JP2020509975A - 圧力レギュレータバルブ - Google Patents

圧力レギュレータバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP2020509975A
JP2020509975A JP2019548555A JP2019548555A JP2020509975A JP 2020509975 A JP2020509975 A JP 2020509975A JP 2019548555 A JP2019548555 A JP 2019548555A JP 2019548555 A JP2019548555 A JP 2019548555A JP 2020509975 A JP2020509975 A JP 2020509975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capsule
piston
pressure
headspace
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019548555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7161484B2 (ja
Inventor
ラドフォード,マーク,ピー.
Original Assignee
ジョセフ カンパニー インターナショナル,インコーポレイテッド
ジョセフ カンパニー インターナショナル,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョセフ カンパニー インターナショナル,インコーポレイテッド, ジョセフ カンパニー インターナショナル,インコーポレイテッド filed Critical ジョセフ カンパニー インターナショナル,インコーポレイテッド
Publication of JP2020509975A publication Critical patent/JP2020509975A/ja
Priority to JP2022003220A priority Critical patent/JP2022046778A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7161484B2 publication Critical patent/JP7161484B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/04Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers
    • B67D1/0412Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers the whole dispensing unit being fixed to the container
    • B67D1/0418Apparatus utilising compressed air or other gas acting directly or indirectly on beverages in storage containers the whole dispensing unit being fixed to the container comprising a CO2 cartridge for dispensing and carbonating the beverage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C3/2614Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks specially adapted for counter-pressure filling
    • B67C3/2625Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks specially adapted for counter-pressure filling the liquid valve being opened automatically when a given counter-pressure is obtained in the container to be filled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/28Flow-control devices, e.g. using valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D1/00Apparatus or devices for dispensing beverages on draught
    • B67D1/08Details
    • B67D1/12Flow or pressure control devices or systems, e.g. valves, gas pressure control, level control in storage containers
    • B67D1/1252Gas pressure control means, e.g. for maintaining proper carbonation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B1/00Installations or systems with accumulators; Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/26Supply reservoir or sump assemblies
    • F15B1/265Supply reservoir or sump assemblies with pressurised main reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/20Other details, e.g. assembly with regulating devices
    • F15B15/204Control means for piston speed or actuating force without external control, e.g. control valve inside the piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/50Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means
    • F16K31/502Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means actuating pivotable valve members
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/04Control of fluid pressure without auxiliary power
    • G05D16/10Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger
    • G05D16/107Control of fluid pressure without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger with a spring-loaded piston in combination with a spring-loaded slideable obturator that move together over range of motion during normal operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices For Dispensing Beverages (AREA)
  • Safety Valves (AREA)

Abstract

飲料よりも上のヘッドスペース(11)内の圧力の助けを通じて分注されることになる飲料を収納する容器内に固定されるのに適している圧力レギュレータバルブであって、そのレギュレータバルブは、ヘッドスペース内の圧力に継続的に曝される一方の表面と、ばね(44)により係合される他方の表面とを有するピストン(26)を収容するハウジング(16)を含み、二酸化炭素などの加圧ガスの供給源(14)は、ハウジングに固定され、飲料を分注するのに十分なヘッドスペースの圧力を維持するためにヘッドスペースに二酸化炭素を充填するべく、ヘッドスペースの圧力が所定のレベルを下回るときにバルブ(60)を開くように、ばね力とヘッドスペースの圧力との差に応答して動くピストンにより作動されるバルブ(60)を含む、レギュレータバルブ。【選択図】図2

