JP2020502060A - 新規の置換n−(3−フルオロプロピル)−ピロリジン化合物、それを製造するための方法、およびその治療的使用 - Google Patents

新規の置換n−(3−フルオロプロピル)−ピロリジン化合物、それを製造するための方法、およびその治療的使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2020502060A
JP2020502060A JP2019526284A JP2019526284A JP2020502060A JP 2020502060 A JP2020502060 A JP 2020502060A JP 2019526284 A JP2019526284 A JP 2019526284A JP 2019526284 A JP2019526284 A JP 2019526284A JP 2020502060 A JP2020502060 A JP 2020502060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituted
fluoropropyl
pyrrolidin
unsubstituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019526284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6946430B2 (ja
Inventor
モンシフ・ブアブラ
モーリス・ブロロ
ヴィクトル・セルタル
ユーゼフ・エル−アマッド
ブリュノ・フィロシェ−ロメ
フランク・アレー
ギャリー・マコルトー
ローラン・スシオ
ミシェル・タベルト
コリンヌ・テリエ
ファビエンヌ・トンプソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2020502060A publication Critical patent/JP2020502060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946430B2 publication Critical patent/JP6946430B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/4025Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. cromakalim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/4353Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/437Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems the heterocyclic ring system containing a five-membered ring having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. indolizine, beta-carboline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/5381,4-Oxazines, e.g. morpholine ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • A61P5/32Antioestrogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/10Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D411/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D411/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D411/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、式(I−A):(式中、R1およびR2は、独立して、水素原子または重水素原子を表し;Aは、酸素または窒素原子を表し;SERM−Fは、隣接した「A」基に連結するアリールまたはヘテロアリール基を含む、選択的エストロゲン受容体調節剤のフラグメントを表す)の新規の置換N−(3−フルオロプロピル)−ピロリジン化合物に関する。本発明は、式(I−A)の化合物の、調製、ならびにエストロゲン受容体の阻害剤および分解剤としての治療的使用にも関する。【化1】

