JP2020520249A - 二重特異性組換えタンパク質およびその応用 - Google Patents

二重特異性組換えタンパク質およびその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020520249A
JP2020520249A JP2020513390A JP2020513390A JP2020520249A JP 2020520249 A JP2020520249 A JP 2020520249A JP 2020513390 A JP2020513390 A JP 2020513390A JP 2020513390 A JP2020513390 A JP 2020513390A JP 2020520249 A JP2020520249 A JP 2020520249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
sirpα
recombinant protein
affinity
tumor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020513390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7296367B2 (ja
Inventor
リピン ソン
リピン ソン
シャオティアン クイ
シャオティアン クイ
ジャン ワン
ジャン ワン
ハイシャン ウ
ハイシャン ウ
ジアナ ジア
ジアナ ジア
イ ファン
イ ファン
ガンリアン ジャン
ガンリアン ジャン
タオ リ
タオ リ
ホン シュ
ホン シュ
イシャ シュ
イシャ シュ
カイ ロン
カイ ロン
Original Assignee
シャンハイ ジェイエムティー−バイオ テクノロジー カンパニー リミテッド
シャンハイ ジェイエムティー−バイオ テクノロジー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャンハイ ジェイエムティー−バイオ テクノロジー カンパニー リミテッド, シャンハイ ジェイエムティー−バイオ テクノロジー カンパニー リミテッド filed Critical シャンハイ ジェイエムティー−バイオ テクノロジー カンパニー リミテッド
Publication of JP2020520249A publication Critical patent/JP2020520249A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7296367B2 publication Critical patent/JP7296367B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2827Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against B7 molecules, e.g. CD80, CD86
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New breeds of animals
    • A01K67/027New breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • A01K67/0278Humanized animals, e.g. knockin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70596Molecules with a "CD"-designation not provided for elsewhere
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2863Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for growth factors, growth regulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2887Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against CD20
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/46Hybrid immunoglobulins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K19/00Hybrid peptides, i.e. peptides covalently bound to nucleic acids, or non-covalently bound protein-protein complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/10Cells modified by introduction of foreign genetic material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2207/00Modified animals
    • A01K2207/15Humanized animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; CARE OF BIRDS, FISHES, INSECTS; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0331Animal model for proliferative diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • C07K2317/732Antibody-dependent cellular cytotoxicity [ADCC]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/30Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/33Fusion polypeptide fusions for targeting to specific cell types, e.g. tissue specific targeting, targeting of a bacterial subspecies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

本発明は、高親和性の腫瘍を標的とするアームと低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質を含む二重特異性組換えタンパク質を開示し、高親和性の腫瘍を標的とするアームに対応する抗体はCD47に結合せず、腫瘍細胞上の標的抗原に対する結合親和性は、腫瘍細胞上のCD47に対する低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に対応するモノマー融合タンパク質ホモダイマーの結合親和性の少なくとも6倍であり、ここで、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、SIRPα細胞外トランケーションを含む。本発明は、組換えタンパク質をコードする核酸分子および腫瘍を治療するための薬物の製造における前記組換えタンパク質と核酸分子の用途をさらに開示する。【選択図】図13

