JP2020507209A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020507209A5
JP2020507209A5 JP2019539850A JP2019539850A JP2020507209A5 JP 2020507209 A5 JP2020507209 A5 JP 2020507209A5 JP 2019539850 A JP2019539850 A JP 2019539850A JP 2019539850 A JP2019539850 A JP 2019539850A JP 2020507209 A5 JP2020507209 A5 JP 2020507209A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
coil
housing
mount
bushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019539850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7299156B2 (ja
JP2020507209A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2018/015884 external-priority patent/WO2018144428A1/en
Publication of JP2020507209A publication Critical patent/JP2020507209A/ja
Publication of JP2020507209A5 publication Critical patent/JP2020507209A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299156B2 publication Critical patent/JP7299156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

図示の実施形態のコイルサブアセンブリ134Cは、コイル巻線72と、ボビン101と、第1の磁極(又はハウジング片)170−1と、第2の磁極(又はハウジング片)170−2と、軸受ハウジング173と、タワーマウント174とを含む。コイル巻線72は、ボビン101内に配置された複数の巻を含み、ボビン101は、成形ポリマー材料などの非導電性材料で作ることができる。コイル巻線72は、ボビン101内に封入(例えば、ポッティング)することができる。第1及び第2の磁極170−1及び170−2は、ボビン101及びコイル巻線72に隣接して配置され、ボビン101は、コイル巻線72と第1及び第2の磁極170−1、170−2との間に配置される。図11に示すように、第1の磁極170−1は、ボビン101に軸方向に隣接して配置され、概ね半径方向に延びる環状部材であり、第2の磁極170−2は、ボビン101に半径方向に隣接して配置され、概ね軸方向に延びる環状部材である。第1及び第2の磁極170−1、170−2は、それぞれ磁束伝導性材料から作られる。磁束回路をさらに形成するために、追加の磁極構造(図示せず)を設けることができる。ボビン101及びコイル巻線72は、少なくとも第2の磁極170−2によって形成された空洞内に少なくとも部分的に配置することができる。
軸受ハウジング173は、第1の磁極170−1に隣接して配置することができる。図示の実施形態では、軸受ハウジングは、ボビン101及びコイル巻線72の巻きから第1の磁極170−1の反対側で第1の磁極170−1に軸方向に隣接して配置される。軸受ハウジング173は、軸方向に延在する環状の部分173−1を含み、当該部分は、軸又は他の構造(図示せず)上でコイルアセンブリ134を回転可能に支持できるコイル軸受50に係合するために、半径方向内向き表面で軸受案内部を提供することができる。軸受ハウジング173は、半径方向に延びる部分173−2をさらに含むことができる。
タワーマウント174はベース174−1を含むことができ、ベース174−1は、ポリマー材料から作ることができ、軸受ハウジング173の軸方向に延在する部分173−1上にオーバーモールド又はその他の方法で支持することができる。ベース174−1は、実質的に環状の形状を有することができ、1つ以上の外側に突出するボス174−2Aを含むことができる(図11では1つのみが見える)。少なくとも1つのマウントブッシング176Aは、ベース174−1によって支持され、1つのマウントブッシング176は、ブッシング76A、76Bに関して上述されたのと同様の方法で、各ボス174−2上又は各ボス174−2内に提供され得る。図11の実施例に示すように、ベース174−1は、コイル巻線72に軸方向に隣接し、コイル軸受50の外側で、コイル巻線72と半径方向に重なる位置に配置される。さらなる実施形態では、ベース174−1は、ボビン101と一体的かつ堅固に形成することができ、又は第2の磁極170−2又は別の適切な支持構造上に支持(例えば、オーバーモールド)することができる。
コイル巻線72の端部72Aは、マウントブッシング176Aに電気的に接続されている。コイル巻線72とマウントブッシング176Aとの間の電気的接続を形成するために、端部72Aは、ボビン101、第1の磁極170−1、軸受マウント173、及びベース174−1のそれぞれの開口部101A、170−1A、173A、及び174−1Aを貫通することができる。コイル巻線の別の端部(図示せず)は、別のマウントブッシングに接続することができ、他の端部は、端部72Aと同じ又は異なる開口部を貫通する。

Claims (34)

  1. コイルサブアセンブリとタワーサブアセンブリとを備える電磁コイルアセンブリであって、