Description

本発明は、新規な置換N−(3−フルオロプロピル)−ピロリジン化合物、それらを調製するための方法、ならびに詳細にはエストロゲン受容体の選択的拮抗作用および分解による、抗癌剤としてのそれらの治療的使用に関する。
エストロゲン受容体(ER)は、標的組織における真核性遺伝子発現、細胞増殖および分化の規制に関与するステロイド/核内受容体スーパーファミリーに属する。ERは、2つの形態:エストロゲン受容体アルファ(ERα)、およびエストロゲン受容体ベータ(ERβ)になり、それぞれ、ESR1およびESR2遺伝子によりコードされる。ERαおよびERβは、ホルモンであるエストロゲン(体内で産生される最も強力なエストロゲンは、17β−エストラジオールである)により活性化されるリガンド活性化転写因子である。ホルモンがないと、ERは、大抵、細胞の細胞質ゾルに位置する。ホルモンであるエストロゲンがERに結合すると、ERは、細胞質ゾルから、細胞核に移動し、二量体を形成し、次いで、エストロゲン反応エレメント(ERE)と呼ばれる特定のゲノム配列に結合する。DNA/ER複合体は、共調節因子と相互作用して、標的遺伝子の転写を調節する。
ERαは、子宮、卵巣のような生殖組織、乳房、骨および白色脂肪組織に主に発現する。ERαシグナル伝達の異常は、癌、代謝疾患および心血管疾患、神経変性疾患、炎症疾患および骨粗鬆症のような多彩な疾患の発現を引き起こす。
ERαは、通常の乳房上皮の10%以下に発現するが、乳房腫瘍の約50〜80%に発現する。ERαが高レベルのそのような乳房腫瘍は、ERα−陽性乳房腫瘍として分類される。乳癌におけるエストロゲンの病因的役割は、十分に証明されており、ERαシグナル伝達の調節は、多数のERα−陽性乳房腫瘍に対する乳癌処置の主流であり続けている。現在、乳癌において軸となるエストロゲンを阻害するためのいくつかの方略が存在し、1− 早期および進行したERα−陽性乳癌の患者の処置に使用されるアロマターゼ阻害剤によるエストロゲン合成のブロック;2− 閉経状態の前後両方における、ERα−陽性乳癌患者の処置に使用されるタモキシフェンによる、ERαにリガンド結合するエストロゲンの拮抗;3− タモキシフェンまたはアロマターゼ阻害剤のような内分泌療法にもかかわらず進展した患者において乳癌の処置に使用される、フルベストラントによる、ERαレベルの拮抗および下方制御などがある。
これらの内分泌療法は、乳癌発現の抑制に多大に寄与しているが、ERα−陽性患者の約3分の1超は、デノボ耐性を表す、またはそのような既存療法に対して経時的に耐性を発現する。いくつかの機構は、そのようなホルモン療法に対する耐性を説明するために記載されている。例えば、アロマターゼ阻害剤を用いた処置における、低レベルのエストロゲンに対するERαの過敏、タモキシフェン処置における、アンタゴニストからアゴニスト効果への、タモキシフェン効果の切り替わり、またはそれ以上の増殖因子受容体のシグナル伝達経路の切り替わり。ごく最近の提示では、ホルモン療法の開始後に発生するERαにおける後天性変異は、処置の失敗、および癌の進行に影響を与え得る。ERαにおけるある変異、特に、リガンド結合ドメイン(LBD)で同定されたものは、リガンドなしでDNAに結合する能力を生じ、そのような変異受容体を保有する細胞においてホルモン非依存性を付与する。
同定されている内分泌治療の耐性機構の大半は、ERα−依存活性に依存する。そのような耐性に対抗する新たな方略の1つは、選択的エストロゲン受容体分解剤(SERD)を使用して、腫瘍細胞からERαを除去することにより、ERαシグナル伝達をシャットダウンすることである。臨床データおよび前臨床データは、SERDを使用することにより、かなりの数の耐性経路を避けることができると示した。
良好な分解効能を有するSERDを提供する必要性は、依然としてある。
本発明の目的は、癌処置において使用するための、エストロゲン受容体を選択的に拮抗すること、および分解することが可能な新規な化合物(SERD化合物)を提供することである。
本発明は、式(I−A):
Figure 2020502060
(式中:
− R1およびR2は、独立して、水素原子または重水素原子を表し;
− Aは、酸素または窒素原子を表し(すなわち、Aは、式−O−もしくは−NH−基を表し);
− SERM−Fは、選択的エストロゲン受容体調節剤のフラグメント、すなわちエストロゲン受容体に対する選択的拮抗活性を有する分子を表し、前記SERM−Fは、隣接した「A」基に連結するアリールまたはヘテロアリール基を含む)の化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、上の式(I−A):(式中、
− R1およびR2は、独立して、水素原子または重水素原子を表し;
− Aは、酸素または窒素原子を表し(すなわち、Aは、式−O−もしくは−NH−基を表し);
− SERM−Fは、選択的エストロゲン受容体調節剤のフラグメント、すなわちエストロゲン受容体に対する選択的拮抗活性を有する分子を表し、前記SERM−Fは、隣接した「A」基に連結するアリールまたはヘテロアリール基を含み;
以下の式(I−B):
Figure 2020502060
(式中:
− R1およびR2は、独立して、水素原子または重水素原子を表し;
− R3は、水素原子、−COOH基、−OH基または−OPO(OH)基を表し;
− R4は、水素原子またはフッ素原子を表し;
− R5は、水素原子または−OH基を表し;
− 式中:
・ R3またはR5の少なくとも一方は、水素原子と異なり;
・ R3が、−COOH基、−OH基または−OPO(OH)基を表す場合、R5は水素原子を表し;
・ R5が−OH基を表す場合、R3およびR4は、水素原子を表し;
− R6は:
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むフェニル基またはヘテロアリール基であって、前記フェニルおよびヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素もしくは硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;もしくは2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素もしくは硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記フェニルおよびヘテロアリール基;ならびに
・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素または硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むシクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル基であって、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);もしくはオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている、前記シクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル基から選択される)の化合物が除外される)
の化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、上の式(I−A):(式中、
− R1およびR2は、独立して、水素原子または重水素原子を表し;
− Aは、酸素または窒素原子を表し(すなわち、Aは、式−O−もしくは−NH−基を表し);
− SERM−Fは、以下の構造(aI)、(bII)、(cIII)および(dIV)
Figure 2020502060
Figure 2020502060
から選択される選択的エストロゲン受容体調節剤のフラグメント(すなわちエストロゲン受容体に対する選択的拮抗活性を有する分子)を表し、ただしAが窒素原子を表す場合、SERM−Fは、構造(aI)を表し:
(式中:
− B、D、EおよびGは、独立して、炭素(=CH−)または窒素(N)原子を表し;
− nは、0および1から選択される整数であり;
− Xは、−CH−、−O−、−S−、−SO−または−SO−を表し;
− n=1であり、X=CHである場合、A、B、D、EまたはGの少なくとも1つは、窒素原子であり;
− R3は、水素原子、または−OH、−COOHもしくは−OPO(OH)基を表し;
− R4は、水素、フッ素もしくは塩素原子、またはメチル基を表し;
− R5は、水素、フッ素もしくは塩素原子、またはメチルもしくは−OH基を表し;
− 式中、R3およびR5は、−OH基または水素原子を同時に表さず;
− R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基
・ 4から9個の炭素原子を含み、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されているシクロアルキル基;ならびに
・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基であって、飽和、または部分的に飽和しており、前記ヘテロシクロアルキル基は、非置換であるか、または:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている前記ヘテロシクロアルキル基から選択される)の化合物に関する。
別の実施形態では、本発明は、式(I’):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、A、B、D、E、G、Xおよびnは、上で定義されている通りである)の化合物に関する。
式(I’)の化合物は、上に記載した式(I−A)の化合物に相当し、式中、フラグメントSERM−Fは、上の式(aI)に相当する。
本発明の化合物、すなわち上で定義されている式(I−A)および(I’)の化合物は、1個またはそれ以上の不斉炭素原子、より詳細には1個の不斉炭素原子をピロリジニル基上に含有する。したがって、これらは、鏡像異性体の形態で存在し得る。これらの鏡像異性体は、本発明の一部を形成する。詳細には、上の式(I−A)および(I’)におけるA部分に連結するピロリジニル基の炭素3個は、絶対配置(R)または(S)であってよい。ピロリジニル基の炭素3個は、有利には絶対配置(S)である。
したがって、本発明は、式(I):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、A、B、D、E、G、Xおよびnは、上の式(I’)または(I−A)で定義されている通りである)の化合物も含む。
本発明の化合物は、互変異性体形態でも存在でき、それらも本発明の一部である。
本発明の化合物は、塩基、酸、双性イオンまたは酸もしくは塩基を有する付加塩の形態で存在できる。そのような付加塩、塩基、酸および双性イオンは、本発明の一部である。例えば塩酸塩を挙げることができる。
これらの塩は、医薬として許容できる酸または塩基と製造できるが、例えば、本発明の化合物の精製または単離に有用な他の酸または塩基の塩も、本発明の一部を形成する。
本発明に関して、以下の用語は、特に言及されない限り、本明細書を通じて以下の定義を有する:
− ハロゲン原子:フッ素、塩素、臭素またはヨウ素原子;
− オキソ:「=O」基;
− シアノ基:「−C≡N」基;
− アミン基:非置換である(−NH)か、または1個もしくはそれ以上の(C〜C)−アルキル基で置換されている窒素原子;
− アミド基:−C(O)NRR’または−NH−CO−R’’基(式中、Rは、水素原子または(C〜C)−アルキル基を表し、R’は、水素原子または(C〜C)−アルコキシ基を表し、R’’は、(C〜C)−アルキルまたは(C〜C)−アルコキシ基を表す);
− シラン基:3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているケイ素原子;
− アルキル基:特に言及されない限り、1から6個の炭素原子(「(C〜C)−アルキル」を意味する)を含む、直鎖または分岐飽和炭化水素系脂肪族基。例として:メチル(Me)、エチル(Et)、プロピル、n−プロピル、イソプロピル(iPr)、ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、イソペンチル、ヘキシルおよびイソヘキシル基などが挙げられるが、それらに限定されない;
− アルコキシ基:−O−アルキル基(式中、アルキル基は先に定義されている通りである)。例として:メトキシ(−OMe)、エトキシ(−OEt)、プロポキシ、イソプロポキシ(O−iPr)、直鎖状第二級もしくは第三級ブトキシ、イソブトキシ、ペントキシまたはヘキソキシ基などが挙げられるが、それらに限定されない;
− シクロアルキル基:特に言及されない限り、3から6個の炭素原子を含む、飽和した、または部分的に不飽和の、かつ非置換であるか、または置換されている環状アルキル基。例として:シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘキセン基などが挙げられるが、それらに限定されない;
− ヘテロシクロアルキル基:特に言及されない限り、3から6個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄のような1または2個のヘテロ原子を含有する環状アルキル基。そのような窒素原子は、−N−O結合を形成するために、酸素原子により置換され得る。そのような−N−O結合は、N−オキシド(−N−O)の形態であってよい。そのようなヘテロシクロアルキル基は、飽和していても、または部分的に飽和していてもよく、非置換であっても、または置換されていてもよく、単環式であっても、または二環式であってもよい。
単環式ヘテロシクロアルキル基の例として:テトラヒドロピリジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロピラニル基などが挙げられるが、それらに限定されない。
二環式ヘテロシクロアルキル基は:上で定義されている単環式ヘテロシクロアルキル基に縮合したフェニルまたは単環式ヘテロアリール基を意味する。二環式ヘテロシクロアルキル基の例として:テトラヒドロキノリニル、インドリニル、インドリノン(オキシインドリルとも称される)、ベンゾジオキソリル、ジヒドロベンゾジオキシニル(ベンゾ−1,4−ジオキサニルのような、ベンゾジオキサニルとも称される)、ジヒドロベンゾオキサジニル(3,4−ジヒドロ−1,4−ベンズ[1,4]オキサジンのような)、ベンゾフラニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、5,6−ジヒドロ−2H−ピラニルおよびジヒドロアザインドリニル(2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジニルとも称される)基、場合により置換されている、上で指し示されているものすべてなどが挙げられるが、それらに限定されない。
− ヘテロアリール基:4から9個の炭素原子を含有し、窒素、酸素および硫黄のような1から3個のヘテロ原子を含有する環状芳香族基。そのような窒素原子は、−N−O結合を形成するために、酸素原子により置換され得る。そのような−N−O結合は、N−オキシド(−N−O)の形態であってよい。前記ヘテロアリール基は、単環式または二環式であってよい。ヘテロアリール基の例として:イソオキサゾール、ピリジン(またはピリジニル)、ピリミジン(またはピリミジニル)、ベンゾトリアゾール、ベンゾオキサゾール、ベンゾイミダゾール、ベンゾオキサジアゾール、ベンゾチアゾール、ベンゾチアジアゾール、ベンゾフラン、インドール(インドリルとも称される)、キノリル、インダゾール、ベンゾイソオキサゾール、ベンゾイソチアゾールおよびチアゾリル基などが挙げられるが、それらに限定されない;
− 双性イオン:正および負の電荷を伴い、酸性基および塩基性基を有する全体的に中性の分子。例として、−COOH基または−OPO(OH)基を表すR3を有する本発明の化合物が挙げられるが、それらに限定されない。
一実施形態では、本発明の化合物において、R1およびR2はいずれも水素原子を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−A−1)および(I−1):
Figure 2020502060
(式中、SERM−F、A、B、D、E、G、X、n、R3、R4、R5およびR6は、上で定義されている通りである)の化合物を対象とする。
式(I−A−1)、(I−1)、(I’)および(I)の化合物の一実施形態では、R5が−OH基を表す場合、R3およびR4は、有利には水素原子を表す。
別の実施形態では、式(I)および(I’)の化合物において、Aは、酸素原子を表す。したがって、本発明は、以下の式(I−2):
Figure 2020502060
(式中、X、n、R1、R2、R3、R4、R5、R6、B、D、EおよびGは、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−2)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−2)の化合物の一実施形態では、B、D、EおよびGは、炭素原子を表す。
式(I−2)の化合物の別の実施形態では、B、D、EおよびGの1つまたは2つは、窒素原子を表す。
式(I−2)の化合物の別の実施形態では、Dは、窒素原子を表し、B、EおよびGは、炭素原子を表す。
式(I−2)の化合物の別の実施形態では、EおよびDは、窒素原子を表し、BおよびGは、炭素原子を表す。
式(I−2)の化合物の別の実施形態では、EおよびBは、窒素原子を表し、DおよびGは、炭素原子を表す。
式(I−2)の化合物の別の実施形態では、GおよびBは、窒素原子を表し、DおよびEは、炭素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−2)の化合物において、R6は、上で定義されている。
式(I−2)、(I−A−1)および(I−1)において、ならびに上記の式(I’)および(I)において、R6は、有利には:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、もしくは−OH基(メチル、エチル、tert−ブチル、−C(Me)OH、−CHF、−CHFもしくは−CFのような)で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子(フッ素もしくは塩素のような);−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル(ピロリジニルのような)基(−OMe、−OEt、−O−iPr、−OCHF、−OCHF、−OCF基、−O−(CH−OCHおよび−O−(CH−ピロリジン−1−イルのような)で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基(−SCF基のような);スルホニル−(C〜C)−アルキル基(−SOMe基のような);非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基(−NHEtもしくは−N(Et)基のような);(C〜C)−アルコキシ基(−CO−NH−OMe基のような)で置換されているアミド基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基(−O−シクロプロピル基のような);−O−ヘテロシクロアルキル基(−O−オキセタニル基のような);ならびに−OCD基から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ インドール(より詳細にはインドール−4−イル、インドール−5−イルまたはインドール−6−イル)、ピリジニル(より詳細にはピリジン−3−イルまたはピリジン−4−イル)、ベンゾフラン、イソオキサゾール(より詳細にはイソオキサゾール−4−イル)、キノリル(より詳細にはキノリン−6−イル)およびチアゾリル(より詳細にはチアゾール−5−イル)基から選択されるヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
(C〜C)−アルキル基(メチル、エチルもしくはtert−ブチル);ハロゲン原子(フッ素のような);−OH基;(C〜C)−アルコキシ基(−OMeまたは−OEtのような);アミン基;(C〜C)−アルコキシ基(−NH−COO−アルキル基のような、詳細には−NH−COO(tert−ブチル))で置換されているアミド基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ インドリニル(より詳細にはインドリン−5−イルまたはインドリン−6−イル)、ジヒドロアザインドリニル(より詳細には2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)、ジヒドロベンゾジオキシニル(より詳細には2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)、ベンゾジオキソリル(より詳細にはベンゾ[1,3]ジオキソリル)、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾオキサジニル(より詳細にはジヒドロベンゾオキサジン−6−イルおよびジヒドロベンゾオキサジン−7−イル)ならびに5,6−ジヒドロ−2H−ピラニル基から選択されるヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、非置換であるか、または:
フッ素原子;(C〜C)−アルキル基(MeもしくはEtのような);−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基(−CO−Meもしくは−COO(tert−ブチル)基のような);ならびにオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている、前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
より具体的には、R6がヘテロアリール基を表す場合、前記ヘテロアリールは、有利には以下のもの:
Figure 2020502060
から選択される。
より具体的には、R6がヘテロシクロアルキル基を表す場合、前記ヘテロシクロアルキルは、有利には以下のもの:
Figure 2020502060
から選択される。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、D、EおよびGは、炭素原子を表し、n=0であり、Xは、−CH−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−3):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−3)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−3)の化合物の一実施形態では、R4は、水素原子であり、R3またはR5の一方が−OH基を表すが、R3またはR5の他方は、水素原子を表す。
式(I−3)の化合物の別の実施形態では、R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子、もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上のフッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−O−ヘテロシクロアルキル基;もしくは−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上のフッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;もしくはオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;または
・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、もしくは:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
式(I−3)の化合物の別の実施形態では、R6は:
・ フェニル基であって:
(C〜C)−アルキル基(tert−ブチル基のような);ハロゲン原子(フッ素もしくは塩素のような);−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OCF基のような);2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基(−SCF基のような)から独立して選択される、1または2個の置換基で置換されているフェニル基;
・ ピリジニル(より詳細にはピリジニル−4−イル)およびインドール基から選択されるヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、もしくは1から3個のハロゲン原子(フッ素のような)で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ 5,6−ジヒドロ−2H−ピラニル基から選択される。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、D、EおよびGは、炭素原子を表し、n=0であり、Xは、−S−または−SO−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−4):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−4)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−4)の化合物の一実施形態では、R4およびR5は、水素原子を表し、R3は、式−OH、−COOHまたは−OPO(OH)の基を表す。
別の実施形態では、式(I−4)において、R3は、ヒドロキシル基を表す。
別の実施形態では、式(I−4)において、R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);ならびにオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
別の実施形態では、式(I−4)において、R6は:
・ 非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基(メチル、エチル、tert−ブチル、−C(Me)OH、−CHFもしくは−CHFのような);ハロゲン原子(フッ素もしくは塩素のような);非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OMe、−OEt、−OCHF、−OCHFもしくは−OCFのような);(C〜C)−アルキル基で置換されており、アルキル基は、2から3個のフッ素原子で置換されている硫黄基(−SCF基のような);非置換であるか、もしくは1もしくは2個の(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基(−N(Et)基のような);−SONH基;−O−ヘテロシクロアルキル基(−O−オキセタニル基のような);もしくは−OCD基から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ インドール、ピリジニル(より詳細にはピリジン−3−イルもしくピリジン−4−イル)、キノリルおよびチアゾリル基から選択されるヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1もしくは2個のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基(メチル、エチルまたはtert−ブチルのような);ハロゲン原子(フッ素もしくは塩素のような);−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OMeまたは−OEtのような);アミン基;(C〜C)−アルコキシ基により置換されているアミド基(−NH−COO−アルキル基、詳細には−NH−COO(tert−ブチル)のような)から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている前記ヘテロアリール基;ならびに
・ インドリニル(より詳細には1−インドリニル)、ジヒドロベンゾジオキシニル、ベンゾジオキソリル、2,3−ジヒドロベンゾフラニルおよびジヒドロベンゾオキサジニル基から選択されるヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、非置換であるか、または:
フッ素原子;(C〜C)−アルキル基(MeもしくはEtのような);−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基(−CO−Meもしくは−COO(tert−ブチル)基のような)である);ならびにオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、D、EおよびGの1つまたは2つは、窒素原子を表すが、B、D、EおよびGのその他は、炭素原子を表し、n=0であり、Xは、−S−を表す。
本発明のこの実施形態では、GおよびBは、有利には炭素原子を表すが、EおよびDの一方または両方は、窒素原子を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−5):
Figure 2020502060
(式中、E、D、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りであり、EおよびDの1つまたは2つは、窒素原子を表す)の化合物を含む。
式(I−5)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−5)の化合物の一実施形態では、R4およびR5水素原子を表し、R3は、ヒドロキシル基を表す。
別の実施形態では、式(I−5)において、R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;ならびに
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基から選択される。
別の実施形態では、式(I−5)において、R6は:
・ (C〜C)−アルキル基(メチルのような);ハロゲン原子(フッ素のような);および非置換であるか、または1個もしくはそれ以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OCF基のような)から独立して選択される1または2個の置換基で置換されているフェニル基;ならびに
・ ハロゲン原子(フッ素のような)および(C〜C)−アルコキシ基(−OEt基のような)から独立して選択される1または2個の置換基で置換されているピリジニル基(より詳細にはピリジン−3−イル)から選択される。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、D、EおよびGは、炭素原子を表し、n=0であり、Xは、−O−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−6):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−6)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−6)の化合物の一実施形態では、R4およびR5は、有利には水素原子を表し、R3は、ヒドロキシル基を表す。
別の実施形態では、式(I−6)において、R6は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基を表す。
別の実施形態では、式(I−6)において、R6は、ヒドロキシル基およびハロゲン原子(フッ素もしくは塩素のような)から選択される1または2個の置換基により置換されているフェニル基を表す。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、窒素原子を表し(A=−NH−)、B、D、EおよびGは、炭素原子を表し、Xは、−CH−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−7):
Figure 2020502060
の化合物を含む(式中、n、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)。
式(I−7)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−7)の化合物の一実施形態では、R4は、有利には水素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−7)において、R3またはR5の一方は、ヒドロキシル基を表すが、R3またはR5の他方は、水素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−7)において、R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;ならびに
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基から選択される。
別の実施形態では、式(I−7)において、R6は:
・ ハロゲン原子(フッ素もしくは塩素のような)および−OCF、−SCFまたは(C〜C)−アルキル基(tert−ブチルのような)から選択される1または2個の置換基により置換されているフェニル基;ならびに
・ ハロゲン原子(フッ素のような)および(C〜C)−アルコキシ基(−OEtのような)から選択される1または2個の置換基により置換されているピリジニル基(より詳細にはピリジン−3−イル)から選択される。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、D、EおよびGは、炭素原子を表し、n=1であり、Xは、−O−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−8):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−8)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−8)の化合物の一実施形態では、R3は、−OH基を表す。
別の実施形態では、式(I−8)において、R4は、水素、フッ素もしくは塩素原子、またはメチル基を表す。
別の実施形態では、式(I−8)において、R5は、水素、フッ素もしくは塩素原子、またはメチル基を表す。
別の実施形態では、式(I−8)において、R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルで置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
別の実施形態では、式(I−8)において、R6は:
・ 非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基(メチルおよび−CFのような);ハロゲン原子(塩素またはフッ素のような);−OH基;非置換であるか、もしくは(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル(例えばピロリジニル)基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OMe、−OEt、O−iPr、−O−(CH−OCHおよび−O−(CH−ピロリジン−1−イルのような);−COOH基;ならびに−O−シクロアルキル基(−O−シクロプロピル基のような)から独立して選択される1または2個の置換基で置換されているフェニル基;
・ インドール、ベンゾフランおよびピリジニル基(より詳細には3−ピリジニル)から選択されるヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、もしくは(C〜C)−アルコキシ基(−OEtのような)で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ インドリニル(より詳細には1−インドリニル)または2,3−ジヒドロベンゾフラニル基から選択される。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、EおよびGは、炭素原子を表し、Dは、炭素原子または窒素原子を表し、n=1であり、Xは、−S−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−9):
Figure 2020502060
(式中、D、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−9)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−9)の化合物の一実施形態では、Dは、炭素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−9)において、R3は、水素原子、または−OHもしくは−COOH基を表す。
別の実施形態では、式(I−9)において、R4は、水素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−9)において、R5は、水素原子または−OH基を表す。
別の実施形態では、式(I−9)において、R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルで置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);ならびにオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
別の実施形態では、式(I−9)において、R6は:
・ (C〜C)−アルキル基(メチルもしくはtert−ブチルのような);ハロゲン原子(フッ素もしくは塩素のような);−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OMe、−OEt、−OCHF、−OCHF、−OCF基のような);2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基(−SCF基のような);スルホニル−(C〜C)−アルキル基(−SOMe基のような);非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基(−NHEtおよび−NEt基のような);非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基(−CO−NH−OMe基のような);ならびに−OCD基から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ インドール、ベンゾフラン、ピリジニル(3−ピリジニルのような)およびイソオキサゾール基から選択されるヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は:(C〜C)−アルキル基(メチルのような);ハロゲン原子(フッ素のような);(C〜C)−アルコキシ基(−OEtのような);およびアミン基から独立して選択される1または2個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ インドリニル(より詳細には1−インドリニル)、ジヒドロアザインドリニル、ベンゾジオキソリル(より詳細にはベンゾ[1,3]ジオキソリル)および2,3−ジヒドロベンゾフラニル基から選択されるヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、非置換であるか、もしくはフッ素原子および(C〜C)−アルキル基(メチルのような)から独立して選択される1もしくは2個の置換基で置換されている、前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、D、EおよびGは、炭素原子を表し、n=1であり、Xは、−SO−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−10):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−10)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−10)の化合物の一実施形態では、R3は、−OH基を表す。
別の実施形態では、式(I−10)において、R4およびR5は、水素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−10)において、R6は:フェニル基であって、非置換であるか、もしくは:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基を表す。
別の実施形態では、式(I−10)において、R6は、非置換であるか、または1、2もしくは3個のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OCF基のような)で置換されているフェニル基を表す。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、B、D、EおよびGは、炭素原子を表し、n=1であり、Xは、−SO−を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−11):
Figure 2020502060
(式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−11)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−11)の化合物の一実施形態では、R3は、−OH基を表す。
別の実施形態では、式(I−11)において、R4およびR5は、水素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−11)において、R6は、フェニル基であって、非置換であるか、もしくは:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基を表す。
別の実施形態では、式(I−11)において、R6は:(C〜C)−アルキル基(メチルのような);ハロゲン原子(塩素またはフッ素のような);および−OH基から独立して選択される1または2個の置換基で置換されているフェニル基を表す。
別の実施形態では、式(I)の化合物において、Aは、酸素原子を表し、n=1であり、Xは、−CH−を表し、B、D、EおよびGの1つまたは2つは、窒素原子を表す。
したがって、本発明は、以下の式(I−12):
Figure 2020502060
(式中、B、D、E、G、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上の式(I)で定義されている通りである)の化合物を含む。
式(I−12)の化合物において、R1およびR2は、有利には水素原子を表す。
式(I−12)の化合物の一実施形態では、Dは、窒素原子を表し、B、EおよびGは、炭素原子を表す。
式(I−12)の化合物の別の実施形態では、DおよびEは、窒素原子を表し、BおよびGは、炭素原子を表す。
式(I−12)の化合物の別の実施形態では、BおよびEは、窒素原子を表し、DおよびGは、炭素原子を表す。
式(I−12)の化合物の別の実施形態では、BおよびGは、窒素原子を表し、DおよびEは、炭素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−12)において、R3は、−OHまたは−COOH基を表す。
別の実施形態では、式(I−12)において、R4は、水素またはフッ素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−12)において、R5は、水素原子を表す。
別の実施形態では、式(I−12)において、R6は:
・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルで置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;ならびに
・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている、前記ヘテロシクロアルキル基から選択される。
別の実施形態では、式(I−12)において、R6は:
・ (C〜C)−アルキル基(メチルのような);ハロゲン原子(塩素またはフッ素のような);および非置換であるか、または1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基(−OEt、−OCFもしくは−OCHF基のような)から独立して選択される1、2または3個の置換基で置換されているフェニル基;
・ ハロゲン原子(フッ素のような)および(C〜C)−アルコキシ基(−OEtのような)から独立して選択される1または2個の置換基で置換されているピリジニル(例えば3−ピリジニル)基;ならびに
・ 1もしくは2個の(C〜C)−アルキル基(メチルのような)で置換されているインドリニル基(より詳細には1−インドリニル基)から選択される。
本発明の一部である式(I)の化合物のうち、詳細には、以下の表1に記載されている以下の化合物を挙げることができる:
− 8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−(3−フルオロ−4−ピリジル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(表1の実施例1);
− 8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−(4−ヒドロキシフェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例2);
− 7−(3,6−ジヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例3);
− 7−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例4);
− 8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−(1H−インドール−5−イル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例5);
− 7−(2−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例6);
− 7−[2−クロロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例7);
− 8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例8);
− 8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−[4−(トリフルオロメチルスルファニル)フェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例9);
− 8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−[2−フルオロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例10);
− 7−(4−tert−ブチルフェニル)−8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例11);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−7,8−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例12);
− 6−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7,8−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例13);
− 6−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7,8−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例14);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−6−(4−ヒドロキシフェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例15);
− 3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例16);
− 3−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例17);
− 3−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例18);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−(1H−インドール−5−イル)−2H−チオクロメン−7−オール(実施例19);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−インドリン−5−イル−2H−チオクロメン−7−オール(実施例20);
− 3−(2,4−ジクロロフェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例21);
− 3−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例22);
− 3−(3−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例23);
− 3−(2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例24);
− 3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−カルボン酸(実施例25);
− 3−(4−エトキシ−2−フルオロ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例26);
− 3−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例27);
− 3−(2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾジオキシン−6−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例28);
− 3−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例29);
− 3−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例30);
− 3−(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例31);
− 3−(2,2−ジメチル−3H−ベンゾフラン−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例32);
− 3−[2−フルオロ−4−(1−ヒドロキシ−1−メチル−エチル)フェニル]−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例33);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−[2−フルオロ−4−(トリジュウテリオメトキシ)フェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例34);
− 3−[4−(ジフルオロメトキシ)−2−フルオロ−フェニル]−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例35);
− 3−(2−クロロ−4−エトキシ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例36);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−[2−フルオロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例37);
− 6−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−4H−1,4−ベンゾオキサジン−3−オン(実施例38);
− 3−(4−エトキシ−2−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例39);
− 3−(4−エトキシ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例40);
− 3−(4−エトキシ−2,3−ジフルオロ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例41);
− 4−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]ベンゼンスルホンアミド(実施例42);
− 3−(4−クロロ−2−エトキシ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例43);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−[4−(オキセタン−3−イルオキシ)フェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例44);
− 3−(2−フルオロ−6−メトキシ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例45);
− 6−フルオロ−5−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]ピリジン−2−オール(実施例46);
− 4−エチル−6−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−1,4−ベンゾオキサジン−3−オン(実施例47);
− [3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]二水素ホスフェート(実施例48);
− 3−(2,6−ジフルオロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例49);
− 3−(2,6−ジクロロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例50);
− 5−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]インドリン−2−オン(実施例51);
− 3−(4−tert−ブチルフェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例52);
− 3−(3−クロロ−2−エトキシ−4−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例53);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例54);
− 3−(6−クロロ−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例55);
− 3−(2−クロロ−6−メチル−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例56);
− 3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール(実施例57);
− 3−(2−クロロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例58);
− tert−ブチル6−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサジン−4−カルボキシレート(実施例59);
− 3−[4−(フルオロメトキシ)フェニル]−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例60);
− 3−[4−(フルオロメチル)フェニル]−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例61);
− 3−[4−(ジフルオロメチル)−2−フルオロ−フェニル]−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例62);
− 3−(3−クロロ−4−エトキシ−2−フルオロ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例63);
− 3−(2,3−ジフルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例64);
− tert−ブチルN−[6−フルオロ−5−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−2−ピリジル]カルバメート(実施例65);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−[4−(トリフルオロメチルスルファニル)フェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例66);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−(6−キノリル)−2H−チオクロメン−7−オール(実施例67);
− 3−(2,4−ジメチルチアゾール−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例68);
− 3−(2−エトキシ−3−フルオロ−4−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例69);
− 3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール(実施例70);
− 3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール(実施例71);
− 3−(6−アミノ−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例72);
− 3−(3,3−ジメチルインドリン−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例73);
− 3−[4−(ジエチルアミノ)−2−フルオロ−フェニル]−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例74);
− 3−(6−tert−ブチル−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例75);
− 3−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[2−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−5−イル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例76);
− 3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[2−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−5−イル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例77);
− 3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例78);
− 3−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例79);
− 4−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−3−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例80);
− 3−(2,4−ジクロロフェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−クロメン−7−オール(実施例81);
− 3−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−クロメン−7−オール(実施例82);
− 4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2H−クロメン−7−オール(実施例83);
− 7−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−8−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(実施例84);
− 6−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例85);
− 6−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−5−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例86);
− 5−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例87);
− 5−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−6−[2−フルオロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例88);
− 6−(4−tert−ブチルフェニル)−5−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例89);
− 5−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−6−[4−(トリフルオロメチルスルファニル)フェニル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例90);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例91);
− 4−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例92);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例93);
− 4−(2−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例94);
− 4−(2−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例95);
− 4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例96);
− 4−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例97);
− 4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例98);
− 4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例99);
− 4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例100);
− 4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例101);
− 4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例102);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−6−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例103);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例104);
− 4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−9−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例105);
− 9−フルオロ−4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例106);
− 9−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例107);
− 9−クロロ−4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例108);
− 9−クロロ−4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例109);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例110);
− 4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−9−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例111);
− 4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−9−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例112);
− 9−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例113);
− 9−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例114);
− 9−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例115);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−6−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例116);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−4−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例117);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−9−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例118);
− 4−(4−エトキシ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例119);
− 4−(ベンゾフラン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例120);
− 4−(2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例121);
− 4−(2,3−ジメチルフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例122);
− 9−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−6−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例123);
− 9−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例124);
− 9−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−6−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例125);
− 4−(3−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例126);
− 4−(6−エトキシ−3−ピリジル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例127);
− 9−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−4−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例128);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−6−イル)−9−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例129);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−4−イル)−9−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例130);
− 9−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−6−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例131);
− 9−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−6−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例132);
− 9−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例133);
− 9−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−4−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例134);
− 4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例135);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例136);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例137);
− 7−フルオロ−4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例138);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−5−イル)−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例139);
− 4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−メチル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例140);
− 4−(3−フルオロ−4−イソプロポキシ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例141);
− 7−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例142);
− 7−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例143);
− 7−クロロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例144);
− 7−クロロ−4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例145);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[4−(2−メトキシエトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例146);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[4−(2−ピロリジン−1−イルエトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例147);
− 3−[5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−8−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−4−イル]−2−メトキシ−安息香酸(実施例148);
− 4−[4−(シクロプロポキシ)フェニル]−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例149);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[4−イソプロポキシ−2−(トリフルオロメチル)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール塩酸塩(実施例150);
− 4−(2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例151);
− 4−(4−エトキシ−2−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例152);
− 4−(2−クロロ−4−エトキシ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例153);
− 4−(2−クロロ−4−メトキシ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例154);
− 4−(4−エトキシ−2−メチル−フェニル)−7−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例155);
− 4−(ベンゾフラン−5−イル)−7−フルオロ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例156);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(4−メトキシ−2−メチル−フェニル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例157);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例158);
− 4−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例159);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例160);
− 4−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例161);
− 4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例162);
− 4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例163);
− 4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例164);
− 4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例165);
− 4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例166);
− 4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例167);
− 4−(2−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例168);
− 4−(2−フルオロ−4−ヒドロキシ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例169);
− 4−(2−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例170);
− 4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例171);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−6−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例172);
− 4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例173);
− 4−(3−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例174);
− 4−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例175);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−5−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例176);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(4−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例177);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−4−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例178);
− 4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例179);
− 4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例180);
− 4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例181);
− 4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−7−オール(実施例182);
− 4−(2,3−ジヒドロ−1H−ピロロ[2,3−b]ピリジン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例183);
− 4−(ベンゾフラン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例184);
− 4−(4−エトキシ−3−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例185);
− 4−(4−エトキシ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例186);
− 4−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例187);
− 4−[3−(ジフルオロメトキシ)−4−フルオロ−フェニル]−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例188);
− 4−(2−フルオロ−4−メトキシ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例189);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[3−フルオロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例190);
− 4−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例191);
− 4−(2−フルオロ−6−メチル−3−ピリジル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例192);
− 4−(2,2−ジフルオロ−1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例193);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(4−メチルスルホニルフェニル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例194);
− 4−(3−エトキシ−4−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例195);
− 4−(4−エトキシ−2−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例196);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(2−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例197);
