JP2020511567A - 表面光沢改質剤を含むシリコーンコーティング組成物 - Google Patents

表面光沢改質剤を含むシリコーンコーティング組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2020511567A
JP2020511567A JP2019548477A JP2019548477A JP2020511567A JP 2020511567 A JP2020511567 A JP 2020511567A JP 2019548477 A JP2019548477 A JP 2019548477A JP 2019548477 A JP2019548477 A JP 2019548477A JP 2020511567 A JP2020511567 A JP 2020511567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicone polymer
polymer composition
carbon atoms
general formula
gloss
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019548477A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020511567A5 (ja
JP7158400B2 (ja
Inventor
ルーカス,ゲーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Inc
Original Assignee
Momentive Performance Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Momentive Performance Materials Inc filed Critical Momentive Performance Materials Inc
Publication of JP2020511567A publication Critical patent/JP2020511567A/ja
Publication of JP2020511567A5 publication Critical patent/JP2020511567A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7158400B2 publication Critical patent/JP7158400B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/01Use of inorganic substances as compounding ingredients characterized by their specific function
    • C08K3/013Fillers, pigments or reinforcing additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/057Metal alcoholates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5435Silicon-containing compounds containing oxygen containing oxygen in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2237Oxides; Hydroxides of metals of titanium
    • C08K2003/2241Titanium dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

本明細書では、(a)シラノール末端ジオルガノポリシロキサン、(b)不透明な補強充填剤、(c)ポリアルコキシシラン架橋剤、(d)縮合硬化触媒、(e)有機官能性アルコキシシラン接着促進剤、および(f)環状シロキサンを含む不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物が提供される。そのようなシリコーンポリマー組成物の連続生産のための方法、およびそのようなシリコーンポリマー組成物を含む塗料も提供される。【選択図】図1

Description

本発明は、表面光沢改質剤、より具体的には環状シリコーンを含むシリコーンコーティング組成物に関する。
一般に、建物や建築建材などの外部基材上に形成された塗膜は、太陽光線、紫外線、または水による影響を受けるべきではなく、また基材の膨張および収縮の結果として割れたり剥離したりするべきではない。アクリルラテックス塗料などの従来の塗料はこれらの要件を満たすことができず、そのような塗料でコーティングされた基材は、塗膜のひび割れによって露出し、経時的に腐食する傾向がある。したがって、工業地域や沿岸地域などの過酷な環境では、適切な外観を維持するために、2または3年ごとに基材を塗り直す必要がある。
これらの問題に対処するために、そのようなシリコーン材料がアクリルラテックス塗料よりも改善された特性を有するという点で、シリコーン材料はあらゆる種類のコーティング、特に外部塗料広く使用されるようになっている。このようなシリコーン材料は、流動性とレベリング、プライマーレスのワンコート被覆と隠蔽力、オープンタイムの増加、複数の表面への接着、退色抵抗、ノンチョーキング、容易なメンテナンス、および改善された抗真菌特性などの特性の改善を提供できる。しかしながら、これらの改善された特性は、高光沢コーティング、例えば高光沢塗料にのみ存在することが知られており、他の塗料光沢に拡張することはできない。この問題に対処する試みは一般に、塗料組成物への艶消し剤の添加を伴う。しかしながら、従来のシリカ系艶消し剤の使用は、吸入の危険性を示し、望ましくないことに塗料のコストを増大させ、塗料の流動性およびレオロジー特性などの塗料の他の所望のコーティング特性に悪影響を及ぼす。
本明細書の一実施形態では、
(a)一般式(1)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン

ここでRおよびRは独立して、約12個までの炭素原子を含む一価の炭化水素ラジカルであり、そして下付き文字nは、シラノール末端ジオルガノポリシロキサンの粘度が50から1,000,000cpsになるような値であり;
(b)不透明な補強充填剤;
(c)一般式(2)のポリアルコキシシラン架橋剤:
(RO)4−a(RSi (2)
ここでRおよびRは定義通りであり、下付き文字aは0または1であり;
(d)縮合硬化触媒;
(e)一般式(6)の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤
(R10O)4−a(R11SiX (6)
ここでR10およびR11は独立して、約12個までの炭素原子を含む一価の炭化水素ラジカルであり、下付き文字aは定義通りであり、そしてXは12個までの炭素原子の有機基であり;ならびに
(f)一般式(7)の環状シロキサン:

