JP2020513945A - 流体が貫通して流れる医療用螺合接続部を構築及び/又は解除する装置及び方法 - Google Patents

流体が貫通して流れる医療用螺合接続部を構築及び/又は解除する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020513945A
JP2020513945A JP2019541126A JP2019541126A JP2020513945A JP 2020513945 A JP2020513945 A JP 2020513945A JP 2019541126 A JP2019541126 A JP 2019541126A JP 2019541126 A JP2019541126 A JP 2019541126A JP 2020513945 A JP2020513945 A JP 2020513945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving device
connecting element
connection
receiving
threaded connection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019541126A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7080892B2 (ja
Inventor
パスカル コペルシュミット
パスカル コペルシュミット
ピア ダニエル
ピア ダニエル
ライナー スピッカーマン
ライナー スピッカーマン
オットー アルコッシー
オットー アルコッシー
ツェツィーリア ショルツ
ツェツィーリア ショルツ
カイ ウーヴェ リッター
カイ ウーヴェ リッター
エルケ シュルテ
エルケ シュルテ
クリストファー ハウケ
クリストファー ハウケ
Original Assignee
フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical フレゼニウス メディカル ケア ドイッチェランド ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2020513945A publication Critical patent/JP2020513945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7080892B2 publication Critical patent/JP7080892B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • A61M1/3659Cannulae pertaining to extracorporeal circulation
    • A61M1/3661Cannulae pertaining to extracorporeal circulation for haemodialysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M39/16Tube connectors; Tube couplings having provision for disinfection or sterilisation
    • A61M39/18Methods or apparatus for making the connection under sterile conditions, i.e. sterile docking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/04Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes for assembling or disassembling parts
    • B23P19/06Screw or nut setting or loosening machines
    • B23P19/061Screw or nut setting or loosening machines for pipes or pipe-couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1016Unlocking means providing a secure or comfortable disconnection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • A61M2039/1033Swivel nut connectors, e.g. threaded connectors, bayonet-connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/10General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms
    • A61M2205/103General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms rotating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/10General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms
    • A61M2205/106General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms reciprocating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3327Measuring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2207/00Methods of manufacture, assembly or production
    • A61M2207/10Device therefor

Abstract

第1の接続要素(1)及び第2の接続要素(6)の流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する、特にルアーロック接続部を生成及び/又は解除するための装置(100)であって、上記装置(100)が、第1の接続要素(1)を受ける第1受容装置(20)及び第2の接続要素(6)を受ける第2受容装置(30)を備え、第1受容装置(20)及び第2受容装置(30)は、共通の締結軸(V)の周りに互いに対して回転可能であり、且つ締結軸(V)に沿って互いに対して変位可能であり、上記装置(100)は、第1の接続要素(1)及び第2の接続要素(6)が共に締結され又は螺合接続部が解除されるように、第1受容装置(20,320)及び第2受容装置(30)を互いに向かって相対移動するように設計され、関連する第1の接続要素(1)及び第2の接続要素(6)は、締結軸(V)に対して半径方向(R)で第1受容装置(20)及び第2受容装置(30)に導入することができる。本発明は更に、対応する方法に関する。【選択図】図4

