JP2020521839A - 硬化性組成物 - Google Patents

硬化性組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020521839A
JP2020521839A JP2019564926A JP2019564926A JP2020521839A JP 2020521839 A JP2020521839 A JP 2020521839A JP 2019564926 A JP2019564926 A JP 2019564926A JP 2019564926 A JP2019564926 A JP 2019564926A JP 2020521839 A JP2020521839 A JP 2020521839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
curable composition
oil
epoxy
nut shell
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019564926A
Other languages
English (en)
Inventor
ドンナ エム. ママンガン、
ドンナ エム. ママンガン、
マーク エム. コナースキ、
マーク エム. コナースキ、
リン リ、
リン リ、
Original Assignee
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ヘンケル アイピー アンド ホールディング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2020521839A publication Critical patent/JP2020521839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/182Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing using pre-adducts of epoxy compounds with curing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/02Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
    • C08G59/04Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof
    • C08G59/06Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols
    • C08G59/063Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols with epihalohydrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/3218Carbocyclic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/36Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with mono-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/20Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
    • C08G59/32Epoxy compounds containing three or more epoxy groups
    • C08G59/38Epoxy compounds containing three or more epoxy groups together with di-epoxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/4007Curing agents not provided for by the groups C08G59/42 - C08G59/66
    • C08G59/4014Nitrogen containing compounds
    • C08G59/4035Hydrazines; Hydrazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • C08K3/36Silica
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/22Compounds containing nitrogen bound to another nitrogen atom
    • C08K5/24Derivatives of hydrazine
    • C08K5/25Carboxylic acid hydrazides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5435Silicon-containing compounds containing oxygen containing oxygen in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08L9/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D109/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09D109/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D163/00Coating compositions based on epoxy resins; Coating compositions based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/20Diluents or solvents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J109/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C09J109/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/06Non-macromolecular additives organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2309/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2309/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2409/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • C08J2409/02Copolymers with acrylonitrile
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2463/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

硬化性組成物は、希釈剤、ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂、エポキシ−ゴムコポリマー付加物、および硬化剤を含む。硬化性組成物の製造方法、硬化性組成物に改善した柔軟性を付与する方法、および硬化性組成物の油分が付着した金属への接着性を改善する方法を記載する。硬化性組成物に改善した柔軟性を付与する方法は、硬化性組成物を供する工程、ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂を添加する工程、およびナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂を添加する工程を含む。