Description

発明の詳細な説明
本出願は、2017年5月8日に出願された、出願番号がCN201710317926.7の中国特許出願および2017年12月5日に出願された、出願番号がCN201711269620.5の中国特許出願に対して優先権を主張する。本出願は、当該中国特許出願の全文を引用する。
[技術分野]
本発明は、生物医学の分野に属し、具体的に、組換えタンパク質およびその用途に関する。
[背景技術]
腫瘍治療の分野における研究の深化に伴い、腫瘍分子標的治療薬物の開発および応用はますます注目されている。ターゲティングが強く、副作用が小さく、治癒効果が顕著などの利点に基づいて、抗体薬物は腫瘍標的治療分野で急速に注目を集めた。現在、数十の腫瘍を標的とする抗体薬物が臨床使用のために承認されており、顕著な結果を達成した。前記抗体薬物は、例えば、CD20標的分子対するリツキサン(Rituxan)<登録商標>(リツキシマブは、癌の治療に承認された米国で最初のモノクローナル抗体であり、最初は非ホジキンリンパ腫の治療に使用された、ロシュ出品)、Zevalin<登録商標>(ibritumomab tiuxetan、最初はリツキシマブに耐性のある低分化型非ホジキンリンパ腫の治療薬として米国FDAによって承認された、IDEC Pharmaceuticals出品)、Bexxar<登録商標>(tositumomab and iodine I 131 tositumomab、GSK出品)、Arzerra<登録商標>(ofatumumab、GSK出品)など、Her2標的分子に対するハーセプチン(Herceptin)<登録商標>(トラスツズマブ(Trastuzumab)、有名な乳癌治療薬物、Genentech出品)、Perjeta<登録商標>(ペルツズマブ(Pertuzumab)モノクローナル抗体、Roche出品)、Kadcyla<登録商標>(ado−trastuzumab emtansine,Roche出品)など,VEGFまたはその受容体標的分子に対するアバスチン(Avastin)<登録商標>(ベバシズマブ(Bevacizumab)モノクローナル抗体、Genentech/Roche出品)、Cyramaza<登録商標>(ramucirumab、Eli Lilly出品)など、EGFR標的に対するエルビタックス(Erbitux)<登録商標>(セツキシマブ(Cetuximab)モノクローナル抗体、世界でトップ10の売れ筋の抗癌薬の1つ、最初は直腸癌の治療に承認され、Eli Lilly出品)、Vectibix<登録商標>(パニツムマブ(Panitumumab)、結腸直腸癌の治療薬、Amgen出品)など、PD−L1標的分子に対するTecentriq<登録商標>(atezolizumab,Roche出品)など(曹睿ら、腫瘍標的治療抗体薬物の研究進捗、《中国生化学薬ジャーナル》,2016,36(6):15−18)。
臨床的に応用される腫瘍細胞を標的とする腫瘍抗体薬物(非結合裸抗体)において、抗腫瘍メカニズムは、主に抗体の二つの機能によって実現される。まず、抗体の第一の機能は親和性であり、即ち、抗体は腫瘍表面の標的抗原に特異的に結合した後、そのエフェクター機能を発揮して、腫瘍細胞を殺す。抗体分子は標的抗原に結合することにより、腫瘍成長因子シグナル伝達経路をブロックし、アポトーシスを誘発し、または腫瘍微小環境における新しい血管の形成を阻害することができる。第二に、抗体の第二の機能は免疫系によって実現され、即ち、腫瘍細胞に対する殺傷作用は、免疫系に依存して細胞死を媒介することができ、例えば、抗体定常領域により媒介される抗体依存性細胞介在性細胞傷害(ADCC:antibody−dependent cell−mediated cytotoxicity)、補体依存性細胞阻害作用(CDC:complement dependent cytotoxicity)および抗体依存性細胞貪食(ADCP:Antibody dependent cellular phagocytosis)である。増え続けるデータは、抗体媒介免疫殺害活性は、抗体が抗腫瘍の効果を発揮する重要な作用メカニズムであることを示している(レビューについては、Barnhart BC, el al. Role of Fc−FcγR interactions in the antitumor activity of therapeutic antibodies. Immunology and Cell Biology,2017,95:340-346を参照することができる)。
近年、研究により、腫瘍細胞は自身の表面抗原の修飾および腫瘍組織の周囲の微小環境の変化などの方法によって、生体の免疫系の監視、認識、攻撃を逃げて、分裂および成長し続けることが確認され、これは腫瘍免疫回避とも言える。例えば、腫瘍細胞は、CD47を高度に発現し、マクロファージの表面の抑制性受容体シグナル調節タンパク質α(signalregulatory protein α,SIRPα)に結合し、マクロファージの免疫機能を阻害することにより、免疫細胞の活性を著しく阻害する。同時に、腫瘍細胞のCD47の高発現は、Fc受容体を介した食作用を阻害し、最終的には抗体薬物の腫瘍標的治療効果に影響を及ぼす(Willingham SB, et al. The CD47−signal regulatory protein Alpha (SIRPα) interaction is a therapeutic target for human solid tumors. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2012,109(17):6662−6667)。
CD47は広く発現している膜糖タンパク質であり、受容体およびリガンドとしてSIRPαと相互作用し、アポトーシス、増殖、免疫などの一連の反応を媒介するCD47−SIRPαシグナル複合体を形成することができる。2000年、Oldenborgらは、CD47がマクロファージの食作用の細胞表面調節の重要なシグナルであることを実証した(Oldenborg PA, et al. Role of CD47 as a marker of self on red blood cells. Science,2000,288(5473):2051−2054)。CD47は「食べないでください」のシグナルを放出することにより、マクロファージ表面のSIRPαに結合し、その免疫受容体チロシンベース阻害モチーフ(immunoreceptor tyrosine−based inhibitory motif,ITIM)をリン酸化し、続いて、SH2含有プロテインチロシンホスファターゼSHP1(SH2−containing protein tyrosine phosphatase 1)タンパク質を動員し、マクロファージの食作用を阻害する一連のカスケード反応を生成した。若い赤血球はより高いCD47を発現し、「仲間ですから、食べないでください」というシグナルをマクロファージに放出し、一方、老化した赤血球CD47の発現はダウンレギュレートされ、最終的にはマクロファージによって除去される。
CD47は、様々な癌細胞の表面で広く発現しているので、当該標的は様々な癌の治療に使用されることができ、マウス同種異系腫瘍移植モデルはCD47遮断の有効性を実証したので、CD47は癌免疫チェックポイント療法の新規標的となった(Vonderheide R H. CD47 blockade as another immune checkpoint therapy for cancer. Nature Medicine, 2015, 21(10):1122−1123)。抗CD47抗体、SIRPα−Fc融合タンパク質などの研究薬は、CD47−SIRPαシグナル伝達経路を遮断することにより免疫細胞に対するCD47の阻害効果を阻害し、一定の抗腫瘍活性を示す。しかし、赤血球も大量のCD47タンパク質を発現するので、CD47タンパク質と高親和性に結合される抗CD47抗体治療は、赤血球凝集、貧血などの毒性副作用を引き起こす可能性があり(Mccracken M N, et al. Molecular Pathways:Activating T Cells after Cancer Cell Phagocytosis from Blockade of CD47 「Don’t Eat Me」 Signals. Clinical Cancer Research, 2015, 21(16):3597−3601)、これにより、抗CD47抗体薬物の臨床開発は非常に困難になり、これまでのところ、第III相臨床試験進入した抗CD47抗体薬物はなく、一方、野生型SIRPα−Fc融合タンパク質はCD47に対する親和性が低いので、効果は顕著ではなく、一部の研究者は、野生型SIRPαの高親和性変異を行い、1000倍以上の親和性増強を伴うSIRPα変異体を取得し、良好な抗腫瘍効果を示した(Weiskopf K, et al. Engineered SIRPα variants as immunotherapeutic adjuvants to anticancer antibodies. Science,2013, 341(6141):88−91)。しかし、ムルチポイント変異が融合タンパク質の人における安全性、免疫原性、安定性、ないし標的特異性などに影響を与えるかどうかは、臨床的観察で確認されていない。
一方、研究により、抗CD47抗体は、CD47+CD20、CD47+Her2などの他の腫瘍標的治療抗体と組み合わせて使用することにより、腫瘍効果を大幅に向上させることができる(Chao MP, et al. Anti−CD47 antibody synergizes with rituximab to promote phagocytosis and eradicate non−Hodgkin lymphoma. Cell, 2010, 142(5):699−713;Zhao XW, et al. CD47-signal regulatory protein−α (SIRPα) interactions form a barrier for antibody−mediated tumor cell destruction. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America. 2011,108(45):18342−18347)。しかし、抗CD47抗体は市場に公開されるか、いつ市場に効果されるかはまだ不確定であり、市場に公開された後、腫瘍を標的とする抗体薬物の組み合わせは、患者が非常に高価な併用療法の費用を負担することも難しくする。
従って、腫瘍を特異的に標的化し、患者の免疫機能を活性化および強化し、安全性を確保しながら腫瘍治療の効果を大幅に改善し、同時に患者の薬物コストを低減できる新しい腫瘍標的薬を開発する必要がある。
なお、CD47を標的とする一価または多価の抗体または組換えタンパク質の潜在的な安全性リスク(貧血、赤血球凝集、CD47陽性の非腫瘍標的細胞死など)を考慮して、同時にヒトSIRPαおよびヒトCD47の組み合わせは種の特異性があり、人間の血液の使用は倫理、遺伝資源などによって制限されるので、CD47を標的とする抗体または組換えタンパク質の免疫安全性を評価する早期のインビボ/インビトロの免疫安全性の評価方法の開発が期待されている。
本発明は、マクロファージを調節する機能を有する組換えタンパク質の腫瘍を標的とする飽和結合度を有意に向上させ、非腫瘍を標的とする副作用を有意に低減させることができる二重特異性組換えタンパク質およびその応用を提供する。
一態様において、本発明は、高親和性の腫瘍を標的とするアームと、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質とを含む二重特異性組換えタンパク質を提供する。
一実施形態において、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、CD47に結合せず、かつ腫瘍細胞上の標的抗原に対する前記高親和性の腫瘍を標的とするアームに対応する抗体の結合親和性は、腫瘍細胞上のCD47に対する低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に対応するモノマー融合タンパク質ホモダイマーの結合親和性の少なくとも6倍であり、選択的に、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、11倍、12倍、13倍、14倍、15倍、またはそれ以上の倍数、またはその間の任意の数値である。
CD47に対する前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質の結合親和性は、CD47に対するSIRPα細胞外トランケーションを含むモノマー融合タンパク質のホモダイマーの結合親和性より高くない。前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、SIRPα細胞外トランケーションを含む。
一実施形態において、SIRPα細胞外トランケーションは、ヒトSIRPα(野生型またはCD47非高親和性変異体)の細胞外アミノ酸配列の一部または全部を含む。
さらに別の実施形態において、SIRPα細胞外トランケーションは、ヒトSIRPα細胞外トランケーションである。具体的な実施形態において、前記SIRPα細胞外トランケーションは、下記a1)−a4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含み、a1)配列番号30、a2)配列番号31、a3)配列番号32、a4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が少なくとも一つのアミノ酸残基、例えば1〜5個のアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのモノマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するa1)、a2)またはa3)モノマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列を有する。
一実施形態において、前記二重特異性組換えタンパク質は、相対的に設定される左、右のアーム構造を有し、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、左アームの位置に位置され、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、右アームの位置に位置され、好ましくは、前記左アームは、免疫グロブリンのFabまたはFab’形態であり、前記右アームは、SIRPα細胞外トランケーションである。ここで、本発明による「相対的設定される左、右のアーム構造」は、免疫グロブリンの通常の「Y」型構造の説明を参照し、その場合、本発明の二重特異性組換えタンパク質の左側および右側は、異なる標的の特異的機能タンパク質を有する。当該構造の説明は、二つの特定の機能性タンパク質がC末端とN末端を介して上部構造と下部構造を形成できることと主に区別されるためである。従って、本発明の左アームおよび右アームの空間位置は、二重特異性組換えタンパク質の構造に対する具体的な限定ではなく、二重特異性組換えタンパク質の二つのアームと前記C末端とN末端を介して形成された上部構造と下部構造を区分するだけであり、一方が片側にある場合、他の一方は反対側にあり、明らかに、二つの左右の空間位置は交換可能である。
別の実施形態において、前記右アームの長さは、標的細胞膜の表面から左アームが結合する必要がある抗原空間エピトープの距離に適合する。好ましくは、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームが標的細胞の膜近位端のエピトープに結合する必要がある場合、前記SIRPα細胞外トランケーションは、a1)〜a4)中の比較的に短いアミノ酸配列を選択して含む。
一実施形態において、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームの標的化の標的は、5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138から選択される。
好ましくは、前記標的がCD20、EGFRまたはPD−L1である場合、前記SIRPα細胞外トランケーションは、a1)を選択し、前記標的がHER2である場合、前記SIRPα細胞外トランケーションは、a1)またはa2)を選択する。
一実施形態において、高親和性の腫瘍を標的とするアームと低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、分子の間の作用力によって結合され、または鎖間ジスルフィド結合のような共有結合によって結合され、またはイオン結合によって結合され、または上記の結合方法における二つまたは三つの組み合わせによって結合される。
さらに別の実施形態において、高親和性の腫瘍を標的とするアームと低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、Fc領域をさらに含む。通常、本発明のFc領域は、Fc領域天然配列を含む。しかし、本発明のFc領域は、Fc領域天然配列にFc領域のC1qに結合活性が変更されたアミノ酸配列変更または修飾のような一つまたは複数の既存のアミノ酸配列の変更または修飾を有することができる。
別の実施形態において、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、SIRPα細胞外トランケーションと前記アームを結合するための結合配列の融合タンパク質を含み、SIRPα細胞外トランケーションと前記アームを結合するための結合配列は、選択的に、リンカー配列によって連結され、前記アームを結合するための結合配列は、選択的に、Fc領域である。
別の実施形態において、本発明のFc領域は、概念的であり、即ち、実際存在しないかもしれないが、所望のFc領域変異体のアミノ酸配列に従って、抗体工程改造を実施することができ、当該配列を含むポリペプチドまたは融合タンパク質を産生し、または所望のFc領域変異体アミノ酸配列のDNAをコードする。
他の実施形態において、前記Fc領域は、Fc領域変異体であることができる。本明細書で使用される「Fc領域変異体」は、Fc天然アミノ酸配列に一つまたは複数のアミノ酸残基の修飾により獲得されたFc領域を指す。修飾の方法は、当業者に周知であり、PCR突然変異誘発およびカセット突然変異誘発によってFc領域変異体を製造するなどのFc領域をコードするDNA配列に部位特異的突然変異を誘発することに限定されない。例えば、FcRへの結合を向上させるために、Fc領域の一つまたは複数のアミノ酸残基を欠損させることができる。例えば、一実施形態において、Fc領域のエフェクター機能を変更するために、アミノ酸挿入型Fc領域変異体を製造することができる。
一実施形態において、FcR結合に影響を及ぼすと同定された一つまたは複数のFc領域部位の近くに少なくとも一つのアミノ酸残基(例えば、1〜2個のアミノ酸残基、通常10個のアミノ酸残基を超えない)を導入することができる。「近く」とは、FcR結合に影響を及ぼすと同定されたFc領域部位から1−2個のアミノ酸残基以内を指す。このようなFc領域変異体は、FcR結合および/またはADCC活性の増強または低下を示すことができる。このような挿入型変異体を製造するために、FcR結合領域(例えば、標的FcRの細胞外ドメイン)を含むポリペプチドと挿入されるアミノ酸残基のFc領域の共結晶構造を評価することができ、例えば、増強されたFcR結合能力を有するFc領域変異体に関連する。このような挿入は、Fc領域のループに配置される。
一実施形態において、天然Fc領域に適切なアミノ酸配列修飾を導入することにより、ヒトエフェクター細胞の存在下で、天然Fc領域を含む組換えタンパク質よりも効率的に抗体依存性細胞介在性細胞傷害(ADCC)を媒介し、および/またはより強い親和性でFcγ受容体(FcγR)に結合するFc領域変異体を製造することができる。通常、本発明のFc領域変異体は、Fc領域に少なくとも一つのアミノ酸修飾を含む。好ましくは、複数のアミノ酸修飾を組み合わせる。例えば、Fc領域変異体は、例えば、同定された特異的FcR結合部位に、2、3、4、5個またはそれ以上のアミノ酸残基の置換を含むことができる。
前記天然Fc領域は、ヒトIgG1(Aまたは非Aアイソタイプ)、IgG2、IgG3またはIgG4のFc領域天然配列のような、ヒトFc領域が好ましい。
別の実施形態において、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームと低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質の結合は、knobs−into−holesによって結合される。例えば、前記knobs−into−holesは、T366W突然変異によって形成される突出された「knobs」型と、一つのアミノ酸突然変異(Y407V)によって形成される凹んだ「holes」型または三つのアミノ酸突然変異(T366S、L368AおよびY407V)によって形成される凹んだ「holes」型である。突然変異は、Kabat番号形態[Eu numbering scheme of Kabat et al. (1991)]に従って、左から右に元のアミノ酸残基、突然変異部位および置換アミノ酸残基としてそれぞれ表示され、例えば、T366Wにおいて、Tは、元のアミノ酸残基で、366は、突然変異部位で、Wは、Tを置換するアミノ酸残基である。
一実施形態において、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、標的化の標的が、5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138から選択される不完全抗体であり、好ましくは、IgG1抗体の不完全抗体であり、選択的に、ヒトマウスキメラ不完全抗体、ヒト化不完全抗体、完全ヒト不完全抗体であり、より好ましくは、ヒト化または完全ヒトIgG1抗体の不完全抗体である。
一実施形態において、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、下記b1)−b4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含み、b1)配列番号26、b2)配列番号27、b3)配列番号28、b4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が例えば1〜5個ののアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのホモダイマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するb1)、b2)またはb3)ホモダイマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列を有する。前記配列に含まれるシグナルペプチド領域配列、リンカー配列、ヒンジ領域、Fc領域および/または結合配列は、当業者に周知の方法または一般的に使用されるシグナルペプチド配列、リンカー配列、ヒンジ領域、Fc領域および/または結合配列によって任意に置き換えることができる。
別の実施形態において、前記二重特異性組換えタンパク質は、以下の配列を含む。
ここで、高親和性の腫瘍を標的とするアームがCD20を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号16と配列番号17を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26または配列番号27または配列番号28を含み、
ここで、高親和性の腫瘍を標的とするアームがEGFRを標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号19と配列番号8を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26または配列番号27または配列番号28を含み、
ここで、高親和性の腫瘍を標的とするアームがHer2を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号20と配列番号21、または配列番号22と配列番号23を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26または配列番号27または配列番号28を含み、または、
ここで、高親和性の腫瘍を標的とするアームがPD−L1を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号24と配列番号13を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26または配列番号27または配列番号28を含む。
一態様において、本発明は、二重特異性組換えタンパク質をコードする核酸分子を提供する。好ましくは、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームをコードする核酸分子と前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質をコードする核酸は、同じDNA鎖に位置され、または前記高親和性の腫瘍を標的とするアームをコードする核酸分子と前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質をコードする核酸は、異なるDNA鎖に位置される。
他の態様において、本発明は、核酸分子を含む発現ベクターを提供する。
一態様において、本発明は、発現ベクターを含む細胞を提供する。
他の態様において、本発明は、1)高親和性の腫瘍を標的とするアームを提供するステップと、2)低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質を提供するステップと、3)高親和性の腫瘍を標的とするアームを低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に接触させて前記組換えタンパク質を形成するステップとを含む、二重特異性組換えタンパク質の製造方法をさらに提供する。
一実施形態において、組換えタンパク質の製造方法は、発現ベクターを含む宿主細胞により当該組換えタンパク質を発現させるステップを含み、前記発現ベクターは、組換えタンパク質をコードする核酸分子を含む。
他の態様において、本発明は、腫瘍を標的とする治療の方法をさらに提供する。
一実施形態において、腫瘍は、乳癌、結腸直腸癌、肺癌、膵臓癌、食道癌、子宮内膜癌、卵巣癌、胃癌、前立腺癌、腎臓癌、子宮頸癌、骨髄腫、リンパ腫、白血病、甲状腺癌、子宮癌、膀胱癌、神経内分泌癌、頭頸部癌、肝臓癌、鼻咽頭癌、精巣癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、黒色腫、基底細胞皮膚癌、扁平上皮細胞癌、皮膚線維肉腫、メルケル細胞癌、膠芽腫、神経膠腫、肉腫、中皮腫または骨髄異形成症候群などの血液腫瘍および固形腫瘍から選択される。
さらに別の態様において、本発明は、本発明の組換えタンパク質または融合タンパク質および選択的のアジュバント、賦形剤または薬理学上許容されるベクターを含む薬物組成物をさらに提供する。組成物は、薬理学上許容されるベクターを含むことができる。組成物は、注射剤、散剤、凍結乾燥散剤などを含むがこれに限定されない任意の形態の薬物製剤として存在することができる。当該薬物製剤形態の薬物組成物は、医薬活性成分、本発明の組換えタンパク質または融合タンパク質を薬物ベクターと融合して、製剤の従来の技術に従って製造することができ、、従来の製剤技術に従って所望の剤形に製造される。
一実施形態において、本発明は、本発明組換えタンパク質または融合タンパク質をコードする核酸分子の発現ベクターと任意の薬理学的に許容されるベクターを含む薬物組成物をさらに提供する。
他の態様において、本発明は、患者または実験対象者に治療有効量の本発明に記載の薬物組成物を投与するステップを含む腫瘍の治療方法をさらに提供する。前記腫瘍は、追加の標的分子を発現し、前記標的は、5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138を含むが、これに限定されない。
さらに別の態様において、本発明は、患者または実験対象者に治療有効量の本発明の組換えタンパク質または融合タンパク質をコードする核酸分子またはその誘導体を導入するステップを含むインビボ遺伝子治療方法をさらに提供する。
他の態様において、本発明は、a)標的とされ、ADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)を提供するステップと、b)前記組換えタンパク質/抗体のADCC活性を検出するステップと、c)前記組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップとを含む、CD47を標的とし、且つADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性のインビトロ評価方法をさらに提供する。
一実施形態において、本発明は、a)ヒトNK92MI−CD16aエフェクター細胞などであるが、これに限定されないエフェクター細胞を製造するステップと、b)エフェクター細胞を組換えタンパク質/抗体に接触させるステップと、c)組換えタンパク質/抗体のADCC活性を検出するステップと、d)ADCC活性結果に従って、組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップを含む、CD47を標的とし、且つADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性のインビトロ評価方法を提供する。
別の実施形態において、本発明は、a)成長が良好なヒトNK92MI−CD16aエフェクター細胞を獲得し、獲得されたエフェクター細胞を1×10個の細胞/ml乃至5×10個の細胞/mlの細胞密度に再懸濁させるステップと、b)勾配希釈した組換えタンパク質/抗体を、a)で製造されたエフェクター細胞と0.5〜5hインキュベートするステップと、c)インキュベート完了後、LDH活性を測定し、細胞分解率を計算するステップと、d)細胞分解率に従って組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップを含み、ここで、細胞分解率を低下させる組換えタンパク質/抗体の免疫安全性が高い、CD47を標的とし、且つADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性のインビトロ評価方法を提供する。
さらに別の態様において、本発明は、a)CD47を標的とする組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)を提供するステップと、b)Hu−NSGマウスを提供するステップと、c)前記組換えタンパク質/抗体をHu−NSGマウスに接触させるステップと、d)前記Hu−NSGマウスにおける前記組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップとを含む、CD47を標的とする組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)の初期免疫安全性のインビボ評価方法をさらに提供する。
一実施形態において、本発明は、a)Hu−NSGマウスを提供するステップと、b)組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)を投与するステップと、c)24〜96時間の投与後、マウス静脈血を採取し、赤血球を分解し、残りの細胞を蛍光標識した抗ヒトCD45、抗ヒトCD19または抗ヒトCD3の抗体とともに15−60minインキュベートし、フローサイトメトリー検出を行うステップと、d)細胞クリアランスに従って組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップと含み、ここで、免疫細胞(標的細胞を除く)クリアランスを低下させる組換えタンパク質/抗体の免疫安全性が高い、CD47を標的とする組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)の初期免疫安全性のインビボ評価方法を提供する。
本発明は、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質により、本発明の組換えタンパク質と非腫瘍細胞(例えば、赤血球、NK細胞、T細胞など)上のCD47標的との結合を低減し、それにより本発明に記載の組換えタンパク質の安全性(例えば、Hu5F9−G4などの抗CD47抗体/組換えタンパク質の回避、引き起こされる貧血、赤血球凝集、CD47陽性非腫瘍標的細胞殺傷、高親和性突然変異によるSIRPα−Fc融合タンパク質によって引き起こされる潜在的な安全性、免疫原性、安定性などの不確実性に起因するリスクなどを低減する)を向上させる。
本発明において、高親和性の腫瘍細胞を標的とするアームと、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングすることにより、本発明の組換えタンパク質と腫瘍細胞の結合親和性を有意に向上させ、それにより効率的に腫瘍細胞を殺傷する作用(抗体と腫瘍表面の標的抗原とが特異的に結合した後のエフェクター機能、マクロファージの標的食作用を含むが、これに限定されない)を媒介することが意外に見出された。
本発明の組換えタンパク質は、高親和性の腫瘍を標的とするアーム(例えば、不完全抗体に限定されない)と、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質により二重標的作用を実現し、また本発明の結果から、本発明の組換えタンパク質は、高親和性の腫瘍を標的とするアームと、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質との間の複数の作用により、様々なメカニズムを介して、抗腫瘍作用を発揮し、薬物効果がより高いことを示す。
二つの別個の標的抗体に比べて、本発明の組換えタンパク質は、、低コスト、便利な使用などの利点を有するので、抗体の組み合わせの場合の低い患者コンプライアンスおよび高い治療コストなどの問題を解決できる。
典型的な二重特異性抗体(二つの不完全抗体からなる)に比べて、本発明の組換えタンパク質は、CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質の分子量が典型的な二重特異性抗体のシングルアーム(不完全抗体)より小さいので、組換えタンパク質の組織透過率は、典型的な二重特異性抗体より高く、薬物効果が高い。
本発明の低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、異なる長さのSIRPα細胞外トランケーションを含み、高親和性の腫瘍を標的とするアーム(例えば、不完全抗体に限定されない)と迅速に最適化マッチングされることができ、二つの標的抗原を同時に結合する場合、従来の二機能性抗体が二つの標的抗原の空間構造の影響(特に、二つの標的抗原の抗体の認識部位と細胞膜との距離の差が大きい場合、腫瘍標的抗原及びCD47抗原と同時に結合しにくい問題)を受ける場合を回避して、獲得された組換えタンパク質が腫瘍細胞とより良く結合させるようにし、それにより、より良い腫瘍殺傷効力を発揮する。
本発明は、CD47を標的とする免疫治療薬物の新規のインビトロ安全性の評価方法を提供する。従来の抗CD47抗体の初期安全性評価は、一般的に赤血球凝集に対する薬物の作用を検出することにより表かされた。しかし、ヒトSIRPαとCD47の結合は、種の特異性があるので、CD47を標的とする組換えタンパク質/抗体が赤血球凝集の安全性の問題があるかどうかを評価する場合、ヒトの血液を使用する必要があり、ヒトの血液の使用は、倫理、遺伝資源などによって制限される。なお、赤血球凝集の実験では、薬物の免疫安全性を初期に評価することができない。本発明は、最適化されたADCC活性検出方法(初期インビトロ免疫安全性評価実験)を使用して、従来のヒト赤血球凝集実験を代替し、CD47を標的とし、ADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)の初期免疫安全性を評価し、当該方法は、簡単で迅速であり、血液源によって制限されない。
本発明は、CD47を標的とする免疫治療薬物の新規のインビボ安全性の評価方法を提供する。臨床前の薬物インビボ免疫安全性の評価は、一般的にヒト以外の霊長類を使用するので、必要なサンプル数が多くなり、初期サンプル製造の難しさとコストが増大する。他の種には、初期の生体内免疫安全性評価方法が成熟していないので、将来の臨床研究で大きな安全性リスクが生じ、研究開発投資が無駄になる。本発明は、Hu−NSGマウスを提供し、Hu−NSGマウスで実施された初期の安全性評価実験は、ヒト免疫系における薬物の安全性をシミュレートすることができ、臨床前または臨床研究と比較して、製造の難易度およびコストが削減され、低検出コストと高検出効率という利点があり、腫瘍免疫療法薬の研究開発のリスクを低減する。
本発明は、組換えタンパク質を提供することにより、高親和性の腫瘍を標的とするアームを介して腫瘍に対する高親和性、特異的標的化を実現し、また低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質を介してCD47−SIRPαの相互作用に対するブロッキングを実現する。
本発明の組換えタンパク質は、従来の二機能抗体目標産物の収率が低く、精製が難しい技術問題を克服することができる。本発明の一実施形態において、組換えタンパク質の右アーム(Fc knob突然変異)は、単鎖タンパク質であり、左アーム軽鎖、左アーム重鎖(Fc hole突然変異)および右アーム(Fc knob突然変異)が細胞で共発現すると、発現産物の80%以上がプロテインAによって精製され、発現率を効果的に向上させる。これらの産物の分子量、電荷分布などに明らかな違いがあることにより、少量の左アーム二量体、右アーム二量体、または左アームと右アームのアームモノマーが存在しても、イオン交換クロマトグラフィー、疎水性クロマトグラフィー、分子アレイ、ブロッキングクロマトグラフィー、アフィニティクロマトグラフィー、および塩析(硫酸アンモニウム沈殿など)などの通常の精製手段により除去され、工業規模の生産に適する。
本発明の低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、高親和性の腫瘍を標的とするアーム(例えば、不完全抗体に限定されない)とCD47免疫抑制効果に拮抗する組換えタンパク質を形成することができる。
本発明は、従来技術のSIRPα−Fc融合タンパク質がCD47との親和性が低いために薬理学的効率が低いという欠点を克服し、SIRPα高親和性変異体がもたらす可能性のある免疫原性が高く、非腫瘍標的特異性が高いなどの多くの悪影響を回避した。同時に、本発明の組換えタンパク質は、正常細胞(例えば、赤血球)の表面に発現するCD47に対して弱い結合親和性を有するので、従来の抗CD47抗体処理によって生じる赤血球凝集、貧血などの副作用が低減または回避する。
当業者は、本発明の保護範囲は、本発明の技術的解決策の一つが本発明に明示または暗示される一つの有益な効果を達成できるが、別の有益な効果を実現または完全に実現できなかったとして、不適切に制限されることではないことを理解すべきである。当業者は、本発明の保護範囲内で、任意の製品、方法、または使用が、いずれか一つの明示または暗示される本発明の有益な効果、または選択的に明示または暗示される本発明の有益な効果の組み合わせを獲得すると、本発明が解決しようとする技術的問題が解決され、対応する技術的効果が実現されたことを意味することを理解すべきである。
具体的に、本発明は、以下の実施形態に関する。
実施形態1.腫瘍を標的とするアームとCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質を含む、二重特異性組換えタンパク質。
実施形態2.CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、SIRPα細胞外トランケーション(ヒトSIRPα野生型細胞外トランケーションまたはCD47非高親和性突然変異のヒトSIRPα細胞外トランケーションを含む)を含む、実施形態1の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態3.SIRPα細胞外トランケーションは、SIRPαの細胞外アミノ酸配列の一部または全部を含む、実施形態2の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態4.高親和性の腫瘍を標的とするアームは、CD47に結合せず、かつ腫瘍細胞上の標的抗原に対する高親和性の腫瘍を標的とするアームに対応する抗体の結合親和性は、腫瘍細胞上のCD47に対する低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に対応するモノマー融合タンパク質ホモダイマーの結合親和性の少なくとも6倍である、実施形態1〜3のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態5.SIRPα細胞外トランケーションは、下記a1)−a4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含み、a1)配列番号30、a2)配列番号31、a3)配列番号32、a4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が例えば1〜5個のアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのモノマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するa1)、a2)またはa3)モノマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列を有する、実施形態1〜4のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態6.二重特異性組換えタンパク質は、相対的に設定される左、右のアーム構造を有し、高親和性の腫瘍を標的とするアームは、左アームの位置に位置され、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、右アームの位置に位置される、実施形態1〜4のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態7.左アームは、免疫グロブリンのFabまたはFab’形態であり、右アームは、SIRPα細胞外トランケーションである、実施形態6の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態8.右アームの長さは、標的細胞膜の表面から左アームが結合する必要がある抗原空間エピトープの距離に適合する、実施形態7の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態9.高親和性の腫瘍を標的とするアームが標的細胞の膜の近位端エピトープに結合する必要がある場合、SIRPα細胞外トランケーションは、a1)〜a4)中の比較的に短いアミノ酸配列を選択して含む実施形態8の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態10.高親和性の腫瘍を標的とするアームの標的化の標的は、5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138から選択される、実施形態1〜9のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態11.前記標的がCD20、EGFRまたはPD−L1である場合、SIRPα細胞外トランケーションは、a1)を選択し、前記標的がHER2である場合、SIRPα細胞外トランケーションは、a1)またはa2)を選択する、実施形態10の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態12.腫瘍を標的とするアームとCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、分子の間の作用力によって結合され、または鎖間ジスルフィド結合のような共有結合によって結合され、またはイオン結合によって結合され、または上記の結合方法における二つまたは三つの組み合わせによって結合される、実施形態1〜11のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態13.腫瘍を標的とするアームおよび/またはCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、Fc領域をさらに含む、実施形態1〜12のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態14.Fc領域は、Fc領域天然配列またはFc非天然配列を含む、実施形態13の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態15.Fc領域は、ヒトFc領域である、実施形態14の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態16.高親和性の腫瘍を標的とするアームと低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質の結合は、knobs−into−holesによって結合される、実施形態15の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態17.腫瘍を標的とするアームは、標的化の標的が5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138から選択される不完全抗体であり、好ましくは、IgG1抗体の不完全抗体であり、選択的に、ヒトマウスキメラ不完全抗体、ヒト化不完全抗体、完全ヒト不完全抗体であり、より好ましくは、ヒト化または完全ヒトIgG1抗体の不完全抗体である、実施形態1〜16のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態18.CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、SIRPα細胞外トランケーションと前記アームを結合するための結合配列を含む融合タンパク質であって、SIRPα細胞外トランケーションと前記アームを結合するための結合配列は、選択的に、リンカー配列によって連結され、前記アームを結合するための結合配列は、選択的に、Fc領域である実施形態1〜17のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態19.CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、b1)−b4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含み、b1)配列番号26、b2)配列番号27、b3)配列番号28、b4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が例えば1〜5個のアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのホモダイマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するb1)、b2)またはb3)ホモダイマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列である、実施形態1〜18のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態20.高親和性の腫瘍を標的とするアームがCD20を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号16と配列番号17を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26を含み、高親和性の腫瘍を標的とするアームがEGFRを標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号19と配列番号8を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26を含み、高親和性の腫瘍を標的とするアームがHer2を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号20と配列番号21、または配列番号22と配列番号23を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26または配列番号27を含み、または、高親和性の腫瘍を標的とするアームがPD−L1を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号24と配列番号13を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26を含む、実施形態19の二重特異性組換えタンパク質。