Description

本発明は、第1の接続要素及び第2の接続要素の流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する装置、特にルアーロック接続部を生成及び/又は解除するための装置に関し、本装置は、第1の接続要素を受ける第1受容装置及び第2の接続要素を受ける第2受容装置を備え、第1受容装置及び第2受容装置は、共通の締結軸の周りに互いに対して回転可能で且つ上記締結軸に沿って互いに対して変位可能であり、上記装置は、第1の接続要素及び第2の接続要素が共に締結され又は螺合接続部が解除されるように、第1の接続要素の第1受容装置への導入及び第2の接続要素の第2受容装置への導入後、第1受容装置及び第2受容装置を互いに向かって相対移動するように設計される。
薬剤を投与するための血管アクセスの確立及び/又は患者の血液循環と外部流体システムとの間の流体接続の構築は、多くの患者の薬物療法において必要である。特に、血管の静脈穿刺に関しては、いわゆる「カニューレ」が使用される。
カニューレは、一般に中空針であり、通常は、意図した目的でその端部に適用可能に設計された先端、特に、それぞれの意図した用途のため特別に研磨された先端、多くの場合極めて鋭利な先鋭先端、通常は、注射針の場合はファセットカット先端又はランセットカット先端と、他の外部流体システム、注射器、投薬チャンバ、医療機器、又は同様のものに流体接続部を生成するための他の端部でのそれぞれの接続要素とを備える。大部分のカニューレでは、接続要素は、これにより、対応して好適に設計された相当部品に接続可能ないわゆるルアータイプコネクタ又はいわゆるルアーロックコネクタであり、ルアータイプコネクタに対する相当部品は、対応して設計されたルアータイプコネクタであり、ルアーロックコネクタに対する好適な相当部品は、対応して設計されたルアーロックコネクタである。
螺合ルアータイプ接続部は、通常は、雄型ルアーコネクタ並びに雌型ルアーコネクタを備え、一般に従来技術から公知である。特に、雄型及び/又は雌型のルアータイプ接続セクションを有するルアーコネクタの広範囲な多様な実施形態は、例えば、DE 10 2015 211 370B3から公知であり、特に、これらの外側コネクタ並びに追加で設けられた接続の点で異なる。
螺合ルアータイプ接続部は、ISO 594規格にて国際的に標準化され、EN 205953(又はEN 1707)規格にて全欧州で標準化され、DIN EN 20594規格にて独国で標準化されている。螺合ルアー接続を使用することにより、製造業者に依存せず、安全で、シール及び滅菌された接続をもたらすことが可能となり、これは医療技術において特に必要不可欠である。これにより、製造業者が異なる標準化準拠規格のルアーコネクタは、互いに自由に組み合わせることができる。従って、製造業者が異なる注射器及びカニューレは、螺合ルアータイプ接続部を製造する際に組み合わせることができる。
これにより雄型ルアータイプコネクタは、円錐形の外側シースでルーメンを密封する管状本体を有し、円錐形の外側シースは、規格に従って先端から基部まで6%のスロープ角度を示す。
雌型ルアータイプコネクタは、雄型ルアーコネクタの円錐形の外側シースに対応するよう構成され、6%のスロープ角度のような円錐形のスリーブ形受容器を備えた、中空の柔軟な本体を有する。更に、多くの場合半径方向外向きに突出するカラーが、雌型ルアーコネクタの外側端部に設けられる。サイズが好適に選択されたとすると、雌型ルアーコネクタは、雄型ルアーコネクタに容易に取り付けることができ、ここで雌型ルアーコネクタは、摩擦ロックにより雄型ルアーコネクタに固定的に保持することができ、雄型ルアーコネクタと流体密封を提供する。しかしながら、雌型ルアータイプコネクタを雄型ルアータイプコネクタに接続できるのと同じくらい簡単に、接続部を容易に切り離すことができる。
このため、通常のルアータイプ接続に加えて、いわゆる螺合ルアーロック接続部も開発されており、これらもまた、従来技術から公知である。更に、これらは、半径方向に突出するロック要素、特に対応して設計される雌型ルアーロックコネクタの雄ねじを挿入することができる雌ねじを雄型ルアーコネクタ上に示しており、これを介して雌型ルアーロックコネクタは、雄型ルアーロックコネクタに締結されて、雄型ルアーロックコネクタ及び雌型ルアーロックコネクタを共に少なくとも特定限度内の高引張強さで接続することができる。
雌型ルアーコネクタ又は雌型ルアーロックコネクタは通常、カニューレ、又はカテーテルもしくは管体の入口に位置付けられる。雄型ルアーコネクタ又は雄型ルアーロックコネクタは、大抵は、注射器、投薬チャンバ、医療機器又は管体の出口に位置付けられる。
一般的にいえば、患者と外部流体システム、注射器、投薬コンテナ、医療機器又は同様のものとの間の全ての流体接続部、並びに多くの場合、患者に流体接続された外部流体システム内で複数の流体接続部は、ルアータイプ接続部又はルアーロック接続部である。
特に、慢性疾患をもつ患者で、その治療に定期的に繰り返される血管へのカニューレ挿入を必要とする場合、「カニューレ挿入」とも呼ばれる血管穿刺の機械的応力は、できる限り低く且つカニューレ挿入の際に穿刺される血管に対してできる限り穏やかに保持することが重要である。
それによってカニューレ挿入自体が相対的な血管に対して応力を表すだけでなく、実際には血管のいかなる機械的応力、特に既に血管内に挿入されたカニューレの移動も表す。これは、特に接続手技中、すなわち、カニューレ挿入の際に一般に生じる、カニューレを残りの外部流体システム、注射器又は投薬チャンバ、医療機器又は同様のものに接続するときに血管が必要以上の応力を受けるリスク、或いは損傷するリスクがあることを意味する。
更に、不適切な接続に起因する、例えばカニューレと注入管体との間の流体接続の意図しない係合解除は、生命を脅かす結果を招く可能性があるので、カニューレとカニューレに接続された他の構成要素との間の流体接続、特に外部流体システムの場合には流体システムの全ての流体接続を確実にシールすることが患者にとって重要である。
上述の理由から、医療用流体接続、特にルアーロック接続部を自動化して自律的に製造することができる装置を提供することが有利であると思われる。
ルアーロック接続部を作製する装置を用いることは、一般に、従来技術から、特にWO2004/047883A2から公知である。しかしながら、WO2004/047883A2に記載される装置は、手動操作の装置、特に、いわゆる「自己注射器」と関連して使用される装置に関するものである。自己注射器は、特に、自分自身で注射する患者、例えば、インスリン用量を有する糖尿病患者又はアレルギー性ショックの場合に緊急アドレナリン注射をする患者が使用する装置である。
本発明は、第1の接続要素及び第2の接続要素の流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する改善された装置、特にこれにより流体流れ可能な医療用螺合接続の生成及び/又は解除を自動的に行うことができる装置を提供するという課題に基づいている。
この課題を解決する役割を果たすのは、請求項1による流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する装置並びに請求項16による流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する装置、特にルアーロック接続部を生成及び/又は解除するための方法である。本発明の好ましい構成は、本発明の下位クレームの主題及び本明細書を構成する。
独国特許10 2015 211 370B3号 国際公開第2004/047883A2号 米国特許公開2015/0065916A1号明細書 国際公開第2015/052719A1号 国際公開第2010/029521A2号
第1の接続要素及び第2の接続要素の流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する、特にルアーロック接続部を生成及び/又は解除するための本発明による装置であって、本装置が、第1の接続要素を受ける第1受容装置及び第2の接続要素を受ける第2受容装置を備え、第1受容装置及び第2受容装置は、共通の締結軸の周りに互いに対して回転可能であり、且つ締結軸に沿って互いに対して変位可能である。これにより、本装置は、第1の接続要素及び第2の接続要素が共に締結され又は螺合接続部が解除されるように、第1の接続要素の第1受容装置への導入及び第2の接続要素の第2受容装置への導入後、第1受容装置及び第2受容装置を互いに向かって相対移動するように設計される。
本発明の装置の1つの特徴は、特に、関連する第1の接続要素及び第2の接続要素が、締結軸に対して半径方向で第1受容装置及び/又は第2受容装置に導入することができることである。
螺合接続部を生成するのに必要とされる少なくとも1つの接続要素は、医療用螺合接続部を生成及び/又は解除するための本発明の装置において、締結軸に対して関連するそれぞれの受容装置に導入することができるので、本発明の装置は、第1の接続要素及び第2の接続要素の医療用螺合接続部を生成するのを特に簡単にし、ここで接続要素のうちの少なくとも1つが管体を含み又は管体に接続されており、管体を含むか又は管体に接続された接続要素の場合には、少なくとも1つの接続要素が軸方向に導入されるのに対して半径方向に導入されるため、より簡単になることは明らかであり、従って、より有利であることが明らかである。
特に、外部流体システムの全ての螺合接続部は、本発明による装置を用いて、堅固に繰り返し可能に作製することができる。
これにより、本発明の意味での螺合接続部は、雌ねじを雄ねじに締結することによって作製される接続部である。
これにより医療用螺合接続部は、医療用途で使用するのに好適な螺合接続部、特に滅菌材料で作製された螺合接続部である。流体流れ可能な螺合接続部は、流体がそこを通って流れることができる螺合接続部であり、医療用螺合接続部、特に液体形態の投薬及び/又は体液及び/又はガスの場合、螺合接続部は、この場合は気密及び/又は液密であるように設計されるのが好ましい。
これにより、本発明の意味における締結軸とは、第1の接続要素及び第2の接続要素がその周りで互いに対して回転して螺合接続部を生成及び/又は解除する軸線である。
好ましくは、本発明による装置は、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素が締結軸に対して半径方向でそれぞれ関連する受容装置に導入することができるように設計される。しかしながら、場合によっては、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素がそれぞれ関連する受容装置に半径方向に滑動し、特に挿入されるのが有利となる可能性がある。
好ましくは、本発明による装置は更に、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素がそれぞれ関連する受容装置に手動で及び/又は自動的に導入することができるように、設計される。第1の接続要素及び/又は第2の接続要素の装置への、特に第1及び第2の受容装置への自動的な導入のため、本装置は、好ましくは、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素が導入時にできる限り最も簡単な軌道に沿って誘導できるように設計される。
本発明の2つの受容装置、すなわち、第1受容装置及び第2受容装置は、好ましくは、互いに対して共通の締結軸に沿って軸方向で並進移動することができ、特に、互いに対して締結軸の周りで回転可能に移動することができる。
螺合接続部を生成するために、第1受容装置及び第2受容装置が当初は軸方向に1つになり、特に押し付け合い、好ましくは少なくとも接触して、その後、特に定義された軸方向力を加えることで、特に軸方向圧縮力を加えることで互いに対して締結軸の周りで回転できるようにすることが、特に好ましい。
螺合接続部を解除するために、第1受容装置及び第2受容装置は、好ましくは、当初は第1のステップにおいて互いに対して締結軸の周りで回転し、特に軸方向力の印加が作用する状態でこれらを引き離すようにし、次いで、更なるステップにおいて、互いに対して、特に離れる方向で締結軸に沿って軸方向で並進移動することができるようにする。
好ましくは、本発明の装置は、第1受容装置及び第2受容装置の両方において、それぞれ関連する接続要素を締結軸に対して半径方向で導入できるように設計される。螺合接続部は、これにより、接続要素の両方が管体を含むか又は管体に接続される本発明の装置を用いて特に簡単な方式で作製することができる。
