JP2020514108A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020514108A5
JP2020514108A5 JP2019533072A JP2019533072A JP2020514108A5 JP 2020514108 A5 JP2020514108 A5 JP 2020514108A5 JP 2019533072 A JP2019533072 A JP 2019533072A JP 2019533072 A JP2019533072 A JP 2019533072A JP 2020514108 A5 JP2020514108 A5 JP 2020514108A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
plasmon
plasmon material
main surface
layer containing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019533072A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7115807B2 (ja
JP2020514108A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/065735 external-priority patent/WO2018118511A1/en
Publication of JP2020514108A publication Critical patent/JP2020514108A/ja
Publication of JP2020514108A5 publication Critical patent/JP2020514108A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7115807B2 publication Critical patent/JP7115807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 第1主表面を有するポリマー基材を含む物品であって、前記第1主表面は、前記第1主表面に付着した複数の二次元粒子を含み、複数の前記二次元粒子が、集団的外表面と、前記集団的外表面の少なくとも一部分の上のプラズモン材料を含む層とを有し、前記粒子の数の少なくとも50%において、個々の前記粒子の少なくとも20%の、前記ポリマー基材の前記第1主表面から5度〜175度の範囲の接線角を有する点からなる表面エリアがあ前記プラズモン材料が金を含む場合には前記プラズモン材料を含む層が少なくとも25nmの平面等価厚を有し、前記プラズモン材料が金以外の材料を含む場合には前記プラズモン材料を含む層が少なくとも10nmの平面等価厚を有する、物品。
  2. 前記粒子が誘電体材料を含む、請求項に記載の物品。
  3. 前記複数の粒子とプラズモン材料との間に配置された誘電体層を更に含む、請求項1または2に記載の物品。
  4. 物品であって、第1主表面を有するポリマー基材であって、前記ポリマー基材の前記第1主表面上に結合層を有するポリマー基材と、前記結合層に付着し、集団的外表面、及び前記集団的外表面の少なくとも一部分の上にプラズモン材料を含む層を有する複数の二次元粒子と、を含み、前記粒子の各々が、外表面を有しており、前記粒子の数の少なくとも50%において、個々の前記粒子の少なくとも20%の、前記ポリマー基材の前記第1主表面から5度〜175度の範囲の接線角を有する点からなる表面エリアがあ前記プラズモン材料が金を含む場合には前記プラズモン材料を含む層が少なくとも25nmの平面等価厚を有し、前記プラズモン材料が金以外の材料を含む場合には前記プラズモン材料を含む層が少なくとも10nmの平面等価厚を有する、物品。
  5. 粒子を配向させる方法であって、
    複数の粒子をポリマー基材の主表面に適用して、前記ポリマー基材の前記主表面上に、コーティングであって、前記コーティングが複数の前記粒子を含み、前記粒子の各々が独立して前記ポリマー基材の前記主表面から鋭角を有するものである、コーティングを設けることと、
    前記コーティングされたポリマー基材を位置関係的に緩和させることであって、緩和させると、前記粒子の数の少なくとも50%が、少なくとも5度より大きく、前記ポリマー基材の前記第1主表面から離れて前記鋭角を変化させ、前記粒子が集団的外表面を有する、緩和させることと、
    前記集団的外表面の少なくとも一部分の上にプラズモン材料を含む層を堆積させることと、
    を含
    前記プラズモン材料が金を含む場合には前記プラズモン材料を含む層が少なくとも25nmの平面等価厚を有し、前記プラズモン材料が金以外の材料を含む場合には前記プラズモン材料を含む層が少なくとも10nmの平面等価厚を有する、
    方法。
  6. 前記コーティングされたポリマー基材が初期の長さを有し、少なくとも一次元で前記初期の長さの少なくとも20%に位置関係的に緩和される、請求項に記載の方法。
  7. 粒子をカールさせる方法であって、
    複数の二次元粒子をポリマー基材の主表面に適用して、前記ポリマー基材の前記主表面上に、コーティングであって、複数の前記粒子を含む、コーティングを設けることと、
    前記コーティングされたポリマー基材を位置関係的に緩和させることであって、前記粒子の各々が外表面を有しており、緩和させると、個々の前記粒子の少なくとも50%の、少なくとも5度より大きく前記ポリマー基材の前記主表面から離れて変化させる接線角を有する点からなる表面エリアがあり、前記粒子が集団的外表面を有する、緩和させることと、
    前記集団的外表面の少なくとも一部分の上に、プラズモン材料を含む層を堆積させることと、
    を含
    前記プラズモン材料が金を含む場合には前記堆積されたプラズモン材料を含む層が少なくとも25nmの平面等価厚を有し、前記プラズモン材料が金以外の材料を含む場合には前記堆積されたプラズモン材料を含む層が少なくとも10nmの平面等価厚を有する、
    方法。
  8. 前記コーティングされたポリマー基材が初期の長さを有し、少なくとも一次元で前記初期の長さの少なくとも20%に位置関係的に緩和される、請求項のいずれか一項に記載の方法。