実施形態21.実施形態1〜20のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質をコードする核酸分子。
実施形態22.高親和性の腫瘍を標的とするアームをコードする核酸分子と低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質をコードする核酸は、同じDNA鎖に位置され、又は異なるDNA鎖に位置される実施形態21の核酸分子。
実施形態23.実施形態21または22の核酸分子を含む発現ベクター。
実施形態24.実施形態23の発現ベクターを含む細胞。
実施形態25.1)腫瘍を標的とするアームを提供するステップと、2)CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質を提供するステップと、3)腫瘍を標的とするアームをCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に接触させて前記組換えタンパク質を形成するステップとを含む、実施形態1〜20のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質の製造方法。
実施形態26.実施形態24の細胞を使用して前記組換えタンパク質を発現させる、実施形態25の製造方法。
実施形態27.実施形態25の製造方法であって、前記接触は、分子の間の作用力による結合、または鎖間ジスルフィド結合のような共有結合による結合、またはイオン結合による結合、または上記の結合方法における二つまたは三つの組み合わせによる結合を含む。
実施形態28.前記接触は、knobs−into−holesによる技術結合を含む実施形態25〜27のいずれか1項の製造方法。
実施形態29.前記融合タンパク質は、SIRPα細胞外トランケーションと他のポリペプチドを結合するための結合配列を含むことを特徴とする融合タンパク質。
実施形態30.他のポリペプチドを結合するための結合配列は、Fc領域であり、選択的に、Fc領域は、holes突然変異および/またはknobs突然変異を含む、実施形態29の融合タンパク質。
実施形態31.SIRPα細胞外トランケーションは、ヒトSIRPα野生型およびその非高親和性変異体の細胞外アミノ酸配列の一部または全部を含む実施形態29又は30の融合タンパク質。
実施形態32.SIRPα細胞外トランケーションは、下記a1)−a4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含み、a1)配列番号30、a2)配列番号31、a3)配列番号32、a4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が例えば1〜5個のアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのモノマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するa1)、a2)またはa3)モノマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列を有する実施形態31の融合タンパク質。
実施形態33.b1)配列番号26、b2)配列番号27、b3)配列番号28、b4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が例えば1〜5個のアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのホモダイマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するb1)、b2)またはb3)ホモダイマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列を有する、b1)−b4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含む、実施形態29〜32のいずれか1項の融合タンパク質。
実施形態34.実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質をコードする核酸分子。
実施形態35.実施形態34の核酸分子を含む発現ベクター。
実施形態36.実施形態35の発現ベクターを含む細胞。
実施形態37.1)SIRPα細胞外トランケーションを提供するステップと、2)他のポリペプチドに結合するための結合配列を提供するステップと、3)SIRPα細胞外トランケーションを他のポリペプチドに結合するための結合配列に接触させて前記融合タンパク質を形成するステップとを含む、実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質の製造方法。
実施形態38.実施形態32の細胞を使用して前記融合タンパク質を発現させる、実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質の製造方法。
実施形態39.実施形態1〜20のいずれか1項の組換えタンパク質または実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質、および選択的なアジュバント、賦形剤または薬理学上許容されるベクターを含む、薬物組成物。
実施形態40.注射剤または凍結乾燥粉末形態である、実施形態39の薬物組成物。
実施形態41.実施形態1〜20のいずれか1項の組換えタンパク質または実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質をコートする核酸分子、および選択的な薬理学的に許容されるベクターを含む、薬物組成物。
実施形態42.実施形態1〜20のいずれか1項の組換えタンパク質の製造における実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質の用途。
実施形態43.腫瘍を治療するための薬物の製造における実施形態1〜20のいずれか1項の組換えタンパク質または実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質の用途。
実施形態44.腫瘍は、乳癌、結腸直腸癌、肺癌、膵臓癌、食道癌、子宮内膜癌、卵巣癌、胃癌、前立腺癌、腎臓癌、子宮頸癌、骨髄腫、リンパ腫、白血病、甲状腺癌、子宮癌、膀胱癌、神経内分泌癌、頭頸部癌、肝臓癌、鼻咽頭癌、精巣癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、黒色腫、基底細胞皮膚癌、扁平上皮細胞癌、皮膚線維肉腫、メルケル細胞癌、膠芽腫、神経膠腫、肉腫、中皮腫または骨髄異形成症候群などの血液腫瘍および固形腫瘍から選択される、実施形態43の用途。
実施形態45.インビボ遺伝子治療方法のための薬物の製造における実施形態1〜20のいずれか1項の組換えタンパク質または実施形態29〜33のいずれか1項の融合タンパク質をコードする核酸分子またはその誘導体の用途。
実施形態46.a)標的とされ、ADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)を提供するステップと、b)前記組換えタンパク質/抗体のADCC活性を検出するステップと、c)前記組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップとを含む、インビトロ評価CD47を標的とし、且つADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性のインビトロ評価方法。
実施形態47.a)ヒトNK92MI−CD16aエフェクター細胞などであるが、これに限定されないエフェクター細胞を製造するステップと、b)エフェクター細胞を組換えタンパク質/(一価または多価抗体を含む)抗体と接触させるステップと、c)前記組換えタンパク質/抗体のADCC活性を検出するステップと、d)ADCC活性の結果に従って、前記組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップとを含む、インビトロ評価CD47を標的とし、且つADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性の評価方法。
実施形態48.a)成長が良好なヒトNK92MI−CD16aエフェクター細胞を獲得し、獲得されたエフェクター細胞を1×10個の細胞/ml乃至5×10個の細胞/mlの細胞密度に再懸濁させるステップと、b)勾配希釈した組換えタンパク質/抗体を、a)で製造されたエフェクター細胞と0.5〜5hインキュベートするステップと0.5−5hインキュベートするステップと、c)hインキュベート完了後、LDH活性を測定し、細胞分解率を計算するステップと、d)細胞分解率に従って組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップを含み、ここで、細胞分解率を低下させる組換えタンパク質/抗体の免疫安全性が高い、実施形態47の評価方法。
実施形態49.a)CD47を標的とする組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)を提供するステップと、b)Hu−NSGマウスを提供するステップと、c)前記組換えタンパク質/抗体をHu−NSGマウスに接触させるステップと、d)前記Hu−NSGマウスにおける前記組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップとを含むCD47を標的とする組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)の初期免疫安全性のインビボ評価方法。
実施形態50.a)Hu−NSGマウスを提供するステップと、b)組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)を投与するステップと、c)24〜96時間の投与後、マウス静脈血を採取し、赤血球を分解し、残りの細胞を蛍光標識した抗ヒトCD45、抗ヒトCD19または抗ヒトCD3の抗体とともに15〜60minインキュベートし、フローサイトメトリー検出を行うステップと、d)細胞クリアランスに従って組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップと含み、ここで、免疫細胞(標的細胞を除く)クリアランスを低下させる組換えタンパク質/抗体の免疫安全性が高い、CD47を標的とする組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)の初期免疫安全性インビボ評価方法。
本発明の挿入される発現ベクターの挿入物の構造模式図である。 本発明で使用される例示的な発現ベクターpCHO−TE2のプラスミドマップである。 本発明の組換えタンパク質の例示的な実施形態としての構造模式図である。 プロテインAによる精製後の組換えタンパク質のSDS−PAGE電気泳動図である。図4Aの第1〜6レーンは、還元サンプルであり、それぞれ1:Marker、2:Anti−CD20 mAb(Ofatumumab)、3:Anti−CD47 mAb(Hu5F9−G4)、4:SIRPα D1−Fc、5:Ofa−Fc1−D1−Fc2、6:Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2であり、図4Aの第7〜12レーンは、非還元サンプルであり、それぞれ7:Marker、8:Anti−CD20 mAb(Ofatumumab)、9:Anti−CD47 mAb(Hu5F9−G4)、10:SIRPα D1−Fc、11:Ofa−Fc1−D1−Fc2、12:Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2である。 プロテインAによる精製後の組換えタンパク質のSDS−PAGE電気泳動図である。図4Bのレーン1は、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2非還元サンプルであり、レーン2は、Markerであり、レーン3は、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2還元サンプルである。 本発明の組換えタンパク質とヒトCD47の結合親和性をELISAにより測定した結果(タンパク質レベル)である。 フローサイトメトリーによって本発明の組換えタンパク質とヒトヒトCD47の結合親和性を測定した結果(細胞レベル)である。 フローサイトメトリーによって本発明の組換えタンパク質と対応する左アーム標的の結合力を測定した結果である。Hu5F9−G4、Ofa−Fc1−D1−Fc2、SIRPα D1−Fcは、サンプルHu5F9−G4、Ofa−Fc1−D1−Fc2、SIRPα D1−Fcと抗CD47抗体Hu5F9−G4(Fab)2によってブロックされなかったRaji細胞結合後の平均蛍光強度に対応し、Hu5F9−G4(b)、Ofa−Fc1−D1−Fc2(b)、SIRPα D1−Fc(b)は、サンプルHu5F9−G4、Ofa−Fc1−D1−Fc2、SIRPα D1−Fcと抗CD47抗体Hu5F9−G4(Fab)2よってブロックされたRaji細胞結合後の平均蛍光強度に対応する。 フローサイトメトリーによって本発明の組換えタンパク質とCD47および左アーム標的二重陽性細胞の結合親和性を測定した結果である。図8Aでは、Raji細胞(CD20+CD47)を使用し、図8BではSKBR−3細胞(Her2+CD47)を使用し、図8Cでは、A431細胞(EGFR+CD47)を使用し、図8Dでは、NCI−H441細胞(PD−L1+CD47)を使用した。 ELISAによって本発明の組換えタンパク質とCD47に対するSIRPα D1−Fcおよび抗CD47抗体の競合的結合を測定した結果である。 フローサイトメトリーによって本発明の組換えタンパク質およびそのCD47高親和性変異体、抗CD47抗体と、抗CD20抗体とヒトCD47の結合親和性を測定した結果である。 本発明の組換えタンパク質のインビトロ免疫安全性評価実験の結果である。 Rajiリンパ腫皮下移植NSGマウスモデルにおける本発明の組換えタンパク質の薬物効果を実験した結果である。 同じ用量の異なるサンプルでHu−NSGマウスを処理した後、96時間のB細胞の含有量を検出した結果である。ここで、図13Aでは、0.9%の生理食塩水を使用し、図13Bでは、Hu5F9−G4(6.7μg/匹)を使用し、図13Cでは、Ofa−Fc1−D1−Fc2(5μg/匹)を使用した。 Hu−NSG体内におけるOfa−Fc1−D1−Fc2およびOfa−Fc1−D1−Fc2初期安全性評価実験結果(FACS免疫細胞タイピングアッセイ)である。図14A〜DはそれぞれOfa−Fc1−D1−Fc2(1μg/匹)を使用し、ここで、図14Aと図14Bは、投与前の検出結果図であり、図14Cと図14Dは、投与72時間後の検出結果図である。図14E〜HはそれぞれOfa−Fc1−D1−Fc2(1μg/匹)を使用し、ここで、図14Eと図14Fは、投与前の検出結果図であり、図14Gと図14Hは、投与72時間後の検出結果図である。 高用量の異なるサンプルでHu−NSGマウスを処理した後、96時間のFACS免疫細胞タイピングアッセイである。図15A〜Bは、投与した後96時間の結果であり、ここで、図AではHu5F9−G4(200μg/匹)を使用し、図15BではOfa−Fc1−D1−Fc2高用量(150μg/匹)を使用した。図15C〜Dは、投与した後用14日の結果であり、ここで、図15CではHu5F9−G4(200μg/匹)を使用し、図15DではOfa−Fc1−D1−Fc2高用量(150μg/匹)を使用した。 本発明の組換えタンパク質のSKBR−3で二重標的(Her2、CD47)との結合状況である。図16Aは、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2とAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2サンプルの検出結果であり、図16Bは、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2とAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2サンプルの検出結果である。 本発明の例示的な蛋白質の対応するアミノ酸配列とDNA配列である。 本発明の例示的な蛋白質の対応するアミノ酸配列とDNA配列である。 本発明の例示的な蛋白質の対応するアミノ酸配列とDNA配列である。 本発明の例示的な蛋白質の対応するアミノ酸配列とDNA配列である。 本発明の例示的な蛋白質の対応するアミノ酸配列とDNA配列である。 図18Aは、カニクイザル赤血球の数に対する二つの用量のOfa−Fc1−D1−Fc2の影響であり、図18Bは、カニクイザルヘモグロビンに対する二つの用量のOfa−Fc1−D1−Fc2の影響である。 カニクイザルB細胞含有量に対する二つの用量のOfa−Fc1−D1−Fc2の検出結果である。 ヒトB細胞リンパ腫Daudi皮下移植腫瘍の成長に対するOfa−Fc1−D1−Fc2、リツキシマブ<登録商標>の影響である。 担癌マウスの体重に対するOfa−Fc1−D1−Fc2、リツキシマブ<登録商標>の影響である。 ヒトB細胞リンパ腫Daudi皮下移植腫瘍に対するOfa−Fc1−D1−Fc2、リツキシマブ<登録商標>の効果の腫瘍写真である。
本発明の理解を容易にするために、いくつかの実施形態を参照し、特定の言語を使用して本発明を説明する。しかし、これらの具体的な実施形態は、本発明の範囲を限定することを意図するものではないことを理解されたい。記載された実施形態における任意の変更およびさらなる修正、ならびに本発明の任意のさらなる応用は、当業者には明らかである。
組換えタンパク質
本明細書で使用される場合、用語「組換えタンパク質」とは、天然に存在するタンパク質ではなく、設計/構築されたタンパク質を指す。本発明の「組換えタンパク質」における「組換え」は、その生産方法を意味するものではなく、単に「組換えタンパク質」が自然に存在しないことを示すために使用される。本発明の組換えタンパク質は、発現タンパク質であってもよく、組み立てタンパク質であってもよい。
選択的に、本発明の組換えタンパク質は、高親和性の腫瘍を標的とするアームおよび低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質を含む。
本明細書で使用する「高親和性標的腫瘍」は、本発明の組換えタンパク質の腫瘍に対する結合親和性が、先行技術における腫瘍に結合する抗体ベースの薬物の結合親和性よりも高いかまたは略同等であることを意味し、通常、先行技術において、腫瘍への結合親和性に対する腫瘍に結合する抗体ベースの薬物の結合親和性EC50は、一般的にnMまたはpMレベルである。好ましくは、本発明の組換えタンパク質において、腫瘍細胞上の標的抗原に対する高親和性の腫瘍を標的とするアームに対応する抗体の結合親和性は、腫瘍細胞上のCD47に対する低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に対応するモノマー融合タンパク質ホモダイマーの結合親和性の少なくとも6倍であり、選択的に、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、11倍、12倍、13倍、14倍、15倍であり、またはより高い倍数であり、またはその間の任意の数値である。選択的に、本発明の組換えタンパク質において、腫瘍細胞上の標的抗原に対する高親和性の腫瘍を標的とするアームに対応する抗体の結合親和性は、腫瘍細胞上のCD47に対する低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に対応するSIRPα−Fcホモダイマーの結合親和性の少なくとも6倍であり、選択的に、6倍、7倍、8倍、9倍、10倍、11倍、12倍、13倍、14倍、15倍であり、またはより高い倍数であり、またはの間の任意の数値である。
本明細書で使用する「低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする」は、本発明の組換えタンパク質が低い親和性でCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングすることを指す。好ましくは、CD47に対する本発明の組換えタンパク質における低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質の結合親和性は、CD47に対するSIRPα細胞外トランケーションを含むモノマー融合タンパク質のホモダイマーの結合親和性より高くない。より好ましくは、CD47に対するヒトSIRPα−Fc融合タンパク質の結合親和性より高くない。
本明細書に記載の二重特異性組換えタンパク質は、腫瘍細胞上の標的抗原に対する高親和性の腫瘍を標的とするアームに対応する抗体の結合親和性が、腫瘍細胞上のCD47に対するCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質のアームに対応するモノマー融合タンパク質ホモダイマーの結合親和性の少なくとも6倍である場合、マクロファージ機能を調節する組換えタンパク質の腫瘍標的飽和結合度を有意に向上させ、非腫瘍標的の副作用の欠缺を低減することを実現することができる。
本明細書で使用する結合親和性の測定方法は、当業者に周知であり、例えば、ELISAおよび/またはフローサイトメトリーを含むがこれに限定されない。
選択的に、本発明に記載のシグナル調節タンパク質α細胞外トランケーション(野生型細胞外トランケーションおよび非高親和性変異体細胞外トランケーションを含む)−Fc融合タンパク質と不完全抗体は、抗体重鎖を修飾してヘテロ二量体を形成することができ、具体的に、例えば、Knobs−into−holes連結および/または鎖間ジスルフィド結合および/またはイオン結合媒介により、組換えタンパク質を獲得することができる。
選択的に、「腫瘍を標的とするアーム」または「不完全抗体」または「左アーム」または「不完全抗体構造」または「Ig分子モノマー」と「CD47を標的とするアーム」または「右アーム」または「シグナル調節タンパク質αトランケーション−Fc融合タンパク質」または「SIRPα−Fc」がknobs−into−holes連結を介して組換えタンパク質を獲得する場合、獲得された組換えタンパク質の構造は、図3に示した通りである。ここで、左アームは、腫瘍を標的をする不完全抗体であり、抗5T4不完全抗体、抗AGS−16不完全抗体、抗ALK1不完全抗体、抗ANG−2不完全抗体、抗B7−H3不完全抗体、抗B7−H4不完全抗体、抗c−fms不完全抗体、抗c−Met不完全抗体、抗CA6不完全抗体、抗CD123不完全抗体、抗CD19不完全抗体、抗CD20不完全抗体、抗CD22不完全抗体、抗EpCAM不完全抗体、抗CD30不完全抗体、抗CD32b不完全抗体、抗CD37不完全抗体、抗CD38不完全抗体、抗CD40不完全抗体、抗CD52不完全抗体、抗CD70不完全抗体、抗CD74不完全抗体、抗CD79b不完全抗体、抗CD98不完全抗体、抗CEA不完全抗体、抗CEACAM5不完全抗体、抗CLDN18.2不完全抗体、抗CLDN6不完全抗体、抗CS1不完全抗体、抗CXCR4不完全抗体、抗DLL−4不完全抗体、抗EGFR不完全抗体、抗EGP−1不完全抗体、抗ENPP3不完全抗体、抗EphA3不完全抗体、抗ETBR不完全抗体、抗FGFR2不完全抗体、抗FN不完全抗体、抗FR−α不完全抗体、抗GCC不完全抗体、抗GD2不完全抗体、抗GPC−3不完全抗体、抗GPNMB不完全抗体、抗HER2不完全抗体、抗HER3不完全抗体、抗HLA−DR不完全抗体、抗ICAM−1不完全抗体、抗IGF−1R不完全抗体、抗IL−3R不完全抗体、抗LIV−1不完全抗体、抗MSLN不完全抗体、抗MUC16不完全抗体、抗MUC1不完全抗体、抗NaPi2b不完全抗体、抗ネクチン−4不完全抗体、抗Notch 2不完全抗体、抗Notch 1不完全抗体、抗PD−L1不完全抗体、抗PD−L2不完全抗体、抗PDGFR−α不完全抗体、抗PS不完全抗体、抗PSMA不完全抗体、抗SLTRK6不完全抗体、抗STEAP1不完全抗体、抗TEM1不完全抗体、抗VEGFR不完全抗体、抗CD25不完全抗体、抗CD27L不完全抗体、抗DKK−1不完全抗体、抗CSF−1R不完全抗体、抗MSB0010718C不完全抗体、抗BCMA不完全抗体、抗CD138不完全抗体を含むがこれに限定されない。右アームは、SIRPα(ヒトSIRPα野生型および非高親和性変異体を含む)細胞外トランケーションがIgG抗体のヒンジ領域とFc領域に連結することによって形成される融合タンパク質である。ここで、右アームFc領域がhole変異体である場合、対応する左アームFc領域は、knob変異体であり、右アームがknob変異体である場合、対応する左アームFc領域は、hole変異体である。当業者に知られているように、Fc領域は複数のholesおよび/またはknobsの突然変異を同時に製造することもできる。
以下の表1は、組換えタンパク質の例示的な分子構造である。
D1は、SIRPα細胞外トランケーションD1の高親和性変異体を示し、D1は、ヒトSIRPα野生型および非高親和性変異体の細胞外D1ドメインを示し、Fcは、野生型Fc領域を示し、Fc1は、holeまたはholes突然変異を有するFc領域を示し、Fc2は、knobまたはknobs突然変異を有するFc領域を示す。
本発明組換えタンパク質の対応するアミノ酸配列とDNA配列は、図17A〜Eに示され、本発明の配列表ファイルに見出される。
抗体
本明細書で使用される場合、用語「抗体」または「免疫グロブリン」は、2つの同じ軽鎖(L)および2つの同じ重鎖(H)からなる、同じ構造的特徴を有する約150000ダルトンのアイソテトラマー糖タンパク質である。各軽鎖は、一つの共有結合のジスルフィド結合によって重鎖に連結され、異なる免疫グロブリンのアイソタイプの重鎖間のジスルフィド結合の数は異なる。各重鎖と軽鎖には、一定の間隔で鎖内ジスルフィド結合がある。各重鎖の一端には可変領域(VH)があり、その後には複数の定常領域がある。各軽鎖の一端には可変領域(VL)があり、他端には定常領域があり、軽鎖の定常領域と重鎖の最初の定常領域は対向し、軽鎖の可変領域と重鎖の可変領域は対向し。特定のアミノ酸残基は、軽鎖と重鎖の可変領域間に界面を形成する。
腫瘍を標的とするアーム
本明細書で使用される場合、用語「腫瘍を標的とするアーム」または「不完全抗体」または「左アーム」または「不完全抗体構造」または「Ig分子モノマー」は、抗体の一つの軽鎖(L)および一つの重鎖(H)からなるヘテロ二糖類タンパク質であり、免疫グロブリン分子を形成する基本構造であり、本発明において互換的に使用することができ、その分子量は、抗体分子量の半分に対応し、約75000ダルトンであり、ここで、軽鎖は、一つの共有結合のジスルフィド結合によって重鎖に結合される。重鎖と軽鎖にも一定の間隔で鎖内ジスルフィド結合を有する。各重鎖の一端には、可変領域(VH)があり、その後には複数の定常領域がある。各軽鎖の一端には可変領域(VL)があり、他端には定常領域があり、軽鎖の定常領域と重鎖の最初の定常領域は対向し、軽鎖の可変領域と重鎖の可変領域は対向し。特定のアミノ酸残基は、軽鎖と重鎖の可変領域間に界面を形成する。
本明細書で使用される場合、用語「腫瘍を標的とするアーム」、「不完全抗体」または「左アーム」または「不完全抗体構造」または「Ig分子モノマー」は、様々な腫瘍を標的とするIgGタンパク質であることができる。腫瘍標的分子は、5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138を含むが、これらに限定されない。
「腫瘍を標的とするアーム」、「不完全抗体」または「左アーム」または「不完全抗体構造」または「Ig分子モノマー」のFc配列は、holeまたはholes変異体および/またはknobまたはknobs変異体を使用することができる。
CD47を標的とするアーム
本明細書で使用される場合、用語「CD47を標的とするアーム」または「右アーム」または「シグナル調節タンパク質αトランケーション−Fc融合タンパク質」または「SIRPα−Fc」または「CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質」は、本発明において交換可能に使用することができる。当業者に知られているように、前記「CD47を標的とするアーム」または「右アーム」または「シグナル調節タンパク質αトランケーション−Fc融合タンパク質」または「SIRPα−Fc」または「CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質」分子の長さは変えられる。選択的に、SIRPα(ヒトSIRPα野生型および非高親和性変異体を含む)の細胞外トランケーションをIgG1抗体のヒンジ領域およびFc領域に連結することにより、複数の分子長さの異なる「CD47を標的とするアーム」または「右アーム」または「シグナル調節タンパク質αトランケーション−Fc融合タンパク質」または「SIRPα−Fc」または「CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質」を形成することができる。IgG1は、ヒトIgG1であることができる。
「CD47を標的とするアーム」または「右アーム」または「シグナル調節タンパク質αトランケーション−Fc融合タンパク質」または「SIRPα−Fc」または「CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質」のFcは、knobまたはknobs変異体および/またはholeまたはholes変異体を使用することができる。
「腫瘍を標的とするアーム」または「不完全抗体」または「左アーム」または「不完全抗体構造」または「Ig分子モノマー」および「CD47を標的とするアーム」または「右アーム」または「シグナル調節タンパク質αトランケーション−Fc融合タンパク質」または「SIRPα−Fc」または「CD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質」は、当業者に知られているように、Fcフラグメント(領域)を改造することによりヘテロ二量体組換えタンパク質を形成することができる。具体的に、本発明の組換えタンパク質は、分子の間の作用力によって得られることができ、鎖間ジスルフィド結合のような共有結合によって得られることもでき、イオン結合媒介によって得られることもでき、また前記三つの技術における二つまたは三つの任意に組み合わせによって得られることもできる。選択的に、本発明の組換えタンパク質は、knobs−into−holes技術によって結合される。
knobs−into−holes技術
本明細書で使用される場合、用語「knobs−into−holes技術」または「杵臼」技術または「突起−入り−空洞」技術または「ボタン」技術は、遺伝子工学技術を使用して、重鎖の二つのCH3ドメインに異なる突然変異を導入して、重鎖のヘテロ二量体化を引き起こし、一つの重鎖に一つのノブ(knob)を作り、他方の重鎖にホール(hole)を作り、その後二つが優先的に咬合して、非対称抗体を形成する(Ridgway JB, et al. ’Knobs−into−holes’ engineering of antibody CH3 domains for heavy chain heterodimerization. Protein Engineering, 1996, 9(7):617−621)。当業者に知られているように、一つの重鎖に複数のノブ(knob)および/またはホール(hole)を作りことができ、対応的に、他方の重鎖に複数のホール(hole)および/またはノブ(knob)を作ることができる。
SIRPα
本明細書で使用される場合、用語「SIRPα」は、シグナル調節タンパク質α(Signal Regulatory Protein α)であり、CD172aとも称される。シグナル調節タンパク質(SIRP)は、三つのファミリーメンバ、SIRPα(CD172a)、SIRPβ(CD172b)、およびSIRPγ(CD172g)を含む膜貫通糖タンパク質である。これらの三つのメンバーは、外膜の端が似ているが、内膜の領域が異なる。膜の外端には三つの免疫グロブリン(Ig)様領域が含まれ、その第1領域はIgV領域に属し、第2と第3領域はIgC領域に属する。SIRPα(CD172a)の膜内領域には、阻害シグナルを伝達し、細胞の対応する機能を阻害する二つの阻害シグナルドメインが含まれる。SIRPβ(CD172b)およびSIRPγ(CD172g)の細胞内領域は短く、シグナル伝達領域はないが、SIRPβ(CD172b)はアダプタータンパク質(Adaptor protein、DAP12など)を介して活性化シグナルを伝達することができる。SIRPタンパク質は、主にマクロファージ(Mφ)、樹状細胞(DC)、および神経細胞で発現する。本明細書は、特に、ヒトSIRPα野生型とそのCD47非高親和性変異体を指す。
SIRPα細胞外トランケーション
「細胞外トランケーション」は、膜貫通機能を有するタンパク質を指す。本明細書で使用される「SIRPα細胞外トランケーション」は、細胞膜の外側空間に全体的または部分的に位置するアミノ酸配列を選択的にトランケーションするヒトSIRPα野生型およびそのCD47非高親和性変異体を指す。
本明細書で使用される場合、用語「D1、D2、D3」は、タンパク質のアミノ基端から順次に、D1ドメイン(Ig可変領域様ドメイン,IgV領域)、D2ドメイン(Ig定常領域様ドメイン,IgC領域)及びD3ドメイン(Ig定常領域様ドメイン,IgC領域)であるSIRPα細胞外の三つのIg様ドメインを指す(Lee WY, et al. The Role of cis Dimerization of Signal Regulatory Protein α (SIRPα) in Binding to CD47. J Biol Chem,2010,285 (49):37953−37963)。
SIRPα−Fc融合タンパク質
本明細書で使用される場合、用語「SIRPα−Fc融合タンパク質」は、SIRPα細胞外トランケーション、リンカー配列およびFc領域を含む融合タンパク質を指す。前記配列に含まれるリンカー配列および/またはFc領域は、当業者に周知の方法または従来のリンカー配列および/またはFc領域に従って任意に置換することができる。
グリコシル化の影響を回避するために、本発明は、D1をアスパラギンからアラニンへのD1の突然変異を実施した(参考文献:Lee W Y, et al. Novel Structural Determinants on SIRP α that Mediate Binding to CD47. Journal of Immunology, 2007, 179(11):7741−7750)。
本発明のD1、D2、D3は、対応するリンカー配列をさらに含む。
リンカー配列
本明細書で使用されるように、用語「リンカー配列」は、SIRPα細胞外トランケーションと結合配列を連結するアミノ酸配列を指し、選択的に、IgG抗体のヒンジ領域であり、選択的に、ヒンジ領域とIgG重鎖CH1ドメインを含む。前記配列に含まれるリンカー配列またはヒンジ領域配列は、当業者に周知の方法または従来のリンカー配列またはヒンジ領域配列に従って任意に置換することができる。
結合配列
本明細書で使用されるように、用語「結合配列」は、高親和性の腫瘍を標的とするアームと、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質を結合させる配列を指し、選択的に、前記結合配列は、ヒンジ領域とFc領域を含み、より選択的に、前記Fc領域は、knobまたはknobsおよび/またはholeまたはholes突然変異を含む。前記配列に含まれる結合配列またはヒンジ領域またはFc領域配列は、当業者に周知の方法または従来の結合配列またはヒンジ領域またはFc領域配列に従って任意に置換することができる。
CD47
CD47は、免疫グロブリンスーパーファミリーに属する膜貫通糖タンパク質であり、赤血球を含むほぼすべての細胞表面に発現する。CD47のリガンドには、接着因子(インテグリン)、トロンボスポンジン1(thrombospondin−1)、およびシグナル調節タンパク質(SIRP)を含む。CD47は、細胞移動、T細胞、樹状細胞の活性化、軸索の発達などを含むさまざまな生物学的機能を有する。さらに、CD47はSIRPαと相互作用することによりマクロファージの食作用を阻害する。CD47は、このような方法でいわゆる「食べないでください」(「Don’t eat me」)信号を送信し、赤血球、B細胞、T細胞などの正常細胞をマクロファージによる食作用から保護する。
Ofa
本明細書で使用される場合、用語「Ofa」、「Ofatumumab」、「Anti−CD20(Ofatumumab)」は、本発明で交換的に使用することができ、抗CD20抗体Ofatumumabを示す。
Obi
本明細書で使用されるように、用語「Obi」、「Obinutuzumab」、「Anti−CD20(Obinutuzumab)」は、本発明で交換的に使用することができ、抗CD20抗体Obinutuzumabを示す。
Hu5F9−G4
本明細書で使用されるように、用語「Anti−CD47 mAb」、「抗CD47抗体」、「Hu5F9−G4」は、本発明で交換的に使用することができ、抗CD47抗体Hu5F9−G4を示す。
Anti−EGFR mAb
本明細書で使用される場合、用語「Anti−EGFR mAb」、「JMT101」は、本発明で交換的に使用することができ、抗EGFR抗体JMT101を示す。JMT101は、ヒト化抗EGFRモノクローナル抗体であり、ZL201210406288.3特許BA03を参照することができる。
トラスツズマブモノクローナル抗体
本明細書で使用されるように、用語「トラスツズマブモノクローナル抗体」、「Trastuzumab」、「Anti−Her2(T) mAb」、「Herceptin」は、本発明で交換的に使用することができ、抗Her2抗体Trastuzumabを示す。
ペルツズマブモノクローナル抗体
本明細書で使用されるように、用語「ペルツズマブモノクローナル抗体」、「Pertuzumab」、「Anti−Her2(P) mAb」、「Perjeta」は、本発明で交換的に使用することができ、抗Her2抗体Pertuzumabを示す。
Atezolizumab
本明細書で使用されるように、用語「Tecentriq」、「Atezolizumab」は、本発明で交換的に使用することができ、抗PD−L1抗体Atezolizumabを示す。
SIRPα D1−Fc
本明細書で使用されるように、用語「SIRPα D1−Fc」、「D1−Fc」は、本発明で交換的に使用することができ、一本鎖融合タンパク質SIRPα D1−Fcの二量体を示す。
Ofa−Fc1
hole突然変異を有するFc領域のOfatumumab不完全抗体を示す。
Anti−Her2(T)−Fc1
hole突然変異を有するFc領域のTranstuzumab不完全抗体を示す。
Anti−Her2(P)−Fc1
hole突然変異を有するFc領域のPertuzumab不完全抗体を示す。
Anti−EGFR−Fc1
hole突然変異を有するFc領域の抗EGFR不完全抗体を示す。
D1−Fc2
SIRPα D1ドメイン細胞外トランケーションとknob突然変異を有するFc領域を含む融合タンパク質を示す。
D1−D2−Fc2
SIRPα D1およびD2ドメイン細胞外トランケーションとknob突然変異を有するFc領域を含む融合タンパク質を示す。
D1−D2−D3−Fc2
SIRPα D1、D2およびD3ドメイン細胞外トランケーションとknob突然変異を有するFc領域を含む融合タンパク質を示す。
治療
本明細書で使用される場合、用語「治療」、「治療方法」および「治癒」は、交換的に使用することができる。用語「治療」は、疾患、病症、病状、および関連する症状の進行を制御すること、好ましくは、疾患、病症、病状を低減し、または疾患、病症、病状の一つまたは複数の症状の影響を緩和することを含む。この用語は、疾患の治癒または症状の完全な除去を含む。この用語は、症状の緩和を含む。この用語は、非治癒の緩和治療も含むが、これに限定されない。用語「治療する」は、疾患、病症、病状の進行、またはまたは疾患、病症、病状の一つまたは複数の症状の影響を予防または遅延、低減または緩和するために、本発明の組換えタンパク質または融合タンパク質を含む医薬組成物の治療有効量を実験対象者に投与することを含む。
投与
本明細書で使用されるように、用語「投与」は、本発明の組換えタンパク質または融合タンパク質を含む医薬組成物の治療有効量を実験対象者へ送達することを指す。投与は、全身的投与または局所的投与であり得る。投与は、注射器などの投与装置によることができる。投与方法は、埋め込み、経鼻吸入、噴霧、注射などを含むが、これらに限定されない。投与経路は、吸入、鼻腔内、経口、静脈内、皮下または筋肉内投与などを含む。
実施例1 発現ベクターの構築
設計された分子構造に従って、各構成部分のアミノ酸配列を前後で一緒にスプライスし、コドンに対するチャイニーズハムスター(Cricetulus griseus)の好みに従って、最適なDNAコード配列が設計され、遺伝子クローニング操作などに必要な酵素トランケーション部位を除外し、その後、当該配列5’端に順序にクローニングサイト、Kozak配列とシグナルペプチドコード配列を追加し、当該配列3’端に順序に停止コードン及びクローニングサイトを追加し、図1に示された通りである。
全遺伝子合成を実施し、5’端および3’端クローニングサイトを使用して、発現ベクターpCHO−TE2(Thermo Fisherから購入)の対応するクローニングサイトの間に、全遺伝子を一方向にクローニングし、配列が正しいことを確認した後、発現プラスミドを獲得することができる。5’端および3’端で使用されるクローニングサイトはすべて、EcoRVおよびPacIサイトである。図2は、発現ベクターpCHO−TE2のプラスミドマップである。