    前記コイルサブアセンブリは、
    第1の開口部を有するコイルハウジングであって、磁束伝導材料から形成されているコイルハウジングと、
    前記コイルハウジングに隣接して配置された複数の巻きを有するコイル巻線と、
    前記第1の開口部に隣接し且つ前記コイルハウジングの第1の表面に沿って延在するベースを有するタワーマウントと、
    前記ベースに固定される第1のマウントブッシュであって、導電性材料から形成され、前記コイルハウジングから電気的に絶縁され、前記コイル巻線に電気的に接続される第1のマウントブッシングと、を有しており、
    前記タワーサブアセンブリは、
    前記コイルハウジングの第2の表面に配置されたタワーハウジングであって、前記第2の表面が前記第1の表面の反対側に配置されているタワーハウジングと、
    前記第1のマウントブッシングに電気的に接続された第1のタワーブッシングと、
    前記第1のタワーブッシングを前記第1のマウントブッシングに固定する第1の締結具であって、前記コイルハウジングの第2の表面の近傍から前記第1のマウントブッシングに係合可能である第1の締結具と、を有している電磁コイルアセンブリ。
  2. 前記タワーハウジングの内部空間に配置され、前記第1のタワーブッシングに電気的に接続された回路基板と、
    前記回路基板に電気的に接続され、前記タワーハウジングから延びるリード線と、を有している、請求項1記載のアセンブリ。
  3. 前記回路基板は、前記タワーハウジングの内部空間内に封入されている、請求項2記載のアセンブリ。
  4. 前記タワーハウジングは、前記内部空間に隣接して配置された第1の締結具通路をさらに含み、
    前記第1の締結具通路は、前記第1の締結具へのアクセスを提供するように構成されている、請求項2記載のアセンブリ。
  5. 前記タワーハウジング内に少なくとも部分的に配置されたホール効果センサ素子を更に有する、請求項2記載のアセンブリ。
  6. 前記タワーマウントは、前記ベースから突出する第1のボスをさらに含み、
    前記第1のマウントブッシングは、前記第1のボス内に少なくとも部分的に配置されており、
    前記第1のボスは、前記コイルハウジングの前記第1の開口部を貫通している、請求項1に記載のアセンブリ。
  7. 前記第1のタワーブッシングは、前記第1のマウントブッシングに直接物理的に接触しており、
    前記第1の締結具は、前記第1のタワーブッシングを前記第1のマウントブッシングに対して圧縮して保持する、請求項1記載のアセンブリ。
  8. 前記第1のマウントブッシングは、ねじ付き雌ブッシングであり、
    前記第1の締結具は、前記第1のタワーブッシングを貫通するシャンクと、前記第1のマウントブッシングより前記第1のタワーブッシングの反対側に位置するヘッドと、を有するねじ付き締結具であり、
    前記第1のタワーブッシングは、前記第1のマウントブッシングから離れて延在するリード線を有する、請求項1記載のアセンブリ。
  9. 前記コイルハウジングは、
    リング状の軸方向に延びる部分と半径方向に延びる部分とを有する内側極と、
    リング状の軸方向に延びる部分と半径方向に延びる部分とを有する外側極と、を有しており、
    前記内側極と前記外側極とのそれぞれの半径方向に延びる部分が互いに固定されており、前記内側極と前記外側極とのそれぞれの軸方向に延びる部分が互いに間隔を置いて配置されている、請求項1記載のアセンブリ。
  10. 前記コイルハウジングは、カップ状の形状を有し、
    前記コイル巻線は、前記コイルハウジング内に少なくとも部分的に封入されている、請求項1記載のアセンブリ。
  11. 前記ベースに固定された第2のマウントブッシングであって、導電性材料で形成され、前記コイルハウジングから電気的に絶縁され、前記第1のマウントブッシングとは反対側の端部で前記コイル巻線に電気的に接続されている第2のマウントブッシュと、
    前記第2のマウントブッシングに電気的に接続されている第2のタワーブッシングと、を有している、請求項1記載のアセンブリ。
  12. 前記第1の締結具は、前記タワーハウジングと前記タワーマウントのベースとの間で前記コイルハウジングの壁部をクランプし、
    前記第1のマウントブッシング及び前記第1の締結具のうちの少なくとも一方が、前記コイルハウジングの前記第1の開口部を貫通する、請求項1記載のアセンブリ。
  13. 入力部材と、出力部材と、前記入力部材と前記出力部材との間に画定された作動室と、剪断流体の供給を持続するためのタンクであって流体回路によって前記作動室に流体接続されたタンクと、前記流体回路に沿った前記剪断流体の流れを制御するように構成されたバルブと、を含む粘性式クラッチアセンブリであって、
    前記粘性式クラッチアセンブリは、さらに、
    請求項1記載の電磁コイルアセンブリであって、前記バルブの動作が、前記電磁コイルアセンブリによって生成される磁束によって電磁的に制御される電磁コイルアセンブリを備えている、粘性式クラッチアセンブリ。
  14. タワーマウントのベースをコイルハウジングの空洞内に位置決めするステップ、
    マウント端子を前記コイルハウジングの開口部と整列させるステップであって、前記マウント端子が前記ベースに固定されるステップ、
    前記ベースがコイル巻線の巻線と前記コイルハウジングの壁部との間にあるように、前記コイル巻線の巻線を前記コイルハウジングの空洞内に位置決めするステップ、
    前記マウント端子を前記コイル巻線に電気的に接続するステップ、
    前記タワーマウントのベースから前記コイルハウジングの壁部の反対側にタワーハウジングを配置するステップであって、前記タワーハウジングがタワー端子を担持するステップ、及び、
