JP2020519398A - 医療用寝台の第5のホイールを上昇及び下降させるための可逆性リフトバネ - Google Patents

医療用寝台の第5のホイールを上昇及び下降させるための可逆性リフトバネ Download PDF

Info

Publication number
JP2020519398A
JP2020519398A JP2019563207A JP2019563207A JP2020519398A JP 2020519398 A JP2020519398 A JP 2020519398A JP 2019563207 A JP2019563207 A JP 2019563207A JP 2019563207 A JP2019563207 A JP 2019563207A JP 2020519398 A JP2020519398 A JP 2020519398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retractable wheel
wheel system
rotatable member
retractable
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563207A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7084423B2 (ja
Inventor
トーマス・アンソニー・デラカ
ケヴィン・スコット・ウィルソン
Original Assignee
ハントリー テクノロジー リミテッド
ハントリー テクノロジー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハントリー テクノロジー リミテッド, ハントリー テクノロジー リミテッド filed Critical ハントリー テクノロジー リミテッド
Publication of JP2020519398A publication Critical patent/JP2020519398A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7084423B2 publication Critical patent/JP7084423B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/08Apparatus for transporting beds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G1/00Stretchers
    • A61G1/02Stretchers with wheels
    • A61G1/025Stretchers with wheels having auxiliary wheels, e.g. wheels not touching the ground in extended position
    • A61G1/0268Stretchers with wheels having auxiliary wheels, e.g. wheels not touching the ground in extended position having deployable or retractable wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F9/00Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium
    • F16F9/02Springs, vibration-dampers, shock-absorbers, or similarly-constructed movement-dampers using a fluid or the equivalent as damping medium using gas only or vacuum

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

格納式ホイールシステムは、回転可能部材と、回転可能部材とホイールに対して装着された搖動アームと、回転可能部材に対して装着された揺動式取付部と、バネ部材とを備える。バネ部材は、第1の端部上の連結点にて揺動式取付部に対して装着され、第2の端部上で搖動アームに対して装着される。バネ部材は、連結点にて揺動式取付部に対して回転可能である。バネ部材は、連結点がホイール装着点と搖動アームの搖動アーム回転点との間に延在する線の上方に位置する場合に上方向に力を、及び連結点が搖動アームの線の下方に位置する場合に下方向に力を作用させるように構成される。さらに、格納式ホイールシステムを備える輸送ユニットが開示される。

Description

本発明は、患者を輸送するための医療用寝台に関し、より詳細には医療用寝台において使用するための格納式ホイールシステムに関する。
医療用寝台は、病室内の医療用寝台に患者が寝るときに患者に対して支持を与えるために使用され、定置位置に保たれ得る。しかし、医療用寝台は、患者を医療用寝台から別の輸送ユニットへと移すことなく病院内であちこちに患者を輸送するためにも使用される。従って、医療用寝台は、輸送を可能にするためにフレームに装着されたホイールを一般的に有する。
いくつかの設計では、医療用寝台は、医療用寝台の隅部に位置する4つのホイールを備える。「第5のホイール」が、これらの4つのホイールの間において医療用寝台の中心付近に備えられ配置され得る。この第5のホイールは、輸送中における医療用寝台の誘導をより容易にすることが可能であり、医療用寝台が狭い空間内へとより容易に操縦されるのを可能にする。第5のホイールは、輸送中にのみ下方位置をとるように格納可能であってもよい。
第5のホイール設計は、非運搬時には引き戻された上方位置において、及び運搬時には伸展された下方位置において第5のホイールをロックするロック機構を必要とする。このロックは、所望の位置において第5のホイールを固定するために必要とされる。なぜならば、第5のホイールは、ロックされなければ位置を変更するからである。さらに、第5のホイール設計は、上方位置と下方位置との間で第5のホイールを移動させるためにロック機構以外に追加の機構を必要とする。追加の機構の例としては、油圧式ポンプ、追加のバネ、電気機械式機構、及びレバーアーム等が含まれる。
これらの第5のホイール設計は、第5のホイールを上昇、下降、及びロックするために複数の構成要素が必要とされる前提があるため、しばしば損傷をより被りやすい。さらに、これらの設計は、医療用寝台の下方に十分な空間を必要とするが、このような空間は通常もはや余裕がない。従って、多数の第5のホイール設計は、既存の医療用寝台に対して単に後付けすることはできず、医療用寝台は、この第5のホイールを備えるように特別に設計されなければならない。
従って、当分野において、第5のホイールの格納及び伸展のための単純で効果的な設計を提供する、医療用寝台において使用するための第5のホイールシステムの必要性が存在する。さらに、損傷の被りやすさを最小限に抑えるため十分な単純性と、任意の既存の医療用寝台設計に合致するのに十分なコンパクト性とを有する、第5のホイールシステム設計の必要性が存在する。最後に、上方位置及び下方位置におけるホイールのロックを必要としない又は第5のホイールを上昇又は下降させるための追加の構成要素を備えない、第5のホイールシステムの必要性が存在する。
本発明は、回転可能部材と、回転可能部材に対して装着された第1の端部及びホイールに対して装着された第2の端部を備える搖動アームと、回転可能部材に対して装着された揺動式取付部と、連結点にて揺動式取付部に対して装着された第1の端部及び搖動アームの第2の端部に対して装着された第2の端部を有するバネ部材であって、連結点にて揺動式取付部に対して回転可能であるバネ部材とを備える、格納式ホイールシステムを対象とする。バネ部材は、連結点がホイール装着点と搖動アーム回転点との間に延在する線の上方に位置する場合に、下方向に力を作用させるように構成される。
また、本発明は、フレームと、フレームに対して装着された複数のホイールと、格納式ホイールシステムであって、フレームに対して装着された回転可能部材、回転可能部材に対して装着された第1の端部及びホイールに対して装着された第2の端部を備える搖動アーム、回転可能部材に対して装着された揺動式取付部、ならびに連結点にて揺動式取付部に対して装着された第1の端部及び搖動アームの第2の端部に対して装着された第2の端部を有するバネ部材であって、連結点にて揺動式取付部に対して回転可能であるバネ部材を備える、格納式ホイールシステムとを備える、輸送ユニットを対象とする。バネ部材は、連結点がホイール装着点と搖動アーム回転点との間に延在する線の上方に位置する場合に、下方向に力を作用させるように構成される。格納式ホイールシステムのホイールは、複数のホイール間に位置決めされる。