実施例2 発現プラスミドの製造、細胞トランスフェクションおよび標的タンパク質の発現、精製
発現プラスミドの製造
発現プラスミドを含むグリセロール細菌(発現プラスミドを含む1mLの大腸菌液に0.5mLの60%滅菌グリセロール溶液を加え、十分に混ぜる)を、液体LB培地に1:1000の比率で接種した。37℃、220rpmで16時間振盪した後、遠心分離によりバクテリアを収集した。発現プラスミドは、エンドトキシンを含まないプラスミドキット(DP117、Tiangen Biochemical Technology(Beijing)Co.,Ltd.から購入)を使用して、キットの説明書に提供された標準手順に従って、抽出することにより得た。
細胞トランスフェdクション、タンパク質の発現
得られた発現プラスミドを0.22μmフィルターで濾過した後、3mgのプラスミド(ここで、生成物は典型的な抗体分子であり、その軽鎖と重鎖の発現プラスミドの比は1:1(モル比)であり、生成物は組換えタンパク質であり、その軽鎖、重鎖、右アーム発現プラスミドの発現プラスミドの比率は1:1:1(モル比)であり、具体的に表3を参照)を吸引し、50mLのOpti MEM I Reduced Serum Medium(GIBCOから購入)に加え、均一に混合した。6mgのトランスフェクション試薬ポリエーテルイミド(Polyetherimide、PEI、Polysciencesから購入し、1mg/mLの濃度で滅菌超純水に溶解)を吸引し、50mLのOpti MEM I Reduced Serum Mediumに加え、均一に混合した。得られたPEI溶液を、プラスミドを含むOpti MEM I Reduced Serum Medium溶液に加え、均一に混合した。室温で15分間放置した後、プラスミドとPEIの混合物を、1Lの体積と3×10細胞/mLの細胞密度を有する宿主細胞CHO−S(Thermo Fisherから購入)の懸濁液にゆっくりと均一に加え、37℃に置き、5%のCOインキュベーターで培養した。4時間後、初期容量の7%に相当するフィード培地を添加(当該フィード培地は、水1リットルあたりに80gのCD Efficient Feed C AGT(Gibcoから購入)、75gの5×00483(Kerryから購入)を溶解した)した。培養温度を33℃に下げ、6日間の培養後に収穫した。細胞懸濁液を10℃で10000gで30分間遠心分離し、遠心分離によって得られた上清、すなわち細胞培養回収溶液を標的タンパク質の精製に使用した。
タンパク質の精製
以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例として、プロテインAをアフィニティキャプチャした。
前記細胞培養回収液を10000rpmで30分間遠心分離して、細胞とその断片を除去した後、プロテインAアフィニティーカラム(カタログ番号17−5438−02、GE Healthcare)でロードし、溶出によって目標のタンパク質を回収した。SDS−PAGEでタンパク質の純度を検出した。
プロテインA精製方法は、当業者に周知の従来のタンパク質精製方法であり、具体的に試験方法は、GE Healthcare プロテインA製品取扱説明書およびGE抗体精製マニュアルを参照することができる。
SIRPα D1−Fc、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2四種類のたんぱく質の理論分子量は、それぞれ37.8kD、110.7kD、121.7kDおよび131.4kDである。SDS−PAGEタンパク質電気泳動検出の結果は、図4Aと図4Bに示された通りである。
タンパク質電気泳動(SDS−PAGE):結果(図4Aと図4B)は、各レーンの標的タンパク質はすべて効率的に発現および精製されたことを示し、ここで、Ofa−Fc1−D1−Fc2(図4Aのレーン11)、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2(図4Bのレーン1)、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2(図4Aのレーン12)は、異なる程度の左アーム二量体(Ofa−Fc1−Ofa−Fc1)、右アーム二量体(SIRPα−Fc2)および/または多量体を示す。
備考:D1は、SIRPα細胞外トランケーションD1の高親和性変異体を表し、D1は、ヒトSIRPα野生型およびその非高親和性変異体の細胞外D1ドメインを表し、Fcは、野生型Fc領域であり、Fc1は、holeまたはholes突然変異を有するFc領域であり、Fc2は、knobまたはknobs突然変異を有するFc領域である。