    前記タワー端子を前記マウント端子に締結具で接続するステップであって、前記コイルハウジングの壁部の開口部を介して構造的機械的接続と電気的接続との両方を提供する前記締結具を接続するステップ、を備える方法。
  15. 前記タワーハウジングにおける内部空間内に回路基板を封入するステップ、
    前記タワー端子から前記回路基板にリード線を電気的に接続するステップ、及び、
    少なくとも1つの電気ケーブルを前記回路基板に電気的に接続するステップであって、前記電気ケーブルは前記タワーハウジングの外側に延在しているステップ、をさらに備える請求項14記載の方法。
  16. 前記コイル巻線を前記コイルハウジング内に封入するステップをさらに備える、請求項14記載の方法。
  17. 前記締結具でクランプ力を発生させるステップであって、前記クランプ力を、前記コイルハウジングの壁部の開口部を貫通する軸線に沿って発生させるステップをさらに備える、請求項14記載の方法。
  18. 前記タワーマウントのベースを前記マウント端子にオーバーモールドするステップ、及び、
    前記タワーハウジングを前記タワー端子にオーバーモールドするステップ、をさらに備える請求項14記載の方法。
  19. 粘性式クラッチの軸に前記コイルハウジングを取り付けるステップであって、前記タワーマウントのベースから前記コイルハウジングの壁部の反対側に前記タワーハウジングを位置決めする前、且つ前記タワー端子を前記マウント端子に前記締結具で接続する前であるが、前記コイルハウジングの空洞内に前記コイル巻線の巻きを位置決めした後、且つ前記タワーマウントのベースを前記コイルハウジングの空洞内に位置決めした後、且つ前記マウント端子を前記コイルハウジングの壁部の開口部と整列させた後、且つ前記マウント端子を前記コイル巻線に電気的に接続した後に、粘性式クラッチの軸に前記コイルハウジングを取り付けるステップ、をさらに備える請求項14記載の方法。
  20. コイルサブアセンブリと、前記コイルサブアセンブリに取り外し可能に接続されているタワーサブアセンブリと、を備える電磁コイルアセンブリであって、
    前記コイルサブアセンブリは、
    前記コイルハウジングの内側に空洞を画定するカップ形状の壁部を有するコイルハウジングであって、開口部が前記壁部を貫通して延在し、前記コイルハウジングの壁部は磁束伝導材料から形成されているコイルハウジングと、
    前記コイルハウジングの空洞内に配置された複数の巻きを有するコイル巻線と、
    ベースとボスとを有するタワーマウントであって、前記ベースは、前記開口部に隣接する前記空洞内に配置され、前記コイルハウジングの壁部の内面に沿って延在しており、前記ボスは、前記ベースから前記開口部を通って突出している、タワーマウントと、
    前記ベースに固定されるマウント端子であって、導電性材料から形成され、前記ボスによって前記コイルハウジングから電気的に絶縁され、前記コイル巻線に電気的に接続されるマウント端子と、を有しており、
    前記タワーサブアセンブリは、
    前記コイルハウジングの外部に配置され、前記コイルハウジングの壁部の外面に沿って延びるタワーハウジングと、
    前記マウント端子に電気的に接続されたタワー端子と、
    前記コイルサブアセンブリを前記タワーサブアセンブリに固定する締結具であって、前記タワーハウジングと前記タワーマウントのベースとの間で前記コイルハウジングの壁部をクランプし、前記タワー端子と前記マウント端子との間に電気接続を形成する締結具と、を有している、電磁コイルアセンブリ。
  21. 前記タワーハウジングの内部空間内に封入され、前記タワー端子に電気的に接続された回路基板と、
    前記回路基板に電気的に接続され、前記タワーハウジングから延びるリード線と、をさらに備える、請求項20記載のアセンブリ。
  22. タワーマウントのベースをコイル磁極の第1の側に位置決めするステップであって、コイル巻線の巻線が前記コイル磁極に隣接して配置されるステップ、
    マウント端子を前記コイル磁極の開口部に整列させるステップであって、前記マウント端子は、前記ベースに固定され且つ前記コイル巻線に電気的に接続されるステップ、
    タワーハウジングを前記コイル磁極の第2の側に配置するステップであって、前記第2の側は前記第1の側の反対側に位置し、前記タワーハウジングはタワー端子を担持するステップ、及び、
    前記タワー端子を前記マウント端子に締結具で接続するステップであって、前記コイル磁極の開口部を介して構造的機械的接続と電気的接続との両方を提供する前記締結具を接続するステップ、を備える方法。
  23. 前記タワー端子に回路基板を電気的に接続するステップであって、前記回路基板は前記タワーハウジング内に配置されるステップ、
    前記回路基板にセンサ素子を電気的に接続するステップであって、前記センサ素子は前記タワーハウジングによって担持されているステップ、をさらに備える請求項22記載の方法。
  24. 粘性式クラッチの軸に前記コイル磁極を取り付けるステップであって、前記タワーハウジングを前記コイル磁極の第2の側に配置する前、且つ前記タワー端子を前記マウント端子に前記締結具で接続する前であるが、前記タワーマウントのベースを前記コイル磁極の第1の側に配置した後、且つ前記マウント端子を前記コイル磁極の開口部と整列させた後、粘性式クラッチの軸に前記コイル磁極を取り付けるステップ、をさらに備える請求項22記載の方法。
  25. 電磁コイルアセンブリであって、
    複数の巻きを形成するコイル巻線と、
    環状形状を有する成形ベースであって、前記コイル巻線に隣接して配置された成形ベースと、