好ましくは、関連の接続要素を受けるために、第1受容装置及び/又は第2受容装置は、対応して設計された、半径方向で外向きに開いた凹部、又はグリッパーを含む。換言すると、或いは、特に半径方向で外向きに開いた凹部を有する受容装置ではなく、本初女の装置の少なくとも1つの受容装置はまた、グリッパーを含むか、又はグリッパーとして設計することができる。
締結軸に対してと同様に半径方向外向きに開いた凹部は、特に大きな制御を必要とすることなく、関連する接続要素を半径方向に導入することができる受容装置の特に簡単な提供を可能にする。
多くの異なる接続要素を受けることを可能にするため、及びひいてはできる限り多くの異なる螺合接続部を生成及び/又は解除するのに用いることを可能にするため、本発明の装置の第1受容装置及び/又は第2受容装置は、好ましくは、1又は2以上の交換可能受容インサート及び/又は1又は2以上の交換可能グリッパーを含む。これにより、装置の融通性が簡単な方法で有意に向上する。
本発明による装置の1つの有利な構成において、第1受容装置及び/又は第2受容装置は、締結軸の周りの回転に対して捻り固定方式で関連の接続要素を受けるように設計される。換言すると、これは、本発明の装置の有利な構成において、2つの受容装置のうちの少なくとも1つは、締結軸の周りの捻転にこうして固定された方式で関連の接続要素を受けるように設計されることを意味する。好ましくは、第1受容装置及び/又は第2受容装置は、これにより、成形嵌め、すなわち、ポジティブロックにより回転に抗して受容装置に挿入された関連の接続要素を固定するよう設計される。
このことは、例えば、締結軸の周りでの回転を阻止するよう設計された接続要素の外側カウンターに適合された内側輪郭を少なくとも1つの領域において有する受容装置により達成することができる。
例えば、受容される接続要素が六角形の外側輪郭を有する場合、回転防止ポジティブロックは、対応して設計された六角形の内側輪郭によって容易に生成することができる。また、受容される接続要素に対して更なる幾何形状を用いて、回転防止ポジティブロックを、例えば、雌型接続セクション又は接続要素上に配列され半径方向外向きに突出する軸方向にわたるリブを有するルアーロックコネクタで利用されることが多いいわゆる「ウィング」を生成することができ、これは、例えば、半径方向内向きに凹部に突出するピン又はバーと組み合わせて、回転に抗して固定される成形嵌めを生成することができる。
代替として又はこれに加えて、受容装置はまた、回転防止要素を、特に能動的又は受動的回転防止要素を含むことができ、これにより接続要素が受容装置内に導入された少なくとも後で締結軸の周りの回転に抗して接続要素を固定することができる。
このことは、例えば、受容装置内に半径方向内向きに突出する回転防止ピンにより達成することができ、ここで回転防止要素はまた、好ましくは半径方向内向きに引き込み可能な能動的回転防止要素として設計され、接続要素が導入されるまでは導入された接続要素に動作可能に接続されないようにすることができる。
代替として又はこれに加えて、接続要素はまた、それぞれ圧力嵌め又は摩擦嵌めにより受容装置において下位に抗して固定することができ、これにより好ましくは、受容装置のうちの少なくとも1つは、張力装置を、特に引張可能なクランプ装置を含む。
好ましくは、第1の接続要素及び第2の接続要素は、各事例において、本発明による装置にて関連する受容装置に軸方向に固定することができる。
本発明による装置の更に有利な構成において、本装置は、螺合接続部を少なくとも半自動的に生成及び/又は解除するよう設計される。本発明の装置は、これにより、特に2つの接続要素を共に自動的に締結するよう、及び/又は螺合接続部の接続を自動的に解除するよう設計され、ここで装置は、好ましくは、制御装置、特にセンサデバイス及び/又はアクチュエータデバイスを有する制御装置を備える。制御装置は、好ましくは、カニューレ挿入ロボットの一部、特にカニューレ挿入ロボットの制御装置の一部であり、これにより特に患者の血管の自動カニューレ挿入が制御される。
特に好ましくは、本発明による装置は、カニューレを受けるための少なくとも1つの受容装置を有するいわゆるカニューレ挿入ロボットと共に使用するよう設計され、ここで好ましくは、カニューレ挿入ロボットの受容装置は、これによりカニューレ挿入中にカニューレが受けられ、保持され及び/又は誘導されて、本発明の装置の受容装置、特に第1受容装置を形成する。
カニューレ挿入ロボットは、例えば、US2015/0065916A1、WO2015/052719A1、及びWO2010/029521A2から従来技術にて一般に公知であり、カニューレ挿入ロボットに関する更なる詳細についてこれらを参照されたい。カニューレ挿入ロボットは、通常、患者カニューレ挿入手技を自律的に準備し、好適なセンサ技術及びモータ機能を用いてカニューレ挿入を自律的に実施するよう設計される。
好ましくは、本発明による装置は、カニューレ挿入手技後に第1の接続要素と第2の接続要素との間に螺合接続部を作製するよう設計され、ここで本発明の装置は、好ましくは、第1の接続要素としてカニューレを第2の接続要素に、好ましくは管コネクタ又は同様のものに締結することができる。
本発明の装置が、カニューレ挿入手技後にカニューレと別の接続要素との間に螺合接続部を作製するよう設計されている場合には、螺合接続部は、好ましくは、カニューレ挿入手技の直後、特にカニューレ挿入ロボットの受容装置がカニューレを放出する前に作製することができ、これによりカニューレが保持されるカニューレ挿入ロボットの受容装置は、この場合には、受容装置として、特に第1受容装置として使用されるのが好ましくい。従って、このようにすることで、既に患者の内部にあるカニューレの多重処理が回避され、カニューレによる静脈穿刺される血管の機械的応力をできる限り低く保持することができる。
他方、本発明の装置は、好ましくは、カニューレ挿入手技とは独立して螺合接続部を生成及び/又は解除するよう更に設計される。特に、本発明の装置は、好ましくは、特に事前に、すなわち患者ではなくカニューレ挿入手技とは独立して、患者に流体接続可能な外部流体システムの1又は2以上の螺合接続部を生成及び/又は解除するよう設計される。
従って、本発明の装置は、流体システムの螺合接続部、特に医療用螺合接続部、特に管体接続部の特に簡単な生成及び/又は解除を可能にし、これにより螺合接続部は、自動化され、すなわち特に確実で繰り返し可能な方式で、ほとんどが損傷なしで生成することができる。
場合によっては、本発明の装置を用いて締結を自動的に行うこと及び/又は螺合接続部の解除をそのようにできるようにするだけでなく、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素の導入及び/又は第1の接続要素及び/又は第2の接続要素の取り付けも自動的に行うことができるようにすることは、有利とすることができる。
本発明の装置は、センサデバイスを備えるときには、好ましくは、トルクセンサ装置及び/又は軸方向力測定装置に関する。
センサ装置は、本発明の装置の特に正確な制御を可能にし、結果として、螺合接続部は、特に繰り返し可能名方式で作製及び/又は解除することができ、特に、過剰なトルク及び/又は過剰な軸方向の力が加わることに起因する螺合接続部に対する損傷は、これにより容易に確認できるので、特に信頼性のある堅固な螺合接続部を作製することができる。
代替として又はこれに加えて、事前に指定された力及び/又はトルク制御による螺合接続部の生成、或いは力及び/又はトルク制御による螺合接続部のそれぞれの解除ではなく、本発明による装置は、螺合接続部を回転角及び/又は変位制御の経路下、特に規定下での生成及び/又は解除を可能にする。
そのため、本発明の装置は、好ましくは、第1の受容装置及び/又は第2の受容装置によって、特に移動した相対距離を検出するため、相対的な移動角度を検出するための角度測定装置及び/又は締結軸に沿って移動した軸方向距離を検出するための距離測定装置を備える。
好適に設計されたセンサ装置及び双方に設計された制御装置を用いて、螺合接続部を繰り返し可能に解除又は構築することができるだけでなく、螺合接続部の生成及び/又は解除を監視することが特に簡単になる。特に、これは、第1の接続要素及び第2の接続要素が共に適切に締結されるか、又は螺合接続部を完全に解除できるかの決定できるようにし、これにより好ましくは、設定仕様がそのための実際の仕様と比較され、特に目標トルクを実際のトルク値と比較される。
螺合接続部を損傷から保護するために、事前に指定された閾値を超えると、第1受容装置と第2受容装置との間の相対移動が停止されるように装置を設計することが更に有利である。或いは、駆動モータの目標電流曲線を決定し、特に実際の電流曲線と比較して、特に定義された閾値を超えると駆動モータをオフにすることができる。これにより、螺合接続部を保護するための特に簡単な過負荷保護を設けることができ、特に簡単で効果的な方式で螺合接続部に対する損傷を保護することができる。
過負荷保護を実現し及び/又は公差補正を提供する代替の選択肢は、好ましくはバイパス荷重経路に配列されるバネ要素及び/又は減衰要素を本発明の装置に提供することからなり、ここでこの場合の本発明の装置は、定義された最大許容軸方向力を超えた及び/又は定義されたトルクが超えた後、バイパス荷重経路を介してバネ要素及び/又は減衰要素に対して(更に)発生した軸方向力及び/又は(更に)発生したトルクを逸らし、螺合接続部に伝達されないように設計され、これにより螺合接続部は、過負荷、特に機械的過負荷に抗して保護することができる。
本発明の装置の更なる有利な構成において、2つの受容装置のうちの一方の受容装置、特に第1受容装置は、第1の軸線に同心状に配列されたスリーブ形雌ねじを有する第1の接続セクションを含む第1の接続要素を受けるように、特に雄型ルアーロック接続セクションと共に第1の接続要素を受けるように設計され、他方の受容装置、特に第2受容装置は、第2の軸線に同心状に配列された雄ねじを有する第2の接続セクションを含む第2の接続要素を受けるように、特に雌型ルアーロック接続セクションと共に第2の接続要素を受けるように設計される。
特に医療分野において、ルアーロック接続セクションと共に接続要素を通常的に使用することに起因して、相応に設計された本発明の装置には広範囲の応用分野がある。
本発明の装置の更なる有利な構成において、本装置は、第1の接続要素が第1受容装置に導入された後及び第2の接続要素が第2受容装置に導入された後、第1の接続要素の第1の軸線と第2の接続要素の第2の軸線が締結軸に沿って整列されるか、又は締結軸に沿って整列できるように設計される。従って特に、これは、第1受容装置及び第2受容装置、又はそこにそれぞれ受けられるそれぞれの接続要素の互いに対する整列を達成することができ、特に、第1の接続要素の第1の軸線は、第2の接続要素の第2の軸線と一致し、これにより好ましくは、第1の接続要素の第1の軸線及び第2の接続要素の第2の軸線は、締結軸と一致するようになる。
このような整列は、螺合接続部を確実に且つ繰り返し可能に生成するため、及び/又は螺合接続部を確実に及び特に損傷なく解除するのに必要不可欠である。これにより、本装置、特に第1受容装置及び第2受容装置は、第1受容装置及び第2受容装置が常に互いに対して整列されるようにし、第1の接続要素が第1受容装置に導入され第2の接続要素が第2受容装置に導入されると直ぐに、これにより第1の接続要素及び第2の接続要素が互いに配列及び整列され、第1の接続要素の第1の軸線及び第2の接続要素の第2の軸線がそれぞれ一致し、特に締結軸と一致するように設計することができる。
上記が当てはまらない場合、本発明の装置は、好ましくは、第1の接続要素が第2の接続要素に実際に締結される前、又は螺合接続部をそれぞれ解除する前に、第1受容装置及び第2受容装置を相応に互いに整列させることができ、その結果、螺合接続部のそれぞれの実際の締結又は解除の前に上述のように第1の接続要素及び第2の接続要素が互いに整列するようになる。
本発明の装置の更なる有利な構成において、2つの受容装置のうちの一方の受容装置、特に第1受容装置は、位置固定されて配列され、他方の受容装置、特に第2受容装置は、締結軸に沿って軸方向に変位可能であり且つ上記締結軸の周りで回転可能である。従って、第2受容装置は相応に変位可能に支持されることだけが必要とされ、また、第2受容装置の運動を制御及び/又は調節することだけが必要とされるので、特に簡単な装置を提供することができる。