実施例3 標的親和性、標的競合結合活性の検出
1、CD47、CD20、EGFR、Her2標的親和性の検出方法
標的CD47およびCD20に対する組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2の結合親和性は、ELISAおよび/またはフローサイトメトリーにより測定した。以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、左アームがCD20標的である組換えタンパク質の検出に適用される。
組換えタンパク質Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2が、標的CD47およびHer2に対する結合親和性は、ELISAおよび/またはフローサイトメトリーにより測定した。以下の方法では、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2を例とし、左アームがHer2標的である組換えタンパク質の検出に適用される。
標的CD47およびEGFRに対する組換えタンパク質Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2の結合親和性は、ELISAおよび/またはフローサイトメトリーにより測定した。以下の方法では、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fcを例とし、左アームがEGFR標的である組換えタンパク質の検出に適用される。
標的CD47およびPD−L1に対する組換えタンパク質Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2の結合親和性は、ELISAおよび/またはにより測定した。以下の方法では、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2を例とし、左アームがPD−L1標的である組換えタンパク質の検出に適用される。
ELISAにより標的CD47に対するOfa−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2の親和性を検出:
酵素プレートを100μlの1μg/mlのCD47−His(12283−H08H−200、Sino Biological)でコーティングし、4℃で一晩放置し、PBST溶液(0.1%Tween 20を含むPBS)で洗浄した後、PBS+1%BSAで室温で2時間ブロックし、洗浄した後、コーティングされた酵素プレートに希釈されたOfa−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2(1000ng/mlから、2.5倍希釈、合計11ポイント)をウェルあたり100μlにそれぞれ加え、25℃で1時間インキュベートし、サンプルを捨てて、PBST溶液で3回洗浄し、100μlの希釈マウス抗ヒトIgG Fc−HRP(1:10000)(Ab7499、abcam)を加え、25℃で1時間インキュベートし、溶液を捨ててPBST溶液で3回洗浄し、TMB(P0209、beyotime)を加えて約20分間遮光して発色させた後、HSOで反応を停止し、マイクロプレートリーダーでOD(450−650nm)値を読み取った。
試験結果は、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fc、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2がそれぞれCD47に結合することができ、CD47に対するOfa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2の結合親和性が略弱于CD47に対する抗CD47抗体Hu5F9−G4および/またはSIRPα D1−Fcの結合親和性よりわずかに弱いことを示した。
以上の試験データは、本発明の組換えタンパク質がタンパク質レベルで腫瘍細胞のCD47抗原を特異的に標的とすることができ、CD47への結合親和性は、CD47タンパク質に対するSIRPα D1−Fc融合タンパク質の結合親和性より高くなく、本発明の組換えタンパク質は、抗CD47抗体の治療による赤血球凝集、貧血および/またはSIRPα高親和性変異体治療による非腫瘍を標的とする細胞殺傷などの副作用を低減または回避することができることを証明した(Petrova PS, et al. TTI−621 (SIRPαFc):A CD47−Blocking Innate Immune Checkpoint Inhibitor with Broad Antitumor Activity and Minimal Erythrocyte Binding. Clin Cancer Res,2017,23(4):1068−1079)。
例えば、図5に示したように、CD20抗体Ofatumumabおよび抗EGFR抗体JMT101がCD47に結合できないこと以外に、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fc、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2はすべてCD47に結合することができるが、Ofa−Fc1−D1−Fc2とAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2は、右アームのみがCD47抗原に結合することができるなどの原因により、その親和性(EC50=52.57ng/mL/EC50=93.86ng/mL)は、抗CD47抗体(EC50=5.439ng/mL)と/SIRPα D1−Fc(EC50=6.118ng/mL)より弱い。
フローサイトメトリーによる標的CD47に対するOfa−Fc1−D1−Fc2の親和性を検出:
A431細胞(ヒト表皮癌細胞)、成長が良好な細胞を収集し、カウントし、遠心分離し、PBS+2%FBS(Gibcoから購入)で3×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、9希釈度のOfa−Fc1−D1−Fc2(15000ng/mlから開始、5倍勾配希釈、合計9濃度)をそれぞれ加え、96ウェルプレートを4℃の冷蔵庫で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を測定した。
A431細胞は、CD20抗原を発現せず、Ofatumumab、Obinutuzumabに結合できないため、細胞レベルでA431細胞を用いてOfa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2がCD47に対する結合親和性を評価することができる。
試験結果は、抗CD20抗体Ofatumumab、ObinutuzumabがA431に結合できないこと以外に、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fc、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2はすべてA431細胞に結合することができ、CD47に対するOfa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2の結合親和性は、CD47に対する抗CD47抗体および/またはSIRPα D1−Fcの結合親和性よりわずかに弱く、ELISAのデータの傾向と一致することを示す。
以上の試験データは、本発明の組換えタンパク質がタンパク質レベルで腫瘍細胞CD47抗原を特異的に標的とすることができ、CD47への結合親和性は、CD47タンパク質に対するSIRPα D1−Fc融合タンパク質の結合親和性より高くなく、本発明の組換えタンパク質は、抗CD47抗体の治療による赤血球凝集、貧血および/またはSIRPα高親和性変異体治療に起因する非腫瘍を標的とする細胞殺傷などの副作用を低減または回避することができることを証明した。
例えば、図6に示したように、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPα D1−FcおよびOfa−Fc1−D1−Fc2はすべてA431細胞に結合することができる。具体的に、Ofa−Fc1−D1−Fc2の親和性は、抗CD47抗体および/またはSIRPα D1−Fcよりわずかに弱く、ELISAのデータの傾向と一致する。
フローサイトメトリーにより標的CD20に対するOfa−Fc1−D1−Fc2の親和性を測定:
Raji細胞(ヒトB細胞リンパ腫)(上海科学院細胞バンクから購入)、成長が良好な細胞を収集し、カウントし、遠心分離し、PBS+2%FBSで3×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、100μLのPBS+2%FBS(対照群)または1.5μg/mLの抗CD47抗体Hu5F9−G4(Fab)2(実験群)(ペプシンによりFcを切除、キット:Thermo Fisher、44988)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、7希釈度のOfa−Fc1−D1−Fc2、Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fc(6250ng/mlから開始、4倍 勾配希釈、合計7濃度、図7では形質転換後のモル濃度)をそれぞれ加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を測定した。
試験結果は、抗CD47抗体Hu5F9−G4(Fab)2が、抗CD47抗体Hu5F9−G4および/またはSIRPα D1−FcとRaji細胞上のCD47の結合を効果的にブロックすることができるが、CD47抗原に対するHu5F9−G4(Fab)2のブロック作用は、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2とRaji細胞の結合を有意に阻害しなかったことを示す。
以上の試験データは、腫瘍細胞表面のCD47抗原がブロックされ、SIRPα−CD47相互結合がブロックされた場合にも、本発明の組換えタンパク質は、左アームによって腫瘍細胞上の対応する抗原に特異的に結合することができ、左アーム親和性は、右アームの結合がブロックされたことによって影響を受けないことを証明した。
例えば、図7に示したように、抗CD47抗体Hu5F9−G4(Fab)2は、抗CD47抗体Hu5F9−G4および/またはSIRPα D1−FcとRaji細胞上のCD47の結合を効果的にブロックすることができるが、CD47抗原に対するHu5F9−G4(Fab)2のブロック作用は、Ofa−Fc1−D1−Fc2とRaji細胞の結合を有意に阻害せず、Ofa−Fc1−D1−Fc2は、SIRPα−CD47の相互結合がブロックされた後にも、左アーム(抗CD20不完全抗体)により、Raji細胞上のCD20抗原と特異的に結合することができ、且つ親和性が右アーム結合によってブロックされたことにより、影響を受けなかったことを示す。
フローサイトメトリーにより標的CD20とCD47の二重特異性結合状況を検出:
Raji細胞(ヒトB細胞リンパ腫)(上海科学院細胞バンクから購入)、成長が良好な細胞を収集し、カウントし、遠心分離し、PBS+2%FBSで3×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、12希釈度のOfa−Fc1−D1−Fc2、Ofatumumab、Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fc(50000ng/ml、25000ng/ml、6250ng/ml、4倍勾配希釈、合計12濃度、図8Aは形質転換後のモル濃度)をそれぞれ加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を検出した。
Raji細胞表面に発現CD20およびCD47抗原が同時に発現されるので、抗CD20抗体Ofatumumab、Obinutuzumab、抗CD47抗体Hu5F9−G4およびSIRPα D1−Fcはすべて、Raji細胞に特異的に結合することができるが、最大の平均蛍光強度は、それぞれ異なる。
試験結果は、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2もRaji細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することを示す。
以上の試験データは、同じ過飽和タンパク質サンプル能動環境において、抗CD20抗体Ofatumumab、Obinutuzumabおよび/または抗CD47抗体Hu5F9−G4および/またはSIRPα D1−Fcと比較して、本発明の組換えタンパク質は、腫瘍細胞に特異的に結合することができ、且つ有意な分子量の利点を示すことを証明した。好ましくは、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、本発明の組換えタンパク質と腫瘍細胞の飽和結合度は、抗CD20抗体およびSIRPα D1−Fcと腫瘍細胞の飽和結合度の合計よりも大きい。
例えば、図8Aと表4に示したように、抗CD20抗体Ofatumumab、抗CD47抗体Hu5F9−G4とSIRPα D1−Fcは、すべてRaji細胞に特異的に結合することができるが、最大の平均蛍光強度はそれぞれ異なり、同時にOfa−Fc1−D1−Fc2もRaji細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することから、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、Raji細胞が特異的に結合することができるOfa−Fc1−D1−Fc2タンパク質の数がそれぞれ抗CD20抗体Ofatumumabまたは抗CD47抗体Hu5F9−G4またはSIRPα D1−Fcの分子の数より高く、抗CD20抗体Ofatumumabと抗CD47抗体Hu5F9−G4分子の数の合計より高く、および抗CD20抗体OfatumumabとSIRPα D1−Fc分子の数の合計より高いことを示唆する。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、抗CD47抗体またはSIRPα D1−Fcと他の抗腫瘍標的治療抗体を組み合わせて使用することと比較して、本発明の腫瘍標的抗原とCD47抗原が同時結合した組換えタンパク質を使用することにより、より多くの腫瘍細胞を結合することができ、これによりさらに有意な抗腫瘍効果を獲得することを示唆した。
フローサイトメトリーにより標的Her2とCD47の二重特異性の結合状況を検出:
SKBR−3細胞(ヒト乳癌細胞)(上海科学院細胞バンクから購入)、成長が良好な細胞を収集し、カウントし、遠心分離し、PBS+2%FBSで細胞を2×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、10希釈度のAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、TrastuzumabおよびHu5F9−G4(433.2nMから開始、4倍勾配希釈、合計10濃度)をそれぞれ加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を検出した。
SKBR−3細胞表面にHer2およびCD47抗原が同時に発現されるので、抗Her2抗体Trastuzumab、Pertuzumab、抗CD47抗体Hu5F9−G4およびSIRPα D1−Fcは、すべてSKBR−3細胞に特異的に結合することができるが、最大の平均蛍光強度は、それぞれ異なる。
試験結果は、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2もSKBR−3細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することを示す。
以上の試験データは、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、抗Her2抗体Trastuzumab、Pertuzumabおよび/または抗CD47抗体Hu5F9−G4および/またはSIRPα D1−Fcと比較して、本発明の組換えタンパク質は、腫瘍細胞に特異的に結合することができ、且つ有意な分子の数の利点を示すことを証明した。好ましくは、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、本発明の組換えタンパク質と腫瘍細胞の飽和結合度は、抗Her2抗体およびSIRPα D1−Fcと腫瘍細胞の飽和結合度の合計よりも大きい。
例えば、図8Bと表5に示したように、抗Her2抗体Trastuzumabおよび抗CD47抗体Hu5F9−G4は、すべてSKBR−3細胞に特異的に結合することができるが、最大の平均蛍光強度はそれぞれ異なり、同時にAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2もSKBR−3細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することから、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、SKBR−3細胞が特異的に結合することができるAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2タンパク質の数が、それぞれ抗Her2抗体Trastuzumabまたは抗CD47抗体Hu5F9−G4の分子量より高く、抗Her2抗体Trastuzumabおよび抗CD47抗体Hu5F9−G4分子量の合計より高いことを示唆する。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、抗CD47抗体またはSIRPα D1−Fcと他の抗腫瘍標的治療抗体を組み合わせて使用することと比較して、本発明の腫瘍標的抗原およびCD47抗原と同時に結合することができる組換えタンパク質を使用することにより、より多くの腫瘍細胞を結合することができ、これによりさらに有意な抗腫瘍効果を獲得することを示唆した。
フローサイトメトリーにより標的EGFRとCD47の二重特異性の結合状況を検出:
A431細胞(ヒト表皮癌細胞)(中国医学科学院の基礎医学研究所から購入)、成長が良好な細胞を収集し、カウントし、遠心分離し、PBS+2%FBSで細胞を2×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、11希釈度のAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、JMT101、SIRPαD1−FcおよびHu5F9−G4(216.6nMから開始、4倍勾配希釈、合計11個の濃度)をそれぞれ加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を検出した。
A431細胞表面にEGFRおよびCD47抗原が同時に発現されるので、抗EGFR抗体JMT101、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPαD1−Fcは、すべてA431細胞に特異的に結合することができるが、最大の平均蛍光強度は、それぞれ異なる。
試験結果は、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2もA431細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することを示す。
以上の試験データは、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、抗EGFR抗体JMT101および/または抗CD47抗体Hu5F9−G4および/またはSIRPα D1−Fcと比較して、本発明の組換えタンパク質は、腫瘍細胞に特異的に結合することができ、且つ有意な分子量の利点を示すことを証明した。好ましくは、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、本発明の組換えタンパク質と腫瘍細胞の飽和結合度は、抗EGFR抗体およびSIRPα D1−Fcと腫瘍細胞の対応する飽和結合度の合計よりも大きい。
例えば、図8Cと表6に示したように、抗EGFR抗体JMT101、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fcは、すべてA431細胞に特異的に結合することができるが、最大の平均蛍光強度はそれぞれ異なり、且つEC50はそれぞれEC50(JMT101)=0.598nM、EC50(SIRPα D1−Fc)=3.677nM、EC50(Hu5F9−G4)=0.865nMであることから、JMT101とA431細胞の結合親和性は、SIRPα D1−FcとA431細胞の結合親和性の6倍以上であることが分かり、同時にAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2もA431細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することから、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、A431細胞が特異的に結合することができるAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2タンパク質の数がそれぞれ抗EGFR抗体JMT101またはSIRPα D1−Fcまたは抗CD47抗体Hu5F9−G4的分子量より有意に高く、且つ抗EGFR抗体JMT101およびSIRPα D1−Fcの分子量の合計より高いことを示唆した。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、抗CD47抗体またはSIRPα D1−Fcと他の抗腫瘍標的治療抗体を組み合わせて使用することと比較して、本発明の腫瘍標的抗原およびCD47抗原と同時に結合することができる組換えタンパク質を使用することにより、より多くの腫瘍細胞を結合することができ、これによりさらに有意な抗腫瘍効果を獲得することを示唆した。
フローサイトメトリーにより標的PD−L1とCD47の二重特異性の結合状況を検出:
NCI−H441細胞(ヒト肺腺癌細胞)(北京北納創聯生物技術研究院から購入)、10ng/ml hIFN−γ(BD、商品番号:554616)で2×10個の細胞を18時間刺激し、細胞を消化して収集し、且つカウントし、遠心分離し、PBS+2%FBSで細胞を3×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、12希釈度のAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2およびAtezolizumab(433.2nM、216.6nM、そして4倍勾配希釈、合計12個の濃度)をそれぞれ加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を検出した。
NCI−H441細胞表面に発現PD−L1およびCD47抗原が同時に発現されるので、抗PD−L1抗体Atezolizumab、13G4、12A4、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPαD1−Fcは、NCI−H441細胞に特異的に結合することができる。
試験結果は、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2もすべてNCI−H441細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することを示す。
以上の試験データは、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、抗PD−L1抗体Atezolizumab、13G4、12A4と比較して、本発明の組換えタンパク質は、腫瘍細胞に特異的に結合することができ、且つ一定の分子の数の利点を示すことを証明した。例えば、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、抗PD−L1抗体Atezolizumabと比較して、本発明の組換えタンパク質は腫瘍細胞により多く結合し、有意な分子の数の利点を示す。
例えば、図8Dと表7に示したように、抗PD−L1抗体AtezolizumabはNCI−H441細胞に特異的に結合することができ、同時にAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2もNCI−H441細胞に結合することができ、且つより高い最大の平均蛍光強度を有することから、同じ過飽和タンパク質サンプル濃度環境において、NCI−H441細胞が特異的に結合することができるAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2タンパク質の数が抗PD−L1抗体Atezolizumabの分子量より高いことを示唆した。EC50はそれぞれEC50(Atezolizumab)=0.2006nM、EC50(SIRPα D1−Fc)=1.643nM、EC50(Hu5F9−G4)=0.3865nMであることから、AtezolizumabとNCI−H441細胞の結合親和性は、SIRPα D1−FcとNCI−H441細胞の結合親和性の6倍以上であることが分かる。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、抗CD47抗体と他の抗腫瘍標的治療抗体を組み合わせて使用することと比較して、本発明の腫瘍標的抗原およびCD47抗原と同時に結合することができる組換えタンパク質を使用することにより、より多くの腫瘍細胞を結合することができ、これによりさらに有意な抗腫瘍効果を獲得することを示唆した。
2、標的の競合的結合の検出
以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2を例として、ELISAにより標的CD47とSIRPαの結合の競合的結合を測定した。
ELISAによりOfa−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2の競合的結合を検出:
酵素プレートを100μlの1μg/mlのCD47−His(12283−H08H−200、Sino Biological)でコーティングし、4℃で一晩放置し、PBSTで洗浄した後、PBS+1%BSAで室温で2時間ブロックし、洗浄した後、コーティングされた酵素プレートに希釈された異なる濃度の(1000ng/mlから、3倍勾配希釈、合計11個濃度)Ofa−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2とビオチン標識されたSIRPα D1−Fc(ビオチン標識キット、21925、Thermo、サンプル濃度は100ng/mlである)混合液を1ウェル当たり100μlにそれぞれ加え、25℃で1時間インキュベートし、サンプルを捨てて、PBST溶液で3回洗浄し、100μlの希釈されたストレプトアビジン−HRP(1:10000)(ML−0437P−HRP、ZI501−1研域化学試薬)を加えた後、25で1時間インキュベートし、溶液を捨てて、PBST溶液で3回洗浄し、TMB(P0209,beyotime)を加えて約20分間遮光して発色させた後、HSOで反応を停止し、マイクロプレートリーダーでOD(450−650nm)値を読み取った。
試験結果は、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fc、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2が、ビオチン標識されたSIRPα D1−Fcと異なる程度でCD47抗原に競合的に結合して、競合的結合を発揮することができることを示した。
例えば、図9に示したように、抗CD47抗体Hu5F9−G4、SIRPα D1−Fc、Ofa−Fc1−D1−Fc2およびAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2はすべて、ビオチン標識されたSIRPα D1−FcとCD47抗原に競合的に結合して、競合的結合活性を発揮することができ、Ofa−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2とCD47の競合的結合力はそれぞれ、抗CD47抗体Hu5F9−G4またはSIRPα D1−Fcより弱く、これは、本実施例で前述した親和性の結果と一致する。
実施例4 組換えタンパク質の初期インビトロ免疫安全性の評価実験
組換えタンパク質:Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2の初期インビトロ免疫安全性の評価実験において、以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、右アームにSIRPα細胞外トランケーション高親和性変異体を含む組換えタンパク質の検出に適した。
Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2の初期インビボ免疫安全性の評価実験において、以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、右アームにSIRPα細胞外トランケーションを含む組換えタンパク質の検出に適した。
フローサイトメトリーにより二重抗体特異的右アーム突然変異の前後のCD47との特異的結合状況を検出:
NCI−H441細胞(ヒト肺腺癌細胞)(北京北納創聯生物技術研究院から購入)、細胞を消化して収集し、且つカウントし、遠心分離し、PBS+2%FBSで細胞を3×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、12希釈度のOfa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Hu5F9−G4、Ofatumumab(433.2nM、216.6nM、そして4倍勾配希釈、合計12個の濃度)をそれぞれ加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を検出した。
例えば、図10と表8に示したように、抗CD20抗体OfatumumabがCD47に結合できない以外に、抗CD47抗体Hu5F9−G4、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1m−Fc2はすべてCD47に結合することができ、且つOfa−Fc1−D1m−Fc2(EC50=0.529nM)とNCI−H441細胞の結合親和性は、Ofa−Fc1−D1−Fc2(EC50=8.68nM)より高く、ここで、D1は、D1領域でのSIRPαの高親和性変異体(即ち、CN106519036Aの配列番号10)である。
組換えタンパク質の初期インビトロ免疫安全性の評価実験
(1)ヒトエフェクター細胞懸濁液を製造:
CD16aの安定且つ高発現する成長が良好なヒトNK92MI−CD16aエフェクター細胞(華博バイオから購入)を取り、遠心分離して(201g、5min)、上清を捨てて、5ml MEM(フェノールレッドフリー)基礎培地(Gibcoから購入、51200−038)に再懸濁し、カウントした後、MEM(フェノールレッドフリー)基礎培地で標的細胞密度を2.4×10個の細胞/mlまで調整して、ヒトエフェクター細胞懸濁液として使用した。
(2)エフェクター細胞と抗体のインキュベーション:
50μl/ウェルのMEM(フェノールレッドフリー)基礎培地を96ウェル黒底移植プレートの対応するウェルに分註し、希釈されたOfa−Fc1−D1−Fc2またはOfa−Fc1−D1m−Fc2二重特異性抗体をそれぞれ希釈勾配25μl/ウェルに加え、マルチウェルを設定した。(1)で製造されたヒトエフェクター細胞懸濁液25μl(60000個の細胞/ウェル)を加えた。均一に混合した後、Ofa−Fc1−D1−Fc2またはOfa−Fc1−D1−Fc2二重特異性抗体が最終濃度勾配(433.2nMから開始、4倍勾配希釈、合計10の濃度)に達し、そして37℃で5.5時間反応させ、溶解バッファー(Promega由来キット、G7891)を対照群に加えて0.5時間インキュベートした。
(3)ADCC活性を検出:
インキュベーションが完了した後、プレートを安全キャビネットに置き、蓋を開けて、約15分間自然に室温まで冷却した。室温で30分間平衡化したLDH基質反応溶液(Promega由来キット、G7891)をウェルあたり100μlに加え、穏やかに混合し、室温で15分間インキュベートした後、すぐに停止溶液(Promega由来キット、G7891)50μl/ウェルを加え、均一に混合した後、マイクロプレートリーダーにより蛍光値を読み取った。
試験結果は、NK細胞上にCD47抗原の発現があるので、ADCC活性を有するCD47を標的とする組換えタンパク質および/または抗体は、NK細胞の相互殺傷作用をもたらした。従って、SIRPα細胞外トランケーション高親和性変異体を含むOfa−Fc1−D1−Fc2またはOfa−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−Fc2またはOfa−Fc1−D1−D2−Fc2またはOfa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはObi−Fc1−D1−Fc2またはObi−Fc1−D1−D2−Fc2またはObi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2と比較して、CD47抗原との弱い親和作用により、NK細胞によって引き起こされる毒性副作用を有意に低減させ、毒性副作用を少なくとも1000倍低減させることを示した。
例えば、図11に示したように、抗体/組換えタンパク質の濃度が10−1nMに達した場合、Ofa−Fc1−D1m−Fc2では細胞溶解が開始し、抗体/組換えタンパク質の濃度が10nMに達した場合,Ofa−Fc1−D1m−Fc2の細胞分解率は15.25%に達し、Ofa−Fc1−D1−Fc2が10nMである場合、細胞溶解を観察できなかった。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載のADCC活性を有し、且つ低親和性のCD47を標的とする抗原の組換えタンパク質がより高い免疫安全性を有することを示唆した。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の最適化した後のADCC活性検出を使用した方法(即ち、初期のインビトロ免疫安全性の評価実験)は、CD47を標的とし、且つADCC活性を有する組換えタンパク質(一価または多価を含む)または抗体(一価または多価を含む)の初期免疫安全性を評価するために使用することができ、当該評価方法は、簡単で迅速であり、血液源によって制限されないことを示唆した。
実施例5 組換えタンパク質のインビボで腫瘍細胞の成長を阻害する実験
組換えタンパク質:Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2インビボで腫瘍細胞の成長を阻害する実験において、以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、右アームにSIRPα細胞外トランケーションを含む組換えタンパク質の検出に適した。
オスNSGマウス(IDMOから購入)にヒトB細胞リンパ腫Raji細胞を皮下接種し、腫瘍細胞を接種して、腫瘍組織が80mm−150mmに達した後、以下の2群(1群当たりに6匹のマウス、各群に標識用量を腹腔内に注射した)に分けた:1)溶媒対照群(トリスクエン酸塩、pH 6.5)、2)Ofa−Fc1−D1−Fc2群(150μg/匹)、週2回、合計2週間投与した。投与前(0日)、投与後第3日、第5日、第7日、第10日、第12日、第14日に、それぞれ腫瘍の成長状況を観察し、腫瘍の大きさを測定して、Ofa−Fc1−D1−Fc2の抗腫瘍効果を評価した。
試験結果は、Rajiリンパ腫皮下移植のNSGマウスモデルで、組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2は、CD47−SIRPαシグナル伝達経路をブロックすることにより、マクロファージを標的とする食作用および/またはマクロファージを介した抗体依存性細胞の食作用(Antibody dependent cellular phagocytosis,ADCP)を活性化して、有意な腫瘍阻害効果を示す。
例えば、図12に示したように、横軸は、Rajiリンパ腫皮下移植したNSGマウスが薬物処理を受けた時間(日)であり、縦軸は、腫瘍体積(mm)である。図12は、一定の薬物Ofa−Fc1−D1−Fc2治療期間後、溶媒対照群と比較して、Ofa−Fc1−D1−Fc2群は、有意な腫瘍阻害傾向を示し、ここで、第14日目のOfa−Fc1−D1−Fc2群の阻害率は、63.14%に達することができた。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の腫瘍を標的とする抗原およびCD47抗原と同時に結合することができる組換えタンパク質が、腫瘍細胞皮下移植したNSGマウスインビボで有意な腫瘍抑制効果を得ることができることを示唆した。

