JP2020510878A - 液晶配向剤用重合体、これを含む液晶配向剤組成物、そしてこれを用いた液晶配向膜および液晶表示素子 - Google Patents

液晶配向剤用重合体、これを含む液晶配向剤組成物、そしてこれを用いた液晶配向膜および液晶表示素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2020510878A
JP2020510878A JP2019549416A JP2019549416A JP2020510878A JP 2020510878 A JP2020510878 A JP 2020510878A JP 2019549416 A JP2019549416 A JP 2019549416A JP 2019549416 A JP2019549416 A JP 2019549416A JP 2020510878 A JP2020510878 A JP 2020510878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
chemical formula
polymer
crystal alignment
crystal aligning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019549416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6980981B2 (ja
Inventor
キム、ソンク
ハン、ヒー
ホ ジョ、ジュン
ホ ジョ、ジュン
ジュン ミン、スン
ジュン ミン、スン
ホ クォン、スン
ホ クォン、スン
ジュン ヨン ユーン、
ジュン ヨン ユーン、
ユン、ヒョンセウク
パク、フンソ
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Publication of JP2020510878A publication Critical patent/JP2020510878A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6980981B2 publication Critical patent/JP6980981B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133711Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
    • G02F1/133723Polyimide, polyamide-imide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/52Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
    • C09K19/54Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
    • C09K19/56Aligning agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • C08G73/1025Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines polymerised by radiations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1075Partially aromatic polyimides
    • C08G73/1078Partially aromatic polyimides wholly aromatic in the diamino moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1085Polyimides with diamino moieties or tetracarboxylic segments containing heterocyclic moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/13378Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
    • G02F1/133788Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/02Alignment layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/027Polyimide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、液晶配向性、耐久性および電気的特性に優れて液晶配向剤に用いられるのに適した重合体、これを含む液晶配向剤組成物、前記液晶配向剤組成物から形成された液晶配向膜および前記液晶配向膜を含む液晶表示素子に関するものである。

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2017年8月24日付韓国特許出願第10−2017−0107525号に基づいた優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、液晶配向性、耐久性および電気的特性に優れ液晶配向剤に用いられることに適した重合体、これを含む液晶配向剤組成物、前記液晶配向剤組成物から形成された液晶配向膜および前記液晶配向膜を含む液晶表示素子に関するものである。
液晶表示素子で均一な輝度(brightness)と高いコントラスト比(contrastratio)を得るためには液晶を均一に配向することが必須である。液晶配向剤は、液晶分子の配列に配向子(director)役割を果たして、電場(electric field)によって液晶が動いて画像を形成する時、適当な方向を取るようにする。
従来液晶配向剤としてはポリイミド、ポリアミド、またはポリエステルなどが広く知られており、この中でも特にポリイミドは耐熱性、液晶との親和性、機械的強度などが優れているため多くの液晶表示素子で使用されている。
しかし、最近は低電力ディスプレイに対する要求が増加することによって、液晶配向剤は液晶の配向性という基本特性だけでなく、直流/交流電圧によって発生する残像、電圧保持率のような電気的な特性にも影響を与えることができるのを発見し、よって、優れた液晶配向性と電気的特性を同時に実現できる液晶配向材料に対する開発の必要性が大きくなっている。
このために液晶配向剤製造に使用されるモノマーを変更するか互いに異なる複数のモノマーを組み合わせる方法などを通じて、液晶配向剤の構造自体を変更して、物理的/化学的物性の改善を成そうとする多様な試みがあったが、まだ画期的な物性改善に達していないのが実情である。
従って、優れた液晶配向性、耐久性および電気的特性を有する新たな液晶配向剤に対する開発が要求されている。
本発明は、液晶配向性、耐久性および電気的特性に優れて液晶配向剤に用いられるのに適した重合体を提供するためのものである。
また、本発明は、前記液晶配向剤用重合体を用いた液晶配向剤組成物、液晶配向膜および液晶表示素子を提供するためのものである。
本明細書では、下記化学式1で表される繰り返し単位、下記化学式2で表される繰り返し単位、および下記化学式3で表される繰り返し単位からなる群より選択された1種以上の繰り返し単位を含む、液晶配向剤用重合体が提供される。
[化学式1]
[化学式2]
[化学式3]
上記化学式1〜3中、RおよびRのうちの少なくとも一つは炭素数1〜10のアルキル基であり、残りは水素であり、X〜Xはそれぞれ独立して4価の有機基であり、Y〜Yはそれぞれ独立して下記化学式4で表される2価の有機基であり、
[化学式4]
上記化学式4中、Q〜Qのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、Q〜Qのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、Rは水素または炭素数1〜6のアルキル基である。
以下、発明の一実施形態による液晶配向剤用重合体、およびその製造方法についてより詳細に説明する。
本明細書で、ある部分がある構成要素を"含む"という時、これは特に反対になる記載がない限り、他の構成要素を除くのではなく他の構成要素をさらに含むことができるのを意味する。
本明細書で、"置換"という用語は、化合物内の水素原子の代わりに他の官能基が結合することを意味し、置換される位置は水素原子が置換される位置、即ち、置換基が置換可能な位置であれば限定されず、2以上置換される場合、2以上の置換基は互いに同一であるか異なってもよい。