好ましくは、少なくとも1つの受容装置、特に第1受容装置は、これにより固定クランプとして設計され、他方の受容装置は、好ましくは、少なくとも締結軸に沿って並進移動することができ、締結軸の周りで回転可能である。
好ましくは、特に螺合接続部の自動生成及び/又は解除のため、本発明の装置は、第1受容装置と第2受容装置との間の相対移動を生成するアクチュエータデバイスを備える。
本発明の装置の更なる有利な構成において、本装置は、第1受容装置と第2受容装置との間の相対移動を発生する駆動モータによって駆動できる螺合スピンドルを有するスピンドル駆動部を備え、螺合スピンドルが、好ましくは、少なくとも1つの固定配置された軸受によって案内される。これにより、スピンドル駆動部は、好ましくは、第1の駆動モータと、第1の駆動モータによって駆動することができ且つ締結軸の周りで回転可能である螺合スピンドルとを備える。
これにより、螺合スピンドルがセルフロック設計のものである場合、好ましくは、締結軸の周りの螺合スピンドルの回転運動を生じることができ、これにより駆動モータは、必要に応じてその間に伝達ギアを用いてこのために螺合スピンドルに回転可能に接続され、又は回転可能に接続することができ、ここで駆動モータは、好ましくは、締結軸の周りに螺合スピンドルを回転させるように設計される。
対照的に、螺合スピンドルがセルフロック設計のものではない場合、駆動モータは、好ましくは、ラックアンドピニオンギアを用いて、又は液圧もしくは空気圧によって、螺合スピンドルに軸方向力を加えるように設計され、ラックアンドピニオンギアの場合、駆動モータは、好ましくは、ラックアンドピニオンギアのピニオンに回転可能に接続又は接続可能であり、ラックは、螺合スピンドルに動作可能に接続され、特に、締結軸に向かって移動して、駆動モータによりピニオンを介して達成可能な締結軸に沿ったラックの線形移動が、締結軸に沿った螺合スピンドルの軸方向移動を行うことができるようになる。
螺合スピンドルの非セルフロック設計に起因して、この場合の軸方向移動は、螺合スピンドルの回転運動をもたらし、結果として、締結軸に沿った螺合スピンドルの軸方向変位になる。
これにより螺合スピンドルは、好ましくは雄ねじを示し、少なくとも1つの固定配置された軸受は特に、少なくとも部分的に、対応して設計された雌ねじである。軸受の静止配置に起因して、非セルフロックスピンドル駆動部の場合における駆動モータを介して発生した螺合スピンドルの軸方向移動は、締結軸の周りの螺合スピンドルの回転運動をもたらす。
しかしながら、螺合スピンドル及び/又はスピンドル駆動部が、セルフロック設計のものであるか、又は固定配置された軸受にセルフロック方式でそれぞれ案内される場合には、螺合スピンドルに作用する軸方向力は、セルフロックに起因して固定配置された軸受により保持される。この場合、螺合スピンドルの軸方向移動は、締結軸の周りの螺合スピンドルの回転によってのみ達成することができ、セルフロック設計の螺合スピンドルでは、好ましくは駆動モータを用いて締結軸の周りに回転可能であるようになる。
本発明の装置の更なる有利な構成において、第1受容装置又は第2受容装置、特に第2受容装置が、螺合スピンドルに回転可能に接続され、又は螺合スピンドルに接続可能であり、第2受容装置が、好ましくは、螺合スピンドルの半径方向凹部に配列され、又は螺合スピンドルにおいて半径方向凹部によって形成される。従って、螺合接続部を生成及び/又は解除するのに必要とされる第1受容装置及び第2受容装置間の相対運動は、特に簡単な方式で生成することができる。
好ましくは、受容装置の一方のみが、螺合スピンドルに回転可能に接続され、又は螺合スピンドルに接続可能であり、又は螺合スピンドルにおいて半径方向凹部によって形成され、或いは、螺合スピンドルの半径方向凹部にそれぞれ配置される。しかしながら、2つの受容装置の各々は、螺合スピンドルに回転可能に接続又は接続可能であり、好ましくは、螺合スピンドルの半径方向凹部に配列され、又は螺合スピンドルにおいて半径方向凹部によって形成することができる。そのようにして、互いに別個に移動することが可能となる両方の受容装置の特に簡単な方式がもたらされる。
しかしながら、特に好ましいのは、2つの受容装置のうちの1つ、特に第1受容装置が固定設計のものであり、第2受容装置のみが螺合スピンドルに回転可能に接続され又は接続可能であり、好ましくは、螺合スピンドルの半径方向凹部に配列され、又は螺合スピンドルにおいて半径方向凹部により形成されるものである。
本発明の装置の代替の構成において、本装置は、第1の駆動モータと、第1のギア要素及び該第1のギア要素に回転可能に接続された少なくとも1つの第2のギア要素を有し且つ第1受容装置と第2受容装置との間の相対移動を生成するため第1の駆動モータにより駆動することができるギア機構とを備え、第1受容装置又は第2受容装置、特に第2受容装置が、第1のギア要素に回転可能に接続され、又は第1のギア要素に接続可能である。このようにして、第1受容装置と第2受容装置の間の相対運動は、特に簡単な方式で行うことができる。
好ましくは、これによりギア機構は、ピニオンギア、特にスパーギアであり、ここでギア機構は、特に、駆動モータに回転可能に接続され又は接続可能である。或いは、ギア機構はまた、摩擦によって共に動作可能に接続された少なくとも2つの摩擦ホイールを有するベルト又は摩擦ギアによって共に動作可能に接続される少なくとも2つのプーリーを有するベルト駆動部とすることができる。
ギア機構が、ピニオンギアとして設計されている場合、第1のギア要素は、好ましくは、ギアホイールであり、第2のギア要素はギアホイールであり、ここで第2のギアホイールは、好ましくは、第1のギアホイールと噛み合う。特に好ましくは、ギア機構は、これにより、第1の駆動モータを介して、特に第2のギア要素を用いて駆動することができる。
本発明の装置の更なる有利な構成において、第1受容装置又は第2受容装置は、特に第2受容装置は、第1のギア要素の半径方向凹部に配列され、又は第1のギア要素において半径方向凹部により形成される。 従って、第1受容装置は、螺合接続部を生成及び/又は解除するために、特に簡単な方式で締結軸の周りに回転することができる。
場合によっては、特に、締結をするために、第1のギア要素における凹部の開角度を差し引いた360°よりも大きい回転角度が必要とされる場合、本発明の装置は、第1のギア要素に回転可能に接続され又は接続可能な第3のギア要素を含み、第3のギア要素は、好ましくは、第1の駆動モータにより及び/又は別の駆動モータにより駆動することができる。これにより第1のギア要素は、該第1のギア要素がその半径方向凹部により第2のギア要素を用いて駆動することができない角度範囲にて第3のギア要素を用いて駆動することができ、従って、第3のギア要素は、第1のギア要素の凹部により第2のギア要素が駆動に利用できない角度範囲を補うことができる。
これは、確実な螺合接続部を生成するために、第1のギア要素における凹部の開角度を差し引いた第1の接続要素と第2の接続要素の間の締結軸の周りの360°よりも大きい相対回転が必要とされるときに特に必要とすることができ、これは、特に、接続要素のうちの少なくとも1つが円周方向に繰り返し可能に挿入できず、螺合接続部を生成及び/又は螺合接続部を解除するのに必要な回転角度が激しく変動するようになる場合とすることができる。
本発明の装置の更なる有利な構成において、本装置は、第1受容装置及び第2受容装置を共に締結軸に沿って押し進める、特に共に押し付けるよう、及び/又は引き離すように設計されている。このため、装置、特に本発明の装置のアクチュエータデバイスは、軸方向力発生装置を備える。これは、装置が、第1受容装置及び第2受容装置間の相対移動を発生させるため、スピンドル駆動部を有しておらず、駆動モータを介して駆動される従来のギア機構のみを有する場合に特に有利であり、又は場合によって必要とされる。
必要とされる軸方向力を発生させるために少なくとも1つの螺旋バネを特に含むバネ荷重システムは、軸方向力発生装置として特に好適であり、ここでバネは、好ましくは、軸方向力が所望の方向で発生するように配列され、すなわち、特に、第1受容装置及び第2受容装置を共に押し進め及び/又は共に押し付け、及び/又は引き離すようにされ、ここで、場合によっては、装置が更にロック装置を備えることが有利とすることができ、これにより第1受容装置及び/又は第2受容装置は、バネを用いて生成される軸方向力に抗して軸方向でロックすることができる。
本発明の装置の別の代替の構成において、第1受容装置及び/又は第2受容装置、特に第2受容装置は、グリッパーアーム上に装着され、これによりグリッパーアームは、好ましくは、締結軸に少なくとも沿って変位可能であり、特に締結軸の周りで回転可能である。特に好ましくは、第1受容装置及び/又は第2受容装置、特に第2受容装置は、グリッパーによって形成される。
本発明の装置の別の代替の構成において、本装置は、螺合接続部が作製された後、螺合接続部の第1の接続要素及び第2の接続要素が、それぞれ第1受容装置及び第2受容装置から半径方向で取り外すことができるように設計されている。このために、両方の受容装置は、関連する接続要素又はそれぞれのグリッパーを受けるように設計された半径方向に外向きに開いたそれぞれの凹部を有することが好ましい。
これにより、特に螺合接続部が作製された後、第1の接続要素の半径方向凹部は、第1の定義された円周方向角度範囲に位置付けられ、第2の接続要素の凹部は、第2の角度範囲に位置付けられ、ここで第1の角度範囲及び第2の角度範囲は、少なくとも部分的に重なっている。このようにして設計された装置は、本発明の装置を用いて生成された螺合接続部の特に簡単な取り外し及び/又は廃棄を可能にする。
特に、このようにして設計された本発明の装置は、管体要素を有する螺合接続部、特に少なくとも1つの管体を有する医療用ルアーロック螺合接続部の特に迅速且つ容易に自動化された生成を可能にする。特に、全ての外部流体システム管体接続は、本発明の装置を用いて自動化され極めて効率的な方式で生成され、従って、繰り返し可能で確実とすることができる。
螺合接続部が作製された後に第1受容装置及び第2受容装置の半径方向凹部が好ましくは位置付けられる角度範囲は、特に、必要に応じて生成される螺合接続部が重力により低下するか、又は実際には重力によって低下せずに取り外されるまで装置内に確実に保持されるように選択される。
本発明の装置の更なる有利な構成において、本装置は、共に締結されたときに、螺合接続部の第1の接続要素及び第2の接続要素がそれぞれ第1受容装置及び第2受容装置に半径方向に導入されて、螺合接続部を解除することができるように設計される。このためには、好ましくは、両方の受容装置は、関連する接続要素又はそれぞれのグリッパーを受けるように設計された半径方向に外向きに開いたそれぞれの凹部を有し、これにより、特に螺合接続部が解除される前に、第1受容装置の半径方向凹部は、第1の定義された円周方向角度範囲に位置付けられ、第2受容装置の半径方向凹部は、第2の角度範囲に位置付けられ、第1の角度範囲及び第2の角度範囲は少なくとも部分的に重なり合っている。従って、特に容易で効率的な方式で、これにより2つの管体が共に接続された螺合接続部は、特に発明的な方法で半径方向で装置に導入することができ、螺合接続部は、管体に起因して装置内に軸方向に遠回りに導入する必要がなくなる。
本発明の装置の更なる有利な構成において、本装置は、2つの動作モードで、特に螺合接続部を生成する第1の動作モードと、螺合接続部を解除する第2の動作モードとで動作することができる。これは、受容装置が螺合接続部を生成するようそれぞれ配向されて、螺合接続部が生成された後に、螺合接続部を半径方向で取り外すことができるように特に容易に確保することができ、これにより、このために、それぞれの動作モードが作動した後、好ましくは2つの接続要素を共に接続する前に、特に選択的に2つの接続要素の導入の前に、本装置の受容装置は、2つの接続要素が共に締結された後にこれらがそれぞれ互いに対して配列されて、螺合接続部を上述のように装置から取り外すことができるように整列される。
螺合接続部を解除するために、2つの受容装置は、好ましくは、螺合接続部が導入される前にある向きにされ、上述のように、螺合接続部が装置に半径方向に導入できるようになる。