実施例6 組換えタンパク質のインビボ初期免疫安全性の評価実験
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2のインビボで初期免疫安全性の評価において、以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、右アームにSIRPα細胞外トランケーション高親和性変異体を含む組換えタンパク質の検出に適した。
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2インビボ初期免疫安全性の評価、以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、右アームにSIRPα細胞外トランケーションを含む組換えタンパク質の検出に適した。
B細胞でのCD20抗原の高発現のために、本実験ではB細胞含有量を測定することにより、腫瘍細胞の殺傷状況を代表した。他の腫瘍抗原およびCD47抗原を標的とする組換えタンパク質インビボ初期免疫安全性を評価する場合、本実施例に記載の実験マウスに対応する腫瘍細胞を皮下移植する必要がある。
腫瘍特異的標的化作用:
ヒトCD34 HSC移植メスNSG(Hu−NSG)マウス(IDMOから購入)を選択し、以下の3群に(1群あたり3匹のマウス、各群に標識用量に静脈注射した)分けた:1)0.9%の生理食塩水対照群、2)Hu5F9−G4(6.7μg/匹)群、3)Ofa−Fc1−D1−Fc2(5μg/匹)群、1回投与し、投与して96時間後に、ヘパリンナトリウムを含む抗凝固剤チューブに、80μlの血液をマウスの尾静脈から採取し、新たに調製した赤血球溶解液で赤血球を溶解し(ここで、赤血球溶解液は溶解液である(BD Pharm LyseTM、商品番号:555899):ダブル蒸し水等量に混合して調製)、残りの細胞をPBS+2%FBSで洗浄して再懸濁し、蛍光抗体(PE anti−human CD45(商品番号:304039)/FITC anti−human CD19(商品番号:302206)/APC anti−human CD3(商品番号:300312)、BioLegendから購入)と細胞と共に30分間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(AccuriTM C6、BD)により検出した。
試験結果は、同じ用量のOfa−Fc1−D1−Fc2と抗CD47抗体Hu5F9−G4をHu−NSGマウスモデルに使用し、投与96時間後、Ofa−Fc1−D1−Fc2が発現CD20抗原を発現するB細胞(即ち、標的細胞)を優先的に除去し、抗CD47抗体Hu5F9−G4は、CD47抗原との高親和性作用により、T細胞などの高いCD47発現量を持つ非標的細胞を優先的に除去することを示した。
例えば、図13に示したように、0.9%の生理食塩水(図13A)と比較して、抗CD47抗体Hu5F9−G4(図13B)は、CD47発現量が比較的に高い非標的細胞(例えば、T細胞)が有意に除去し(すべての検出細胞において、B細胞、即ち、CD20抗原標的細胞の割合が投与前の40.9%から投与96時間後の73.5%に上昇した)、0.9%の生理食塩水(図13A)と比較して、組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2(図13C)は、B細胞(即ち、CD20抗原標的細胞)が有意に除去され、即ち、投与96時間後、Ofa−Fc1−D1−Fc2は、B細胞(すべての検出細胞において、B細胞の割合が投与前の40.9%から投与96時間後の3.7%に低下した)を優先的に除去した。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の腫瘍標的抗原およびCD47抗原と同時に結合することができる組換えタンパク質が、同じ用量条件下で腫瘍標的抗原が位置される細胞および/または腫瘍細胞を優先的に除去することを示唆した。
低用量での免疫安全性:
ヒトCD34 HSC移植NSG(Hu−NSG)メスマウス(IDMOから購入)を選択し、以下の2群に(1群あたり3匹のマウス、各群に標識用量に静脈注射した)分けた:1)Ofa−Fc1−D1−Fc2(1μg/匹)群、2)Ofa−Fc1−D1−Fc2(1μg/匹)群、1回投与し、投与して27時間後に、ヘパリンナトリウムを含む抗凝固剤チューブに80μlの血液をマウスの尾静脈から採取し、新たに調製した赤血球溶解液で赤血球を溶解し(ここで、赤血球溶解液は溶解液である(BD Pharm LyseTM、商品番号:555899):ダブル蒸し水等量に混合して調製)、残りの細胞をPBS+2%FBSで洗浄して再懸濁し、蛍光抗体(PE anti−human CD45(商品番号:304039)/FITC anti−human CD19(商品番号:302206)/APC anti−human CD3(商品番号:300312)、BioLegendから購入)と細胞と共に30分間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、Ofa−Fc1−D1−Fc2(1μg/匹)群サンプルをフローサイトメーター(AccuriTM C6、BD)により検出し、Ofa−Fc1−D1−Fc2(1μg/匹)群サンプルをフローサイトメーター(NovoCyteTM 3130、ACEA)により検出した。
試験結果は、Hu−NSGマウスモデルで低用量の組換えタンパク質を使用し、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2を一回投与して72時間後、左アーム抗原を発現する標的細胞(例えば、腫瘍細胞)が有意に除去され、左アーム抗原を発現しない細胞(例えば、T細胞、他の免疫細胞)では明らかな影響が見だされなく、SIRPα細胞外トランケーション高親和性変異体を含むOfa−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2を一回投与して72時間後、左アーム抗原を発現する標的細胞(例えば、腫瘍細胞)は有意に除去されたが、左アーム抗原を発現しない細胞(例えば、T細胞、他の免疫細胞)も有意に除去されたことを示す。
例えば、図14に示されたように、投与前(図14A、図14B)と比較して、Ofa−Fc1−D1−Fc2を一回投与して72時間(図14C、図14D)において、B細胞(CD20抗原標的細胞)が有意に除去され(ほぼ完全に除去された)、CD20抗原を発現しない細胞(例えば、T細胞、他の免疫細胞)では明らかな影響が見だされなかった。投与前(図14E、図14F)と比較して、Ofa−Fc1−D1−Fc2を一回投与して72時間(図14G、図14H)は、B細胞(CD20抗原標的細胞)は有意に除去されたが、CD20抗原を発現しない細胞(例えば、T細胞、他の免疫細胞)も有意に除去された。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、同じ用量条件下で、右アームにSIRPα細胞外トランケーション高親和性変異体を含む組換えタンパク質と比較して、右アームにSIRPα細胞外トランケーションを含む組換えタンパク質は、より高い腫瘍特異的標的化作用を有し、より高い免疫安全性を示した。
高用量下の免疫回復作用:
ヒトCD34 HSC移植NSG(Hu−NSG)メスマウス(IDMOから購入)を選択し、以下の2群に(1群あたり3匹のマウス、各群に標識用量に静脈注射した):1)Hu5F9−G4(200μg/匹)群、2)Ofa−Fc1−D1−Fc2(150μg/匹)群、1回投与し、投与4日後、投与14日後に、ヘパリンナトリウムを含む抗凝固剤チューブに80μlの血液をマウスの尾静脈から採取し、新たに調製した赤血球溶解液で赤血球を溶解し(ここで、赤血球溶解液は溶解液である(BD Pharm LyseTM、商品番号:555899):ダブル蒸し水体積に混合して調製)、残りの細胞をPBS+2%FBSで洗浄して再懸濁し、蛍光抗体(PE anti−human CD45(商品番号:304039)/FITC anti−human CD19(商品番号:302206)/APC anti−human CD3(商品番号:300312)、BioLegendから購入)と細胞と共に30分間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(AccuriTM C6、BD)により検出した。
試験結果は、Hu−NSGマウスモデルで高用量のOfa−Fc1−D1−Fc2またはOfa−Fc1−D1−D2−Fc2またはOfa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはObi−Fc1−D1−Fc2またはObi−Fc1−D1−D2−Fc2またはObi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2および抗CD47抗体Hu5F9−G4を使用し、一回投与して96時間後、Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2および抗CD47抗体Hu5F9−G4は、B細胞(CD20抗原標的細胞)および非標的細胞(例えば、T細胞および他の免疫細胞)の大部分が除去された状況が見だされることを示した。14日後、Ofa−Fc1−D1−Fc2またはOfa−Fc1−D1−D2−Fc2またはOfa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはObi−Fc1−D1−Fc2またはObi−Fc1−D1−D2−Fc2またはObi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2またはAnti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2群のマウスにおいて、そのB細胞(CD20抗原標的細胞)はまだ除去された状態であるが、CD47を発現する他の非標的細胞(例えば、T細胞)は有意に回復され、抗CD47抗体Hu5F9−G4群のマウスにおいて、B細胞(CD20抗原標的細胞)またはCD47を発現する非標的細胞にかかわらず回復されなかった。
例えば、図15に示されたように、高用量の抗CD47抗体Hu5F9−G4(図15A)およびOfa−Fc1−D1−Fc2(図15B)は、投与して96時間後にすべてB細胞(CD20抗原標的細胞)およびCD47を発現する非標的細胞(例えば、T細胞)が大量に除去されたが、14日後、Ofa−Fc1−D1−Fc2(図15D)群マウスは、B細胞(CD20抗原標的細胞)は除去された状態であるが、B細胞(CD20抗原標的細胞)以下のCD47を発現する非標的細胞(例えば、T細胞)は、有意に回復され、抗CD47抗体Hu5F9−G4(図15C)群マウスにおいて、そのB細胞(CD20抗原標的細胞)、CD47を発現する非標的細胞(例えば、T細胞)はすべて回復兆候がなかった。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の腫瘍を標的とする抗原およびCD47抗原と同時に結合することができる組換えタンパク質において、そのCD47を発現する非標的細胞(例えば、T細胞などの免疫細胞)は、高用量投与条件下で、回復性を有し、当該組換えタンパク質はより高い免疫安全性を有することを示唆した。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載のインビボ初期免疫安全性を使用して、CD47を標的とする組換えタンパク質(一価または多価を含む)または抗体(一価または多価を含む)の初期免疫安全性を評価することができることを示唆した。