ここでR12およびR13は独立して、1から4個の炭素原子の直鎖または分岐アルキルラジカルであり、そして下付き文字xは約3から約10である、
を含む不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物などのシリコーンポリマー組成物が提供される。
図1は、環状シロキサンのレベルが増加するときの硬化シリコーンポリマー組成物の光沢レベルのグラフである。
図2は、本明細書の本発明の一実施形態で使用される押出装置の図である。
本発明は、硬化すると、低レベルの揮発性有機化合物(VOC)を有し、そして半光沢、サテン、またはマットのいずれかの硬化表面外観を有する、室温加硫(RTV)シリコーン組成物の使用に関する。加えて、本明細書に記載の硬化性RTVシリコーン組成物は、上記のような望ましい物理的および化学的特性を維持しながらこれらの表面外観を達成することができる。驚くべきことに、環状シロキサン、例えばデカメチルシクロペンタシロキサン(D5)が表面光沢の程度を変えるのに効果的であることが判明した。コーティング配合物中の環状シロキサンのレベルが、その後の表面光沢外観の決定要因であることが発見された。環状シロキサンの使用により、従来のシリコーン塗料のレオロジーと表面光沢の外観開発の両方の必要性が解決された。艶消し剤としての環状シロキサンの本明細書での発見により、高価であり、吸入の危険性が存在する従来のシリカ系艶消し剤の必要性が排除されている。
実施例または他に示されている場合を除いて、明細書および特許請求の範囲に記載されている材料の量、反応条件、持続時間、材料の定量特性などを表すすべての数字は、用語「約」が表現で使用されているかどうかにかかわらず、全ての事例において用語「約」により修飾されているものと理解されるものとする。
本明細書に挙げられた任意の数値範囲は、その範囲内のすべての部分範囲、およびそのような範囲または部分範囲の様々な端点の任意の組み合わせを含むことが理解されよう。
本明細書における粘度の任意の記載は、特に明記しない限り、摂氏25度にて、同測定のためのスピンドル5を4rpmで使用するブルックフィールドモデルRV(ウォーターフォードプラントスタンド試験方法C−560)を使用して測定されると理解される。
本明細書の実施例の部分で詳述される特定の属または種によって説明される本明細書の本発明の構成要素のいずれも、一実施形態において、構成要素に関して本明細書に記載される範囲の任意の端点の代替のそれぞれの定義を定義するように使用されることができ、したがって、1つの非限定的な実施形態では、他の箇所に記載のそのような範囲の端点に取って代わるために使用することができることも理解されよう。
構造的、組成的および/または機能的に関連する化合物、材料または物質の群に属するものとして明示的または暗黙的に明細書に開示されている、および/または請求項に記載された任意の材料、材料または物質は、群の個々の代表およびそれらの全ての組み合わせを含むことがさらに理解されよう。
本開示による1つ以上の他の物質、構成要素、または成分と最初に接触、in situで形成、配合、または混合される直前に存在する物質、構成要素、または成分に言及する。反応生成物、結果として生じる混合物などとして識別される物質、構成要素、または成分は、関連分野における通常の知識および当業者(例えば、化学者)の通常の技術の適用によりこの開示に従って実施される場合、接触、in situ形成、配合、または混合の操作の過程で化学反応または変換を通じて同一性、特性、または特徴を獲得し得る。化学反応物または出発材料から化学製品または最終材料への変換は、発生する速度に関係なく、絶えず進化するプロセスである。したがって、そのような変換プロセスが進行中のため、出発物質と最終物質の混合物、およびそれらの動力学的寿命に応じて、当業者に知られている現在の分析技術では検出が容易または困難な中間種が存在することがある。
明細書または特許請求の範囲で化学名または化学式で記載されている反応物および構成要素は、単数または複数で記載されているかどうかにかかわらず、化学名または化学タイプで記載される別の物質(例、別の反応物または溶媒)と接触する前に存在するものとして識別され得る。結果として生じる混合物、溶液、または反応媒体で行われる予備的および/または過渡的な化学変化、変換、または反応(もしあれば)は、中間種、マスターバッチなどとして識別されることができ、そして反応生成物または最終材料の有用性と区別される有用性を有し得る。他のその後の変更、変換、または反応は、本開示に従って要求された条件下で指定された反応物および/または構成要素を一緒にすることから生じ得る。これらの他の後続の変更、変換、または反応において、一緒にされる反応物、成分、または構成要素は、反応生成物または最終材料を識別または示すことがあり得る。
本明細書で使用される用語「炭化水素ラジカル」には、非環式炭化水素ラジカル、脂環式炭化水素ラジカル、および芳香族炭化水素ラジカルが含まれる。
炭化水素ラジカルに関して本明細書で使用されとき、「一価」という用語は、ラジカルがラジカルあたり1つの共有結合を形成できることを意味し、「二価」という用語はラジカルがラジカルあたり2つの共有結合を形成できることを意味し、そして「三価」という用語は、ラジカルがラジカルあたり3つの共有結合を形成できることを意味する。一般に、一価のラジカルは、化合物から1つの水素原子を概念的に除去することによる飽和炭化水素化合物に由来するものとして表すことができ、二価のラジカルは、化合物から2つの水素原子を概念的に除去することによる飽和炭化水素化合物に由来するものとして表すことができ、そして三価のラジカルは、化合物から3つの水素原子を概念的に除去することによる飽和炭化水素化合物に由来するものとして表すことができる。例えば、エチレンラジカル、すなわち−CHCHラジカルは、一価のラジカルであり、ジメチレンラジカル、すなわち−(CH−ラジカルは、二価のラジカルであり、そしてエタントリイルラジカル、すなわち(−)CHCH−ラジカルは、三価のラジカルであり、それぞれは、飽和炭化水素エタンから1つ以上の水素原子を概念的に除去することにより得られたものとして表すことができる。
本明細書で使用するとき、用語「非環式炭化水素ラジカル」は、好ましくはラジカルあたり1から60個の炭素原子を含む、直鎖または分岐炭化水素ラジカルを意味し、これは、飽和または不飽和であってもよく、例えば、カルボキシル、シアノ、ヒドロキシ、ハロおよびオキシなどの1つまたは複数の原子または官能基で任意に置換または中断されていてもよい。適切な一価の非環式炭化水素ラジカルには、例えば、アルキル、アルケニル、アルキニル、ヒドロキシアルキル、シアノアルキル、カルボキシアルキル、アルキルオキシ、オキサアルキル、アルキルカルボニルオキサアルキレン、カルボキサミドおよびハロアルキル、例えば、メチル、エチル、sec−ブチル、tert−ブチル、オクチル、デシル、ドデシル、セチル、ステアリル、エテニル、プロペニル、ブチニル、ヒドロキシプロピル、シアノエチル、ブトキシ、2,5,8−トリオキサデカニル、カルボキシメチル、クロロメチルおよび3,3,3−フルオロプロピルが含まれ得る。
適切な二価の非環式炭化水素ラジカルには、例えば、メチレン、ジメチレン、トリメチレン、デカメチレン、エチルエチレン、2−メチルトリメチレン、2,2−ジメチルトリメチレンなどの直鎖または分岐アルキレンラジカル、および例えばメチレンオキシプロピレンなどの直鎖または分岐オキシアルキレンラジカルが含まれる。
適切な三価非環式炭化水素ラジカルには、例えば、1,1,2−エタントリイル、1,2,4−ブタントリイル、1,2,8−オクタントリイル、1,2,4−シクロヘキサントリイルなどのアルカントリイルラジカル、および例えば、1,2,6−トリイル−4−オキサヘキサンなどのオキサアルカントリイルラジカルが含まれる。
本明細書で使用されるとき、「アルキル」という用語は、飽和した直鎖または分岐の一価炭化水素ラジカルを意味する。好ましい実施形態では、一価アルキル基は、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、デシル、ドデシルなどの、1基あたり1から60個の炭素を含む直鎖または分岐アルキル基から選択される。
本明細書で使用されるとき、「アルケニル」という用語は、好ましくは、例えばエテニル、2−プロペニル、3−ブテニル、5−ヘキセニル、7−オクテニルおよびエテニルフェニルなどのラジカルあたり2から10個の炭素原子を含む、直鎖または分岐の一価末端不飽和炭化水素ラジカルを意味する。
本明細書で使用されるとき、「脂環式炭化水素ラジカル」という用語は、1つのラジカルあたり、1つ以上の飽和炭化水素間環を含み、具体的には1つの環あたり4から12個の炭素原子を含むラジカルであって、任意にて1以上の環上に1以上のアルキルラジカル、好ましくはそれぞれがアルキルラジカルあたり2から6個の炭素原子を含むもの、ハロラジカル、または他の官能基で置換されてもよく、そして2つ以上の環を含む一価の脂環式炭化水素ラジカルの場合、これは縮合環であってもよいものを意味する。適切な一価の脂環式炭化水素ラジカルには、例えば、シクロヘキシルおよびシクロオクチルが含まれる。適切な二価炭化水素ラジカルには、飽和または不飽和の二価単環式炭化水素ラジカル、例えば、1,4−シクロヘキシレンなどが含まれる。適切な三価の脂環式炭化水素ラジカルには、例えば、シクロアルカントリイルラジカル、例えば、1−ジメチレン−2,4−シクロヘキシレン、1−メチルエチレン−3−メチル−3,4−シクロヘキシレンが含まれる。
本明細書で使用されるとき、「芳香族炭化水素ラジカル」という用語は、ラジカルあたり1つ以上の芳香環を含む炭化水素ラジカルであって、任意にて1以上の芳香環上に1以上のアルキルラジカル、好ましくはそれぞれがアルキルラジカルあたり2から6個の炭素原子を含むもの、ハロラジカル、または他の官能基で置換されてもよく、そして2つ以上の環を含む一価の芳香族炭化水素ラジカルの場合、これは縮合環であってもよいものを意味する。適切な一価の芳香族炭化水素ラジカルには、例えば、フェニル、トリル、2,4,6−トリメチルフェニル、1,2−イソプロピルメチルフェニル、1−ペンタレニル、ナフチル、アントリル、オイゲノールおよびアリルフェノール、ならびに例えば、2−フェニルエチルなどのアラルキルラジカルが含まれる。適切な二価芳香族炭化水素ラジカルには、例えば、二価単環式アレーン、例えば、1,2−フェニレン、1,4−フェニレン、4−メチル−1,2−フェニレン、フェニルメチレンなどが含まれる。適切な三価芳香族炭化水素ラジカルには、例えば、三価の単環式アレーン、例えば、1−トリメチレン−3,5−フェニレンなどが含まれる。
本明細書で使用される「不透明」という用語は、光を通さない、透明または半透明でないという通常の意味を有すると理解されるものとする。本明細書の一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物に適用されるとき、「不透明」とは、それから得られる硬化コーティングの特性を指し、これにより、コーティングされた基材の表面外観、例えば色、質感などが、通常の観察ではもはやはっきりと見えなくなり、したがって、「クリアー」、「透明」または「半透明」と言われ、そしてそれらが適用された基材の表面外観を容易に明らかにするコーティングと区別する。
不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物の表現における「一液性」という用語は、シリコーンポリマー組成物のすべての成分(a)−(f)が互いに接触しており、任意の方法で分けられていないことを意味することが本明細書にて理解されよう。
不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物の表現における「室温加硫」という用語は、組成物が少なくとも大気中の水分への暴露後に少なくともある程度の硬化を達成できることを意味することが本明細書にて理解されよう。一実施形態では、一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物は、大気の湿気にさらされたとき、25℃の温度にて、約5分から約8時間、具体的には約10分から約4時間、最も具体的には約15分から約2時間の期間で非粘着状態に硬化することができる。
「不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物」、「一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物」、「シリコーンポリマー組成物」、「シリコーン組成物」などの表現は、本明細書では互換的に使用されることが本明細書にて理解されよう。
一実施形態では、不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物は、基材に適用されると基材に自己結合することができ、すなわち、シリコーンポリマー組成物は、基材の適切なコーティングのための、接着層または接着材料または他の化学的または物理的付着手段の存在を必要としないことが本明細書にて理解されよう。