− 4−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例198);
− 2−フルオロ−5−[5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−8−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−4−イル]−N−メトキシ−ベンズアミド(実施例199);
− 4−[4−(エチルアミノ)−2−フルオロ−フェニル]−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例200);
− 4−(2,2−ジメチル−3H−ベンゾフラン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例201);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[(2R)−2−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例202);
− 4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸(実施例203);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[(2S)−2−メチル−2,3−ジヒドロベンゾフラン−5−イル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例204);
− 4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例205);
− 4−(2−クロロ−4−メチル−フェニル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例206);
− 4−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例207);
− 4−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例208);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[2−フルオロ−4−(トリジュウテリオメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例209);
− 4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸(実施例210);
− 4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸(実施例211);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[2−フルオロ−4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例212);
− 4−[4−(ジフルオロメトキシ)−2−フルオロ−フェニル]−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例213);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例214);
− 4−(2,6−ジフルオロ−3−ピリジル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例215);
− 4−(4−tert−ブチルフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例216);
− 4−(4−エトキシ−2,3−ジフルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例217);
− 4−[4−(フルオロメトキシ)フェニル]−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例218);
− 4−(3,5−ジメチルイソオキサゾール−4−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例219);
− 4−(4−エトキシ−2,5−ジフルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例220);
− 4−(3−クロロ−4−エトキシ−2−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例221);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[4−(トリフルオロメチルスルファニル)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例222);
− 4−(6−アミノ−2−フルオロ−3−ピリジル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例223);
− 4−[4−(ジエチルアミノ)−2−フルオロ−フェニル]−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例224);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例225);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例226);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例227);
− 5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例228);
− 4−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例229);
− 4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例230);
− 4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例231);
− 4−(2−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例232);
− 4−(4−クロロ−2−フルオロ−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例233);
− 4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例234);
− 4−(3−クロロ−2−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例235);
− 4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−1λ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例236);
− 6−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例237);
− 6−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[2−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−5−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例238);
− 6−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例239);
− 6−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例240);
− 6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例241);
− 6−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例242);
− 6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピラジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例243);
− 6−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[2−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−5−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例244);
− 6−(2,4−ジクロロフェニル)−1−フルオロ−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例245);
− 6−(4−エトキシ−2,3−ジフルオロ−フェニル)−5−[2−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−5−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例246);
− 6−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボン酸(実施例247);
− 6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボン酸(実施例248);
− 6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−1−フルオロ−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例249);
− 6−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−1−フルオロ−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例250);
− 6−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−5−[2−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−5−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例251);
− 6−(6−エトキシ−2−フルオロ−3−ピリジル)−1−フルオロ−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例252);
− 5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−6−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例253);
− 6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(実施例254);
− 5−[(E)−2−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−1−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]ブタ−1−エニル]−1H−インダゾール(実施例255);
− 1−[2,6−ジフルオロ−4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−フェニル]−2−(2−フルオロ−2−メチル−プロピル)−3−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロピリド[3,4−b]インドール(実施例256);
− 1−[2,6−ジフルオロ−4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−フェニル]−2−(2−フルオロ−2−メチル−プロピル)−3−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロピリド[3,4−b]インドール(実施例257);および
− 2−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサチイン−6−オール(実施例259)。
本発明の化合物は、以下のプロセスにより製造でき、溶媒、温度および以下で提示される他の反応条件は、当業者に適切とみなされるように変化させてよいと理解される。
本発明の化合物を製造するための以下に記載されている一般的方法は、場合により、適切な試薬、および、上に記載した式(I)、(I’)および(I−A)で見出される様々な部分を導入するための条件を使用することにより変更される。「A」部分が絶対配置(S)におけるピロリジニル基に連結する化合物の合成を、以下の反応スキームが例証する場合以外に、類似した反応スキームが、絶対配置(R)に関して対応する試薬に対して使用され得、その結果、本発明による式(I’)の全範囲における異なる鏡像異性体が得られる。
以下の略語および実験式を使用する:
AcOH 酢酸
EtOAc 酢酸エチル
AlCl 三塩化アルミニウム
Boc tert−ブチルオキシカルボニル
P(PH)−(CH−P(PH) 1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン
PhP トリフェニルホスフィン
PHP=O トリフェニルホスフィンオキシド
CsCO 炭酸セシウム
CO 一酸化炭素
DCM ジクロロメタン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
Et エチル
EtOH エタノール
EtO ジエチルエーテル
Hal ハロゲン原子
HCl 塩化水素
HPLC 高速液体クロマトグラフィー
iPr イソプロピル
CO 炭酸カリウム
LCMS 液体クロマトグラフィー/質量分析
LiHMDS リチウムヘキサメチルジシラジド
ルチジン 2,6−ジメチル−ピリジン
Me メチル
MeCN アセトニトリル
MeOH メタノール
MgSO 硫酸マグネシウム
NaOH 水酸化ナトリウム
NaCl 塩化ナトリウム
NaHCO 重炭酸ナトリウム
Pd(OAc) 酢酸パラジウム
PdCl(PPh 塩化パラジウムビストリフェニルホスフィン
Pd(dppf)Cl [1,1’ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)
TfO トリフルオロメタンスルホン酸無水物
THF テトラヒドロフラン
℃ 摂氏温度
RT 室温
min(mn) 分
mL ミリリットル
mmol ミリモル
μmol マイクロモル
μM マイクロモル濃度
nM ナノモル濃度
ppm 百万分率
SCX 強カチオン交換(strong cation exchange)
スキーム1:A=Oである式(I)の化合物の製造:一般的プロセス
Figure 2020502060
スキーム1によれば、式中、A=O、B=D=E=G=CHであり、X、n、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上記のように定義されており、置換二環式ケトン中間体(Ia)は、ステップ1で、例えば、塩基、例えばピリジンの存在下で、室温にて(RT)、ジクロロメタン(DCM)中の溶液中のトリフルオロメタンスルホン酸無水物(TfO)で処理することにより、対応するエノールトリフレート中間体(Ib)に変換される。中間体(Ib)を、ステップ2で、ジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えば炭酸セシウム(CsCO)の存在下での、触媒として例えばDCMとの[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(Pd(dppf)Cl)錯体を使用した、4−ヒドロキシフェニル−ボロン酸との、室温にて、または加熱還流することによる鈴木カップリングに供する。得られた中間体(Ic)を、ステップ3で、室温にて、例えばDCMまたはテトラヒドロフラン(THF)中のピリジニウムトリブロミドを使用して臭素化する。次いで、このフェノール誘導体中間体(Id)を、ステップ4において、室温にて、THF中で、テトラメチルジアゼンジカルボキサミドおよびトリフェニルホスフィン(PhP)との光延反応に供して、N−Boc保護ピロリジン中間体(Ie)を得、これを、4Mのジオキサン中塩酸溶液を使用して、順次脱保護し(ステップ5)、70℃にて、炭酸カリウム(KCO)のような塩基の存在下で、N,N−ジメチルホルムアミド中の対応する1−ハロゲノ−3−フルオロプロパン、例えば1−ヨード−3−フルオロプロパンでアルキル化して、中間体(Ig)を生成した(ステップ6)。最終的に、この中間体は、ジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下で、触媒として例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用して、室温にて、または加熱還流することにより、適切なホウ素試薬R6B(OR’)(式中、−B(OR’)はボロン酸またはピナコラトエステルであり、R6は、上で定義されている通りである)との鈴木反応(ステップ7)に参加させて、化合物(I)を得る。
上に記載されている反応では、反応性官能基、例えばヒドロキシ、アミノ、チオまたはカルボキシ基を保護することが必要になり得、これらの基が最終製品で望ましい場合、反応における望ましくない関与を回避することが必要になり得る。標準的な習慣に従って、従来の保護基を使用してよく、例えばT.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts「Protective Groups in Organic Chemistry」、John Wiley and Sons、2006年を参照されたい。
R3またはR5が−OH基を表す場合、この−OH基は、例えばピバロイルエステルまたはメチルエーテルとして保護される。脱保護は、室温にて、水酸化ナトリウム2N(NaOH)の水溶液、メタノール(MeOH)中のピバロイルエステルの溶液で処理すること、続いて塩化水素2N(HCl)の水溶液を用いて酸性化させることにより、ステップ6の直後、もしくはステップ7の後に、または、室温にて、DCM中のメチルエーテルの溶液を、三フッ化ホウ素で処理することにより、ステップ5の直後に、行われ得る。
R3が−COOH基を表す場合、この−COOH基は、例えばメチルエステルとして保護される。脱保護は、室温にて、MeOH中のメチルエステルの溶液を、NaOH 2Nの水溶液で処理すること、続いてHCl 2Nの水溶液で酸性化させることにより、ステップ7の直後に行われる。
本発明の別の実施形態において、以下で描写されているスキーム1aと呼ばれるスキーム1の変化形を使用することは、スキーム1から中間体(Ig)の製造に有利になり得る。
スキーム1a:A=Oであるスキーム1からの中間体(Ig)の製造:変化形
Figure 2020502060
A=O、B=D=E=G=CHであり、X、n、R1、R2、R3、R4およびR5は、上記のように定義されているスキーム1aによれば、エノールトリフレート中間体(Ib)(スキーム1に記載されているように得られる)を、ステップ1で、ジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下での触媒として例えばDCMとの(Pd(dppf)Cl)錯体を使用した、試薬(1)((S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2イル)−フェノキシ)ピロリジン)との、室温にて、または加熱還流することによる鈴木カップリングに供する。試薬(1)の製造は、以下のスキーム2に記載されている。
得られた中間体(Ih)は、ステップ2で、室温にて、例えばDCMまたはTHF中のピリジニウムトリブロミドを使用して臭素化して、ブロモ誘導体中間体(Ig)を生成する。
スキーム2:スキーム1aの試薬(1)の製造
Figure 2020502060
上のスキーム2によれば、市販の化合物(a)(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノール)を、ステップ1において、室温にてTHF中で、溶媒としてのTHF中のPhPおよびN,N,N’,N’−テトラメチルアゾジカルボキサミドをカップリング剤として使用して、化合物(b)の(R)−1−N−Boc−3−ヒドロキシピロリジンに縮合する。
このように得られた化合物(c)を、ステップ2において、MeOH中で、室温にて、酸性剤、例えばジオキサン中の4N HCl溶液を使用してN−脱保護する
次いで、ステップ3において、化合物(d)と、対応する1−ハロゲノ−3−フルオロプロパン、例えばKCOの存在下におけるアセトニトリル(MeCN)中の1−ヨード−3−フルオロプロパンを約40℃にて反応させることによりピロリジン窒素のアルキル化を行う。
本発明による式(I)の化合物においてA=NHである場合、式(I)の化合物は、以下のスキーム3に従って製造できる。
スキーム3:A=NHである式(I)の化合物の製造:一般的プロセス
Figure 2020502060
A=NH、B=D=E=G=CHであり、X、n、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上記のように定義されているスキーム3によれば、スキーム1で定義されている通りであるブロモ誘導体中間体(Id)を、ステップ1で、溶媒としてジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下での、触媒として例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用した、適切なホウ素試薬R6B(OR’)(式中、−B(OR’)は、ボロン酸またはピナコラトエステルであり、R6は上で定義されている通りである)との、室温にて、または加熱還流することによる鈴木カップリングに供して、フェノール中間体(Ii)を得、これを、ステップ2において、ピリジンの存在下で、DCM中のTfOで処理することによりトリフレート(Ij)に変換する。このトリフレート(Ij)は、触媒系として例えばキサントホス/酢酸パラジウムを使用した、140℃での、ジオキサン中で保護されている3−(S)−アミノ−ピロリジン1−N−Bocとのバックワルドカップリング(ステップ3)に参加させて、中間体(Ik)を生成する。最終的に、Boc保護基は、ステップ4で、DCM中の無水塩酸の溶液1Mにより除去され、生じたNHピロリジン(Il)は、ステップ5において、70℃にて、塩基としてKCOの存在下で、DMF中の対応する二置換1−ハロゲノ−3−フルオロプロパン、例えば1−ヨード−3−フルオロプロパンでアルキル化して、上で定義されている化合物(I)を生成する。
上に記載されている反応では、反応性官能基、例えばヒドロキシ、アミノ、チオまたはカルボキシ基を保護することが必要になり得、これらの基が最終製品で望ましい場合、反応における望ましくない関与を回避することが必要になり得る。標準的な習慣に従って、従来の保護基を使用してよく、例えばT.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts「Protective Groups in Organic Chemistry」、John Wiley and Sons、2006年を参照されたい。
R3またはR5が−OH基を表す場合、この−OH基は、例えばピバロイルエステルまたはメチルエーテルとして保護される。脱保護は、室温にて、NaOH 2Nの水溶液、MeOH中のピバロイルエステルの溶液を用いて処理すること、続いて、HCl 2Nの水溶液を用いて酸性化させることにより、ステップ5の直後に、または、室温にて、DCM中のメチルエーテルの溶液を、三フッ化ホウ素で処理することによりステップ4の直後に行われ得る。
R3が−COOH基を表す場合、この−COOH基は、例えばメチルエステルとして保護される。脱保護は、室温にて、MeOH中のメチルエステルの溶液を、NaOH 2Nの水溶液で処理すること、続いてHCl 2Nの水溶液で酸性化させることにより、ステップ5の直後に行われる。
本発明の別の実施形態において、A=NHである場合、以下で描写されているスキーム3aと呼ばれるスキーム3の変化形の使用は、化合物(I)を製造するために有利になり得る。
スキーム3a:A=NHである式(I)の化合物の製造:変化形
Figure 2020502060
A=NHであり、B=D=E=G=CHであり、X、n、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上記のように定義されているスキーム3aによれば、スキーム1に記載されているフェノール誘導体中間体(Ic)は、ステップ1で、ピリジンの存在下で、DCM中のTfOによる処理に供して、中間体(Im)を得る。このトリフレート(Im)は、140℃にて、触媒系として例えばキサントホス/酢酸パラジウムを使用して、ジオキサン中で保護されている3−(S)−アミノ−ピロリジン1−N−Bocとのバックワルドカップリング(ステップ2)に参加させて、中間体(In)を生成し、次いで、これを、DCM中の無水塩酸の溶液1Mによりステップ3で脱保護し、生じたNHピロリジン(Io)を、ステップ4において、塩基としてKCOの存在下で、70℃にて、DMF中の対応する二置換1−ハロゲノ−3−フルオロプロパン、例えば1−ヨード−3−フルオロプロパンでアルキル化して、中間体(Ip)を生成する。得られたこの中間体(Ip)を、ステップ5で、室温にて、例えばDCMまたはTHF中のピリジニウムトリブロミドを使用して、臭素化する。次いで、このブロモ誘導体中間体(Iq)を、ステップ6で、溶媒としてジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下での、触媒として例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用した、適切なホウ素試薬R6B(OR’)(式中、−B(OR’)はボロン酸またはピナコラトエステルであり、R6は上で定義されている通りである)との、室温にて、または加熱還流することによる鈴木カップリングに供して、化合物(I)を得る。
上に記載されている反応では、反応性官能基、例えばヒドロキシ、アミノ、チオまたはカルボキシ基を保護することが必要になり得、これらの基が最終製品で望ましい場合、反応における望ましくない関与を回避することが必要になり得る。標準的な習慣に従って、従来の保護基を使用してよく、例えばT.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts「Protective Groups in Organic Chemistry」、John Wiley and Sons、2006年を参照されたい。
R3またはR5が−OH基を表す場合、この−OH基は、例えばピバロイルエステルとして保護される。脱保護は、室温にて、NaOH 2N(NaOH)の水溶液、MeOH中のピバロイルエステルの溶液を用いて処理すること、続いてHCl 2Nの水溶液で酸性化させることによりステップ5またはステップ6の直後に行われ得る。
R3が−COOH基を表す場合、この−COOH基は、例えばメチルエステルとして保護される。脱保護は、室温にて、MeOH中のメチルエステルの溶液を、NaOH 2Nの水溶液で処理すること、続いて、HCl 2Nの水溶液で酸性化させることにより、ステップ6の直後に行われる。
BまたはDまたはEまたはGの少なくとも1つは、窒素原子であり、対応する式(I)の化合物は、スキーム4に従って製造できる。
スキーム4:B、D、EまたはGの少なくとも1つ=Nである、式(I)の化合物の製造
Figure 2020502060
A=Oであり、B、D、EまたはGの少なくとも1つ=Nであり、X、n、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上記のように定義されているスキーム4によれば、エノールトリフレート中間体(Ib)は、100℃にて、また、塩基、例えばカリウムフェネート(potassium phenate)の存在下で、例えばトルエン中のPdCl(PPhを触媒として使用して、ビス−ピナコラト−ジボロンと反応させる(ステップ1)。試薬(2)の製造は、以下のスキーム5に記載されている。
このように得られた中間体(Ir)を、ステップ2で、溶媒としてジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下で、触媒として例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用した、試薬(2)(式中、Halは、Cl、BrまたはIの間で選択されるハロゲン原子である)との、室温にて、または加熱還流することによる鈴木カップリングに供して中間体(Is)を得、これを、ステップ3で、室温にて、例えばDCMまたはTHF中のピリジニウムトリブロミドを使用して臭素化する。このブロモ誘導体中間体(It)は、次いでステップ4で、溶媒としてジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下での、触媒として、例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用した、適切なホウ素試薬R6B(OR’)(式中、−B(OR’)はボロン酸またはピナコラトエステルであり、R6は上で定義されている通りである)との、室温にて、または加熱還流することによる第2の鈴木カップリングに供して、式(I)の化合物を得る。
上に記載されている反応では、反応性官能基、例えばヒドロキシ、アミノ、チオまたはカルボキシ基を保護することが必要になり得、これらの基が最終製品で望ましい場合、反応における望ましくない関与を回避することが必要になり得る。標準的な習慣に従って、従来の保護基を使用してよく、例えばT.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts「Protective Groups in Organic Chemistry」、John Wiley and Sons、2006年を参照されたい。
R3またはR5が−OH基を表す場合、この−OH基は、例えばピバロイルエステルとして保護される。脱保護は、室温にて、NaOH 2Nの水溶液、MeOH中のピバロイルエステルの溶液を用いて処理すること、続いてHCl 2Nの水溶液で酸性化させることにより、ステップ4の後に行われ得る。
R3が−COOH基を表す場合、この−COOH基は、例えばメチルエステルとして保護される。脱保護は、室温にて、MeOH中のメチルエステルの溶液を、NaOH 2Nの水溶液で処理すること、続いて、HCl 2Nの水溶液で酸性化させることにより、ステップ4の直後に行われる。
本発明の別の実施形態において、B、D、EまたはGの少なくとも1つが窒素原子である場合、以下で描写されているスキーム4aと呼ばれるスキーム4の変化形を使用することは、スキーム4の中間体(1s)の製造に有利になり得る。
スキーム4a:スキーム4からの中間体(Is)の別法製造
Figure 2020502060
スキーム4aによれば、スキーム1に記載されている中間体(Ib)を、ステップ1において、触媒として例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用して、溶媒としてジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下で、対応する市販のボロネートエステルと室温にて、または加熱還流することにより反応させて、中間体(Iu)を得、これを、ステップ2で、溶媒としてTHF中の、カップリング剤として(PhP)およびN,N,N’,N’−テトラメチルアゾジカルボキサミドを使用して、対応する3−(R )−ヒドロキシ置換ピロリジンに縮合させて、中間体(Is)を得る。
本発明の別の実施形態において、B、D、EまたはGの少なくとも1つが窒素原子である場合、化合物(I)を製造するために、以下で描写されているスキーム4bと呼ばれるスキーム4の変化形を使用することが可能である。
スキーム4b:B、D、EまたはGの少なくとも1つ=Nである式(I)の化合物の製造:変化形
Figure 2020502060
A=Oであり、B、D、EまたはGの少なくとも1つ=Nであり、X、n、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、上記のように定義されているスキーム4bによれば、スキーム1で定義されている通りであるケトン中間体(Ia)は、ジエチルエーテル(EtO)のような溶媒中で、臭素を用いてアルファ臭素化し(ステップ1)、生じた中間体(Iv)を、ステップ2で、THFのような溶媒中の、リチウムヘキサメチルジシラジド(LiHMDS)のような強塩基の存在下で無水酢酸により処理する。生じた酢酸エノール(Iw)を、溶媒としてジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下での、触媒として例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用した適切なホウ素試薬R6B(OR’)(式中、−B(OR’)はボロン酸またはピナコラトエステルであり、R6は、上で定義されている通りである)との、室温にて、または加熱還流することによる鈴木カップリング(ステップ3)に参加させて、中間体(Ix)を得、これを、NaOHの水溶液2MとMeOHを用いた処理により、ケトン中処理間体(1y)に順次変換させ(ステップ4)、次いで、塩基としてピリジンを使用した、DCM中のTfOを用いた処理によりエノールトリフレートに変換する(ステップ5)。
生じた中間体(Iz)を、ステップ6で、ビス−ピナコラト−ジボロンを用いた処理により、100℃にて、塩基、例えばカリウムフェネートの存在下でトルエン中において、例えば触媒として塩化パラジウムビストリフェニルホスフィン(PdCl(PPh)を使用して、ホウ素エステルに変換する(Iaa)。
中間体(Iaa)を、ステップ7で、溶媒としてジオキサンおよび水の混合物中および塩基、例えばCsCOの存在下での、触媒として例えばDCMとのPd(dppf)Cl錯体を使用した試薬(2’)(式中、Halは、Cl、BrまたはIの間で選択されたハロゲン原子である)との、室温にて、または加熱還流することによる鈴木カップリングに供して、中間体(Iab)を得、これを、DCM中の塩化水素2Mの溶液を使用して、最初にN脱保護し(ステップ8、中間体(Iac))、最終的に(ステップ9)、DMF中で、塩基、例えばKCOの存在下で1−フルオロ−3−ブロモ−プロパン誘導体を用いて、室温にて、または70℃まで加熱することによりN−アルキル化して、式(I)の化合物を得る。
上に記載されている反応では、反応性官能基、例えばヒドロキシ、アミノ、チオまたはカルボキシ基を保護することが必要になり得、これらの基が最終製品で望ましい場合、反応における望ましくない関与を回避することが必要になり得る。標準的な習慣に従って、従来の保護基を使用してよく、例えばT.W.GreeneおよびP.G.M.Wuts「Protective Groups in Organic Chemistry」、John Wiley and Sons、2006年を参照されたい。
R3またはR5が−OH基を表す場合、この−OH基は、例えばピバロイルエステルまたはメチルエーテルとして保護される。脱保護は、室温にて、NaOH 2Nの水溶液、MeOH中のピバロイルエステルの溶液で処理すること、続いてHCl 2Nの水溶液で酸性化させることにより、ステップ9の直後に、または、室温にてDCM中のメチルエーテルの溶液を、三フッ化ホウ素で処理することにより、ステップ8の直後に行われ得る。
R3が−COOH基を表す場合、この−COOH基は、例えばメチルエステルとして保護される。脱保護は、室温にて、MeOH中のメチルエステルの溶液を、NaOH 2Nの水溶液で処理すること、続いてHCl 2Nの水溶液で酸性化させることにより、ステップ9の直後に行われる。
試薬(2)および(2’)は、スキーム5に従って製造できる。
スキーム5:試薬2および2’(Hal=I、BrまたはCl)の製造
Figure 2020502060
B、D、EまたはGの少なくとも1つ=Nであり、Halは、Cl、BrもしくはIであり、R1およびR2は、上記のように定義されているスキーム5によれば、(S)−3−ヒドロキシ−ピロリジンは、塩基、例えばKCOの存在下で、50℃にて、MeCN中で1−フルオロ−3−ブロモ−プロパン誘導体と反応させ(ステップ1)、続いて、室温にて、塩基、例えば水素化ナトリウムの存在下で、DMF中の1−フルオロ−4−ハロゲノ−ヘテロ芳香族誘導体に縮合させて(ステップ2)、試薬2を得た。試薬2’は、室温にて、塩基、例えば水素化ナトリウムの存在下での、N−Boc−(S)−3−ヒドロキシ−ピロリジンをDMF中の1−フルオロ−4−ハロゲノ−ヘテロ芳香族誘導体へと縮合させる同一の反応により得られる。
本発明の別の実施形態において、試薬2または2’を製造するために、以下で描写されているスキーム5aと呼ばれるスキーム5の変化形を使用することが可能であり、これは、室温にて、トリフェニルホスフィン(PhP)およびDEAD(ジエチル−アザ−ジカルボキシレート)の存在下で、N−(3−フルオロ−プロピル)−3−(R)−ヒドロキシ−ピロリジン誘導体(スキーム5に記載されているように得られる)またはN−Boc−3−(R)−ヒドロキシ−ピロリジンの、THF中の1−ヒドロキシ−4−ハロゲノ−ヘテロ芳香族誘導体への光延反応を行うことにある。
スキーム5a:試薬2または2’(Hal=I、BrまたはCl)の製造:変化形
Figure 2020502060
本発明の別の実施形態において、式(I)において、X=SOであり、n=0または1である場合、また、X=SOであり、n=0または1である場合、以下で描写されているスキーム1bと呼ばれるスキーム1の変化形を使用することが可能である。
スキーム1b:それぞれ、X=SOであり、n=0または1であり、また、X=SOであり、n=0または1である、式(I)2および(I)3の化合物の製造
Figure 2020502060
スキーム1 bによれば、式(I)1の二環式チオエーテル前駆体は、室温にて、MeOHおよび水中の2当量のペルオキシ一硫酸カリウムにより、対応するスルホキシド(化合物(I)2)に酸化される.3当量の酸化剤が同一の条件で使用される場合、スルホンが得られる(化合物(I)3)。
本発明の別の実施形態において、R6がインドリニル部分である場合、また、A、B、D、G、E、X、n、R1、R2、R3、R4およびR5が、上の一般式(I)で定義されている場合、以下で描写されているスキーム1cと呼ばれるスキーム1の変化形を使用することも可能である。
スキーム1c:R6がインドリニル(式(I)5の化合物)である、式(I)の化合物の製造
Figure 2020502060
スキーム1cによれば、インドリニル誘導体(I)4は、酢酸(AcOH)中のシアノホウ水素化ナトリウムを使用することにより、インドリニル化合物(I)5に還元される。
本発明の別の実施形態において、本発明の化合物は、R3が−COOH基になるような場合、最後のステップで、以下で描写されているスキーム6で示されているように、トリフレート(R3=OTf)のカルボニル化により、このカルボン酸を生成することは有利になり得る。
スキーム6:R3=−COOHである場合の式(I)の化合物の製造
Figure 2020502060
スキーム6は、A=Oであり、R3は−COOH基を表し、B、D、G、E、X、n、R1、R2、R4、R5およびR6は、上の一般式(I)で定義されている式(I)の化合物6のR3位で−OH基から−COOH基を生成することによる式(I)の化合物の合成について記載している。スキーム6のステップ1では、−OH基は、室温にて、式(I)6の化合物におけるR3位で、DCM中のTfOを塩基、例えばピリジンと使用することにより、トリフレート基に変換する。得られた中間体(Iad)は、次いで、約150℃にて、ピリジンおよび水の混合物中で、また、触媒系として例えば酢酸パラジウム(Pd(OAc))および1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン 1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(P(Ph)−(CH−P(Ph))を使用して、Mo(CO)(ヘキサカルボニルモリブデン)を用いて、ステップ2でカルボキシル化された化合物に変換させ、その結果、B、D、G、E、X、n、R1、R2、R4、R5およびR6は、上で定義されている通りであり、R3は−COOH基である式(I)7の化合物を得る。
本発明の別の実施形態において、R3が−COOH基を表す場合、以下で描写されているスキーム6aと呼ばれるスキーム6の変化形を使用することも可能である。このスキーム6aは、上のスキーム6の代替プロセスである。
スキーム6a:R3=−COOHである場合の式(I)の化合物の製造:変化形
Figure 2020502060
スキーム6aは、−OH基(R3=OH)から−COOMe基を生成することによる、上で定義されている中間体の合成について記載している。スキーム6aのステップ1において、A=Oであり、B、D、G、E、X、n、R1、R2、R4およびR5は、上の一般式(I)で定義されている中間体(Is)の−OH基を、室温にて、例えば、DCM中のTfOと塩基、例えばピリジンを用いて、トリフレート基に変換して、中間体(Iae)を得、これを、2から10barの一酸化炭素(CO)下で、約70℃にて、触媒系として例えばPd(OAc)および(P(Ph)−(CH−P(Ph))を使用して、MeOHおよびDMFの混合物中において、ステップ2で順次カルボニル化する。次いで、中間体(Iaf)を、スキーム6aに記載されているステップ3および4に供する。このように得られたメチルエステル(I)8は、MeOH中のNaOH水溶液を使用して脱保護し、その結果、A=Oであり、B、D、G、E、X、n、R1、R2、R4、R5およびR6は、上の一般式(I)で定義されており、R3は−COOH基である式(I)7の化合物を得る。
本発明は、以下で描写されている化合物(II)の製造にも関わり、この化合物は、R1およびR2が水素原子を表し、SERM−Fが、上に記載した構造(bII)を表す上に記載した式(I−A)の化合物に対応する。
スキーム7:式(II)の1−(S)−(2,6−ジフルオロ−4−(((S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2−(2−フルオロ−2−メチルプロピル)−3−(R)−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドールの製造
Figure 2020502060
スキーム7によれば、2−6−ジフルオロ−4−ヒドロキシ−ベンズアルデヒドは、ステップ1において、室温にて、テトラメチルジアゼンジカルボキサミドおよびTHF中のトリフェニルホスフィン(PhP)を用いた光延反応により(R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オールと反応させて、対応するフェノールエーテル中間体(IIa)を得る。並行して、2−フルオロ−2−メチルプロパノールは、ステップ2で、塩基、例えばルチジンの存在下で、DCM中のTfOに縮合させ、この反応の生成物である中間体(IIb)は、3−(2−アミノ−プロピル)−インドールと反応させる(ステップ3)。次いで、これらの2つの部分(IIa)および(IIc)は、ステップ4で、トルエンおよびAcOH中において、または室温にて加熱還流することにより集合させて、中間体(IId)をトランス異性体の混合物として生成して、これをキラルHPLC(ステップ5)により分離して、化合物(II)を得る。
本発明は、以下で描写されている化合物(III)の製造にも関わり、この化合物は、R1およびR2が、水素原子を表し、SERM−Fが上に記載した構造(cIII)を表す、上に記載した式(I−A)の化合物に対応する。
スキーム8:式(III)の(S,E)−5−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)ブタ−1−エン−1−イル)−1H−インダゾールの製造
Figure 2020502060
スキーム8によれば、中間体(IIIa)(特許出願WO 2012/037410に記載されている製造)は、ステップ1で、室温から還流温度までの温度にて、溶媒としてメチルテトラヒドロフラン中の、触媒として例えばテトラキストリフェニルホスフィンを使用して、ビス−ピナコラトジボロン上で反応させる。得られた中間体(IIIb)は、中間体(IIIc)および(IIId)を得るために、最初に、室温から還流温度までを含む温度にて、触媒としてPdCl(PPhの存在下、メチルテトラヒドロフラン中のCsCOのような塩基の存在下で、ヨードフェノキシN−置換−3−ピロリジンとの、第2に、ステップ4で脱保護される中間体(IIIe)および(IIIf)の混合物を得るために、室温から還流温度までを含む温度にて、PdCl(PPhの存在下、メチルテトラヒドロフラン中の水酸化カリウムのような塩基の存在下で、2−クロロ−4−フルオロ−ヨードベンゼンとの、2つの連続する鈴木カップリング反応(ステップ2および3)に順次参加させる。最終的に、ステップ5で、キラルHPLCを使用して2つの位置異性体を分離して、化合物(III)を得る。
本発明は、以下で描写されている化合物(IV)の製造にも関わり、この化合物は、R1およびR2が水素原子を表し、SERM−Fが上に記載した構造(dIV)を表す上に記載した式(I−A)の化合物に対応する。
スキーム9:式(IV)の2−(4−(((S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]オキサチイン−6−オールの製造
Figure 2020502060
スキーム9によれば、3−(R)−ヒドロキシ−N−Boc−ピロリジンは、ステップ1において、ジイソプロピルジアゼンジカルボキシレートおよびトリフェニルホスフィンの存在下でTHF中の4−ヒドロキシメチルベンゾエートと反応させて、中間体(IVa)を得、これを、DCM中の塩化水素で順次N−脱保護し(ステップ2、中間体(IVb))、塩基としてKCOの存在下で、およびMeCN中で、対応する3−フルオロプロピル誘導体でアルキル化する(ステップ3、中間体(IVc))。この中間体を、MeOH中の水酸化カリウムを使用して鹸化に参加させる(ステップ4)。酸性中間体(IVd)は、塩化チオニル(ステップ5)と、次いで、トリエチルアミンのような塩基の存在下でDCM中のメトキシメチルアミンと反応させて(ステップ6)、中間体(IVf)を得、これを、THF中の対応するグリニャール試薬とのグリニャール反応に参加させる(ステップ7)。得られたケトン中間体(IVg)は、ステップ8で、THF中のN,N,N−トリメチルベンゼンアルミニウムトリブロミドを用いて臭素化し、生じた中間体(IVh)を、室温から還流温度までを含む温度にて、例えばTHFのような溶媒中の塩基NaHの存在下で、対応する置換チオフェノールに縮合して、中間体(IVi)を得、これを、ステップ10で、室温から還流温度までを含む温度にてAcOHおよびDCMの混合物中のトリエチルシランを用いて、中間体(IVj)に環化した。この中間体(IVj)は、ステップ11で、ヨウ化トリメチルシランを使用して、MeCN中で1−メチルイミダゾールおよびチオ尿素と脱ベンジル化して、ジアステレオ異性体の混合物として中間体(IVk)を生成し、これをキラルHPLCにより分離して(ステップ12)、化合物(IV)を得る。
本発明のいくつかの化合物は、その構造、名称、製造方法および分析データについて、以下の表1で記載されており、これは、例証に過ぎず、本発明の範囲を限定しない。以下の表1において太字で指し示されている数字の付いた実施例は、この後さらに詳述されている。
表1で言及されている製造方法A、BおよびCは、それぞれ、以下の実施例1、116および228に記載されている。
300、400および500MHzでの1H NMRスペクトルを、Bruker DPX−300、Bruker Avance DRX−400およびBruker Avance DPX−500分光計でそれぞれ獲得した。溶媒ジメチルスルホキシド−d6(d6−DMSO)中の化学シフト(ppm単位のδ)は、303Kの温度にて2.5ppmを参照する。カップリング定数(J)は、ヘルツで示される。
液体クロマトグラフィー/質量スペクトル(LC/MS)は、UPLC Acquity Watersという機器、光散乱検出器SedereおよびSQD Waters質量分析計で得られ、UV検出DAD 210<l<400 nmおよびカラムAcquity UPLC CSH C18 1.7μm、寸法2.1×30mm、移動相HO+0.1% HCOH/CHCN+0.1% HCOHを使用する。
最終化合物の純度は、220nmでUV検出を使用して測定したところ、≧95.0%である。
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
後続する実施例は、本発明に従って、いくつかの化合物の製造について記載している。範例となる以下の化合物の数は、上の表1で示されているものと一致する。すべての反応は、特に指定のない限り、不活性雰囲気下で行われる。
中間体:
中間体(Ib1).7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル−トリフルオロメタンスルホネート
Figure 2020502060
−50℃にて冷却した、7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1(2H)−オン(32.5g、184.44mmol)、THF(500ml)およびN,N−ビス(トリフルオロメチルスルホニル)アニリン(79.07g、221.32mmol)の混合物に、THF中のカリウムビス(トリメチルシリル)アミド0.9M溶液(246ml、221.32mmol)を滴下添加した。反応混合物を−50℃にて1時間、室温にて20時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、水(500ml)およびEtOAc(200ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびn−ヘプタン(10/90;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、55g(96%)の7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イルトリフルオロメタンスルホネート(Ib1)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):309
中間体(Ic1).4−(7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール
Figure 2020502060
ジオキサン(1000ml)中の7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イルトリフルオロメタンスルホネート(Ib1)(96g、311.41mmol)、(4−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(42.95g、311.41mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCM(11.39g、15.57mmol)を有する錯体の混合物に、CsCO 1.5Mの溶液(384ml、576mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌した。水(150ml)およびEtOAc(500ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAcおよびn−ヘプタン(10/90;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、55g(70%)の4−(7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール(Ic1)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):253
中間体(Id1).4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール
Figure 2020502060
THF(1000ml)中の4−(7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール(Ic1)(55g、217.99mmol)の溶液に、過臭化臭化ピリジニウム(69.72g、217.99mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。水(500ml)を添加し、次いで、NaHCOの溶液でpHを8に調整した。EtOAcを添加した(500ml)。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ジイソプロピルエーテルおよびヘプタン(50/50;v/v)の混合物で粉砕した。形成された固体を濾過し、乾燥させて、57g(79%)の4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール(Id1)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):331
中間体(Ie1).(S)−tert−ブチル3−(4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
THF(19ml)中の4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール(Id1)(1.01g、3.06mmol)の溶液に、(R)−tert−ブチル3−ヒドロキシピロリジン−1−カルボキシレート(635mg、3.39mmol)、(E)−N1,N1,N2,N2−テトラメチルジアゼン−1,2−ジカルボキサミド(975mg、5.66mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.48g、5.64mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。水およびEtOAcを添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.46g(95%)の(S)−tert−ブチル3−(4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Ie1)を得た。LC/MS(m/z、MH):500
中間体(If1).(S)−3−(4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノキシ)ピロリジン塩酸塩
Figure 2020502060
MeOH(260ml)中の(S)−tert−ブチル3−(4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Ie1)(15g、29.97mmol)の溶液に、ジオキサン4N中の塩酸(70ml、280.00mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残留物をジイソプロピルエーテルで粉砕し、濾過して、11.90g(91%)の(S)−3−(4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノキシ)ピロリジン塩酸塩(If1)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):400
中間体(If2).(S)−7−ブロモ−8−(4−(ピロリジン−3−イルオキシ)フェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール
Figure 2020502060
DCM(200ml)中の(S)−3−(4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノキシ)ピロリジン塩酸塩(If1)(6.59g、15.09mmol)の溶液に、DCM中の三臭化ホウ素1M(45.26ml、45.26mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。反応混合物を0℃にて冷却し、水(10ml)を添加した。NaOH 2Nを添加することにより、pHを8に調整した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。得られた残留物を強カチオン交換(SCX)カラム(Isolute Flash SCX−2;20g)で処理し:SCXカラムをMeOHで平衡化し、化合物をMeOH中の溶液に導入した。MeOH、次いでMeOH、NH 2M/ジクロロメタンで溶出させて、5.83g(100%)の(S)−7−ブロモ−8−(4−(ピロリジン−3−イルオキシ)フェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(If2)を得、これが、次のステップでそのまま使用されることになる。LC/MS(m/z、MH):386
中間体(Ig1).(S)−7−ブロモ−8−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール
Figure 2020502060
DMF(40ml)中の(S)−7−ブロモ−8−(4−(ピロリジン−3−イルオキシ)フェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(If2)(2g、5.18mmol)の溶液に、炭酸カリウム(716mg、5.18mmol)および1−ヨード−3−フルオロプロパン(0.58ml、5.18mmol)を添加した。反応混合物を、70℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、水を添加した。得られたガムを濾過し、水で洗浄し、DCMおよびMeOH(97/03;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、520mg(18%)の(S)−7−ブロモ−8−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(Ig1)を得た。LC/MS(m/z、MH):446
化合物(c).tert−ブチル(3S)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ]ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
THF(2L)中の4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノール(82.7g、364.51mmol)の溶液に、アルゴン下で、(R)−1−N−Boc−3−ヒドロキシピロリジン(84.43g、437.41mmol)、続いてN,N,N’,N’−テトラメチルアゾジカルボキサミド(99.1g、546.77mmol)を添加した。透明な反応混合物をオレンジ色に変化させ、トリフェニルホスフィン(143.41g、546.77mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌し、その一方で、トリフェニルホスフィンオキシド(pHP=O)の沈殿物が形成された。反応混合物を水(1.5L)に注ぎ、EtOAc(3×1.5L)で抽出した。集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をジイソプロピルエーテル(1.5L)に溶解し、形成された固体(pHP=O)を濾過した。溶媒を、減圧下で濃縮し、残留物を、ヘプタンとEtOAc(90/10;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、145g(100%)のtert−ブチル(3S)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ]ピロリジン−1−カルボキシレート(c)を無色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):390
化合物(d).(3S)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ]ピロリジン塩酸塩
Figure 2020502060
MeOH(450ml)中のtert−ブチル(3S)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ]ピロリジン−1−カルボキシレート(c)(80g、195.23mmol)の溶液に、ジオキサン(250ml)中のHCl 4Nをゆっくり添加した。1.5時間後、反応混合物を減圧下で濃縮し、残留物を、撹拌しながらEtOに溶解して、固体を得、次いでこれを濾過し、真空下で乾燥させて、61.8g(95%)の(3S)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2yl)フェノキシ]ピロリジン塩酸塩(d)を白色粉末として得た。LC/MS(m/z、MH):290
試薬(1).(3S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ]ピロリジン
Figure 2020502060
アセトニトリル(100ml)中の(3S)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ]ピロリジン、塩酸塩(d)(20g、61.42mmol)の懸濁液に、KCO(21.22g、153.54mmol)および1−ヨード−3−フルオロプロパン(12.15g、61.42mmol)を、アルゴン下で添加した。反応混合物を40℃にて24時間撹拌した。室温に冷却した後で、反応混合物を濾過し、アセトニトリルで洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、残留物を、DCMに溶解し、形成された固体を濾過し、DCMで洗浄した。濾液を濃縮して、21.5g(100%)の(3S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−[4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ]ピロリジン(1)21.5g(100%)を黄色泡状物として得た。LC/MS(m/z、MH):350
中間体(Ia1).5−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(100ml)中の8−ヒドロキシ−1−テトラロン(2.52g、15.23mmol)の溶液に、炭酸カリウム(2.10g、15.23mmol)および塩化ピバロイル(1.88ml、15.23mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.75g(100%)の5−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルピバレート(Ia1)を得た。LC/MS(m/z、MH):247
中間体(Ib2).5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(125ml)中の5−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロナフタレン−2−イルピバレート(Ia1)(3.75g、15.22mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(1.92ml、22.84mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(5.17ml、30.45mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、氷(200g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(80/20から60/40;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、5.02g(87%)の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレート(Ib2)を得た。LC/MS(m/z、MH):379
中間体(Ih1).(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(14ml)およびCsCO 1.5Mの溶液(7ml、10.5mmol)中の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレート(Ib2)(2g、5.29mmol)および(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(1.85g、5.29mmol)の溶液に、アルゴン下で、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(273mg、0.317mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて30分間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をDCM中のMeOHの勾配(0から4%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.56g(66%)の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレート(Ih1)を得た。LC/MS(m/z、MH):452
中間体(Ig2).(S)−6−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレートヒドロブロミド
Figure 2020502060
DCM(15ml)中の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレート(Ih1)(1.46g、3.23mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1.26g、3.56mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌した。水(30ml)およびDCM(50ml)を添加した。水性相を、DCMで3回洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させ、残留物をDCM中のMeOHの勾配(0から4%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.85g(94%)の(S)−6−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレートヒドロブロミド(Ig2)を得た。LC/MS(m/z、MH):530
中間体(Ig3).(S)−6−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−オール
Figure 2020502060
MeOH(30ml)中の(S)−6−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−イルピバレートヒドロブロミド(Ig2)(1.84g、3.01mmol)の溶液に、NaOH(2.23ml、24.08mmol)2Nを添加した。反応混合物を、室温にて15分間撹拌し、8mlのHCl 1Nを添加した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEtOAcに溶解した。相を分離し、水性相をEtOAcで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、1.24g(93%)の(S)−6−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7,8−ジヒドロナフタレン−2−オール(Ig3)を得た。LC/MS(m/z、MH):446
中間体(Ia2).4−オキソクロマン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(50ml)中の7−ヒドロキシクロマン−4−オン(2g、12.18mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.85g、13.40mmol)および塩化ピバロイル(1.65ml、13.40mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(100/0から0/100;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.15g(71%)の4−オキソクロマン−7−イルピバレート(Ia2)を得た。LC/MS(m/z、MH):249
中間体(Ib3).4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−クロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(80ml)中の4−オキソクロマン−7−イルピバレート(Ia2)(2.15g、7.19mmol)の溶液に、アルゴン下でピリジン(1.05ml、12.85mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(2.93ml、17.30mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、氷(200g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、圧力下で蒸発させた。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(80/20から40/60;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、920mg(34%)の4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−クロメン−7−イルピバレート(Ib3)を得た。LC/MS(m/z、MH):381
中間体(Ih2).(S)−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(6.5ml)およびCsCO 1.5Mの溶液(3.23ml、4.84mmol)中の4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−クロメン−7−イルピバレート(Ib3)(920mg、2.42mmol)および(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(845mg、2.42mmol)の溶液に、アルゴン下で[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(125mg、0.15mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から4%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、790mg(72%)の(S)−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−イルピバレート(Ih2)を得た。LC/MS(m/z、MH):454
中間体(Ig4).(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−イルピバレートヒドロブロミド
Figure 2020502060
DCM(10ml)中の(S)−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−イルピバレート(Ih2)(790mg、1.74mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(681mg、1.92mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌した。水(30ml)およびDCM(50ml)を添加した。水性相を、DCMで3回洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させ、残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から4%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、0.77g(72%)の(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−イルピバレートヒドロブロミド(Ig4)を得た。LC/MS(m/z、MH):532
中間体(Ig5).(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−オール
Figure 2020502060
MeOH(15ml)中の(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−イルピバレートヒドロブロミド(Ig4)(775mg、1.26mmol)の溶液に、NaOH 2N(0.94ml、24.08mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて15分間撹拌し、8mlのHCl 1Nを添加した。溶媒を減圧下で除去し、残留物を水とEtOAcとの間で分配した。相を分離し、水性相をEtOAcで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、0.57g(100%)の(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−クロメン−7−オール(Ig5)を得た。LC/MS(m/z、MH):448
中間体(Ia3).2,2−ジメチル−プロピオン酸4−オキソ−チオクロマン−7−イルエステル
Figure 2020502060
アセトン(30ml)中の7−ヒドロキシチオクロマン−4−オン(450mg、2.5mmol)の溶液に、炭酸カリウム(500mg、3.6mmol)および塩化ピバロイル(0.45ml、3.6mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、696mg(74%)の2,2−ジメチル−プロピオン酸4−オキソ−チオクロマン−7−イルエステル(Ia3)を黄色油状物として得た。[MH]=265
中間体(Ib4).4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、DCM(450ml)およびピリジン(14.69ml、181.58mmol)中の2,2−ジメチル−プロピオン酸4−オキソ−チオクロマン−7−イルエステル(Ia3)(32g、121.06mmol)の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(40.90ml、242.11mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、氷に注いだ。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCMで溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、30g(62%)の4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ib4)を得た。LC/MS(m/z、MH):397
中間体(Ih3).(S)−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、ジオキサン(375ml)および水(46ml)中の4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ib4)(14g、35.32mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(13g、37.22mmol)の溶液に、CsCO(24.17g、74.17mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(2.31g、2.83mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて48時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から95/05;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、14.2g(85%)の(S)−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ih3)を得た。LC/MS(m/z、MH):470
中間体(Ig6).(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、THF(350ml)中の(S)−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ih3)(14.22g、30.28mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(11.62g、36.34mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、次いで、水とEtOAcとの間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮して、17.57g(100%)の(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ig6)を得た。LC/MS(m/z、MH):548
中間体(Ig7).(S)−3−ブロモ(−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−オール
Figure 2020502060
アルゴン下で、MeOH(350ml)中の(S)−3−ブロモ−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ig6)(17.57g、32.03mmol)の溶液に、水酸化ナトリウム5M(25.62ml、128.11mmol)を添加し、反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、次いで塩酸5M(20ml)を添加し、反応混合物を減圧下で濃縮し、水とEtOAcとの間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から98/02;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、4.8g(32%)の(S)−3−ブロモ(−4−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2H−チオクロメン−7−オール(Ig7)を得た。LC/MS(m/z、MH):464
中間体(Ia4).8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b]オキセピン−5−オン
Figure 2020502060
47%HBr水溶液(25ml)および酢酸(12.5ml)中の8−メトキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(2.5g、13.01mmol)の溶液を、115℃にて16時間機械的に撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、水(100ml)とEtOAc(200ml)との間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、700mg(30%)の8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia4)をオレンジ色粉末として得た。LC/MS(m/z、MH):179
中間体(Ia5).5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(60ml)中の8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia4)(690mg、3.87mmol)の溶液に、炭酸カリウム(535mg、3.87mmol)および塩化ピバロイル(0.48ml、3.87mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から85/15;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、796mg(78%)の5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia5)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):263
中間体(Ib5).5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(120ml)中の5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia5)(4.42g、16.85mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(2.13ml、25.28mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(5.73ml、33.70mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、氷(200g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から90/10;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、4.42g(67%)の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib5)を緑色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):395