実施例7 標的親和性結合活性に対する異なるトランケーションの影響
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2は、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2及びAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2を例とし、左アームに同じ長さ、右アームに異なる長さのSIRPα細胞外トランケーションを使用した組換えタンパク質に適用される。
フローサイトメトリーにより標的Her2およびCD47の二重特異性結合状況を検出:
SKBR−3細胞(ヒト乳癌細胞)(上海科学院細胞バンクから購入)、成長が良好な細胞を収集し、カウントし、遠心分離し、PBS+2%FBSで2×10個の細胞/mlの濃度に再懸濁した。細胞を100μl/ウェルで96ウェルプレートUプレート(商品番号:3799、Corning)に加え、少なくとも15分間放置し、遠心して上清を吸引し、11希釈度のAnti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2およびAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2(433.2nMから開始、4倍勾配希釈、合計11濃度)をそれぞれ加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄した後、ヤギ抗ヒトIgG Fc−FITC(F9512−2ML、Sigma)を加え、4℃で1時間インキュベートし、PBS+2%FBSで洗浄および再懸濁した後、フローサイトメーター(Accuri C6、BD)により蛍光値を検出した。
TrastuzumabとPertuzumabがそれぞれHer2抗原の異なるエピトープに作用し、且つ二つの抗原エピトープと細胞膜の間の距離に大きな違いがあるので、組換えタンパク質Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2は、すべてSKBR−3細胞に特異的結合することができるが、結合親和性および達する最大の平均蛍光強度はそれぞれ異なる。
試験結果は、TrastuzumabとHer2抗原エピトープ(Pedersen M W, et al. Targeting Three Distinct HER2 Domains with a Recombinant Antibody Mixture Overcomes Trastuzumab Resistance. Molecular Cancer Therapeutics, 2015, 14(3):669−680)との距離が細胞膜表面により近いので、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2とSKBR−3細胞親和性は、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2より優れたことを示す。PertuzumabとHer2抗原エピトープ(Her2細胞外第IIドメイン)との距離が細胞膜表面により遠いので、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2とSKBR−3細胞親和性は、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2と同等である。
以上の試験データは、右アームの異なる長さのトランケーションからなる組換えタンパク質は、組換えタンパク質と標的細胞の親和性を影響することを証明した。近位膜エピトープに結合する左アームにおいて、右アームが短いSIRPαトランケーションを選択する場合、二重標的に結合する組換えタンパク質の能力が大幅に向上される。しかし、遠位膜エピトープに結合する左アームにおいて、右アームは、短いSIRPαトランケーションを選択すると利点を失い、左アーム抗原標的が細胞膜から遠いほど、右アームのSIRPαトランケーションは、長くなることにより最適な一致に達することができる。
例えば、図16に示したように、SKBR−3細胞に結合する能力は、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2(EC50=2.04nM)がAnti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2(EC50=25.95nM)(図16A)より有意に優れている。SKBR−3細胞に結合する能力(EC50=15.22nM)は、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2がAnti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2(EC50=11.03nM)に相当する(図16B)。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、標的抗原空間エピトープと標的細胞膜の表面の距離に従って、右アームが適切な的長さのヒトSIRPα細胞外トランケーションを適合的に選択することにより、組換えタンパク質と標的細胞の結合能力を効果的に向上させることができることを示唆した。
実施例8 組換えタンパク質急性毒性試験
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2の急性毒性試験において、以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、右アームにSIRPα細胞外トランケーションを含む組換えタンパク質の検出に適した。
注射用Ofa−Fc1−D1−Fc2緩衝液(トリスクエン酸塩、pH 6.5)で適切な量のOfa−Fc1−D1−Fc2溶液(4.02mg/mL)を0.25mg/mLおよび2.5mg/mLにそれぞれ希釈し、それぞれ実験動物第1群と第2群に投与した。
健康な4匹のメスカニクイザルは、広西桂東霊長類開発実験有限公司から購入し、4歳であり、広西壮族自治区科学技術庁によって上記実験動物の生産が許可され、実験動物の製造ライセンス番号は、SCXK桂2016−0001である。投与前に、詳細な臨床観察と計量が行われ、異常は観察されなかった。体重の範囲は、投与当日は、2.47〜2.85kgであった。
4匹のメスカニクイザルを2群に分け、1群当たり2匹、静脈内注射により投与し、投与量は、0.5mg/kg、5mg/kgであり、投与体積は、2mL/kgである。実験設計は、表9に示した。投与当日に一回投与し、投与後に28日間観察し続けた。カニクイザルは、ケージごとに1つずつ、ステンレス製の移動ケージで飼養した。毎日約12時間の明暗交互の照明を提供した。実験用のサル用配合飼料はBeijing Keao Xieli Feed Co.,Ltd.から購入し、特定の絶食を除いて動物は試験中自由に食べさせた。特定の微生物、重金属、残留農薬について当該バッチの飼料は、上海ペニーテストテクノロジー有限会社(PONY)によって検出した。試験中にすべての動物は水筒を介して水を自由に飲み、飲料水は、逆浸透システムでろ過した純水を使用し、計量スタッフが飲料水のpH、硬度、重金属、微生物を検出した。
試験中にすべての試験動物を1日2回(朝と午後に1回)観察し、観察は、罹患、損傷、死亡、および給水給食状況を含むがこれらに限定されない。すべての試験動物は、試験前に1回の詳細な臨床観察を受けた。試験中にすべての実験動物に対して、投与後、詳細な臨床観察を少なくとも1日1回実施した。観察内容は、罹患、死亡率、損傷、および給水給食状況、皮膚、毛、目、耳、鼻、口、胸、腹部、外性器、手足、呼吸器および循環器系、自律神経効果(例えば、唾液分泌)神経系(例えば、振戦、痙攣、ストレス反応、異常行動など)を含むが、これらに限定されない。動物の体重は、D−1(投与前)、D1、D4、D8、D11、D15、D18、D22、D25および解剖の前にそれぞれ測定した。24時間以内(24時間±1時間)の動物の食物消費量は、D2、D4、D8、D11、D15、D18、D22、D25でそれぞれ測定した。心電図測定は、D−1、D2、D14、およびD28で、50mm/秒の記録速度で標準IIリード(8リード)を使用して実行した。
臨床病理学サンプルの収集と血液学、凝固、血液生化学およびリンパ球タイピングは、投与前(D−1)、投与後D2、D7、D14およびD28で行った。28日目に尿サンプルを採取し、尿を分析した。
サンプルを採取する前に、すべての動物を一晩(少なくとも10時間)絶食させたが、水は禁止されなかった。大腿静脈(4.5〜6mL)から血液サンプルを収集し、そのうち約1.8mLの全血をクエン酸ナトリウムを含む抗凝固剤チューブに入れ、凝固分析に使用し、約1mLの全血を血液分析のためにK3−EDTAを含む抗凝固剤チューブに入れ、約2mLの全血を、血液生化学分析のために分離ゲル血液採取チューブ(抗凝固剤なし)に入れ、標準的な操作手順に従って血清を遠心分離した。同時に、投与前D−1、投与後D2分離した後の血清サンプルを、フローサイトメトリーによりT/B細胞タイピング検出を行った。
D29で動物を安楽死させ、心臓、肝臓、脾臓、肺、腎臓の組織、肝臓、肺(主気管支を含む)、腎臓、脾臓、心臓、副腎、下垂体、甲状腺、副甲状腺、胸腺、卵巣、子宮(子宮頸部を含む)、脳などの組織の重量を量った。
Ofa−Fc1−D1−Fc2それぞれ0.5mg/kgおよび5mg/kgの用量で一回静脈内投与した場合、投与後に28日観察し続けた結果、動物に有意な薬物関連の異常は観察されず、この期間中、動物の摂食量と体重は正常範囲内で変動し、動物の血液凝固、尿、心電図関連の試験データは投与前と比較して、投与後に有意な変化を示されず、動物を解剖した後、すべての臓器は通常正常範囲内で観察され、動物の臓器重量、内臓係数、および臓脳比率も正常範囲内にある。
投与後D2、低用量群と高用量群のリンパ球数とリンパ球の割合は大幅に減少し、D7後に正常レベルに戻ったが、この変化は薬物効果に関連している可能性がある。
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2は、同じ用量でOfa−Fc1−D1−Fc2の上記結果と類似する。
図18Aおよび表10に示したように、0.5mg/kgと5mg/kgの二つの用量のOfa−Fc1−D1−Fc2は、カニクイザル赤血球の数に影響を与えなかった。図18Bおよび表10に示したように、0.5mg/kgと5mg/kgの二つの用量のOfa−Fc1−D1−Fc2は、カニクイザルヘモグロビンに影響を与えなかった。
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2は、同じ用量でカニクイザル赤血球の数およびヘモグロビンに対する影響は、Ofa−Fc1−D1−Fc2の上記結果と類似する。
図19に示したように、T/B細胞タイピング検出結果によると、0.5mg/kgと5mg/kgの2用量のOfa−Fc1−D1−Fc2は、動物のB細胞(CD20抗原標的細胞)が有意に除去されることを引き起こすことができる。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の腫瘍標的抗原とCD47抗原と同時に結合することができる組を一回投与した後、動物に有意な薬物関連の異常は観察されず、この期間中、動物の摂食量と体重は正常範囲内で変動し、動物の血液凝固、尿、心電図関連の試験データは投与前と比較して、投与後に有意な変化を示されず、動物を解剖した後、すべての臓器は通常正常範囲内で観察され、動物の臓器重量、内臓係数、および臓脳比率も正常範囲内にあることを示唆した。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の腫瘍標的抗原とCD47抗原に同時に結合することができる組換えタンパク質は、一回投与した後、動物赤血球の数およびヘモグロビンに影響を与えなかったことを示唆した。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の腫瘍標的抗原とCD47抗原に同時に結合することができる組換えタンパク質は、同じ用量下で腫瘍標的抗原が位置される細胞および/または腫瘍細胞を優先的に除去することを示唆した。

実施例9 組換えタンパク質のインビボでの腫瘍成長阻害実験
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2のインビボでの腫瘍成長阻害実験において、以下の方法では、Ofa−Fc1−D1−Fc2を例とし、右アームにSIRPα細胞外トランケーションを含む組換えタンパク質の検出に適した。
Ofa−Fc1−D1−Fc2:無色透明液体、濃度1.14−4.02mg/ml、−80℃で分注して保存し、リツキシマブ<登録商標>(リツキシマブ単クローン注射液):無色透明液体、仕様100mg/10ml、ロット番号H0205、2−8℃で遮光保存した。調製緩衝液(トリスクエン酸塩、pH 6.5):無色透明液体,2−8℃で保存した。調製方法:Ofa−Fc1−D1−Fc2、リツキシマブ<登録商標>はすべて調製緩衝液で希釈し;調製緩衝液を溶剤として直接投与した。
細胞:CD20陽性ヒトB細胞リンパ腫Daudi細胞は、中国科学院細胞バンクから購入した。培養条件は、RPMI 1640培地に10%ウシ胎仔血清およびペニシリン、ストレプトマイシンを加え、37℃で5%CO空気を含むインキュベーターで培養した。週に2回継代した後、細胞が指数関数的増殖期にあるとき、細胞を収集し、カウントし、接種した。
実験動物:メスNOD−SCIDマウス、6−7週、上海Lingchang Biotechnology Co.,Ltd.から購入した。製造ライセンス番号:SCXK(滬)2013−0018;動物証明書番号2013001829463、2013001827545。飼養環境:SPFレベル。本実験動物の使用と福祉は、「国際実験動物管理公認協会(AAALAC)」の規定に従って実施した。動物の健康状態と死亡率を毎日監視し、定期検査には、行為活動、体重の変化、外観の兆候など、動物の毎日の行動に対する被験物質と薬物の効果の観察が含まれる。
各マウスに1.5×10Daudi細胞を皮下接種し、接種後18日目に平均腫瘍体積が100〜150mmに達したときに、腫瘍体積に応じて群分けて投与した(D0)。マウスに(IV)薬剤を静脈内注射し、溶剤群には同量の溶剤を注射し、注射体積は0.1mL/10g体重であり、投与量と投与スケジュールについては表12を参照する。
ノギスで腫瘍径を週に2回測定し、腫瘍体積(V)の計算式は以下の通りである。
腫瘍体積(V)計算式:
V=1/2×a×b2
ここで、a、bは、それぞれ長さ、広さを表す。
T/C(%)=(T−T0)/(C−C0)×100
ここで、T、Cは、実験終了時の腫瘍体積であり、T0、C0は、実験開始時の腫瘍体積であり、Tは、投与群であり、Cは、対照群である。
腫瘍抑制率(TGI)(%)=100−T/C(%)。
腫瘍が消え始まると、腫瘍抑制率(TGI)(%)=100−(T−T0)/T0×100
腫瘍が初期体積よりも小さい場合、即ち、T<T0またはC<C0である場合、腫瘍部分的消失(PR)と定義され、腫瘍が完全に消失した場合、完全腫瘍消失(CR)と定義される。
実験終了後、または当動物の腫瘍体積が1500mmの安楽死エンドポイントに達したとき、二酸化炭素麻酔により動物を屠殺し、腫瘍を解剖して写真を撮った。
2群の腫瘍体積または腫瘍重量の比較は、両側Student’s t検定を使用して行われ、P<0.05は統計的に有意な差として定義された。
Ofa−Fc1−D1−Fc2(5mg/kg、IV、週2回、5回)は、Daudi皮下移植腫瘍の成長を有意に抑制し、腫瘍抑制率は80.8%であり、1/6マウスの腫瘍は部分的に消失した。Daudi皮下移植腫瘍に対するリツキシマブ<登録商標>(7mg/kg、IV、週2回、5回)の腫瘍抑制率は24.5%である。腫瘍を有するマウスは、一般に上記の薬物により耐性が高かった(表12、図20、21、22)。
Ofa−Fc1−D1−Fc2和リツキシマブ<登録商標>は、CD20陽性ヒトB細胞リンパ腫Daudi細胞皮下移植腫瘍の成長に対して異なる阻害効果を有し、ここで、Ofa−Fc1−D1−Fc2はリツキシマブ<登録商標>よりも有意に優れ、腫瘍を有するマウスは一般に上記の薬物により耐性が高いことが分かる。
組換えタンパク質Ofa−Fc1−D1−D2−Fc2、Ofa−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Obi−Fc1−D1−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−Fc2、Obi−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(P)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−Her2(T)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−EGFR−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(Ate)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(13G4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−Fc2、Anti−PD−L1(12A4)−Fc1−D1−D2−D3−Fc2は、同じ用量下でNOD−SCIDマウスにインビボ移植された腫瘍の抗腫瘍効果および組換えタンパク質に対するマウスの耐性は、Ofa−Fc1−D1−Fc2の上記結果と類似する。
当業者に知られているように、以上の試験結果は、本発明に記載の腫瘍標的抗原とCD47抗原に同時に結合することができる組換えタンパク質は、同じ用量下で腫瘍を標的とする抗体と比較して、マウスインビボで予想外に有意な抗腫瘍効果を有することを示唆した。
本実験動物の使用と福祉は、「国際実験動物管理公認協会(AAALAC)」の規定に従って実施した。動物の健康状態と死亡率を毎日監視し、定期検査には、行為活動、体重の変化、外観の兆候など、動物の毎日の行動に対する被験物質と薬物の効果の観察が含まれる。
本明細書で提供されるあらゆる実施例または例示的な言語(例えば、「など」)の使用は、本発明をよりよく説明するためであり、特に請求されない限り、本発明の範囲を限定しない。明細書中の言語は、保護要求されていない要素が本発明の実施に不可欠であることを示すものとして解釈されるべきではない。
本明細書で引用されるすべての刊行物および特許出願は、個々の出版物または特許出願が、具体的かつ個別に参照により組み込まれるように、参照により本明細書に全体として組み込まれる。なお、本明細書に記載の理論、メカニズム、証拠、または発見は、本発明の理解をさらに高めることを意図しており、いずれかの方法によって本発明をそのような理論、メカニズム、、証拠、または発見に限定されることを決して意図していない。本発明は、図面および前述の説明において詳細に示され説明されたが、本発明は例示的であり、限定的ではないとみなされるべきである。

Claims (17)