本明細書で、"置換または非置換された"という用語は、重水素;ハロゲン基;シアノ基;ニトロ基;ヒドロキシ基;カルボニル基;エステル基;イミド基;アミド基;アミノ基;カルボキシ基;スルホン酸基;スルホンアミド基;ホスフィンオキシド基;アルコキシ基;アリールオキシ基;アルキルチオキシ基;アリールチオキシ基;アルキルスルホキシ基;アリールスルホキシ基;シリル基;ホウ素基;アルキル基;シクロアルキル基;アルケニル基;アリール基;アラルキル基;アラルケニル基;アルキルアリール基;アリールホスフィン基;またはN、OおよびS原子のうちの1つ以上を含むヘテロ環基からなる群より選択された1つ以上の置換基で置換または非置換されるか、前記例示された置換基のうちの2以上の置換基が連結された置換または非置換されたことを意味する。例えば、"2以上の置換基が連結された置換基"はビフェニル基であってもよい。即ち、ビフェニル基はアリール基であってもよく、2つのフェニル基が連結された置換基に解釈されてもよい。
本明細書で、
は他の置換基に連結される結合を意味し、直接結合はLで示される部分に別途の原子が存在しない場合を意味する。
本明細書で、アルキル基は直鎖または分枝鎖であってもよく、炭素数は特に限定されないが、1〜10であるのが好ましい。また一つの実施状態によれば、前記アルキル基の炭素数は1〜6である。アルキル基の具体的な例としては、メチル、エチル、プロピル、n−プロピル、イソプロピル、ブチル、n−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、sec−ブチル、1−メチル−ブチル、1−エチル−ブチル、ペンチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチル、tert−ペンチル、ヘキシル、n−ヘキシル、1−メチルペンチル、2−メチルペンチル、4−メチル−2−ペンチル、3,3−ジメチルブチル、2−エチルブチル、へプチル、n−へプチル、1−メチルヘキシル、シクロペンチルメチル、シクロヘプチルメチル、オクチル、n−オクチル、tert−オクチル、1−メチルヘプチル、2−エチルヘキシル、2−プロピルペンチル、n−ノニル、2,2−ジメチルヘプチル、1−エチル−プロピル、1,1−ジメチル−プロピル、イソヘキシル、2−メチルペンチル、4−メチルヘキシル、5−メチルヘキシルなどがあるが、これらに限定されない。
炭素数1〜10のフルオロアルキル基は前記炭素数1〜10のアルキル基の一つ以上の水素がフッ素で置換されたものであってもよく、炭素数1〜10のフルオロアルコキシ基は前記炭素数1〜10のアルコキシ基の一つ以上の水素がフッ素で置換されたものであってもよい。
ハロゲン(halogen)は、フッ素(F)、塩素(Cl)、ブロム(Br)またはヨード(I)であってもよい。
窒素酸化物は窒素原子と酸素原子が結合した化合物であって、窒素酸化物官能基は官能基内に窒素酸化物を含む官能基を意味する。前記窒素酸化物官能基の例を挙げれば、ニトロ基(−NO)などを使用することができる。
液晶配向剤用重合体
本発明者らは、特定構造のジアミン化合物を含む反応物から製造された前記化学式1〜3の繰り返し単位を含む液晶配向剤用重合体を用いれば、液晶配向性に優れ、高温で高い電圧保持率を有することができ、コントラスト比率の低下や残像現像を改善することができるのを実験を通じて確認して発明を完成した。
具体的に、発明の一実施形態によれば、前記化学式1で表される繰り返し単位、前記化学式2で表される繰り返し単位および前記化学式3で表される繰り返し単位からなる群より選択された1種以上の繰り返し単位を含む液晶配向剤用重合体を提供することができる。
即ち、前記液晶配向剤用重合体は、前記化学式1で表される繰り返し単位1種、前記化学式2で表される繰り返し単位1種、前記化学式3で表される繰り返し単位1種、またはこれらの2種以上混合を含むことができる。
特に、前記Y〜Yは下記化学式4で表される2価の有機基と定義され前述の効果を発現できる多様な構造の液晶配向剤用重合体を提供することができる。
[化学式4]
前記化学式4中、Q〜Qのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、Q〜Qのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、Rは水素または炭素数1〜6のアルキル基である。
前記化学式4で表される官能基は、2次アミン基または3次アミン基を媒介として2つの芳香族環化合物、好ましくはヘテロ芳香族環化合物が結合する構造的特徴がある。これにより、液晶配向剤としての配向性や残像特性は同等水準以上を満足しながらも、電圧保持率が94%以上に向上し優れた電気的特性を実現することができる。
反面、2つの芳香族環化合物が2次アミン基または3次アミン基無く単一結合で結合する場合、液晶配向剤の配向特性が不良であり、電圧保持率が80%未満に減少する技術的問題が発生することがある。
また、2次アミン基または3次アミン基を通じて結合する2つの芳香族環化合物それぞれが窒素原子を含まない場合、アミンと酸無水物の反応で形成されるポリアミック酸またはポリアミック酸エステルに対してイミド化反応を行っても、(例えば、230℃熱処理を通じて)十分なイミド化反応が行われないことによって、最終液晶配向膜内でイミド化率が減少する限界がある。これはアミン化合物の構造差に起因したアミン、ポリアミック酸、ポリアミック酸エステルの物理的、化学的特性差によることと見られる。
具体的に、前記化学式4で、Q〜Qのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であり、Q〜Qのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であってもよい。より具体的に、前記化学式4のQ〜Q中、QおよびQのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であり、Q、およびQは炭素であってもよい。また、前記化学式4のQ〜Q中、QおよびQのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であり、Q、およびQは炭素であってもよい。
好ましくは、前記化学式4のQ〜Q中、QおよびQのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であり、Q、およびQは炭素であり、同時に前記化学式4のQ〜Q中、QおよびQのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であり、Q、およびQは炭素であってもよい。
即ち、前記化学式4は、ベンゼンの6個炭素のうちの一つが窒素で置換されたピリジン(pyridine)化合物が2次アミンまたは3次アミンを通じて対称的に結合された構造を有することができる。これにより、前記一実施形態の液晶配向剤用重合体が適用された液晶ディスプレイ素子が高い電圧保持率および液晶配向性を実現することができる。
反面、前記化学式4中、QおよびQのうちの一つが窒素であるか、QおよびQのうちの一つが窒素であれば、製造された配向膜に対する電気的長期信頼性が次第に減少する問題が発生することがある。
また、前記化学式4中、Rは水素であってもよい。
前記化学式4は液晶配向剤用重合体形成に使用される前駆体であるジアミンに由来した繰り返し単位として、後述のように対称性ピリジン系ジアミンを使用することによるものと見られる。
既存に知られた液晶配向剤用重合体分野で対称性ピリジン系ジアミンまたはこれに由来した繰り返し単位に関する構成およびそれによる効果を全く認知していないという点から、前記化学式4の繰り返し単位とその前駆体であるジアミン化合物は新規なものであると見られる。
また、前記化学式4は、下記化学式4−1または化学式4−2で表される官能基を含むことができる。
[化学式4−1]
[化学式4−2]
上記化学式4−1、および化学式4−2に記載されたQ〜Q、Rに関する内容は、前記化学式4で前述した内容を含む。
このように、前記化学式4は前記化学式4−1または化学式4−2で表される官能基を含むことによって、前記一実施形態の液晶配向剤用重合体が適用された液晶ディスプレイ素子が高い電圧保持率および液晶配向性を実現することができる。
より具体的には、前記化学式4は、下記化学式4−3または化学式4−4で表される官能基を含むことができる。
[化学式4−3]
[化学式4−4]
一方、前記X〜Xはそれぞれ独立して下記化学式5に記載された4価の有機基を含むことができる。
[化学式5]
上記化学式5中、R〜R14はそれぞれ独立して水素、または炭素数1〜10のアルキル基であり、Lは直接結合、−O−、−CO−、−S−、−SO−、−SO−、−CR1516−、−CONH−、−COO−、−(CH−、−O(CHO−、−COO−(CH−OCO−、フェニレンまたはこれらの組み合わせからなる群より選択されたいずれか一つであり、R15およびR16はそれぞれ独立して水素、炭素数1〜10のアルキル基、または炭素数1〜10のフルオロアルキル基であり、bは1〜10の整数である。
より好ましくは、前記X〜Xはそれぞれ独立して、シクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物に由来した下記化学式5−1の有機基、1,3−ジメチルシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物に由来した下記化学式5−2の有機基またはテトラヒドロ−[3,3'−ビフラン]−2,2',5,5'−テトラオンに由来した下記化学式5−3の有機基であってもよい。