また、本発明は、格納可能な第5のホイールアセンブリを寝台に装着する方法であって、回転可能部材、回転可能部材に対して装着された第1の端部及びホイールに対して装着された第2の端部を備える搖動アーム、回転可能部材に対して装着された揺動式取付部、ならびに連結点にて揺動式取付部に対して装着された第1の端部及び搖動アームの第2の端部に対して装着された第2の端部を有するバネ部材であって、連結点にて揺動式取付部に対して回転可能であるバネ部材を備える、格納式ホイールシステムを準備するステップを含む、方法に関する。バネ部材は、連結点がホイール装着点と搖動アーム回転点との間に延在する線の上方に位置する場合に、下方向に力を作用させるように構成される。さらに、この方法は、フレームを備える医療用寝台を準備するステップと、フレームに対して格納式ホイールシステムを装着するステップとを含む。
次に、以下の番号を付した付記項においてさらなる態様を説明する。
[付記項1]
フレームに装着されている回転可能部材と、
回転可能部材に装着されている第1の端部とホイールに装着されている第2の端部とを具備する搖動アームと、
回転可能部材に装着されている揺動式取付部と、
連結点において揺動式取付部に装着されている第1の端部と搖動アームの第2の端部に装着されている第2の端部とを有しているバネ部材であって、連結点において揺動式取付部に対して相対的に回転可能とされるバネ部材と、
を備えている、格納式ホイールシステムにおいて、
バネ部材が、連結点がホイール装着点と搖動アーム回転点との間に延在している線の上方に位置する場合に、下方向に力を作用させるように構成されている格納式ホイールシステム。
[付記項2]
バネ部材が、ガススプリングであることを特徴とする付記項1に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項3]
回転可能部材の回転によって、搖動アームの線に対する相対的な連結点の位置が変化することを特徴とする付記項1又は2に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項4]
線が、搖動アームの軸線すなわち中心線を貫通して延在しており、
格納式ホイールシステムが、連結点が線の上方に位置する第1の位置すなわち伸展位置と、連結点が線の下方に位置する第2の位置すなわち格納位置とを備えており、
格納式ホイールシステムが、回転可能部材の回転によって、第1の伸展位置と第2の格納位置との間で移動されるように構成されていることを特徴とする付記項1〜3のいずれか一項に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項5]
回転可能部材が、手動で回転されることを特徴とする付記項4に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項6]
回転可能部材が、回転可能部材と協働する回転式ペダルを介して手動で回転されることを特徴とする付記項5に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項7]
回転可能部材が、モータによって回転されることを特徴とする付記項4に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項8]
格納式ホイールシステムが、格納式ホイールシステムを第1の位置すなわち伸展位置又は第2の位置すなわち格納位置に保持するためのロック機構を含んでいないことを特徴とする付記項4〜7のいずれか一項に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項9]
格納式ホイールシステムが、輸送ユニットに後付けされるように構成されていることを特徴とする付記項1〜8のいずれか一項に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項10]
輸送ユニットが、医療用寝台であることを特徴とする付記項9に記載の格納式ホイールシステム。
[付記項11]
フレームと、
フレームに装着されている複数のホイールと、
格納式ホイールシステムと、
を備えている輸送ユニットであって、
格納式ホイールシステムが、
フレームに装着されている回転可能部材と、
回転可能部材に装着されている第1の端部とホイールに装着されている第2の端部とを具備する搖動アームと、
回転可能部材に装着されている揺動式取付部と、
連結点において揺動式取付部に装着されている第1の端部と搖動アームの第2の端部に装着されている第2の端部とを有しているバネ部材であって、連結点において揺動式取付部に対して相対的に回転可能とされるバネ部材と、
を備えている、輸送ユニットにおいて、
バネ部材が、連結点がホイール装着点と搖動アーム回転点との間に延在している線の上方に位置する場合に、下方向に力を作用させるように構成されており、
格納式ホイールシステムのホイールが、複数のホイールの間に位置決めされていることを特徴とする輸送ユニット。
[付記項12]
バネ部材が、ガススプリングであることを特徴とする付記項11に記載の輸送ユニット。
[付記項13]
回転可能部材の回転によって、搖動アームの線に対する相対的な連結点の位置が変化することを特徴とする付記項11又は12に記載の輸送ユニット。
[付記項14]
線が、搖動アームの軸線すなわち中心線を貫通して延在しており、
格納式ホイールシステムが、連結点が線の上方に位置する第1の位置すなわち伸展位置と、連結点が線の下方に位置する第2の位置すなわち格納位置とを備えており、
格納式ホイールシステムが、回転可能部材の回転によって、第1の位置すなわち伸展位置と第2の位置すなわち格納位置との間で移動されるように構成されていることを特徴とする付記項11〜13のいずれか一項に記載の輸送ユニット。
[付記項15]
回転可能部材が、手動で回転されることを特徴とする付記項14に記載の輸送ユニット。
[付記項16]
回転可能部材が、回転可能部材と協働する回転式ペダルを介して手動で回転されることを特徴とする付記項15に記載の輸送ユニット。
[付記項17]
回転可能部材が、モータによって回転されることを特徴とする付記項14に記載の輸送ユニット。
[付記項18]
格納式ホイールシステムが、格納式ホイールシステムを第1の位置すなわち伸展位置又は第2の位置すなわち格納位置に保持するためのロック機構を含んでいないことを特徴とする付記項14〜17のいずれか一項に記載の輸送ユニット。
[付記項19]
複数のホイールが、4つのホイールであることを特徴とする付記項11〜18のいずれか一項に記載の輸送ユニット。
[付記項20]
格納式ホイールシステムのホイールが、輸送ユニットの輸送中に輸送ユニットを誘導するように位置決めされていることを特徴とする付記項11〜19のいずれか一項に記載の輸送ユニット。
[付記項21]
輸送ユニットが、医療用寝台であることを特徴とする付記項11〜20のいずれか一項に記載の輸送ユニット。
[付記項22]
格納可能な第5のホイールアセンブリを寝台に装着するための方法であって、
格納式ホイールシステムを準備するステップであって、格納式ホイールシステムが、回転可能部材と、回転可能部材に装着されている第1の端部及びホイールに装着されている第2の端部を具備する搖動アームと、回転可能部材に装着されている揺動式取付部と、連結点において揺動式取付部に装着されている第1の端部及び搖動アームの第2の端部に装着されている第2の端部を具備するバネ部材であって、連結点において揺動式取付部に対して相対的に回転可能とされるバネ部材とを備えており、バネ部材が、連結点がホイール装着点と搖動アーム回転点との間に延在している線の上方に位置する場合に下方向に力を作用させるように構成されている、前記ステップと、
フレームを備える医療用寝台を準備するステップと、
格納式ホイールシステムをフレームに装着するステップと、
を備えていることを特徴とする方法。
本発明のこれらの及び他の特徴及び特性、システムの動作方法、ならびにシステムの関連要素の機能が、添付の図面を参照として以下の説明及び添付の特許請求の範囲を考慮することによりさらに明らかになろう。添付の図面は、本明細書の一部を構成し、同様の参照数字は、様々な図において対応するパーツを示す。しかし、図面は、例示及び説明を専ら目的とするものであり、本開示の限定を定義するものとして意図されない点を特に理解されたい。本明細書及び特許請求の範囲において使用される、「1つの(a、an)」及び「その(the)」という単数形は、文脈が明確に別様のことを示さない限り複数の指示対象を含む。