第1受容装置及び第2受容装置を備え、第1受容装置及び第2受容装置が共通の締結軸(V)の周りに互いに対して回転可能であり、且つ締結軸(V)に沿って互いに対して変位可能である装置によって、特に請求項1〜15に記載するように設計された装置によって、第1の接続要素及び第2の接続要素の流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する、特にルアーロック接続部を生成及び/又は解除する方法であって、
第1の接続要素及び該第1の接続要素に接続される第2の接続要素又は解除された螺合接続部を提供するステップと、
第1の接続要素を装置の第1受容装置に導入するステップと、
第2の接続要素を装置の第2受容装置に導入するステップと、
第1の接続要素及び第2の接続要素が共に締結されるか、又は螺合接続部が解除されるように、第1受容装置を第2受容装置に対して移動させるステップと、
を含む。
これにより、本発明による方法は、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素又は螺合接続部が、締結軸に対して半径方向で関連する第1受容装置及び第2受容装置に導入される、ことを特徴とする。
好ましくは、螺合接続部を生成するために、第2受容装置は、締結軸に沿って変位し、特に第1受容装置と押し付け合って、締結軸の周りで、特に外部から生じた軸方向力を受けて同時に回転することができる。
螺合接続部を解除するために、第2受容装置は、好ましくは、第1受容装置から離れて締結軸に沿って変位し、これにより締結軸の周りで同時に、好ましくは反対方向の印加ではあるが軸方向力の荷重を受けたようにすることができる。好ましくは、少なくとも互いに対する2つの受容装置の移動は、これにより自動化され、好ましくは制御され、特に調節され、ここで第2受容装置に対する第1受容装置の相対移動が、トルク制御又はトルク調節された及び/又は力制御又は力調節された及び/又は回転角制御又は回転角調節された及び/又は経路制御又は経路調節された方式で引き続いて起こることは特に好ましい。
好ましくは、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素は更に、それぞれの関連する受容装置内に自動的に導入される。場合によっては、第1の接続要素及び/又は第2の接続要素の提供を同様に自動的にすることもまた、有利とすることができる。
本発明の方法を実施するために使用される装置、特にその第1受容装置及び/又はその第2受容装置は、関連する受容装置への導入後にそれぞれ関連する接続要素が互いに整列して、第1の接続要素の第1の軸線と第2の接続要素の第2の軸線とが一致し、特に締結軸と一致するように設計及び配置されていない場合、第1の受容装置及び第2の受容装置は、好ましくは最初に互いに相対移動して、その後上記の事象となり、すなわち後で整列する。これは、螺合接続部を生成又は解除するための第1の接続要素及び第2の接続要素の近最適構成を可能にする。
本発明の方法の1つの有利な構成において、螺合接続部が作製された後、螺合接続部の第1の接続要素及び第2の接続要素は、各事例において、半径方向で、特に同じ半径方向で第1受容装置及び第2受容装置から取り外される。
螺合接続部の解除後、本発明の方法の1つの有利な実施構成は、好ましくは少なくとも1つの接続要素を半径方向で取り外すことを可能にし、特に、両方の接続要素が、好ましくは半径方向で取り外される。しかしながら、この場合、2つの接続要素は、何の問題もなく異なる半径方向で取り外すことも可能である。
本発明の方法の別の有利な構成において、特に第1の接続要素及び/又は第2の接続要素の導入の前に、螺合接続部を生成する第1の動作モードが作動し、及び/又は特に螺合接続部の導入の前に、螺合接続部を解除する第2の動作モードが作動する。これにより、本装置は、2つの接続要素の導入のために各事例において最適位置の状態に容易にすることができる。
本発明による方法の別の想起される好ましい構成は、本発明のシステム及びその好ましい構成の記載から導くことができる。
流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する本発明の装置に関して提示される有利な構成及びその特定の利点はまた、このような螺合接続部に対する本発明の方法にも同様に当てはまる。
本発明はまた、流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除するための本明細書で記載される実施可能な構成のうちの少なくとも1つによる本発明の装置()を備え、本発明の方法を実施するよう特に設計されたカニューレ挿入ロボットに関する。これにより、カニューレ挿入ロボットは、特にカニューレ挿入ロボットが患者の血管の自動的なカニューレ挿入を予め行った後、及び特にカニューレ挿入ロボットが接着テープ又は他の固定装置により患者の皮膚に静脈穿刺カニューレを自動的に固定した後、医療用流体接続部、特にルアーロック接続部を自動的且つ自律的に構築するよう設計される。
カニューレ挿入ロボットは、人間のオペレータ、例えば医療従事者の介入なしで、患者の血管において少なくとも1つのカニューレ挿入プロセスステップ、又は複数もしくは全ての意図するプロセスステップを自動的に、すなわち、間欠的又は連続的に実施する装置である。このプロセスステップは、特に、血管の自動穿刺、特に動静脈フィステル;好ましくは、血管から採血するために自動的に起こる第1の静脈穿刺及びカニューレ挿入及び特に血液透析の場合に血液の戻りのため自動的に起こる第2の静脈穿刺及びカニューレ挿入;自動化されたカニューレ挿入のプログラムパラメータは、カニューレ挿入ロボットに任意選択で設けられたロボットツールアームのための患者依存の運動制御を定義するプログラムパラメータにより、登録された患者識別子に応じて、すなわち特定の患者に対して個別に選択することができ、これにより、例えば注射針のような医療機器は、例えばツールアームによって掴まれて身体部位上に位置付けることができ、注射針は患者に特有に予め選択され準備されており;例えば、第1のカニューレ挿入ロボットが腕にカニューレ挿入するように構成され、第2のカニューレ挿入ロボットが脚にカニューレ挿入するように構成されることによって、2つのカニューレ挿入ロボットは、身体の異なる部位の血管に静脈穿刺するように設定することができ;適切なカニューレ挿入ロボットの選択は、患者特有及び/又は治療特有の方式で行われることができる。
本発明によるシステム及び本発明による方法の更なる好ましい構成は、図面及びそれらの説明と併せて、例示的な実施形態に関する以下の説明によってもたらされる。明示的に特定されていない限り、又は文脈上別途他に示されていない限り、例示的な実施形態において同等の構成要素を識別するために実質的に同じ参照符号が使用されている。
雄型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第1の例示的な実施形態の概略図である。 雄型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第1の例示的な実施形態の概略図である。 雄型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第1の例示的な実施形態の概略図である。 雌型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第1の例示的な実施形態の概略図である。 雌型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第1の例示的な実施形態の概略図である。 雌型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第1の例示的な実施形態の概略図である。 雌型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第2の例示的な実施形態の概略図である。 雌型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第2の例示的な実施形態の概略図である。 雌型ルアーロック接続セクションを有する従来技術から公知のルアーロックコネクタの第2の例示的な実施形態の概略図である。 螺合ルアーロック接続部を生成するための本発明による装置の第1の例示的な実施形態の上方概略図である。 図4の本発明の装置の正面概略図である。 図4及び5から本発明の装置の第2受容装置に導入する前の図2aからのルアーロックコネクタを示す図である。 図6aから第2受容装置へのルアーロックコネクタの導入前の図4及び5からの本発明の装置の側方概略図である。 螺合ルアーロック接続部を生成する前で、図6aから第2受容装置へのルアーロックコネクタの導入後の図4及び5からの本発明の装置の前方概略図である。 螺合ルアーロック接続部を生成する前で、図2aから第2受容装置へのルアーロックコネクタの導入に続く、螺合ルアーロック接続部を生成する本発明の装置の第2の例示的な実施形態の概略側面図である。 第2受容装置へのルアーロックコネクタの導入前の第1の状態で螺合ルアーロックコネクタを生成する本発明の装置の第3の例示的な実施形態の概略側面図である。 第2の状態にある図8aからの装置の概略側面図である。 螺合ルアーロックコネクタを生成する第4の例示的な実施形態の概略側面図である。
図1a〜1cは、各事例において、雄型ルアーロック接続セクション5を有する従来技術から公知のルアーロックコネクタ1の第1の例示的な実施形態の概略図を示し、ここで図1aは側方からのルアーロックコネクタを示し、図1bは後方からの図を示し、図1cは断面図を示している。
これによりルアーロックコネクタ1は、管接続セクション2と、軸線A1の周りに管セクション4に同心状に配列された雄ねじ5を有するスリーブ形雄型ルアーロック接続セクション3とを備える。これにより管セクション4は、ルアーコネクタにはよくあるように、6%のスロープ角の外部テーパを含み、ここを通って液状媒体が管接続セクション2と同様に流動することができる。スリーブ形雄型ルアーロック接続セクション3は、その外部上に複数の円周方向に分布したリブ(本明細書では特に定められていない)を示している。
図2a〜2cは、各事例において、雌型ルアーロック接続セクション10を有する従来技術から公知のルアーロックコネクタ6の第1の例示的な実施形態の概略図を示し、図2aは、後方からの図を示し、図2bは上方からの図を示し、図2cは側面図を示す。
これによりルアーロックコネクタ6は、同様に6%のスロープ角を有する内部テーパとして形成された雌型ルアーロック接続セクション10を有する。ルアーロックコネクタ6は同様に、管接続セクション8を備える。液状媒体は、同様に、内部テーパ10並びに管接続セクション8を通って流れることができる。
図1a〜図1cの実施例にて描かれるように、雌型ルアーロックコネクタ6を雄型ルアーロックコネクタ1に接続するために、図2a〜図2cに描かれたルアーロックコネクタ6は、半径方向外向きに延び且つ雄ねじを有するフランジセクションを備え、ここで雄ねじ7並びに内部テーパ10は、接続要素6の第2の軸線A2に同心状に配列されている。
雌型ルアーロックコネクタ6の操作を特に容易に行うために、該雌型ルアーロックコネクタ6は、この事例では、第2の軸線A2に向かう長手方向延長部に対してほぼ中心にて2つのウィングの形態でハンドリングプロファイル9を有し、各々が丸みのあるコーナーを有する半菱形の近似幾何形状を示す。このようなハンドリングプロファイル9を有する雌型ルアーロックコネクタ6は、一般に、従来技術から公知であるので、この点に関して特に述べない。
図3aから図3cは、各事例において、雌型ルアーロック接続セクション10を同様に有する従来技術から公知のルアーロックコネクタ6’の第2の例示的な実施形態の様々な概略図を示す。
これによりこのルアーロックコネクタ6’は、ハンドリングプロファイル9’の点で、並びに管接続セクション8及びハンドリングプロファイル9’に隣接して、特に管接続セクション8とハンドリングプロファイル9’の間に配列された追加の接続ねじ11の点で異なる。
他の場合では、図3a〜図3cに描かれた雌型ルアーロックコネクタは、図2a〜図2cをベースとして説明されるルアーロックコネクタ6に類似した設計のものである。特に、円錐内部テーパ及び雄ねじ7を有する雌型接続セクション10は、それぞれのルアーロックコネクタ規格によって規定されているように、図2a〜図2cのルアーロックコネクタ6と同一の設計のものであり、サイズのみが異なるが、互いに特定の比率で個々の寸法を規定している。