[化学式5−1]
[化学式5−2]
[化学式5−3]
前記重合体は、前記化学式1、化学式2および化学式3で表される繰り返し単位のうち、イミド繰り返し単位である化学式1で表される繰り返し単位を全体繰り返し単位に対して0モル%〜80モル%、または0.1モル%〜65モル%含むことができる。
前述のように、前記化学式1で表されるイミド繰り返し単位を特定含量含む重合体を用いれば、前記重合体が既にイミド化されたイミド繰り返し単位を一定含量含むので、高温の熱処理工程を省略し、直ちに光を照射しても配向性と安定性に優れた液晶配向膜を製造することができる。
万一、化学式1で表される繰り返し単位が前記含量範囲より少なく含まれれば十分な配向特性を示さず、配向安定性が低下することがあり、前記化学式1で表される繰り返し単位の含量が前記範囲を超過すれば溶解度が低くなり、コーティング可能な安定的な配向液を製造しにくい問題が発生することがある。これにより、前記化学式1で表される繰り返し単位を前述の含量範囲で含むことが、保管安定性、電気的特性、配向特性、および配向安定性が全て優れた液晶配向剤用重合体を提供することができるので、好ましい。
また、前記化学式2で表される繰り返し単位または化学式3で表される繰り返し単位は、目的する特性によって適切な含量で含まれてもよい。
具体的に、前記化学式2で表される繰り返し単位は、前記化学式1〜3で表される全体繰り返し単位に対して0モル%〜50モル%、または0.1モル%〜30モル%含まれてもよい。前記化学式2で表される繰り返し単位は、光照射後高温熱処理工程中にイミドに転換される比率が低いため、前記範囲を超える場合、全体的なイミド化率が不足し配向安定性が低下することがある。したがって、前記化学式2で表される繰り返し単位は、前述の範囲内で適切な溶解度を示して、工程特性に優れながらも高いイミド化率を実現できる液晶配向剤用重合体を提供することができる。
そして、前記化学式3で表される繰り返し単位は、前記化学式1〜3で表される全体繰り返し単位に対して10モル%〜100モル%、または30モル%〜99.8モル%含まれてもよい。このような範囲内で優れたコーティング性を示して、工程特性に優れながらも高いイミド化率を実現できる液晶配向剤用重合体を提供することができる。
前記液晶配向剤用重合体の重量平均分子量が100g/mol〜200,000g/mol、または100g/mol〜10,000g/molであってもよい。重量平均分子量は、GPC法によって測定したポリスチレン換算の重量平均分子量を意味する。前記GPC法によって測定したポリスチレン換算の重量平均分子量を測定する過程では、通常知られた分析装置と示差屈折検出器(Refractive Index Detector)などの検出器および分析用カラムを使用することができ、通常適用される温度条件、溶媒、 流量( flow rate )を適用することができる。前記測定条件の具体的な例として、30の温度、クロロホルム溶媒(Chloroform)および1mL/minの 流量( flow rate )が挙げられる。
このような重合体は液晶配向剤として使用されて、優れた安定性および信頼性を実現する液晶配向膜を提供することができる。
前記液晶配向剤用重合体を製造する方法の例が大きく限定されるのではなく、例えば、下記化学式6のヘテロ芳香族化合物を下記化学式7のヘテロ芳香族化合物と反応させて下記化学式8の化合物を製造する段階;前記化学式8の化合物を還元させて下記化学式9のジアミンを製造する段階;前記化学式9のジアミンをテトラカルボン酸あるいはその無水物と反応させる段階を含む液晶配向剤用重合体の製造方法を使用することができる。
[化学式6]
上記化学式6中、R21はハロゲン元素であり、R22は窒素酸化物官能基であり、
〜Zのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、
[化学式7]
上記化学式7中、Rは水素、または炭素数1〜10のアルキル基であり、R23はアミノ基または窒素酸化物官能基であり、Z〜Zのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、
[化学式8]
[化学式9]
好ましくは、前記化学式6中、R21は塩素元素であり、R22はニトロ基であり、ZまたはZのうちの一つは窒素であり、残りは炭素であり、ZおよびZは炭素であってもよい。即ち、前記化学式6の好ましい例としては、2−クロロ−5−ニトロピリジン、2−クロロ−4−ニトロピリジンなどが挙げられる。
一方、前記化学式7中、ZまたはZのうちの一つは窒素であり、残りは炭素であり、ZおよびZは炭素であり、Rは水素であり、R23はニトロ基であってもよい。即ち、前記化学式7の好ましい例としては、5−ニトロピリジン−2−アミンなどが挙げられる。
具体的に、前記化学式8の化合物を製造する段階では、前記化学式6のヘテロ芳香族化合物を前記化学式7のヘテロ芳香族化合物と反応を通じて前記化学式8の化合物を製造することができる。具体的に前記化学式6のヘテロ芳香族化合物に含まれているR21のハロゲン元素が化学式7のヘテロ芳香族化合物に含まれている窒素元素で置換される反応が行われ得る。
前記反応は、3次アミン触媒によって50℃〜150℃で10時間〜20時間行われる条件で行われてもよい。前記反応は、従来知られた多様な有機溶媒存在下で行われてもよく、前記有機溶媒の具体的な例としては、エチルアセテート、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−メチルカプロラクタム、2−ピロリドン、N−エチルピロリドン、N−ビニルピロリドン、ジメチルスルホキシド、テトラメチル尿素、ピリジン、ジメチルスルホン、ヘキサメチルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、3−メトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−エトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−ブトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、1,3−ジメチル−イミダゾリジノン、エチルアミルケトン、メチルノニルケトン、メチルエチルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルイソプロピルケトン、シクロヘキサノン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジグライムまたは4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノンなどが挙げられる。これらは単独で使用されてもよく、混合して使用されてもよい。
前記窒素酸化物官能基で、窒素酸化物は窒素原子と酸素原子が結合した化合物であって、窒素酸化物官能基は官能基内に窒素酸化物を含む官能基を意味する。前記窒素酸化物官能基の例を挙げれば、ニトロ基(−NO)などを使用することができる。
このように製造された前記化学式8の化合物は、還元反応を通じて化学式9のジアミン化合物を製造することができる。具体的に、前記化学式8の化合物に含まれているR22またはR23の窒素酸化物官能基が還元条件で還元されて1次アミノ基に還元されることによって、ジアミン化合物が合成できる。
前記還元反応は、パラジウム/炭素触媒によって常温で10〜15時間行われる温和な条件で行われ得る。前記反応は、従来知られた多様な有機溶媒存在下で行われてもよく、前記有機溶媒の具体的な例としては、エチルアセテート、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−メチルカプロラクタム、2−ピロリドン、N−エチルピロリドン、N−ビニルピロリドン、ジメチルスルホキシド、テトラメチル尿素、ピリジン、ジメチルスルホン、ヘキサメチルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、3−メトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−エトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−ブトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、1,3−ジメチル−イミダゾリジノン、エチルアミルケトン、メチルノニルケトン、メチルエチルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルイソプロピルケトン、シクロヘキサノン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジグライムまたは4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノンなどが挙げられる。これらは単独で使用されてもよく、混合して使用されてもよい。