本開示の一態様による格納式ホイールシステムの上面図である。 回転可能部材を回転させるために回転式ペダルと協働する、本開示の一態様による格納式ホイールシステムの斜視図である。 回転可能部材を回転させるためにモータと協働する、本開示の一態様による格納式ホイールシステムの斜視図である。 下方位置にある、本開示の一態様による格納式ホイールシステムの斜視図である。 上方位置にある、図4Aの格納式ホイールシステムの斜視図である。 本開示の一態様によるある位置における格納式ホイールシステムの側面図である。 本開示の一態様によるある位置における格納式ホイールシステムの側面図である。 本開示の一態様によるある位置における格納式ホイールシステムの側面図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムの図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムの図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムの図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムの図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムの図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムの図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の斜視図である。 格納式ホイールシステムが下方位置にある状態における、本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 格納式ホイールシステムが下方位置にある状態における、本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 格納式ホイールシステムが下方位置にある状態における、本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 格納式ホイールシステムが上方位置にある状態における、本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 格納式ホイールシステムが上方位置にある状態における、本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 格納式ホイールシステムが上方位置にある状態における、本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の図である。 格納式ホイールシステムが医療用寝台の端部間に位置決めされた回転式ペダルと協働する、本開示の一態様による格納式ホイールシステムを備える医療用寝台の斜視図である。 医療用寝台の複数のホイールの回転を防止するためのブレーキを有する、本開示の一態様による医療用寝台の斜視図である。 本開示の一態様によるガスダンパーを備える格納式ホイールシステムの斜視図である。 本開示の一態様による格納式ホイールシステムを取り付けるための取付けユニットの斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。 医療用寝台の格納式ホイールシステムを取り付けるための取付けユニットを備える医療用寝台の図である。 図14の取付けユニットの別の斜視図である。
以降では、説明を目的として、用語「上方の」、「下方の」、「右」、「左」、「垂直の」、「水平の」、「頂部」、「底部」、「横方向の」、「長手方向の」、及びそれらの派生語は、図中で配向されたようなものとして本発明に関するものとする。しかし、本発明は、逆のことが明示されない限りは、代替的な変更及びステップ順序をとり得る点を理解されたい。また、添付の図面に示され以下の明細書内で説明される特定のシステム及びプロセスは、本発明の例示的な例に過ぎない点を理解されたい。従って、本明細書において開示される例に関する特定の寸法及び他の物理的特徴は、限定的なものとして見なされるべきではない。
例示的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、回転可能部材又は回動可能部材12と、回動可能部材12から延在する搖動アーム14と、搖動アーム14の遠位端部から延在する格納式ホイール20と、回動する取付部22と、格納式ホイール20と動作的に関連付けられたバネ部材24とを備え得る。任意には、格納式ホイールシステム10は、フットペダルアセンブリなどのアクチュエータ、及び/又は取付けユニット40をさらに備え得る。例示的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、患者ハンドリングシステムなどの輸送ユニット70用の第5のホイールアセンブリとして構成され得る。例示的な患者ハンドリングシステムは、寝台、移動式ベッド、及び/又は患者リフトを備え得る。一実施形態では、格納式ホイールシステム10は、患者ハンドリングシステムの一部であってもよく、及び/又は患者ハンドリングシステムと共に一体的に形成されてもよい。代替的には、格納式ホイールシステム10は、患者ハンドリングシステムの操縦を容易にするために第5のホイールアセンブリの迅速且つ容易な設置を可能にするように、取付けユニット40を介して患者ハンドリングシステムに対して取り外し可能に装着され得る。
図1を参照すると、格納式ホイールシステム10の非限定的な例示的な実施形態が示される。格納式ホイールシステム10は、バー又はロッドなどの、回転可能部材又は回動可能部材12を備え得る。また、格納式ホイールシステム10は、第1の端部16及び第2の端部18を有する搖動アーム14を備え得る。搖動アーム14の第1の端部16は、回転可能部材12に対して装着され、回転可能部材12から延在し得る。搖動アーム14の第2の端部18は、格納式ホイール20に対して装着され得る。格納式ホイール20は、地面と接触状態にある場合に回転し得るように、搖動アーム14の第2の端部18に対して回転可能に装着され、この第2の端部18から延在し得る。搖動アーム14は、格納式ホイール20が地表面から上昇させられる又は地面に対して下降させられるように、回転可能部材12の回転時に回転し得る。格納式ホイール20は、モータにより回転される動力式ホイールであってもよく、又は手動で回転可能なホイールであってもよい。
続けて図1を参照すると、格納式ホイールシステム10は、回転可能部材12に対して装着された揺動式取付部22をさらに備える。いくつかの非限定的な実施形態では、揺動式取付部22は、溶接により回転可能部材12に対して装着され得る。いくつかの非限定的な実施形態では、揺動式取付部22は、回転可能部材12に対して回転可能にボルト固定されることによってなど、回転可能部材12に対して回転可能に装着され得る。バネ部材24が、第1の端部26及び第2の端部28を備え得る。バネ部材24の第1の端部26は、連結点30にて揺動式取付部22に対して装着され得る。バネ部材24は、任意の適切な留め具により連結点30にて装着されてもよく、いくつかの非限定的な実施形態では、この留め具は、連結点30における揺動式取付部22に対するバネ部材24の回転を可能にし得る。非限定的な一実施形態では、バネ部材24は、連結点30にて連結穴42に挿通され得る部材を備え、ワッシャが、バネ部材24が連結点30にてバネ取付部22に対して回転可能となり得るように、この部材に対して回転可能に固定され得る(例えば図2を参照)。バネ部材24の第2の端部28は、搖動アーム14の第2の端部18に対して装着され得る。従って、バネ部材24は、格納式ホイール20の近傍にて搖動アーム14に対して装着され得る。また、格納式ホイールシステム10は、揺動式取付部22に対して装着された保護バー32を備え得る。保護バー32は、バネ部材24が格納式ホイールシステム10の付近の物体と接触することから保護するために、バネ部材24の近傍に位置決めされ得る。