一実施形態では、本発明は、所望の特性および用途を有するエラストマー、シーラント、接着剤、コーティング、および塗料を提供できるシリコーンポリマー組成物に関する。より具体的には、本明細書のシリコーンポリマー組成物は、塗料用途に使用することができる。適切な塗料のいくつかの例には、外部シリコーン塗料、より具体的には外部トリムシリコーン塗料、最も具体的には半光沢、サテン、またはマット外部トリムシリコーン塗料が含まれる。外部シリコーン塗料は、外部シリコーントリム塗料よりも幅広い種類の塗料であることが本明細書で理解される。トリム塗料は、建物の外部表面積の大部分を占める外壁および外装材を塗るために使用される一般的な外部塗料とは対照的に、窓トリム、建物の看板、ドア、ドアパネル、ドアトリムなどの表面などの構造物の表面上の小さな表面領域を塗るために慣習的に使用されている。
本明細書で使用するとき「半光沢」という表現は、本明細書に記載のポリマー組成物のコーティングであり、ここでコーティングは、60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して約35から約70の光沢値を有すると理解される。
本明細書で使用されるとき用語「サテン」は、本明細書に記載のポリマー組成物のコーティングであり、ここでコーティングは、60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して約15から約34の光沢値を有すると理解される。
本明細書で使用されるとき「マット」という用語は、本明細書に記載のポリマー組成物のコーティングであり、ここでコーティングは、60°角度KSM MG−6−S1光沢計により測定して約4から約14の光沢値を有すると理解される。
本明細書の非限定的な一実施形態において、一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)のRおよびRは、それぞれ独立して、最大10個の炭素原子、好ましくは最大8個の炭素原子、最も好ましくは最大3個の1価の炭化水素基であり、例えば、非限定の例の、メチル、エチル、プロピルおよびイソプロピル、シクロヘキシルおよびシクロペンチルなどのシクロアルキルラジカル、ビニルおよびアリルなどのアルケニルラジカル、フェニル、メチルフェニルおよびエチルフェニルなどの単核アリールラジカル、および3,3,3トリフルオロプロピルなどのフルオロアルキルラジカルなどである。シラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)は、最大10重量%の三官能性を持つことができる。非限定的な一実施形態において、一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)の下付き文字nは、シラノール末端ジオルガノポリシロキサンの粘度が25℃で約100から約500,000cps、最も好ましくは約1,000から約100,000cpsとなるようなものである。より具体的な実施形態では、下付き文字nの値は、約300から約8,000、より具体的には約500から約4,000であり得る。
式(I)の1つの非限定的な特定の実施形態では、RおよびRはそれぞれ独立してメチルまたはエチルであり、下付き文字nは約300から約4,000である。
シリコーンポリマー組成物中の一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)の量は、シリコーンポリマー組成物の全重量に基づいて、100重量部あたり、約80から約120重量部、より具体的には約90から約110重量部、最も具体的には約95から105重量部であり得る。
本明細書における一実施形態では、不透明な補強充填剤(b)は、例えば、球体、プレート、繊維、針状、フレーク、ウィスカー、または不規則な形状など、任意の構成であってよい。適切な充填剤は、典型的には、約1ナノメートルから約500マイクロメートル、より具体的には約10ナノメートルから約100マイクロメートルの平均最長寸法を有する。より長い繊維も本発明の範囲内であるが、いくつかの繊維状、針状、またはウィスカー形状の充填剤(例えば、ウォラストナイト)の平均アスペクト比(長さ:直径)は約1.5から約1000であってもよい。プレート状充填剤(例えば、雲母、タルク、またはカオリン)の平均アスペクト比(同じ面積の円の平均直径:平均厚さ)は、約5より大きく、具体的には約10から約1000、より具体的には約10から約200であってもよい。アスペクト比の二峰性、三峰性、またはそれ以上の混合物も使用できる。これら充填剤は、「不透明な補強充填剤」としても知られている。不透明な補強充填剤の任意の組み合わせも使用することができる。
充填剤は、天然または合成、鉱物または非鉱物由来、またはそれらの組み合わせであってもよいが、但し充填剤は不透明であり、少なくともそれが組み合わされるシリコーン組成物の処理温度で固体の物理的構造を維持するのに十分な耐熱性を有する。適切な充填剤としては、粘土、ナノクレイ、カーボンブラック、グラファイト、油が有または無のいずれかの木粉、金属、無機酸化物(周期表のIb、IIb、IIIa、IVb、IVa、IVb(炭素を除く)、Va、VIa、VIIaおよびVIII族の周期2、3、4、5および6の金属の酸化物など)、金属酸化物(酸化アルミニウム、酸化チタン、酸化ジルコニウム、二酸化チタン、ナノスケール酸化チタン、アルミニウム三水和物、酸化バナジウム、酸化鉄、および酸化マグネシウムなど)、アルミニウムまたはアンモニウムまたはマグネシウムまたはチタンの水酸化物、アルカリおよびアルカリ土類金属の炭酸塩(炭酸カルシウム、炭酸バリウム、および炭酸マグネシウムなど)、三酸化アンチモン、ケイ酸カルシウム、珪藻土、フーラー土、珪藻土、雲母、タルク、スレート粉、火山灰、綿フロック、アスベスト、カオリン、アルカリおよびアルカリ土類金属の硫酸塩(硫酸バリウムおよび硫酸カルシウムの硫酸塩など)、チタン、ゼオライト、ウォラストナイト、ホウ化チタン、ホウ酸亜鉛、炭化タングステン、フェライト、二硫化モリブデン、アスベスト、クリストバライト、バーミキュライトを含むアルミノケイ酸塩、ベントナイト、モンモリロナイト、Naモンモリロナイト、Caモンモリロナイト、水酸化ナトリウムカルシウムアルミニウムマグネシウムケイ酸塩水酸化物、パイロフィライト、ケイ酸マグネシウムアルミニウム、ケイ酸アルミニウムリチウム、ケイ酸ジルコニウム、および前述の充填剤の少なくとも1つを含む組み合わせが挙げられる。
適切な繊維状充填剤には、玄武岩繊維、アラミド繊維、炭素繊維、炭素ナノ繊維、カーボンナノチューブ、カーボンバッキーボール、メラミン繊維、ポリアミド繊維、セルロース繊維、金属繊維、チタン酸カリウムウィスカー、およびホウ酸アルミニウムウィスカーが挙げられる。
より具体的には、不透明な補強充填剤(b)は、炭酸カルシウム(粉砕、沈降またはコロイド、ステアリン酸で処理または未処理のいずれか)、タルク、具体的には、約0.3から約20マイクロメートル、さらにより具体的には約0.5から約5マイクロメートルの平均粒径を有するタルク、炭素繊維、炭酸マグネシウム、雲母、炭化ケイ素、カオリン、ウォラストナイト、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、チタン、カーボンブラック、水酸化アンモニウム、水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウム、または前述の少なくとも1つを含む組み合わせを含むことができ、これらは有用である。一実施形態は、雲母、タルク、炭化ケイ素、またはそれらの組み合わせを含むことができる。
本明細書に記載される特定のシリコーン組成物の一実施形態では、不透明な補強充填剤(b)は、粉砕、沈降またはコロイド状炭酸カルシウム、アルミナ、水酸化アルミナ、水酸化チタン、粘土、珪藻土、酸化鉄、カーボンブラック、グラファイトまたはそれらの組み合わせを含むことができる。
代替として、不透明な補強充填剤(b)としての粒子状充填剤に加えて、補強充填剤(b)は、モノフィラメントまたはマルチフィラメント繊維の形態で提供されてもよく、そして補強充填剤(b)は、例えば、共織りまたはコア/シース、サイドバイサイド、オレンジ型またはマトリックスおよびフィブリル構造を通して、または繊維製造の当業者に知られている他の方法による、単独または他の種類の繊維と組み合わせて使用することができる。適切な共織構造には、例えば、ガラス繊維−炭素繊維、炭素繊維−芳香族ポリイミド(アラミド)繊維などが含まれる。繊維状充填剤は、例えば、ロービング、0から90度の布地などの織られた繊維状補強材;連続ストランドマット、チョップドストランドマット、ティッシュ、ペーパー、フェルトなどの不織繊維補強材;または組紐などの3次元補強の形態で供給されてもよい。
任意にて、不透明な補強充填剤(b)は、表面改質され、例えば、充填剤と組成物のポリマー部分との適合性を改善するように処理されてもよく、これは脱凝集と充填剤のポリマーへの均一な分布を促進する。1つの適切な表面改質は、その後ポリマーに結合するカップリング剤の耐久性のある付着である。適切なカップリング剤の使用はまた、プラスチックおよびエラストマーの衝撃、引張、曲げ、および/または誘電特性;膜の完全性、基材の接着性、耐候性、コーティングの寿命;および用途およびツーリング特性、基材の接着、凝集力、および接着剤およびシーラントの耐用年数を改善し得る。適切なカップリング剤としては、シラン、シラザン、チタネート、ジルコネート、ジルコアルミネート、カルボキシル化ポリオレフィン、クロム酸塩、塩素化パラフィン、有機ケイ素化合物、および反応性セルロースが挙げられる。充填剤は、導電性を促進するために、例えば金、銅、銀などの金属材料の層で部分的または全体的にコーティングされていてもよい。
一実施形態では、不透明な補強充填剤(b)の量は、一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)100重量部当たり、約1から約80重量部、より具体的には約10から60重量部、最も具体的には約20から約55重量部であり得る。
任意の実施形態では、不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物は、任意にて透明または半透明の補強充填剤、例えば、処理済みおよび未処理のヒュームドシリカ、沈降シリカ、シリカゲル、疎水化シリカ、破砕および粉砕石英などからなる群から選択されたものを含むことができる。そのような透明または半透明の補強充填剤は、一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)100重量部に基づいて、約0から約10重量部、より好ましくは約0から約5重量部の量で存在することができ、ここで前記範囲は、一実施形態において、一般式(I)のシラノール末端時オルガノシロキサンの100重量部に基づいて、それぞれが、0.1、0.5、および1.0のいずれかの一つの下方端点を有することができる。
一般式(2)のポリアルコキシシラン架橋剤(c)のRおよびRは、それぞれ独立して、一価のC1からC60炭化水素ラジカル、例えばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、tert−ブチル、sec−ブチルなど、そしてここでaは0または1になるように選択することができる。一実施形態では、Rは、最大4個の炭素原子を含む直鎖または分岐炭化水素ラジカルであり、下付き文字aは0である。一実施形態では、ポリアルコキシシラン架橋剤(c)は、ビニルトリメトキシシラン、テトラメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、テトラエトキシシラン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される。より具体的な一実施形態では、ポリアルコキシシラン架橋剤(c)はメチルトリメトキシシランである。ポリアルコキシシラン架橋剤(c)の量は、シラノール末端ポリジメチルシロキサン(a)の100重量部に基づいて、約1から約20重量部、より具体的には約2から約15重量部、最も具体的には約3から約10重量部であり得る。
縮合硬化触媒(d)は、シリコーンシーラント組成物の架橋を促進するのに有用であることが知られているもののいずれでもよい。縮合硬化触媒は、金属および非金属触媒を含んでもよい。本発明において有用な金属縮合触媒の金属部分の例には、スズ、チタン、ジルコニウム、鉛、鉄コバルト、アンチモン、マンガン、ビスマスおよび亜鉛化合物が含まれる。一実施形態では、本発明の好ましい縮合硬化触媒は、キレート化チタン化合物である。
具体的な一実施形態では、縮合硬化触媒は、一般式(3)のものであり得:

ここでMeは、鉛、スズ、ジルコニウム、アンチモン、鉄、カドミウム、バリウム、マンガン、亜鉛、コバルト、ニッケル、アルミニウム、ガリウム、ゼラニウムおよびチタンからなる群から選択される金属であり、最も好ましくはチタンであり、下付き文字sは、約0.7から約1.3、好ましくは約0.8から約1.2、最も好ましくは約1であり、下付き文字tは0.8から1.2、好ましくは約0.7から約1.3、最も好ましくは約1であり、Rは、2から約20個の炭素原子、好ましくは1から10個の炭素原子を含む二価炭化水素ラジカルであり、最も好ましくは、最大8個の炭素原子、より好ましくは最大5個の炭素原子、最も好ましくは3個の炭素原子を有する任意に置換された炭化水素からなる群から選択され、Rは、水素、または各々最大8個の炭素原子、最も好ましくは最大2個の炭素原子を含むヒドロカルビル、ハロヒドロカルビルおよびアシルからなる群から選択される有機ラジカルであり、そして最も好ましくは、Rは水素、炭素、および酸素からなる群から選択される。Rは、Rと同じか、または隣接するRおよび/またはR基の炭素原子への結合によって形成される環状炭化水素基の一部であり、ここで環状炭化水素基は、最大12個の炭素原子、好ましくは最大2個の炭素原子を含み、最も好ましくは、炭素および水素からなる群から選択され、任意にてクロロ、ニトロ、エステル、シアノ、およびカルボキシエステル置換基からなる群から選択される1つ以上の官能基により置換され、RはRと同じように定義され、Rは、最大60個の炭素原子、好ましくは最大12個の炭素原子を含むヒドロカルビル、ハロヒドロカルビルおよびエーテルからなる群から選択される一価の有機ラジカルであり、最も好ましくは、炭素および水素、最大12個の炭素原子、より好ましくは最大8個の炭素原子を含むシアノアルキル、アミノ、および式(C2qO)のポリエーテル基からなる群から選択され、ここでqは2から4、好ましくは1から2であり、そしてvは1から20、好ましくは1から約10であり、Rは、1から30個の炭素原子、好ましくは1から12個の炭素原子の一価の炭化水素ラジカルであり、最も好ましくは、炭化水素およびカルボキシからなる群から選択される。
別の特定の実施形態では、縮合硬化触媒(d)は一般式(4)のものであり得:

ここでRは、メチルまたは−OCである。
さらに別の特定の実施形態では、縮合硬化触媒(d)は一般式(5)のものであり得る。
本明細書における好ましい縮合硬化触媒(d)は、キレート化チタン化合物であり、例えば、1,3−プロパンジオキシチタンビス(エチルアセトアセテート);ジイソプロポキシチタンビス(エチルアセトアセテート);およびテトラアルキルチタネート、例えば、テトラn−ブチルチタネートおよびテトライソプロピルチタネート、および上記縮合硬化触媒の任意の組合せである。縮合硬化触媒(d)の取り込みのレベルは、一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)の100重量部当たり、約1から約10重量部、好ましくは約2から約8重量部、最も好ましくは約3から約5重量部である。
一般式(6)の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)は、1,3,5−トリス(トリメトキシシリルプロピル)イソシアヌレート、メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、グリシドキシプロピルエチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシエチルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)プロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジメトキシシラン、イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、イソシアナトプロピルメチルジメトキシシラン、β−シアノエチルトリメトキシシラン、γ−アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、n−2−アミノエチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、n−2−アミノエチル−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリメトキシシラン、ビス−γ−(トリメトキシシリル)プロピルアミン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、トリアミノ官能性トリメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、およびそれらの組合せからなる群から選択され得る。好ましくは、一実施形態では、一般式(6)の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)は、1,3,5−トリス(トリメトキシシリルプロピル)イソシアヌレートである。
上記の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)のうち、非キレート化金属化合物が縮合硬化触媒(d)として存在する場合、一般式(6)の以下の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)が好ましい:n−2−アミノエチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、n−2−アミノエチル−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリメトキシシラン、ビス−γ−(トリメトキシシリル)プロピルアミン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、トリアミノ官能性トリメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、およびそれらの組合せ。
一般式(6)の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)の取り込みのレベルは、一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)100重量部当たり、約0.1から約10重量部、好ましくは約0.5から約5重量部、そして最も好ましくは約1.0から約2.0重量部となる。
本明細書の一実施形態では、一般式(7)の環状シロキサン(f)は、VOCを含まない有機官能性環状シロキサンであり、これはEPAメソッド24/ASTM 2361−81で測定してVOCを含まない、あるいは本明細書の別の実施形態では、シリコーンポリマー組成物全体の約50g/Lを超えない、または本明細書に記載のVOCの他のレベルを超えないVOCのレベルのVOCを含まない、一般式(7)の環状シロキサンである。一実施形態では、一般式(7)の環状シロキサン(f)は、実質的にVOCを含まず、これは、一実施形態では、約0.001から約1g/LのVOCを有すると理解される。本明細書のシリコーンポリマー組成物は、本明細書の実施形態において、約50g/L未満、好ましくは約40g/L未満、最も好ましくは約30g/L未満のVOCレベルを有することができ、そして前述の範囲のそれぞれは、いくつかの実施形態では、0、0.1、0.5、または1g/Lのいずれか1つの下方端点を含むことができることを理解される。一実施形態では、シリコーンポリマー組成物は実質的にVOCを含まず、これは一実施形態では、約0.001から約1g/LのVOCを有すると理解される。
特定の一実施形態では、式(7)のR12およびR13は、メチル、エチルおよびプロピルからなる群から独立して選択され、より具体的にはメチルであり、そしてxは約3から約8であり、さらに具体的には約3から約6である。より好ましい実施形態では、一般式(7)の環状シロキサン(f)は、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される。一実施形態では、一般式(7)の環状シロキサン(f)はデカメチルシクロペンタシロキサンであることが好ましい。特定の一実施形態では、一般式(7)の環状シロキサン(f)は、一般式(I)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)100重量部に基づいて、約1から約50重量部、好ましくは約2から約40重量部、最も好ましくは約5から約20重量部の量で存在する。
成分(a)−(f)に加えて、本明細書のシリコーンポリマー組成物はまた、顔料、可塑剤、チオキソトロープ、酸化防止剤、紫外線安定剤、水分捕捉剤、界面活性剤、殺生物剤またはそれらの組み合わせから選択される任意成分を含むことができる。
適切な顔料の例は、従来知られている任意の顔料または他の利用可能な任意の顔料であり得る。通常、塗料または建築コーティング用途には複数の顔料/着色剤が使用されるが、時々、酸化亜鉛および/または二酸化チタン(TiO)などの白色顔料のみが、アナターゼ型とルチル型の両方で、塗料組成物の形成の初期段階(ベース組成物など)で添加される。そのような場合、様々な色の任意の他の所望の顔料/着色剤(より多くの白色顔料を含む)を、塗料組成物の形成の後の段階または後で任意に添加することができる。本発明による有用な顔料/着色剤の例には、これらに限定されないが、カーボンブラック、酸化鉄ブラック、酸化鉄イエロー、酸化鉄レッド、酸化鉄ブラウン、キナクリドンレッドおよび金属化および非金属化アゾレッド(例えば、リトール、リトールルビン、トルイジンレッド、ナフトールレッド)を含む有機赤色顔料、フタロシアニンブルー、フタロシアニングリーン、モノまたはジアリリドイエロー、ベンズイミダゾロンイエロー、複素環イエロー、DANオレンジ、キナクリドンマゼンタ、キナクリドンバイオレットなど、およびそれらの任意の組み合わせが含まれる。これらの例示的な着色顔料は、粉末として添加することができるが、より便利には、水性分散液として本発明による塗料組成物に添加することができる。着色顔料は、揮発性物質の放出が最小限の着色剤であることが好ましい。
加えてまたは代わりに、例えば、塗料組成物の粉砕組成物部分に不透明化/体質顔料を添加することができる。そのような不透明化/体質顔料は一般に、組成物に背景色を提供し、したがって、着色料のコストを最小限にするため、および/またはコーティング組成物の特定の特性(隠蔽力、耐摩耗性、洗浄性、こすり洗い性、吸収性(または基材への浸透性)、および乾燥時間など)を変更または強化するために使用することができる。本発明による塗料組成物に有用な不透明化/体質顔料の例としては、限定されるものではないが、霞石閃長岩、シリカ(二酸化ケイ素)、タルク(マグネシウムシリケート)および焼成カオリン粘土および層間剥離カオリン粘土などの粘土(アルミニウムシリケート)を含むがこれらに限定されないシリケート、粉砕および沈降した形態の炭酸カルシウム、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化ナトリウム、酸化カリウム、重晶石(硫酸バリウム)、亜硫酸亜鉛、石膏(すなわち、水和硫酸カルシウム)、雲母、リソフォン、ワラストナイト、およびビスマスオキシクロリドなどが挙げられる。
本明細書の一実施形態では、本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物は、水分の存在下または非存在下で硬化して、シリコーンポリマー組成物を含む硬化コーティングを形成することができ、これは、高光沢以外の光沢を有し、好ましくは高光沢の外観よりも低い光沢を有し、より具体的には、当業界で知られているように、および目視検査により従来観察されるように、半光沢、サテン、またはマット仕上げを有する。より具体的な実施形態では、硬化コーティング組成物は、60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して、約4から約80の光沢レベルを有することができる。これらの値の範囲は、マットからサテン、半光沢までの光沢の説明に関連している。より具体的には、硬化コーティング組成物は、60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して約15から約70、最も具体的には60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して約30から約50の光沢レベルを有することができる。これらの値の範囲は、サテンから半光沢までの光沢の説明と相関している。
本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物は、あらゆる種類の塗料またはコーティングに使用することができるが、好ましくは高光沢よりもより低い光沢が望ましい塗料、より具体的にはシリコーン塗料、さらに具体的には外部塗料、またはシリコーン塗料である外部トリム塗料において使用することができる。本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物を含むことができる塗料の種類は、アクリル塗料、アクリル−シリコーン塗料、ポリエステル塗料、ウレタン塗料、フッ素塗料、塩化ビニル塗料、ラテックス塗料、アクリル−ラテックス塗料、およびアルキド塗料であり得る。本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物を含む塗料を使用して、様々な材料の表面にコーティング膜を形成するために、スプレーコーティング法、ローラーコーティング法、バーコーティング法、エアナイフコーティング法、刷毛塗り法、または浸漬法の非限定的な例などの従来のコーティング法を適切に選択して実施することができる。一実施形態では、塗料組成物中の本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物の量は、塗料組成物の総重量に基づいて、約1から約50重量パーセント、より具体的には約5から約40重量パーセント、最も具体的には約10から約30重量パーセントであり得る。
一実施形態では、本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物は、溶媒の非存在下、具体的には上記の量の範囲を超えるVOC含有量を提供する溶媒の非存在下で含めることができる。加えて一実施形態では、本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物は、1つ以上のアルコキシ部分を含む環状シロキサンが存在しないことがあり得る。さらなる実施形態では、本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物は、1つ以上の不飽和部分を含む環状シロキサンが存在しないことがあり得る。さらなる実施形態では、本明細書に記載のシリコーンポリマー組成物は、シリカ系艶消し剤がないことがあり得る。上記の実施形態の2つ以上のさらなる組み合わせも企図され得る。