Description

本発明は、一般に、容器のヘッドスペースの圧力を容器の中の飲料を分注するのに十分なレベルに自動で維持するための装置に関する。より詳細には、本発明は、容器から飲料を分注するのに十分なヘッドスペースの圧力を維持するために容器のヘッドスペースの圧力が所定のレベルに達するときに容器に追加の加圧ガスを充填するように自動的に動作する炭酸飲料用の容器への接続に適している圧力レギュレータに関する。
容器から加圧された状態で分注されることになる飲料は、圧力ガスなどの加圧媒体の助けにより容器内で加圧されることになる。ガスは、慣例的に、分注されることになる飲料が入れられる容器内の同じ区画に比較的高い過剰圧力で充填される。加圧ガスは、分注されることになる飲料よりも上のヘッドスペースに溜まることになる。このような容器の使用開始時に高い分注圧となるが、容器から飲料が分注されていくにつれて、この圧力は減少することになる。これは、加圧ガスの一部が飲料と共に容器を出ていき、それに伴って、加圧ガスが占めるスペースが増大していき、したがって、そのスペース内の圧力が減少するために起こる。
このヘッドスペースのガスの圧力の減少を補償するために、必要であればヘッドスペースに追加の加圧ガスを充填する圧力制御装置を設けることが当業分野ではよく知られている。1つのそのような装置がWO99/47451に示されており、これは、バルブ機構を一時的に開くように作動させ、加圧ガスがチャンバからヘッドスペースに流れることを可能にする、チャンバ内の可動壁を含む。
米国特許第4,711,377号は、ビールケグを空気で加圧するための手動空気ポンプの使用を開示しているが、空気中の酸素に触れるとビールが劣化するので、これは使用には適さないものとなる。
米国特許第5,785,211号は、普通のビールケグと共に用いるための持ち運びできる電動ケグタッピング装置を教示している。電気式の加圧は、手動ポンプの良い代用であるが、空気をケグに導入するという問題を解決しない。
米国特許第5,199,609号は、バックパックにパッケージされ、耐圧管によりビールの容器に接続される、二酸化炭素ボトルの使用を教示している。
米国特許第7,131,560号は、分注蛇口を有するケグタップに直接取り付けられ、過剰な泡立ちを回避するように設定することができる調節可能な圧力レギュレータに直接取り付けられた小さい二酸化炭素耐圧ボトルを使用する軽量なビール分注システムを開示している。
米国特許第8,469,239号は、圧力制御チャンバに入る二酸化炭素ガスを除去するべくそのチャンバ内にスカベンジャーが収容されている状態で、ガス供給開口部を開閉するためにシリンダ内に着座されたピストンを含む、ビールケグと共に用いるための圧力制御装置を開示している。
ビールなどの炭酸飲料を分注するための容器と共に用いられる多くの圧力制御装置が存在するが、それらはかなり複雑であり、多くの場合、装置にコストと複雑さを追加するスカベンジャー構造を用いる必要がある。したがって、簡単で、効果的で、スカベンジャーの使用を必要としない、ビールなどの炭酸飲料の容器のヘッドスペースの圧力を飲料の分注のための所望のレベルに維持するべく自動的に動作可能な圧力レギュレータバルブが必要とされている。
本発明は、飲料よりも上のヘッドスペース内の圧力を飲料の分注を確実にする所定のレベルに自動的に維持するために、炭酸飲料用のマルチリットルの容量を有する容器への接続に適している圧力レギュレータバルブであり、圧力下のガスを収容するカプセルに接続されたバルブを開閉するべく第1及び第2の位置の間で移動可能な部材と係合するようにピストンを付勢するばねなどの力発生部材により係合され、ヘッドスペース内の圧力が所定のレベルを下回るときに、圧力下のガスが容器のヘッドスペースに入ることを可能にするべくバルブを開くように応答するピストンを収容するハウジングを含む。
圧力レギュレータバルブが取り付けられた状態の飲料用容器の蓋の斜視図である。 図1に示された構造体の線2−2に沿って見た断面図である。 図2に例示された構造体の破線3−3に沿って見た拡大図である。 カプセルフォースパッドの斜視図であり、そのガスフロースロットが示されている。 本発明で用いられるオン/オフスイッチ動作を例示する斜視図である。