続けて図1を参照すると、格納式ホイールシステム10は、回転可能部材12、揺動式取付部22、搖動アーム14、及び格納式ホイール20の移動を、具体的には格納式ホイール20の上昇及び下降を誘起するためのアクチュエータを備え得る。一実施形態では、アクチュエータは、フットペダルアセンブリとして構成されてもよく、格納式ホイールシステム10は、回転可能部材12の端部に受け穴34を備え得る。これらの受け穴34は、車軸38を有する回転式ペダル36を受け得る。従って、回転式ペダル36は、受け穴34内に車軸38を挿入することにより回転可能部材12の端部に位置決めされ得る。しかし、回転式ペダル36は、回転式ペダル36の回転により回転可能部材12が回転される及びその逆となるように、回転可能部材12に対して何らかの手段により装着され得ることが理解されよう。回転式ペダル36は、足作動ペダルなどの任意の種類のペダルであってもよい。非限定的な一実施形態では、回転式ペダル36は、足で踏まれた場合に、回転式ペダル36の回転により足が回転可能部材12を回転させるように回転するフットペダルであってもよい。
続けて図1を参照すると、格納式ホイールシステム10は、患者ハンドリングシステムなどの、しかしそれに限定するものではない輸送ユニット70に含まれても、この輸送ユニット70の一部を形成しても、又はこの輸送ユニット70に対して装着可能であってもよい。一実施形態では、格納式ホイールシステム10は、取付けユニット40を介して輸送ユニット70に対して取り外し可能に装着され得る。格納式ホイールシステム10は、輸送ユニット70の操縦性がより高くなり得るように、輸送ユニット70の誘導性を向上させるために備えられ得る。輸送ユニット70は、積載物をホイール運搬するためのホイールを備える、積載物を輸送する任意のユニットであってもよい。非限定的な一実施形態では、輸送ユニット70は、医療用寝台、患者リフト、及び車椅子等であってもよい。
図2及び図3を参照すると、回転可能部材12は、任意の適切な構成により回転され得る。非限定的な一実施形態では、回転可能部材12は、手動で回転され得る。例えば、回転式ペダル36は、回転可能部材12の回転を実行させるように回転され得る(図2を参照)。この非限定的な実施形態では、回転式ペダル36のより高い方の端部を(ユーザが)押し下げることにより、回転式ペダル36が回転され得るものであり、これにより、事実上において回転可能部材12の回転が引き起こされる。別の非限定的な実施形態では、回転可能部材12は、自動的に回転され得るものであり、格納式ホイールシステム10は、電動式アクチュエータ又は電動アシスト式アクチュエータを有し得る。例えば、モータ46が、回転可能部材12の回転を実行させるように回転可能部材12と協働し得る(図3を参照)。モータ46は、回転可能部材12の端部にて装着されてもよく、モータ46の作動により、回転可能部材12が回転され得る。コントローラ48が、モータ46と通信するように備えられ得る。コントローラ48は、ユーザによるコントローラ48の使用に基づきモータ46によって回転可能部材12を一方向又は他の方向に回転させ得る。コントローラ48は、有線接続又は無線接続によりモータ46に対して動作的に接続され得る。ユーザの動作時に回転可能部材12の回転を実行させるために任意の他の構成が使用されてもよい点が理解されよう。
続けて図2及び図3を参照すると、揺動式取付部22は、少なくとも1つの連結穴42を備え得る。連結穴42は、揺動式取付部22中に位置決めされてもよく、バネ部材24は、(連結点30にて)この連結穴42を通り揺動式取付部22に対して回転可能に装着され得る。揺動式取付部22を調節可能にするためにバネ部材24が種々の点にて揺動式取付部22に対して装着され得るように、2つ以上の連結穴(第1の連結穴42及び第2の連結穴44)が設けられてもよい。連結穴42、44は、キャスターのサイズなど、格納式ホイールシステム10又は輸送ユニット70における構成要素の寸法に基づき、連結点30としての使用のために選択されてもよい。例えば、第1の連結穴42は、4インチキャスターとの連結点30として使用されてもよく、一方で第2の連結穴44は、5インチキャスターとの連結点30として使用されてもよい。
図4A及び図4Bを参照すると、格納式ホイールシステム10は、複数の位置を備え得る。第1の伸展位置(以降では「下方位置」)では、格納式ホイール20は、地面と接触状態になり得るように地面に向かって下方に伸展され得る(図4を参照)。かかる構成では、連結点30は、線50の上方に位置する(例えば以下に説明されるように、図5Aを参照)。搖動アーム14は、この下方位置では地面に対して角度をつけられてもよく、格納式ホイール20は、下方位置では地面上を転動するように構成される。第2の格納位置(以降では「上方位置」)では、格納式ホイール20は、地面と接触状態になり得ないように地面から離れるように上方に引き戻され得る(図4Bを参照)。連結点30は、線50の上方に位置し得る(例えば以下に説明される、図5Cを参照)。上方位置では、格納式ホイール20は、地面から離れており、搖動アーム14は、地面と実質的に平行であり得る。
図5A〜図5Cを参照すると、図示するような上方位置と下方位置との間における格納式ホイールシステム10の移行は、以下で論じられる線50と連結点30との相対位置に依拠する。図5Aでは、格納式ホイールシステム10は、格納式ホイール20が地面に接触していることができ、地面に沿って転動することが可能となるように、下方位置にある。この下方位置では、連結点30は、線50の上方に位置し得る。線50は、ホイール装着点(例えば搖動アーム14と格納式ホイール20との間の装着点)と、搖動アーム14の対向側の搖動アーム回転点(例えば搖動アーム14の第1の端部26とアンカー表面との間の枢動可能点及び/又は枢動可能装着点)との間に延在する仮想直線である。図5A〜図5Cに示す実施形態では、搖動アーム回転点は、回転可能部材12の回転軸と一致し、線50は、例えば図5A〜図5Cに示すような中心線などの、搖動アーム14の長さ部分を貫通する中心軸線を形成する。別の実施形態では、搖動アーム回転点は、回転可能部材12の回転軸と一致する必要はなく、及び/又は線50は、搖動アーム14の中心軸線を貫通して延在する必要はない。バネ部材24が、格納式ホイール20に対して一定の力F1を作用させる。連結点30が線50の上方に位置する場合に(図5Aを参照)、バネ部材24は、矢印D(格納式ホイール20及び地面に向かう)により示されるように、地面に対して付勢されるようにホイール20の下降を誘起する下方向ベクトルを有する力を作用させる。この力は、格納式ホイール20が地面に対して転動し得るように格納式ホイール20を地面と接触状態に保ち、格納式ホイールシステム10を下方位置に保つ。格納式ホイール20が地面に沿って転動するときに、格納式ホイール20が平坦でない地表面上を転動し得る(例えば格納式ホイール用のサスペンションとして機能し得る)ように、バネ部材24は、上下に移動し得る。例えば、地面の隆起部を越えて進む場合に、バネ部材24は、格納式ホイール20がこの隆起部の頂部を越えて進み得るように回転可能部材12に向かって上方に移動することができ、次いで格納式ホイール20が隆起部から降り平らな地面上に戻ると元の位置へと下方に移動して戻ることができる。連結点30が、線50の下方に位置する場合には(図5B及び図5Cを参照)、バネ部材24は、矢印D2(地面から上方に離れる)により示されるように、ホイール20の上昇を誘起する上方向ベクトルを有する力を作用させる。この力は、地面から離れるように格納式ホイール20を押し、格納式ホイールシステム10を上方位置に保つ。図5Bは、格納式ホイールシステム10が下方位置から上方位置へと移動し得るような、線50の下方の連結点30を示す。図5Bでは、格納式ホイールシステム10は、下方位置から上方位置への移動過程にある(例えば搖動アーム14が、図5Aの位置から図5Cの位置へと搖動している)。図5Cでは、連結点30は、搖動アーム14が上方位置へと格納式ホイールシステム10を移動させた後のように、線50の下方に位置し、連結点30は、連結点30が線50の上方へと移動して戻る(例えば回転可能部材12及び揺動式取付部22の回転によってなど)までこの位置に留まる。
いくつかの非限定的な実施形態では、バネ部材24は、ガススプリングであってもよい。しかし、バネ部材24は、上述のように力を及ぼす(例えば連結点30の位置に基づく力方向を有する)任意の他のタイプのバネ装置であってもよい点が理解されよう。
続けて図5A〜図5Cの例示的な実施形態を参照すると、格納式ホイールシステム10は、機械ロック又は電気機械ロックなどのロック機構を必要とせずに上方位置及び下方位置に維持され得る。換言すれば、格納式ホイールシステム10は、連結点30の位置に依拠して上方位置又は下方位置に留まることができ、搖動アーム14を上方位置又は下方位置に保持するためのいかなる他の機構も備えない。この例示的な実施形態では、二方向バネ付勢システムは、連結点30及び線50の相対的位置決めのみに依拠して、ホイール20が地面に係合せず回転可能部材12に対して実質的に平行に配向される第1の上昇された上方位置と、ホイール20が地面に係合するように付勢される第2の下降位置とに格納式ホイール20の位置決めを誘起する。バネ部材24により及ぼされる力の方向は、上方位置又は下方位置に格納式ホイールシステム10を保持し得る。従って、この格納式ホイールシステム10は、上方位置と下方位置との間で搖動アーム14を単純且つ効率的に移動させる。この格納式ホイールシステム10では、二次的な機械ロック又は電気機械ロックが、格納式ホイール20を上昇及び下降させるために及び所望の位置にロックするために必要とされないため、単一のレバー(例えば回転式ペダル36)のみが、下方位置と上方位置との間で格納式ホイールシステム10を移動させるために必要とされ得る。