前記化学式8、化学式9に記載されたZ〜Z、R、R22、R23に関する内容は、前記化学式6および7で前述した内容を含む。
前記化学式9の化合物の具体的な例としては、下記化学式9−1または化学式9−2で表される化合物が挙げられる。
[化学式9−1]
[化学式9−2]
前記段階を通じて製造された化学式9のジアミンを、ポリアミック酸の製造に通常使用されるテトラカルボン酸あるいはその無水物、例えば、ピロメリト酸二無水物、3,3',4,4'−ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、またはシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物、または1,3−ジメチルシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物、またはテトラヒドロ−[3,3'−ビフラン]−2,2',5,5'−テトラオンなどと反応させて、アミド酸、アミック酸エステル、またはその混合物からなる重合体を製造することができる。
または、必要によって、前記段階を通じて製造された化学式9のジアミン以外に一般に液晶配向剤関連分野に広く知られた多様な種類のジアミン化合物、例えば、p−フェニレンジアミン、4,4−オキシジアニリン、4,4'−メチレンジアニリンなどを混合して、アミック酸、アミック酸エステル、またはその混合物を製造することができる。
前記反応条件は、本発明の属する技術分野に知られたポリアミック酸の製造条件を参照して適切に調節することができる。
一方、発明の他の実施形態によれば、前記重合体を含む液晶配向剤組成物が提供される。
このような液晶配向剤組成物は、前述の重合体を含むことを除けば本発明の属する技術分野に知られている多様な方法を通じて提供できる。
非制限的な例として、前述の重合体を有機溶媒に溶解または分散させて液晶配向剤組成物を提供することができる。
前記有機溶媒の具体的な例としては、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−メチルカプロラクタム、2−ピロリドン、N−エチルピロリドン、N−ビニルピロリドン、ジメチルスルホキシド、テトラメチル尿素、ピリジン、ジメチルスルホン、ヘキサメチルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、3−メトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−エトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−ブトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、1,3−ジメチル−イミダゾリジノン、エチルアミルケトン、メチルノニルケトン、メチルエチルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルイソプロピルケトン、シクロヘキサノン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジグライムおよび4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノンなどが挙げられる。これらは単独で使用されてもよく、混合して使用されてもよい。
また、前記液晶配向剤組成物は、重合体および有機溶媒以外に他の成分を追加的に含んでもよい。非制限的な例として、液晶配向剤組成物が塗布されたとき、膜厚の均一性や表面平滑性を向上させるか、あるいは液晶配向膜と基板の密着性を向上させるか、あるいは液晶配向膜の誘電率や導電性を変化させるか、あるいは液晶配向膜の緻密性を増加させることができる添加剤が追加的に含まれてもよい。このような添加剤としては、各種溶媒、界面活性剤、シラン系化合物、誘電体または架橋性化合物などを例示することができる。
液晶配向膜の製造方法
また、本発明は、液晶配向剤組成物を基板に塗布して塗膜を形成する段階(段階1);前記塗膜を乾燥する段階(段階2);前記乾燥段階直後の塗膜に光を照射するかラビング処理して配向処理する段階(段階3);および前記配向処理された塗膜を熱処理して硬化する段階(段階4)を含む、液晶配向膜の製造方法を提供する。
前記段階1は、前述の液晶配向剤組成物を基板に塗布して塗膜を形成する段階である。
前記液晶配向剤組成物を基板に塗布する方法は特に制限されず、例えば、スクリーン印刷、オフセット印刷、フレキソ印刷、インクジェットなどの方法を用いることができる。
そして、前記液晶配向剤組成物は、有機溶媒に溶解または分散させたものであってもよい。前記有機溶媒の具体的な例としては、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン、N−メチルカプロラクタム、2−ピロリドン、N−エチルピロリドン、N−ビニルピロリドン、ジメチルスルホキシド、テトラメチル尿素、ピリジン、ジメチルスルホン、ヘキサメチルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、3−メトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−エトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、3−ブトキシ−N,N−ジメチルプロパンアミド、1,3−ジメチル−イミダゾリジノン、エチルアミルケトン、メチルノニルケトン、メチルエチルケトン、メチルイソアミルケトン、メチルイソプロピルケトン、シクロヘキサノン、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ジグライム、4−ヒドロキシ−4−メチル−2−ペンタノン、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノプロピルエーテル、エチレングリコールモノプロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノイソプロピルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテートなどが挙げられる。これらは単独で使用されてもよく、混合して使用されてもよい。
また、前記液晶配向剤組成物は、有機溶媒以外に他の成分を追加的に含んでもよい。非制限的な例として、前記液晶配向剤組成物が塗布された時、膜厚の均一性や表面平滑性を向上させるか、あるいは液晶配向膜と基板の密着性を向上させるか、あるいは液晶配向膜の誘電率や導電性を変化させるか、あるいは液晶配向膜の緻密性を増加させることができる添加剤が追加的に含まれてもよい。このような添加剤としては、各種溶媒、界面活性剤、シラン系化合物、誘電体または架橋性化合物などを例示することができる。
前記段階2は、前記液晶配向剤組成物を基板に塗布して形成された塗膜を乾燥する段階である。
前記塗膜を乾燥する段階は、塗膜の加熱、真空蒸発などの方法を用いることができ、50℃〜150℃、または60℃〜140℃で行われるのが好ましい。
前記段階3は、前記乾燥段階直後の塗膜に光を照射するかラビング処理して配向処理する段階である。
本明細書で、前記"乾燥段階直後の塗膜"は乾燥段階以後に乾燥段階以上の温度で熱処理する段階の進行なく直ちに光照射することを意味し、熱処理以外の他の段階は付加が可能である。
より具体的に、既存にポリアミック酸またはポリアミック酸エステルを含む液晶配向剤を使用して液晶配向膜を製造する場合にはポリアミック酸のイミド化のために必須的に高温の熱処理を行った後に光を照射する段階を含むが、前述の一実施形態の液晶配向剤を用いて液晶配向膜を製造する場合には前記熱処理段階を含まず、直ちに光を照射して配向処理した後、配向処理された塗膜を熱処理して硬化することによって配向膜を製造することができる。
そして、前記配向処理する段階で、光照射は150nm〜450nm波長の偏光された紫外線を照射することであってもよい。この時、露光の強さは、液晶配向剤用重合体の種類によって異なり、10mJ/cm〜10J/cmのエネルギー、好ましくは30mJ/cm〜2J/cmのエネルギーを照射することができる。
前記紫外線としては、石英ガラス、ソーダライムガラス、ソーダライムフリーガラスなどの透明基板表面に誘電異方性の物質がコーティングされた基板を用いた偏光装置、微細にアルミニウムまたは金属ワイヤーが蒸着された偏光板、または石英ガラスの反射によるブルースター偏光装置などを通過または反射する方法で偏光処理された紫外線の中から選択された偏光紫外線を照射して配向処理をする。この時、偏光された紫外線は基板面に垂直に照射してもよく、特定の角で入射角を傾斜して照射してもよい。このような方法によって液晶分子の配向能力が塗膜に付与されるようになる。
また、前記配向処理する段階で、ラビング処理は、ラビング布を用いる方法を使用することができる。より具体的に、前記ラビング処理は、金属ローラーにラビング布の布地を付けたラビングローラーを回転させながら熱処理段階以後の塗膜の表面を一方向にラビングすることができる。
前記段階4は、前記配向処理された塗膜を熱処理して硬化する段階である。