Description

本開示は、一般的には硬化性組成物に関する。
硬化性組成物は、加熱や各種の試薬(通常は酸や塩基)への接触時に、硬化と呼ばれる変化が生じる。この生成物は、反応生成物であり、通常はとても硬い固体である。いくつかの例では、特定の物性を反応生成物に付与し、様々な商業用途に対しより魅力的なものとすることが望ましいであろう。
しかしながら、組成物の修正により、その他の望ましい特性の損失、例えば、接着性の損失が頻繁にもたらされ、改質した組成物が意図する目的を実現できない状態となっている。
高温環境および低温環境の何れにおいても油分が付着した金属に接着可能な、柔軟性のある組成物を提供する要請があったが、今までの技術では適切な解決方法を提供していなかった。
本開示によれば、硬化性組成物は、希釈剤、ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂、エポキシ−ゴムコポリマー付加物、および硬化剤を含む。
本開示によれば、改善した柔軟性を硬化性組成物に付与する方法は、エポキシ−ゴムコポリマー付加物、硬化剤、疎水性ヒュームドシリカ添加剤、および接着促進剤を含む硬化性組成物を供する工程、そこにナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂および任意成分としてナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂を添加する工程を含む。
本開示によれば、硬化性組成物の製造方法は、エポキシ−ゴムコポリマー付加物および硬化剤を混合し、混合物を得る工程、およびナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂および任意成分としてナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂をこれらと混合し、硬化性組成物を得る工程を含む。
本開示によれば、油分が付着した金属への硬化性組成物の接着性を改善する方法は、エポキシ−ゴムコポリマー付加物、硬化剤、疎水性ヒュームドシリカ添加剤、および接着促進剤を含む硬化性組成物を供する工程、およびナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂および任意成分としてナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂をこれらに加える工程を含む。
本開示の他の特徴および利点は以下の非限定の実施形態の記載を参酌することで明らかとなる。
本開示によれば、硬化性組成物は、希釈剤、ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂、エポキシ−ゴムコポリマー付加物、および硬化剤を含む。
希釈剤またはエポキシ官能化樹脂は、少なくとも1つのエポキシ基で官能化されたナッツシェル油に由来してよい。
このようなナッツシェル油としては、例えば、アーモンド油、松の実油、クルミ油、ブラジルナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ピスタチオ油、ピーナッツ油、カシューナッツ油、ココナッツ油、栗油、ひまわり種子油、マカダミアナッツ油、バターナッツ油、セイヨウグルミ油、およびこれらの組み合わせが挙げられる。
改質されてエポキシ官能基を含むカシューナッツシェル油などのナッツシェル油は、しばしばエポキシ化ナッツシェル樹脂と呼ばれる。エポキシ化された植物油も、商業的に入手可能であり使用できる。エポキシ化できる植物油の数例としては、パーム油、菜種油、ひまわり油、大豆油、亜麻仁油、およびひまし油である。
エポキシ化カシューナッツシェル樹脂は、単官能エポキシ希釈剤、二官能エポキシ樹脂、または多官能エポキシ樹脂になり得る。
単官能反応性エポキシ希釈剤としては、例えば、以下のものが挙げられる。
二官能反応性エポキシ樹脂としては、例えば、以下のものが挙げられる。
多官能エポキシ樹脂としては、例えば、以下のものである。
単官能および二官能反応性エポキシ樹脂および希釈剤は、Cardolite Corporation,Monmouth Junction,NJより商業的に入手可能である。ここでは、単官能エポキシ、二官能エポキシ、多官能エポキシ、これらのブレンドのいずれもが有用となり得る。
エポキシ官能化樹脂および希釈剤のその他の例は、液体改質炭化水素樹脂である。エポキシ化カシューナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂をエポキシ化カシューナッツシェル希釈剤と呼ぶこともできる。
エポキシ化カシューナッツシェル樹脂と同様に、エポキシ化カシューナッツシェル希釈剤は、単官能エポキシ樹脂、二官能エポキシ樹脂、多官能エポキシ樹脂であってよい。
いくつかの実施形態において、エポキシ官能化樹脂の量は、硬化性組成物100重量%を基準として、希釈剤の量よりも多い。
いくつかの実施形態において、希釈剤の量は、硬化性組成物の重量を基準として、エポキシ官能化樹脂の量の約50〜70%の範囲内にある。いくつかの実施形態において、希釈剤の量は、硬化性組成物の重量を基準として、エポキシ官能化樹脂の量の55〜65%の範囲内にある。
その他のエポキシ樹脂としては、エポキシ化ダイマー脂肪酸に由来するエポキシ樹脂が挙げられ、これを本発明の硬化性組成物に含んでもよい。
ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂およびエポキシ化ダイマー脂肪酸に由来するエポキシ樹脂が硬化性組成物に存在する場合、これらは組成物の約60〜約80重量%を構成する。
ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂およびエポキシ化ダイマー脂肪酸に由来するエポキシ樹脂の両方が硬化性組成物に存在する場合、ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂とエポキシ化ダイマー脂肪酸に由来するエポキシ樹脂の比率は0.5:1〜2:1の範囲にある。
いくつかの実施形態において、ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂とエポキシ化ダイマー脂肪酸に由来するエポキシ樹脂の比率は0.5:1〜0.9:1である。
いくつかの実施形態において、適切なポリマーおよびコポリマーをエポキシ化ダイマー脂肪酸に由来するエポキシ樹脂と反応させ、エポキシ−ゴムコポリマー付加物を形成し、その後に付加物を硬化性組成物に加えることが望ましい場合がある。
これに関して、使用されるコポリマーとしては、アクリロニトリルブタジエンスチレン(ABS)、スチレン/ブタジエンコポリマー(SBR)、ニトリルゴム、スチレン−アクリロニトリル、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)、およびエチレン−ビニルアセテートが挙げられる。コポリマーは、ブロックコポリマー、ランダムコポリマー、グラフトコポリマー、または交互コポリマーとして構築されてよい。
ニトリルゴムもアクリロニトリル−ブタジエンゴム、Buna−N、およびPerbunanとして知られており、あるいは数ある名称の中でも、製品名Nipol(登録商標)、Krynac(登録商標)、およびEuroprene(登録商標)で知られている。
アクリロニトリル−ブタジエンゴムはアクリロニトリルとブタジエンのコポリマーであり、通常は、他の望ましい物性に加えて、非極性溶媒、脂肪、油、自動車燃料への耐性を示す。
ニトリルゴムにおけるアクリロニトリル残基およびブタジエン残基の比率を変更してよい。例えば、一実施形態では、アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーは、1〜26重量%のアクリロニトリルと74〜99重量%のブタジエンを含む。
カルボキシル末端化アクリロニトリル−ブタジエンコポリマー(例えば、製品名Hypro(登録商標)Reactive Liquid Polymers 1300X8 CTBNおよび1300X8F CTBNで入手可能なもの)は、27℃で110,000〜160,000mPa・sまたはcPの範囲のブルックフィールド粘度を有する液体ポリマーである。ここでは、アクリロニトリルの重量%は、0重量%より若干多い〜約25重量%、例えば約15.5重量%〜約19.5重量%であり、ブタジエンの重量%は、100重量%より若干少ない〜約75重量%、例えば約80.5重量%〜約84.5重量%である。
これらのカルボキシル末端化アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーの反応性は、鎖末端の官能性に起因する。アクリロニトリル含量は、コポリマーの粘度およびガラス転移温度に影響する。
硬化性組成物に使用されるその他の液体ポリマー(例えば、以下の表に記載される液体ポリマー)も考えられる。
これらの材料は、CVC Thermoset Specialties,Moorestown,NJより商業的に入手可能である。
いくつかの実施形態において、カルボキシル末端化アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーは、多くの場合「プレリアクト」法により、エポキシ官能化されている。エポキシ官能化によりコポリマーが、コポリマーが添加される組成物に、さらなる(または改善された)靭性を与える。
プレリアクト法は、カルボキシル末端化アクリロニトリル−ブタジエンコポリマー、液体エポキシ樹脂(例えば、DER331)およびトリフェニルホスフィン(TPP)触媒を供する工程;ケトルを供する工程;ケトルに液体エポキシ樹脂(DER331)を加える工程;ケトルにカルボキシル末端化アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーを加える工程;カルボキシル末端化アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーおよび液体エポキシ樹脂(DER331)を含むケトルをNガスでパージする工程;カルボキシル末端化アクリロニトリル−ブタジエンコポリマーおよび液体エポキシ樹脂(DER331)を撹拌しながらケトルを少なくとも80℃に加熱する工程;およびトリフェニルホスフィン(TPP)触媒を添加して撹拌を継続する工程を含む。液体ポリマー(例えば、Hypro(商標)Reactive Liquid Polymer 1300X8 CTBN)は、このようにエポキシ樹脂と反応して付加物を形成できる。このように形成した付加物をエポキシで希釈して、所望のエポキシ/付加物比率を有し、貯蔵安定性のあるエポキシ組成物を製造できる。
一般的なプレリアクト調製では、通常、触媒と共に1当量のHypro(商標)Reactive Liquid Polymer 1300X8 CTBN当たり8〜10当量のエポキシを使用する。これらの条件下で、Hypro(商標)Reactive Liquid Polymer 1300X8 CTBNと触媒が反応し、その後のエポキシ基との反応が非常に速いカルボン酸塩を生成する。いくつかの実施形態において、Hypro(商標)Reactive Liquid Polymer 1300X8 CTBNは、そのエポキシキャップ化形態となっており、相当量のエポキサイド活性を有するプレリアクトとなる。