図4A〜図5Cに戻り参照すると、格納式ホイールシステム10は、回転可能部材12及び次いで揺動式取付部22を相応に回転させることによって、上方位置と下方位置との間で移動され得る。先述のように、回転可能部材12は、任意の適切な構成を使用して回転され得る。図4A及び図4Bに示される非限定的な一実施形態では、回転可能部材12は、足作動ペダルなどの回転式ペダル36を使用して回転され得る。図4A及び図5Aを参照すると、格納式ホイールシステム10は、下方位置に位置決めされ得る。この下方位置では、回転式ペダル36は、一方の端部が上方に及び他方の端部が下方に位置することができ、格納式ホイール20は、地面と接触状態になり得、地面に沿って転動されることが可能となり得る。連結点30は、線50の上方に位置することができ、バネ部材24は、格納式ホイールシステム10を下方位置に維持するように、矢印Fの方向に格納式ホイール20に向かって力を及ぼし得る。
格納式ホイールシステム10は、ユーザが回転式ペダル36の高い方の端部を踏む(又は回転式ペダル36の高い方の端部を他の方法で押し下げる)ことにより、下方位置から上方位置へと移動され得る。回転式ペダル36を踏むことにより、対向側端部がより高くなるように回転式ペダル36の端部同士が入れ替わり得る。回転式ペダル36の回転により、回転可能部材12が回転され得る。回転可能部材12の回転により、装着された揺動式取付部22が回転され得る。揺動式取付部22の回転により、連結点30の位置(最初は線50の上方に位置する)が回転され得、それにより搖動アーム14の線50に対する連結点30の位置が変化する。連結点30の回転によりバネ部材24が回転され得る点と、バネ部材24が連結点30に対して回転する点とが理解されよう。連結点30が、線50の下方を通過すると、バネ部材24により及ぼされた力は、その力が矢印D2により示されるように地面から離れる方向に及ぼされ得るように方向を変える。次いで、バネ部材24からの力のこの方向は、地面から離し、上方位置である図5Cにおける位置へと格納式ホイール20を引き上げ得る。従って、回転部材12を回転させるための回転式ペダル36の回転、これは、最終的に、連結点30が線50の下方を通過するときにバネ部材24の力方向を逆転させる。これは、下方位置から上方位置へと格納式ホイールシステム10を移動させる。
同様に、格納式ホイールシステム10は、上方位置から下方位置へと移動され得る。格納式ホイールシステム10は、ユーザが回転式ペダル36の高い方の端部を踏むことにより、上方位置から下方位置へと移動され得る。回転式ペダル36の回転により、回転可能部材12が回転され得る。回転可能部材12の回転により、装着された揺動式取付部22が回転される。揺動式取付部22の回転により、連結点30の位置(最初は線50の下方に位置する)が回転され得る。連結点30が線50の上方を通過すると、バネ部材24により及ぼされた力は、その力が矢印Fにより示されるように地面に向かって及ぼされ得るように方向を変える。バネ部材24からの力のこの方向は、地面の上に、及び下方位置である図5Aにおける位置へと格納式ホイール20を押圧し得る。従って、回転式ペダル36の回転は、最終的に、連結点30が線50の上方を通過するとバネ部材24の力方向を逆転させ、これは、上方位置から下方位置へと格納式ホイールシステム10を移動させる。
任意には、格納式ホイールシステム10は、上方位置と下方位置との間での搖動アーム14の急速な移動を減衰及び軽減し得るダンプナー87をさらに備え得る。図13に示すように、ガスダンパー87は、固定された取付点(例えば以下で説明される取付けフレーム支持部45)と、搖動アーム14及び/又は格納式ホイール20の一方とに対して連結され得る。
図6A〜図6Fを参照すると、種々の角度から格納式ホイールシステム10を示した格納式ホイールシステム10の様々な図が示される。図6Aは、格納式ホイールシステム10の斜視図を示す。図6Bは、格納式ホイールシステム10の上面図を示す。図6Cは、格納式ホイールシステム10の底面図を示す。図6Dは、格納式ホイールシステム10の別の斜視図を示す。図6Eは、格納式ホイールシステム10の別の斜視図を示す。図6Fは、格納式ホイールシステム10の別の斜視図を示す。
図7を参照すると、格納式ホイールシステム10を備える輸送ユニット70(以降では医療用寝台70)が示される。医療用寝台70は、複数のホイール54に対して装着されたフレーム52を備え得る。さらに、フレーム52は、寝台56に対して装着され、寝台56は、患者などの積載物を支持するための平坦表面であり得る。医療用寝台70は、足部側端部58及び頭部側端部60を備え得る。足部側端部58は、伏した患者の足が載置され得る医療用寝台70の端部であり得、頭部側端部60は、伏した患者の頭部が載置され得る医療用寝台70の端部であり得る。医療用寝台70は、医療用寝台70を押すことによりホイール54介してホイール移動及び誘導可能とされ、病院中において患者を輸送するために使用され得る。
医療用寝台70は、医療用寝台70のフレーム52の隅部の4つのホイールなどの複数のホイール54を備え得る。しかし、任意の個数のホイール54が、医療用寝台70の所望の誘導性及び操縦性を目的として備えられてもよいことが理解されよう。医療用寝台70は、格納式ホイール20が複数のホイール54に対する追加ホイールとなり得るように、先述のような格納式ホイールシステム10を備え得る。格納式ホイールシステム10は、フレーム52に対する格納式ホイールシステム10のボルト固定など任意の適切な手段により医療用寝台70のフレーム52に対して装着され得る。例えば、4つのホイール54を有する医療用寝台では、格納式ホイールシステム10の追加により、格納式ホイール20は、下方位置にあるときに「第5のホイール」になる。格納式ホイール20は、複数のホイール54間に位置決めされ得る。いくつかの非限定的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、格納式ホイール20が複数のホイール54間の医療用寝台70の中心に位置決めされるように位置決めされ得る(例えば長さ方向及び/又は幅方向の中心に)。他の非限定的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、格納式ホイール20が、格納式ホイール20を有さない医療用寝台70と比較して医療用寝台70の操縦性及び誘導性を改善するように位置決めされるように、位置決めされ得る。例示的な実施形態では、足ペダル36は、ペダル36の作動により寝台70の他のキャスター及び/又はホイールの制動が誘起されるように、寝台70のフレーム52及び/又はホイールに対して連結されてもよい。
図8A〜図8Cを参照すると、下方位置にある格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の複数の図が示される。格納式ホイールシステム10のこの下方位置は、前述のものと同一の下方位置であり得る(例えば図4A及び図5Aの論考を参照)。この下方位置では、格納式ホイールシステム10の格納式ホイール20は、地面と接触状態にあり得、医療用寝台70が押されるときに地面に沿って転動し得る。格納式ホイール20は、医療用寝台70が移動されているときに複数のホイール54と協働して、医療用寝台70の誘導性及び操縦性を改善することができる。下方位置にある格納式ホイール20を使用することにより、医療用寝台70は、戸口を通過する及び角を曲がるなどの狭い空間においてより容易に操縦され得る。
図9A〜図9Cを参照すると、上方位置にある格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の複数の図が示される。格納式ホイールシステム10のこの上方位置は、前述のものと同一の上方位置であり得る(例えば図4B、図5B、及び図5Cの論考を参照)。この上方位置では、格納式ホイールシステム10の格納式ホイール20は、地面と非接触状態にあり得る。格納式ホイール20が上方位置にある場合に、医療用寝台70は、格納式ホイールシステム10が設置されていない場合と同様に移動され得る(例えば格納式ホイール20を全く有しない医療用寝台70と同じく動作する)。医療用寝台70の格納式ホイールシステム10は、前述のように下方位置と上方位置との間で移動され得る。