前記配向処理された塗膜を熱処理して硬化する段階は既存にポリアミック酸またはポリアミック酸エステルを含む液晶配向剤用重合体を用いて液晶配向膜を製造する方法でも光照射以後に実施する段階であって、液晶配向剤を基板に塗布し、光を照射する以前に、または光を照射しながら液晶配向剤をイミド化させるために実施する熱処理段階とは区分される。
この時、前記熱処理はホットプレート、熱風循環炉、赤外線炉などの加熱手段によって実施でき、150℃〜300℃、または180℃〜250℃で行われるのが好ましい。
一方、前記塗膜を乾燥する段階(段階2)以後に必要によって、前記乾燥段階直後の塗膜に乾燥段階以上の温度で熱処理する段階をさらに含んでもよい。前記熱処理はホットプレート、熱風循環炉、赤外線炉などの加熱手段によって実施でき、150℃〜250℃で行われるのが好ましい。この過程で液晶配向剤をイミド化させることができる。
即ち、前記液晶配向膜の製造方法は、前述の液晶配向剤を基板に塗布して塗膜を形成する段階(段階1);前記塗膜を乾燥する段階(段階2);前記乾燥段階直後の塗膜に乾燥段階以上の温度で熱処理する段階(段階3);前記熱処理された塗膜に光を照射するかラビング処理して配向処理する段階(段階4)、および前記配向処理された塗膜を熱処理して硬化する段階(段階5)を含むことができる。
液晶配向膜
また、本発明は、前述の液晶配向膜の製造方法によって製造された液晶配向膜を提供する。
前述のように、化学式1で表される繰り返し単位、化学式2で表される繰り返し単位および化学式3で表される繰り返し単位からなる群より選択された1種以上の繰り返し単位を含む液晶配向剤用重合体を含む液晶配向剤組成物を用いれば、液晶配向性および電気的特性に優れた液晶配向膜を製造することができる。
液晶表示素子
また、本発明は、前述の液晶配向膜を含む液晶表示素子を提供する。
前記液晶配向膜は公知の方法によって液晶セルに導入することができ、前記液晶セルは同様に公知の方法によって液晶表示素子に導入することができる。前記液晶配向膜は前記他の実施形態の液晶配向剤組成物から製造され、優れた諸般物性と共に優れた安定性を実現することができる。具体的に、高温、低周波数で高い電圧保持率を有することができて電気的特性に優れ、コントラスト比(contrast ratio)の性能低下やイメージスティッキング(残像)現像が減少し、膜強度も優れた液晶表示素子を提供することができる。
本発明によれば、液晶配向性、耐久性および電気的特性に優れた液晶配向剤用重合体、およびその製造方法を提供することができる。
発明を下記の実施例でより詳細に説明する。但し、下記の実施例は本発明を例示するものに過ぎず、本発明の内容が下記の実施例によって限定されるのではない。
<製造例:ジアミンの製造>
製造例1
15.0g(95mmol)の2−クロロ−5−ニトロピリジン(2−chloro−5−nitropyridine、化合物1)、13.8g(99mmol)の5−ニトロピリジン−2−アミン(5−nitropyridin−2−amine、化合物2)を200mLのジメチルホルムアミド(Dimethylformamide、DMF)に完全に溶かした後、23.4g(200mmol)のトリエチルアミン(trimethylamine、TEA)を添加して90℃で16時間攪拌した。反応が終結すれば、反応物を500mLの水が入っている容器に投入して1時間攪拌した。これをろ過して得られた固体を200mLの超純水で洗浄して15g(42.5mmol)の化合物3を合成した。(収率:45%)
前記化合物3をテトラヒドロフラン(THF)200mLに溶かした後、0.8gのパラジウム(Pd)/炭素(C)を投入して水素環境下で12時間攪拌した。反応終了後、セルライトパットにろ過した濾液を濃縮して9.0gの製造例1のジアミン(化合物4)を製造した。(収率:60%)
製造例2
前記2−クロロ−5−ニトロピリジン(2−chloro−5−nitropyridine、化合物1)の代わりに2−クロロ−4−ニトロピリジン(2−chloro−4−nitropyridine、化合物5)を使用したことを除いては、前記製造例1と同様な方法で製造例2のジアミン(化合物7)を製造した。
<合成例および比較合成例:液晶配向剤用重合体の合成>
合成例1:液晶配向用重合体P−1
前記製造例1で製造されたジアミン1.408g(7mmol)を無水N−メチルピロリドン(anhydrous N−methyl pyrrolidone:NMP)15.37gに完全に溶かした。
そして、氷浴(ice bath)下でシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(Cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride、CBDA)1.304g(6.65mmol)を前記溶液に添加して常温で16時間攪拌して液晶配向用重合体P−1を製造した。
合成例2:液晶配向用重合体P−2
製造例1で製造されたジアミンの代わりに前記製造例2で製造されたジアミンを使用したことを除いては、前記合成例1と同様な方法で液晶配向用重合体P−2を製造した。
合成例3:液晶配向用重合体P−3
シクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(Cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride、CBDA)の代わりに1,3−ジメチルシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(1,3−Dimethyl cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride、DMCBDA)を使用したことを除いては、前記合成例1と同様な方法で液晶配向用重合体P−3を製造した。
合成例4:液晶配向用重合体P−4
シクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(Cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride、CBDA)の代わりに1,3−ジメチルシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(1,3−Dimethyl cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride、DMCBDA)を使用したことを除いては、前記合成例2と同様な方法で液晶配向用重合体P−4を製造した。
合成例5:液晶配向用重合体P−5
シクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(Cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride、CBDA)の代わりにテトラヒドロ−[3,3'−ビフラン]−2,2',5,5'−テトラオン(tetrahydro−[3,3'−bifuran]−2,2',5,5'−tetraone、BT100)を使用したことを除いては、前記合成例1と同様な方法で液晶配向用重合体P−5を製造した。
合成例6:液晶配向用重合体P−6
シクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(Cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride、CBDA)の代わりにテトラヒドロ−[3,3'−ビフラン]−2,2',5,5'−テトラオン(tetrahydro−[3,3'−bifuran]−2,2',5,5'−tetraone、BT100)を使用したことを除いては、前記合成例2と同様な方法で液晶配向用重合体P−6を製造した。
比較合成例1:液晶配向用重合体R−1
前記製造例1で製造されたジアミンの代わりに下記化学式Aで表される6−(4−アミノフェニル)ピリジン−3−アミン[6−(4−aminophenyl)pyridin−3−amine]を使用したことを除いては、前記合成例1と同様な方法で液晶配向用重合体R−1を製造した。
[化学式A]
比較合成例2:液晶配向用重合体R−2
前記製造例1で製造されたジアミンの代わりに下記化学式Bで表される4,4'−ジアミノジフェニルアミン[4,4'−diaminodiphenylamine]を使用したことを除いては、前記合成例1と同様な方法で液晶配向用重合体R−2を製造した。
[化学式B]
<実施例および比較例:液晶配向剤の製造>
実施例1
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)20gをNMP8.65g、GBL19.95g、2−ブトキシエタノール11.4gの混合溶媒に溶かして5wt%溶液を得た。そして、得られた溶液をポリ(テトラフルオレンエチレン)材質の気孔サイズが0.1μmであるフィルターで加圧ろ過して液晶配向剤A−1を製造した。
実施例2
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)の代わりに合成例2の液晶配向剤用重合体(P−2)を使用したことを除いては、前記実施例1と同様な方法で液晶配向剤A−2を製造した。