図4は、ルアーロック螺合接続部を生成するための本発明の装置100の第1の例示的な実施形態の上部概略図を示し、ここで本発明の装置100は、第1受容装置20並びに第2受容装置30を備える。
第1受容装置20は、この事例では、第1の接続要素1を受けるための固定クランプとして設計されており、ここでは一例として、雄型ルアーロック接続セクションと共に上記で説明されたような公知の従来技術の雄型ルアーロックコネクタとして表される。
第1受容装置20の固定クランプは、上側軸受シェル20a並びに下側軸受シェル20Bによって行われ、第1受容装置が、本発明の装置100内で固定して配列されている(図5を参照)。
第2受容装置30は、第2の接続要素を受けるように設計され、ここでは一例として、雌型ルアーロック接続セクションと共に上記で説明されたような公知の従来技術の第2のルアーロックコネクタとして表される。
これにより第2受容装置30は、螺合スピンドルによって形成され、これは、矢印の方向で表され、締結軸の周りで回転可能であり(ここではこれ以上は指定されない)、締結軸に沿って軸方向に変位可能である。
これにより第2受容装置30は、非セルフロック雄ねじ(図示せず)を有し、これは、上側軸受シェル30A及び下側軸受シェル30Bの対応して構成された(同様に図示されない)雌ねじと係合し、且つ締結軸(V)に沿った螺合スピンドルの軸方向案内を可能にする。
螺合スピンドル30の十分に正確な案内又は第1の接続要素20の十分に安定した支持それぞれのために、一部の事例では、2以上の軸受並びに対応して設計される軸受シェル20A、20B、30A及び30Bを設けることが必要となる可能性がある。
螺合スピンドル30のセルフロック構成に起因して、締結軸(V)の周りの回転移動は、螺合スピンドル上に作用する軸方向力Fによって誘起することができ、これにより螺合スピンドル30は、回転運動の結果として軸方向で締結軸(V)に沿って変位する。
第1の接続要素1及び第2の接続要素6を共に締結するために、第2受容装置30は、特に十分な軸方向力Fの印加によって締結軸(V)に沿って軸方向に変位することができる。
これにより軸方向力Fは、好ましくは、相応して設計されるアクチュエータデバイスを用いて、例えば、駆動モータ及びラックアンドピニオンギアで生成することができ、好ましくは、ラックアンドピニオンギアのピニオンは、駆動モータに非回転可能に接続され、駆動モータを用いて回転設定することができ、これによりピニオンに噛合するラックは、軸方向に変位することができ、これは、螺合スピンドル30に作用する軸方向力を加えるのに利用することができる。
しかしながら、螺合スピンドル30がセルフロック設計であるか、又はスピンドル駆動部が、螺合スピンドル30と螺合スピンドルを案内する関連の軸受シェル30A及び30Bとから構成される場合、この事例では螺合スピンドル30に加わる軸方向力が軸受シェル30A及び30Bによって保持されるので、軸方向力Fを加えることにより螺合スピンドル30の軸方向移動を誘起することはできない。この事例では、螺合スピンドルの回転移動は、螺合スピンドル30の回転によってのみ達成することができ、ここでこの事例では、2つの接続要素1及び6を共に締結するのに必要とされる軸方向移動を生成することができる。
この本発明の装置100において、第1受容装置20及び第2受容装置30は、それぞれの関連するルアーロックコネクタ1及び6をそれぞれ収容できるように互いに対して配列及び設計され、第1の接続要素1の第1の軸線A1と第2の接続要素6の第2の軸線A2が装置100に導入された直後に互いに整列し、特に締結軸(V)と一致し、第1の接続要素1及び第2の接続要素6を導入直後に共に締結できるようになる。
非セルフロックの螺合スピンドル30の結果として、印加された軸方向力Fは、締結軸(V)の周りでの螺合スピンドル30の回転移動を引き起こし、これにより螺合スピンドル30において半径方向凹部40により形成される第2受容装置30が締結軸(V)の周りを同時に回転する。螺合スピンドル30の回転運動により、第1受容装置20に向かう軸方向移動が誘起される。
従って、締結軸(V)の周りの回転移動が十分に大きな回転角にわたって及び、又は十分に大きな回転角にわたってそれぞれ提供される場合、第2受容装置30に収容される第2の接続要素6は、特に簡単な方式で特に自動化されて第2受容装置20に収容される第1の接続要素1に並びに生成された螺合接続部に締結することができる。
これに対応して、反対方向の軸方向力を加えることで、反対方向の第2受容装置30の回転移動を行うことができ、同時に第1受容装置20から離れる螺合スピンドル30の軸方向変位が生じ、これにより螺合接続部を解除することができる。
図6aは、図4及び5からの本発明の装置100の第2受容装置30の導入前の図2aからの接続要素6を分解図で示している。
図6bは、接続要素6が第2受容装置30に導入される前の図4及び5からの本発明の装置100の側方から見た概略図を示している。
第2受容装置30は、第2の接続要素6を受けるように設計され、第2の接続要素6のハンドリングプロファイル9に特に少なくとも部分的に適合された、半径方向Rで外向きに開いた凹部40を備えることは、この図から容易に分かる。従って、第2の接続要素6がこれにより第2受容装置40によって特に簡単な方式であるが、締結軸(V)の周り(ここでは更に識別されない)の回転に抗して固定される成形嵌めで受けることができ、この図では、締結軸Vは、投影面に垂直に延びる。これは、図6cから容易に認められ、ルアーロックコネクタ6が第2受容装置30に導入された後であるが、ルアーロック螺合接続部が作製される前である図4及び5並びに図6からの本発明の装置100を示している。
図7は、ルアーロック螺合接続部を作製する前で、図2aからのルアーロックコネクタが第2受容装置30に導入されたことに続く、ルアーロック螺合接続部を生成及び解除する本発明の装置200の第2の例示的な実施形態の概略側面図を示す。
この事例では、第2受容装置130は、直線状にカットされたスパーホイール130の形態で第1のギア要素130によって形成され、該第1のギア要素130は、直線状にカットされたスパーホイール31として同様に形成された第2のギア要素31を用いて係合し、また、第1の駆動モータに回転可能に接続されて、該駆動モータを介して回転運動するよう設定することができる。
回転移動に加えて、螺合接続部を生成するのに同様に必要とされる第1受容装置及び第2受容装置(ここでは図示せず)間の相対的な軸方向移動を生成するために、本発明の装置200は、第1の接続要素に向けて接続装置130を軸方向に変位するよう設計された、バネ引張システム又はバネ引張装置をそれぞれ備え(ここでは図示せず)、第2の接続要素6は、第1受容装置によって収容される関連する対応して構成された他の接続要素1に螺合接続部内に締結することができるようになる。
第2のスパーホイール31の時計回りの回転移動は、第1のスパーホイール130及びひいては第1のギア要素31において半径方向凹部40によって形成される第1受容装置130の反時計回りの回転移動をもたらす。
上述の本発明の装置100と同様に、凹部40はまた、この事例では、第2の接続要素6のハンドリングプロファイル9と対応して形成され、特に、第2の接続要素6が第2受容装置130に回転固定されて配置することができるようになる。
螺合接続部を生成するのに必要な回転角度が、外歯を有する第1のギア要素130の円周方向に形成された領域よりも大きい、すなわち、360°から凹部40の回転角を差し引いたものよりも大きい場合には、特に開口部40の領域における角度範囲が極めて大きくて、第2のギア要素31が少なくとも部分的に解除される場合、第2のギア要素31を用いた駆動が凹部40の領域では不可能であるので、螺合接続部は、図7に示す本発明の装置200を用いて共に適切に締結することはできない。
図8a及び8bに示す本発明の装置200’は、この特定の事例に特に役立ち、すなわち、第2受容装置130を形成し且つ前に説明された2つの本発明の装置100及び200と同様に半径方向凹部40をそれぞれ備える第1のギア要素130に加えて、同様に第1のギア要素32に回転可能に接続され、及び特に同様に第1のギア要素130と係合/噛合する第2のギア要素32及び更には第3のギア要素34を備えている。
この事例では、第2のギア要素32及び第3のギア要素34は、更なる第4のギア要素33を用いて動作可能に接続され、第2のギア要素32乗で第1の駆動モータにより加えられた駆動パワーは、一方では、第2のギア要素32により第1のギア要素31に伝達され、他方では、同様に、第4のギア要素33及び第3のギア要素34によって第1のギア要素31に伝達することができる。
特に、凹部40が良好に理解するために図8bに描かれるように第2のギア要素32の領域に位置付けられる場合、第4のギア要素33及び第3のギア要素34は、駆動モータによって生成された駆動パワーを第1のギア要素130に伝達され、これにより凹部40の領域における歯なし角度範囲を補うことを可能にする。
図8a及び8bを用いて例示された本発明の装置200’の例示的な実施形態と同様に、1つの駆動モータのみが第2のギア要素32の駆動部に提供される場合、回転方向の反転を必要とされることに起因して、第3のギア要素34を第4のギア要素33を介して第2の第2のギア要素32に結合することが必要となり、これは図8bに提供される回転矢印から特に明らかである。
すなわち、第2のギア要素32が時計回りの方向に転回する場合、反時計回りの回転が第4のギア要素33に生じ、その結果、第3のギア要素34は、第2のギア要素32と同様に時計回りに回転して、第2のギア要素32並びに第3のギア要素34の両方が第1のギア要素130と係合状態にあるときに、ギア動作の阻止を防ぐことができる。
或いは、第4のギア要素33の代わりに第2の駆動モータを提供し、これを利用して第3のギア要素34を駆動することも可能であり、これによりこの事例では、駆動パワーは、第2のギア要素33と同様に同じ回転方向で、特に第1のギア要素130と回転速度が同期して加えることが必要とされる。
図9は、ルアーロック螺合接続部を生成及び/又は解除するための本発明の装置300の第4の例示的な実施形態の概略図を示し、ここで本発明の装置300は、第1のグリッパー装置300A及び第2のグリッパー装置300Bを備える。第1のグリッパー装置300Aは、第1受容装置320を備えたグリッパーアーム301を有し、該第1受容装置320は、グリッパーアーム301の自由端に取り付けられたグリッパー303により形成され、ここで制御装置300Bが、第1のグリッパー装置300Aの制御のために設けられる。
第2のグリッパー装置300Bは、第1のグリッパー装置300Aに類似した設計のものであり、同様に第2受容装置330を備えたグリッパーアーム302を有し、該第2受容装置330は、その自由端に取り付けられるグリッパー304によって形成される。制御装置306は、対応して、第2のグリッパー装置300Bを制御するのに設けられる。
当然のことながら、複数の変形形態、特に構造的特性が、請求項の内容から逸脱することなく実施可能である。
1 雄型ルアーロック接続セクションを有するルアーロックコネクタ
2 管接続セクション
3 雌ねじを有するスリーブ形雄型ルアーロック接続セクション
4 外部テーパを有する管セクション
5 雌ねじ
6, 6’ 雌型ルアーロック接続セクションを有するルアーロックコネクタ
7 雄ねじ
8 管接続セクション
9, 9’ ハンドリングプロファイル
10 内部テーパを有する雌型ルアーロック接続セクション
11 接続ねじ部
20 第1受容装置
20A 第1受容装置の上側軸受シェル
20B 第1受容装置の下側軸受シェル
30 第2受容装置、螺合スピンドル
30A 第2受容装置の上側軸受シェル
30B 第2受容装置の下側軸受シェル
31 第2のギア要素
32 第2のギア要素
33 第4のギア要素
34 第3のギア要素
40 凹部
100, 200, 200’, 300 本発明の装置
130 第2受容装置;第1のギア要素
300A 第1のグリッパー装置
300B 第2のグリッパー装置
301 第1のグリッパー装置のグリッパーアーム
302 第2のグリッパー装置のグリッパーアーム
303 第1受容装置のグリッパー
304 第2受容装置のグリッパー
305 第1のグリッパー装置を制御するための制御装置
306 第2のグリッパー装置を制御するための制御装置
320 第1受容装置
330 第2受容装置
A1 第1の軸線
A2 第2の軸線
F 軸方向力
R 半径方向
V 締結軸