本発明は、飲料が収容されるあらゆる容器と共に用いられるように設計され、飲料は、容器から分注されることになり、分注は、容器内の飲料よりも上のヘッドスペースに存在する加圧ガスにより支援されることになる。飲料は、ソフトドリンク、水、ビールなどのどのタイプのものであってもよく、特に炭酸飲料と共に用いられるように設計される。本発明の圧力レギュレータバルブは、マルチリットルのビール容量を有するビールケグに特に有用であり、以下に続く圧力レギュレータバルブの説明を簡潔にするために、説明はビールケグに関してなされる。本発明の圧力レギュレータバルブは、動作が簡単であり、上側チャンバと下側チャンバに分割されるハウジングを含み、下側チャンバは、容器のヘッドスペースの圧力に常に曝されるのに適しており、上側チャンバは、大気圧に常に曝される。圧力の調整は、ハウジング内に収容されるピストンに力をかけることにより達成され、ピストンは、ヘッドスペースの圧力が所定のレベルを下回るときに加圧ガスが供給源からヘッドスペースへ流れることを可能にするが、他のときには供給源からの加圧ガスがヘッドスペースに入ることができないように閉じたままであるような様態で、加圧ガスの供給源と関連付けられるバルブを開く又は閉じる圧力をかける。
ここで図1をより詳細に参照すると、本発明の圧力レギュレータバルブが取り付けられているビールケグの一般配置図が例示されている。図1に示されるように、破線により10で示されるビールケグなどの容器は、クリンプ加工又は当業者に良く知られている他の手段などによりその頂部に固定された蓋12を有する。容器10の中の飲料よりも上にヘッドスペース11が存在する。加圧ガスの供給源14が、本発明の圧力レギュレータバルブを収容するハウジング16に固定される。ハウジング16は、さらに詳しく後述するようにクリンプ加工により蓋12に固定される。同じく図1に示されるように、オン/オフバルブは、ハウジング16内の圧力レギュレータバルブに回転可能に固定されるディスク(18)の形態のスイッチを有する。より十分に後述するように、ディスク18がオフ位置へ回転するとき、ハウジング16内に収容されたレギュレータバルブは全く動作せず、供給源14からの加圧ガスは容器のヘッドスペースに入らない。飲料が長期にわたって分注されていないとき、ディスクは、オフ位置にとどまると考えられる。スイッチ18がオン位置にあるとき、レギュレータバルブ内の調整装置が、供給源14からの加圧ガスを容器10内の飲料よりも上のヘッドスペースへ流すべく動作可能にされる。供給源14内の加圧ガスは、所望のどのような加圧ガスであってもよく、好ましくは、窒素などの不活性ガスであり、又はより好ましくは、ビール又は炭酸入りのソフトドリンクなどの炭酸飲料が容器10内に入れられる場合には、二酸化炭素であろう。加えて、カプセルには液体二酸化炭素が充填されてもよい。その場合、液体二酸化炭素が飲料に入るのを防ぐために非常に低い通気率を有する、より小さいカプセルの使用が可能となる。
ここで図2をより詳細に参照すると、本発明の圧力レギュレータバルブの断面が例示されている。そこに示されているように、ハウジング16は、底壁20と、開口した頂部領域22を閉鎖するクリンプカップ24を受け入れる頂部領域22を含む。第1の面28及び第2の面30を有するピストン26が、ハウジング16内に着座され、ハウジングを第1のチャンバ32と第2のチャンバ34に分割する。図2に明瞭に例示されているように、ピストン26は、好ましくは成形プラスチックの、2つの別個の部品36及び38で形成される。Oリング40が、ピストンの2つの部分36及び38間に受け入れられ、加圧された供給源14からのガスが第2のチャンバ34に流入するのを防ぐべく第1のチャンバと第2のチャンバを互いからシールするように機能する。結果として、第2のチャンバは大気に開放されるので、第2のチャンバに入り得るどの二酸化炭素も大気中へ排気され、したがって、スカベンジャー装置の必要性はない。ピストン26の2つの部品36及び38は、超音波溶接により互いに固定される。2つの部品36及び38は、この構成要素の製造をより容易にするのに用いられる。図2に例示されるような2つの成形部品が用いられるとき、モールドスライダを使用する必要はなく、Oリングのシーリング領域上に分割線も存在しない。しかしながら、そうすることが望まれるならば、ピストン26は、ハウジング16内に嵌ることになる金属部材を機械加工することにより構築されてよいことを理解されたい。本発明の現在のところ好ましい実施形態に係るハウジング16は、成形プラスチック部材であることも理解されたい。しかしながら、ハウジング16は、望まれるならば、機械加工、モールディング、又は当業者には理解されるであろう他の方法のいずれかにより金属部材から構築されてよい。ハウジング16が成形プラスチック部材として製造される場合、チャンバ32及び34の内面は、成形部品を通る加圧ガスのどのような移動も防ぐべくメタライズされてよく、又は代替的に、成形プラスチック部品を製造する材料は、二酸化炭素などの加圧ガスへの高いバリア性を有するように選択することもできる。ハウジング16の壁20は、ピストン26の第1の表面28が容器10の中の飲料よりも上のヘッドスペース11の圧力と絶えず連通するように、40及び42で例示される複数の開口部を画定する。
