JP2020521687A - スピーカ包装装置及びスピーカ包装体 - Google Patents

スピーカ包装装置及びスピーカ包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP2020521687A
JP2020521687A JP2019566607A JP2019566607A JP2020521687A JP 2020521687 A JP2020521687 A JP 2020521687A JP 2019566607 A JP2019566607 A JP 2019566607A JP 2019566607 A JP2019566607 A JP 2019566607A JP 2020521687 A JP2020521687 A JP 2020521687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
vertical partition
speaker
packaging device
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019566607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6898473B2 (ja
Inventor
瑜 王
瑜 王
暁萍 顧
暁萍 顧
月珍 李
月珍 李
小青 王
小青 王
国強 柴
国強 柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzhou Sonavox Electronics Co Ltd
Original Assignee
Suzhou Sonavox Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzhou Sonavox Electronics Co Ltd filed Critical Suzhou Sonavox Electronics Co Ltd
Publication of JP2020521687A publication Critical patent/JP2020521687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6898473B2 publication Critical patent/JP6898473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/48Partitions
    • B65D5/48024Partitions inserted
    • B65D5/48026Squaring or like elements, e.g. honeycomb element, i.e. at least four not aligned compartments
    • B65D5/48038Strips crossing each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/68Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for machines, engines or vehicles in assembled or dismantled form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2585/00Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials
    • B65D2585/68Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form
    • B65D2585/6802Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles
    • B65D2585/6835Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles audio-visual devices
    • B65D2585/684Containers, packaging elements or packages specially adapted for particular articles or materials for machines, engines, or vehicles in assembled or dismantled form specific machines, engines or vehicles audio-visual devices stereo hi-fi sets or speakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