Claims (13)

  1. 第1の接続要素(1)及び第2の接続要素(6,6’)の流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する、特にルアーロック接続部を生成及び/又は解除するための装置(100,200,200’,300)であって、
    前記装置(100,200,200’,300)が、前記第1の接続要素(1)を受ける第1受容装置(20,320)及び第2の接続要素(6,6’)を受ける第2受容装置(30,130,330)を備え、
    前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)は、共通の締結軸(V)の周りに互いに対して回転可能であり、且つ前記締結軸(V)に沿って互いに対して変位可能であり、
    前記装置(100,200,200’,300)は、前記第1の接続要素(1)及び前記第2の接続要素(6,6’)が共に締結され又は前記螺合接続部が解除されるように、前記第1の接続要素(1)の前記第1受容装置(20,320)への導入及び前記第2の接続要素(6,6’)の前記第2受容装置(30,130,330)への導入後、前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)を互いに向かって相対移動するように設計され、
    関連する前記接続要素(1,6,6’)は、前記締結軸(V)に対して半径方向(R)で前記第1受容装置(20,320)及び/又は前記第2受容装置(30,130,330)に導入することができる、ことを特徴とする装置(100,200,200’,300)。
  2. 前記装置(100,200,200’,300)が、前記螺合接続部を半自動的に生成及び/又は解除するよう設計される、ことを特徴とする請求項1に記載の装置(100,200,200’,300)。
  3. 前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)のうちの一方の受容装置、特に前記第1受容装置(20,320)が、第1の軸線(A1)に同心状に配列されたスリーブ形雌ねじ(5)を有する第1の接続セクション(3)を含む第1の接続要素(1)を受けるように、特に雄型ルアーロック接続セクション(3)と共に第1の接続要素(1)を受けるように設計され、他方の受容装置(30,130,330)、特に前記第2受容装置(30,130,330)が、第2の軸線(A2)に同心状に配列された雄ねじ(7)を有する第2の接続セクション(10)を含む第2の接続要素(6,6’)を受けるように、特に雌型ルアーロック接続セクション(10)と共に第2の接続要素(6,6’)を受けるように設計されている、ことを特徴とする請求項1〜2のうちの少なくとも一項に記載の装置(100,200,200’,300)。
  4. 前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)のうちの一方の受容装置、特に前記第1受容装置(20,320)が、位置固定されて配列され、他方の受容装置(30,130,330)、特に前記第2受容装置(30,130,330)が、前記締結軸(V)に沿って軸方向に変位可能であり且つ前記締結軸(V)の周りで回転可能である、ことを特徴とする請求項1〜3のうちの少なくとも一項に記載の装置(100,200,200’,300)。
  5. 前記装置(100)が、前記第1受容装置(20)と前記第2受容装置(30)との間の相対移動を発生する駆動モータによって駆動できる螺合スピンドル(30)を有するスピンドル駆動部を備え、前記螺合スピンドル(30)が、好ましくは、少なくとも1つの固定配置された軸受(30A,30B)によって案内される、ことを特徴とする請求項1〜4のうちの少なくとも一項に記載の装置(100,200,200’,300)。
  6. 前記第1受容装置(20,320)又は前記第2受容装置(30)、特に前記第2受容装置(30)が、前記螺合スピンドル(30)に回転可能に接続され、又は前記螺合スピンドル(30)に接続可能であり、前記第2受容装置(30)が、好ましくは、前記螺合スピンドル(30)の半径方向凹部(40)に配列され、又は前記螺合スピンドル(30)において前記半径方向凹部(40)によって形成される、ことを特徴とする請求項5に記載の装置(100,200,200’,300)。
  7. 前記装置(200,200’)が、第1の駆動モータと、第1のギア要素(130)及び該第1のギア要素(130)に回転可能に接続された少なくとも1つの第2のギア要素(31)を有し且つ前記第1受容装置(20)と前記第2受容装置との間の相対移動を生成するため前記第1の駆動モータにより駆動することができるギア機構とを備え、前記第1受容装置(20)又は前記第2受容装置、特に前記第2受容装置(130)が、前記第1のギア要素(130)に回転可能に接続され、又は前記第1のギア要素(130)に接続可能である、ことを特徴とする請求項1〜4のうちの少なくとも一項に記載の装置(100,200,200’,300)。
  8. 前記装置が、前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)を共に前記締結軸(V)に沿って押し進める、特に共に押し付けるよう、及び/又は引き離すように設計されている、ことを特徴とする請求項7に記載の装置(100,200,200’,300)。
  9. 前記第1受容装置(320)及び/又は前記第2受容装置(330)、特に前記第2受容装置がグリッパーアーム(301,302)上に装着される、ことを特徴とする請求項1〜4のうちの少なくとも一項に記載の装置(300)。
  10. 前記装置は、前記螺合接続部が作製された後、前記螺合接続部の第1の接続要素(1)及び第2の接続要素(6,6’)が前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)から半径方向(R)で取り外すことができるように設計されている、ことを特徴とする請求項1〜9のうちの少なくとも一項に記載の装置(300)。
  11. 第1受容装置(20,320)及び第2受容装置(30,130,330)を備え、前記第1受容装置(20,320)及び第2受容装置(30,130,330)が共通の締結軸(V)の周りに互いに対して回転可能であり、且つ前記締結軸(V)に沿って互いに対して変位可能である装置(100,200,200’,300)によって、特に請求項1〜10に記載するように設計された装置(100,200,200’,300)によって、第1の接続要素(1)及び第2の接続要素(6,6’)の流体流れ可能な医療用螺合接続部を生成及び/又は解除する、特にルアーロック接続部を生成及び/又は解除する方法であって、
    第1の接続要素(1)及び該第1の接続要素(1)に接続される第2の接続要素(6,6’)又は解除された前記螺合接続部を提供するステップと、
    前記第1の接続要素(1)を前記装置(100,200,200’,300)の第1受容装置(20,320)に導入するステップと、
    前記第2の接続要素(6,6’)を前記装置(100,200,200’,300)の前記第2受容装置(30,130,330)に導入するステップと、
    前記第1の接続要素(1)及び前記第2の接続要素(6,6’)が共に締結されるか、又は前記螺合接続部が解除されるように、前記第1受容装置(20,320)を前記第2受容装置(30,130,330)に対して移動させるステップと、
    を含み、前記第1の接続要素(1)及び/又は前記第2の接続要素(6,6’)又は前記螺合接続部が、前記締結軸(V)に対して前記半径方向(R)で関連する前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)に導入される、ことを特徴とする、方法。
  12. 前記螺合接続部が作製された後、前記螺合接続部の第1の接続要素(1)及び第2の接続要素(6,6’)が、それぞれの場合で前記第1受容装置(20,320)及び前記第2受容装置(30,130,330)から半径方向(R)で取り外される、ことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 請求項1〜10の何れかに記載の装置を備え、請求項11又は12の何れか一項に記載の方法を実施するよう特に設計されたカニューレ挿入ロボット。
JP2019541126A 2017-01-30 2018-01-29 流体が貫通して流れる医療用螺合接続部を構築及び/又は解除する装置 Active JP7080892B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017201447.4 2017-01-30
DE102017201447.4A DE102017201447A1 (de) 2017-01-30 2017-01-30 Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen und/oder Lösen einer mit einem Fluid durchströmbaren, medizinischen Gewindeverbindung
PCT/EP2018/052117 WO2018138327A1 (de) 2017-01-30 2018-01-29 Vorrichtung und verfahren zum herstellen und/oder lösen einer mit einem fluid durchströmbaren, medizinischen gewindeverbindung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020513945A true JP2020513945A (ja) 2020-05-21
JP7080892B2 JP7080892B2 (ja) 2022-06-06

