰胺类
TW201908293A (zh) * 2017-07-12 2019-03-01 美商必治妥美雅史谷比公司 作為rock抑制劑之5員及雙環雜環醯胺
KR102716960B1 (ko) 2017-11-03 2024-10-11 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 디아자스피로 rock 억제제

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007142323A1 (ja) * 2006-06-08 2007-12-13 Ube Industries, Ltd. 側鎖にスピロ環構造を有する新規インダゾール誘導体
WO2016010950A1 (en) * 2014-07-15 2016-01-21 Bristol-Myers Squibb Company Spirocycloheptanes as inhibitors of rock

Also Published As

Publication number Publication date
US11673886B2 (en) 2023-06-13
ZA202000877B (en) 2021-08-25
EP3652168A1 (en) 2020-05-20
CA3069311A1 (en) 2019-01-17
ES2882432T3 (es) 2021-12-01
US20210147406A1 (en) 2021-05-20
WO2019014308A1 (en) 2019-01-17
IL271905A (en) 2020-02-27
CN110869363A (zh) 2020-03-06
AU2018300094A1 (en) 2020-02-27
EA202090256A1 (ru) 2020-05-22
PE20200388A1 (es) 2020-02-24
KR102680162B1 (ko) 2024-07-01
US11078197B2 (en) 2021-08-03
CO2019014455A2 (es) 2020-01-17
AR112273A1 (es) 2019-10-09
EP3652168B1 (en) 2021-06-30
KR20200028423A (ko) 2020-03-16
CL2019003747A1 (es) 2020-05-15
IL271905B (en) 2022-08-01
US20220356179A1 (en) 2022-11-10
SG11201913236QA (en) 2020-01-30
BR112020000284A2 (pt) 2020-07-14
TW201908293A (zh) 2019-03-01
CN110869363B (zh) 2024-01-05
JP7206252B2 (ja) 2023-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102680162B1 (ko) Rock의 억제제로서의 5-원 및 비시클릭 헤테로시클릭 아미드
KR102449652B1 (ko) Rock의 억제제로서의 스피로-융합 시클릭 우레아
KR102680164B1 (ko) Rock 억제제로서의 페닐아세트아미드
KR102680160B1 (ko) 심부전의 치료를 위한 rock의 5원-아미노헤테로사이클 및 5,6- 또는 6,6-원 비시클릭 아미노헤테로시클릭 억제제
JP6962941B2 (ja) Apj受容体アゴニストとしての4−ヒドロキシ−3−スルホニルピリジン−2(1h)−オン
JP6423372B2 (ja) 強力なrock1およびrock2阻害剤としてのフェニルピラゾール誘導体
JP7113810B2 (ja) Rock阻害剤としてのスピロラクタム
JP6522602B2 (ja) Rock阻害剤としての三環式ピリド−カルボキサミド誘導体
JP7313331B2 (ja) Rock阻害剤としてのスピロヘプタニルヒダントイン
JP2022024019A (ja) Rock阻害剤としてのスピロヘプタンサリチルアミドおよび関連性化合物
CN110023291B (zh) 三环rho激酶抑制剂
JP2016523922A (ja) Rock阻害剤としての三環式ピリド−カルボキサミド誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210709

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7206252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150