実施例3
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)の代わりに合成例3の液晶配向剤用重合体(P−3)を使用したことを除いては、前記実施例1と同様な方法で液晶配向剤A−3を製造した。
実施例4
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)の代わりに合成例4の液晶配向剤用重合体(P−4)を使用したことを除いては、前記実施例1と同様な方法で液晶配向剤A−4を製造した。
実施例5
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)の代わりに合成例5の液晶配向剤用重合体(P−5)を使用したことを除いては、前記実施例1と同様な方法で液晶配向剤A−5を製造した。
実施例6
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)の代わりに合成例6の液晶配向剤用重合体(P−6)を使用したことを除いては、前記実施例1と同様な方法で液晶配向剤A−6を製造した。
比較例1
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)の代わりに比較合成例1の液晶配向剤用重合体(R−1)を使用したことを除いては、前記実施例1と同様な方法で液晶配向剤B−1を製造した。
比較例2
前記合成例1の液晶配向剤用重合体(P−1)の代わりに比較合成例2の液晶配向剤用重合体(R−2)を使用したことを除いては、前記実施例1と同様な方法で液晶配向剤B−2を製造した。
<実験例:実施例および比較例で得られた液晶配向剤の物性測定>
前記実施例および比較例で得られた液晶配向剤を用いて液晶配向セルを製造し、液晶配向セルからそれぞれの物性を下記方法で測定し、その結果を表1に示した。
具体的に、2.5cm×2.7cmの大きさを有する四角形ガラス基板上に厚さ60nm、面積1cm×1cmのITO電極がパターンされた電圧保持率(VHR)用上下基板それぞれにスピンコーティング方式で前記実施例および比較例で得られた液晶配向剤組成物を塗布した。その次に、液晶配向剤組成物が塗布された基板を約80℃のホットプレートの上に置いて2分間乾燥して溶媒を蒸発させた。このように得られた塗膜を配向処理するために、上/下板それぞれの塗膜に線偏光子が付着された露光器を用いて254nmの紫外線を0.25J/cmの露光量で照射した。その後、配向処理された上/下板を約230℃のオーブンで15分間焼成(硬化)して膜厚0.1μmの塗膜を得た。その後、4.5μm大きさのボールスペーサが含浸されたシーリング剤(sealing agent)を液晶注入口を除いた上板の周縁に塗布した。そして、上板および下板に形成された配向膜が互いに対向しながら配向方向が互いに平行するように整列させた後、上下板を合着してシーリング剤をUVおよび熱硬化することによって空のセルを製造した。そして、前記空のセルに液晶を注入し、注入口をシーリング剤で密封して、液晶配向セルを製造した。
1.液晶配向特性評価
前記製造した液晶配向セルの上板および下板に偏光板を互いに垂直になるように付着した。そして、偏光板が付着された液晶配向セルを明るさ7,000cd/mのバックライトの上に置いて肉眼で光漏れを観察した。この時、液晶配向膜の配向特性が優れていて液晶をよく配列させれば、互いに垂直に付着された上、下の平光板によって光が通過せず不良なく暗く観察される。このような場合の配向特性を'良好'と、液晶の流れの跡や輝点のような光漏れが観察されれば'不良'と評価し、その結果を下記表1に示した。
2.電圧保持率(voltage holding ratio、VHR)
前記液晶配向セルに対して、測定装備としてTOYO corporationの6254C装備を使用し、1Hz、60℃温度で電圧保持率を測定した。
3.AC残像
液晶セルの上板および下板に偏光板を互いに垂直になるように付着した。前記偏光板が付着された液晶セルを7,000cd/mのバックライトの上に付着し、ブラック状態の輝度を輝度明るさ測定装備であるPR−880装備を用いて測定した。そして、前記液晶セルを常温で交流電圧5Vで24時間駆動した。その後、液晶セルの電圧を切った状態で前述と同様にブラック状態の輝度を測定した。液晶セルの駆動前に測定された初期輝度(L0)と駆動後に測定された後期輝度(L1)間の差を初期輝度(L0)値で分け100をかけて輝度変動率を計算した。このように計算された輝度変動率は0%に近いほど配向安定性が優れているのを意味する。このような輝度変化率の測定結果を通じて次の基準下で残像水準を評価した。
優秀:輝度変動率が10%未満である
普通:輝度変動率が10%〜20%である
4.イミド化転換率(%)
前記実施例および比較例の液晶配向剤組成物から得られた液晶配向膜に対して、ATR法でFT−IRスペクトルを測定して、前記配向膜に含まれている重合体分子内のイミド構造比率を測定した。
実施例および比較例の実験例測定結果
*化学式A:6−(4−アミノフェニル)ピリジン−3−アミン[6−(4−aminophenyl)pyridin−3−amine]
*化学式B:4,4'−ジアミノジフェニルアミン[4,4'−diaminodiphenylamine]
*CBDA:シクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(Cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride)
*DMCBDA:1,3−ジメチルシクロブタン−1,2,3,4−テトラカルボン酸二無水物(1,3−Dimethyl cyclobutane−1,2,3,4−tetracarboxylic dianhydride)
*BT100:テトラヒドロ−[3,3'−ビフラン]−2,2',5,5'−テトラオン(tetrahydro−[3,3'−bifuran]−2,2',5,5'−tetraone)
上記表1に示されているように、製造例1〜製造例2で得られた特定構造のジアミンから合成された重合体を用いて得られた液晶配向セルは配向特性および残像特性に優れ、電圧保持率(VHR)が94%以上であって、高く向上した電気的特性を実現することができる。
反面、比較例1の液晶配向剤は、重合体製造時、反応物に製造例1〜2のような構造のジアミンが含まれていなくて、実施例に比べて顕著に低い78%の電圧保持率(VHR)を示すのを確認することができた。
比較例2は配向、残像およびVHR特性には優れているが、製造例1〜2のような構造のジアミンが含まれていなくて、実施例に比べて230℃で相対的に低い90%のイミド化率を示すのを確認することができた。

Claims (15)

  1. 下記の化学式1で表される繰り返し単位、
    下記の化学式2で表される繰り返し単位、および
    下記の化学式3で表される繰り返し単位
    からなる群より選択された1種以上の繰り返し単位を含む、
    液晶配向剤用重合体:
    [化学式1]
    [化学式2]
    [化学式3]
    前記化学式1〜3中、
    およびRのうちの少なくとも一つは、炭素数1〜10のアルキル基であり、残りは水素であり、
    〜Xはそれぞれ独立して、4価の有機基であり、
    〜Yはそれぞれ独立して、下記の化学式4で表される2価の有機基であり、
    [化学式4]
    前記化学式4中、
    〜Qのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、
    〜Qのうちの少なくとも一つは窒素であり、残りは炭素であり、
    は水素または炭素数1〜6のアルキル基である。
  2. 前記化学式4のQ〜Q中、
    およびQのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であり、
    およびQは炭素である、
    請求項1に記載の液晶配向剤用重合体。
  3. 前記化学式4のQ〜Q中、
    およびQのうちの一つが窒素であり、残りは炭素であり、
    およびQは炭素である、
    請求項1または2に記載の液晶配向剤用重合体。
  4. 前記化学式4中、
    は水素である、
    請求項1から3のいずれか1項に記載の液晶配向剤用重合体。
  5. 前記化学式4は、
    下記の化学式4−1または化学式4−2で表される官能基を含む、
    請求項1から4のいずれか1項に記載の液晶配向剤用重合体:
    [化学式4−1]
    [化学式4−2]
    前記化学式4−1および化学式4−2中、
    〜Q、Rは請求項1で定義したとおりである。
  6. 前記X〜Xはそれぞれ独立して、
    下記の化学式5に記載された4価の有機基を含む、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の液晶配向剤用重合体:
    [化学式5]
    前記化学式5中、
    〜R14はそれぞれ独立して、水素、または炭素数1〜10のアルキル基であり、
