JP2020525797A - 発光によりパワーエレクトロニクス部品の冷却路の熱劣化を測定するためのデバイス - Google Patents

発光によりパワーエレクトロニクス部品の冷却路の熱劣化を測定するためのデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2020525797A
JP2020525797A JP2019572668A JP2019572668A JP2020525797A JP 2020525797 A JP2020525797 A JP 2020525797A JP 2019572668 A JP2019572668 A JP 2019572668A JP 2019572668 A JP2019572668 A JP 2019572668A JP 2020525797 A JP2020525797 A JP 2020525797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
light
semiconductor element
brightness
determining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019572668A
Other languages
English (en)
Inventor
ホモト,ヤン
ビンクラー,ヨナタン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2020525797A publication Critical patent/JP2020525797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/265Contactless testing
    • G01R31/2656Contactless testing using non-ionising electromagnetic radiation, e.g. optical radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • G01R31/2644Adaptations of individual semiconductor devices to facilitate the testing thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K7/00Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements
    • G01K7/01Measuring temperature based on the use of electric or magnetic elements directly sensitive to heat ; Power supply therefor, e.g. using thermoelectric elements using semiconducting elements having PN junctions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2856Internal circuit aspects, e.g. built-in test features; Test chips; Measuring material aspects, e.g. electro migration [EM]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2872Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation
    • G01R31/2874Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to temperature
    • G01R31/2877Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to temperature related to cooling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • H02M1/0009Devices or circuits for detecting current in a converter
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • H01L25/167Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits comprising optoelectronic devices, e.g. LED, photodiodes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

少なくとも1つのスイッチング半導体素子(100)と、半導体素子(100)を冷却するための冷却路と、予め決定した電流強度で素子を流れる電流に基づいて冷却路の劣化を判定するためのデバイス(200)とを備える電気エネルギーを変換するためのデバイス(10)を提供する。デバイス(10)は、半導体素子(100)が、電流が予め決定さし電流強度で半導体素子(100)を流れたときに半導体素子の温度に依存する輝度を有する光を生成する光学的に活性の半導体材料を備え、劣化を判定するためのデバイス(200)が、生成された光の輝度を検出するための輝度センサ(210)を備えることを特徴とする。このデバイスは、劣化を判定するためのデバイスおよび素子が互いに本質的に電気的に絶縁されており、劣化の判定が高分解能で可能であるという利点を有する。