本明細書の一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物を形成するプロセスは、成分(a)−(f)を組み合わせることを含むことができる。このような組み合わせは、時間をかけて、漸次にまたは同時に行うことができる。
さらに、本明細書に記載の不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物は、バッチまたは連続製造モードのいずれかを使用して調製(例えば、組み合わせ)することができる。好ましくは、一実施形態では、シラノール末端ジオルガノポリシロキサン(a)、補強充填剤(b)、ポリアルコキシシラン架橋剤(c)、チタン縮合硬化触媒(d)、有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)、および環状シロキサン(f)、ならびに任意の顔料、可塑剤、加工助剤、およびその他の添加剤などの成分が、連続配合押出機で組み合わされて、不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物を製造する。連続配合押出機は、二軸スクリューWerner-Pfleiderer/Coperion押出機、またはBuss、またはP.B. Kokneader押出機などの任意の連続配合押出機であり得る。
本発明の一実施形態では、すべての成分を連続配合押出機で混合することができる。そのような連続プロセスでは、押出機は約50℃から約100℃の範囲、より好ましくは約60℃から約80℃の範囲で動作し、さらにより好ましくは、押出機は、混合プロセス中に揮発物を除去するために、部分真空で運転される。
本明細書の一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物は、不透明な組成物として配合することができる。
本明細書の不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物は、エラストマー系組成物として配合することができる。本発明による「エラストマー系」という用語は、組成物が基材に適用されると、コーティングの目に見える孔食、ひび割れ、および基材からの剥離をもたらし得るコーティングの経時的な過度な硬化がなく、効果的なUV、天候、および水の保護を提供できることを意味すると理解される。コーティングのそのようなエラストマー特性は、コーティングの目視検査により、そして参照によりその全体が本明細書に組み込まれる米国特許第9,012,558号に記載されているように、当業者により認識され得る。本明細書の不透明一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物を形成するプロセスは、シリコーンポリマー組成物(a)−(f)の組み合わせた成分、またはそれを含有する塗料を基材上に塗布することをさらに含むことができる。
本明細書の一実施形態では、基材は、コンクリート、レンガ、木材、金属、ガラス、プラスチック、石、モルタル、塗装基材など、コーティング、防水および/または耐候性が求められる建物または外部構造の表面にあり得る任意の材料を含み得る。
別の実施形態では、基材に適用される不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物、またはそれを含む塗料の量は、基材の種類、温度、湿度、コーティングまたは防水の所望の程度、および不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物の特定の成分などのいくつかの要因による。一実施形態では、基材に適用できる不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物またはそれを含む塗料の量は、基材上の厚さで約10から約0.1ミリメートル、好ましくは約5から約0.5ミリメートル、最も好ましくは約2から約0.2ミリメートルである。
本明細書の不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物を形成するプロセスはさらに、シリコーンポリマー組成物またはそれを含む塗料を、一成分型室温加硫シリコーンポリマーまたはそれを含む塗料を基材上の硬化コーティングへと硬化することを提供するのに十分な水分にさらすことを含むことができる。
十分な水分は、少なくとも大気水分を含むことができ、上記の期間での不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物またはそれを含む塗料の非粘着性状態のレベルの硬化を達成するのに必要な任意のレベルの水分まで拡張することができる。シリコーンポリマー組成物、またはそれを含む塗料を十分な水分にさらすことは、当業者に知られているように、基材のコーティングに一般的に使用される任意の方法で実施することができる。
本明細書に記載の不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物、より具体的には外部トリム塗料を含む塗料またはコーティングも本明細書にて提供される。
本明細書の非限定的な一実施形態では、
(I)シラノール末端オルガノポリシロキサン(a)および補強充填剤(b)を高密度化装置に添加して混合すること;
(II)高密度化装置の混合内容物を押出機装置に添加すること;
(III)ポリアルコキシシラン架橋剤(c)、縮合硬化触媒(d)、有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)および環状シロキサン(f)を、添加工程(II)の下流の時点で押出機装置に添加すること;
(IV)工程(III)の内容物を押し出すこと;ならびに
(V)工程(III)の後で工程(IV)の前または工程(IV)の間および/または後の時点で脱気真空を適用して本明細書に記載の不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物を生成すること、そしてここで工程(I)−(V)は、工程(I)−(V)を少なくとも2回繰り返すのに、すなわち連続的な生産手段を提供するために十分な期間で実施される、を含む、不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物の連続生産方法が提供される。工程(I)−(V)を少なくとも2回繰り返すのに十分な期間で工程(I)−(V)を実施することは、工程(I)−(V)を、少なくとも1分から最大約8時間、より具体的には約4分の期間で連続的かつ反復的方法で繰り返すことを含むことができる。そのように調製された不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物は、本明細書に記載のVOCのレベルおよび本明細書に記載の光沢のレベルを有することができる。また、本明細書に記載の方法により製造された不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物を含む塗料、より具体的には、外部トリム塗料も提供される。
特定の実施形態を参照して本発明を説明したが、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができ、それらの要素を均等物で置き換えることができることを当業者は理解するであろう。加えて、本発明の本質的な範囲から逸脱することなく、特定の状況または材料を本発明の教示に適合させるために多くの修正を行うことができる。したがって、本発明は、本発明を実施するために考えられる最良の形態として開示された特定の実施形態に限定されず、本発明は添付の特許請求の範囲内にあるすべての実施形態を含むものとすることが意図されている。
例1−比較
例1は、30mmのCoperian二軸スクリュー押出機を使用した、環状シロキサンを添加しない、一成分型アルコキシ硬化シリコーンポリマー組成物の連続生産について説明している。
押出機バレル1−9を750℃に加熱した。バレル10−14は、−10℃グリコール熱交換液で冷却した。押出機のバレル1に、Momentive Performance Materialsから入手可能な粘度2,000cpsのシラノール末端PDMSポリマー60.4重量部(pbw)、平均粒子サイズ2ミクロンのステアリン酸処理した粉砕炭酸カルシウム充填剤25.0pbw、および8.0pbwのTiO顔料を連続的に添加した。押出機のバレル9に連続して3.9pbwのメチルトリメトキシシラン、0.7pbwのY−11597接着促進剤(1,3,5−トリス(トリメトキシシリルプロピル)イソシアヌレート)、および2.0pbwのTyzor PITATM(ジイソプロポキシチタンビス−エチルアセトアセテート)縮合硬化触媒を添加した。バレル11に脱気真空を適用した。完全に配合されたシリコーンポリマー組成物は、60lb/hrの生産速度で25−35℃で押出機を出て、保管のために防湿ポリエチレンSemcoTMカートリッジに直ちにパッケージングされた。
例1の25milの湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S1 60°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す(0pbwD5データポイント)。
レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例2
例2は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)2.0pbwを例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例3
例3は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)4.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例4
例4は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)6.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例5
例5は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)8.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例6
例6は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)10.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例7
例7は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)12.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例8
例8は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)14.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例9
例9は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)16.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例10
例10は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)18.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。
例11
例11は、デカメチルシクロペンタシロキサン(D5)20.0重量%を例1の組成物100pbwに連続的に添加した比較の例1の繰り返しである。例1の25mil湿潤フィルム厚コーティングは、Gardco Digital Microm IIフィルムアプリケーターを使用して調製された。フィルムを70°F、相対湿度50%の条件で7日間硬化させた後、KSG MG6−S160°角度光沢計を使用して、表面光沢測定値を測定した。結果を図1に示す。レオロジー特性および硬化物理特性の完全なリスト(EPAメソッド24を使用したVOC含有量を含む)を表1に示す。