続けて図8A〜図9Cを参照すると、格納式ホイールシステム10は、足部側端部58と頭部側端部60との間の中間点付近など、医療用寝台70の中心(長さ方向)の近傍に位置決めされ得る。しかし、格納式ホイールシステム10は、格納式ホイール20が地面に沿って転動する場合に医療用寝台70の誘導性及び操縦性を向上させる医療用寝台70の長さ部分に沿った任意の点に位置決めされ得る。
いくつかの非限定的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、医療用寝台70の一体構成要素として設計され得る。しかし、他の非限定的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、別個の取り外し可能なシステム又は構成要素であってもよく、格納式ホイールシステム10を備えるように設計されなかった既存の医療用寝台70に対して後付けされ得る。格納式ホイールシステム10は、複数のホイール54間の及びフレーム52の下方の狭い空間内に適合するようにコンパクト且つ単純な設計のものであり得る。格納式ホイールシステム10は、ブラケット、クランプ、及び/又は他のフレーム取付け要素を備え得る取付けユニット40を介して医療用寝台70のフレーム52に対して格納式ホイールシステム10を装着することにより、格納式ホイールシステム10を有さない既存の医療用寝台70に対して後付けされ得る。格納式ホイールシステム10の回転可能部材12は、医療用寝台70のフレーム52に対して装着され得、回転式ペダル36は、回転式ペダル36の回転時に回転可能部材12を回転させるように回転可能部材12に対して装着され得る。回転可能部材12などの格納式ホイールシステム10は、ボルトなどの任意の適切な装着システムによりフレーム52に対して装着され得る。また、格納式ホイールシステム10は、医療用寝台70から取り外し可能であってもよい(例えば設置された格納式ホイールシステム10が後に設置解除されてもよい)。
図14〜図26に示す例示的な一実施形態では、取付けユニット40は、フレーム52の一部分に対して結合され得る輸送ユニットクランプ41を備える。例えば、輸送ユニットクランプ41は、寝台の2つの両側部の長さ部分に沿って延在する医療用寝台フレーム52の2つの両支持部に対して取り外し可能に装着され得る。一実施形態では、輸送ユニットクランプ41は、両医療用寝台フレーム支持部52に掛けられ、上に位置決めされ、又は他の方法で結合され、クランプブラケット又は留め具43を用いて定位置に固定され得る。また、輸送ユニットクランプ41は、格納式ホイールシステム10の安定化及び/又は固定を補助するように、回転可能部材12の少なくとも一部分に当接し得る、及び/又は回転可能部材12の少なくとも一部分を回転可能に受け得る。さらに、輸送ユニットクランプ41は、回転可能部材12が回転可能部材ブラケット47を介して連結される取付けフレーム支持部45に対して取り外し可能に又は固定して装着され得る。一実施形態では、回転可能部材ブラケット47が、取付けフレーム支持部45に対して溶接され又は他の方法で固定され、回転可能部材12の嵌通穴内に枢動可能もしくは回転可能に受けられる、及び/又は回転可能部材12に対して他の方法で回転可能もしくは枢動可能に結合される。例示的な実施形態では、回転可能部材ブラケット47は、第1の端部16などの搖動アーム14の一部分を受ける、収容する、及び/又はその位置決めを支援するためのハウジングとして構成され得る。図3に示すように、回転可能部材ブラケット47は、搖動アームの第1の端部16を受けるためのスロットを有するハウジングとして構成され得る。任意には、回転可能部材ブラケット47及び回転可能部材12に対して結合された対応するストッパを貫通して延在する、ブラケットピン49a及びC字型ラッチ49bは、搖動アーム14及びホイール20の下方回転を制限するように部分的に機能し得る。任意には、1つ又は複数の停止部材ブラケット48が、ペダル36及び/又は搖動アーム14の回転移動を制限し、搖動アーム14及びホイール20の位置合わせ、安定性、及び位置決めを容易にするのを補助し得る。停止部材ブラケット48は、回転可能部材12及び取付けフレーム支持部45に対して回転可能に及び/又は固定して連結され得る。図6Dに示すように、2つの停止部材ブラケット48は、回転可能部材ブラケット47とペダル36との間に位置する回転可能部材ブラケット47の各側に位置決めされ得る。例示的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、クランプブラケット又は留め具43を用いて両医療用寝台フレーム支持部52に対して輸送ユニットクランプ41を固定することにより、寝台70に対して取り外し可能に装着され得る。
図10A〜図10Hを参照すると、種々の角度から格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70を示す、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の様々な図が示される。図10Aは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の底面図である。図10Bは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の斜視図である。図10Cは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の別の斜視図である。図10Dは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の別の斜視図である。図10Eは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の別の斜視図である。図10Fは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の別の斜視図である。図10Gは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の別の斜視図である。図10Hは、格納式ホイールシステム10を備える医療用寝台70の別の斜視図である。
図11を参照すると、格納式ホイールシステム10を有する医療用寝台70が示される。この非限定的な実施形態では、格納式ホイールシステム10は、足部側端部58と頭部側端部60との間の中間点の近傍又は中間点になど、足部側端部58と頭部側端部60との間において医療用寝台70上に設置され得る。
図12を参照すると、ブレーキ62を有する医療用寝台70の斜視図が示される。ブレーキ62は、適用時には複数のホイール54の中の少なくとも1つと協働して、医療用寝台70が押された場合でもこれらのホイール54の転動を防止し得る。ブレーキ62は、医療用寝台70が押された場合にホイール54の転動を可能にするように解除され得る。ブレーキ62は、適用時には医療用寝台70の移動を防止するように安全特徴部として機能し得る。ブレーキ62は、ユーザの足により動作可能であるペダルなどの手動適用ブレーキであってもよい。他の非限定的な実施形態では、ブレーキ62は、電気機械構成体を利用するなど、自動的に適用され得る。
現時点において最も実際的且つ好ましい実施形態と考えられるものに基づき例示を目的として本発明を詳細に説明したが、かかる詳細は専ら例示を目的とするものであり、本発明はこの開示の実施形態に限定されず、逆に添付の特許請求の範囲の趣旨及び範囲内に含まれる修正及び均等範囲を包含するように意図される点を理解されたい。例えば、本発明は、任意の実施形態の1つ又は複数の特徴が任意の他の実施形態の1つ又は複数の特徴と組み合わされ得ることを可能な範囲において予期するものである点を理解されたい。
10 格納式ホイールシステム
12 回転可能部材、回動可能部材
14 搖動アーム
16 第1の端部
18 第2の端部
20 格納式ホイール
22 回動する揺動式取付部、揺動式取付部、バネ取付部
24 バネ部材
26 第1の端部
28 第2の端部
30 連結点
32 保護バー
34 受け穴
36 回転式ペダル、足ペダル、ペダル
38 車軸
40 取付けユニット
41 輸送ユニットクランプ
42 第1の連結穴
43 クランプブラケット、留め具
44 第2の連結穴
45 取付けフレーム支持部
46 モータ
47 回転可能部材ブラケット
48 コントローラ、停止部材ブラケット
49a ブラケットピン
49b C字型ラッチ
50 線