Description

本発明は、電気エネルギーを変換するためのデバイス、および発光によって冷却路の劣化を判定するための方法に関する。
多くのパワーエレクトロニクスデバイスにおいて、スイッチング半導体素子がエネルギー変換のために使用される。これらの素子は冷却路によって冷却される。このようなデバイスの応用分野には、例えば電気自動車、ソーラーシステムまたは風力タービンにおける、電力制御ユニット、インバータ、または直流変圧器(DC/DCコンバータ)としての使用が含まれる。素子の正しい機能には、冷却路が正しく機能することが必要である。多くの用途では、素子の誤動作または故障を回避または防止することができるように、冷却路の劣化を判定することが有益であるか、または必要である。
このようなデバイスに使用される例示的な半導体素子には、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)およびダイオードが含まれ、これらは、例えばシリコン(Si)、炭化ケイ素(SiC)、または窒化ガリウム(GaN)において実現することができる。
上述のデバイスに使用される電子半導体素子は、スイッチングに使用され、そしてフリーホイール路を有し、このフリーホイール路は、そのスイッチング素子に対して遮断方向に配置され、そして一般にダイオードに対応する。
金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)は、機能的に条件づけられた構造に基づいて、ボディダイオードとして一般に知られたそのようなフリーホイール路を既に含んでいる。
このようなフリーホイール路を本質的に有していないスイッチング半導体素子、特に絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)は、一般に、別個のフリーホイールダイオードによって補われる。回路最適化のために、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)は、この場合には通常ショットキーダイオードとして構成された別個のフリーホイールダイオードによって補うこともできる。
半導体素子のpn接合が流れ方向に作動されて電流が流れると、光子を放出することができる(発光)。使用される半導体およびpn接合の状態(ドーピング濃度)に応じて、異なる強度および波長の光が放出される。この放出光の強度は、pn接合を流れる電流と、素子の温度とに依存する。
本発明によれば、電気エネルギーを変換する請求項1に記載のデバイスを提供し、このデバイスは、少なくとも1つの半導体素子と、冷却のための冷却路と、予め決定した電流強度で素子を流れる電流に基づいて冷却路の劣化を判定するためのデバイスとを備える。本デバイスは、半導体素子が、電流が予め決定した電流強度で半導体素子を通して流れたときにデバイスの温度に依存する輝度を有する光を生成する光学的に活性の半導体構造を含み、劣化を判定するためのデバイスが、生成された光の輝度を検出するための輝度センサを含むことを特徴とする。
請求項10に記載の本発明による方法は、半導体素子の冷却路の劣化を決定するために用い、この電子的な半導体素子は、所定の電流強度を有する電流が半導体素子を通して流れたときに温度に依存した輝度を有する光を生成する、光学的に活性の半導体構造を備える。本発明による方法は、生成された光の輝度を輝度センサによって検出するステップと、検出した輝度を使用して、流れる電流に基づいて冷却路の劣化を判定するステップとを含む。
発明の利点
本発明によるデバイスは、電流強度を判定するためのデバイスと素子とが本質的に電気的に絶縁されるという利点を有する。電気絶縁なしに低い電圧レベルで信号を評価することも可能である。さらに、本発明によるデバイスは、構造体積が小さく、製造コストが低い。さらに、本発明は、電気エネルギーを変換するためのデバイスが、例えば、限界値を超えて劣化が進んだときに、素子を適時に交換することによって、よりフェールセーフな状態で作動することを可能にする。
本デバイスの特別な実施形態では、フォトダイオードを輝度センサとして設けており、これにより、良好に輝度を測定することが可能になる。
劣化を判定するためのデバイスは、電流が予め決定した電流強度で素子を通して流れる所定の期間の経過後に、劣化を判定するように構成してもよい。
これにより、素子内で生じた熱損失が冷却路に達するのに十分長い期間にわたって、所定の強度を有する測定電流を印加することが可能になり、これにより素子は、冷却路の機能に応じて加熱され、したがって、放出される光に対し熱の影響が及ぼされる。
劣化を判定するためのデバイスは、予め決定した期間にわたってフォトダイオードの光電流強度を加算することによって電荷を決定するように構成してもよい。このようにして、素子における初期の熱分布効果によって引き起こされる劣化度合の判定における誤差は、簡単に低減することができる。
劣化を判定するためのデバイスは、判定した計算パラメータ(電荷)および基準計算パラメータ(基準電荷)を使用して劣化を判定するように構成してもよい。