    導電性材料から形成され、前記成形ベースに固定されたマウントブッシングであって、前記コイル巻線が電気的に接続されているマウントブッシングと、
    前記成形ベースに隣接して配置されたタワーハウジングと、
    前記タワーハウジングに固定されたタワーブッシングと、
    前記タワーブッシングを前記マウントブッシングに電気的に接続する締結具であって、前記タワーハウジングを前記成形ベースにさらに機械的に固定する締結具と、を備える電磁コイルアセンブリ。
  26. 非導電性材料で作られたボビンであって、前記コイル巻線の複数の巻きの少なくとも一部が前記ボビン内に配置されているボビンと、
    前記コイル巻線及び前記ボビンに隣接して配置された磁束伝導性材料から形成されたコイル磁極であって、前記コイル磁極は開口部を有し、前記マウントブッシングが前記開口部を介して前記コイル巻線に電気的に接続されているコイル磁極と、をさらに備えている請求項25記載のアセンブリ。
  27. 前記コイル磁極に隣接して配置され、軸受ハウジング開口部を有する軸受ハウジングをさらに備え、前記マウントブッシングは、前記軸受ハウジング開口部を介して前記コイル巻線に電気的に接続されている、請求項26記載のアセンブリ。
  28. 前記軸受ハウジングは、前記コイル磁極の前記ボビンとは反対側に位置する軸方向に延びる部分を含み、軸受案内部が、前記軸方向に延びる部分の半径方向内側に面する側に設けられ、前記成形ベースが、前記軸方向に延びる部分の半径方向外側に面する側に配置される、請求項27に記載のアセンブリ。
  29. 前記締結具は、ねじ付き締結具であり、前記ねじ付き締結具は、前記マウントブッシングにねじ係合する、請求項25に記載のアセンブリ。
  30. 前記マウントブッシングは、半径方向外側に面するマウントブッシング開口部を含み、前記タワーブッシングは、タワーブッシング開口部を含み、前記締結具は、前記タワーブッシング開口部を通って前記マウントブッシング開口部内に実質的に半径方向に延在する、請求項25に記載のアセンブリ。
  31. 電磁コイルアセンブリを製造する方法であって、
    前記方法は、
    ポリマー材料から形成され、環状形状を有するベースに、導電性のマウントブッシングを固定するステップ、
    コイル巻線の巻きに隣接して前記ベースを位置決めするステップ、
    前記コイル巻線を前記マウントブッシングに電気的に接続するステップ、
    導電性のタワーブッシングをタワーハウジングに固定するステップ、
    タワーハウジングを前記ベースの半径方向外側に面する表面に隣接して配置するステップ、及び、
    前記タワーブッシングを前記マウントブッシングに締結具で接続するステップであって、前記締結具を接続することにより、(a)前記タワーハウジングを前記ベースに支持する構造的機械的接続と、(b)前記マウントブッシングと前記タワーブッシングとの間の電気的接続との両方が形成されるステップ、を備える電磁コイルアセンブリを製造する方法。
  32. 前記ベースに固定された追加のマウントブッシングに前記コイル巻線を電気的に接続するステップ、及び、
    前記追加のマウントブッシングを追加のタワーブッシングに追加の締結具で接続するステップであって、前記追加のタワーブッシングは前記タワーハウジングに固定され、前記追加の締結具を接続することにより、(a)前記タワーハウジングを前記ベースに支持する追加の構造的機械的接続と、(b)前記追加のマウントブッシングと前記追加のタワーブッシングとの間の追加の電気的接続との両方が形成されるステップ、をさらに備える請求項31記載の方法。
  33. 前記タワーハウジングが、前記締結具及び前記追加の締結具のみによって前記ベースに固定され、これにより、前記締結具及び前記追加の締結具が、前記タワーハウジングを前記ベースに支持する唯一の構造的機械的接続を提供する、請求項32に記載の方法。
  34. 前記コイル巻線の巻線と前記ベースとの間に配置された、磁束伝導材料から形成されているコイル磁極の少なくとも1つの開口部に前記コイル巻線の端部を貫通させるステップ、をさらに備える請求項31記載の方法。
JP2019539850A 2017-02-01 2018-01-30 電磁コイル接続アセンブリ、及び関連する方法 Active JP7299156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762453230P 2017-02-01 2017-02-01
US62/453,230 2017-02-01
PCT/US2018/015884 WO2018144428A1 (en) 2017-02-01 2018-01-30 Electromagnetic coil connection assembly and associated method

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020507209A JP2020507209A (ja) 2020-03-05
JP2020507209A5 true JP2020507209A5 (ja) 2021-03-11
JP7299156B2 JP7299156B2 (ja) 2023-06-27

Family

ID=63041049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019539850A Active JP7299156B2 (ja) 2017-02-01 2018-01-30 電磁コイル接続アセンブリ、及び関連する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10839999B2 (ja)
EP (2) EP4239653A1 (ja)
JP (1) JP7299156B2 (ja)