    は、直接結合、−O−、−CO−、−S−、−SO−、−SO−、−CR1516−、−CONH−、−COO−、−(CH−、−O(CHO−、−COO−(CH−OCO−、フェニレンまたはこれらの組み合わせからなる群より選択されたいずれか一つであり、
    15およびR16はそれぞれ独立して、水素、炭素数1〜10のアルキル基、または炭素数1〜10のフルオロアルキル基であり、
    bは1〜10の整数である。
  7. 前記液晶配向剤用重合体の重量平均分子量が100g/mol〜200,000g/molである、
    請求項1から6のいずれか1項に記載の液晶配向剤用重合体。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の液晶配向剤用重合体を含む、
    液晶配向剤組成物。
  9. 請求項8に記載の液晶配向剤組成物を基板に塗布して塗膜を形成する段階;
    前記塗膜を乾燥する段階;
    前記塗膜を乾燥する段階の直後の塗膜に光を照射するかラビング処理して配向処理する段階;および
    前記配向処理された塗膜を熱処理して硬化する段階
    を含む、
    液晶配向膜の製造方法。
  10. 前記液晶配向剤組成物は、
    有機溶媒に溶解または分散させたものである、
    請求項9に記載の液晶配向膜の製造方法。
  11. 前記塗膜を乾燥する段階は、50℃〜150℃で行われる、
    請求項9または10に記載の液晶配向膜の製造方法。
  12. 前記配向処理する段階で、
    光照射は、
    150nm〜450nm波長の偏光された紫外線を照射する、
    請求項9から11のいずれか1項に記載の液晶配向膜の製造方法。
  13. 前記塗膜を熱処理して硬化する段階で、
    熱処理温度は、
    150℃〜300℃である、
    請求項9から12のいずれか1項に記載の液晶配向膜の製造方法。
  14. 請求項9から13のいずれか1項に記載の液晶配向膜の製造方法によって製造された、
    液晶配向膜。
  15. 請求項14に記載の液晶配向膜を含む
    液晶表示素子。
JP2019549416A 2017-08-24 2018-08-16 液晶配向剤用重合体、これを含む液晶配向剤組成物、そしてこれを用いた液晶配向膜および液晶表示素子 Active JP6980981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020170107525A KR102020030B1 (ko) 2017-08-24 2017-08-24 액정 배향제용 중합체, 이를 포함하는 액정 배향제 조성물, 그리고 이를 이용한 액정배향막 및 액정표시소자
KR10-2017-0107525 2017-08-24
PCT/KR2018/009404 WO2019039791A1 (ko) 2017-08-24 2018-08-16 액정 배향제용 중합체, 이를 포함하는 액정 배향제 조성물, 그리고 이를 이용한 액정배향막 및 액정표시소자

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020510878A true JP2020510878A (ja) 2020-04-09
JP6980981B2 JP6980981B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=65439161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019549416A Active JP6980981B2 (ja) 2017-08-24 2018-08-16 液晶配向剤用重合体、これを含む液晶配向剤組成物、そしてこれを用いた液晶配向膜および液晶表示素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11137644B2 (ja)
EP (1) EP3575380B1 (ja)
JP (1) JP6980981B2 (ja)
KR (1) KR102020030B1 (ja)
CN (1) CN110475838B (ja)
TW (1) TWI732130B (ja)
WO (1) WO2019039791A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102162502B1 (ko) 2017-05-22 2020-10-06 주식회사 엘지화학 액정 배향제용 중합체, 이를 포함하는 액정 배향제, 그리고 이를 이용한 액정배향막 및 액정표시소자
KR102020030B1 (ko) 2017-08-24 2019-09-10 주식회사 엘지화학 액정 배향제용 중합체, 이를 포함하는 액정 배향제 조성물, 그리고 이를 이용한 액정배향막 및 액정표시소자
KR102220974B1 (ko) 2018-01-10 2021-02-26 주식회사 엘지화학 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 및 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자
KR102235476B1 (ko) * 2018-03-30 2021-04-01 주식회사 엘지화학 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 및 이를 이용한 액정 배향막
CN111333838A (zh) * 2020-03-13 2020-06-26 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 衬底材料、衬底材料的制备方法及发光二极管器件
CN113943419B (zh) * 2021-09-30 2023-11-07 浙江中科玖源新材料有限公司 一种耐高温低cte聚酰亚胺薄膜及其制备方法、应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012150251A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Jsr Corp 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子、並びにそれらの製造に用いる化合物及び重合体
JP2015040950A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法、及び、液晶表示装置
JP2015215591A (ja) * 2014-04-23 2015-12-03 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜及びその製造方法、並びに液晶表示素子

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100205963B1 (ko) * 1997-05-29 1999-07-01 이서봉 액정 배향막용 신규 가용성 폴리이미드 수지
AU5570600A (en) 1999-07-01 2001-01-22 Ajinomoto Co., Inc. Heterocyclic compounds and medicinal use thereof
US7303592B2 (en) 2002-03-04 2007-12-04 The Procter & Gamble Company Hair coloring compositions for use in oxidative hair dyeing
JP4689442B2 (ja) 2005-11-15 2011-05-25 富士フイルム株式会社 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法
US8067347B2 (en) 2006-10-27 2011-11-29 Chevron Oronite Company Llc Lubricating oil additive composition and method of making the same
JP5516836B2 (ja) 2006-12-28 2014-06-11 Jsr株式会社 垂直配向型液晶配向剤および垂直配向型液晶表示素子
JP5370631B2 (ja) 2007-02-05 2013-12-18 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子
JP5609483B2 (ja) 2009-11-18 2014-10-22 Jnc株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子
JP5387428B2 (ja) 2010-01-26 2014-01-15 Jnc株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子
JP5773177B2 (ja) 2011-07-12 2015-09-02 日産化学工業株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