本発明は、構造が簡易であり、良好な保護効果を有するスピーカ包装装置及びスピーカ包装体を開示する。スピーカ包装装置は、スピーカを支持するための底板と、左右方向に沿って延在する少なくとも二つの横仕切板と、互いに間隔を空けるように前後方向に沿って延在する二つの縦仕切板から構成される少なくとも一つの縦仕切板ユニットと、を含む。前記横仕切板の底端部及び前記縦仕切板の底端部は、それぞれ前記底板に接続され、隣接する前記横仕切板は、前後方向に沿って間隔を空けて設けられ、各前記縦仕切板ユニットにおける対として設けられた前記縦仕切板が、隣接する二つの前記横仕切板の間に接続されることにより、前記スピーカを収容するための空間が囲まれ、前記縦仕切板には、前記スピーカの外縁の突出部が係合する切欠きが設けられ、一つの前記縦仕切板ユニットにおける二つの前記縦仕切板の前記切欠きは、互いに整列して設けられる。【選択図】図1

Description

本発明は、スピーカ分野に関し、特にスピーカ包装装置及びスピーカ包装体に関するものである。
スピーカを包装するための紙コーンは、比較的脆弱であるため、着脱、運搬及び長距離輸送において、紙コーンがぶつかったり、落下したりする現象が多発することにより、スピーカが損傷したり、故障したりすることがある。スピーカ等の製品を保護するために、通常、弾性を有する緩衝材料を内装パッドとして選択して使用することが挙げられる。しかしながら、このような設計を採用すると、着脱等の実際操作が煩雑になり、かつ、多くの包装廃棄物が発生するので、エコに優れない。また、普通の紙ブロック仕切りは、製品を仕切る機能のみを有し、外形が不規則であるスピーカに適さない。
本発明は、上述のような問題に鑑みてなされたものであり、構造が簡易であり、スピーカに対し良好な保護効果を有するスピーカ包装装置及びスピーカ包装体を提供することを目的とする。
本発明に係るある態様によれば、スピーカを支持するための底板と、左右方向に沿って延在する少なくとも二つの横仕切板と、互いに間隔を空けるように前後方向に沿って延在する二つの縦仕切板から構成される少なくとも一つの縦仕切板ユニットと、を含み、前記横仕切板の底端部及び前記縦仕切板の底端部は、それぞれ前記底板に接続される、スピーカ包装装置であって、隣接する前記横仕切板は、前後方向に沿って間隔を空けて設けられ、各前記縦仕切板ユニットにおける対として設けられた前記縦仕切板が、隣接する二つの前記横仕切板の間に接続されることにより、前記スピーカを収容するための空間が囲まれ、前記縦仕切板には、前記スピーカの外縁の突出部が係合する切欠きが設けられ、一つの前記縦仕切板ユニットにおける二つの前記縦仕切板の前記切欠きは、互いに整列して設けられるスピーカ包装装置が提供される。
この態様において、前記スピーカ包装装置は、複数列の前記縦仕切板ユニットを含み、各列の前記縦仕切板ユニットは、前後方向に沿って順次配列された複数の縦仕切板対を有し、一列の縦仕切板ユニットの縦仕切板の切欠きは、縦仕切板の前部に設けられ、当該列の縦仕切板ユニットに隣接する縦仕切板ユニットの縦仕切板の切欠きは、縦仕切板の後部に設けられ、隣接する二つの前記縦仕切板ユニットは、所定の間隔を空けて設けられる。
好適態様において、隣接する二つの前記縦仕切板ユニットの前記切欠きが、前後に交差して設けられることにより、隣接する二つの前記スピーカの外縁の前記突出部が、前後に交差して隣接する二つの前記縦仕切板ユニットの間に収容される。
この態様において、前記切欠きの幅は、前記縦仕切板の長さの半分以下である。
この態様において、各列の前記縦仕切板ユニットの複数の前記縦仕切板対における左側の各前記縦仕切板は、一体形成され、各列の前記縦仕切板ユニットの複数の前記縦仕切板対における右側の各前記縦仕切板は、一体形成される。
この態様において、前記横仕切板の底部には、前記横仕切板と前記縦仕切板とが接続されるように前記縦仕切板に係合する下向きの係合溝が設けられる。
この態様において、前記係合溝は、前記切欠きの下方に位置する前記縦仕切板の部分に対応して係合する。
この態様において、前記横仕切板及び/又は前記縦仕切板は、段ボールから構成され、前記底板は、段ボール箱の箱底又は段ボールケースのケース底から構成され、前記横仕切板及び縦仕切板は、段ボール箱又は段ボールケース内に設けられる。
本発明に係る他の態様によれば、スピーカ包装体であって、前記スピーカと、上記のスピーカ包装装置と、を含み、前記スピーカは、前記縦仕切板と前記横仕切板との間に囲まれる空間内に配置され、前記スピーカの外縁の前記突出部が前記縦仕切板の前記切欠きに係合するスピーカ包装体が提供される。
本発明に係るその他の態様によれば、スピーカ包装体であって、前記スピーカと、上記のスピーカ包装装置と、を含み、前記スピーカは、前記縦仕切板と前記横仕切板との間に囲まれる空間内に配置され、前記スピーカの外縁の前記突出部が前記縦仕切板の切欠きに係合し、一列の縦仕切板ユニットの縦仕切板の間に位置する前記スピーカは、正面が前方の前記横仕切板に対向し、背面が後方の前記横仕切板に対向し、当該列の縦仕切板ユニットに隣接する縦仕切板ユニットの縦仕切板の間に位置する前記スピーカは、正面が後方の前記横仕切板に対向し、背面が前方の前記横仕切板に対向し、隣接する二列の前記スピーカの外縁の前記突出部は、前後に互いに交差するように隣接する二列の前記縦仕切板ユニットの間に収容されるスピーカ包装体が提供される。
本発明は、上記の態様を採用することにより、従来技術と比較して以下の利点を有する。スピーカの両側面に対応する縦仕切板対にそれぞれ切欠きを設けるので、スピーカが隣接する二つの横仕切板及び縦仕切板対で囲まれた空間に配置されると、スピーカの側面の突出部としてのフレーム外縁が、互いに整列した二つの切欠きに係合することにより、外力による衝撃が防がれるようにスピーカが固定される。弾性を有する緩衝材料を使用せず、包装装置の構造が簡易になる。隣接する二列のスピーカの外縁が、前後に互いに交差するように隣接する二列の縦仕切板ユニットの間に収容されるため、包装の空間利用率が向上する。