多くの用途では、初期値との相対変化を知ることのみが必要である。特に、素子の交換は、例えば、基準計算パラメータ(基準電荷)からの特定の計算パラメータ(電荷)の所定の最小のずれによってトリガすることができる。
発光効率が高まるという利点により、さらなる実施形態では、フリーホイール路を有するスイッチが、少なくとも部分的に透明に構成された少なくとも1つの半導体素子を含む。機能に基づいた金属被覆(例えばドレインまたはソース電極)は、部分的に開放し、及び/又はカプセルは透明に構成することができ、これにより、光は半導体及び/又は半導体のカプセルから出ることができる。
好ましくは、半導体素子の本質的に透明な縁部(チップ縁部)は、この目的のために使用し、したがって半導体素子の透明性を達成するためのさらなる別の手段を必要に応じて省略することができる。
関連する半導体素子は、好ましくは、ボディダイオード及び/又は別個の逆並列フリーホイールダイオードを有する金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、または、または逆並列フリーホイールダイオードを有する絶縁ゲートバイポーラトランジスタ(IGBT)である。
光を生成するためには、上記ボディダイオードまたはフリーホイールダイオードを使用するか、またはIGBTの場合にはコレクタのpn接合を使用する。
半導体素子は、発光のための光学的に活性のゾーンを含むことができる。これにより、発光効率を高めることができ、輝度の判定を改善することができる。
このことにより、代替的または付加的に、半導体素子が、発光率を高めるドーピングを含むように構成することもできる。
本デバイスは、生成された光を輝度センサに導くように配置した導光素子を備えることができる。これにより、発光効率を高め、輝度判定を改善することもできる。
本デバイスは、電気自動車用の電力制御ユニットまたはインバータとしてもよい。
本発明の有利な構成を従属請求項に明記し、発明を実施するための形態において記述する。
図面および以下の説明に基づいて、本発明の例示的な実施形態を詳細に説明する。
本発明の例示的な実施形態を示す概略図である。 別の例示的な実施形態を示す断面図である。 損なわれていない素子および劣化した冷却路を有する素子についての、測定電流と、素子の温度と、フォトダイオード電流との間の関係を示す例示的な測定曲線図である。
図1は、本発明の例示的な実施形態を概略的に示す。
この図は、電気エネルギーを変換するためのデバイス10を示す。これは、少なくとも1つのスイッチング半導体素子100によって実現される。図示の例では、スイッチング半導体素子は、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)、例えば、Si−MOSFET、GaN−MOSFET、またはSiC−MOSFETであり、MOSFETのダイオードまたはボディダイオード110が光を生成するために使用される。しかし、本発明から逸脱することなく、他の素子を代わりに使用することができる。この半導体素子100は、冷却路を介して半導体素子100に接続した冷却器400を使用して冷却する。さらに、デバイス10は、半導体素子100を流れる電流に基づいて半導体素子100の冷却路の劣化を判定するためのデバイス200を備える。その電流の電流強度は、予め決定してもよいし、または所定の線に追従することができる。
半導体素子100は高ドープされた基板路120を備え、この基板路120は光学的に活性の半導体材料を含み、そしてソース電極111とドレイン電極112との間に別のソースバルク接続121を介してダイオード110に並列で接続している。この光学的に活性の半導体材料は、半導体素子100のボディダイオードの一部を形成し、電流が半導体素子100を通して流れたときに、電流および温度に依存する輝度で光を生成する。冷却路の劣化度合を判定するためのデバイス200は、この生成された光の輝度を検出するための輝度センサ210を備える。図示の例では、輝度センサ210はフォトダイオードであるが、本発明から逸脱することなく、代替的にまたは付加的に他の輝度センサを使用することもできる。いくつかの例示的な実施形態では、輝度と温度との間の関係は逆であり、温度が上昇するにつれて輝度は減少する。
半導体素子100は、少なくとも部分的に透明な電極及び/又は少なくとも部分的に透明なカプセルを含み、これらを通して、生成された光が電子素子100から出ることができる。
別の例示的な実施形態では、この素子は、下側に部分的に透明なドレイン金属被覆を含む。ソース金属被覆に加えて、上側にゲート金属被覆を開放することも可能である。第3のオプションは、透明なチップエッジを使用することである。これにより、特別な金属被覆及び/又は開口部が不要になる。
デバイス10は、生成された光をフォトダイオード210に導くように配置した導光素子300を備える。素子100と輝度センサ210との間のこの光伝送路によって、素子100および輝度センサ210の電位は分離している。このことは、特に高電圧用途では有利である。輝度センサ210は、素子100に組み込んでもよい。
別の例示的な実施形態では、導光素子を省略し、散乱光を直接評価する。