TWI585125B (zh) * 2011-08-12 2017-06-01 宇部興產股份有限公司 聚醯亞胺前驅體、聚醯亞胺、聚醯亞胺膜
KR101951507B1 (ko) * 2011-09-15 2019-02-22 닛산 가가쿠 가부시키가이샤 액정 배향막의 제조 방법, 액정 배향막, 및 액정 표시 소자
JP5874590B2 (ja) * 2011-12-26 2016-03-02 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子、重合体及び化合物
KR101385279B1 (ko) 2012-03-09 2014-04-16 한국과학기술원 두 개의 치환기를 비대칭 구조로 포함하는 디아민 화합물, 이를 사용하여 제조된 중합체
KR101652922B1 (ko) * 2013-09-30 2016-08-31 주식회사 엘지화학 광배향성 중합체, 이를 포함하는 액정 배향막 및 이의 형성 방법
WO2015152174A1 (ja) 2014-04-03 2015-10-08 日産化学工業株式会社 ポリアミック酸エステル-ポリアミック酸共重合体を含有する液晶配向剤、及びそれを用いた液晶配向膜
CN111944542A (zh) * 2015-02-06 2020-11-17 日产化学工业株式会社 液晶取向剂、液晶取向膜和液晶表示元件
JP6447304B2 (ja) * 2015-03-27 2019-01-09 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜及びその製造方法、液晶表示素子、位相差フィルム及びその製造方法、重合体並びに化合物
CN106479518B (zh) * 2015-08-24 2018-09-28 阜阳欣奕华材料科技有限公司 二胺化合物和聚酰胺酸及其制备方法、聚酰亚胺、液晶取向剂及液晶盒
CN105061302A (zh) * 2015-08-27 2015-11-18 哈尔滨工程大学 含吡啶环二胺和由其制备的聚酰亚胺及制备方法
CN107075116B (zh) * 2015-09-08 2019-07-23 株式会社Lg化学 用于液晶取向剂的聚合物
KR101835746B1 (ko) 2015-09-08 2018-03-07 주식회사 엘지화학 액정 배향제용 중합체
KR101809650B1 (ko) * 2015-10-02 2017-12-15 주식회사 엘지화학 광배향막의 제조 방법
CN105348180A (zh) 2015-10-12 2016-02-24 吉林大学 1,1’-二[4-﹙5-氨基-2-吡啶氧基﹚苯基]环己烷二胺单体及其制备方法
JP6520657B2 (ja) * 2015-11-16 2019-05-29 Jnc株式会社 ジアミン、ポリアミック酸またはその誘導体、液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子
US11058468B2 (en) 2016-07-29 2021-07-13 Additive Orthopaedics, LLC Bone fixation device and method of use
TWI627203B (zh) * 2017-03-31 2018-06-21 長興材料工業股份有限公司 聚醯亞胺前驅物組合物、其用途及由其製備之聚醯亞胺
KR102020030B1 (ko) 2017-08-24 2019-09-10 주식회사 엘지화학 액정 배향제용 중합체, 이를 포함하는 액정 배향제 조성물, 그리고 이를 이용한 액정배향막 및 액정표시소자
KR102161673B1 (ko) 2017-09-07 2020-10-05 주식회사 엘지화학 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 및 이를 이용한 액정 배향막

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012150251A (ja) * 2011-01-19 2012-08-09 Jsr Corp 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子、並びにそれらの製造に用いる化合物及び重合体
JP2015040950A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法、及び、液晶表示装置
JP2015215591A (ja) * 2014-04-23 2015-12-03 Jsr株式会社 液晶配向剤、液晶配向膜及びその製造方法、並びに液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
CN110475838B (zh) 2023-05-26
TWI732130B (zh) 2021-07-01
US20200040258A1 (en) 2020-02-06
EP3575380A4 (en) 2020-01-22
WO2019039791A1 (ko) 2019-02-28
KR20190021977A (ko) 2019-03-06
JP6980981B2 (ja) 2021-12-15
EP3575380A1 (en) 2019-12-04
EP3575380B1 (en) 2021-01-13
KR102020030B1 (ko) 2019-09-10
TW201920367A (zh) 2019-06-01
US11137644B2 (en) 2021-10-05
WO2019039791A8 (ko) 2019-04-11
CN110475838A (zh) 2019-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6980981B2 (ja) 液晶配向剤用重合体、これを含む液晶配向剤組成物、そしてこれを用いた液晶配向膜および液晶表示素子
JP6962518B2 (ja) 液晶配向剤用重合体、これを含む液晶配向剤、そしてこれを用いた液晶配向膜および液晶表示素子
TWI714848B (zh) 用於液晶配向劑的聚合物、包括其之液晶配向劑以及使用其之液晶配向膜及液晶顯示裝置
JP7102537B2 (ja) 液晶配向剤組成物、これを用いた液晶配向膜の製造方法、これを用いた液晶配向膜および液晶表示素子
TWI681999B (zh) 液晶配向劑組成物、使用其之製備液晶配向膜的方法、液晶配向膜以及液晶顯示裝置
JP2020519954A (ja) 液晶配向剤組成物、これを用いた液晶配向膜の製造方法、およびこれを用いた液晶配向膜
TWI691549B (zh) 液晶配向劑組成物、使用其之製備液晶配向膜的方法、液晶配向膜以及液晶顯示裝置
TWI695058B (zh) 液晶配向劑共聚物、包含其之液晶配向劑、以及使用其之製造液晶配向膜的方法、液晶配向膜與液晶顯示裝置
JP6834106B2 (ja) 液晶配向剤用共重合体、これを含む液晶配向剤、そしてこれを用いた液晶配向膜および液晶表示素子
CN111836817A (zh) 交联剂化合物、包含其的液晶取向组合物、制备液晶取向膜的方法、液晶取向膜、使用其的液晶显示器
KR102264794B1 (ko) 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자
KR102263638B1 (ko) 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자
JP7102541B2 (ja) 液晶配向剤組成物、それを用いた液晶配向膜の製造方法、それを用いた液晶配向膜および液晶表示素子
KR102641910B1 (ko) 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자
KR102258620B1 (ko) 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자
KR102258622B1 (ko) 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자
KR102258621B1 (ko) 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자
KR102258619B1 (ko) 액정 배향제 조성물, 이를 이용한 액정 배향막의 제조 방법, 이를 이용한 액정 배향막 및 액정표시소자

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200721

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210506

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6980981

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150