本発明の態様をより明確に説明するために、以下では、実施例の説明に必要な図面を簡単に紹介する。明らかに、以下の説明における図面は、本発明の実施例に過ぎない。当業者にとって、創造的な労働なしに、これらの図面に基づいて他の図面を得ることができる。
本発明に係る包装体及びその包装装置の斜視概略図である。 本発明に係る包装体及びその包装装置の平面図である。 本発明に係る包装体及びその包装装置の正面図である。
以下、本発明の利点及び特徴が当業者により理解されやすいように、図面を参照しながら本発明の好適実施例を詳細に説明する。なお、これらの実施形態の説明は、本発明の理解を助けるために用いられるものであり、本発明を限定するものではない。また、以下説明した本発明の各実施形態に係る技術的特徴は、互いに矛盾を構成しない限り、互いに組み合わせることができる。
本発明に記載される方向の用語は、包装装置の通常観察の視野によって定義される。例えば、「前」、「後」、「左」、「右」は、それぞれ図2における紙面の上側、下側、左側、右側に対応する。
本実施例によれば、スピーカを収容し、輸送中にスピーカを保護するためのスピーカ包装装置が提供される。図1に示すように、当該スピーカ用の包装装置は、スピーカを支持するための底板1と、左右方向に沿って延在する少なくとも二つの横仕切板2と、少なくとも一つの縦仕切板ユニットと、を含む。底板1は、段ボール箱の箱底又は段ボールケースのケース底であることが好ましい。横仕切板2は、複数によって構成され、前後に等間隔に設けられる。縦仕切板は、複数により構成され、横仕切板2と交差するように設けられることにより、紙ブロック仕切りが形成される。図2に示すように、紙ブロック仕切りは、段ボール外箱に係合する。段ボール外箱は、紙ブロック仕切りの底端に接続される底板1と、紙ブロック仕切りの周囲に位置する四つの側板5と、を含む。紙ブロック仕切りの全体の長さ及び幅は、外箱のサイズに等しいか、又は僅かに小さい。
図1から図3を参照して、前記縦仕切板ユニットは、互いに間隔を空けるように前後方向に沿って延在する二つの縦仕切板から構成される。すなわち、縦仕切板は、対として設けられる。前記横仕切板2の底端部及び前記縦仕切板の底端部は、前記底板1に接続される。隣接する前記横仕切板2は、前後方向に沿って間隔を空けて設けられる。各前記縦仕切板ユニットにおける対として設けられた前記縦仕切板が、隣接する二つの前記横仕切板2の間に接続されることにより、前記スピーカを収容するための空間が囲まれる。図2に示すように、前記空間は、10個であり、10個のスピーカ4を収容することができる。各前記縦仕切板には、前記スピーカの外縁の突出部40が係合する切欠き300が設けられる。一つの前記縦仕切板ユニットにおける二つの前記縦仕切板の前記切欠き300は、互いに整列して設けられる。スピーカの外縁の突出部40とは、スピーカ紙コーンを固定するためのフレーム外縁を指し、フレーム外縁の両側を一つの縦仕切板対の切欠き300に対応して係合することにより、紙コーンの固定及び保護が図られる。
前記スピーカ包装装置は、複数列の前記縦仕切板ユニットを含む。各列の前記縦仕切板ユニットは、前後方向に沿って順次配列された複数の縦仕切板対を有する。一列の前記縦仕切板ユニットの前記縦仕切板の前記切欠き300は、前記縦仕切板の前部に設けられるとともに、当該列の前記縦仕切板ユニットに隣接する前記縦仕切板ユニットの前記縦仕切板の前記切欠き300は、前記縦仕切板の後部に設けられる。隣接する二つの前記縦仕切板ユニットは、所定の間隔を空けて設けられる。具体的に、図1から図3に示すように、当該包装装置は、具体的には、五つの縦仕切板ユニットが含まれる第1列縦仕切板ユニット31と、五つの縦仕切板ユニットが含まれる第2列縦仕切板ユニット32と、を含む。各縦仕切板ユニットは、左側縦仕切板3a及び右側縦仕切板3bを含む。左側縦仕切板3a及び右側縦仕切板3bのいずれにも、切欠き300が設けられる。第1列縦仕切板ユニット31における切欠き300が各縦仕切板の前部に設けられるのに対し、第2列縦仕切板ユニット32における切欠き300が各縦仕切板の後部に設けられる点で相違する。切欠き300の幅を前記縦仕切板の長さの半分以下とすることで、第1列縦仕切板ユニット31の左側縦仕切板3aにおける切欠き300と第2列縦仕切板ユニット32の右側縦仕切板3bにおける切欠き300とを前後にずらすことができる。これにより、スピーカが配置されると、隣接する二つのスピーカの外縁の突出部40は、前後に交差するように隣接する二つの前記縦仕切板ユニットの間に収容される。
なお、各列の前記縦仕切板ユニットの複数の前記縦仕切板対における各左側縦仕切板3aは、一体形成され、各列の前記縦仕切板ユニットの複数の前記縦仕切板対における各右側縦仕切板3bは、一体形成される。例えば、複数の切欠き300が前後方向に沿って等間隔に形成されるように段ボールをカットすると、一列の縦仕切板ユニットの同じ側の複数の縦仕切板が形成される。そして、カットされた他の前記段ボールを180度水平反転させると、隣接する一列の縦仕切板ユニットの同じ側の複数の縦仕切板が形成される。このように、すべての縦仕切板をいずれも同じ金型で製造ことができるので、金型の費用を節約することができる。