52 フレーム、医療用寝台フレーム、医療用寝台フレーム支持部
54 ホイール
56 寝台
58 足部側端部
60 頭部側端部
62 ブレーキ
70 輸送ユニット、医療用寝台、寝台
87 ダンプナー、ガスダンパー
D1 矢印
D2 矢印
F1 力、矢印

Claims (1)

  1. フレームと、
    前記フレームに装着されている複数のホイールと、
    格納式ホイールシステムと、
    を備えている輸送ユニットであって、
    前記格納式ホイールシステムが、
    前記フレームに装着されている回転可能部材と、
    前記回転可能部材に装着されている第1の端部とホイールに装着されている第2の端部とを具備する搖動アームと、
    前記回転可能部材に装着されている揺動式取付部と、
    連結点において前記揺動式取付部に装着されている第1の端部と前記搖動アームの前記第2の端部に装着されている第2の端部とを有しているバネ部材であって、前記連結点において前記揺動式取付部に対して相対的に回転可能とされる前記バネ部材と、
    を備えている、前記輸送ユニットにおいて、
    前記バネ部材が、前記連結点がホイール装着点と搖動アーム回転点との間に延在している線の上方に位置する場合に、下方向に力を作用させるように構成されており、
    前記格納式ホイールシステムの前記ホイールが、複数の前記ホイールの間に位置決めされており、前記線が、前記搖動アームの軸線すなわち中心線を貫通して延在しており、前記格納式ホイールシステムが、前記連結点が前記線の上方に位置する第1の位置すなわち伸展位置と、前記連結点が前記線の下方に位置する第2の位置すなわち格納位置とを備えており、前記格納式ホイールシステムが、前記回転可能部材の回転によって、前記伸展位置と前記格納位置との間で移動するように構成されており、
    前記輸送ユニットが、医療用寝台であることを特徴とする輸送ユニット。
JP2019563207A 2017-05-15 2018-05-08 医療用寝台の第5のホイールを上昇及び下降させるための可逆性リフトバネ Active JP7084423B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762506447P 2017-05-15 2017-05-15
US62/506,447 2017-05-15
PCT/EP2018/061845 WO2018210626A1 (en) 2017-05-15 2018-05-08 Reversible lift spring for raising and lowering a medical bed fifth wheel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020519398A true JP2020519398A (ja) 2020-07-02
JP7084423B2 JP7084423B2 (ja) 2022-06-14

Family

ID=62167299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563207A Active JP7084423B2 (ja) 2017-05-15 2018-05-08 医療用寝台の第5のホイールを上昇及び下降させるための可逆性リフトバネ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11071670B2 (ja)
EP (1) EP3624748B1 (ja)
JP (1) JP7084423B2 (ja)
CN (1) CN110740720B (ja)
AU (1) AU2018268928B2 (ja)
BR (1) BR112019023724B1 (ja)
CA (1) CA3063590A1 (ja)
MX (1) MX2019013602A (ja)
PL (1) PL3624748T3 (ja)
SG (1) SG11201909642YA (ja)
WO (1) WO2018210626A1 (ja)
ZA (1) ZA201908359B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11484447B2 (en) 2018-11-21 2022-11-01 Stryker Corporation Patient transport apparatus with controlled auxiliary wheel deployment
US11304860B2 (en) 2018-11-21 2022-04-19 Stryker Corporation Patient transport apparatus with auxiliary wheel system
US11806296B2 (en) 2019-12-30 2023-11-07 Stryker Corporation Patient transport apparatus with controlled auxiliary wheel speed
CN111486774B (zh) * 2020-04-29 2021-12-14 房召兵 一种大型货车四轮定位测定方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854495U (ja) * 1971-10-21 1973-07-13
JP2001137405A (ja) * 1999-09-03 2001-05-22 Ay Engineering:Kk ゴルフバッグ用キャスタ及びゴルフバッグ
JP2003000651A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Aisin Seiki Co Ltd 車椅子
WO2014040578A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Linet Spol. S.R.O. Guiding wheel for a hospital bed

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3304116A (en) * 1965-03-16 1967-02-14 Stryker Corp Mechanical device
US3305876A (en) * 1966-06-30 1967-02-28 Clyde B Hutt Adjustable height bed
US5802640A (en) * 1992-04-03 1998-09-08 Hill-Rom, Inc. Patient care system
US5348326A (en) * 1993-03-02 1994-09-20 Hill-Rom Company, Inc. Carrier with deployable center wheels
CN2167905Y (zh) * 1993-09-30 1994-06-08 徐金财 汽车备用胎自动升降器
US6330926B1 (en) * 1999-09-15 2001-12-18 Hill-Rom Services, Inc. Stretcher having a motorized wheel
CN2445993Y (zh) * 2000-10-13 2001-09-05 王甸奎 备用轮快速升降装置
CN2506241Y (zh) * 2001-09-30 2002-08-21 石家庄市满友医疗器械实业有限公司 医用车床行走导向装置
US7302717B2 (en) 2003-01-22 2007-12-04 Hill-Rom Services, Inc. Side and end brake/steer mechanism for stretchers
DE602004025337D1 (de) * 2003-05-21 2010-03-18 Hill Rom Services Inc Krankenhausbett
CZ17216U1 (cs) * 2006-11-09 2007-02-05 Linet, Spol. S R. O. Sestava vodicího kolecka, zejména pro nemocnicní luzko
DE102007062654B4 (de) * 2007-12-24 2010-02-04 Gregor Schulze-Eyssing Klappbares, behindertengerechtes Trike
US20120198620A1 (en) * 2011-02-08 2012-08-09 Hornbach David W Motorized center wheel deployment mechanism for a patient support