いくつかの実施形態において、エポキシ−ゴムコポリマー付加物の量は、硬化性組成物の重量に基づくエポキシ化カシューナッツシェル希釈剤とエポキシ化カシューナッツシェル樹脂の合計量よりも多い。いくつかの実施形態において、エポキシ−ゴムコポリマー付加物の量は、硬化性組成物の50〜90重量%の範囲にある。
アミン(脂肪族アミン(例えば、3級アミン)、ジェファーミン(Jeffamine)、脂環式アミン、芳香族アミン、ポリアミド、アミドアミン、アミン付加物、マンニッヒ塩基)、ポリマーキャプタン、潜在性硬化剤(ジシアンジアミド、イミダゾール、置換尿素)、無水物、および有機酸を含む、従来の、および/または商業的に入手可能な硬化剤から、1種以上の硬化性組成物用の硬化剤を選択してよい。
様々な治療剤、レオロジー改質剤、およびその他の混合可能な添加剤を硬化性組成物に供してよい。
添加剤の一部としては、疎水性ヒュームドシリカ添加剤、接着促進剤、および非イオン性シラン分散剤が挙げられる。
いくつかの実施形態において、疎水性ヒュームドシリカの量は、硬化性組成物の0〜10重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、疎水性ヒュームドシリカの量は、硬化性組成物の1〜5重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、疎水性ヒュームドシリカの量は、硬化性組成物の5重量%である。
いくつかの実施形態において、接着促進剤(例えば、γ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン)の量は、硬化性組成物の0〜10重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、接着促進剤の量は、硬化性組成物の0.1〜1重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、接着促進剤の量は、硬化性組成物の0.5重量%である。
いくつかの実施形態において、非イオン性シラン分散剤(例えば、カーボンブラック)の量は、硬化性組成物の0〜10重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、非イオン性シラン分散剤の量は、硬化性組成物の0.1〜1重量%の範囲である。いくつかの実施形態において、非イオン性シラン分散剤の量は、硬化性組成物の0.5重量%である。
一実施形態において、硬化性組成物は熱硬化性組成物である。
一実施形態において、硬化性組成物は接着剤組成物である。
一実施形態において、硬化性組成物はシーラント組成物である。
一実施形態において、硬化性組成物は、14重量%のエポキシ化カシューナッツシェル希釈剤、23重量%のエポキシ化カシューナッツシェル樹脂、55重量%のアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物、3重量%の疎水性ヒュームドシリカ、0.5重量%のγ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、0.5重量%のシラン分散剤、および4重量%のアジピン酸ジヒドラジドを含む硬化性組成物であり、油分が付着した金属に接着可能な柔軟性のあるシーラントの物性を示し、高温耐性を有する。
一実施形態において、硬化性組成物は、16重量%のエポキシ化カシューナッツシェル希釈剤、25重量%のエポキシ化カシューナッツシェル樹脂、50重量%のアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物、3重量%の疎水性ヒュームドシリカ、0.5重量%のγ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、0.5重量%のシラン分散剤、および5重量%のアジピン酸ジヒドラジドを含む硬化性組成物であり、油分が付着した金属に接着可能な柔軟性のあるシーラントの物性を示し、高温耐性を有する。
一実施形態において、硬化性組成物は、16重量%のエポキシ化カシューナッツシェル希釈剤、26重量%のエポキシ化カシューナッツシェル樹脂、47重量%のアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物、5重量%の疎水性ヒュームドシリカ、1重量%のγ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、5重量%のアジピン酸ジヒドラジドを含む硬化性組成物であり、油分が付着した金属に接着可能な柔軟性のあるシーラントの物性を示し、高温耐性を有する。
以下の例は、本開示の目的、特徴、および利点をより詳細に供するためにあるが、限定を意図するものではない。加えて、部、%、与えられる量などの単位は、特に記載がない限り、本実施例では重量基準である。
表1に記載の比率に従って構成成分を均一に混合することにより硬化性組成物を調製し、表示される通りサンプル番号で表す。
構成成分の量を変更したことを除いて、表1に示されるサンプルはそれぞれ同様に調製された。
表1の例1〜6のカシューナッツシェル油エポキシとエポキシ−ゴムコポリマー付加物の重量比を表2に示す。