次いで、所定の測定電流強度で生成された光の輝度を輝度センサによって検出することができ、検出した輝度を使用して、冷却路の劣化度合を判定することができる。既知の電流で発光の温度依存性を使用する。
図示の例では、フォトダイオードを流れる電流の電流強度を所定の期間にわたって加算することによって、計算パラメータ/電荷を判定することができる。
図3は、損なわれていない素子および劣化した冷却路を有する素子について、測定電流、素子の温度、およびフォトダイオード電流の間の関係を例示的な測定曲線により示す。
予め決定した電流強度を有する測定電流ISenseを、所定の期間Δtにわたって印加する。上方の曲線がこのことを示す。これにより、素子内の温度Tは期間Δtにわたって上昇する。この測定電流を遮断した後、温度は再び低下する。劣化した冷却路に基づいて、劣化した冷却路を有する素子の温度(破線の曲線)は、損なわれていない素子の温度(実線の曲線)よりも強度に上昇する。中央の曲線がこのことを示す。この異なる温度波形は、対応して異なる光電流IFotoをもたらす。期間Δtにわたる光電流IFotoの差分が合計されると、計算パラメータ/電荷に対応する曲線間の面積が生じる。
この例では、予め決定した電流強度を有する測定電流ISenseは一定である。しかしながら、予め決定した方式で、予め決定した期間にわたって電流強度が変化する測定電流ISenseも可能である。
フォトダイオードを流れる電流は、評価の前に増幅し、デジタル信号に変換し、処理することができる。この処理は、例えば、平滑化、フィルタリング、及び/又は時間同期を含むことができる。
この方法の例示的な実施形態では、同じ条件下で、具体的には同じ初期温度で規則的に測定を繰り返す必要がある。この繰り返しは、例えば、予め決定した冷却剤温度を超えた場合に行うことができる。この場合、システムは、それら計算パラメータを比較するための内部メモリを含む。
この方法の例示的な実施形態では、半導体は、例えば、予め決定した冷却剤温度を超えた場合、予め決定した光量が放出されるまで、予め決定した電流で加熱する。このために必要な時間を測定する。この時間が短ければ短いほど、冷却路を介する半導体の接続が劣悪となっている。
したがって、さらなる例示的な実施形態では、本デバイスは、増幅器及び/又はアナログ−デジタル変換器及び/又は信号前処理要素を備える。
図2は、別の例示的な実施形態を断面図で示す。
この場合には、スイッチング半導体素子100は、スイッチング動作時に素子100内で生じる熱を放出するために、冷却器400上に配置する。冷却器400が配置された素子100の側と反対側で、光学的活性領域に対し透明な素子100のカプセルを配置している。この場合、その透明なカプセルは反対側を形成している。この透明カプセルにより、高ドープされた基板部分で生じる光は、フォトダイオード210の方に素子100から出ることができる。この例では、フォトダイオード210はプリント回路基板200(PCB)上に配置している。
本発明における方法の例示的な実施形態では、半導体(例えば、電界効果トランジスタのボディダイオード)のpn接合に、所定の固定した期間Δtにわたって、所定のゼロに等しくない一定の測定電流ISenseを印加する。この半導体は、測定電流ISenseによって加熱され、発光するように励起される。その期間Δtの経過後に、結果として生じる熱流は、半導体の冷却路に達する(熱結合)。
所定の期間にわたって、発光の強度は、光感知センサ、例示的な実施形態では、フォトダイオードによって検出し、その結果として光電流が生じる。
例示的な実施形態では、フォトダイオードの光電流を時間Δtにわたって加算し、評価のために計算パラメータ、例えば、電荷量を得る。熱結合が劣化し、その結果として熱インピーダンスが増加した場合には、加熱時に熱を十分に放出することができず、半導体の温度Tが接合部でより強く増大する。より高い温度によって発光が低下し、その結果、所定の計算パラメータ、例えば所定の電荷量と、冷却路の温度、ひいては劣化との間に明らかな依存性が生じる。
例示的な実施形態では、所定の計算パラメータ、例えば所定の電荷量は、基準計算パラメータ、例えば無損傷の半導体に流れる予め決定した目標電荷量から減算し、及び/又は目標電荷量に関連付ける。これにより、基準計算パラメータ、例えば目標電荷からの相対的なずれを得て、この例示的な実施形態における劣化の尺度として用いる。
この相対的なずれの大きさが所定の閾値、例えば0.1(通常に対して少なくとも10%のドリフトに対応する)を超える場合、この方法の例示的な構成では、この半導体を、基本的な機能とは無関係に交換する。
冷却路の劣化は耐用期間にわたって比較的ゆっくり進み、したがって、作動中にその状態を検出する必要はない。
したがって、本方法のこの構成または他の構成では、本方法は、この半導体のスイッチオンプロセス(例えば、車両を開ける場合または半導体を含む車両のエンジンを始動する場合の半導体を含むシステムの初期化)の一部として、及び/又は半導体のシャットダウンプロセス(例えば、エンジンまたは車両をスイッチオフする場合のシステムのシャットダウン)の場面で、バックグラウンドプロセスとして実行する。