  9. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の物品と、
    検体の存在を分光学的に特定するため、前記物品を使用するための使用説明書と、
    を含む、キット。
  10. 検体の存在を分光学的に特定する方法であって、
    対象検体を請求項1〜4のいずれか一項に記載の物品に吸着させることと、
    前記吸着された検体に電磁放射線を照射することと、
    前記照射され吸着された検体の電磁散乱スペクトル、電磁反射スペクトル、電磁発光スペクトル、又は電磁吸収スペクトルのうちの少なくとも1つを得ることと、
    前記スペクトルを分析して、前記照射され吸着された検体の電磁散乱、電磁反射、電磁発光、又は電磁吸収特性のそれぞれを特定することと、
    を含む、方法。
JP2019533072A 2016-12-19 2017-12-12 プラズモン粒子表面コーティングを有する可撓性基材、及びその製造方法 Active JP7115807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662436072P 2016-12-19 2016-12-19
US62/436,072 2016-12-19
PCT/US2017/065735 WO2018118511A1 (en) 2016-12-19 2017-12-12 Flexible substrate having a plasmonic particle surface coating and method of making the same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020514108A JP2020514108A (ja) 2020-05-21
JP2020514108A5 true JP2020514108A5 (ja) 2021-01-28
JP7115807B2 JP7115807B2 (ja) 2022-08-09

Family

ID=60972350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019533072A Active JP7115807B2 (ja) 2016-12-19 2017-12-12 プラズモン粒子表面コーティングを有する可撓性基材、及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11479844B2 (ja)
EP (1) EP3554808A1 (ja)
JP (1) JP7115807B2 (ja)
KR (1) KR102351205B1 (ja)
CN (1) CN110087867B (ja)
WO (1) WO2018118511A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111999784B (zh) * 2020-09-07 2024-03-22 科竟达生物科技有限公司 聚合物用作生物芯片的基底的用途
CN114324438B (zh) * 2020-10-10 2023-07-21 北京大学 一种室温纳米谷极化荧光的等离激元激发方法
CN113237866B (zh) * 2021-05-27 2023-11-21 昆明理工大学 一种固态表面增强拉曼散射基底及其制备方法和应用

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63280625A (ja) * 1987-05-14 1988-11-17 Kanto Auto Works Ltd 合成樹脂シ−ト及びその製造方法
MY114512A (en) * 1992-08-19 2002-11-30 Rodel Inc Polymeric substrate with polymeric microelements
US5821001A (en) * 1996-04-25 1998-10-13 Ppg Industries, Inc. Coated articles
US7738096B2 (en) 2004-10-21 2010-06-15 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Surface enhanced Raman spectroscopy (SERS) systems, substrates, fabrication thereof, and methods of use thereof
WO2006050257A2 (en) * 2004-10-29 2006-05-11 Massachusetts Institute Of Tecchnology Detection of ion channel or receptor activity
US7274458B2 (en) * 2005-03-07 2007-09-25 3M Innovative Properties Company Thermoplastic film having metallic nanoparticle coating
EP2089188A1 (en) * 2006-09-11 2009-08-19 3M Innovative Properties Company Abrasive articles having mechanical fasteners
US8080073B2 (en) 2007-12-20 2011-12-20 3M Innovative Properties Company Abrasive article having a plurality of precisely-shaped abrasive composites
WO2010132612A2 (en) 2009-05-13 2010-11-18 The Regents Of The University Of California Metal-coated shrinkable polystyrene and methods for using same
KR101117220B1 (ko) * 2010-02-11 2012-03-20 연세대학교 산학협력단 플라즈모닉 광학 장치의 병렬 프로브의 제조방법