KR (1) KR102424078B1 (ja)
CN (1) CN110178192B (ja)
AU (1) AU2018214949B2 (ja)
BR (1) BR112019015620B1 (ja)
CA (1) CA3047602C (ja)
MX (1) MX2019008912A (ja)
WO (1) WO2018144428A1 (ja)
ZA (1) ZA201905611B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019213359A1 (en) 2018-05-02 2019-11-07 Horton, Inc. Energy harvesting clutch control assembly, valve assembly, and electrically actuated clutch
US11441621B2 (en) 2019-01-31 2022-09-13 Horton, Inc. Pump and wiper assembly, associated viscous clutch and associated method
EP4093986A4 (en) 2020-01-21 2024-01-31 Horton Inc INTEGRATED CLUTCH AND ARB/PROTECTIVE ELEMENT ASSEMBLY
US11448301B2 (en) 2020-09-17 2022-09-20 Dana Automotive Systems Group, Llc Differential system and method for operation of a differential system
US20230383689A1 (en) * 2022-05-27 2023-11-30 RB Distribution, Inc. Engine coolant thermostat housing

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097346A (en) * 1961-03-22 1963-07-09 Mc Graw Edison Co Distribution transformer
FR1348792A (fr) 1963-02-18 1964-01-10 Zahnradfabrik Friedrichshafen électro-aimant de commande avec dispositif d'étanchéité
US3611132A (en) 1969-09-30 1971-10-05 Westinghouse Electric Corp Plug-in electrical bushing
US4217567A (en) 1978-09-18 1980-08-12 Ledex, Inc. Tubular solenoid
US4246995A (en) 1978-10-04 1981-01-27 Eaton Corporation Viscous fluid clutch and reservoir by-pass valve therefor
US4362226A (en) 1978-10-04 1982-12-07 Eaton Corporation Viscous fluid clutch and reservoir by-pass valve therefor
US4355709A (en) 1980-07-09 1982-10-26 Eaton Corporation Viscous fan drive with self-supporting brush holder assembly
FR2508730A1 (fr) 1981-06-26 1982-12-31 Ducellier & Cie Procede pour la liaison mecanique et electrique de conducteurs avec le collecteur d'un induit de machine electrique
US5307038A (en) * 1989-03-28 1994-04-26 Ogura Clutch Co., Ltd. Electromagnetic coupling apparatus
DE4011528A1 (de) 1990-04-10 1991-10-17 Erwin Dipl Ing Lang Viskosekupplung
US5226220A (en) 1991-12-19 1993-07-13 Allied-Signal Inc. Method of making a strain relief for magnetic device lead wires
US5152383A (en) 1992-02-28 1992-10-06 Eaton Corporation Viscous fluid coupling and external actuator assembly therefor
FR2692728A1 (fr) 1992-06-22 1993-12-24 Souriau & Cie Passe-fils d'étanchéité et connecteurs électriques comportant un tel passe-fils.
DE4341087C2 (de) 1993-12-02 1996-02-08 Bso Steuerungstechnik Gmbh Abgedichtete Schaltvorrichtung
EP0662696B1 (en) 1994-01-11 1998-03-18 Smc Corporation Method for fabricating solenoid device for electromagnetic valves