  1. 高親和性の腫瘍を標的とするアームと、低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質とを含み、
    前記高親和性の腫瘍を標的とするアームはCD47に結合せず、かつ腫瘍細胞上の標的抗原に対する前記高親和性の腫瘍を標的とするアームに対応する抗体の結合親和性は、腫瘍細胞上のCD47に対する低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質に対応するモノマー融合タンパク質ホモダイマーの結合親和性の少なくとも6倍であり、
    CD47に対する前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質の結合親和性は、CD47に対するSIRPα細胞外トランケーションを含むモノマー融合タンパク質のホモダイマーの結合親和性より高くなく、前記SIRPα細胞外トランケーションは、ヒトSIRPα野生型細胞外トランケーションまたはCD47非高親和性突然変異のヒトSIRPα細胞外トランケーションを含む、二重特異性組換えタンパク質。
  2. 前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、SIRPα細胞外トランケーションを含み、前記SIRPα細胞外トランケーションは下記a1)−a4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含み、a1)配列番号30、a2)配列番号31、a3)配列番号32、a4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が例えば1〜5個のアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのモノマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するa1)、a2)またはa3)モノマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列を有する、請求項1に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  3. 前記二重特異性組換えタンパク質は、相対的に設定される左、右のアーム構造を有し、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、左アームの位置に位置され、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、右アームの位置に位置され、好ましくは、前記左アームは、免疫グロブリンのFabまたはFab’形態であり、前記右アームは、SIRPα細胞外トランケーションである、請求項1又は2に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  4. 前記右アームの長さは、標的細胞膜の表面から左アームが結合する必要がある抗原空間エピトープの距離に適合し、好ましくは、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームが標的細胞の近位膜エピトープに結合する必要がある場合、前記SIRPα細胞外トランケーションは、a1)〜a4)中の比較的に短いアミノ酸配列を選択して含む、請求項3に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  5. 前記高親和性の腫瘍を標的とするアームの標的化の標的は、5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138から選択され、
    好ましくは、前記標的がCD20、EGFRまたはPD−L1である場合、前記SIRPα細胞外トランケーションは、a1)を選択し、前記標的がHER2である場合、前記SIRPα細胞外トランケーションは、a1)またはa2)を選択する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  6. 高親和性の腫瘍を標的とするアームと低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、分子の間の作用力によって結合され、または鎖間ジスルフィド結合のような共有結合によって結合され、またはイオン結合によって結合され、または上記の結合方法における二つまたは三つの組み合わせによって結合される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  7. Fc領域をさらに含み、好ましくは、前記Fc領域は、Fc領域天然配列またはFc非天然配列を含み、より好ましくは、前記Fc領域は、ヒトFc領域であり、さらにより好ましくは、高親和性の腫瘍を標的とするアームと低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質の結合は、knobs−into−holesによって結合される、請求項6に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  8. 前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、標的化の標的が、5T4、AGS−16、ALK1、ANG−2、B7−H3、B7−H4、c−fms、c−Met、CA6、CD123、CD19、CD20、CD22、EpCAM、CD30、CD32b、CD37、CD38、CD40、CD52、CD70、CD74、CD79b、CD98、CEA、CEACAM5、CLDN18.2、CLDN6、CS1、CXCR4、DLL−4、EGFR、EGP−1、ENPP3、EphA3、ETBR、FGFR2、FN、FR−α、GCC、GD2、GPC−3、GPNMB、HER2、HER3、HLA−DR、ICAM−1、IGF−1R、IL−3R、LIV−1、MSLN、MUC16、MUC1、NaPi2b、ネクチン−4、Notch 2、Notch 1、PD−L1、PD−L2、PDGFR−α、PS、PSMA、SLTRK6、STEAP1、TEM1、VEGFR、CD25、CD27L、DKK−1、CSF−1R、MSB0010718C、BCMA、CD138から選択される不完全抗体であり、好ましくは、IgG1抗体の不完全抗体であり、選択的に、ヒトマウスキメラ不完全抗体、ヒト化不完全抗体、完全ヒト不完全抗体であり、より好ましくは、ヒト化または完全ヒトIgG1抗体の不完全抗体である、請求項7に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  9. 低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、下記b1)−b4)から選択されるいずれかの一つのアミノ酸配列を含み、b1)配列番号26、b2)配列番号27、b3)配列番号28、b4)前記アミノ酸配列のいずれかの一つのアミノ酸配列が例えば1〜5個のアミノ酸残基を挿入、欠損、修飾および/または保守的置換することを経て獲得されるアミノ酸配列であって、そのホモダイマーは、CD47タンパク質に対する結合親和性を有し、且つ当該結合親和性は、CD47タンパク質に対するb1)、b2)またはb3)ホモダイマーの結合親和性より高くないアミノ酸配列を有する、請求項7又は8に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  10. 高親和性の腫瘍を標的とするアームがCD20を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号16と配列番号17を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26を含み、
    高親和性の腫瘍を標的とするアームがEGFRを標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号19と配列番号8を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26を含み、
    高親和性の腫瘍を標的とするアームがHer2を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号20と配列番号21、または配列番号22と配列番号23を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26または配列番号27を含み、または、
    高親和性の腫瘍を標的とするアームがPD−L1を標的とする場合、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームは、配列番号24と配列番号13を含み、前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質は、配列番号26を含む、請求項9に記載の二重特異性組換えタンパク質。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項の二重特異性組換えタンパク質をコードする核酸分子であって、
    好ましくは、前記高親和性の腫瘍を標的とするアームをコードする核酸分子と前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質をコードする核酸は、同じDNA鎖に位置され、または前記高親和性の腫瘍を標的とするアームをコードする核酸分子と前記低親和性のCD47とSIRPαの相互作用をブロッキングする融合タンパク質をコードする核酸は、異なるDNA鎖に位置される、核酸分子。
  12. 請求項11の核酸分子を含む、発現ベクター。
  13. 請求項12の発現ベクターを含む、宿主細胞。
  14. 請求項13に記載の細胞を用いて前記組換えタンパク質を発現させる、前記二重特異性組換えタンパク質の製造方法。
  15. 腫瘍を治療するための薬物の製造における請求項1〜10のいずれか1項に記載の二重特異性組換えタンパク質の用途であって、
    好ましくは、前記腫瘍は、乳癌、結腸直腸癌、肺癌、膵臓癌、食道癌、子宮内膜癌、卵巣癌、胃癌、前立腺癌、腎臓癌、子宮頸癌、骨髄腫、リンパ腫、白血病、甲状腺癌、子宮癌、膀胱癌、神経内分泌癌、頭頸部癌、肝臓癌、鼻咽頭癌、精巣癌、小細胞肺癌、非小細胞肺癌、黒色腫、基底細胞皮膚癌、扁平上皮細胞癌、皮膚線維肉腫、メルケル細胞癌、膠芽腫、神経膠腫、肉腫、中皮腫または骨髄異形成症候群などの血液腫瘍および固形腫瘍から選択される、用途。
  16. a)標的とされ、ADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体(一価または多価を含む)を提供するステップと、
    b)前記組換えタンパク質/抗体のADCC活性を検出するステップと、
    c)前記組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップとを含み、
    好ましくは、ステップa)とステップb)の間に、
    a1)ヒトNK92MI−CD16aエフェクター細胞などであるが、これに限定されないエフェクター細胞を製造するステップと、
    a2)エフェクター細胞を組換えタンパク質/一価または多価抗体を含む抗体と接触させるステップとをさらに含み、
    より好ましくは、前記a1)において、獲得されたエフェクター細胞を1×10個の細胞/ml乃至5×10個の細胞/mlの細胞密度に再懸濁させ、前記a2)において、勾配希釈した組換えタンパク質/抗体を、a1)で製造されたエフェクター細胞と0.5〜5hインキュベートし、前記b)において、LDH活性を測定し、細胞分解率を計算し、および/または,前記c)において、細胞分解率に従って組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価し、ここで、細胞分解率を低下させる組換えタンパク質/抗体の免疫安全性が高い、CD47を標的とし、且つADCC活性を有する組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性のインビトロ評価方法。
  17. a)CD47を標的とする組換えタンパク質/一価または多価抗体を含む抗体を提供するステップと、
    b)Hu−NSGマウスを提供するステップと、
    c)前記組換えタンパク質/抗体をHu−NSGマウスと接触させるステップと、
    d)前記Hu−NSGマウスにおける前記組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価するステップとを含み、
    好ましくは、前記c)において、24〜96時間の投与後、マウス静脈血を採取し、赤血球を分解し、残りの細胞を蛍光標識した抗ヒトCD45、抗ヒトCD19または抗ヒトCD3の抗体とともに15〜60minインキュベートし、フローサイトメトリー検出を行い、前記d)において、細胞クリアランスに従って組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性を評価し、ここで、免疫細胞クリアランスを低下させる組換えタンパク質/抗体の免疫安全性が高い、CD47を標的とする組換えタンパク質/抗体の初期免疫安全性のインビボ評価方法。
JP2020513390A 2017-05-08 2018-05-08 二重特異性組換えタンパク質およびその応用 Active JP7296367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710317926.7 2017-05-08
CN201710317926 2017-05-08
CN201711269620.5 2017-12-05
CN201711269620 2017-12-05
PCT/CN2018/086050 WO2018205936A1 (zh) 2017-05-08 2018-05-08 双特异性重组蛋白及其应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020520249A true JP2020520249A (ja) 2020-07-09
JP7296367B2 JP7296367B2 (ja) 2023-06-22

Family

ID=64105096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020513390A Active JP7296367B2 (ja) 2017-05-08 2018-05-08 二重特異性組換えタンパク質およびその応用

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11518810B2 (ja)
EP (1) EP3623388A4 (ja)
JP (1) JP7296367B2 (ja)
KR (1) KR20200003845A (ja)
CN (2) CN108864290B (ja)
AU (1) AU2018264321A1 (ja)
TW (1) TWI816673B (ja)
WO (1) WO2018205936A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018205936A1 (zh) 2017-05-08 2018-11-15 上海津曼特生物科技有限公司 双特异性重组蛋白及其应用
CN111518214B (zh) * 2019-02-03 2023-09-22 上海健信生物医药科技有限公司 靶向cldn18.2的双特异性抗体及其制备方法和应用
JP7193058B2 (ja) * 2018-08-08 2022-12-20 イミューンオンコ バイオファーマシューティカルズ (シャンハイ) インコーポレイテッド Cd47およびher2を標的とする組換え二機能性タンパク質
CN109576292B (zh) * 2018-12-21 2022-11-29 深圳市爱思迪生物科技有限公司 一种抗体文库的构建方法及其应用
KR20210137477A (ko) * 2019-03-06 2021-11-17 지앙수 헨그루이 메디슨 컴퍼니 리미티드 이중기능성 융합 단백질 및 그것의 제약학적 용도
CN111763261B (zh) * 2019-04-02 2022-08-09 杭州尚健生物技术有限公司 一种融合蛋白及其用途
TW202104260A (zh) * 2019-04-05 2021-02-01 美商西建公司 腫瘤選擇性結合cd47之抗體之工程
CN112661855B (zh) * 2019-10-16 2022-09-13 尚健单抗(北京)生物技术有限公司 含SIRPa变体的融合蛋白
KR102275001B1 (ko) 2019-10-17 2021-07-08 엘에스일렉트릭(주) 아크를 효과적으로 소호할 수 있는 전자 접촉기
CN112574309B (zh) * 2019-12-05 2023-06-16 启愈生物技术(上海)有限公司 一种抗pd-l1纳米抗体及其用途
CN115397853A (zh) 2019-12-17 2022-11-25 辉瑞大药厂 对cd47、pd-l1具特异性的抗体及其用途
EP4112647A4 (en) * 2020-02-28 2024-03-27 Nanjing Sanhome Pharmaceutical Co Ltd ANTI-CD47/ANTI-PD-L1 ANTIBODIES AND ITS USES
CN112190688A (zh) * 2020-09-09 2021-01-08 广州医科大学附属第一医院(广州呼吸中心) 粘蛋白muc1在制备具有延缓肺衰老功效的药物中的应用
AU2021343594A1 (en) 2020-09-17 2023-05-11 Shanghai Lyn-Crest Enterprise Management Co., Ltd. Bispecific recombinant protein and use thereof
IL301701A (en) 2020-12-18 2023-05-01 Lamkap Bio Beta Ag Bispecific antibodies against CEACAM5 and CD47
CN112646043B (zh) * 2020-12-25 2023-06-06 南京华岩生物技术有限公司 一种重组双功能融合蛋白及应用
CN116670289A (zh) * 2021-01-08 2023-08-29 北京韩美药品有限公司 抗pd-l1/抗cd47天然抗体结构样异源二聚体形式双特异抗体及其制备
CN113248625B (zh) * 2021-04-12 2022-04-05 安徽医科大学第一附属医院 融合蛋白、编码融合蛋白的基因、重组载体及它们的应用
WO2023016568A1 (zh) 2021-08-12 2023-02-16 上海才致药成生物科技有限公司 一种双特异性重组蛋白及其用途
CN115814105A (zh) * 2021-09-16 2023-03-21 上海美雅珂生物技术有限责任公司 抗体药物偶联物的用途及联合用药物及其用途
WO2023072217A1 (en) * 2021-10-28 2023-05-04 Guangzhou Lintonpharm Co., Ltd. Fusion proteins targeting cd3 and cd47
WO2023183890A1 (en) * 2022-03-24 2023-09-28 Bitterroot Bio, Inc. Multivalent sirp-alpha fusion polypeptides
WO2023242351A1 (en) 2022-06-16 2023-12-21 Lamkap Bio Beta Ag Combination therapy of bispecific antibodies against ceacam5 and cd47 and bispecific antibodies against ceacam5 and cd3

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016024021A1 (en) * 2014-08-15 2016-02-18 Merck Patent Gmbh Sirp-alpha immunoglobulin fusion proteins
WO2016126781A1 (en) * 2015-02-03 2016-08-11 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Tnfrsf-binding agents and uses thereof

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104356236B (zh) 2005-07-01 2020-07-03 E.R.施贵宝&圣斯有限责任公司 抗程序性死亡配体1(pd-l1)的人单克隆抗体
WO2010083253A2 (en) * 2009-01-14 2010-07-22 Viral Logic Systems Technology Corp. Cd47 related compositions and methods for treating immunological diseases and disorders
CN103772504B (zh) 2012-10-17 2016-09-14 上海津曼特生物科技有限公司 人源化抗表皮生长因子受体抗体及其用途
EP2925782B1 (en) * 2012-12-03 2020-01-22 NovImmune SA Anti-cd47 antibodies and methods of use thereof
WO2014094122A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-26 Trillium Therapeutics Inc. Treatment of cd47+ disease cells with sirp alpha-fc fusions
KR102314088B1 (ko) * 2014-03-24 2021-10-15 이뮨원코 바이오파마슈티컬즈 (상하이) 컴퍼니 리미티드 새로운 이중 기능성의 재조합 융합 단백질, 이의 제조 방법 및 용도
CN106146670B (zh) 2015-04-24 2019-01-15 宜明昂科生物医药技术(上海)有限公司 一种新的重组双功能融合蛋白及其制备和应用
RU2740672C2 (ru) * 2015-08-07 2021-01-19 ЭйЭлЭкс Онколоджи Инк. Конструкции, имеющие sirp-альфа домен или его вариант
CN107459579B (zh) 2016-06-01 2021-09-24 泰州迈博太科药业有限公司 一种靶向egfr和cd47双特异性融合蛋白、制备方法及应用
JP7043074B2 (ja) * 2016-10-20 2022-03-29 アイ-マブ バイオファーマ ユーエス リミテッド 新規なcd47モノクローナル抗体およびこの使用
CN106519036B (zh) * 2016-11-04 2019-06-11 新乡医学院 抗cd47和egfr的双功能蛋白及其制备方法与应用
WO2018205936A1 (zh) 2017-05-08 2018-11-15 上海津曼特生物科技有限公司 双特异性重组蛋白及其应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016024021A1 (en) * 2014-08-15 2016-02-18 Merck Patent Gmbh Sirp-alpha immunoglobulin fusion proteins
WO2016126781A1 (en) * 2015-02-03 2016-08-11 Oncomed Pharmaceuticals, Inc. Tnfrsf-binding agents and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
EP3623388A4 (en) 2021-08-04
CN108864290A (zh) 2018-11-23
WO2018205936A1 (zh) 2018-11-15
CN113831417A (zh) 2021-12-24
TW201843181A (zh) 2018-12-16
US11518810B2 (en) 2022-12-06
EP3623388A1 (en) 2020-03-18
RU2019138624A (ru) 2021-06-09
AU2018264321A1 (en) 2019-12-12
JP7296367B2 (ja) 2023-06-22
TWI816673B (zh) 2023-10-01
KR20200003845A (ko) 2020-01-10
US20200157223A1 (en) 2020-05-21
RU2019138624A3 (ja) 2021-07-22
US20230082273A1 (en) 2023-03-16
CN108864290B (zh) 2021-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7296367B2 (ja) 二重特異性組換えタンパク質およびその応用
JP2023126951A (ja) Cd137に結合するシングルドメイン抗体
CN108738324A (zh) 抗糖皮质激素诱导的肿瘤坏死因子受体(gitr)抗体及其用途
JP7163399B2 (ja) Cd47とpd-l1を標的にする二重機能の融合タンパク質
IL265321B2 (en) CD3 binding antibodies
CA2999385A1 (en) Optimized anti-cd3 bispecific antibodies and uses thereof
BR112015005380B1 (pt) Anticorpo humano biespecífico, composição farmacêutica e usos dos mesmos
BR112019016104A2 (pt) composição farmacêutica de baixo ph compreendendo construtos de anticorpo que empregam células t
EP3856777A1 (en) Anti-cd30 antibodies and methods of use
ES2967381T3 (es) Anticuerpos biespecíficos contra CEACAM5 y CD47
EP3068798A1 (en) Human igg1 derived antibody with pro-apoptotic activity
US20230312738A1 (en) System and method for the development of cd30 bispecific antibodies for immunotherapy of cd30+ malignancies
JP2023541473A (ja) 抗4-1bb-抗pd-l1二重特異性抗体、ならびにその医薬組成物および使用
CA3062479A1 (en) Bispecific recombinant protein and use thereof
WO2023046156A1 (en) Il-2 variants and fusion proteins thereof
EP4245317A1 (en) Bispecific antibody for claudin 18a2 and cd3 and application of bispecific antibody
CA3209579A1 (en) Single-domain antibody against cd16a and use thereof
US20230192903A1 (en) Bispecific antibody against cldn18.2 and cd3
RU2774451C2 (ru) Биспецифический рекомбинантный белок и его применение
CN116134053A (zh) 用于使用PD-1 x CTLA-4双特异性分子的方法
CA3196933A1 (en) Anti-cd3 antibody and uses thereof
WO2022214652A1 (en) Scaffold for bifunctioanl molecules comprising pd-1 or cd28 and sirp binding domains
AU2022284342A1 (en) Treatment of pd-l1 negative or low expressing cancer with anti-icos antibodies
EA040594B1 (ru) Оптимизированные биспецифические анти-cd3 антитела и их применение

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200109

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230612

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7296367

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150