表1の試料をそれぞれナイフ試験/剥離試験および高温耐性試験により評価した。試験は上に記載したものと同じである。さらに、PV1297およびAL6302Rと呼ばれるサンプルをこの3種の試験で評価し、結果を表3に示す。PV1297と記載のサンプルは、Terson(登録商標)PV1297およびTerostat(登録商標)1297として知られる、伸縮性があり、洗浄に対する耐久性のある、ウェルドスルーの半構造用シーラーである。AL6302Rと記載のサンプルは、Teroson(登録商標)AL6302RおよびTerosol(登録商標)6302Rとして知られる、ポンプ輸送可能な、高温シーラントを基礎とする熱硬化性ポリビニルクロライド(PVC)−ポリアクリレートプラスチゾルである。
ナイフ試験/剥離試験は、剛性および半剛性基材への柔軟接着剤およびシーラントの相対的な接着力の決定に及ぶ。ナイフ試験/剥離試験は、硬化性組成物のビーズを油分の付着した圧延鋼表面への分注、ビーズの硬化による硬化組成物の形成、硬化組成物の室温への冷却、油分の付着した圧延鋼からの硬化組成物の断片の切り抜き、硬化組成物が油分の付着した圧延鋼に接着したことの確認を包含する。
より特には、硬化性組成物のビーズは、最終的にビーズの寸法が底部8±1mm、高さ5±1mmとなるように分注される。通常は最短で50mmの長さが各試験で必要である。
硬化および冷却後の切り抜き工程は、ビーズの先端を切り取り、約25±5mmの長さの剥離したつまみを形成し、把持バイスなどの把持具に固定することにより行った。その後、剥離したつまみを把持具で把持し、ビーズを引っ張った。引っ張りながら、油分が付着した圧延鋼試験板に対して45度の角度で、ビーズに6±2mmごとにナイフで切り込みを入れた。凝集破壊の量の評価をパーセントで記録した。一般に、凝集破壊は4つの群に分類された。
凝集率スケール:
1.>95%
2.75〜95%
3.25〜75%
4.<25%
凝集破壊が大きかった(即ち、凝集破壊が75%以上であり、上に記載の上位2つの群に分類された)場合には、組成物をナイフ試験/剥離試験に合格とした。
換言すれば、油分が付着した冷たい圧延鋼への接着の形跡の場合は、ナイフ試験/剥離試験に合格とし、その一方で凝集の形跡の場合は、ナイフ試験/剥離試験に不合格とした。
マンドレルベンド試験はSAE J243 ADS−2 MethodBとして記載されている。この試験を用いて、マンドレルに巻き付いて曲げられたときのシーラント組成物の接着特性を決定した。マンドレルベンド試験は、硬化性組成物のビーズの油分が付着した圧延鋼表面への分注、高温条件下での組成物の硬化、硬化組成物の室温への冷却およびその後に30分間での−40℃への冷却、1〜100mmの直径のマンドレルの30分間での−40℃への冷却、マンドレルへの硬化組成物の巻き付け、および硬化組成物の亀裂や接着性低減の評価を包含する。
場合により、硬化性組成物をアルミニウム箔に塗布し、特定時間および特定温度で乾燥空気または焼成により硬化し、硬化後に冷却してよい。次いで、硬化ビーズを有するアルミニウム箔をマンドレルに巻き付け、亀裂や接着性低減を評価する。巻き付け工程において、アルミニウム箔をマンドレルと接触させても、硬化ビーズをマンドレルと接触させてもよい。
組成物の硬化に適切な時間および温度としては、例えば、約130℃〜約180℃、30分間が挙げられる。
マンドレルに巻き付け後に亀裂や接着性低下が無ければ、その硬化性組成物はマンドレルベンド試験に合格とした。
高温耐性試験は、硬化性組成物のビーズの油分が付着した圧延鋼表面への分注、ビーズの硬化組成物への硬化、少なくとも1時間200℃のオーブンへの硬化組成物の投入、および亀裂、膨張、収縮、気泡または分解についての硬化組成物の評価を含む。亀裂、膨張、収縮、気泡、および分解が無ければ、その組成物は高温耐性試験に合格とした。
これらの試験から、エポキシ化カシューナッツシェル希釈剤および樹脂をアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物と共に使用する例4が、良好な油分付着金属への接着性、柔軟性、高温耐性を示すことが分かった。従って、下に記載される追加の試験を硬化性組成物の成分の重量比率を変更して行った。
表2および3を参照すると、サンプル番号4〜6(エポキシ化カシューナッツシェル希釈剤および樹脂の合計とブタジエン−アクリロニトリルコポリマー−エポキシ付加物との比率が0.7〜0.9)が良好な油分付着金属への接着性、柔軟性、高温耐性を与えることが容易に確認できる。比較すると、2つの商用シームシーラント(即ち、Teroson(登録商標)PV1297、ポリビニルクロライド系シームシーラント、およびTeroson(登録商標)AL6302R、PVC/ポリアクリレートプラスチゾル系シームシーラント)は、油分付着金属への接着性、柔軟性、高温耐性が合格となる結果を示さなかった。
いくつかの実施形態において、本発明の方法は、金属の前処理前に未被覆の油分が付着した金属上の継ぎ目をシールする工程を含む。金属前処理などの洗浄工程は、通常、
粉体被覆や電着などの金属被覆工程の前に行われる。
施工中、硬化性組成物は、溶接または結合継手、オーバーラップ継手、突合せ継手の間の金属の継ぎ目上やシールが有益となるその他の可視可能な継ぎ目上で用いられる。継ぎ目は、金属薄膜や管にある丸形や四角形の継ぎ目を包含する。昇温条件とすることにより硬化または固化し得る硬化性のトップまたはオーバーコートや粉体被覆を行う前に、硬化性組成物を未被覆の油分が付着した下塗り金属や電着された金属に直接塗布してもよい。
本発明の原理を本明細書に記載したが、この記載は例示のみで構成され、発明の範囲について限定するものではないことが当業者には理解される。本明細書に示され、および記載された例示的な実施形態に加えて、その他の実施形態が本発明の範囲で考慮される。当業者による修正および置換は本発明の範囲内にあると考えられる。