複数の横仕切板2と複数の縦仕切板との交互交差によって、格子状構造の前記紙ブロック仕切りが形成される。そして、両者は、交差する箇所で係合する。例えば、前記横仕切板2の底部には、前記横仕切板2と前記縦仕切板とが接続されるように前記縦仕切板に係合する下向きの係合溝が設けられる。前記係合溝は、前記切欠き300の下方に位置する前記縦仕切板の部分に対応して係合する。すなわち、係合溝は、横仕切板2の強度を確保するために、横仕切板2の底部にのみ設けられる。また、横仕切板2及び縦仕切板を、紙ブロック仕切りが収納されやすいように、互いにくっ付けて折り畳むことができる。包装時には、紙ブロック仕切りの前記縦仕切板及び横仕切板2を広げて外箱に配置すれば、スピーカを収容することができる。紙ブロック仕切りのサイズは、外箱のサイズに合わせる(等しいか、僅かに小さい)ことが好ましい。
図2及び図3に示すように、本実施例によれば、上記のスピーカ包装装置と、前記縦仕切板と前記横仕切板2との間に囲まれる空間内に配置されるスピーカと、を含むスピーカ包装体が提供される。前記スピーカのフレーム外縁が一つの縦仕切板対の切欠き300に係合する。一列の縦仕切板ユニットの縦仕切板の間に位置するスピーカは、正面が前方の横仕切板2に対向し、背面が後方の横仕切板2に対向する。当該列の縦仕切板ユニットに隣接する縦仕切板ユニットの縦仕切板の間に位置するスピーカは、正面が後方の横仕切板2に対向し、背面が前方の横仕切板2に対向する。具体的には、図2及び図3に対応して、左側のスピーカを右側のスピーカに対して180度水平反転させて配置する。このとき、左側のスピーカの右突出部40と右側のスピーカの左突出部40とが前後に交差するように中央の二つの縦仕切板の間に収容されるので、空間利用率が向上する。
なお、本実施例により提供されるスピーカ包装装置及び包装体は、他の緩衝材料を含まない。これは、紙ブロック仕切りに対応するスピーカの着力ポイントに基づいて段ボールをカットすると、段ボールが製品を固定し、外力による衝撃を防ぐ機能を果たすことができる。そして、紙ブロック仕切り自体の設計構造により輸送において部品の脆弱な部分を保護する機能を果たし、内外力による衝撃を防ぐことができるためである。
本発明では、包装の空間利用率の問題を検討した。具体的には、空間を位置ずれによって作り出す手法で段ボールをカットし、カットされた段ボールを交差するように位置ずれによって組み立て、同一空間における製品の利用率が向上する。部品を製品と紙ブロック仕切りとの間の着力ポイントによって固定し、保護材料を別途追加することなく、製品を保護し固定する機能を達成することができる。また、コストも削減することができる。
上記の実施例は、本発明の技術的概念及び特徴を単に説明するための好適実施例である。その目的は、当業者が本発明の内容を理解して実施することができることにある。実施例は、本発明の保護範囲を限定するものではない。
本出願は、2017年11月3日に提出された、出願番号がCN201721450027.6である中国特許出願の優先権を主張するものであり、先願の内容をすべて組み込んでいる。
1:底板、2:横仕切板、31:第1列縦仕切板ユニット、32:第2列縦仕切板ユニット、3a:左側縦仕切板、3b:右側縦仕切板、300:切欠き、4:スピーカ、40:突出部、5:側板

Claims (10)

  1. スピーカを支持するための底板と、左右方向に沿って延在する少なくとも二つの横仕切板と、互いに間隔を空けるように前後方向に沿って延在する二つの縦仕切板から構成される少なくとも一つの縦仕切板ユニットと、を含み、
    前記横仕切板の底端部及び前記縦仕切板の底端部は、それぞれ前記底板に接続される、スピーカ包装装置であって、
    隣接する前記横仕切板は、前後方向に沿って間隔を空けて設けられ、
    各前記縦仕切板ユニットにおける対として設けられた前記縦仕切板が、隣接する二つの前記横仕切板の間に接続されることにより、前記スピーカを収容するための空間が囲まれ、
    前記縦仕切板には、前記スピーカの外縁の突出部が係合する切欠きが設けられ、
    一つの前記縦仕切板ユニットにおける二つの前記縦仕切板の前記切欠きは、互いに整列して設けられる、
    ことを特徴とするスピーカ包装装置。
  2. 前記スピーカ包装装置は、複数列の前記縦仕切板ユニットを含み、
    各列の前記縦仕切板ユニットは、前後方向に沿って順次配列された複数の縦仕切板対を有し、
    一列の縦仕切板ユニットの縦仕切板の切欠きは、縦仕切板の前部に設けられ、
    当該列の縦仕切板ユニットに隣接する縦仕切板ユニットの縦仕切板の切欠きは、縦仕切板の後部に設けられ、
    隣接する二つの前記縦仕切板ユニットは、所定の間隔を空けて設けられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスピーカ包装装置。
  3. 隣接する二つの前記縦仕切板ユニットの前記切欠きが、前後に交差して設けられることにより、隣接する二つの前記スピーカの外縁の前記突出部が、前後に交差して隣接する二つの前記縦仕切板ユニットの間に収容される、
    ことを特徴とする請求項2に記載のスピーカ包装装置。