圧力レギュレータバルブの調整は、第2のチャンバ34内に着座されるばね44などの力発生部材を使用するだけで達成され、ばね44の一方の端はバルブ26の上面32と係合し、ばね44の他方の端はクリンプカップ24の下面46に着座する。
ドライブシャフト48は、ディスク18が回転するときにドライブシャフトがピストンを回転させることになるように、回転可能なディスク18とピストン26との間に接続される。これは、ドライブシャフト48の端50が、回転可能なディスク18の下面54から下方へ延びる中空管52内に受け入れられることにより達成される。ドライブシャフト48の上端52と中空管52の内面との接続はプレスばめであり、プレスばめの摩擦によりドライブシャフトが回転することになる。所望であれば、複数の溝をもって中空管52の内面を形成し、溝と連動することになるだろう複数のリブによりドライブシャフト50の上端を形成し、これにより、回転可能なディスクとドライブシャフト48との間に所望の確実な接続を形成することができるだろう。
ドライブシャフト26の反対端は、ピストン26の下側区域36の上方へ延びる中空区域54内に同様に受け入れられることになる。上方へ延びる中空区域54の内面とドライブシャフトの第2の端の構造は、ドライブシャフト48の上端と中空管52の内部との接続に関して前述したのと同様となる。ドライブシャフト48並びにディスク18及びピストン26の各端でのプレスばめ(又は溝及びリブ)の結果として、ディスク18が回転するときにピストンも回転することになる。
ハウジング16は、例示したようにクリンプ加工により容器10の頂部12に固定される。蓋12は、その上に巻かれるハウジング16の上縁を受けることになるだろう内向きカール部56を有し、クリンプカップ24は、クリンプカップとハウジング16との両方を蓋12に固定するカール部58を含むことになるだろう。ハウジング16は、当業分野ではよく知られているように簡単なエアロゾルクリンプにより、又は、ハウジングが押し込まれ、したがって、露出したどの切り口及び金属もシールする、頂部12の開口部に固定されるゴムジャケットにより、頂部12に固定されてよい。
図3をここでより具体的に参照すると、図2の破線3−3で囲まれた概略的領域が、拡大されたより明瞭な図で示される。そこに示されているように、バルブ手段60は、加圧ガスの供給源14を形成するカプセル66の上開口部64のところに恒久的に固定されるインサート62を含む。インサート62は、カプセル66の開口部64の上で上方へ延びる中空のねじ付きニップル68を含む。ハウジング16は、ハウジング16をニップル68に、したがってカプセル66にねじ式に固定するのに用いられるねじ付き開口部70を内部に画定する。インサート62は、表面74を画定するショルダを内部に有する開口部又は凹部72を画定する。カプセルバルブは、外方へ延びるフランジ78を備えたステム76を含む。フランジ78の上面は、外方へ延びるフランジ78の上面に恒久的に保持されるゴムシーリング座金80を支える。第2のばね82が、保持ブッシング84内に着座され、外方へ延びるフランジ78の下面に着座することによりステム76を上方へ付勢し、ゆえに、ゴムシーリング座金80が表面74と係合することによりバルブをその閉位置においてシールし、これにより、バルブ60が閉位置にあるときにカプセル66内の加圧ガスがハウジング16のチャンバ32に入るのを防ぐ。
図4により良く例示され、ここで言及がなされる、カプセルフォースパッド86は、上方へ延びるニップル68の開口部90内に受け入れられる、下方へ延びるシャフト88を有する。カプセルフォースパッドのシャフト88は、カプセルバルブのステム76の上端と係合する。カプセルフォースパッド86は、第1の位置と第2の位置との間で移動可能である。カプセルフォースパッドがその第1の位置にあるとき、カプセルバルブ60はその上側位置にあり、ゆえに、ゴムシーリング座金80が表面74と接触してバルブを閉じるが、図3に例示されるようにカプセルフォースパッドがその第2の位置にあるとき、ゴムシーリング座金80が表面74から変位され、バルブが開かれ、これにより、カプセル66内の二酸化炭素又は他のガスが、フランジ78の外縁の周り、ステム76と中空ニップル68の開口部90との間に存在する隙間、並びにカプセルフォースパッド86に関するシャフト88と開口部90との間に延びる隙間を上方へ流れることができる。加圧ガスは、次いで、カプセルフォースパッドの底面91に当たり、ハウジング16の底壁20から延びる上方へ延びる台座部98上の表面96と係合する、94で示されるような下部の、又は図3で見られるように下方へ延びる部材内に形成された、92で例解されるようなガスフロースロットを通って外方へ流れるようにされる。