Claims (21)

  1. (a)一般式(1)のシラノール末端ジオルガノポリシロキサン:

    ここでRおよびRは独立して、最大約12個の炭素原子を含む一価の炭化水素ラジカルであり、そして下付き文字nは、シラノール末端ジオルガノポリシロキサンの粘度が50から1,000,000cpsになるような値であり;
    (b)不透明な補強充填剤;
    (c)一般式(2)のポリアルコキシシラン架橋剤:
    (RO)4−a(RSi (2)
    ここでRおよびRは定義通りであり、そして下付き文字aは0または1であり;
    (d)縮合硬化触媒;
    (e)一般式(6)の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤
    (R10O)4−a(R11SiX (6)
    ここでR10およびR11は独立して、最大約12個の炭素原子を含む一価の炭化水素ラジカルであり、そして下付き文字aは定義通りであり、そしてXは最大12個の炭素原子の有機基であり;ならびに
    (f)一般式(7)の環状シロキサン:

    ここでR12およびR13は、独立して、1から4個の炭素原子の直鎖または分岐アルキルラジカルであり、そして下付き文字xは約3から約10である、
    を含む、不透明な一成分型室温加硫シリコーンポリマー組成物。
  2. 一般式(I)のシラノール末端ポリジメチルシロキサン(a)のRおよびRは、それぞれ独立してメチルまたはエチルであり、そして下付き文字nは約300から約4,000である、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  3. 不透明な補強充填剤(b)は、未処理またはステアリン酸処理の粉砕、沈降またはコロイド状の炭酸カルシウム、アルミナ、水酸化アルミニウム、水酸化チタン、粘土、珪藻土、酸化鉄、カーボンブラックグラファイトおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  4. 一般式(2)のポリアルコキシシラン架橋剤(c)のRは、最大約4個の炭素原子を含む直鎖または分岐炭化水素ラジカルであり、そして下付き文字aは0である、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  5. 縮合硬化触媒(d)は一般式(3)のものであり、

    ここでMeは、鉛、スズ、ジルコニウム、アンチモン、鉄、カドミウム、バリウム、マンガン、亜鉛、コバルト、ニッケル、アルミニウム、ガリウム、ゼラニウムおよびチタンからなる群から選択される金属であり、下付き文字sは約0.7から約1.3であり、そして下付き文字tは0.8から1.2であり、Rは、2個から約20個の炭素原子を含み、任意にて8個までの炭素原子を含む炭化水素基で置換されている二価炭化水素ラジカルであり、Rは、水素またはそれぞれ最大8個の炭素原子を含むヒドロカルビル、ハロヒドロカルビルおよびアシルからなる群から選択される有機ラジカルであり、RはRと同じ、または隣接するRおよび/またはR基の炭素原子への結合によって形成された環状炭化水素基の一部であり、ここで環状炭化水素基は最大12個の炭素原子を含み、クロロ、ニトロ、エステル、シアノ、およびカルボキシエステル置換基からなる群から選択される1つ以上の官能基で任意に置換され、RはRと同じように定義され、Rは、最大60個の炭素原子を含むヒドロカルビル、ハロヒドロカルビルおよびエーテル、最大12個の炭素原子を含むシアノアルキル、アミノ、ならびに式(C2qO)のポリエーテル基、ここでqは2から4であり、そしてvは1から20である、からなる群から選択される一価の有機ラジカルであり、そしてRは、1から30個の炭素原子の一価の炭化水素ラジカルである、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  6. 縮合硬化触媒(d)は一般式(4)のものであり、

    ここでRはメチルまたは−OCである、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  7. 縮合硬化触媒(d)は式(5)のものである、

    請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  8. 一般式(6)の有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)は、1,3,5−トリス(トリメトキシシリルプロピル)イソシアヌレート、メタクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、グリシドキシプロピルエチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシエチルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)プロピルトリメトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジメトキシシラン、イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、イソシアナトプロピルメチルジメトキシシラン、β−シアノエチルトリメトキシシラン、γ−アクリルオキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、n−2−アミノエチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、n−2−アミノエチル−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、アミノプロピルトリメトキシシラン、ビス−γ−(トリメトキシシリル)プロピルアミン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、トリアミノ官能性トリメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、メチルアミノプロピルトリメトキシシラン、およびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  9. 一般式(7)の環状シロキサンは、ヘキサメチルシクロトリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサンおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  10. 顔料、可塑剤、チキソトロープ、酸化防止剤、紫外線安定剤、水分捕捉剤、界面活性剤、溶媒または殺生物剤の少なくとも1つをさらに含む、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  11. 約50gm/Lを超えないVOCレベルを有する、請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物。
  12. 60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して約4から約80の光沢レベルを有する請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物を含む硬化コーティング。
  13. 半光沢、サテンまたはマットの外観を有する請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物を含む硬化コーティング。
  14. 60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して約15から約70の光沢レベルを有する請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物を含む硬化コーティング。
  15. 請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物を含む塗料またはコーティング。
  16. 塗料が外部シリコーントリム塗料である、請求項15に記載の塗料。
  17. 請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物の連続生産のための方法であって、
    (I)シラノール末端オルガノポリシロキサン(a)および補強充填剤(b)を高密度化装置で混合すること;
    (II)高密度化装置の混合内容物を押出機装置に添加すること;
    (III)ポリアルコキシシラン架橋剤(c)、縮合硬化触媒(d)、有機官能性アルコキシシラン接着促進剤(e)および環状シロキサン(f)を、添加工程(II)の下流の時点で押出機装置に添加すること;
    (IV)工程(III)の内容物を押し出すこと;ならびに
    (V)工程(III)の後で工程(IV)の前または工程(IV)の間および/または後の時点で脱気真空を適用して請求項1に記載のシリコーンポリマー組成物を製造すること、
    ここで工程(I)−(V)は、工程(I)−(V)を少なくとも2回繰り返すのに十分な期間行われ、任意にてそのように製造されたシリコーンポリマー組成物を硬化させて、シリコーンポリマー組成物を含む硬化コーティング組成物を形成すること、
    を含む方法。
  18. シリコーンポリマー組成物は、約50g/Lを超えないVOCレベルを有する、請求項17に記載の方法により製造されたシリコーンポリマー組成物。
  19. 半光沢、サテンまたはマットの光沢の外観を有する、請求項17に記載の硬化シリコーンポリマー組成物を含む硬化コーティング組成物。
  20. 硬化コーティング組成物は、60°角度KSM MG−6−S1光沢計で測定して約4から約80の光沢レベルを有する、請求項17に記載の硬化シリコーンポリマー組成物を含む硬化コーティング組成物。
  21. 請求項17に記載の方法により製造されたシリコーンポリマー組成物を含む塗料。