中間体(Ih4).(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(38ml)および水(5ml)中の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib5)(2.2g、5.58mmol)および(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(1.95g、5.58mmol)の溶液に、アルゴン下で、CsCO(3.82g、11.72mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(456mg、0.56mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から10%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.6g(99%)の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ih4)を得た。LC/MS(m/z、MH):468
中間体(Ig8).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(100ml)中の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ih4)(2.6g、5.56mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(2.37g、6.67mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌した。水(20ml)およびDCM(60ml)を添加した。NaHCO飽和溶液を添加することにより、pHを7に調整した。水性相を、DCMで3回洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。有機物を減圧下で蒸発させて、3.04g(100%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig8)を黒色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):546
中間体(Ig9).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール
Figure 2020502060
MeOH(75ml)中の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig8)(3.04g、5.56mmol)の溶液に、NaOH 5N(4.45ml、22.24mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、4.5mlのHCl 5Nを添加した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をEtOAcに溶解した。相を分離し、水性相をEtOAcで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から05%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.33g(52%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール(Ig9)を得た。LC/MS(m/z、MH):462
中間体(Ia5).7−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
ステップ1.7,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
THF(60ml)中の3,4−ジフルオロフェノール(5g、38.43mmol)の溶液に、炭酸カリウム(5.84g、42.28mmol)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、メチル−4−ブロモブチレート(8.06g、42.28mmol)を添加した。白色懸濁液を50℃にて2時間加熱した。室温に冷却した後で、MeOH(50ml)、水(50ml)および水酸化ナトリウム32%(30ml)を添加した。反応混合物を80℃にて30分間加熱した。室温に冷却した後で、氷(100g)を添加し、次いで、HCl 5Nを添加することにより、pHをpH3に調整した。固体を濾過し、減圧下で加熱することによりPで脱水した。得られた黄色粉末に、ポリリン酸(PPA、20g)を添加し、次いで混合物を、80℃にて30分間加熱した。氷をゆっくり添加し、沈殿物を濾過し、減圧下で、Pで脱水して、6g(78%)の7,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オンを黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):199
ステップ2.7−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia5)
Figure 2020502060
DMSO(150ml)中のブタ−2−イン−1−オール(2.23g、31.82mmol)およびt−ブチル酸ナトリウム(2.23g、31.82mmol)の混合物を、2分間撹拌した。次いで、7,8−ジフルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(3.15g、15.89mmol)を添加し、反応混合物を125℃にて20秒間加熱した。室温に冷却した後で、水(50ml)およびEtOAc(100ml)を添加した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から60/40;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、(1.36g)44%の7−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia5)を得た。LC/MS(m/z、MH):197
中間体(Ia6).7−フルオロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(70ml)中の7−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia5)(1.68g、8.56mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.30g、9.41mmol)を添加した。撹拌の10分後、塩化ピバロイル(1.13g/1.16ml、9.41mmol)を添加した。懸濁液を室温にて1時間撹拌した。固体を濾別し、次いでアセトン(10ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物に、EtOAc(50ml)および水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から85/15;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.4g(100%)の7−フルオロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia6)を、ベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):281
中間体(Ib6).7−フルオロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(80ml)中の7−フルオロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia6)(2.7g、9.63mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(1.22ml、14.45mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(3.27ml、19.27mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて18時間撹拌し、氷(100g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.01g(51%)の7−フルオロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib6)をオレンジ色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):413
中間体(Ih5).(S)−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(77ml)および水(19ml)中の7−フルオロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib6)(2g、4.85mmol)および(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(1.86g、5.34mmol)の溶液に、CsCO(3.16g、9.70mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(238mg、0.29mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて3.5時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.91g(81%)の(S)−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ih5)を得た。LC/MS(m/z、MH):486
中間体(Ig10).(S)−4−ブロモ−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(85ml)中の(S)−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ih5)(1.91g、3.93mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1.45g、4.09mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌した。水(100ml)およびEtOAcを添加した。NaHCOの濃縮溶液でpHを7に調整した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。有機相を減圧下で蒸発させ、得られた残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.56g(70%)の(S)−4−ブロモ−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig10)を得た。LC/MS(m/z、MH):564
中間体(Ig11).(S)−4−ブロモ−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール
Figure 2020502060
MeOH(40ml)中の(S)−4−ブロモ−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig10)(1.56g、2.76mmol)の溶液に、NaOH 2N(7.55ml、15.10mmol)を添加した。反応混合物を室温にて30分間撹拌し、3.5mlのHCl 4NでpHを7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物にDCMを添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。得られた残留物をDCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、0.88g(66%)の(S)−4−ブロモ−7−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール(Ig11)を灰色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):480
中間体(Ia7).7−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
ステップ1.7−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
DMF(60ml)中の3−フルオロ−4−クロロフェノール(7g、45.86mmol)の溶液に、炭酸カリウム(6.97g、50.44mmol)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、メチル−4−ブロモブチレート(9.61g、50.44mmol)を添加した。白色懸濁液を50℃にて2時間加熱した。室温に冷却した後で、MeOH(50ml)、水(50ml)および水酸化ナトリウム32%(30ml)を添加した。反応混合物を80℃にて30分間加熱した。室温に冷却した後で、氷(100g)を添加し、次いでHCl 5NをpH3まで添加した。固体を濾過し、減圧下で加熱することによりPで脱水した。得られた黄色粉末に、ポリリン酸(PPA、50g)を添加し、次いで混合物を、110℃にて2時間加熱した。氷(200g)をゆっくり添加し、沈殿物を濾過し、減圧下で、Pで脱水した。残留物を、DCMおよびヘキサン(80/20;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、5.1g(45%)の7−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オンを得た。LC/MS(m/z、MH):215
ステップ2.7−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia7)
Figure 2020502060
DMSO(25ml)中のブタ−2−イン−1−オール(1.59g、22.63mmol)およびt−ブチル酸ナトリウム(2.17g、22.63mmol)の混合物を2分間撹拌した。次いで、7−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(2.43g、11.31mmol)を添加し、反応混合物を125℃にて40秒間加熱した。室温に冷却した後で、水(50ml)およびEtOAc(100ml)を添加した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から60/40;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.32g(55%)の7−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia7)を得た。LC/MS(m/z、MH):213
中間体(Ia8).7−クロロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(60ml)中の7−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia7)(1.68g、7.90mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.2154g、8.79mmol)を添加した。撹拌の10分後、塩化ピバロイル(1.26ml、10.20mmol)を添加した。懸濁液を室温にて1.5時間撹拌した。固体を濾別し、次いでアセトン(10ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、EtOAc(50ml)と水(20ml)との間で分配した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から85/15;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.33g(99%)の7−クロロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia8)をオレンジ色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):297
中間体(Ib7).7−クロロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(75ml)中の7−クロロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia8)(2.33g、7.85mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(1ml、11.87mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(2.67ml、15.70mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて18時間撹拌し、氷(100g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.05g(61%)の7−クロロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib7)をオレンジ色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):429
中間体(If6).(S)−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(75ml)および水(25ml)中の7−クロロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib7)(2.01g、4.69mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(1.80g、5.16mmol)の溶液に、CsCO(3.06g、9.37mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(229.68mg、0.28mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.4g(100%)の(S)−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If6)を得た。LC/MS(m/z、MH):502
中間体(Ig12).(S)−4−ブロモ−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(100ml)中の(S)−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If6)(2.35g、4.68mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1.73g、4.87mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1.5時間撹拌した。水(50ml)およびEtOAc(100ml)を添加した。NaHCOの濃縮溶液でpHを7に調整した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。有機相を減圧下で蒸発させた。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.6g(59%)の(S)−4−ブロモ−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig12)を得た。LC/MS(m/z、MH):580
中間体(Ig13).(S)−4−ブロモ−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール
Figure 2020502060
MeOH(170ml)中の(S)−4−ブロモ−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig12)(1.59g、2.74mmol)の溶液に、NaOH 2N(29.4ml、58.80mmol)を添加した。反応混合物を室温にて30分間撹拌し、15mlのHCl 4NでpHを7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、MeOH中のDCMの混合物:(95/05;v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.17g(86%)の(S)−4−ブロモ−7−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール(Ig13)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):496
中間体(Ia9).8−ヒドロキシ−7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
ステップ1.8−フルオロ−7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
DMF(50ml)中の3−フルオロ−4−メチルフェノール(5g、39.64mmol)の溶液に、炭酸カリウム(6.03g、43.61mmol)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、メチル−4−ブロモブチレート(8.31g、43.61mmol)を添加した。白色懸濁液を50℃にて24時間加熱した。室温に冷却した後で、MeOH(75ml)、水(50ml)および水酸化ナトリウム32%(25ml)を添加した。反応混合物を90℃にて1時間加熱した。室温に冷却した後で、氷(400g)を添加し、次いでHCl 5NをpH3まで添加した。固体を濾過し、水(3×50ml)で洗浄し、減圧下で加熱することによりPで脱水した。得られた黄色粉末に、ポリリン酸(PPA、130g)を添加し、次いで混合物を80℃にて1時間加熱した。氷をゆっくり添加し、沈殿物を濾過し、減圧下で、Pで脱水して、5.86g(77%)の8−フルオロ−7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オンを黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):195
ステップ2.8−ヒドロキシ−7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia9)
Figure 2020502060
DMSO(17ml)中のブタ−2−イン−1−オール(1.57ml、20.60mmol)およびt−ブチル酸ナトリウム(1.98g、20.60mmol)の混合物を、2分間撹拌した。次いで、8−フルオロ−7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(2g、10.30mmol)を添加し、反応混合物を125℃にて2分間加熱した。室温に冷却した後で、水(150ml)およびDCM(100ml)を添加した。HCl 1Nを添加することにより、pHを3に調整した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から60/40;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、0.74g(37%)の8−ヒドロキシ−7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia9)を得た。LC/MS(m/z、MH):193
中間体(Ia10).7−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(30ml)中の8−ヒドロキシ−7−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia9)(0.74g、3.82mmol)の溶液に、炭酸カリウム(581mg、4.21mmol)を添加した。撹拌の10分後、塩化ピバロイル(0.52ml、4.21mmol)を添加した。懸濁液を室温にて1時間撹拌した。固体を濾別し、次いでアセトン(10ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物に、EtOAc(50ml)および水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾別し、減圧下で濃縮して、1g(100%)の7−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia10)をオレンジ色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):277
中間体(Ib8).7−メチル−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(80ml)中の7−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia10)(1.06g、3.84mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(0.49ml、5.75mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(1.30ml、7.67mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、氷(100g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、圧力下で蒸発させた。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.34g(86%)の7−メチル−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib8)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):409
中間体(If7).(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(20ml)および水(4ml)中の7−メチル−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib8)(1.34g、3.28mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(1.15g、3.28mmol)の溶液に、CsCO(2.25g、6.89mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(268mg、0.33mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて5.5時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95:05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.58g(100%)の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If7)を得た。LC/MS(m/z、MH):482
中間体(Ig14).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(60ml)中の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If7)(1.58g、3.28mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1.40g、3.94mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌した。水(100ml)およびEtOAcを添加した。NaHCOの濃縮溶液でpHを7に調整した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。有機相を減圧下で蒸発させて、1.84g(100%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig14)を得、これを、次のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):560
中間体(Ig15).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール
Figure 2020502060
MeOH(30ml)中の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ig14)(1.84g、3.28mmol)の溶液に、NaOH 5N(2.63ml、13.13mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、4.5mlのHCl 5NでpHを7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCMおよびMeOH(95:05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.19g(71%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−7−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール(Ig15)をベージュ色メレンゲ状物として得た。LC/MS(m/z、MH):476
中間体(Ia11).9−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
ステップ1.8,9−ジフルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
DMF(60ml)中の2,3−ジフルオロフェノール(5g、37.67mmol)の溶液に、炭酸カリウム(5.73g、41.43mmol)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、メチル−4−ブロモブチレート(7.90g、41.43mmol)を添加した。白色懸濁液を50℃にて24時間加熱した。室温に冷却した後で、MeOH(50ml)、水(50ml)および水酸化ナトリウム32%(30ml)を添加した。反応混合物を80℃にて1時間加熱した。室温に冷却した後で、氷(100g)およびEtOAc(300ml)を添加し、次いでHCl 5NをpH3まで添加した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。得られた油状物に、ポリリン酸(PPA、100g)を添加し、次いで混合物を80℃にて1時間加熱した。氷(300g)をゆっくり添加し、沈殿物を濾過し、減圧下で乾燥させた。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、5.1g(68%)の8,9−ジフルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オンをベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):199
ステップ2.9−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia11)
Figure 2020502060
DMSO(35ml)中のブタ−2−イン−1−オール(2.53g、35.32mmol)およびt−ブチル酸ナトリウム(3.39g、35.32mmol)の混合物を、2分間撹拌した。次いで、8,9−ジフルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(3.5g、17.66mmol)を添加し、反応混合物を125℃にて5分間加熱した。室温に冷却した後で、水(150ml)およびEtOAc(100ml)を添加した。HCl 1Nを添加することにより、pHを3に調整した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100:0から50:50;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、0.99g(29%)の9−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia11)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):197
中間体(Ia12).9−フルオロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(50ml)中の9−フルオロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia11)(1.2g、6.12mmol)の溶液に、炭酸カリウム(845mg、6.12mmol)を添加した。撹拌の10分後、塩化ピバロイル(0.75ml、6.12mmol)を添加した。懸濁液を室温にて1時間撹拌した。固体を濾別し、次いでアセトン(10ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物に、EtOAc(50ml)および水(20ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾別し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中ヘプタンの勾配(100/0から85/15;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.69g(99%)の9−フルオロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia12)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):281
中間体(Ib9).9−フルオロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(40ml)中の9−フルオロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia12)(1.68g、5.99mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(1.01ml、11.99mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(2.04ml、11.99mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、次いでトリフルオロメタンスルホン酸無水物(1ml、5.99mmol)を添加した。室温にて4時間撹拌した後で、氷(100g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、圧力下で蒸発させた。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.84g(74%)の9−フルオロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib9)を無色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):413
中間体(If8).(S)−9−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(80ml)および水(20ml)中の9−フルオロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib9)(1.84g、4.46mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(1.56g、4.46mmol)の溶液に、CsCO(3.06g、9.37mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(219mg、0.27mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.9g(88%)の(S)−9−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If8)を得た。LC/MS(m/z、MH):486
中間体(Ig16).(S)−4−ブロモ−9−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール
Figure 2020502060
THF(100ml)中の(S)−9−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If8)(1.9g、3.91mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1.38g、4.30mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1.5時間撹拌した。MeOH(50ml)、次いで、NaOH 5N(5ml)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、HCl 5Nで、pHを6〜7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.6g(85%)の(S)−4−ブロモ−9−フルオロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール(Ig16)をベージュ色メレンゲ状物として得た。LC/MS(m/z、MH):480
中間体(Ia13).9−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
ステップ1.9−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
DMF(60ml)中の2−クロロ−3−フルオロフェノール(5g、34.12mmol)の溶液に、炭酸カリウム(5.19g、37.53mmol)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、メチル−4−ブロモブチレート(7.15g、37.53mmol)を添加した。白色懸濁液を50℃にて24時間加熱した。室温に冷却した後で、MeOH(50ml)、水(50ml)および水酸化ナトリウム32%(30ml)を添加した。反応混合物を80℃にて30分間加熱した。室温に冷却した後で、氷(100g)を添加し、次いでHCl 5NをpH3まで添加した。固体を濾過し、水(3×50ml)で洗浄し、減圧下で加熱することによりPで脱水した。得られた黄色粉末に、ポリリン酸(PPA、100g)を添加し、次いで混合物を90℃にて15分間加熱した。氷(300g)をゆっくり添加し、沈殿物を濾過し、減圧下で、Pで脱水して、6.44g(88%)の9−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オンを白色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):215
ステップ2.9−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia13)
Figure 2020502060
DMSO(35ml)中のブタ−2−イン−1−オール(2.67g、37.28mmol)およびt−ブチル酸ナトリウム(3.58g、37.28mmol)の混合物を、2分間撹拌した。次いで、9−クロロ−8−フルオロ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(4g、18.64mmol)を添加し、反応混合物を125℃にて5分間加熱した。室温に冷却した後で、水(150ml)およびDCM(300ml)を添加した。HCl 1Nを添加することにより、pHを3に調整した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から60/40;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.12g(54%)の9−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia13)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):213
中間体(Ia14).9−クロロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(100ml)中の9−クロロ−8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia13)(2.05g、9.64mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.40g、10.12mmol)を添加した。撹拌の10分後、塩化ピバロイル(1.25ml、10.12mmol)を添加した。懸濁液を、室温にて18時間撹拌した。固体を濾別し、次いでアセトン(10ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物に、EtOAc(50ml)および水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾別し、減圧下で濃縮して、2.86g(100%)の9−クロロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia14)をオレンジ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):297
中間体(Ib10).9−クロロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(80ml)中の9−クロロ−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia14)(2.86g、9.64mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(1.22ml、14.46mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(3.28ml、19.28mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌した。氷(100g)およびDCM(200ml)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、圧力下で蒸発させた。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(100/0から50/50;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.9g(70%)の9−クロロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib10)を無色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):429
中間体(If9).(S)−9−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(96ml)および水(24ml)中の9−クロロ−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib10)(2.84g、6.62mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(2.31g、6.62mmol)の溶液に、CsCO(4.54g、13.91mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(325mg、0.40mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.8g(84%)の(S)−9−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If9)を得た。LC/MS(m/z、MH):502
中間体(Ig17).(S)−4−ブロモ−9−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール
Figure 2020502060
THF(100ml)中の(S)−9−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If9)(2.8g、5.58mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(2.14g、6.69mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌した。MeOH(50ml)、次いでNaOH 5N(5ml)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、HCl 5NでpHを6〜7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.6g(58%)の(S)−4−ブロモ−9−クロロ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール(Ig17)をベージュ色メレンゲ状物として得た。LC/MS(m/z、MH):496
中間体(Ia15).8−ヒドロキシ−9−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
ステップ1.8−フルオロ−9−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン
Figure 2020502060
DMF(60ml)中の2−メチル−3−フルオロフェノール(5g、39.64mmol)の溶液に、炭酸カリウム(6.03g、43.61mmol)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、メチル−4−ブロモブチレート(8.31g、43.61mmol)を添加した。白色懸濁液を50℃にて24時間加熱した。室温に冷却した後で、MeOH(50ml)、水(50ml)および水酸化ナトリウム32%(30ml)を添加した。反応混合物を80℃にて30分間加熱した。室温に冷却した後で、氷(100g)を添加し、次いでHCl 5NをpH3まで添加した。固体を濾過し、水(3×50ml)で洗浄し、減圧下で加熱することによりPで脱水した。得られた白色粉末に、ポリリン酸(PPA、100g)を添加し、次いで混合物を90℃にて15分間加熱した。氷(300g)をゆっくり添加し、沈殿物を濾過し、減圧下で、Pで脱水して、6.64g(86%)の8−フルオロ−9−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オンを黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):195
ステップ2.8−ヒドロキシ−9−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia15)
Figure 2020502060
DMSO(17ml)中のブタ−2−イン−1−オール(1.47g、20.60mmol)およびt−ブチル酸ナトリウム(1.98g、20.60mmol)の混合物を、2分間撹拌した。次いで、8−フルオロ−9−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(2g、10.30mmol)を添加し、反応混合物を125℃にて2分間加熱した。室温に冷却した後で、水(70ml)およびDCM(150ml)を添加した。HCl 1Nを添加することにより、pHを3に調整した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から60/40;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.22g(62%)の8−ヒドロキシ−9−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia15)を黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):193
中間体(Ia16).9−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(120ml)中の8−ヒドロキシ−9−メチル−3,4−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−5(2H)−オン(Ia15)(2.42g、12.59mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.83g、13.22mmol)を添加した。撹拌の10分後、塩化ピバロイル(1.63ml、13.22mmol)を添加した。懸濁液を、室温にて24時間撹拌した。固体を濾別し、次いでアセトン(10ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮して、3.15g(91%)の9−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia16)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):277
中間体(Ib11).9−メチル−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(80ml)中の9−メチル−5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ia16)(2.86g、10.35mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(1.31ml、15.53mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(3.52ml、20.70mmol)を滴下添加した。反応混合物を室温にて3.5時間撹拌した。氷(100g)およびDCM(200ml)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、圧力下で蒸発させた。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(100/0から50/50;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.4g(80%)の9−メチル−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib11)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):409
中間体(If10).(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−9−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(80ml)および水(20ml)中の9−メチル−5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(Ib11)(3.4g、8.33mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(3.20g、9.16mmol)の溶液に、CsCO(5.43g、16.65mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(679.88mg、0.83mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。水性相を、EtOAcで洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.34g(58%)の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−9−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If10)を得た。LC/MS(m/z、MH):482
中間体(Ig18).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−9−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール
Figure 2020502060
THF(100ml)中の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−9−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−イルピバレート(If10)(2.34g、4.86mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1.86g、5.83mmol)を添加した。反応混合物を室温にて30分間撹拌した。MeOH(50ml)、次いでNaOH 5N(5ml)を添加した。室温にて10分間撹拌した後で、HCl 5NでpHを6〜7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.73g(75%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−9−メチル−2,3−ジヒドロベンゾ[b]オキセピン−8−オール(Ig18)をベージュ色メレンゲ状物として得た。LC/MS(m/z、MH):476
中間体(Ia17).8−メトキシ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b]チエピン−5−オン
Figure 2020502060
ステップ1.4−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−酪酸ナトリウム塩
Figure 2020502060
ナトリウム(1.97g、85.59mmol)を、アルゴン下でエタノール(50ml)に少しずつ添加し、完全に溶解するまで撹拌した。この懸濁液に、3−メトキシベンゼンチオール(8.85ml、71.33mmol)、続いてブチロラクトン(8.03ml、104.5mmol)を添加した。反応混合物を24時間還流させ、室温に冷却し、半分の体積に蒸発させた。ジエチルエーテル(150ml)を添加し、固体を濾過し、ジエチルエーテルで洗浄し、ブフナーで乾燥させて、17.7g(100%)の4−((3−メトキシフェニル)チオ)ブタン酸ナトリウム塩をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):227
ステップ2.8−メトキシ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b]チエピン−5−オン(Ia17)
Figure 2020502060
80℃に加熱したポリリン酸(130g、78.66mmol)のスラリーに、4−((3−メトキシフェニル)チオ)ブタン酸ナトリウム塩(17.7g、71mmol)を少しずつ添加した。反応混合物を30分間撹拌し、氷に注いだ。ポリリン酸を終夜加水分解したままにし、形成された固体を濾過し、水およびジイソプロピルエーテルですすいだ。固体をブフナーで乾燥させて、9g(55%)の8−メトキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−5(2H)−オン(Ia17)をベージュ色粉末として得た。LC/MS(m/z、MH):209
中間体(Ia18).8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b]チエピン−5−オン
Figure 2020502060
47%HBr水溶液(60ml)および酢酸(120ml)中の8−メトキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−5(2H)−オン(Ia17)(11.2g、53.77mmol)の溶液を、115℃にて24時間機械的に撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、水(100ml)とDCM(200ml)との間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、疎水性カラムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、6.1g(58%)の8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−5(2H)−オン(Ia18)をベージュ色粉末として得た。LC/MS(m/z、MH):195
中間体(Ia19).5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(250ml)中の8−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−5(2H)−オン(Ia18)(6.1g、31.45mmol)の溶液に、炭酸カリウム(4.35g、31.45mmol)および塩化ピバロイル(3.87ml、31.45mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から85/15;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、5.64g(64%)の5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ia19)をクリーム色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):279
中間体(Ib12).5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、DCM(250ml)およびピリジン(9.08ml、107.77mmol)中の5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ia19)(20g、71.85mmol)の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(24.42ml、143.70mmol)を滴下添加した。反応混合物を室温にて1.5時間撹拌し、次いで、氷に注ぎ、水とDCMとの間で分配した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾別し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から80/20;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、29.5g(100%)の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ib12)を無色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):411
中間体(If11).(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、ジオキサン(250ml)および水(50ml)中の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ib12)(29.5g、71.88mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(29.07g、79.06mmol)の溶液に、CsCO(46.88g、143.75mmol)を添加した。反応混合物は、アルゴンを溶液中で10分間バブリングすることにより脱気し、次いで[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(2.93g、3.59mmol)を添加し、反応混合物を、室温にて24時間撹拌し、水とEtOAcとの間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から98/03;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、18.9g(54%)の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(If11)を褐色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):484
中間体(Ig19).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレートヒドロブロミド
Figure 2020502060
アルゴン下で、THF(250ml)中の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(If11)(8.11g、15.93mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(5.94g、16.73mmol)を添加した。反応混合物を室温にて3.5時間撹拌した。LC/MSのコントロール後、反応は完了させなかった。0.6gのピリジニウムトリブロミドを添加した。室温にて48時間撹拌した後で、0.6gのピリジニウムトリブロミドを添加した。室温にてさらに24時間撹拌した後で、反応混合物を減圧下で蒸発させた。濃縮NaHCOおよびDCM/MeOH 90/10の混合物を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮して、6.42g(69%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ig19)を黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):562
中間体(Ig20).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−オール
Figure 2020502060
MeOH(80ml)中の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ig19)(3.27g、5.81mmol)の溶液に、NaOH 5N(5ml、25.00mmol)を添加した。反応混合物を室温にて1時間撹拌し、5mlのHCl 5NでpHを7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から98/05;v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.14g(77%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−オール(Ig20)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):478
中間体(Ia20).7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロ−2H−ベンゾ[b]チエピン−5−オン
Figure 2020502060
47%HBr水溶液(50ml)および酢酸(25ml)中の7−メトキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−5(2H)−オン(5g、24.01mmol)の溶液を、115℃にて24時間機械的に撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、水(100ml)とDCM(200ml)との間で分配した。有機相をブラインで洗浄し、疎水性カラムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.64g(78%)の7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−5(2H)−オン(Ia20)をベージュ色粉末として得た。LC/MS(m/z、MH):195
中間体(Ia21).5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アセトン(180ml)中の7−ヒドロキシ−3,4−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−5(2H)−オン(Ia20)(3.64g、18.74mmol)の溶液に、炭酸カリウム(2.72g、19.68mmol)および塩化ピバロイル(2.42ml、19.68mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、4.78g(91%)の5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート(Ia21)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):279
中間体(Ib13).5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、5℃にて冷却したDCM(157ml)および無水ピリジン(2.27ml、26.94mmol)中の5−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート(Ia21)(5g、17.96mmol)の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(6.10ml、35.92mmol)を滴下添加した。反応混合物である濃厚な懸濁液を、室温にて24時間撹拌した。氷を添加し、水とDCMとの間で分配した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾別し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のヘプタンの勾配(80/20から40/60;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、4.3g(58%)の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート(Ib13)を得た。LC/MS(m/z、MH):411
中間体(If12).(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、ジオキサン(30ml)中の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート(Ib13)(4.3g、10.48mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)フェノキシ)ピロリジン(1)(3.66g、10.48mmol)の溶液に、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(901mg、1.05mmol)およびCsCO 1.5M水溶液(14ml、20.95mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、反応混合物を、水(500ml)およびEtOAc(400ml)の混合物に注いだ。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、セライトで濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から97/03;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.6g(51%)の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート(If12)を褐色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):484
中間体(Ig21).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
アルゴン下で、THF(30ml)中の(S)−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレート(If12)(2.6g、5.38mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1g、5.62mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。水(30ml)およびEtOAc(50ml)を添加し、次いで、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。得られたメレンゲ状物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から97/03;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2g(66%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレートヒドロブロミド(Ig21)を得た。LC/MS(m/z、MH):562
中間体(Ig22).(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−オール
Figure 2020502060
MeOH(60ml)中の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−イルピバレートヒドロブロミド(Ig21)(2.0g、3.11mmol)の溶液に、NaOH 8N(2.7ml、21.60mmol)を添加した。反応混合物を室温にて15分間撹拌し、HCl 12NでpHを7に調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から96/04;v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.26g(85%)の(S)−4−ブロモ−5−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−7−オール(Ig22)を得た。LC/MS(m/z、MH):478
中間体(Ii1).4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール
Figure 2020502060
10〜20mlのマイクロ波バイアルに、4−(2−ブロモ−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール(Id1)(500mg、1.51mmol)、2−クロロ−4−フルオロフェニルボロン酸(263mg、1.51mmol)、CsCO(1.03g、3.17mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン−パラジウム(II)ジクロリドDCM錯体(129.8mg、150.96μmol)および1,4−ジオキサン(10ml)/水(2.5ml)の混合物を入れた。アルゴンを5分間バブリングし、反応混合物に、120℃にて2時間00分間、マイクロ波照射した。反応混合物を冷却し、EtOAcで抽出し、有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のn−ヘプタンの勾配(90/10から70/30;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、686mgの4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール(Ii1)を黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):381
中間体(Ij1).4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩
Figure 2020502060
DCM(20ml)中の4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェノール(Ii1)(686mg、1.80mmol)およびピリジン(349.6μl、4.32mmol)の混合物に、0℃にて、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(727.3μl、4.32mmol)を滴下添加した。反応混合物を、0℃にて30分間、および室温にて1.5時間撹拌した。混合物を氷に注ぎ、生じた混合物をDCMで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、854mg(92%)の4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩(Ij1)をオレンジ色油状物として得、これを、次のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):512
中間体(Ik1).(S)−tert−ブチル3−((4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニル)アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
マイクロ波バイアルに、1,4−ジオキサン(16ml)中の4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニルトリフルオロメタンスルホン酸塩(Ij1)(265mg、516.7μmol)、(S)−tert−ブチル3−アミノピロリジン−1−カルボキシレート(289mg、1.55mmol)、CsCO(508mg、1.55mmol)、酢酸パラジウム(II)(12mg、51.67μmol)および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(42mg、72.33μmol)の混合物を入れた。アルゴンを10分間バブリングし、反応混合物を140℃にて2時間マイクロ波照射した。反応混合物を室温にて冷却し、シリカ(40〜60μm)(4g)を添加した。混合物を減圧下で濃縮し、固体残留物をn−ヘプタンおよびEtOAc(80/20;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、165mg(58%)の(S)−tert−ブチル3−((4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニル)アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Ik1)を淡黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):549
中間体(Il1).(S)−N−(4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニル)ピロリジン−3−アミン塩酸塩
Figure 2020502060
DCM(4.2ml)中の(S)−tert−ブチル3−((4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニル)アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Ik1)(156mg、284.11μmol)の溶液に、エーテル(2.84ml、2.84mmol)中の塩酸溶液(1M)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。反応混合物をMeOHで溶解し、減圧下で濃縮して、114mg(89%)の(S)−N−(4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニル)ピロリジン−3−アミン塩酸塩(Il1)を淡黄色固体として得、これを、次のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):449
中間体(Il2).(S)−7−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−8−(4−(ピロリジン−3−イルアミノ)フェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール
Figure 2020502060
DCM(3.5ml)中の(S)−N−(4−(2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−7−メトキシ−3,4−ジヒドロナフタレン−1−イル)フェニル)ピロリジン−3−アミン塩酸塩(Il1)(113mg、232.79μmol)の懸濁液に、0℃にて、三臭化ホウ素溶液1M(698.4μl、698.4μmol)を滴下添加した。反応混合物を0℃にて1時間撹拌した。反応混合物を氷で処理し、炭酸水素ナトリウムを添加することによりpHを8に調整した。混合物をDCM(5%MeOH)で抽出し(3×)、ブラインで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮して、79mg(72%)の(S)−7−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−8−(4−(ピロリジン−3−イルアミノ)フェニル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(Il2)を褐色個体として得た。LC/MS(m/z、MH):435
中間体(Ia22).5−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−2−イル2,2−ジメチルプロパノエート
Figure 2020502060
アセトン(60ml)中の2−ヒドロキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(1.52g、8.63mmol)の溶液に、KCO(1.19g、8.63mmol)および塩化ピバロイル(1.06ml、8.63mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAc中のヘプタンの勾配(100/0から85/15;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.55g(69%)の5−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−2−イル2,2−ジメチルプロパノエート(Ia22)を無色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):261
中間体(Ib14).9−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イル2,2−ジメチルプロパノエート
Figure 2020502060
DCM(500ml)中の5−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−2−イル2,2−ジメチルプロパノエート(Ia22)(15g、57.62mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(7.28ml、86.43mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(19.58ml、115.24mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、氷(200g)を添加した。相を分離し、水性相を、DCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、22g(97%)の9−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イル2,2−ジメチルプロパノエート(Ib14)を白色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):391
中間体(Ic2).9−(4−ヒドロキシフェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(60ml)中の9−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イル2,2−ジメチルプロパノエート(Ib14)(6.925g、17.65mmol)、(4−ヒドロキシフェニル)ボロン酸(2.73g、19.41mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(1.52g、1.76mmol)の混合物に、CsCO 1.5Mの溶液(23.6ml、35.3mmol)を滴下添加した。反応混合物を室温にて2時間撹拌した。水(60ml)およびEtOAc(100ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAcおよびn−ヘプタン(10/90;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.84g(48%)の9−(4−ヒドロキシフェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ic2)を黄色固体として得た。LC/MS(m/z、MH+):337