ここで図2、図3、及び図4をより具体的に参照しながら、本発明の圧力レギュレータバルブの動作を説明する。上記のように、ハウジング16の底壁20の開口部40及び42の結果として、ピストン26の第1の表面28が、容器10に入っている飲料よりも上のヘッドスペース11の圧力と継続的に連通する。上記のように、そのヘッドスペースは、最初に、消費者が望む場合に容器から飲料を確実に分注することができる高まったレベルにある。そのために、ヘッドスペース内の圧力は、ピストン26上に、これを図2及び図3に示された位置から上方へ動かすのに十分な力を及ぼし、ゆえに、ばね82がカプセルバルブを上方へ動かすことになり、ゆえに、シーリング座金80が表面74に着座し、したがって、カプセルバルブが閉じる。その位置にある間、カプセル66からの加圧ガスはハウジング16の下側チャンバ32に流入しない。
ヘッドスペース11内の圧力が、ケグ10に入っているビールを分注するのがより難しくなるほど所定のレベルを下回るとき、ばね44により及ぼされる力がヘッドスペース11内の圧力を超えることになり、ピストンの第2の面に接するばね44の力がピストンを下方へ付勢することになり、ゆえに、ピストンの第1の面28がカプセルフォースパッド86と係合し、これを下方へ動かすことになり、ゆえに、カプセルフォースパッド上の部分94が台座部98の表面96と係合することになり、結果として、フォースパッドのシャフト88を下方へ動かし、その結果、カプセルバルブのステム80を下方へ動かすことになり、ゆえに、フランジ78の上面上に保持されたゴムシーリング座金が表面74から離れる方へ移動し、したがって、バルブ60が開く。結果として、カプセル66に入っている二酸化炭素などの加圧ガスが、前述のように上方へ及びスロット92を通って外方へ流れ、その結果、図2に矢印96で例示されるようにハウジング16の底壁20の開口部40及び42を通って外方へ流れることになる。ヘッドスペース内の圧力がばね44により生じる力を克服するのに十分なだけ高まるとき、ピストンが再び前述のように上方へ動くこととなって、カプセルバルブ60が閉じ、加圧された二酸化炭素の流れを遮断することができる。
ヘッドスペースの圧力が変動する限りこのバルブの動作は継続することになり、ヘッドスペースの圧力が所定のレベルを下回るか又は再び所定のレベルよりも高く上昇するときにピストンが上方又は下方へ移動し、したがってカプセルバルブが前述のように作動することになる。
ここで図5をより具体的に参照すると、オン/オフスイッチの構造が例示されている。そこに示されているように、一対の傾斜面100及び102が示される。これらの面は、図3に示すようにレギュレータチャンバ16内に位置するリブ104の上面で見られる。ピストン26は、それぞれ傾斜面100及び102上に載るように配置される、一対の内方へ延びるフィンガ106及び108を有する。オン/オフスイッチ18が矢印110で示される方向に回転するとき、フィンガ106及び108が、傾斜面100及び102に乗り上げ、このカム機能の利用を通じて、ピストン26が、上方へ移動し、それにより、もはやケグ10のヘッドスペース11内の圧力に応答して動くことができない位置へ移動し、したがって、完全に遮断され、システムは調整しないであろう。オン/オフスイッチが矢印110で示される方向とは反対方向に回転するとき、ピストンが図2及び図3に概して例示される位置に戻ることになり、ゆえに、20mmでのばね力がおよそ1.2バールの調整圧をもたらすことによりピストンを前述のように自動的に持ち上げる。この位置にあるとき、前述のようにケグ10内の圧力が自動的に調整されることになる。
前述の圧力レギュレータバルブに関するレギュレータは、ばねにより生じる力及び/又はピストンの直径及び/又はストロークを変化させることにより或る圧力範囲で調整するように作製することができる。本発明の圧力レギュレータ装置は、容器10に所望の飲料を充填する設備にどのような特別な機器も必要としないことにも注目されたい。容器10は容器に入っている飲料を分注するのに適切なタップを有し得ることが当業者には認識されるであろう。ビールがケグから分注されることになる場合、タップは、ケグの側部に、しかし好ましくは、当業者には認識されるであろう適切な浸漬管と共にケグの頂部に設置されてよい。
したがって、消費者による要望に応じてビールなどの飲料が容器から分注され得るように、ケグなどの適切な容器に入っている飲料よりも上のヘッドスペース内の圧力がレギュレータ内に収容されたばねにより生じる力により決まる所定の圧力量よりも高く又は低く変化する際にヘッドスペース内の圧力を自動的に維持するように自動的に機能する圧力レギュレータシステムが開示されている。