US5511643A (en) 1994-08-15 1996-04-30 Eaton Corporation Viscous fluid coupling and improved fluxring for use therein
JPH09133240A (ja) 1995-11-06 1997-05-20 Smc Corp 電磁弁組立体の給電装置
FR2792111B1 (fr) 1999-04-09 2003-04-04 Sagem Connecteur de puissance et dispositif d'alimentation d'actionneurs comportant de tels connecteurs
US6175168B1 (en) 1999-04-19 2001-01-16 Pontiac Coil, Inc. Overmolded stator for fuel metering solenoid and method of manufacturing same
DE19940099B4 (de) 1999-08-24 2016-09-01 Horton Europe Gmbh & Co. Kg Flüssigkeitsreibungskupplung
GB2354639B (en) 1999-09-17 2003-09-24 Honda Lock Mfg Co Ltd Electromagnetic coil device
JP2001317564A (ja) 2000-02-29 2001-11-16 Sanden Corp 電磁クラッチ用ヨーク
EP1435776A4 (en) 2001-09-24 2006-01-25 Univ Pittsburgh VACCINE AGAINST CANCER AND DIAGNOSTIC PROCEDURE AND REAGENTS
DE10157822A1 (de) 2001-11-24 2003-06-05 Behr Gmbh & Co Elektromagnetisch angesteuerte Flüssigkeitsreibungskupplung
DE10216731B3 (de) 2002-04-16 2004-01-08 Hydac Electronic Gmbh Elektromagnetische Schaltvorrichtung
EP1391624B1 (de) 2002-08-23 2005-12-07 Behr GmbH & Co. KG Flüssigkeitsreibungskupplung
DE102004008861A1 (de) 2004-02-20 2005-09-08 Behr Gmbh & Co. Kg Flüssigkeitsreibkupplung für einen Kraftfahrzeuglüfter
WO2005098256A2 (en) 2004-04-01 2005-10-20 Behr America, Inc. Viscous fluid clutch assembly
CA2503935A1 (en) 2004-04-08 2005-10-08 Polymer Technologies Inc. Electromagnetic coil assembly
KR101277057B1 (ko) 2005-07-29 2013-06-20 호르톤 인코포레이티드 전자기적으로 구동되는 비스코스 클러치
JP4561583B2 (ja) 2005-10-14 2010-10-13 株式会社デンソー 電磁弁の製造方法
US7621386B2 (en) 2006-03-02 2009-11-24 Borgwarner Inc. Viscous fan drive having modified land design and armature venting
DE102007042205A1 (de) 2007-09-05 2009-04-02 Schaeffler Kg Flüssigkeitsreibungskupplung, beispielsweise für Fahrzeuganwendungen
DE102007060895A1 (de) 2007-12-14 2009-06-18 Linnig Trucktec Gmbh Vorrichtung mit einem Elektromagneten, Kupplung und Verfahren zur Herstellung eines Elektromagneten
RU2517619C2 (ru) 2008-11-17 2014-05-27 Литенс Аутомотив Партнершип Механизм сцепления со спиральной пружиной, содержащий исполнительный механизм, приводящий спиральную пружину в зацепление с поверхностью сцепления
CN101901661B (zh) 2009-05-26 2011-12-21 浙江三花股份有限公司 一种电磁线圈装置
JP5600034B2 (ja) * 2009-08-28 2014-10-01 小倉クラッチ株式会社 電磁連結装置
WO2011062856A2 (en) 2009-11-17 2011-05-26 Horton, Inc. Integrated viscous clutch
WO2013053497A2 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Fluid Automation Systems S.A. Solenoid valve with a tube bobbin and conductor board flange