  4. 前記切欠きの幅は、前記縦仕切板の長さの半分以下である、
    ことを特徴とする請求項3に記載のスピーカ包装装置。
  5. 各列の前記縦仕切板ユニットの複数の前記縦仕切板対における左側の各前記縦仕切板は、一体形成され、
    各列の前記縦仕切板ユニットの複数の前記縦仕切板対における右側の各前記縦仕切板は、一体形成される、
    ことを特徴とする、請求項2に記載のスピーカ包装装置。
  6. 前記横仕切板の底部には、前記横仕切板と前記縦仕切板とが接続されるように前記縦仕切板に係合する下向きの係合溝が設けられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスピーカ包装装置。
  7. 前記係合溝は、前記切欠きの下方に位置する前記縦仕切板の部分に対応して係合する、
    ことを特徴とする請求項6に記載のスピーカ包装装置。
  8. 前記横仕切板及び/又は前記縦仕切板は、段ボールから構成され、
    前記底板は、段ボール箱の箱底又は段ボールケースのケース底から構成され、
    前記横仕切板及び縦仕切板は、段ボール箱又は段ボールケース内に設けられる、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスピーカ包装装置。
  9. スピーカ包装体であって、
    前記スピーカと、請求項1、6から8のいずれか1項に記載のスピーカ包装装置と、を含み、
    前記スピーカは、前記縦仕切板と前記横仕切板との間に囲まれる空間内に配置され、
    前記スピーカの外縁の前記突出部が前記縦仕切板の前記切欠きに係合する、
    ことを特徴とするスピーカ包装体。
  10. スピーカ包装体であって、
    前記スピーカと、請求項2から5のいずれか1項に記載のスピーカ包装装置と、を含み、
    前記スピーカは、前記縦仕切板と前記横仕切板との間に囲まれる空間内に配置され、
    前記スピーカの外縁の前記突出部が前記縦仕切板の切欠きに係合し、
    一列の縦仕切板ユニットの縦仕切板の間に位置する前記スピーカは、正面が前方の前記横仕切板に対向し、背面が後方の前記横仕切板に対向し、
    当該列の縦仕切板ユニットに隣接する縦仕切板ユニットの縦仕切板の間に位置する前記スピーカは、正面が後方の前記横仕切板に対向し、背面が前方の前記横仕切板に対向し、
    隣接する二列の前記スピーカの外縁の前記突出部は、前後に互いに交差するように隣接する二列の前記縦仕切板ユニットの間に収容される、
    ことを特徴とするスピーカ包装体。
JP2019566607A 2017-11-03 2018-09-21 スピーカ包装装置及びスピーカ包装体 Active JP6898473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201721450027.6U CN207550758U (zh) 2017-11-03 2017-11-03 一种扬声器包装装置及包装体
CN201721450027.6 2017-11-03
PCT/CN2018/106898 WO2019085675A1 (zh) 2017-11-03 2018-09-21 一种扬声器包装装置及包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020521687A true JP2020521687A (ja) 2020-07-27
JP6898473B2 JP6898473B2 (ja) 2021-07-07

Family

ID=62682020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019566607A Active JP6898473B2 (ja) 2017-11-03 2018-09-21 スピーカ包装装置及びスピーカ包装体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11312530B2 (ja)
EP (1) EP3581520B1 (ja)
JP (1) JP6898473B2 (ja)
CN (1) CN207550758U (ja)
WO (1) WO2019085675A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114084511A (zh) * 2021-10-12 2022-02-25 河南旭阳光电科技有限公司 间隔纸回收装置及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN207550758U (zh) 2017-11-03 2018-06-29 苏州上声电子股份有限公司 一种扬声器包装装置及包装体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011082Y1 (ja) * 1970-07-24 1975-04-07
JPS6122717U (ja) * 1984-07-13 1986-02-10 六郷紙工株式会社 梱包容器
JPH0885536A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Honda Motor Co Ltd ワークの保持部材