Claims (9)

  1. ハウジングを第1(32)及び第2(34)のチャンバに分割するピストン(26)を収容するハウジング(16)と、前記第1のチャンバに固定される加圧ガスを収容するカプセル(66)と、ヘッドスペース(11)内の圧力が所定のレベルを下回るときに前記加圧ガスを前記第1のチャンバへ開放するためのバルブ手段(60)とを含む、炭酸飲料よりも上のヘッドスペースの圧力を前記飲料の分注を確実にする所定のレベルに自動的に維持するために前記飲料用のマルチリットルの容量を有する容器( )への接続に適合している圧力レギュレータバルブであって、
    前記第2のチャンバが大気に開放されることと、
    前記ピストン(26)が、第1(28)及び第2(30)の面を含むことと、
    前記第1の面が、前記ヘッドスペース内の圧力と絶えず連通していることと、
    前記カプセル(16)が、前記第1のチャンバに隣接する位置で前記ハウジングに固定されることと、
    前記ピストン(26)を前記カプセルに向かって付勢する、前記第2のチャンバ内に着座される力発生部材(44)と、
    第1及び第2の位置の間で移動可能なカプセルフォースパッド(86)であって、前記第1の位置にあるときには、前記カプセルバルブ手段が閉じられ、前記第2の位置にあるときには、前記カプセルバルブが解放され、前記圧力下のガスが、前記ハウジングの前記第1のチャンバを経由して前記ヘッドスペース内へ指向される、カプセルフォースパッド(86)と、
    前記ヘッドスペース内の圧力が前記所定のレベルを下回るときに、前記力発生部材が前記ピストン(26)を前記カプセル(66)に向かって付勢することに応答して、前記ピストン(26)の前記第1の面が前記カプセルフォースパッド(86)に係合し、前記カプセルフォースパッドを前記第2の位置へ移動させ、前記カプセルバルブ手段を開放することと、
    を特徴とする、圧力レギュレータバルブ。
  2. 前記ハウジング(16)内の傾斜面(100〜102)を含むオン/オフスイッチであって、前記ピストン(26)の前記第1の面(28)の一部が前記傾斜面(100〜102)に係合する、オン/オフスイッチと、前記傾斜面(100〜102)上で前記力発生部材の力に対抗して前記ヘッドスペース内の圧力にもはや応答しない位置へ移動させるように前記ピストンを回転させるための手段(18、48)とをさらに含む、請求項1に記載の圧力レギュレータバルブ。
  3. 前記ピストンを回転させるための前記手段が、前記ハウジングに回転可能に固定されるディスク(18)と、前記ディスク及び前記ピストンに固定されるドライブシャフト(48)とを含む、請求項2に記載の圧力レギュレータバルブ。
  4. 前記ドライブシャフトが、プレスばめにより前記ディスクに、及びプレスばめにより前記ピストンに固定される、請求項3に記載の圧力レギュレータバルブ。
  5. 前記ハウジングが、底壁と、前記底壁から上方へ延び、前記傾斜面を形成するべく傾斜しているその上面を有するリブ(104)とを含み、前記ピストンが、前記傾斜面上に載る、内方へ延びるフィンガ(106、108)を含む、請求項2に記載の圧力レギュレータバルブ。
  6. 前記カプセルバルブ手段が、外方へ延びるフランジ(78)を有するステム(76)と、前記カプセルフォースパッドが前記第1の位置にあるときに前記カプセルバルブを閉じるべく表面と係合するための、前記フランジ上に保持されるシーリング座金(80)とを含む、請求項1に記載の圧力レギュレータバルブ。
  7. 前記カプセルの頂部の開口部に固定され、前記カプセルから上方へ延びる中空のねじ付きニップル(68)を有するインサート(62)をさらに含み、前記ハウジングが前記ねじ付きニップルにねじ式に固定され、前記インサートが、前記カプセルバルブ部材が内部でシールされる凹部を画定し、前記凹部が、前記シーリング座金が着座する前記表面を与えるショルダを画定する、請求項6に記載の圧力レギュレータバルブ。
  8. 前記圧力レギュレータバルブを前記容器に固定するために前記ハウジングに固定されるクリンプカップ(24)をさらに含み、第1のばね内の前記力発生手段が、前記クリンプカップと前記ピストンの前記第2の面との間の前記第2のチャンバ内に着座される、請求項1に記載の圧力レギュレータバルブ。
  9. 前記カプセルフォースパッドが、前記加圧ガスが前記第1のチャンバ内へ流れる複数のスロット(92)を画定する、請求項8に記載の圧力レギュレータバルブ。
JP2019548555A 2017-03-10 2017-03-10 圧力レギュレータバルブ Active JP7161484B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022003220A JP2022046778A (ja) 2017-03-10 2022-01-12 圧力レギュレータバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2017/000286 WO2018162939A1 (en) 2017-03-10 2017-03-10 Pressure regulator valve