Claims (38)

  1. 希釈剤、
    ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂、
    エポキシ−ゴムコポリマー付加物、および
    硬化剤
    を含む硬化性組成物。
  2. エポキシ官能化樹脂が、少なくとも1つのエポキシ基で官能化された、アーモンド油、松の実油、クルミ油、ブラジルナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ピスタチオ油、ピーナッツ油、カシューナッツ油、ココナッツ油、栗油、ひまわり種子油、マカダミアナッツ油、バターナッツ油、セイヨウグルミ油、およびこれらの組み合わせから成る群より選択されるナッツシェル油に由来する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  3. エポキシ官能化樹脂がエポキシ化カシューナッツシェル樹脂である、請求項1に記載の硬化性組成物。
  4. エポキシ化カシューナッツシェル樹脂が、単官能エポキシ樹脂、二官能エポキシ樹脂、多官能エポキシ樹脂、またはこれらのブレンドを含む、請求項3に記載の硬化性組成物。
  5. 単官能エポキシ樹脂が以下式で表される、請求項4に記載の硬化性組成物。
  6. 二官能エポキシ樹脂が以下式で表される、請求項4に記載の硬化性組成物。
  7. 多官能エポキシ樹脂が以下式で表される、請求項4に記載の硬化性組成物。
  8. エポキシ官能化樹脂の重量比率が希釈剤の重量比率よりも大きい、請求項1に記載の硬化性組成物。
  9. 希釈剤が硬化性組成物の10〜20重量%の範囲にある、請求項1に記載の硬化性組成物。
  10. 希釈剤がナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂であり、ナッツシェル油は、少なくとも1つのエポキシ基で官能化された、アーモンド油、松の実油、クルミ油、ブラジルナッツ油、ヘーゼルナッツ油、ピスタチオ油、ピーナッツ油、カシューナッツ油、ココナッツ油、栗油、ひまわり種子油、マカダミアナッツ油、バターナッツ油、セイヨウグルミ油、およびこれらの組み合わせから成る群より選択される、請求項1に記載の硬化性組成物。
  11. 希釈剤が液体エポキシ化カシューナッツシェル希釈剤である、請求項1に記載の硬化性組成物。
  12. エポキシ−ゴムコポリマー付加物がアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物である、請求項1に記載の硬化性組成物。
  13. アクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物が、1〜26重量%のアクリロニトリルおよび74〜99重量%のブタジエンを含む、請求項12に記載の硬化性組成物。
  14. ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂とエポキシ−ゴムコポリマー付加物との比率が0.5:1〜0.9:1の範囲にある、請求項1に記載の硬化性組成物。
  15. 0〜5重量%の疎水性ヒュームドシリカ添加剤、0.1〜2重量%の接着促進剤、および0.1〜2重量%の非イオン性シラン分散剤をさらに含む、請求項1に記載の硬化性組成物。
  16. 硬化剤が、ヒドラジド、脂肪族アミン、ジェファーミン、脂環式アミン、芳香族アミン、ポリアミド、アミドアミン、2級アミン、マンニッヒ塩基、ポリマーキャプタン、無水物、潜在性硬化剤、ジシアンジアミド、3級アミン、イミダゾール、置換尿素、有機酸、光硬化剤、またはUV硬化剤から成る群より選択される、請求項1に記載の硬化性組成物。
  17. 硬化剤がアジピン酸ジヒドラジドである、請求項1に記載の硬化性組成物。
  18. 疎水性ヒュームドシリカ添加剤、接着促進剤の少なくとも一方をさらに含む、請求項1に記載の硬化性組成物。
  19. 接着促進剤がγ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシランである、請求項18に記載の硬化性組成物。
  20. 非イオン性シラン分散剤をさらに含む、請求項1に記載の硬化性組成物。
  21. 硬化性組成物が、ナイフ試験/剥離試験に合格する、請求項1に記載の硬化性組成物。
    (但し、ナイフ試験/剥離試験は、
    油分が付着した圧延鋼表面に硬化性組成物のビーズを分注し、
    ビーズを硬化して硬化組成物を形成し、
    硬化組成物を室温に冷却し、
    油分が付着した圧延鋼から硬化組成物の断片を切り抜き、
    硬化組成物が、油分が付着した圧延鋼に接着したことを判定する、
    ものと定義される。)
  22. 硬化性組成物が、マンドレルベンド試験に合格する、請求項1に記載の硬化性組成物。
    (但し、マンドレルベンド試験は、
    油分が付着した圧延鋼表面に硬化性組成物のビーズを分注し、
    ビーズを硬化して硬化組成物を形成し、
    硬化組成物を室温に冷却し、
    硬化した硬化性組成物を−40℃に30分間で冷却し、
    1〜100mmの直径のマンドレルを−40℃に30分間で冷却し、
    硬化組成物をマンドレルに巻き付け、
    硬化組成物の亀裂および接着性低下を評価する、
    ものと定義される。)
  23. 硬化性組成物が、高温耐性試験に合格する、請求項1に記載の硬化性組成物。
    (但し、高温耐性試験は、
    油分が付着した圧延鋼表面に硬化性組成物のビーズを分注し、
    ビーズを硬化して硬化組成物を形成し、
    少なくとも1時間、200℃のオーブンへ硬化組成物を投入し、
    亀裂、膨張、収縮、気泡、または分解について硬化組成物を評価する、
    ものと定義される。)
  24. 硬化性組成物が、
    油分が付着した軟鋼への接着性を測定するナイフ試験/剥離試験、
    −40℃で切断無くマンドレルに巻き付けるマンドレルベンド試験、および
    少なくとも1時間、200℃での高温耐性試験
    に合格する、請求項1に記載の硬化性組成物。
  25. 10〜17重量%のエポキシ化カシューナッツシェル希釈剤、
    20〜26重量%のエポキシ化カシューナッツシェル樹脂、
    47〜60重量%のアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物、
    3〜5重量%の疎水性ヒュームドシリカ、
    0.1〜1重量%のγ−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、および
    硬化性組成物に調和をもたらすために適切な量のアジピン酸ジヒドラジド
    を含む硬化性組成物。
  26. 非イオン性シラン分散剤を硬化性組成物の0.1〜1重量%の範囲でさらに含む、請求項25に記載の硬化性組成物。
  27. アクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物、硬化剤、疎水性ヒュームドシリカ添加剤、および接着促進剤を含む硬化性組成物を供する工程、
    ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂を添加する工程、および
    ナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂を添加する工程
    を含む、硬化性組成物へ柔軟性を付与する方法。
  28. 硬化性組成物で継ぎ目をシールする工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  29. 第1の管の外周と第2の管の内周を接合するために第1の管の外周を硬化性組成物で被覆する工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  30. 電着金属の継ぎ目を硬化性組成物でシールする工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  31. 上塗り金属継手を硬化性組成物でシールする工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
  32. 硬化性組成物を未被覆の油分が付着した金属に塗布する工程、
    硬化性組成物および未被覆の油分が付着した金属を前処理する工程、
    熱硬化トップコートまたは粉体被覆の層を前処理した硬化性組成物および未被覆の油分が付着した金属に塗布する工程
    をさらに含む、請求項29に記載の方法。
  33. アクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物および硬化剤を混合して、混合物を得る工程、および
    ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂を混合物中に混合し、硬化性組成物を得る工程
    を含む硬化性組成物の製造方法。
  34. 少なくとも1つの混合工程中でナッツシェル油に由来する希釈剤を添加する、請求項33に記載の方法。
  35. ナッツシェル油に由来する希釈剤を混合物中に混合する工程をさらに含む、請求項33に記載の方法。
  36. アクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物、硬化剤、疎水性ヒュームドシリカ添加剤、接着促進剤、および非イオン性シラン分散剤を含む硬化性組成物を供する工程、
    ナッツシェル油に由来するエポキシ官能化樹脂を添加する工程、および
    ナッツシェル油に由来する液体改質炭化水素樹脂を添加する工程
    を含む、油分が付着した金属への硬化性組成物の接着性を改善する方法。
  37. エポキシ−ゴムコポリマー付加物が、組成物合計の少なくとも約47%の量で存在するアクリロニトリル−ブタジエンコポリマー−エポキシ付加物である、請求項1に記載の組成物。
  38. カシューナッツシェル油エポキシとエポキシ−ゴムコポリマー付加物との重量比が約0.9以下である、請求項1に記載の組成物。
JP2019564926A 2017-05-25 2018-05-24 硬化性組成物 Pending JP2020521839A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762510934P 2017-05-25 2017-05-25
US62/510,934 2017-05-25
PCT/US2018/034350 WO2018217996A1 (en) 2017-05-25 2018-05-24 Curable compositions