JP5438245B2 (ja) * 2010-05-03 2014-03-12 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー ナノ構造の作製方法
TWI423750B (zh) * 2010-09-24 2014-01-11 Kuang Hong Prec Co Ltd 非導電性載體形成電路結構之製造方法
CN105713568B (zh) * 2010-11-01 2018-07-03 3M创新有限公司 用于制备成形陶瓷磨粒的激光法、成形陶瓷磨粒以及磨料制品
US10934617B2 (en) * 2010-11-16 2021-03-02 Cuptronic Technology Ltd. Metal coating of objects using plasma polymerisation pretreatment
WO2012112322A2 (en) 2011-02-16 2012-08-23 3M Innovative Properties Company Electrostatic abrasive particle coating apparatus and method
US9922746B2 (en) * 2013-03-01 2018-03-20 The Regents Of The University Of Michigan Stretchable composite conductors for flexible electronics, stretchable plasmonic devices, optical filters, and implantable devices and methods for manufacture thereof
KR101448111B1 (ko) * 2013-09-17 2014-10-13 한국기계연구원 표면 증강 라만 분광용 기판 및 이의 제조방법
WO2016031140A1 (ja) 2014-08-27 2016-03-03 富士フイルム株式会社 光電場増強デバイス
KR101621437B1 (ko) * 2014-09-03 2016-05-19 한국광기술원 다층 박막 구조와 나노 구조가 결합된 플라즈모닉 센서
EP3320030B1 (en) * 2015-07-08 2020-12-30 3M Innovative Properties Company Article and method of making the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020514108A5 (ja)
KR101097205B1 (ko) 표면증강라만산란 분광용 기판의 제조방법
US10422752B2 (en) Substrate for surfaced enhanced raman scattering, fabrication method for the same and analyzing method using the same
JP6252053B2 (ja) 表面増強ラマン散乱測定用基板、及びその製造方法
JP5494954B2 (ja) 分析用基板及びその製造方法
US20110267607A1 (en) Enhancing signals in surface enhanced raman spectroscopy (sers)
WO2014184559A8 (en) Security documents and methods of manufacture thereof
CN110220881A (zh) 基于纳米结构和有序纳米颗粒的柔性sers基底及其制备方法和应用
JP2013007614A5 (ja)
EP2345701A3 (en) System for producing radiation diffractive material
Srajer et al. Double-layered nanoparticle stacks for surface enhanced infrared absorption spectroscopy
US20130021605A1 (en) Apparatus having nano-fingers of diffferent phsyical characteristics
JP2014186075A (ja) ハードコートフィルム
Nieuwoudt et al. Gold-sputtered Blu-ray discs: simple and inexpensive SERS substrates for sensitive detection of melamine
Biocca et al. ToF‐SIMS study of gilding technique in the fresco Vela della Castità by Giotto's school
KR101225124B1 (ko) 표면증강라만산란 분광용 기판 및 이를 이용한 표면증강라만산란 분광법
EP3061604A3 (en) Conformal composite coatings and methods
JP7115807B2 (ja) プラズモン粒子表面コーティングを有する可撓性基材、及びその製造方法
Bradley et al. Uniform plasmonic response of colloidal Ag patchy particles prepared by swinging oblique angle deposition
TWI643088B (zh) 防僞簽章技術
CN104423147B (zh) 检查装置及检查方法
Fang et al. The distributions of enhancement factors in close‐packed and nonclose‐packed surface‐enhanced Raman substrates
JP2019533074A5 (ja)
KR101904844B1 (ko) 표면증강 라만 기판 및 이의 제조방법
ES2550817T3 (es) Procedimiento de fabricación de un sistema abrasivo de dos componentes