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022003220A Division JP2022046778A (ja) 2017-03-10 2022-01-12 圧力レギュレータバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020509975A true JP2020509975A (ja) 2020-04-02
JP7161484B2 JP7161484B2 (ja) 2022-10-26

Family

ID=58503664

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019548555A Active JP7161484B2 (ja) 2017-03-10 2017-03-10 圧力レギュレータバルブ
JP2022003220A Pending JP2022046778A (ja) 2017-03-10 2022-01-12 圧力レギュレータバルブ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022003220A Pending JP2022046778A (ja) 2017-03-10 2022-01-12 圧力レギュレータバルブ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US11572265B2 (ja)
EP (1) EP3592690A1 (ja)
JP (2) JP7161484B2 (ja)
KR (1) KR102401625B1 (ja)
CN (1) CN110392665B (ja)
AU (1) AU2017402747A1 (ja)
BR (1) BR112019018400A2 (ja)
CA (1) CA3054479A1 (ja)
MX (1) MX2019010297A (ja)
RU (1) RU2736252C1 (ja)
WO (1) WO2018162939A1 (ja)
ZA (1) ZA201905686B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20210380332A1 (en) * 2020-06-08 2021-12-09 GrowlerWerks, INC. Pressurized brewing, gas infusion and dispensing machine
CN112780617B (zh) * 2021-01-25 2023-08-25 郑州东辰科技有限公司 一种二氧化碳液气相转换致动器
CN114087251B (zh) * 2022-01-24 2022-04-08 烟台市科瑞琪智能科技有限公司 压力感应气动随动控制阀
WO2023245262A1 (pt) 2022-06-21 2023-12-28 Flavio Henn Ferreira Regulador para controle de fluxo de bebida gaseificada

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370997A (en) * 1980-01-03 1983-02-01 Black & Decker Inc. Pressure regulator and safety valve assembly

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2873051A (en) * 1956-05-11 1959-02-10 Henry F Hamburg Beverage dispenser
US3679104A (en) * 1970-06-18 1972-07-25 Exploitations Et De Realisatio Siphon-valve stopper comprising a body enclosing carbon dioxide capsule
US4711377A (en) 1986-02-24 1987-12-08 Grundy Dispense Systems, Inc. Coupler and pump for a beverage dispenser
ATE85239T1 (de) * 1987-10-15 1993-02-15 Coca Cola Co Apparatur zum chemischen erzengung und entnahme von gasen.
US5199609A (en) 1991-09-11 1993-04-06 Ash Jr William O Portable dispensing system
WO1993022222A1 (en) 1992-04-30 1993-11-11 I.P.R.S., U.S.A. Pressure generator and dispensing apparatus utilizing same
US5785211A (en) 1996-12-23 1998-07-28 Abd, L.C. Portable powered beer keg tapping device with air pressure regulator
NL1008601C2 (nl) 1998-03-16 1999-09-17 Heineken Tech Services Inrichting voor het afgeven van een fluïdum.
NL1009292C1 (nl) 1998-05-29 1999-11-30 Packaging Tech Holding Sa Drukcontrole-inrichting voor het behouden van een constante vooraf bepaalde druk in een container.
US6907900B2 (en) 2002-05-23 2005-06-21 Trevor K. Markham Pressure regulated, safety bypass valved, bottle adapted fitting for lever actuated release of a regulated gas
NL1023968C2 (nl) * 2003-07-21 2005-01-24 Heineken Tech Services Drukregelaar voor houder voor koolzuurhoudende drank.
US7131560B2 (en) 2004-07-15 2006-11-07 Jerry Graham Hammond Portable beer keg tap and dispenser
DE102004047252A1 (de) 2004-09-29 2006-04-13 Kurt Oberhofer Flüssigkeitsbehälter
ATE385996T1 (de) 2004-09-29 2008-03-15 Kurt Oberhofer Behälter mit co2-druckgasquelle
NL1027998C2 (nl) 2005-01-11 2006-07-12 Heineken Tech Services Drukregelinrichting voor een container en container voorzien van een dergelijke drukregelinrichting.
EP1688813A1 (de) 2005-02-02 2006-08-09 Impress GmbH & Co. oHG Druckminder- und Regulierventil mit Anstechmechanismus einer im Faßverschluss montierbaren Gaspatrone
TWI350270B (en) * 2005-04-19 2011-10-11 Ecokeg Pty Ltd Liquid storage and dispensing apparatus
NL1031412C2 (nl) 2006-03-20 2007-09-21 Heineken Supply Chain Bv Container voor drank.
NL1032892C2 (nl) 2006-11-17 2008-05-20 Heineken Supply Chain Bv Tapinrichting met drukregelmiddelen.
NL1035233C2 (nl) 2008-03-31 2009-10-01 Heineken Supply Chain Bv Drukregelaar en tapinrichting voorzien daarvan.
DE102008053716B4 (de) * 2008-10-29 2012-09-27 Khs Gmbh Behälter, insbesondere großvolumiger Einwegbehälter aus Kunststoff wie beispielweise Keg zur Aufnahme von Getränken
AU2011100514B4 (en) 2011-05-06 2012-01-19 Kambouris Shares Pty Ltd Beverage Packaging
RU113262U1 (ru) * 2011-10-25 2012-02-10 Магмадовна Генджоян Сима Клапан для кега
EP3137827A4 (en) 2014-04-30 2017-10-11 Joseph Company International, Inc. Self-cooling beverage container having a heat exchange unit using liquid carbon dioxide
AU2015267256A1 (en) 2014-05-24 2016-12-15 GrowlerWerks, INC. Beverage dispenser and variable presure regulator cap assembly
NL2012981B1 (en) 2014-06-11 2017-01-17 Heineken Supply Chain Bv Beverage dispensing system, beverage container and pressurizing system for use in a beverage dispensing system or container.
BR112018075973A2 (pt) 2016-06-13 2019-04-02 Joseph Company International, Inc. recipiente de bebidas auto-refrigerador contendo uma unidade de troca de calor utilizando um sistema de dióxido de carbono líquido e um sistema de ativação de torção superior