DE102011000817A1 (de) * 2011-02-18 2012-08-23 Tente Gmbh & Co. Kg Zusatzrolle
ITPR20110066A1 (it) * 2011-07-25 2013-01-26 Spencer Italia Srl Sedia a rotelle pieghevole e scendiscale per trasporto pazienti con dispositivo manuale e/o a pedale per la frenatura contemporanea delle ruote posteriori e dispositivo di chiusura automatica.
CN106143167A (zh) * 2015-03-08 2016-11-23 刘忠刚 高功率附轮节能电动车
EP3283034A4 (en) * 2015-04-16 2018-11-21 Skytron, LLC Docking systems for medical devices and related devices
CN105147465B (zh) * 2015-09-19 2018-02-06 梁博 一种医疗重患转移车
BR112018067644B1 (pt) * 2016-03-01 2022-08-23 Huntleigh Technology Limited Mecanismo de elevação para conjuntos de rodas, e leito
US20180289566A1 (en) * 2017-04-06 2018-10-11 Sechrist Industries, Inc. Electrically actuated wheeled stretcher system
US10945902B2 (en) * 2017-11-13 2021-03-16 Stryker Corporation Techniques for controlling actuators of a patient support apparatus
US10799403B2 (en) * 2017-12-28 2020-10-13 Stryker Corporation Patient transport apparatus with controlled auxiliary wheel deployment
US11071662B2 (en) * 2017-12-28 2021-07-27 Stryker Corporation Patient transport apparatus with controlled auxiliary wheel speed
US11957633B2 (en) * 2018-04-30 2024-04-16 Stryker Corporation Patient transport apparatus having powered drive system utilizing coordinated user input devices
US11304860B2 (en) * 2018-11-21 2022-04-19 Stryker Corporation Patient transport apparatus with auxiliary wheel system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4854495U (ja) * 1971-10-21 1973-07-13
JP2001137405A (ja) * 1999-09-03 2001-05-22 Ay Engineering:Kk ゴルフバッグ用キャスタ及びゴルフバッグ
JP2003000651A (ja) * 2001-06-21 2003-01-07 Aisin Seiki Co Ltd 車椅子
WO2014040578A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 Linet Spol. S.R.O. Guiding wheel for a hospital bed

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018210626A1 (en) 2018-11-22
JP7084423B2 (ja) 2022-06-14
ZA201908359B (en) 2023-04-26
CA3063590A1 (en) 2018-11-22
EP3624748A1 (en) 2020-03-25
US20200069492A1 (en) 2020-03-05
MX2019013602A (es) 2020-08-20
SG11201909642YA (en) 2019-11-28
CN110740720B (zh) 2021-04-09
CN110740720A (zh) 2020-01-31
US11071670B2 (en) 2021-07-27
BR112019023724B1 (pt) 2023-04-11
PL3624748T3 (pl) 2021-11-02
AU2018268928A1 (en) 2019-12-05
BR112019023724A2 (pt) 2020-05-26
EP3624748B1 (en) 2021-04-14
AU2018268928B2 (en) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7084423B2 (ja) 医療用寝台の第5のホイールを上昇及び下降させるための可逆性リフトバネ
EP1020170B1 (en) Wheeled carriage having auxiliary wheel
US3751758A (en) Caster and swivel lock assembly
EP3380388B1 (en) Mechanical system for stabilization on the floor for vehicles on castors
US6460205B1 (en) Caster brake mechanism
US6880202B2 (en) Directional lock
CA1055208A (en) Caster and swivel lock assembly
US8438680B2 (en) Hospital beds with four corner braking
US4385414A (en) Caster for adjustable beds and the like
US8109525B2 (en) Guiding wheel assembly, especially for a hospital bed
US8793822B2 (en) Patient lift device
KR101595157B1 (ko) 수술대의 환자 지지대 및/또는 수술대 주축의 운반을 위한 운반 캐리지
US7134155B2 (en) Adjustable bed carriage
US6941600B2 (en) Adjustable bed carriage
US20100083442A1 (en) Cots and attachments for cots for carrying patients over uneven or sloped terrain
JPH0356B2 (ja)
JP4881125B2 (ja) ストレッチャー
GB2493634A (en) Patient lifting and transfer device having a rotatable support trolley mounted to each vertical support column
JP6087225B2 (ja) 搬送体
JP2015205557A (ja) 搬送機
US20230278613A1 (en) Caster wheel brake system
EP1552772A1 (en) Side Rail, hospital bed including the same, method of operating associated thereto and kit for assembling the side rail
JPS63279940A (ja) 大型タイヤ運搬車両
JPH0367905B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7084423

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150