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020521839A true JP2020521839A (ja) 2020-07-27

Family

ID=64397061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019564926A Pending JP2020521839A (ja) 2017-05-25 2018-05-24 硬化性組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10995210B2 (ja)
EP (1) EP3630883A4 (ja)
JP (1) JP2020521839A (ja)
KR (1) KR102554122B1 (ja)
CN (1) CN110997789B (ja)
WO (1) WO2018217996A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10882951B2 (en) 2018-04-21 2021-01-05 Natural Fiber Welding, Inc. Curative and method
WO2019204649A1 (en) 2018-04-21 2019-10-24 Natural Fiber Welding, Inc. Curative
US11542365B2 (en) 2018-04-21 2023-01-03 Natural Fiber Welding, Inc. Curative
US11760836B2 (en) 2018-04-21 2023-09-19 Natural Fiber Welding, Inc. Curative
WO2024038048A1 (en) 2022-08-17 2024-02-22 Zephyros, Inc. Pumpable one-component adhesive composition

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220169A (ja) * 1992-12-18 1994-08-09 Ciba Geigy Ag 安定性および反応性の間に良好な比率を有する、エポキシ樹脂、ジシアンジアミドおよび硬化促進剤をベースとした熱硬化性組成物
US6548189B1 (en) * 2001-10-26 2003-04-15 General Electric Company Epoxy adhesive
JP2009518465A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 ヘンケル コーポレイション 硬化性組成物
JP2011530648A (ja) * 2008-08-11 2011-12-22 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー フェノールとヒドロキシ末端化アクリレートまたはヒドロキシ末端化メタクリレートとでキャップされたエラストマー型強化剤を含有する一液型構造用エポキシ樹脂接着剤
JP2013526621A (ja) * 2010-05-10 2013-06-24 ゼフィロス インコーポレイテッド 構造接着剤の改良又は構造接着剤に関する改良
JP2013542307A (ja) * 2010-11-12 2013-11-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性組成物
US20140113983A1 (en) * 2011-02-15 2014-04-24 Zephyros Inc. Structural adhesives
JP2015502963A (ja) * 2011-12-16 2015-01-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー オキシラン含有ビスアンヒドロヘキシトール誘導体及びその使用
JP2016138220A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 Dic株式会社 樹脂組成物及び接着剤
JP2016526067A (ja) * 2013-05-14 2016-09-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ピラジン含有化合物を含むエポキシ樹脂
JP2016199739A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社カネカ 貯蔵安定性および接着性の改善されたポリマー微粒子含有硬化性樹脂組成物
JP2017508858A (ja) * 2014-03-07 2017-03-30 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 光硬化性エポキシ樹脂系
JP2020500234A (ja) * 2016-10-24 2020-01-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 開ビード湿度曝露に耐性のエポキシ接着剤

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA01012770A (es) * 1999-05-26 2002-07-22 Henkel Corp Revestimientos de autodeposicion y procesos para los mismos.
US20030192643A1 (en) * 2002-03-15 2003-10-16 Rainer Schoenfeld Epoxy adhesive having improved impact resistance
GB0724378D0 (en) * 2007-12-14 2008-01-23 3M Innovative Properties Co Vibration dampening compositions
WO2011097484A1 (en) * 2010-02-06 2011-08-11 Ndsu Research Foundation Highly functional epoxidized resins and coatings
WO2012091842A2 (en) * 2010-12-26 2012-07-05 Dow Global Technologies Llc Structural epoxy resin adhesives containing chain-extended elastomeric tougheners capped with phenol, polyphenol or aminophenol compounds
US8895148B2 (en) * 2011-11-09 2014-11-25 Cytec Technology Corp. Structural adhesive and bonding application thereof
EP2828313B1 (en) * 2012-03-20 2016-05-18 3B-Fibreglass SPRL Two part sizing composition for coating glass fibres and composite reinforced with such glass fibres
EP3024908B1 (en) * 2013-07-24 2020-12-16 Blue Cube IP LLC Curable compositions
US9512336B2 (en) * 2013-10-04 2016-12-06 Cytec Industries Inc. Aqueous primer composition for enhanced film formation and method of using the same
CN105745289B (zh) * 2013-12-03 2018-05-25 阿克佐诺贝尔国际涂料股份有限公司 化学设备表面的涂覆方法
US10808118B2 (en) * 2014-12-16 2020-10-20 Council Of Scientific & Industrial Research Epoxy novolac composites
JP6955661B2 (ja) * 2016-06-28 2021-10-27 株式会社スリーボンド エポキシ樹脂組成物