中間体(Im1).9−(4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(90ml)中の9−(4−ヒドロキシフェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ic2)(2.84g、8.44mmol)およびピリジン(1.64ml、20.26mmol)の混合物に、0℃にて、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(3.41ml、20.26mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌した。氷を添加し、生じた混合物をDCMで抽出した。有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、4.05gの黄色固体を得た。固体残留物を、n−ヘプタンおよびEtOAc(98/2;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.16g(55%)の9−(4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Im1)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):469
中間体(In1).(S)−tert−ブチル3−((4−(3−(ピバロイルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)フェニル)アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
マイクロ波バイアルにおいて、1,4−ジオキサン(85ml)中の9−(4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Im1)(1.71g、3.65mmol)、(S)−tert−ブチル3−アミノピロリジン−1−カルボキシレート(2.04g、10.95mmol)、CsCO(3.59g、10.95mmol)、酢酸パラジウム(II)(84mg、365μmol)および(9,9−ジメチル−9H−キサンテン−4,5−ジイル)ビス(ジフェニルホスフィン)(296mg、511μmol)の混合物を、140℃にて3時間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、シリカ(40〜60μm)(7g)を添加した。混合物を減圧下で濃縮し、固体残留物をEtOAc中のn−ヘプタンの勾配(90/10から85/15;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.05g(57%)の(S)−tert−ブチル3−((4−(3−(ピバロイルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)フェニル)アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート(In1)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):505
中間体(Io1).(S)−9−(4−ピロリジン−3−イルアミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(36ml)中の(S)−tert−ブチル3−((4−(3−(ピバロイルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)フェニル)アミノ)ピロリジン−1−カルボキシレート(In1)(1.33g、2.64mmol)の溶液に、エーテル中のHCl 1M(26.3ml、26.3mmol)を滴下添加した。反応混合物を、アルゴン下で、室温にて3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、1.07gの黄色固体を得た。固体をDCM/MeOH:95/5(v/v)中に溶解し、炭酸水素ナトリウムの溶液で処理した。デカンテーションおよび分離した後で、水性相をDCM(5%MeOH)で抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮して、912mg(85%)の(S)−9−(4−ピロリジン−3−イルアミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Io1)を黄色油状物として得、これを、次のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):405
中間体(Ip1).(S)−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
DMF(41ml)中の(S)−9−(4−ピロリジン−3−イルアミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Io1)(912mg、2.25mmol)の溶液に、炭酸カリウム(234mg、1.69mmol)および1−ヨード−3−フルオロプロパン(254.9μl、2.37mmol)を添加した。反応混合物を70℃にて1時間15分間撹拌した。室温に冷却した後で、反応混合物を水(60ml)で処理し、EtOAcで抽出した。デカンテーションした後で、有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(97/3;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、833mg(80%)の(S)−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ip1)をオレンジ色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):465
中間体(Iq1).(S)−8−ブロモ−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(8ml)中の(S)−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ip1)(400mg、860.9μmol)の溶液に、0℃にて、ピリジニウムトリブロミド(238.6mg、671.5μmol)を添加した。反応混合物を−10℃にて25分間撹拌した。反応混合物を炭酸水素ナトリウムの溶液に注ぎ、DCMで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮して、黄色樹脂(450mg)を得、これを、EtOAcで溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、242mg(52%)の(S)−8−ブロモ−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Iq1)を樹脂として得た。LC/MS(m/z、MH):544
中間体(Iq2).(S)−8−ブロモ−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール
Figure 2020502060
MeOH(7ml)および水酸化ナトリウム5M(443μl、2.22mmol)中の(S)−8−ブロモ−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Iq1)(280mg、515μmol)の溶液を、室温にて20分間撹拌した。塩酸5M水溶液(0.42ml)を添加して、pHを7/8に調整した。混合物を減圧下で濃縮して、オフホワイト固体を得、これを、DCM/MeOH:95/5(v/v)で溶解し、濾過後に、減圧下で部分的に濃縮した。濃縮溶液を、DCMおよびMeOH(96/4;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、214mg(90%)の(S)−8−ブロモ−9−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)アミノ)フェニル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(Iq2)を樹脂として得た。LC/MS(m/z、MH):459
試薬2a.(S)−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−5−ヨードピリジン
Figure 2020502060
ステップ1.(S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オール
Figure 2020502060
(S)−3−ヒドロキシピロリジン(5g、56.82mmol)、ブロモフルオロプロパン(9.28g、62.5mmol)、炭酸カリウム(23.56g、170.45mmol)およびアセトニトリル(50ml)の懸濁液を50℃にて8時間撹拌した。室温に冷却した後で、懸濁液を濾過し、減圧下で濃縮した。得られた残留物に、DCM(200ml)および塩化ナトリウム飽和溶液(50ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、6.7g(80%)の(S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オールを淡黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):148
ステップ2.(S)−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−5−ヨードピリジン(2a)
Figure 2020502060
(S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オール(1g、6.79mmol)、2−フルオロ−5−ヨードピリジン(1.75g;7.47mmol)、水素化ナトリウム(815mg、20.38mmol)およびDMF(24ml)の混合物を、室温にて18時間撹拌した。EtOAc(100ml)およびNHCl飽和溶液(50ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタンおよびEtOAc(50/50;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.25g(53%)の(S)−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−5−ヨードピリジン(2a)を得た。LC/MS(m/z、MH):351
中間体(Ir1).9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
トルエン(20ml)中の9−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ib14)(1g、2.55mmol)、塩化パラジウムビストリフェニルホスフィン(90mg、0.13mmol)、トリフェニルホスフィン(41mg、0.15mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(647mg、2.55mmol)およびカリウムフェノレート(505mg、3.82mmol)の懸濁液を、55℃にて24時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のDCMの勾配(80/20から60/40;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、616mg(65%)の9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ir1)を得た。LC/MS(m/z、MH):371
中間体(Is1).(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(7ml)中の9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ir1)(500mg、1.35mmol)および(S)−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−5−ヨードピリジン(2a)(520mg、1.49mmol)の溶液に、アルゴン下で、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(104.00mg、0.14mmol)およびCsCO 1.5Mの溶液(3.60ml、5.40mmol)を添加した。反応混合物を80℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から6%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、503mg(80%)の(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Is1)を得た。LC/MS(m/z、MH):467
中間体(It1).(S)−8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(10ml)中の(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Is1)(500mg、1.07mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(420mg、1.18mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、20mlのEtOAcおよび5mlの水、続いて5mlの水酸化ナトリウム32%を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、584mg(99%)の(S)−8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(It1)を得た。LC/MS(m/z、MH):545
中間体(It2).(S)−8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール
Figure 2020502060
MeOH(10ml)中の(S)−8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(It1)(584mg、1.07mmol)の溶液に、NaOH 2N(1ml、8.00mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて30分間撹拌し、8mlのHCL 1Nを添加した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMおよびEtOAcで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から05%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、277mg(56%)の(S)−8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(It2)を得た。LC/MS(m/z、MH):462
中間体(Ia23).1−フルオロ−2−ヒドロキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン
Figure 2020502060
トルエン(100ml)中の1−フルオロ−2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(6.2g、29.8mmol)の溶液に、AlCl(4.76g、35.7mmol)を添加した。褐色懸濁液を、90℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、加熱混合物を900gの氷水に注いだ。得られた固体を濾別し、水、水性HCl 0.1 Nで洗浄し、乾燥させて5.3g(92%)の1−フルオロ−2−ヒドロキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(Ia23)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):195
中間体(Ia24).1−フルオロ−5−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−2−イル2,2−ジメチルプロパノエート
Figure 2020502060
アセトン(150ml)中の1−フルオロ−2−ヒドロキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(Ia23)(5.3g、27.3mmol)の溶液にKCO(3.77g、27.29mmol)および塩化ピバロイル(2.29 g/3.36ml、27.3mmol)を添加した。オレンジ色懸濁液を、室温にて2時間撹拌した。次いで、固体を濾別し、アセトン(10ml)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮した。EtOAc(100ml)および水を得られた残留物に添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾別し、減圧下で濃縮して、7.2g(95%)の1−フルオロ−5−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−2−イル−2,2−ジメチルプロパノエート(Ia24)をベージュ色固体として得た。
LC/MS(m/z、MH):279
中間体(Lb15).4−フルオロ−9−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イル2,2−ジメチルプロパノエート
Figure 2020502060
DCM(50mL)中の1−フルオロ−5−オキソ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−2−イル−2,2−ジメチルプロパノエート(Ia24)(2.05g、7.37mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(0.93ml、11.05mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(2.5ml、14.73mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて2時間撹拌し、氷(100g)を添加した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、圧力下で蒸発させた。残留物を、DCMで溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.5g(83%)の4−フルオロ−9−(トリフルオロメタンスルホニルオキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イル−2,2−ジメチルプロパノエート(Ib15)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):411
中間体(Ir2).4−フルオロ−9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
トルエン(4ml)中の4−フルオロ−9−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ib15)(1.6g、3.90mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(138mg、0.195mmol)、トリフェニルホスフィン(62mg、0.23mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(990mg、3.90mmol)およびカリウムフェノレート(773mg、5.85mmol)の懸濁液を、60℃にて4時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のDCMの勾配(80/20から50/50;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.09g(72%)の4−フルオロ−9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ir2)を得た。LC/MS(m/z、MH+):389
中間体(Is2).(S)−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(20ml)中の4−フルオロ−9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ir2)(1.08g、2.78mmol)および(S)−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−5−ヨードピリジン(2a)(1.07g、3.06mmol)の溶液に、アルゴン下で、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(129mg、0.17mmol)およびCsCO 1.5Mの溶液(7.4ml、11.12mmol)を添加した。反応混合物を80℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から6%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.35g(100%)の(S)−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Is2)を得た。LC/MS(m/z、MH):485
中間体(It3).(S)−8−ブロモ−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(40ml)中の(S)−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Is2)(1.35g、2.79mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(891mg、2.79mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて3時間撹拌し、60mlのEtOAcおよび20mlの水、続いてNaHCOの濃縮溶液をpH7まで添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、1.1g(74%)の(S)−8−ブロモ−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(It3)を得た。LC/MS(m/z、MH):563
中間体(It4).(S)−8−ブロモ−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール
Figure 2020502060
MeOH(30ml)中の(S)−8−ブロモ−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(It3)(1.2g、2.13mmol)の溶液に、NaOH 2N(5.4ml、10.8mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて30分間撹拌し、3mlのHCl 4Nを添加した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMおよびEtOAcで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から05%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、459mg(45%)の(S)−8−ブロモ−4−フルオロ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(It4)を得た。LC/MS(m/z、MH):479
中間体(Ir3).5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
トルエン(60ml)中の5−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ib12)(2.8g、6.82mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(0.24g、0.34mmol)、トリフェニルホスフィン(0.11g、0.41mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(1.73g、6.82mmol)およびカリウムフェノレート(1.35mg、6.82mmol)の懸濁液を、58℃にて30分間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。有機相を分離し、水性相をDCMで抽出した。集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のDCMの勾配(0から40%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.05g(77%)の5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ir3)を得た。LC/MS(m/z、MH):389
中間体(Is3).(S)−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(50ml)中の5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Ir3)(2g、4.64mmol)および(S)−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−5−ヨードピリジン(2a)(1.79g、5.1mmol)の溶液に、アルゴン下で、水(10ml)中の[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(0.36g、0.46mmol)およびCsCO溶液(4.53g、13.91mmol)を添加した。反応混合物を60℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、反応混合物を水とDCMとの間で分配した。水性相をDCMで2回洗浄し、集めた有機相を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から5%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、2.37g(100%)の粗(S)−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Is3)を得た。LC/MS(m/z、MH):485
中間体(It5).(S)−4−ブロモ−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(250ml)中の(S)−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(Is3)(2.37g、3.42mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(1.34g、3.77mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、水(100ml)を添加した。NaHCOの濃縮溶液で、pHを7に調整した。水性相を、DCMで3回洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過した。有機相を減圧下で蒸発させ、残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から5%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.68g(87%)の粗(S)−4−ブロモ−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(It5)を得、これが、次のステップでそのまま使用されることになる。LC/MS(m/z、MH):563
中間体(It6).(S)−4−ブロモ−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−オール
Figure 2020502060
MeOH(24ml)中の(S)−4−ブロモ−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−イルピバレート(It5)(1.67g、2.37mmol)の溶液に、NaOH 2N水溶液(5ml、10.00mmol)を添加した。反応混合物を室温にて2分間撹拌し、水性HCl 5Nを添加して、pHを調整した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相を、DCM/MeOH 95/05;V/VおよびEtOAcで2回洗浄した。有機相を合わせ、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から5%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、0.93g(82%)の粗(S)−4−ブロモ−5−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b]チエピン−8−オール(It6)を得た。LC/MS(m/z、MH):479
試薬2b.(S)−5−ブロモ−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン
Figure 2020502060
ステップ1.(R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オール
Figure 2020502060
(R)−3−ヒドロキシピロリジン(5g、54.52mmol)、1−フルオロ−3−ヨードプロパン(11.27g、59.97mmol)、炭酸カリウム(22.61g、163.57mmol)およびアセトニトリル(50ml)の懸濁液を、50℃にて4時間撹拌した。室温に冷却した後で、懸濁液を濾過し、減圧下で濃縮した。得られた残留物に、DCM(200ml)および塩化ナトリウム飽和溶液(50ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、5g(62%)の(R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オールを淡黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH):148
ステップ2.(S)−5−ブロモ−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン(2b)
Figure 2020502060
(R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オール(1.53g、10.39mmol)、5−ブロモ−2−ヒドロキシピリミジン(1.74g;9.45mmol)、トリフェニルホスフィン(4.25g、16.06mmol)、(E)−N1,N1,N2,N2−テトラメチルジアゼン−1,2−ジカルボキサミド(2.91g、16.06mmol)およびTHF(5ml)の混合物を室温にて18時間撹拌した。EtOAc(50ml)および水(20ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95/05;v/v)の混合物で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、1.7g(59%)の(S)−5−ブロモ−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン(2b)を得た。LC/MS(m/z、MH):204
中間体(Is4).(S)−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(2ml)中の9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ir1)(300mg、0.81mmol)および(S)−5−ブロモ−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン(2b)(246.42mg、810.18μmol)の溶液に、アルゴン下で[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(40.00mg、0.49mmol)およびCsCO 1.5Mの溶液(2.16ml、3.24mmol)を添加した。反応混合物を80℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から6%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、380mg(100%)の(S)−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Is4)を得た。LC/MS(m/z、MH):468
中間体(It7).(S)−8−ブロモ−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(5ml)中の(S)−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Is4)(100mg、0.21mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(288mg、0.82mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、20mlのEtOAcおよび5mlの水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、130mg(98%)の(S)−8−ブロモ−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート臭化水素酸塩(It7)を得、これを、次のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):546
中間体(It8).(S)−8−ブロモ−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール
Figure 2020502060
MeOH(5ml)中の(S)−8−ブロモ−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート臭化水素酸塩(It7)(130mg、0.21mmol)の溶液に、NaOH 2N(0.5ml、4mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて30分間撹拌し、0.5mlのHCl 1N を添加した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から05%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、70mg(71%)の(S)−8−ブロモ−9−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(It8)を得た。LC/MS(m/z、MH):462
中間体(Iu1).4−(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
1,4−ジオキサン/水:80/20(v/v)(15ml)中の4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ib4)(1.2g、3.03mmol)の混合物中に、5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン−2−オール(736mg、3.33mmol)、CsCO(2.10g、6.45mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(247mg、302.7μmol)を添加し、混合物を120℃にて30分間撹拌した。反応混合物を室温に冷却し、シリカSi60(40〜60μm)(4.4g)を添加した。混合物を減圧下で濃縮し、固体残留物をEtOAc中のn−ヘプタンの勾配(10/90;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより、純粋EtOAcに精製して、401mg(39%)の4−(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Iu1)を得た。LC/MS(m/z、MH):342
中間体(Is5).(S)−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(11ml)中の4−(6−ヒドロキシピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Iu1)(455mg、1.33mmol)、(R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オール(216mg、1.47mmol)およびトリフェニルホスフィン(603mg、2.27mmol)の混合物に、アゾジカルボン酸ジイソプロピル(446μl、2.27mmol)を添加した。反応混合物を室温にて4.5時間撹拌した。完了後、混合物を減圧下で濃縮し、残留物を、MeOH中のDCMの勾配(99/1から98/2;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、339mg(54%)の(S)−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Is5)を黄色樹脂として得た。LC/MS(m/z、MH):471
中間体(It9).(S)−3−ブロモ−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
DCM(7ml)中の(S)−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Is5)(336mg、714μmol)の溶液に、室温にて、ピリジニウムトリブロミド(304mg、857μmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌した。次いで、これを、水(2ml)およびブライン(2ml)で洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮し、残留物を、DCMおよびB(95/5から90/10;v/v)(B:MeOH中のDCM/MeOH/アンモニア溶液 7N:85/15/1;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、306mg(78%)の(S)−3−ブロモ−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(It9)を得た。LC/MS(m/z、MH):549
中間体(It10).(S)−3−ブロモ−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−オール
Figure 2020502060
MeOH(7ml)および水酸化ナトリウム2M(1.35ml、2.70mmol)中の(S)−3−ブロモ−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(It9)(336mg、611.5μmol)の溶液を、室温にて30分間撹拌した。塩酸水溶液2Mを添加して、pHを6/7に調整した。混合物をDCMで抽出し、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(95/5;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、300mg(100%)の(S)−3−ブロモ−4−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−2H−チオクロメン−7−オール(It10)を薄褐色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):465
中間体(Iu2).4−(2−ヒドロキシピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
ジオキサン(30ml)中の4−(((トリフルオロメチル)スルホニル)オキシ)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Ib4)(1.5g、3.78mmol)、2−ヒドロキシピリミジン−5−ボロン酸ピナコールエステル(973mg、4.16mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(154mg、0.19mmol)の混合物に、CsCO 1.5Mの溶液(10ml、15mmol)を滴下添加した。反応混合物を100℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、水(20ml)およびEtOAc(50ml)を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から05%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、200mg(15%)の4−(2−ヒドロキシピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Iu2)をベージュ色固体として得た。LC/MS(m/z、MH):343
中間体(Is6).(S)−4−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート
Figure 2020502060
THF(5ml)中の4−(2−ヒドロキシピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Iu2)(200mg、0.584mmol)の溶液に、(R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オール(95mg、0.642mmol)、(E)−N1,N1,N2,N2−テトラメチルジアゼン−1,2−ジカルボキサミド(173mg、0.993mmol)およびトリフェニルホスフィン(263mg、0.993mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。水およびEtOAcを添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から05%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、250mg(91%)の(S)−4−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Is6)を得た。LC/MS(m/z、MH):472
中間体(It11).3−ブロモ−4−(2−{[1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イル2,2−ジメチルプロパノエート臭化水素酸塩
Figure 2020502060
DCM(5ml)中の(S)−4−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イルピバレート(Is6)(250mg、0.53mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(288mg、0.82mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、2mlの水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、300mg(90%)の3−ブロモ−4−(2−{[1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イル2,2−ジメチルプロパノエート臭化水素酸塩(It11)を得、これを、次のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):550
中間体(It12).(S)−3−ブロモ−4−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−オール
Figure 2020502060
MeOH(5ml)中の3−ブロモ−4−(2−{[1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−イル2,2−ジメチルプロパノエート臭化水素酸塩(It11)(300mg、0.48mmol)の溶液に、NaOH 2N(1ml、8mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて30分間撹拌し、2mlのHCl 1Nを添加した。溶媒を減圧下で除去し、残留物をDCMに溶解した。相を分離し、水性相をDCMで洗浄した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から05%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、170mg(69%)の(S)−3−ブロモ−4−(2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリミジン−5−イル)−2H−チオクロメン−7−オール(It12)を得た。LC/MS(m/z、MH):466
試薬2a’.(S)−tert−ブチル3−((5−ブロモピラジン−2−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
(R)−1−N−Boc−3−ヒドロキシピロリジン(5g、25.90mmol)、5−ブロモピラジン−2−オール(5.44g、31.08mmol)、トリフェニルホスフィン(8.15g、31.08mmol)、(E)−N1,N1,N2,N2−テトラメチルジアゼン−1,2−ジカルボキサミド(6.12ml、31.08mmol)およびTHF(150ml)の混合物を、室温にて24時間撹拌した。EtOAcおよび水を添加した後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(98/02;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、7.4g(83%)の(S)−tert−ブチル3−((5−ブロモピラジン−2−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(2a’)を得た。LC/MS(m/z、MH+):344
中間体(Iv1).6−ブロモ−2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン
Figure 2020502060
ジエチルエーテル(100ml)中の2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−ベンゾシクロヘプテン−5−オン(10g、50.99mmol)の溶液に、0℃にて、臭素溶液(2.80ml、54.05)を滴下添加した。反応混合物を0℃にて1時間撹拌し、次いでEtOAcおよび水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、残留物を得、これをヘプタン中のEtOAcの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、10.29g(75%)の6−ブロモ−2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(Iv1)を得た。LC/MS(m/z、MH+):269
中間体(Iw1).8−ブロモ−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルアセテート
Figure 2020502060
アルゴン下で、THF(130ml)中の6−ブロモ−2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(Iv1)(15.47g、57.48mmol)(10g、50.99mmol)の溶液に、−70℃にて、THF中のリチウムビス(トリメチルシリル)アミド1Mの溶液(63.23ml、63.23mmol)を滴下添加した。15分後、無水酢酸(16.43ml、172.44mmol)を添加し、反応混合物を、室温にて20時間撹拌した。EtOAcおよび水を添加し、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、残留物を得、これをヘプタン中のEtOAcの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、16.23g(91%)の8−ブロモ−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルアセテート(Iw1)を得た。LC/MS(m/z、MH+):311
中間体(Ix1).8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルアセテート
Figure 2020502060
アルゴン下で、ジオキサン(200ml)および水(50ml)中の8−ブロモ−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルアセテート(Iw1)(8g、25.71mmol)の溶液に、4−クロロ−3−フルオロフェニルボロン酸(4.93g、28.28mmol)、CsCO(17.61g、53.99mmol)、および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(1.26g、1.54mmol)を導入した。反応混合物を90℃にて40分間加熱した。冷却した後で、EtOAcおよび水を添加し、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、残留物を得、これを、MeOH中で結晶化することにより精製して、6.73g(72%)の8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルアセテート(Ix1)を得た。LC/MS(m/z、MH+):361
中間体(Iy1).6−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン
Figure 2020502060
MeOH(130mL)中のメチル8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルアセテート(Ix1)(6.73g、18.65mmol)の溶液に、水酸化ナトリウム2M水溶液(18.65ml、37.31mmol)を滴下添加した。反応混合物を50℃にて1時間加熱した。室温に冷却した後で、反応混合物をHCl 2Nで中和し、次いでMeOHを減圧下で濃縮し、EtOAcおよび水を添加し、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で蒸発させて、残留物を得、これをヘプタン中のEtOAcの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.73g(62%)の6−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(Iy1)を得た。LC/MS(m/z、MH+):319
中間体(Iz1).8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルトリフルオロメタンスルホネート
Figure 2020502060
DCM(70ml)中の6−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−2−メトキシ−6,7,8,9−テトラヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−5−オン(Iy1)(4.13g、12.96mmol)の溶液に、アルゴン下で、ピリジン(1.57ml、19.43mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(5.47ml、32.39mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、水を添加した。相を分離し、水性相を、DCMで洗浄し、集めた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、圧力下で蒸発させた。残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.2g(66%)の8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルトリフルオロメタンスルホネート(Iz1)を得た。LC/MS(m/z、MH+):451
中間体(Iaa1).2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン
Figure 2020502060
トルエン(75ml)中の8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イルトリフルオロメタンスルホネート(Iz1)(2.85g、6.32mmol)、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(113mg、0.189mmol)、トリフェニルホスフィン(99.41mg、0.379mmol)、ビス(ピナコラト)ジボロン(2.41g、9.48mmol)、カリウムフェノレート(1.67g、12.63mmol)および臭化カリウム(1.13g、9.48mmol)の懸濁液を、50℃にて2時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配(0/100から10/90;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.28g(84%)の2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(Iaa1)を黄色油状物として得た。LC/MS(m/z、MH+):429
中間体(Iab1).(S)−tert−ブチル3−((5−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)ピラジン−2−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
ジオキサン(40ml)/水(10ml)中の2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(Iaa1)(2.1g、4.90mmol)および(S)−tert−ブチル3−((5−ブロモピラジン−2−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(2a’)(3.37g、9.80mmol)の溶液に、アルゴン下で、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(400mg、0.489mmol)およびCsCO(3.35g、10.29mmol)を添加した。反応混合物を90℃にて24時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加し、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配(0から30%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して1.1g(40%)の(S)−tert−ブチル3−((5−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)ピラジン−2−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Iab1)を得た。LC/MS(m/z、MH+):566
中間体(Iac1).(S)−2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピラジン塩酸塩。
Figure 2020502060
DCM(30ml)中の(S)−tert−ブチル3−((5−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)ピラジン−2−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Iab1)(1.1g、1.94mmol)の溶液に、エーテル中のHCl 2N(10ml、20mmol)を滴下添加した。反応混合物を室温にて48時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。得られた残留物をエチルエーテルで粉砕し、固体を濾過し、乾燥させて、980mg(100%)の(S)−2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピラジン塩酸塩(Iac1)を得た。LC/MS(m/z、MH+):466
中間体(Iac2).(S)−8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−9−(5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピラジン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール
Figure 2020502060
DCM(20ml)中の(S)−2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピラジン塩酸塩(Iac1)(980mg、1.95mmol)の0℃にて冷却した溶液に、三臭化ホウ素(5.85ml、5.85mmol)を滴下添加した。1時間撹拌した後で、反応混合物を水性HCl 1Nに注ぎ、NaOH 1M水溶液で中和し、EtOAcを添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、696mg(80%)の(S)−8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−9−(5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピラジン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(Iac2)を得た。LC/MS(m/z、MH+):452
試薬2b’.(S)−tert−ブチル3−((2−ヨードピリミジン−5−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
THF(3ml)中の2−ヨードピリミジン−5−オール(200mg、900.97μmol)の溶液に、(R)−1−N−Boc−3−ヒドロキシピロリジン(208.69mg、1.08mmol)およびトリフェニルホスフィン(283.57g、1.08mmol)を添加した。0℃にて冷却した後で、(E)−N1,N1,N2,N2−テトラメチルジアゼン−1,2−ジカルボキサミド(0.2ml、1.08mmol)を滴下添加し、反応混合物を24時間撹拌した。水およびEtOAcを添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配(0から100%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、340mg(96%)の(S)−tert−ブチル3−((2−ヨードピリミジン−5−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。LC/MS(m/z、MH+):392
中間体(Iab2).(S)−tert−ブチル3−((2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)ピリミジン−5−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
ジオキサン(40ml)/水(10ml)中の2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン(Iaa1)(560mg、1.31mmol)および(S)−tert−ブチル3−((2−ヨードピリミジン−5−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(2b’)(3.36g、8.58mmol)の溶液に、アルゴン下で、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(85.33mg、104.49μmol)およびCsCO(893.72mg、2.74mmol)を添加した。反応混合物を80℃にて24時間撹拌した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加し、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配(0から50%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、192mg(26%)の(S)−tert−ブチル3−((2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)ピリミジン−5−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Iab2)を得た。LC/MS(m/z、MH+):566
中間体(Iac3).(S)−2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピリミジン塩酸塩
Figure 2020502060
DCM(5ml)中の(S)−tert−ブチル3−((2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)ピリミジン−5−イル)オキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(Iab2)(338mg、597.11μmol)の溶液に、エーテル中のHCl 2N(3ml、6.0mmol)を滴下添加した。反応混合物を室温にて24時間撹拌し、次いで減圧下で濃縮した。得られた残留物をエチルエーテルで粉砕し、固体を濾過し、乾燥させて、330mgの(S)−2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピリミジン塩酸塩(Iac3)を得た。LC/MS(m/z、MH+):466
中間体(Iac4).(S)−8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−9−(5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピリミジン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール
Figure 2020502060
DCM(3.5ml)中の(S)−2−(8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−3−メトキシ−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−9−イル)−5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピリミジン塩酸塩(Iac3)(330mg、656.84μmol)の、0℃にて冷却した溶液に、三臭化ホウ素(1.97ml、1.97mmol)を滴下添加した。1時間撹拌した後で、反応混合物を、飽和NaHCO水溶液に注ぎ、DCMを添加した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、248mg(83%)の(S)−8−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−9−(5−(ピロリジン−3−イルオキシ)ピリミジン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(Iac4)を得た。LC/MS(m/z、MH+):452
中間体(Is7).(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール
Figure 2020502060
ジオキサン/水(50ml;4/1;V/V)中の9−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−イルピバレート(Ir1)(0.90g、2.43mmol)および(S)−2−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−5−ヨードピリジン(2a)(0.86g、2.45mmol)の溶液に、CsCO(1.66g、5.10mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(0.12g、0.15mmol)を添加し、反応混合物を60℃にて90分間撹拌した。室温に冷却した後で、MeOH(50ml)およびNaOH 5N(5ml、40.00mmol)を添加し、反応混合物を5分間撹拌した。水性HCl(5M)を添加して、pH7に調整し、次いで溶液を水とDCMとの間で分配した。有機層を疎水性カラムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、789mg(85%)の粗(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(Is7)を得た。LC/MS(m/s、MH):383
中間体(Iae1).(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5Hベンゾ[7]アヌレン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート
Figure 2020502060
5℃(氷浴)に冷却した、DCM(20ml)およびピリジン(1.02ml、12.55mmol)中の(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−オール(Is7)(1.6g、4.18mmol)の溶液に、アルゴン下で、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(2.20ml、12.55mmol)を滴下添加した。反応混合物を、室温にて18時間撹拌した。氷(50g)およびDCM(50ml)を添加し、相を分離した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から95/05;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、700mg(32%)の(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5Hベンゾ[7]アヌレン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート(Iae1)を得た。LC/MS(m/s、MH):515
中間体(Iaf1).(S)−メチル9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート
Figure 2020502060
オートクレーブにおいて、DMF(8mL)およびMeOH(4ml)中の(S)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5Hベンゾ[7]アヌレン−3−イルトリフルオロメタンスルホネート(Iae1)(0.65g、1.26mmol)の溶液に、1,3−ビス(ジフェニルホスフィノ)プロパン(0.16g、0.38mmol)、Pd(OAc)(0.085g、0.38mmol)およびトリエチルアミン(0.93ml、6.32mmol)を添加した。黒色懸濁液を、40℃にて、3barのCO下で16時間カルボニル化した。反応混合物をDCM(50ml)で希釈し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOH中のDCMの勾配(100/0から95/05;v/v)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、490mg(92%)の((S)−メチル9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート(Iaf1)を得た。LC/MS(m/s、MH):425
中間体(Iag1).(S)−メチル8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート
Figure 2020502060
THF(25ml)中の(S)−メチル9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート(Iaf1)(490mg、1.15mmol)の溶液に、ピリジニウムトリブロミド(387mg、1.21mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて16時間撹拌し、0.5モル当量のピリジニウムトリブロミドを添加した。1時間後、水(30ml)を添加した。NaHCOの濃縮溶液で、pHを7に調整した。水性相をDCMで2回洗浄し、集めた有機相を疎水性カラムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、210mgの粗(S)−メチル8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5Hベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート(Iag1)を得、これを以下のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/s、MH):504
中間体(I)8.(S)−メチル8−(2,4−ジクロロフェニル)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート
Figure 2020502060
(S)−メチル8−ブロモ−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート(Iag1)(100mg、198.65μmol)、2,4−ジクロロフェニル−ボロン酸(42.99mg、218.51μmol)、CsCO(136.06mg、417.16μmol)、[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(9.73mg、11.92μmol)およびジオキサン/水の溶液(3ml;4/1)の混合物を、90℃にて30分間レンジ加熱した。冷却した後で、DCM(5ml)中の反応混合物を減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0%から5%;v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、残留物を得、これを、強カチオン交換(SCX)カラムでさらに精製して、89mg(79%)の(S)−メチル8−(2,4−ジクロロフェニル)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボキシレート(I)8を得、これを、そのまま以下のステップに参加させた。LC/MS(m/s、MH):569
中間体(IIa).(S)−3−(4−(ジメトキシメチル)−3,5−ジフルオロフェノキシ)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン
Figure 2020502060
THF(15ml)中の2,6−ジフルオロ−4−ヒドロキシベンズアルデヒド(474mg、3mmol)の溶液に、(R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−オール(552mg、3.75mmol)、(E)−N1,N1,N2,N2−テトラメチルジアゼン−1,2−ジカルボキサミド(1.03g、6mmol)およびトリフェニルホスフィン(1.57g、6mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。水およびEtOAcを添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(98/02;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、285mg(29%)の(S)−3−(4−(ジメトキシメチル)−3,5−ジフルオロフェノキシ)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン(IIa)を得た。LC/MS(m/z、MH):334
中間体(IIb).2−フルオロ−2−メチルプロピルトリフルオロメタンスルホネート
Figure 2020502060
0℃にて冷却したDCM(30ml)中の2−フルオロ−2−メチル−プロパン−1−オール(4g、43.42mmol)および2,6−ジメチルピリジン(5.83g、52.22mmol)の溶液に、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(13.76g、46.82mmol)を滴下添加した。反応混合物を0℃にて1時間撹拌した。HCl 2N(33ml)を添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、6.8g(70%)の2−フルオロ−2−メチルプロピルトリフルオロメタンスルホネート(IIb)を得、これを、以下のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):225
中間体(IIc).N−(1−(1H−インドール−3−イル)プロパン−2−イル)−2−フルオロ−2−メチルプロパン−1−アミン
Figure 2020502060
ジオキサン(50ml)中の1−(1H−インドール−3−イル)プロパン−2−アミン(4.5g、25.83mmol)およびN,N−ジイソプロピルアミン(7.51g、45.2mmol)の溶液に、2−フルオロ−2−メチルプロピルトリフルオロメタンスルホネート(IIb)(7.43g、33.14mmol)を添加した。反応混合物を75℃にて18時間撹拌した。EtOAcおよび水を添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(98/05;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、5.6g(87%)のN−(1−(1H−インドール−3−イル)プロパン−2−イル)−2−フルオロ−2−メチルプロパン−1−アミン(IIc)を得た。LC/MS(m/z、MH):249
中間体(IId).1−(2,6−ジフルオロ−4−(((S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2−(2−フルオロ−2−メチルプロピル)−3−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール
Figure 2020502060
トルエン(50ml)中の(S)−3−(4−(ジメトキシメチル)−3,5−ジフルオロフェノキシ)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン(IIa)(230mg、0.69mmol)およびN−(1−(1H−インドール−3−イル)プロパン−2−イル)−2−フルオロ−2−メチルプロパン−1−アミン(IIc)(210mg、0.85mmol)の溶液に、酢酸(1ml、22.3mmol)を添加した。反応混合物を130℃にて50分間レンジ加熱した。冷却した後で、EtOAcおよびNaHCO飽和溶液を添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から03%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、157mg(44%)の1−(2,6−ジフルオロ−4−(((S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−2−(2−フルオロ−2−メチルプロピル)−3−メチル−2,3,4,9−テトラヒドロ−1H−ピリド[3,4−b]インドール(IId)をトランス異性体の混合物として得、これは、キラルクロマトグラフィーにより分離されることになる。LC/MS(m/z、MH):518
試薬(2c).(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン
Figure 2020502060
ステップ1.(S)−tert−ブチル3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
THF(20ml)中の4−ヨードフェノール(2g、9.09mmol)の溶液に、(R)−1−N−boc−3−ヒドロキシピロリジン(2.11g、10.91mmol)、(E)−N1,N1,N2,N2−テトラメチルジアゼン−1,2−ジカルボキサミド(2.47g、13.64mmol)およびトリフェニルホスフィン(3.58g、13.64mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌した。水およびEtOAcを添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配(0から15%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、2.29g(65%)の(S)−tert−ブチル3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレートを得た。LC/MS(m/z、MH):390
ステップ2.(S)−3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン塩酸塩
Figure 2020502060
MeOH(20mL)中の(S)−tert−ブチル3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(2.29g、2.94mmol)の溶液に、ジオキサン(5ml)中のHCl 4Nを滴下添加した。反応混合物を、室温にて18時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をエチルエーテルで粉砕し、固体を濾過し、乾燥させて、976mg(52%)の(S)−3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン塩酸塩を得た。LC/MS(m/z、MH):290
ステップ3.(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン(2c)
Figure 2020502060
アセトニトリル(20mL)中の(S)−3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン塩酸塩(970mg、2.98mmol)の溶液に、炭酸カリウム(1.03g、7.45mmol)、続いて1−フルオロ−3−ヨードプロパン(560mg、2.98mmol)を添加した。反応混合物を45℃にて18時間加熱した。室温に冷却した後で、固体を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物をDCMで処理し、形成された固体を濾過した。濾液を減圧下で濃縮して、990mg(95%)の(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン(2c)を得た。LC/MS(m/z、MH+):350
中間体(IIIb).(Z)−5−(1,2−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール
Figure 2020502060
無水2−メチル−THF(50mL)中の5−(ブタ−1−イン−1−イル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIa)(3.2g、11.95mmol)の溶液に、アルゴン下で、ビス(ピナコラト)ジボロン(3.68g、14.34mmol)、続いてテトラキス(トリフェニルホスフィン)白金(153mg、0.12mmol)を添加した。反応混合物をアルゴンで10分間脱気し、4時間加熱還流し(油浴95℃)、次いで室温に冷却した。EtOAcおよび水を反応混合物に添加した。層を分離し、有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、4.9g(81%)の(Z)−5−(1,2−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIb)を得、これを、次のステップにそのまま参加させた。LC/MS(m/z、MH):509