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4370997A (en) * 1980-01-03 1983-02-01 Black & Decker Inc. Pressure regulator and safety valve assembly

Also Published As

Publication number Publication date
BR112019018400A2 (pt) 2020-04-07
ZA201905686B (en) 2021-10-27
RU2736252C1 (ru) 2020-11-12
AU2017402747A1 (en) 2019-09-12
JP2022046778A (ja) 2022-03-23
US11572265B2 (en) 2023-02-07
EP3592690A1 (en) 2020-01-15
CN110392665A (zh) 2019-10-29
CA3054479A1 (en) 2018-09-13
CN110392665B (zh) 2022-10-21
JP7161484B2 (ja) 2022-10-26
KR102401625B1 (ko) 2022-05-25
WO2018162939A1 (en) 2018-09-13
KR20190125351A (ko) 2019-11-06
US20190383312A1 (en) 2019-12-19
MX2019010297A (es) 2019-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022046778A (ja) 圧力レギュレータバルブ
JP7123091B2 (ja) 飲料分配システム、容器、加圧装置および圧力調整器
EA009752B1 (ru) Устройство для вытеснения жидкости из содержащей ее емкости
US8444011B2 (en) Tapping apparatus with pressure control means
US8496031B2 (en) Tipless can filling valve
US20130233895A1 (en) Method and apparatus for dispensing beverages, especially carbonated beverages
US3679104A (en) Siphon-valve stopper comprising a body enclosing carbon dioxide capsule
JP3780944B2 (ja) 部分的に満たされた飲料ボトルの中身を保存するための器具ならびに該器具用のストッパ
JP2005225555A (ja) 充填バルブ
US20110036414A1 (en) Pressure regulator and beverage tapping apparatus provided therewith
CN102971221A (zh) 用于在压力下分配液体的分配单元及方法
JPS63272695A (ja) 流体容器の圧力を除去する装置
JP2006528114A (ja) 炭酸飲料用容器
WO2006006160A1 (en) Bottled carbonated beverage dispenser and method
US11897675B2 (en) Beverage container stopper and pressurization system
JPH0526881U (ja) 飲料容器
JP2016523212A (ja) 飲料容器用キャップアセンブリ
AU2011262433A1 (en) Method and apparatus for dispensing beverages, especially carbonated beverages

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200309

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220112

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220112

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20220125

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220308

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220915

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7161484

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150