US8860541B2 (en) 2011-10-18 2014-10-14 Honeywell International Inc. Electromagnetic coil assemblies having braided lead wires and methods for the manufacture thereof
JP2013174272A (ja) * 2012-02-23 2013-09-05 Sanden Corp 電磁クラッチ
WO2013148109A1 (en) 2012-03-28 2013-10-03 Eaton Corporation Solenoid assembly with anti-hysteresis feature
US9076581B2 (en) 2012-04-30 2015-07-07 Honeywell International Inc. Method for manufacturing high temperature electromagnetic coil assemblies including brazed braided lead wires
US8754735B2 (en) 2012-04-30 2014-06-17 Honeywell International Inc. High temperature electromagnetic coil assemblies including braided lead wires and methods for the fabrication thereof
DE102012018412B3 (de) 2012-09-17 2014-03-20 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Stromwandler mit Wechselkopf
US9027228B2 (en) 2012-11-29 2015-05-12 Honeywell International Inc. Method for manufacturing electromagnetic coil assemblies
KR102056512B1 (ko) 2013-03-14 2019-12-16 호르톤 인코포레이티드 비스코스 클러치 및 연관된 저장부 구성
JP6118173B2 (ja) 2013-05-24 2017-04-19 株式会社不二工機 電磁コイル
US11397361B2 (en) 2015-06-29 2022-07-26 E Ink Corporation Method for mechanical and electrical connection to display electrodes
EP3359835B1 (en) 2015-10-05 2020-07-22 Horton, Inc. Live center viscous clutch
KR102417009B1 (ko) 2016-06-29 2022-07-04 호르톤 인코포레이티드 점성 클러치 및 연관된 전자기 코일

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020507209A5 (ja)
US7679230B2 (en) Brushless motor and fan unit
CN1941550B (zh) 电机和安装有该电机的泵
US8203242B2 (en) Electrically commutated DC motor for a liquid pump
US20060043802A1 (en) Brushless motor
CN110178192B (zh) 电磁线圈连接组件及相关方法
KR20040007471A (ko) 전기 모터, 특히 전자식으로 정류되는 dc 모터용 릴레이지지 디바이스
KR101565364B1 (ko) 브러시리스 모터의 센서 기판의 부착 방법 및 부착 구조
JP6129478B2 (ja) ポンプ装置およびポンプ装置の製造方法
JPWO2017033917A1 (ja) モータ
CN107624213B (zh) 用于电机的封装有接线装置的定子及具有这种定子的电机
US20210328476A1 (en) Motor including winding including inner bent portion and outer bent portion and method of manufacturing motor
US20110215658A1 (en) Electric motor, electric motor unit, blower, and electric device
US11171530B2 (en) Stator interconnection device for a rotating electric machine
US8536467B2 (en) Connecting structure for electric cables and electric apparatus
EP3386076A1 (en) Motor
KR102087523B1 (ko) 팬 모터
JPS5849074A (ja) ブラシレスモ−タ
JP2019140871A (ja) レゾルバのステータ構造およびレゾルバ
JP2018093575A (ja) ステータユニットおよびモータ
JP6841904B2 (ja) カムシャフト調整のための電磁調整装置
CN113316884A (zh) 电磁式致动器
JP2014018068A (ja) ブラシレスモータ
CN108123580A (zh) 定子的制造方法、定子以及马达
JP2019180134A (ja) モータ