中間体(IIIc)および(IIId).5−[(1Z)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)−2−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾールおよび5−[(1E)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)−1−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール
Figure 2020502060
(Z)−5−(1,2−ビス(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル)−1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIb)(1.5g、2.95mmol)、(S)−1−(3−フルオロプロピル)−3−(4−ヨードフェノキシ)ピロリジン(2c)(1.5g、4.30mmol)、トルエン(30ml)、水(0.25ml)、CsCO(1.92g、5.9mmol)および[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(144mg、0.18mmol)の混合物を、アルゴンで脱気し、次いで80℃にて24時間加熱した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。層を分離し、有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、819mg(46%)の異性体5−[(1Z)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)−2−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIc)および5−[(1E)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)−1−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIId)の混合物を得、これを、次のステップにそのまま参加させた。LC/MS(m/z、MH):604
中間体(IIIe)および(IIIf).5−[(1E)−2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−l]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾールおよび5−[(1Z)−1−(2−クロロ−5−フルオロフェニル)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール
Figure 2020502060
異性体5−[(1Z)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)−2−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIc)および5−[(1E)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)−1−(テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIId)(819mg、1.36mmol)、2−クロロ−4−フルオロベンゼン(487mg、1.90mmol)、2−メチルTHF(20ml)、水酸化カリウム(419mg、7.46mmol)、水(1.8ml)ならびに[1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)、DCMを有する錯体(49mg、0.068mmol)の混合物を、アルゴンで脱気し、次いで90℃にて4.5時間加熱した。室温に冷却した後で、EtOAcおよび水を添加した。層を分離し、有機層を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、770mg(94%)の異性体5−[(1E)−2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−l]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIe)および5−[(1Z)−1−(2−クロロ−5−フルオロフェニル)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIf)の混合物を得、これを、次のステップにそのまま参加させた。LC/MS(m/z、MH+):606
中間体(III)および(III’).5−[(1E)−2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1H−インダゾールおよび5−[(1Z)−1−(2−クロロ−5−フルオロフェニル)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1H−インダゾール
Figure 2020502060
異性体5−[(1E)−2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−l]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIe)および5−[(1Z)−1−(2−クロロ−5−フルオロフェニル)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1−(オキサン−2−イル)−1H−インダゾール(IIIf)(770mg、1.27)の混合物、MeOH(5ml)ならびにジオキサン(25ml)中の塩化水素4Nを、室温にて18時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残留物を強カチオン交換(SCX)カラムで処理して、524mg(79%)の異性体5−[(1E)−2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1H−インダゾール(III)および5−[(1Z)−1−(2−クロロ−5−フルオロフェニル)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1H−インダゾール(III’)の混合物を得、これは、キラルクロマトグラフィーにより分離されることになる。LC/MS(m/z、MH):522
中間体(IVa).tert−ブチル(S)−3−(4−(メトキシカルボニル)フェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート
Figure 2020502060
THF(75ml)中のメチル4−ヒドロキシベンゾエート(3g、19.72mmol)の溶液に、(R)−1−N−boc−3−ヒドロキシピロリジン(4.43g、23.66mmol)、ジイソプロピル(E)−ジアゼン−1,2−ジカルボキシレート(4.78g、23.66mmol)およびトリフェニルホスフィン(6.21g、23.66mmol)を添加した。反応混合物を60℃にて24時間加熱した。水およびEtOAcを添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、シクロヘキサン中のEtOAcの勾配(0から15%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、6.18g(98%)のtert−ブチル(S)−3−(4−(メトキシカルボニル)フェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(IVa)を得た。LC/MS(m/z、MH):322
中間体(IVb).メチル(S)−4−(ピロリジン−3−イルオキシ)ベンゾエート塩酸塩
Figure 2020502060
DCM(80ml)中のtert−ブチル(S)−3−(4−(メトキシカルボニル)フェノキシ)ピロリジン−1−カルボキシレート(IVa)(6g、18.67mmol)の溶液に、ジオキサン(20ml)中のHCl 4Nを滴下添加した。反応混合物を室温にて8時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物をDCMで粉砕し、固体を濾過し、乾燥させて、4.67g(97%)のメチル(S)−4−(ピロリジン−3−イルオキシ)ベンゾエート塩酸塩(IVb)を得た。LC/MS(m/z、MH):222
中間体(IVc).メチル(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ベンゾエート
Figure 2020502060
アセトニトリル(80mL)中の(S)−4−(ピロリジン−3−イルオキシ)ベンゾエート塩酸塩(IVb)(4.2g、16.30mmol)の溶液に、炭酸カリウム(5.63g、40.74mmol)、続いて1−フルオロ−3−ヨードプロパン(3.98g、21.19mmol)を添加した。反応混合物を40℃にて24時間にて加熱した。室温に冷却した後で、固体を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。得られた残留物に、水およびEtOAcを添加した。デカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。得られた油状物を、DCM、MeOHおよびアセトニトリル(94/03/03;v/v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.8g(83%)のメチル(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ベンゾエート(IVc)を得た。LC/MS(m/z、MH):282
中間体(IVd).4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}安息香酸塩酸塩
Figure 2020502060
MeOH(15ml)中のメチル(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ベンゾエート(IVc)(2.5g、8.89mmol)の溶液に、水酸化カリウム(1.45g、25.84mmol)を添加した。反応混合物を35℃にて24時間加熱した。室温に冷却した後で、反応混合物を減圧下で濃縮し、得られた残留物を、エチルエーテルで処理した。形成された固体を濾過し、ジオキサン(30ml)中で可溶化した。ジオキサン(6.5ml)中のHCl 4Nを添加した。形成された固体を濾過して、3.85g(99%)の4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}安息香酸塩酸塩(IVd)を得た。LC/MS(m/z、MH):268
中間体(IVe).(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ベンゾイルクロリド塩酸塩
Figure 2020502060
DCM(30mL)中の4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}安息香酸塩酸塩(IVd)(3.3g、12.3mmol)の混合物に、塩化チオニル(2.2g、18.52mmol)を添加した。反応混合物を35℃にて3時間加熱した。室温に冷却した後で、反応混合物を減圧下で濃縮して、3.3g(99%)の(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ベンゾイルクロリド塩酸塩(IVe)を得、これを、次のステップでそのまま使用した。
中間体(IVf).(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド
Figure 2020502060
0℃にて冷却したDCM(35ml)中の(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ベンゾイルクロリド(IVe)塩酸塩(3.3g、10mmol)の混合物に、N,O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(2.47g、25.41mmol)およびトリエチルアミン(4.67g、46.2mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて3時間撹拌した。水を添加し、次いでデカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM、MeOHおよびアセトニトリル(92/04/04;v/v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、3.4g(95%)の(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド(IVf)を得た。LC/MS(m/z、MH):311
中間体(IVg).(S)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−1−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン
Figure 2020502060
0℃にて冷却したTHF(5ml)中の(S)−4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)−N−メトキシ−N−メチルベンズアミド(IVf)(1g、3.22mmol)の溶液に、THF(77ml、19.33mmol)中の(4−(ベンジルオキシ)ベンジルマグネシウムクロリド0.25Mを滴下添加した。反応混合物を0℃にて3時間撹拌した。塩化アンモニウム飽和溶液(10ml)およびEtOAc(30ml)を添加し、次いでデカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM、MeOHおよびアセトニトリル(94/03/03;v/v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、1.02g(71%)の(S)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−1−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン(IVg)を得た。LC/MS(m/z、MH):448
中間体(IVh).2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−2−ブロモ−1−(4−(((R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン
Figure 2020502060
DCM(20ml)中の(S)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−1−(4−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン(IVg)(1.02g、2.28mmol)の溶液に、三臭化トリメチルアンモニウムベンゼン(1.55g、4.10mmol)を添加した。反応混合物を40℃にて1時間撹拌した。室温に冷却した後で、固体を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、1.2g(100%)の2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−2−ブロモ−1−(4−(((R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン(IVh)を得、これを、次のステップでそのまま使用した。LC/MS(m/z、MH):526
中間体(IVi).2−((5−(ベンジルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル)チオ)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−1−(4−(((R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン
Figure 2020502060
0℃にて冷却したTHF(5ml)中の水素化ナトリウム(114mg、2.85mmol)の懸濁液に、THF(5ml)中の4−(ベンジルオキシ)−2−メルカプトフェノール(662mg、2.85mmol)溶液を滴下添加した。0℃にて15分間撹拌した後で、THF(15ml)中の2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−2−ブロモ−1−(4−(((R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン(IVh)(1g、1.9mmol)の溶液を滴下添加した。反応混合物を0℃にて6時間、次いで室温にて1時間撹拌した。塩化ナトリウム飽和溶液(30ml)およびEtOAc(30ml)を添加し、次いでデカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびイソプロパノール(96.5/3.5;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、400mg(31%)の2−((5−(ベンジルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル)チオ)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−1−(4−(((R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン(IVi)を得た。LC/MS(m/z、MH):678
中間体(IVj).(3S)−3−{4−[6−(ベンジルオキシ)−3−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサチイン−2−イル]フェノキシ}−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン
Figure 2020502060
0℃にて冷却したDCM(12ml)中の2−((5−(ベンジルオキシ)−2−ヒドロキシフェニル)チオ)−2−(4−(ベンジルオキシ)フェニル)−1−(4−(((R)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)エタン−1−オン(IVi)(400mg、0.59mmol)の溶液に、DCM(1ml)中のトリフルオロ酢酸(0.72ml、9.44mmol)溶液、次いでDCM(1ml)中のトリエチルシラン(0.53ml、3.54mmol)を滴下添加した。0℃にて7時間撹拌した後で、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(30ml)およびDCM(30ml)を添加し、次いでデカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびイソプロパノール(97/3;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、274mg(70%)の(3S)−3−{4−[6−(ベンジルオキシ)−3−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサチイン−2−イル]フェノキシ}−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン(IVj)を得た。LC/MS(m/z、MH):662
中間体(IVk).2−(4−(((S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]オキサチイン−6−オール
Figure 2020502060
アセトニトリル(10ml)中の(3S)−3−{4−[6−(ベンジルオキシ)−3−[4−(ベンジルオキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサチイン−2−イル]フェノキシ}−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン(IVj)(273mg、0.41mmol)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(0.36ml、2.06mmol)およびチオ尿素(157mg、2.06mmol)を添加した。反応混合物を0℃にて冷却してから、ヨードトリメチルシラン(1.2ml、8.46mmol)およびN−メチルイミダゾール(0.1ml、1.24mmol)を滴下添加した。反応混合物を室温にて24時間撹拌し、3時間加熱還流した。10℃に冷却した後で、炭酸水素ナトリウム飽和溶液(5ml)およびEtOAc(20ml)を添加し、次いでデカンテーションした後で、有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびイソプロパノール(96/04;v/v)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、68mg(34%)の2−(4−(((S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)フェニル)−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロベンゾ[b][1,4]オキサチイン−6−オール(IVk)を異性体の混合物として得、これは、キラルクロマトグラフィーにより分離されることになる。LC/MS(m/z、MH):482
〔実施例1〕
8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−(3−フルオロ−4−ピリジル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール。
Figure 2020502060
方法A:
ジオキサン(1.6ml)中の7−ブロモ−8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(中間体Ig1、150mg、336.06μmol)の溶液に、3−フルオロピリジン−4−イルボロン酸(52.09mg、369.66μmol)、CsCO(0.8mlの1.5N水溶液、1.20mmol)およびPd(dppf)Cl(12.94mg、16.80μmol)を添加した。反応混合物を70℃にて2時間加熱した。水を添加し、反応混合物をEtOAcで抽出した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ジイソプロピルエーテルおよびMeOHの勾配(95/5および90/10;V:V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、56mg(36%)の8−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−(3−フルオロ−4−ピリジル)−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オールを得た。
〔実施例16〕
3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール。
Figure 2020502060
ジオキサン(2.6ml)および水(0.7ml)中の3−ブロモ−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(中間体Ig7、80mg、0.17mmol)の溶液に、2−フルオロ−4−メチルフェニルボロン酸(30mg、0.19mmol)、CsCO(118mg、0.36mmol)およびPd(dppf)Cl(8mg、0.01mmol)を添加した。反応混合物を90℃にて30分間レンジ加熱した。冷却した後で、反応混合物を減圧下で濃縮した。得られた残留物を水とDCMとの間で分配した。有機相を減圧下で濃縮し、残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0%から05%;v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、20mg(23%)の3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オールをベージュ色固体として得た。
〔実施例25〕
3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−カルボン酸。
ステップ1.[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]トリフルオロメタンスルホネート。
Figure 2020502060
DCM(15ml)中の3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例16、426mg、863.03μmol)の溶液に、ピリジン(139.60μl、1.73mmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(302.49μl、1.73mmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、氷に注いだ。水性相をDCMで抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、132mg(70%)の[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]トリフルオロメタンスルホネートを得た。LC/MS(m/z、MH+):626
ステップ2.3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−カルボン酸。
Figure 2020502060
水(1.3ml)中の[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]トリフルオロメタンスルホネート(277mg、442.73μmol)の溶液に、ピリジン(144μL、1.77mmol)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(25.30mg、44.27μmol)、Pd(OAc)(9.94mg、44.27μmol)およびヘキサカルボニルモリブデン(58.50mg、221.36μmol)を添加した。反応混合物を150℃にて20分間レンジ加熱し、水に注いだ。水性相をEtOAcで抽出し、有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から20%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、65mg(28.1%)の3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−カルボン酸を得た。
〔実施例29〕
3−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール。
ステップ1.1−[5−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノン。
Figure 2020502060
ジオキサンおよび水の混合物(8ml;80/20;V/V)中の、3−ブロモ−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(中間体Ig7、160mg、344.54μmol)の溶液に、1−(2,2−ジメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)インドリン−1−イル)エタノン(130.32mg、413.44μmol)、Pd(dppf)Cl(16.88mg、20.67μmol)およびCsCO(235.98mg、723.53μmol)を添加した。反応混合物を30分間加熱還流し、減圧下で蒸発乾固させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、140mg(70.9%)の1−[5−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノンを得た。LC/MS(m/z、MH+):573
ステップ2.3−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール。
Figure 2020502060
ジオキサン(2.5ml)中の1−[5−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノン(121mg、211.27μmol)の溶液に、塩酸(2N、1.24ml)を添加した。反応混合物を120℃にて1時間レンジ加熱し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液に注いだ。水性相をEtOAcで抽出し、集めた有機抽出物を、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、60mg(53.5%)の3−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オールを得た。
〔実施例48〕
[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]リン酸二水素。
ステップ1.ジエチル[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]ホスフェート。
Figure 2020502060
テトラクロロメタン(8ml)中の3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例16、160mg、0.32mmol)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(0.21ml、1.04mmol)およびジエチルクロロホスフェート(0.11ml、0.81mmol)を添加した。反応混合物を105℃にて2時間加熱し、減圧下で濃縮した。残留物を、強カチオン交換(SCX)カラムにより精製して、160mg(88%)のジエチル[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]ホスフェートを得た。
LC/MS(m/z、MH+):629
ステップ2:[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]リン酸二水素。
Figure 2020502060
アセトニトリル(3ml)中のジエチル[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]ホスフェート(80mg、0.13mmol)の溶液に、ヨードトリメチルシラン(0.09ml、0.64mmol)を添加した。反応混合物を60℃にて1.5時間撹拌し、減圧下で濃縮した。残留物を、強カチオン交換(SCX)カラムおよび水中アセトニトリルの勾配(20%から80%;v/v)で溶出する逆相カラムクロマトグラフィーにより精製して、37mg(51%)の[3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−イル]リン酸二水素を得た。
〔実施例57〕
3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール。
Figure 2020502060
MeOH(4ml)中の3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール(実施例16、50mg、101.29μmol)の溶液に、0℃(氷浴)にて、水(1ml)中のペルオキシ一硫酸カリウム溶液(オキソン(登録商標)、124.55mg、202.59μmol)を添加した。反応混合物を30分間撹拌し、チオ硫酸ナトリウム飽和溶液(5ml)、続いて、pH7〜8まで重炭酸ナトリウム飽和溶液を添加した。水性相をDCMで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(97/3;V/V)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、35mg(67.8%)の3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オールをラセミ化合物として得た。
〔実施例70〕
3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール。
Figure 2020502060
3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール(実施例57、210mg、412.08μmol)を、ヘプタン、エタノールおよびトリエチルアミン(70/30/0.1;V/V/V)の混合物で溶出するキラルパックIC 20μmカラムでキラルHPLCにより分離して、82.9mg(39.5%)のジアステレオ異性体1を得た。
〔実施例71〕
3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール。
Figure 2020502060
3−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−2H−チオクロメン−7−オール(実施例57、210mg、412.08μmol)を、ヘプタン、エタノールおよびトリエチルアミン(70/30/0.1;V/V/V)の混合物で溶出するキラルパックIC 20μmカラムでキラルHPLCにより分離して、80.4mg(38.3%)のジアステレオ異性体2を得た。
〔実施例72〕
3−(6−アミノ−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オール。
Figure 2020502060
THF(5ml)中のtert−ブチルN−[6−フルオロ−5−[4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−7−ヒドロキシ−2H−チオクロメン−3−イル]−2−ピリジル]カルバメート(実施例65、94mg、157.80μmol)の溶液に、塩酸(1.5ml、ジオキサン中4M、40当量)を添加した。反応混合物を50℃にて16時間加熱し、重炭酸ナトリウム飽和溶液中に注いだ。水性相をEtOAcで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、EtOAcで溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、53mg(67.8%)の3−(6−アミノ−2−フルオロ−3−ピリジル)−4−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2H−チオクロメン−7−オールを得た。
〔実施例84〕
7−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−8−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール。
Figure 2020502060
N,N−ジメチルホルムアミド(3.5ml)中の7−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−8−[4−[[(3S)−ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オール(中間体Il2、78.6mg、180.72μmol)の溶液に、炭酸カリウム(18.73mg、135.54μmol)、および1−フルオロ−3−ヨードプロパン(20.44μl、189.75μmol)を添加した。反応混合物を70℃にて1時間加熱し、30mlの水を添加した。水性相をEtOAcで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCMおよびMeOH(97/3;V/V)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、41.5mg(46%)の7−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−8−[4−[[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]アミノ]フェニル]−5,6−ジヒドロナフタレン−2−オールを得た。
〔実施例116〕
5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−6−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール。
Figure 2020502060
方法B:
酢酸(6ml)中の5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(1H−インドール−6−イル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オール(実施例103、60mg、120.34μmol)の溶液に、シアノホウ水素化ナトリウム(22.29mg、336.95μmol)を添加した。反応混合物を、室温にて24時間撹拌し、20mlの重炭酸ナトリウム水溶液を添加して、pH7に到達させた。水性相をDCMで抽出し、集めた有機相を疎水性カラムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、36mg(59.8%)の5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−インドリン−6−イル−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾオキセピン−8−オールを得た。
〔実施例166〕
4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール。
Figure 2020502060
ジオキサン(16ml)および水(4ml)中の4−ブロモ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(中間体Ig20、600mg、1.25mmol)の溶液に、2,4−ジクロロフェニルボロン酸(260mg、1.34mmol)、CsCO(859mg、2.63mmol)、およびPd(dppf)Cl(61mg、0.75mmol)を添加した。反応混合物を120℃にて1時間加熱し、減圧下で濃縮した。残留物を、水とDCMとの間で分配し、有機相を減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0%から05%;v/v)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、固体を得、これを、強カチオン交換(SCX)カラムでさらに精製して、409mg(60%)の4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オールを得た。
〔実施例198〕
4−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール。
ステップ1.1−[5−[5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−8−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−4−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノン。
Figure 2020502060
ジオキサンおよび水の混合物(8ml;80/20;V/V)中の4−ブロモ−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(中間体Ig20、160mg、334.44μmol)の溶液に、1−(2,2−ジメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)インドリン−1−イル)エタノン(126.50mg、401.32μmol)、Pd(dppf)Cl(16.39mg、20.07μmol)、およびCsCO(229.06mg、702.32μmol)を添加した。反応混合物を1時間加熱還流し、減圧下で蒸発乾固させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、112mg(62.2%)の1−[5−[5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−8−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−4−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノンを得た。LC/MS(m/z、MH+):587
ステップ2.4−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール。
Figure 2020502060
ジオキサン(2.5ml)中の1−[5−[5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−8−ヒドロキシ−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−4−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノン(100mg、170.43μmol)の溶液に、塩酸(2N、1ml)を添加した。反応混合物を120℃にて1時間レンジ加熱し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液に注いだ。水性相をEtOAcで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、81mg(87.3%)の4−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オールを得た。
〔実施例203〕
4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸。
ステップ1.[4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネート。
Figure 2020502060
DCM(5ml)中の4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例166、100mg、183.65μmol)の溶液に、ピリジン(23.21μl、275.48μmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(62.42μl、367.30μmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、氷に注いだ。水性相をDCMで抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、100mg(80.5%)の[4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネートを得た。LC/MS(m/z、MH+):676
ステップ2.4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸。
Figure 2020502060
[4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネート(100mg、0.15mmol)、ピリジン(0.12ml、1.48mmol)、水(0.5ml)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(8mg、0.015mmol)、酢酸パラジウム(3mg、0.015mmol)およびヘキサカルボニルモリブデン(19mg、0.074mmol)の混合物を、150℃にて20分間レンジ加熱した。反応混合物をDCM(25ml)と水(25ml)との間で分配し、相を分離した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、7mg(8%)の4−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸を得た。
〔実施例210〕
4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸。
ステップ1.[4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネート。
Figure 2020502060
DCM(7ml)中の4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例164、50mg、295.49μmol)の溶液に、ピリジン(37.34μl、443.23μmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(100.43μl、590.98μmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、氷に注いだ。水性相をDCMで抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、128mg(67.7%)の[4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネートを得た。LC/MS(m/z、MH+):639
ステップ2.4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸。
Figure 2020502060
[4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネート(127mg、198.53μmol)、ピリジン(161.38μl、1.99mmol)、水(0.5ml)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(11.35mg、19.85μmol))、酢酸パラジウム(4.46mg、19.85μmol)およびヘキサカルボニルモリブデン(26.23mg、99.27μmol)の混合物を、150℃にて20分間レンジ加熱した。反応混合物をDCM(25ml)と水(25ml)との間で分配し、相を分離した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、41mg(38.6%)の4−(2−フルオロ−4−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸を得た。
〔実施例211〕
4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸。
ステップ1.[4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネート。
Figure 2020502060
DCM(7ml)中の4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例162、150mg、286.21μmol)の溶液に、ピリジン(36.17μl、429.32μmol)およびトリフルオロメタンスルホン酸無水物(97.28μl、572.42μmol)を添加した。反応混合物を、室温にて1時間撹拌し、氷に注いだ。水性相をDCMで抽出し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(2から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、180mg(95.8)の[4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネートを得た。LC/MS(m/z、MH+):657
ステップ2.4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸。
Figure 2020502060
[4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−イル]トリフルオロメタンスルホネート(180mg、274.33μmol)、ピリジン(222.99μl、2.74mmol)、水(0.5ml)、1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン(15.68mg、27.43μmol)、酢酸パラジウム(6.16mg、27.43μmol)およびヘキサカルボニルモリブデン(36.25mg、137.16μmol)の混合物を、150℃にて20分間レンジ加熱した。反応混合物をDCM(25ml)および水(25ml)との間で分配し、相を分離した。有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から10%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、60mg(39.6%)の4−(4−クロロ−3−メチル−フェニル)−5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−カルボン酸を得た。
〔実施例225〕
5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オール。
Figure 2020502060
MeOH(40ml)中の5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例214、450mg、804.12μmol)の溶液に、0℃(氷浴)の水(10ml)中のペルオキシ一硫酸カリウム溶液(オキソン(登録商標)、988.69mg、1.61mmol)を滴下添加した。反応混合物を20分間撹拌し、チオ硫酸ナトリウム飽和溶液(50ml)、続いて、pH7〜8まで重炭酸ナトリウム飽和水溶液を添加した。水性相をDCMで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ジクロロメタン中のMeOHの勾配(3から5%;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、235mg(50.8%)の5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オールをラセミ化合物として得た。
〔実施例226〕
5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オール。
Figure 2020502060
5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例225、210mg、363.95μmol)を、ヘプタン、エタノールおよびトリエチルアミン(75/25/0.1;V/V/V)の混合物で溶出するキラルパックAD 20μmカラムでキラルHPLCにより分離して、101.9mg(48%)のジアステレオ異性体1.5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オールを得た。
〔実施例227〕
5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オール。
Figure 2020502060
5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オール(実施例225、210mg、363.95μmol)を、ヘプタン、エタノールおよびトリエチルアミン(75/25/0.1;V/V/V)の混合物で溶出するキラルパックAD 20μmカラムでキラルHPLCにより分離して、98.8mg(47%)の5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−1−オキソ−4−[4−(トリフルオロメトキシ)フェニル]−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オール、ジアステレオ異性体2を得た。
〔実施例228〕
5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オール。
Figure 2020502060
方法C:
MeOH(2ml)中の5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−1−ベンゾチエピン−8−オール(実施例158、59mg、120.01μmol)の溶液に、水(2ml)中のペルオキシ一硫酸カリウム(OXONE(登録商標)溶液、221.34mg、360.04μmol)を添加した。反応混合物を、室温にて3時間撹拌し、10mlのチオスルフェート飽和溶液、続いて、pH7〜8に到達するまで重炭酸ナトリウム飽和水溶液を添加した。水性相をDCMで抽出し、有機相を疎水性カラムで脱水し、減圧下で残留物を蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から10% V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、55mg(87.5%)の5−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−4−(3−ヒドロキシフェニル)−1,1−ジオキソ−2,3−ジヒドロ−ベンゾチエピン−8−オールを得た。
〔実施例242〕
6−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール。
ステップ1.1−[5−[5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2−ヒドロキシ−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−6−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノン。
Figure 2020502060
ジオキサンおよび水の混合物(8ml;80/20;V/V)中の6−ブロモ−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(中間体It2、80mg、173.40μmol)の溶液に、1−(2,2−ジメチル−5−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)インドリン−1−イル)エタノン(130.32mg、413.44μmol)、Pd(dppf)Cl(16.88mg、20.67μmol)およびCsCO(235.98mg、723.53μmol)を添加した。反応混合物を60℃にて1時間加熱し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOHおよびジイソプロピルエーテル(10/90;V/V)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、81mg(82%)の1−[5−[5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2−ヒドロキシ−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−6−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノンを得た。LC/MS(m/z、MH+):570
ステップ2.6−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール。
Figure 2020502060
ジオキサン(2ml)中の1−[5−[5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−2−ヒドロキシ−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−6−イル]−2,2−ジメチル−インドリン−1−イル]エタノン(80mg、140.42μmol)の溶液に、塩酸(2N、0.8ml)を添加した。反応混合物を120℃にて1時間レンジ加熱し、重炭酸ナトリウム飽和水溶液に注いだ。水性相をEtOAcで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、MeOHおよびジ−イソプロピルエーテル(10/90;V/V)の混合物で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、42mg(56.7%)の6−(2,2−ジメチルインドリン−5−イル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オールを得た。
〔実施例243〕
6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピラジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール。
Figure 2020502060
N,N−ジメチルホルムアミド(20ml)中の6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−ピロリジン−3−イル]オキシピラジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(中間体Iac2、696mg、1.54mmol)の溶液に、炭酸カリウム(212.85mg、11.54mmol)および1−フルオロ−3−ヨードプロパン(182.48μl、1.69mmol)を添加した。反応混合物を70℃にて1時間加熱し、水中に注いだ。水性相をEtOAcで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタンおよびEtOAcの勾配(50/50から0/100;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、482mg(61.1%)の6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピラジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オールを得た。
〔実施例247〕
6−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボン酸。
Figure 2020502060
MeOH(5ml)中のメチル6−(2,4−ジクロロフェニル)−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボキシレート(中間体(I)8、80mg、140,48μmol)の溶液に、NaOH溶液5M(280.95μl、1.40mmol)を添加し、反応混合物を60℃に1時間加熱し、溶媒を減圧下で除去した。残留物を、水(10ml)に溶解し、pH7まで塩酸水溶液(5M)を添加した。スラリーをDCMで抽出し、疎水性カラムで脱水し、減圧下で濃縮した。残留物を、最初に、DCM中のMeOHの勾配(0から15%;V/V)で溶出し、次に、次いで、MeOH中のDCM/アンモニアの混合物7N(2/1;V/V)で溶出するカラムクロマトグラフィーにより精製して、56mg(72%)の(S)−8−(2,4−ジクロロフェニル)−9−(6−((1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル)オキシ)ピリジン−3−イル)−6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン−3−カルボン酸を白色粉末として得た。
〔実施例248〕
6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボン酸。
ステップ1.メチル6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボキシレート。
Figure 2020502060
ジオキサンおよび水(3ml;80/20;V/V)中のメチル6−ブロモ−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボキシレート(中間体Iag1、100mg、198.65μmol)の溶液に、2−(4−ジフルオロメトキシ−3−フルオロ−フェニル)−4,4,5,5−テトラメチル−[1,3,2]ジオキサボロラン(57.22mg、198.65μmol)、CsCO(136.06mg、417.16μmol)およびPd(dppf)Cl(9.73mg、11.92μmol)を添加した。反応混合物を90℃にて30分間レンジ加熱し、減圧下で濃縮した。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から5%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、85mg(73.2%)のメチル6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボキシレートを得た。LC/MS(m/z、MH+):585
ステップ2.6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボン酸。
Figure 2020502060
MeOH(5ml)中のメチル6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボキシレート(90mg、153.95μmol)の溶液に、水酸化ナトリウム(307.90μl、1.54mmol)を添加した。反応混合物を60℃にて1時間撹拌し、pH7まで水および塩酸(5M)を添加した。水性相をDCMで抽出し、集めた有機抽出物を、疎水性カラムで脱水し、減圧下で蒸発させた。残留物を、DCM中のMeOHの勾配(0から40%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、66mg(75.1%)の6−[4−(ジフルオロメトキシ)−3−フルオロ−フェニル]−5−[6−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−3−ピリジル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−カルボン酸を得た。
〔実施例254〕
6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール。
Figure 2020502060
N,N−ジメチルホルムアミド(5ml)中の6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オール(中間体Iac4、248mg、548.77μmol)の溶液に、炭酸カリウム(75.84mg、548.77μmol)、および1−フルオロ−3−ヨードプロパン(65.02μl、603.65μmol)を添加した。反応混合物を70℃にて3時間加熱し、水に注いだ。水性相をEtOAcで抽出し、集めた有機抽出物を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物を、ヘプタン中のEtOAcの勾配(50から100%;V/V)で溶出するフラッシュクロマトグラフィーにより精製して、125mg(44.5%)の6−(4−クロロ−3−フルオロ−フェニル)−5−[5−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシピリミジン−2−イル]−8,9−ジヒドロ−7H−ベンゾ[7]アヌレン−2−オールを得た。
〔実施例255〕
5−[(E)−2−(2−クロロ−4−フルオロ−フェニル)−1−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]ブタ−1−エニル]−1H−インダゾール。
Figure 2020502060
異性体5−[(1E)−2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1H−インダゾールおよび5−[(1Z)−1−(2−クロロ−5−フルオロフェニル)−2−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1H−インダゾール(中間体IIIおよびIII’、523mg、0.1mmol)の混合物を、キラルクロマトグラフィー(カラムキラルセルOD 10μm、寸法250×30mm、移動相:CO 65%[MeOH 0.1%TEA]35%)により分離して、195mg(37%)の5−[(1E)−2−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−1−(4−{[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ}フェニル)ブタ−1−エン−1−イル]−1H−インダゾールを得た。
〔実施例256〕
1−[2,6−ジフルオロ−4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−フェニル]−2−(2−フルオロ−2−メチル−プロピル)−3−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロピリド[3,4−b]インドール。
Figure 2020502060
トランス異性体1−[2,6−ジフルオロ−4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−フェニル]−2−(2−フルオロ−2−メチル−プロピル)−3−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロピリド[3,4−b]インドール(中間体IId、130mg、0.25mmol)の混合物を、キラルクロマトグラフィー(カラムキラルパックAD−H 5μm、寸法3×25cm、移動相:ヘプタン75% EtOH 25% TEA 0.1%)により分離して、第1のトランス異性体1左旋性(levogyre):50.7mg(39%)を得た。589nmで[α] 20=−38.8+/−2.9、DMSO中c=0.0958。
〔実施例257〕
1−[2,6−ジフルオロ−4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−フェニル]−2−(2−フルオロ−2−メチル−プロピル)−3−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロピリド[3,4−b]インドール。
Figure 2020502060
トランス異性体1−[2,6−ジフルオロ−4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシ−フェニル]−2−(2−フルオロ−2−メチル−プロピル)−3−メチル−1,3,4,9−テトラヒドロピリド[3,4−b]インドール(中間体IId、130mg、0.25mmol)の混合物を、キラルクロマトグラフィー(カラムキラルパックAD−H 5μm、寸法3×25cm、移動相:ヘプタン75% EtOH 25% TEA 0.1%)により分離して、第2のトランス異性体2右旋性(dextrogyre):50.6mg(39%)を得た。589nmで[α] 20=+39.2+/−2.7、DMSO中c=0.056。
〔実施例258〕
2−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサチイン−6−オール。
Figure 2020502060
異性体2−[4−[(3S)−1−(3−フルオロプロピル)ピロリジン−3−イル]オキシフェニル]−3−(4−ヒドロキシフェニル)−2,3−ジヒドロ−1,4−ベンゾオキサチイン−6−オール(中間体IVk、52mg、0.108mmol)の混合物を、キラルクロマトグラフィー(カラムキラルパックAD 10μm、寸法250×30mm、移動相:ヘプタン/エタノール/トリエチルアミン70/30/0.1)により分離して、ステレオマー1:13.5mg(26%)を得た。
本発明による化合物に、エストロゲン受容体に対するアンタゴニスト、抗増殖および分解効果を判定するために、薬理学的試験を行った。
試験A:野生型(WT)および変異体エストロゲン受容体に対する生化学的アンタゴニスト活性
試験Aは、エストロゲン受容体に対する本発明の化合物のin vitroアンタゴニスト活性の測定を伴う。
アンタゴニスト活性の測定は、以下で記載されているエストロゲン受容体活性化コアクチベーターアッセイを使用して行った。
化合物のアンタゴニストの効力は、LanthaScreen(登録商標)TR−FRET ERαコアクチベーターアッセイ(ThermoFisher)を、改変して使用して評価した。これは、試験化合物が、(i)ERαリガンド−結合ドメインを表すHis6−ERα298−554タンパク質、(ii)Tb−標識His6抗体、(iii)フルオレセイン−標識PGC1aコアクチベーターペプチド(EAEEPSLLKKLLLAPANTQ)および(iv)エストラジオールからなる複合体へと結合する競合アッセイであり、これにより、コアクチベーターペプチドが解離するため、TR−FRETシグナルの減少が引き起こされる。His6−ERα298−554タンパク質は、大腸菌においてWTまたはD538GもしくはY537S変異として発現し、アフィニティークロマトグラフィーにより精製した。アッセイは、均質なミックスおよびリードフォーマットとして機能する。典型的な実験では、100mMリン酸カリウム、pH7.4、0.01% Tween−20、0.02% NaN、5mM DTT中の0.5nM His−ERα298−554、0.5nM Tb−標識His6抗体、250nM PGC1a ペプチドおよび3nMエストラジオール(または10nMエストラジオール)の混合物4μLを、DMSO中の試験化合物40nLに添加し、終夜室温にてインキュベートした。TR−FRET 520:495nm発光比を計算し、4つのパラメータのロジスティック方程式に当てはまる用量反応曲線から、IC50値を判定するために使用される。
この試験において、エストロゲン受容体に対するアンタゴニスト活性は、エストロゲン受容体活性の50%阻害濃度(すなわちIC50)によりnM単位で示される。
以下の表2は、WTおよび変異体エストロゲン受容体に対する、本発明による化合物のアンタゴニスト活性の生化学的結果を指し示し、試験した化合物はエストロゲン受容体に対するアンタゴニスト活性を有することを実証している。表2において、指し示されている図は、10nMエストラジオールを使用した試験実施計画書を指し示すアスタリスク(*)を用いて注記されていない限り、上の試験実施計画書と3nMエストラジオールを使用して得られた。
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
試験B:MCF7(乳房腫瘍細胞)WTおよび変異体細胞株に対する細胞増殖/生存能力アッセイ
試験Bは、腫瘍細胞の生存能力を分析することによる、本発明の化合物のin vitro増殖活性の測定を伴う。
生存能力の測定は、以下に記載されている、乳癌細胞の生存能力アッセイを使用して行われる。
変異体エストロゲン受容体Tyr537SerまたはAsp538Glyを発現する(また、それに依存する)MCF7細胞は、エストロゲン受容体Tyr537SerまたはAsp538Glyの異なる変異をコードする発現ベクターを用いた、MCF7親細胞(ATCC)のトランスフェクションにより生成される。細胞は、最初に、抗生物質(ベクター発現に関連)により選択され、次いで、in vitroでのエストラジオールを伴わない成長能力(エストラジオールがなければ親細胞株は死滅する)に基づくエストロゲン受容体に対する増殖依存性について選択される。
MCF7細胞(ATCC)、または、変異体エストロゲン受容体Tyr537SerまたはAsp538Glyを発現する(また、それに依存する)MCF7細胞を、384ウェルマイクロプレートにおいて、フェノールレッドを含まない、5%チャコールデキストランストライプドFBS(charcoal dextran striped FBS)を含有するMEM媒体中に、ウェル当たり999超の細胞/30μLの濃度でシードした。翌日、各化合物の9点連続5倍希釈物を、3〜0.000001μMの最終濃度で、20μL単位で細胞に添加した。化合物の曝露から7日後、50μLのCellTiter−Glo(Promega)を細胞に添加し、相対的な発光の任意単位(RLU)を、発光プレートリーダー(Envision device)で判定した。CellTiter−Gloを50μL媒体に細胞なしで添加して、バックグラウンドシグナルを判定した。
各サンプルの生存能力の百分率を以下のように判定した:(RLUサンプル−RLUバックグラウンド/未処理RLU−RLUバックグラウンド)*100=%生存能力。
この試験では、エストロゲン受容体に対する生存能力活性は、生存能力活性を50%阻害する濃度(すなわちIC50)によりnM単位で示される。
以下の表3は、MCF7(乳房腫瘍細胞)WTおよび変異体細胞株に対する、本発明によるいくつかの化合物の細胞増殖/生存能力アッセイの結果を指し示し、試験した化合物は、エストロゲン受容体に関する抗増殖活性を有意に有することを実証している。
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
試験C:エストロゲン受容体の分解活性
試験Cは、本発明の化合物の、in vitro分解活性の測定を伴う。
分解活性の測定は、以下に記載されている細胞ウエスタンアッセイで、乳癌細胞ERαを使用して行った。
MCF7細胞(ATCC)を、384ウェルマイクロプレート(コラーゲンでコーティングした)に、ウェル当たり9990超の細胞/30μLの濃度で、フェノールレッドを含まない、5%チャコールデキストランストライプドFBSを含有するMEMアルファ媒体(invitrogen)中にシードした。翌日、各化合物の9点連続5倍希釈物を、3〜0.000018μM、またはフルベストラント(陽性対照として使用した)に関しては、0.1μMの最終濃度で、2.5μL単位で細胞に添加した。化合物の添加後4時間で、ホルマリン25μL(0.1%tritonを含有する最終濃度5%のホルマリン)を、室温にて10分間添加することにより細胞を固定し、次いでPBSで2回洗浄した。次いで、0.1%Tritonを含有する50μLのLI−CORブロック緩衝液を、室温にて30分間プレートに添加した。LI−CORブロック緩衝液を除去し、細胞を、0.1% tween−20を含有するLI−CORブロック緩衝液中で、1:>999に希釈した50μLの抗−ERウサギモノクローナル抗体(Thermo scientific MA1−39540)と、冷蔵室にて終夜インキュベートした。ブロック緩衝液で処理したが抗体はないウェルを、バックグラウンド対照として使用した。ウェルを、PBS(0.1%tween−20)で2回洗浄し、ヤギ抗−ウサギ抗体Alexa 488(1:>999)およびSyto−64というDNA色素(最終濃度2μM)を含有するLI−COR(0.1% tween−20)中で、37℃にて60分間インキュベートした。次いで、細胞をPBS中で3回洗浄し、ACUMEN explorer(TTP−Labtech)でスキャンした。緑色蛍光および赤色蛍光における積分強度を測定して、ERαおよびDNAそれぞれのレベルを判定した。
この試験における、エストロゲン受容体に対する分解活性は、エストロゲン受容体の50%を分解する濃度(すなわちIC50)により、nM単位で示される。
ERαレベルの%の低下は、以下のように判定される:%阻害=100*(1−(サンプル−フルベストラント:DMSO−フルベストラント))。
以下の表4は、本発明による化合物の一部に対する、エストロゲン受容体分解活性の結果を指し示し、試験した化合物は、エストロゲン受容体に対する有意な、すなわち試験した化合物の大半の70%超、80%超で分解活性を有することを実証する。
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
Figure 2020502060
したがって、本発明の化合物は、エストロゲン受容体に対する分解活性を有すること、ならびに化合物の大半は、同様に拮抗および/または抗増殖性活性を有することは明らかである。したがって、本発明による化合物は、医薬、とりわけ、エストロゲン受容体のアンタゴニストおよび分解剤である医薬の製造に使用できる。
したがって、別の態様では、本発明は、式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物、または医薬として許容できるその塩を含む医薬を提供する。
本発明は、治療に、とりわけエストロゲン受容体の阻害剤および分解剤として使用するための、上で定義されている式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物、または医薬として許容できるその塩にも関する。
本発明は、排卵機能不全、癌、子宮内膜症、骨粗鬆症、良性前立腺肥大または炎症の処置に使用するための、上で定義されている式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物、または医薬として許容できるその塩にも関する。
詳細には、本発明は、癌の処置に使用するための、上で定義されている式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物、または医薬として許容できるその塩に関する。
一実施形態では、癌はホルモン依存性癌である。
別の実施形態では、癌は、エストロゲン受容体依存性癌であり、特に癌は、エストロゲン受容体α依存性癌である。
別の実施形態では、癌は、エストロゲン受容体が野生型の癌である。
別の実施形態では、癌は、エストロゲン受容体の、変異、増幅、スプライス変異型のような少なくとも1つの後成的および遺伝的変化に関連するが、それらに限定されない、エストロゲン受容体の機能が制御できない癌である。
別の実施形態では、癌は、エストロゲン受容体が変異した癌である。
別の実施形態では、エストロゲン受容体の変異は、新たな、または公知の、Leu536Arg、Tyr537Ser、Tyr537Asn、Asp538Glyのような変異を含み得るが、それらに限定されない。
別の実施形態では、癌は、エストロゲン感受性癌である。
別の実施形態では、癌は、乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、前立腺癌、子宮癌、子宮頸癌もしくは肺癌、またはそれらの転移から選択される。
別の実施形態では、転移は脳転移である。
別の実施形態では、癌は乳癌である。特に、乳癌は、エストロゲン受容体陽性乳癌(ERα陽性乳癌)である。
別の実施形態では、癌は、抗ホルモン処置に耐性である。
さらなる実施形態では、抗ホルモン処置は、単一の作用剤として存在する、または、CDK4/6またはPI3K阻害剤のような他の作用剤と組み合わせられる。
さらなる実施形態では、抗ホルモン処置は、タモキシフェン、フルベストラント、ステロイド性アロマターゼ阻害剤および非ステロイド性アロマターゼ阻害剤から選択される少なくとも1つの作用剤を用いる処置を含む。
本発明は、別の態様によれば、上で指し示されている病理学的状態を処置する方法であって、治療有効量の上で定義されている式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物、または医薬として許容できるその塩を、それを必要とする対象に投与するステップを含む方法にも関する。この処置方法の一実施形態では、対象はヒトである。
本発明は、上で定義されている式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物の使用、または、上で指し示されている病理学的な症状のいずれかを処置する、より詳細には癌を処置する有用な医薬を生産するために医薬として許容できるその塩にも関する。
本発明は、別の態様によれば、上で定義されている式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物、または医薬として許容できるその塩を活性成分として含む医薬組成物に関する。これらの医薬組成物は、有効量の少なくとも1つの式(I−A)、(I)もしくは(I’)の化合物、または医薬として許容できるその塩、また、少なくとも1つの医薬として許容できる賦形剤も含む。
前記賦形剤は、医薬品の形態および望ましい投与方法に従って、当業者に公知の常用の賦形剤から選択される。
経口投与、舌下投与、皮下投与、筋肉内投与、静脈内投与、局所投与、局部投与、気管内投与、鼻腔内投与、経皮投与または直腸投与用の本発明の医薬組成物において、上の式(I−A)、(I)もしくは(I’)の活性成分、または医薬として許容できるその塩は、従来の医薬品賦形剤との混合物として、単位用量形態で、上の障害または疾患を処置するために動物およびヒトに投与される。
適切な単位用量形態は、錠剤、ソフトまたはハードゲルカプセル剤、散剤、粒剤および経口液剤または懸濁液剤などの経口形態、舌下剤、バッカル剤、気管内投与、眼内投与および鼻腔内投与形態、吸入、局所、経皮、皮下、筋肉内もしくは静脈内投与のための形態、直腸投与形態およびインプラントを含む。局所塗布のために、クリーム剤、ゲル剤、軟膏剤またはローション剤として、本発明による化合物を使用することが可能である。
例として、錠剤形態での本発明による化合物の単位用量形態は、以下の成分を含み得る:
本発明による化合物 50.0mg
マンニトール 223.75mg
ナトリウムクロスカルメロース 6.0mg
トウモロコシデンプン 15.0mg
ヒドロキシプロピルメチルセルロース 2.25mg
ステアリン酸マグネシウム 3.0mg
より高い、またはより低い投与量が適切な詳細なケースが存在することもある;そのような投与量は、本発明の範囲を逸脱していない。一般的習慣によれば、各患者に適切な投与量は、投与の様式、ならびに前記患者の質量および反応に従って医師により判定される。