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2633285A (en) * 1949-11-12 1953-03-31 Container Corp Partitioned container with closure
US7410094B2 (en) * 2004-12-13 2008-08-12 Bradford Company Multi-level partition assembly
JP2010095268A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Onkyo Corp 中仕切部材およびこれを用いた動電型スピーカー用包装装置
KR101023439B1 (ko) * 2008-11-14 2011-03-24 주식회사 대유팩 중량물 운송용 포장조립체 및 그의 포장체
CN201357978Y (zh) * 2008-12-25 2009-12-09 浙江吉利汽车有限公司 车用扬声器存货柜
DE202012008257U1 (de) * 2012-08-29 2012-10-25 Ralf Allendorf Gefache mit Boden
CN204642654U (zh) * 2015-02-28 2015-09-16 天津智信仁包装材料有限公司 一种扬声器的包装体
CN204616011U (zh) * 2015-05-18 2015-09-02 广州市锐高电子有限公司 具有新型音箱网安装方式的音箱
CN205366325U (zh) * 2016-02-01 2016-07-06 国光电器股份有限公司 一体式包装内衬结构
CN106865030A (zh) * 2017-04-07 2017-06-20 长沙康乐包装有限公司 一种组合拼装式电机包装盒
CN207550758U (zh) * 2017-11-03 2018-06-29 苏州上声电子股份有限公司 一种扬声器包装装置及包装体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011082Y1 (ja) * 1970-07-24 1975-04-07
JPS6122717U (ja) * 1984-07-13 1986-02-10 六郷紙工株式会社 梱包容器
JPH0885536A (ja) * 1994-09-14 1996-04-02 Honda Motor Co Ltd ワークの保持部材

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114084511A (zh) * 2021-10-12 2022-02-25 河南旭阳光电科技有限公司 间隔纸回收装置及方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3581520B1 (en) 2021-11-17
CN207550758U (zh) 2018-06-29
EP3581520A1 (en) 2019-12-18
WO2019085675A1 (zh) 2019-05-09
JP6898473B2 (ja) 2021-07-07
US20210130034A1 (en) 2021-05-06
EP3581520A4 (en) 2020-11-04
US11312530B2 (en) 2022-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020521687A (ja) スピーカ包装装置及びスピーカ包装体
US20080000796A1 (en) Shock-absorbing packaging device
WO2011071172A1 (ja) 緩衝部材および梱包装置
KR102301199B1 (ko) 포장용 상자
KR101133790B1 (ko) 제품 포장용 좌판
JP6727433B2 (ja) 梱包装置
JP6207456B2 (ja) 梱包構造
US20120193262A1 (en) Packaging box
JP3198918U (ja) 緩衝シート及び物品収納ユニット
JP6048307B2 (ja) 底板一体型仕切体
CN212354837U (zh) 一种包装结构及其包装盒
JP2023130628A (ja) 電子機器、梱包構造体
CN210556741U (zh) 熔断器缓冲包装装置
JP5099189B2 (ja) 梱包装置
JP2008030827A (ja) 梱包構造
TWI566986B (zh) 緩衝隔板
CN108328054B (zh) 用于板状产品的包装结构
JP2001019042A (ja) 緩衝包装材
JP2003095251A (ja) ダンボール箱の内部支持構造体
JP2008184194A (ja) 仕切体及び包装体
JP6911452B2 (ja) 支持部材および梱包装置
TWI520884B (zh) 包裝盒
KR101547536B1 (ko) 포장박스
JP6272186B2 (ja) 梱包構造
JP5124166B2 (ja) 緩衝包装材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6898473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250