JP2019548477A 2017-03-08 2018-03-05 表面光沢改質剤を含むシリコーンコーティング組成物 Active JP7158400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/453,291 US10501657B2 (en) 2017-03-08 2017-03-08 Silicone coating composition containing surface sheen modifier
US15/453,291 2017-03-08
PCT/US2018/020847 WO2018164987A1 (en) 2017-03-08 2018-03-05 Silicone coating composition containing surface sheen modifier

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020511567A true JP2020511567A (ja) 2020-04-16
JP2020511567A5 JP2020511567A5 (ja) 2021-04-08
JP7158400B2 JP7158400B2 (ja) 2022-10-21

Family

ID=61692116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548477A Active JP7158400B2 (ja) 2017-03-08 2018-03-05 表面光沢改質剤を含むシリコーンコーティング組成物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10501657B2 (ja)
EP (1) EP3574057A1 (ja)
JP (1) JP7158400B2 (ja)
KR (1) KR102573560B1 (ja)
AR (1) AR111238A1 (ja)
BR (1) BR112019018589B1 (ja)
CA (1) CA3055537A1 (ja)
WO (1) WO2018164987A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200190358A1 (en) * 2018-12-13 2020-06-18 Momentive Performance Materials Inc. Organosiloxane coating composition and uses thereof
CN114761479A (zh) * 2019-12-17 2022-07-15 美国陶氏有机硅公司 密封剂组合物
JP2023512880A (ja) * 2019-12-17 2023-03-30 ダウ シリコーンズ コーポレーション シーラント組成物
CA3162641C (en) 2019-12-23 2023-02-14 Maude DESROCHES Sealant composition
CN111410931A (zh) * 2020-04-26 2020-07-14 湖北回天新材料股份有限公司 一种可涂饰硫化硅酮密封胶及其制备方法和应用
KR102298513B1 (ko) * 2020-05-29 2021-09-07 주식회사 케이씨씨실리콘 습기경화형 실록산 조성물

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747353A (en) * 1980-07-02 1982-03-18 Gen Electric Titanium chelate catalyst, silicone composition and manufacture thereof
JPH01287169A (ja) * 1988-04-01 1989-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd 導電性シリコーンゴム組成物
JPH05239357A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 導電性ポリオルガノシロキサン組成物の製造方法
JP2005162827A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 導電性ポリオルガノシロキサン組成物
WO2017030128A1 (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物およびその調製方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4722967A (en) * 1980-07-02 1988-02-02 General Electric Company Titanium chelate catalyst for silicone compositions
US4461867A (en) 1982-09-27 1984-07-24 General Electric Company Composition for promoting adhesion of curable silicones to substrates
US4797446A (en) * 1985-10-15 1989-01-10 Dow Corning Corporation Adhesion of silicone sealant
US5563210A (en) * 1995-03-08 1996-10-08 Dow Corning Corporation Thixotropic organosiloxane compositions
JP4155718B2 (ja) * 2001-02-16 2008-09-24 東レ・ダウコーニング株式会社 液状シリコーンゴムベースの連続的製造方法および連続的製造装置
CA2420319C (en) * 2003-02-27 2007-11-27 Csl Silicones Inc. Method for protecting surfaces from effects of fire
PL1620491T3 (pl) 2003-04-03 2007-10-31 Dow Corning Kompozycje organosiloksanowe utwardzalne przez wilgoć
DE102005022856A1 (de) 2005-05-18 2006-11-23 Wacker Chemie Ag Verfahren zur Herstellung von Diorganopolysiloxanen
ES2694978T3 (es) 2010-11-08 2018-12-28 Momentive Performance Materials Inc. Sistema de barrera al aire y al agua de silicona líquida aplicada y proceso de obtención del mismo
US9012558B2 (en) 2011-07-06 2015-04-21 Momentive Performance Materials Inc. Moisture-curable, elastomeric, translucent silicone waterproofing coating and method of making the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5747353A (en) * 1980-07-02 1982-03-18 Gen Electric Titanium chelate catalyst, silicone composition and manufacture thereof
JPH01287169A (ja) * 1988-04-01 1989-11-17 Toshiba Silicone Co Ltd 導電性シリコーンゴム組成物
JPH05239357A (ja) * 1992-02-28 1993-09-17 Toray Dow Corning Silicone Co Ltd 導電性ポリオルガノシロキサン組成物の製造方法
JP2005162827A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Ge Toshiba Silicones Co Ltd 導電性ポリオルガノシロキサン組成物
WO2017030128A1 (ja) * 2015-08-17 2017-02-23 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物およびその調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3574057A1 (en) 2019-12-04
AR111238A1 (es) 2019-06-19
BR112019018589A2 (pt) 2021-03-30
WO2018164987A1 (en) 2018-09-13
US10501657B2 (en) 2019-12-10
CA3055537A1 (en) 2018-09-13
BR112019018589B1 (pt) 2023-12-26
KR20190123740A (ko) 2019-11-01
JP7158400B2 (ja) 2022-10-21
KR102573560B1 (ko) 2023-09-04
US20180258316A1 (en) 2018-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7158400B2 (ja) 表面光沢改質剤を含むシリコーンコーティング組成物
CA2629868C (en) Room temperature-cured siloxane sealant compositions of reduced gas permeability
JP6880041B2 (ja) ダートピックアップ耐性シリコーンコーティング組成物
JP5306826B2 (ja) 無機−有機ナノ複合充填剤を含むシーリング材組成物
CA2636163C (en) Room temperature curable organopolysiloxane composition
CN101987918A (zh) 缩合交联硅酮材料
JP2015525821A (ja) 改善された生強度を有する耐候性シリコーン混合物
JP2007177032A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP7043609B2 (ja) オルガニルオキシ基含有オルガノポリシロキサンをベースとする架橋性化合物
JP7353026B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物及びその硬化物
JP2004123934A (ja) 硬化型樹脂用炭酸カルシウム填剤およびそれを配合してなる硬化型樹脂組成物
JP2010143993A (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
JP7211494B2 (ja) 室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物及びその製造方法
JP4280714B2 (ja) 防汚用シリコーンワニス、前記ワニスの基材への塗布方法及びこうして処理された基材
JP4223097B2 (ja) 室温硬化性ポリオルガノシロキサン組成物
TW202239872A (zh) 具有耐水性的接著性聚有機矽氧烷組成物
JP2019533747A (ja) オルガノシリコン化合物およびチタン硬化触媒に基づく単一成分室温硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7158400

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150