Claims (23)

  1. 式(I−A):
    Figure 2020502060
    (式中:
    − R1およびR2は、独立して、水素原子または重水素原子を表し;
    − Aは、酸素または窒素原子を表し;
    − SERM−Fは、隣接した「A」基に連結するアリールまたはヘテロアリール基を含む、選択的エストロゲン受容体調節剤のフラグメントを表す)
    の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  2. 以下の式(I−B):
    Figure 2020502060
    (式中:
    − R1およびR2は、独立して、水素原子または重水素原子を表し;
    − R3は、水素原子、−COOH基、−OH基または−OPO(OH)基を表し;
    − R4は、水素原子またはフッ素原子を表し;
    − R5は、水素原子または−OH基を表し;
    − 式中:
    ・ R3またはR5の少なくとも一方は、水素原子と異なり;
    ・ R3が、−COOH基、−OH基または−OPO(OH)基を表す場合、R5は水素原子を表し;
    ・ R5が−OH基を表す場合、R3およびR4は、水素原子を表し;
    − R6は:
    ・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むフェニル基またはヘテロアリール基であって、前記フェニル基およびヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
    非置換、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換、もしくは1個もしくはそれ以上の(1、2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上の(2もしくは3個のような)フッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上(1もしくは2個のような)(C〜C)−アルキル基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素もしくは硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;もしくは2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素もしくは硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記フェニル基またはヘテロアリール基;ならびに
    ・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素もしくは硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むシクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル基であって、前記シクロアルキルまたはヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
    フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);もしくはオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている、前記シクロアルキル基またはヘテロシクロアルキル基から選択される)
    の化合物が除外される、請求項1に記載の式(I−A)の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  3. SERM−Fは、以下の構造(aI)、(bII)、(cIII)および(dIV):
    Figure 2020502060
    (式中:
    − B、D、EおよびGは、独立して、=CH−または窒素原子を表し;
    − nは、0および1から選択される整数であり;
    − Xは、−CH−、−O−、−S−、−SO−または−SO−を表し;
    − n=1であり、X=CHである場合、A、B、D、EまたはGの少なくとも1つは、窒素原子であり;
    − R3は、水素原子、または−OH、−COOHもしくは−OPO(OH)基を表し;
    − R4は、水素、フッ素もしくは塩素原子、またはメチル基を表し;
    − R5は、水素、フッ素もしくは塩素原子、またはメチルもしくは−OH基を表し;
    − 式中、R3およびR5は、−OH基または水素原子を同時に表さず;
    − R6は:
    ・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
    非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子、もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは、2個以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上のフッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されているフェニル基;
    ・ 3から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1から3個のヘテロ原子を含むヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
    非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上フッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;シアノ基;5個のフッ素原子、もしくは2個以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基(式中、前記(C〜C)−アルキル基は、非置換であるか、もしくは2個以上のフッ素原子で置換されている);3個の(C〜C)−アルキル基で置換されているシラン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(C〜C)−アルキルもしくは(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;3から5個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1もしくは2個のヘテロ原子を含む飽和した、もしくは部分的に飽和したヘテロシクロアルキル基;2から4個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から選択される1から3個のヘテロ原子を含み、非置換であるか、もしくはオキソ基で置換されているヘテロアリール基;−COO−(C〜C)−アルキル基;ならびにオキソ基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている、前記ヘテロアリール基;
    ・ 4から9個の炭素原子を含み、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
    フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されているシクロアルキル基;ならびに
    ・ 4から9個の炭素原子を含み、酸素、窒素および硫黄から独立して選択される1または2個のヘテロ原子を含むヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、飽和、または部分的に飽和しており、非置換であるか、または:
    フッ素原子;−OH基;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている、前記ヘテロシクロアルキル基から選択される)
    から選択され、ただしAが窒素原子を表す場合、SERM−Fは、構造(aI)を表すことを特徴とする、請求項1または2に記載の式(I−A)の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  4. 式(I):
    Figure 2020502060
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5、R6、A、B、D、E、G、Xおよびnは、請求項1〜3のいずれか1項で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  5. R6は:
    ・ フェニル基であって、非置換であるか、または:
    非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子、もしくは−OH基で置換されている(C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上のフッ素原子、(C〜C)−アルコキシもしくはヘテロシクロアルキル基で置換されている(C〜C)−アルコキシ基;2個以上のフッ素原子で置換されている(C〜C)−アルキル基で置換されている硫黄基;スルホニル−(C〜C)−アルキル基;非置換であるか、もしくは1個もしくはそれ以上の(C〜C)−アルキル基で置換されているアミン基;(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基;−SONH基;−COOH基;−O−シクロアルキル基;−O−ヘテロシクロアルキル基;ならびに−OCD基から独立して選択される1、2もしくは3個の置換基で置換されているフェニル基;
    ・ インドール、ピリジニル、ベンゾフラン、イソオキサゾール、キノリルおよびチアゾリル基から選択されるヘテロアリール基であって、前記ヘテロアリール基は、非置換であるか、または:
    (C〜C)−アルキル基;ハロゲン原子;−OH基;(C〜C)−アルコキシ基;アミン基;(C〜C)−アルコキシ基で置換されているアミド基から独立して選択される1から3個の置換基で置換されている前記ヘテロアリール基、ならびに
    ・ インドリニル、ジヒドロアザインドリニル、ジヒドロベンゾジオキシニル、ベンゾジオキソリル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾオキサジニルおよび5,6−ジヒドロ−2H−ピラニル基から選択されるヘテロシクロアルキル基であって、前記ヘテロシクロアルキル基は、非置換であるか、または:
    フッ素原子;(C〜C)−アルキル基;−COOR7基(式中、R7は、(C〜C)−アルキル基である);およびオキソ基から独立して選択される1から4個の置換基で置換されている、前記ヘテロシクロアルキル基から選択されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  6. 式(I−2):
    Figure 2020502060
    (式中、X、n、R1、R2、R3、R4、R5、R6、B、D、EおよびGは、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  7. 式(I−3):
    Figure 2020502060
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  8. 式(I−4):
    Figure 2020502060
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  9. 式(I−5):
    Figure 2020502060
    (式中、E、D、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りであり、EおよびDの1つまたは2つは、窒素原子を表す)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  10. 式(I−6):
    Figure 2020502060
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  11. 式(I−7):
    Figure 2020502060
    (式中、n、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  12. 式(I−8):
    Figure 2020502060
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  13. 式(I−9):
    Figure 2020502060
    (式中、D、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  14. 式(I−10):
    Figure 2020502060
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  15. 式(I−11):
    Figure 2020502060
    (式中、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  16. 式(I−12):
    Figure 2020502060
    (式中、B、D、E、G、R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、請求項3または4で定義されている通りである)に対応することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩。
  17. 請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩を含むことを特徴とする、医薬。
  18. 請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物、または医薬として許容できるその塩、および少なくとも1つの医薬として許容できる賦形剤を含むことを特徴とする、医薬組成物。
  19. エストロゲン受容体の阻害剤および分解剤として使用するための、請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
  20. 排卵機能不全、癌、子宮内膜症、骨粗鬆症、良性前立腺肥大または炎症の処置に使用するための、請求項1〜16のいずれか1項に記載の化合物。
  21. エストロゲン受容体依存性癌の処置に使用するための、請求項20に記載の化合物。
  22. 乳癌、卵巣癌、子宮内膜癌、前立腺癌、子宮癌、子宮頸癌もしくは肺癌、またはそれらの転移の処置に使用するための、請求項20または21に記載の化合物。
  23. 抗ホルモン処置に耐性である癌の処置に使用するための、請求項20〜22のいずれか1項に記載の化合物。
JP2019526284A 2016-11-17 2017-07-21 新規の置換n−(3−フルオロプロピル)−ピロリジン化合物、それを製造するための方法、およびその治療的使用 Active JP6946430B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16306506.3 2016-11-17
EP16306506 2016-11-17
PCT/EP2017/068446 WO2018091153A1 (en) 2016-11-17 2017-07-21 Novel substituted n-(3-fluoropropyl)-pyrrolidine compounds, processes for their preparation and therapeutic uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020502060A true JP2020502060A (ja) 2020-01-23
JP6946430B2 JP6946430B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=57442616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019526284A Active JP6946430B2 (ja) 2016-11-17 2017-07-21 新規の置換n−(3−フルオロプロピル)−ピロリジン化合物、それを製造するための方法、およびその治療的使用