Family

ID=61094522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019541126A Active JP7080892B2 (ja) 2017-01-30 2018-01-29 流体が貫通して流れる医療用螺合接続部を構築及び/又は解除する装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11617872B2 (ja)
EP (1) EP3573698B1 (ja)
JP (1) JP7080892B2 (ja)
CN (1) CN110234387A (ja)
DE (1) DE102017201447A1 (ja)
WO (1) WO2018138327A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023020989A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 コリンダス、インコーポレイテッド ロボット制御医療システムのアタッチメント

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020160650A1 (en) 2019-02-05 2020-08-13 Chiang Te Chih Needleless connector loosening tool
EP4054680A1 (en) * 2019-11-08 2022-09-14 SHL Medical AG A tubular rotator
CN111282092B (zh) * 2020-02-15 2021-11-16 湖州师范学院 一种自动注射智能磁驱装针机构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2134202A (en) * 1983-01-18 1984-08-08 Travenol Europ Res & Dev Connection device
JPH08725A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Seiko Denki Seisakusho:Kk 透析器具のプラグの自動接続装置

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8615056D0 (en) 1986-06-20 1986-07-23 Betabrook Ltd Peritoneal dialysis
US4845827A (en) 1988-06-10 1989-07-11 Ark-Plas Products Luer fitting installation tool
DE69121119T2 (de) 1990-02-09 1997-03-06 Damal Ltd Hypodermatische Nadel/Spritzenverbindung und Einrichtung zur Entfernung der Nadeln von dieser
JP3598859B2 (ja) 1998-12-10 2004-12-08 株式会社ジェイ・エム・エス 医療用コネクター装置
US7080672B2 (en) 2002-08-22 2006-07-25 Sherwood Services Ag Sliding seal adapter for a feeding system
JP4455999B2 (ja) 2002-11-25 2010-04-21 テクファーマ・ライセンシング・アクチェンゲゼルシャフト 媒体を導くねじ式接続具、特に、ルアロック接続具をねじ止めする装置
US7024968B2 (en) 2003-03-26 2006-04-11 Boston Scientific Scimed, Inc. Luer lock wrench
JP2007511252A (ja) * 2003-06-09 2007-05-10 ニプロ ダイアビティーズ システムズ,インコーポレイテッド 注入ポンプにおけるカップリングシステム
DE602004019550D1 (de) * 2003-08-15 2009-04-02 Gambro Lundia Ab Verbindungsvorrichtung und verfahren zur verbindung von medizinischen untersystemen
ITMO20040082A1 (it) 2004-04-13 2004-07-13 Gambro Lundia Ab Connettore per una linea di fluido di un circuito extacorporeo
US20060035494A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-16 Japan Servo Co., Ltd. Apparatus for attaching and detaching connectors
WO2006041442A1 (en) 2004-09-22 2006-04-20 Smiths Medical Asd, Inc. Safety adapter for needle hub assembly
US8974410B2 (en) 2006-10-30 2015-03-10 Vidacare LLC Apparatus and methods to communicate fluids and/or support intraosseous devices
CN101720243A (zh) * 2007-05-17 2010-06-02 维达保健公司 监控病人和用骨内流体治疗的方法和设备
US8157761B2 (en) 2007-07-05 2012-04-17 Baxter International Inc. Peritoneal dialysis patient connection system
WO2010029521A2 (en) 2008-09-15 2010-03-18 Moshe Ben Chorin Vein locator and associated devices
CN102756346B (zh) * 2012-07-25 2014-11-05 中国科学院自动化研究所 宏微动高精度对接用夹持器及其控制方法
EP2756863B1 (en) 2013-01-22 2020-05-13 Micrel Medical Devices S.A. Lock connection device for medical fluid lines
CN104129567B (zh) 2013-04-30 2018-08-03 麦迪莫普医疗工程有限公司 固定药物输送系统的组件的方法及相关系统
CN203427043U (zh) * 2013-08-22 2014-02-12 华南理工大学 一种可更换夹持爪的舵机齿轮式夹持器
US20150065916A1 (en) 2013-08-29 2015-03-05 Vasculogic, Llc Fully automated vascular imaging and access system
JP6581973B2 (ja) 2013-10-07 2019-09-25 テクニオン リサーチ アンド ディベロップメント ファンデーション リミテッド 針の挿入及び操縦のためのシステム
DE102015211370B3 (de) 2015-06-19 2016-12-01 Christopher Müller Männlicher und weiblicher Luer-Verbinder und Luer-Verbindungssystem
CN204913654U (zh) * 2015-09-03 2015-12-30 衢州启程机械设备有限公司 一种平放式平口钳

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2134202A (en) * 1983-01-18 1984-08-08 Travenol Europ Res & Dev Connection device
JPH08725A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Seiko Denki Seisakusho:Kk 透析器具のプラグの自動接続装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023020989A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 コリンダス、インコーポレイテッド ロボット制御医療システムのアタッチメント
JP7346678B2 (ja) 2021-07-30 2023-09-19 コリンダス、インコーポレイテッド ロボット制御医療システムのアタッチメント
US11839440B2 (en) 2021-07-30 2023-12-12 Corindus, Inc. Attachment for robotic medical system

Also Published As

Publication number Publication date
WO2018138327A1 (de) 2018-08-02
US11617872B2 (en) 2023-04-04
DE102017201447A1 (de) 2018-08-02
JP7080892B2 (ja) 2022-06-06
EP3573698B1 (de) 2023-06-21
US20190381302A1 (en) 2019-12-19
EP3573698A1 (de) 2019-12-04
CN110234387A (zh) 2019-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6695394B2 (ja) カテーテルアダプタのポート弁
JP2020513945A (ja) 流体が貫通して流れる医療用螺合接続部を構築及び/又は解除する装置及び方法
JP7345895B2 (ja) 安全注射器用のシステムおよび方法
EP3368118B1 (en) Soft push tabs for catheter adapter
US9968747B2 (en) Cannula insertion device and related methods
EP3669925B1 (en) Ergonomic iv systems
JP2018505031A5 (ja)
TWI586394B (zh) 用於取出、儲存及/或處理人類或動物來源的血液或其它物質並用於施加血液複合物或其它生物複合物之裝置
JP6446042B2 (ja) 安全注射器
EP3046597B1 (en) Medical infusion device and methods of use
WO2019096864A1 (en) Fluid transfer devices
JP2024505074A (ja) 後退可能針カテーテル送達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220525

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7080892

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150