Claims (10)

  1. 電気エネルギーを変換するためのデバイス(10)であって、
    少なくとも1つのスイッチング用の半導体素子(100)と、該半導体素子(100)を冷却するための冷却路と、予め決定した電流強度で前記素子を流れる電流に基づいて冷却路の劣化を判定するためのデバイス(200)と、を備えるデバイス(10)において、
    前記半導体素子(100)が、前記予め決定した電流強度で電流が前記半導体素子を通して流れたときに、温度に依存する輝度を有する光を生成する光学的に活性の半導体材料(120)を含み、前記劣化を判定するためのデバイス(200)が、前記生成された光の輝度を検出するための輝度センサ(210)を含むこと、
    を特徴とするデバイス(10)。
  2. 請求項1に記載のデバイスにおいて、
    前記輝度センサ(210)がフォトダイオードを含む、デバイス。
  3. 請求項1または2に記載のデバイスにおいて、
    前記劣化を判定するためのデバイス(200)が、予め決定した電流強度で電流が前記素子を通して流れる予め決定した期間の後に劣化を判定するように構成された、デバイス。
  4. 請求項2または3に記載のデバイスにおいて、
    前記劣化を判定するためのデバイス(200)が、予め決定した期間にわたってフォトダイオードの光電流強度を加算することによって電荷量を決定するように構成された、デバイス。
  5. 請求項4に記載のデバイスにおいて、
    前記劣化を判定するためのデバイス(200)が、決定した電荷量および目標電荷量を使用して劣化を判定するように構成された、デバイス。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項に記載のデバイスにおいて、
    前記半導体素子(100)が、少なくとも部分的に透明なソース電極(111)を有する少なくとも1つの金属酸化物半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)及び/又は少なくとも部分的に透明なカプセルを含んで、生成された光が前記MOSFETから出ることができ、前記MOSFETがGaNベースのMOSFETまたはSiCベースのMOSFETであり、前記MOSFETのダイオード(110)またはボディダイオードが光を生成するために使用され、前記デバイスが、ソース電極(111)とドレイン電極(112)との間に前記ダイオード(110)に並列で接続された基板路(120)を含む、デバイス。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項に記載のデバイスにおいて、
    前記半導体素子(100)が、発光のための光学的に活性のゾーン(120)及び/又は光の生成率を高めるドーピングを含む、デバイス。
  8. 請求項1から7までのいずれか1項に記載のデバイスにおいて、
    前記デバイスが、生成された光を前記輝度センサ(210)に導くように配置された導光素子(300)を備える、デバイス。
  9. 請求項1〜8までのいずれか1項に記載のデバイスにおいて、
    前記デバイスが、電気自動車用の電力制御ユニットまたはインバータである、デバイス。
  10. 予め決定した電流強度で半導体素子(100)を通して流れる電流を使用して、前記半導体素子(100)の冷却路の劣化を決定する方法であって、前記半導体素子(100)が、予め決定した電流強度で電流が前記半導体素子(100)を流れたときに、温度に依存した輝度を有する光を生成する光学的に活性の半導体材料を含み、 輝度センサ(210)によって、生成された光の輝度を検出するステップと、
    検出された輝度を使用して劣化を判定するステップと、
    を含む方法。
JP2019572668A 2017-06-28 2018-05-17 発光によりパワーエレクトロニクス部品の冷却路の熱劣化を測定するためのデバイス Pending JP2020525797A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017210870.3 2017-06-28
DE102017210870.3A DE102017210870B3 (de) 2017-06-28 2017-06-28 Vorrichtung zur Messung einer thermischen Degradation des Kühlpfads leistungselektronischer Komponenten mittels Lumineszenz
PCT/EP2018/062954 WO2019001842A1 (de) 2017-06-28 2018-05-17 Vorrichtung zur messung einer thermischen degradation des kühlpfads leistungselektronischer komponenten mittels lumineszenz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020525797A true JP2020525797A (ja) 2020-08-27

Family

ID=62222658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019572668A Pending JP2020525797A (ja) 2017-06-28 2018-05-17 発光によりパワーエレクトロニクス部品の冷却路の熱劣化を測定するためのデバイス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11269005B2 (ja)
JP (1) JP2020525797A (ja)
KR (1) KR20200022456A (ja)
CN (1) CN110869779A (ja)
DE (1) DE102017210870B3 (ja)
FR (1) FR3068475B1 (ja)
WO (1) WO2019001842A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102022122829B3 (de) 2022-09-08 2024-02-08 Infineon Technologies Ag Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen der thermischen Impedanz