Country Status (13)

Country Link
US (2) US11149031B2 (ja)
EP (1) EP3541809A1 (ja)
JP (1) JP6946430B2 (ja)
KR (1) KR102477513B1 (ja)
CN (1) CN109963848B (ja)
AU (1) AU2017362460B2 (ja)
BR (1) BR112019009291A2 (ja)
CA (1) CA3043646A1 (ja)
IL (1) IL266611B2 (ja)
MX (1) MX2019005777A (ja)
RU (1) RU2742278C2 (ja)
SG (1) SG11201903908PA (ja)
WO (1) WO2018091153A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7419575B2 (ja) 2020-06-28 2024-01-22 メッドシャイン ディスカバリー インコーポレイテッド 縮合環インダゾール系化合物

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA034994B1 (ru) 2016-02-15 2020-04-15 Санофи 6,7-дигидро-5h-бензо[7]аннуленовые производные в качестве модуляторов эстрогеновых рецепторов
CA3043646A1 (en) 2016-11-17 2018-05-24 Sanofi Novel substituted n-(3-fluoropropyl)-pyrrolidine compounds, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
EP3434272A1 (en) 2017-07-25 2019-01-30 Sanofi Combination comprising palbociclib and 6-(2,4-dichlorophenyl)-5-[4-[(3s)-1-(3-fluoropropyl)pyrrolidin-3-yl]oxyphenyl]-8,9-dihydro-7h-benzo[7]annulene-2-carboxylic acid
EP3837548A2 (en) 2018-08-17 2021-06-23 F. Hoffmann-La Roche AG Diagnostic and therapeutic methods for the treatment of breast cancer
IL281191B (en) * 2018-09-07 2022-07-01 Sanofi Sa Salts of methyl 6-(4,2-dichlorophenyl)-5-[4-[(s3)-1-(3-fluoropropyl)pyrrolidine-3-yl]oxyphenyl]-9,8-dihydro-h7-benzo[7 ]anolane-2-carboxylate and processes for their preparation
EP4037768B1 (en) * 2019-10-01 2023-10-11 Sanofi Novel substituted 6,7-dihydro-5h-benzo[7]annulene compounds, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
US20230348459A1 (en) * 2020-05-15 2023-11-02 Simcere Pharmaceutical Co., Ltd. Pyrrolidine compound and use thereof
CN113896669A (zh) * 2020-06-22 2022-01-07 江苏先声药业有限公司 雌激素受体调节剂及其用途
AU2021366223A1 (en) 2020-10-19 2023-06-22 Sanofi Substituted 6,7-dihydro-5h-benzo[7]annulene compounds and their derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
IL302152A (en) 2020-10-19 2023-06-01 Sanofi Sa Modified 6,7-DIHYDRO-5H-BENZO[7]ANNULENE compounds and their derivatives, processes for their preparation and their therapeutic uses
JP2023551192A (ja) 2020-11-23 2023-12-07 サノフイ 乳がんにおける内分泌療法のモニタリングに使用するためのer制御遺伝子のパネル
WO2022166983A1 (zh) * 2021-02-08 2022-08-11 贝达药业股份有限公司 杂芳基并哌啶类衍生物及其药物组合物和应用
TW202313558A (zh) * 2021-07-08 2023-04-01 大陸商勤浩醫藥(蘇州)有限公司 一類苯并七元環類化合物及其應用
TW202333704A (zh) * 2021-11-12 2023-09-01 大陸商先聲藥業有限公司 用於治療腫瘤的藥物組合及其應用
WO2023125700A1 (zh) * 2021-12-28 2023-07-06 南京明德新药研发有限公司 四氢环庚吲唑化合物的盐型、晶型
WO2023198905A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Sanofi Novel substituted fluorinated vinyl-n-propyl-pyrrolidine compounds, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2023198907A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Sanofi Substituted 6,7-dihydro-5h-benzo[7]annulene derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2023198903A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Sanofi Novel substituted fluorinated n-propyl-pyrrolidine and n‑propyl-azetidine compounds, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2023198901A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Sanofi Novel substituted 4-amino-4-oxo-but-2-enyl derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2023198904A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Sanofi Substituted 6,7-dihydro-5h-benzo[7]annulene derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2023198879A1 (en) 2022-04-15 2023-10-19 Sanofi Novel substituted fluorinated n-propyl-pyrrolidine compounds, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2024006781A1 (en) * 2022-06-27 2024-01-04 Relay Therapeutics, Inc. Estrogen receptor alpha degraders and use thereof
WO2024042157A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Sanofi Novel substituted quinoline and tetrahydronaphthalene carboxylic acid derivatives and therapeutic uses thereof
WO2024042163A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Sanofi Novel substituted 2,3,4,9-tetrahydro-1h-pyrido[3,4-b]indole carboxylic acid derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2024042185A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Sanofi Novel substituted tetrahydroisoquinoline-6- carboxylic acid derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof.
WO2024042152A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Sanofi Novel substituted 2-carbonyl-benzothiophene-6- carboxylic acid derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2024042187A1 (en) 2022-08-25 2024-02-29 Sanofi Novel substituted benzothiophene-6-carboxylic acid derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof
WO2024052518A1 (en) 2022-09-09 2024-03-14 Sanofi Substituted tetrahydrocyclohepta[e]indole derivatives, processes for their preparation and therapeutic uses thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520388A (ja) * 1998-07-18 2002-07-09 シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト ベンゾシクロヘプテン、これらの製造方法、これらの化合物を含有する医薬品調剤ならびに薬剤の製造のためのその使用
JP2004517151A (ja) * 2001-01-24 2004-06-10 キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ 2h−1−ベンゾピラン誘導体、それらの製造法及びそれらの製薬学的組成物
JP2005529136A (ja) * 2002-04-24 2005-09-29 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド エストロゲン受容体調節剤
JP2013544761A (ja) * 2010-09-16 2013-12-19 アラゴン ファーマシューティカルズ,インク. エストロゲン受容体モジュレーターおよびその使用
WO2016097072A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 F. Hoffmann-La Roche Ag TETRAHYDRO-PYRIDO[3,4-b]INDOLE ESTROGEN RECEPTOR MODULATORS AND USES THEREOF

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2105655A1 (en) 1991-03-08 1992-09-09 Kent Neuenschwander Multicyclic tertiary amine polyaromatic squalene synthetase inhibitors
EP1229036B1 (en) * 2001-01-24 2005-01-12 CHIESI FARMACEUTICI S.p.A. 2H-1-benzopyran derivatives, processes for their preparation and pharmaceutical compositions thereof
EP1417169A2 (en) 2001-08-11 2004-05-12 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Selective estrogen receptor modulators
EP1577288B1 (en) 2002-12-26 2014-07-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Selective estrogen receptor modulators
AU2005267385B2 (en) 2004-06-25 2011-11-10 Janssen Pharmaceutica N.V. Quaternary salt CCR2 antagonists
CA2611712C (en) 2005-06-14 2014-05-13 Baylor University Combretastatin analogs with tubulin binding activity
EP2048126A1 (de) 2007-10-11 2009-04-15 Bayer Schering Pharma AG Benzocycloheptanderivate als selektiv wirksame Estrogene
DE102010030538A1 (de) 2010-06-25 2011-12-29 Bayer Schering Pharma Aktiengesellschaft 6,7-Dihydro-5H-benzo[7]annulen-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, pharmazeutische Präparate die diese enthalten, sowie deren Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
WO2012068284A2 (en) 2010-11-16 2012-05-24 Baylor University Efficient method for preparing functionalized benzosuberenes
WO2012084711A1 (en) 2010-12-24 2012-06-28 Msd Oss B.V. N-substituted azetidine derivatives
DE102011087987A1 (de) 2011-12-08 2013-06-13 Bayer Intellectual Property Gmbh 6,7-Dihydro-5H-benzo[7]annulen-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, pharmazeutische Präparate die diese enthalten, sowie deren Verwendung zur Herstellung von Arzneimitteln
CN102584687A (zh) 2011-12-30 2012-07-18 北京赛林泰医药技术有限公司 作为选择性雌激素受体调节剂的乙烯衍生物
CA2861939A1 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Centaurus Biopharma Co., Ltd. Novel arylalkene derivatives and use thereof as selective estrogen receptor modulators
WO2015028409A1 (de) 2013-08-27 2015-03-05 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 6,7-dihydro-5h-benzo[7]annulen-derivate, verfahren zu ihrer herstellung, pharmazeutische präparate die diese enthalten, sowie deren verwendung zur herstellung von arzneimitteln
EP3233828B1 (en) 2014-12-18 2020-03-04 F. Hoffmann-La Roche AG Estrogen receptor modulators and uses thereof
JP7019422B2 (ja) 2015-04-29 2022-02-15 ラジウス ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド 癌を治療するための方法
CN106924210A (zh) 2015-12-29 2017-07-07 北京新领先医药科技发展有限公司 一种含有帕布昔利布的胶囊剂及其制备方法
EA034994B1 (ru) * 2016-02-15 2020-04-15 Санофи 6,7-дигидро-5h-бензо[7]аннуленовые производные в качестве модуляторов эстрогеновых рецепторов
CA3043646A1 (en) 2016-11-17 2018-05-24 Sanofi Novel substituted n-(3-fluoropropyl)-pyrrolidine compounds, processes for their preparation and therapeutic uses thereof

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002520388A (ja) * 1998-07-18 2002-07-09 シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト ベンゾシクロヘプテン、これらの製造方法、これらの化合物を含有する医薬品調剤ならびに薬剤の製造のためのその使用
JP2004517151A (ja) * 2001-01-24 2004-06-10 キエシ・フアルマチエウテイチ・ソチエタ・ペル・アチオニ 2h−1−ベンゾピラン誘導体、それらの製造法及びそれらの製薬学的組成物
JP2005529136A (ja) * 2002-04-24 2005-09-29 メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド エストロゲン受容体調節剤
JP2013544761A (ja) * 2010-09-16 2013-12-19 アラゴン ファーマシューティカルズ,インク. エストロゲン受容体モジュレーターおよびその使用
WO2016097072A1 (en) * 2014-12-18 2016-06-23 F. Hoffmann-La Roche Ag TETRAHYDRO-PYRIDO[3,4-b]INDOLE ESTROGEN RECEPTOR MODULATORS AND USES THEREOF

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7419575B2 (ja) 2020-06-28 2024-01-22 メッドシャイン ディスカバリー インコーポレイテッド 縮合環インダゾール系化合物

Also Published As

Publication number Publication date
MX2019005777A (es) 2019-08-12
SG11201903908PA (en) 2019-05-30
WO2018091153A1 (en) 2018-05-24
RU2019118460A (ru) 2020-12-17
CN109963848A (zh) 2019-07-02
CN109963848B (zh) 2022-07-05
JP6946430B2 (ja) 2021-10-06
US20220204488A1 (en) 2022-06-30
CA3043646A1 (en) 2018-05-24
KR102477513B1 (ko) 2022-12-16
KR20190077532A (ko) 2019-07-03
IL266611A (en) 2019-07-31
IL266611B2 (en) 2023-04-01
US20200361918A1 (en) 2020-11-19
BR112019009291A2 (pt) 2019-07-30
RU2742278C2 (ru) 2021-02-04
US11149031B2 (en) 2021-10-19
IL266611B (en) 2022-12-01
AU2017362460A1 (en) 2019-05-30
EP3541809A1 (en) 2019-09-25
RU2019118460A3 (ja) 2020-12-17
AU2017362460B2 (en) 2021-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6946430B2 (ja) 新規の置換n−(3−フルオロプロピル)−ピロリジン化合物、それを製造するための方法、およびその治療的使用
JP6695457B2 (ja) エストロゲン受容体調節剤としての6,7−ジヒドロ−5h−ベンゾ[7]アヌレン誘導体
JP6943876B2 (ja) Retキナーゼ阻害剤としての複素環化合物
CN110506043A (zh) 适用作ret抑制剂的化合物
CA3200556A1 (en) 2,3-dihydro-4h-benzo[b][1,4]oxazin-4-yl)(5-(phenyl)-pyridin-3-yl)methanone derivatives and similar compounds as cyp11a1 inhibitors for the treatment of prostate cancer
AU2020380828A1 (en) WDR5 inhibitors and modulators

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20190708

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210415

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150