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06220169A (ja) * 1992-12-18 1994-08-09 Ciba Geigy Ag 安定性および反応性の間に良好な比率を有する、エポキシ樹脂、ジシアンジアミドおよび硬化促進剤をベースとした熱硬化性組成物
US6548189B1 (en) * 2001-10-26 2003-04-15 General Electric Company Epoxy adhesive
JP2009518465A (ja) * 2005-12-02 2009-05-07 ヘンケル コーポレイション 硬化性組成物
JP2011530648A (ja) * 2008-08-11 2011-12-22 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー フェノールとヒドロキシ末端化アクリレートまたはヒドロキシ末端化メタクリレートとでキャップされたエラストマー型強化剤を含有する一液型構造用エポキシ樹脂接着剤
JP2013526621A (ja) * 2010-05-10 2013-06-24 ゼフィロス インコーポレイテッド 構造接着剤の改良又は構造接着剤に関する改良
JP2013542307A (ja) * 2010-11-12 2013-11-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 硬化性組成物
US20140113983A1 (en) * 2011-02-15 2014-04-24 Zephyros Inc. Structural adhesives
JP2015502963A (ja) * 2011-12-16 2015-01-29 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー オキシラン含有ビスアンヒドロヘキシトール誘導体及びその使用
JP2016526067A (ja) * 2013-05-14 2016-09-01 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ピラジン含有化合物を含むエポキシ樹脂
JP2017508858A (ja) * 2014-03-07 2017-03-30 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 光硬化性エポキシ樹脂系
JP2016138220A (ja) * 2015-01-29 2016-08-04 Dic株式会社 樹脂組成物及び接着剤
JP2016199739A (ja) * 2015-04-10 2016-12-01 株式会社カネカ 貯蔵安定性および接着性の改善されたポリマー微粒子含有硬化性樹脂組成物
JP2020500234A (ja) * 2016-10-24 2020-01-09 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 開ビード湿度曝露に耐性のエポキシ接着剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200014314A (ko) 2020-02-10
EP3630883A4 (en) 2020-12-09
KR102554122B1 (ko) 2023-07-14
EP3630883A1 (en) 2020-04-08
US20200095418A1 (en) 2020-03-26
CN110997789A (zh) 2020-04-10
US10995210B2 (en) 2021-05-04
CN110997789B (zh) 2022-10-04
WO2018217996A1 (en) 2018-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521839A (ja) 硬化性組成物
US11008487B2 (en) Thermoset adhesive, automotive component using thermoset adhesive, and method of manufacturing same
EP0097394B1 (en) Adhesive compositions
JP7010220B2 (ja) 改善された耐食性を備えた構造用接着剤
JP2019039005A (ja) 構造用接着フィルム
US20050022929A1 (en) Multi-phase structural adhesives
JP2017171922A (ja) 金属パネルアセンブリ、及びこの製造方法
KR20010086403A (ko) 충격-내성 에폭시드 수지 조성물
JP2014523930A5 (ja)
JPH11503775A (ja) ジチオオキサミド接着促進剤含有エポキシ接着剤
JPH04275383A (ja) 高性能エポキシ接着剤
WO2012160722A1 (ja) はんだペースト用フラックスおよびはんだペースト
EP3131996A1 (en) Epoxy resin compositions for pre-gel ovens
MXPA97001950A (es) Composicion adhesiva de epoxi
US11046870B2 (en) Tangential joining method
WO2010094599A1 (en) Metal-to-polymer bonding using an adhesive based on epoxides
WO2008030048A1 (en) Sealant composition for improving collision performance
CN110461981B (zh) 低温加热固化型结构用粘接剂组合物
WO2017176832A1 (en) High strength weldable structural tape
BR112021008212A2 (pt) material, uso do material e método para adesão de um primeiro substrato a um segundo substrato
BR112021008212B1 (pt) Material, uso do material e método para adesão de um primeiro substrato a um segundo substrato
WO2021130640A1 (en) Two-component solvent-free adhesive and main agent for two-component solvent-free adhesive
JP2023162523A (ja) 自動車用接着剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220322

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220613

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220829

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230203

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20230203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230210

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230214

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230407

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230411