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134795A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Hitachi Ltd 故障検知システム
US20110267082A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 International Business Machines Corporation Methodologies and Test Configurations for Testing Thermal Interface Materials
WO2014196285A1 (ja) * 2013-06-04 2014-12-11 富士電機株式会社 半導体装置
JP2015018861A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2015083250A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2015132835A1 (ja) * 2014-03-03 2015-09-11 株式会社日立製作所 電力変換装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2737345C2 (de) 1976-08-20 1991-07-25 Canon K.K., Tokio/Tokyo Halbleiterlaser-Vorrichtung mit einem Peltier-Element
US4684812A (en) * 1983-08-31 1987-08-04 Texas Instruments Incorporated Switching circuit for a detector array
GB2367945B (en) * 2000-08-16 2004-10-20 Secr Defence Photodetector circuit
US7422988B2 (en) * 2004-11-12 2008-09-09 Applied Materials, Inc. Rapid detection of imminent failure in laser thermal processing of a substrate
JP2007107926A (ja) * 2005-10-11 2007-04-26 Rohm Co Ltd 電流検出回路およびそれを用いた受光装置ならびに電子機器
JP5617211B2 (ja) 2008-11-04 2014-11-05 富士電機株式会社 インバータ装置の冷却能力測定方法
DE102012210760A1 (de) 2012-06-25 2014-01-02 Kaco New Energy Gmbh Verfahren zur Funktionskontrolle eines Kühlsystems eines Wechselrichters und Wechselrichter
DE102012222481A1 (de) * 2012-12-06 2014-06-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ermitteln einer Sperrschichttemperatur eines Leistungshalbleiters unter Berücksichtigung der Degradation und Mittel zu dessen Implementierung
FR3013919B1 (fr) * 2013-11-22 2016-01-08 Continental Automotive France Detection de court-circuit dans une structure de commutation
CN104269823B (zh) 2014-10-16 2017-06-06 重庆长安汽车股份有限公司 一种过温保护方法和装置
DE102015213169A1 (de) 2015-07-14 2017-01-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Erkennen einer Änderung eines Kühlverhaltens einer elektrischen Maschine

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003134795A (ja) * 2001-10-22 2003-05-09 Hitachi Ltd 故障検知システム
US20110267082A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 International Business Machines Corporation Methodologies and Test Configurations for Testing Thermal Interface Materials
WO2014196285A1 (ja) * 2013-06-04 2014-12-11 富士電機株式会社 半導体装置
JP2015018861A (ja) * 2013-07-09 2015-01-29 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2015083250A1 (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 三菱電機株式会社 半導体装置
WO2015132835A1 (ja) * 2014-03-03 2015-09-11 株式会社日立製作所 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200022456A (ko) 2020-03-03
FR3068475A1 (fr) 2019-01-04
FR3068475B1 (fr) 2021-01-22
WO2019001842A1 (de) 2019-01-03
US20200158777A1 (en) 2020-05-21
DE102017210870B3 (de) 2018-10-04
US11269005B2 (en) 2022-03-08
CN110869779A (zh) 2020-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9935577B2 (en) Semiconductor device and fault detecting method
JP6924207B2 (ja) 結合部の温度と電流の検知
JP6605393B2 (ja) パワーモジュール、電力変換装置、及びパワーモジュールの製造方法
US9742389B2 (en) Semiconductor device and control method thereof
US9773936B2 (en) Semiconductor device
JPH07234162A (ja) 電力変換器の温度検出装置
EP1947433A1 (en) Method for measuring temperature of semiconductor device and apparatus for measuring temperature of semiconductor device
US20130069082A1 (en) Semiconductor device and solid state relay using same
CN107924872A (zh) 绝缘栅半导体装置
JP2007024860A (ja) 温度計測装置、温度計測方法、および温度検出用ダイオードの温度特性決定方法
JPWO2017168951A1 (ja) 過熱保護制御装置および車載用電力回路装置
US20200049569A1 (en) Power Semiconductor Circuit and Method for Determining a Temperature of a Power Semiconductor Component
KR20150025919A (ko) Igbt 모듈의 온도 센싱 회로
Winkler et al. Utilization of parasitic luminescence from power semiconductor devices for current sensing
US9891640B2 (en) Sensing element for semiconductor
JP2020525797A (ja) 発光によりパワーエレクトロニクス部品の冷却路の熱劣化を測定するためのデバイス
US6876043B1 (en) Temperature-protected semiconductor switch
JP2012099695A (ja) 半導体装置
Winkler et al. Study on transient light emission of SiC power MOSFETs regarding the sensing of source-drain currents in hard-switched power electronic applications
US10931271B2 (en) Circuit arrangement and method for controlling a power semiconductor switch
JP6234090B2 (ja) 半導体装置
DE102017212856A1 (de) Vorrichtung zur Umformung elektrischer Energie und Verfahren zur Bestimmung der Temperatur eines Halbleiterbauelements durch Lumineszenz
JP2009036656A (ja) パワーモジュールの故障検出装置
US8519732B2 (en) Method for self-monitoring of breakdown in semiconductor components and semiconductor component constructed thereof
JP2009302183A (ja) 接続不良検出回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210330

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211122