JP2020500308A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020500308A5
JP2020500308A5 JP2019525739A JP2019525739A JP2020500308A5 JP 2020500308 A5 JP2020500308 A5 JP 2020500308A5 JP 2019525739 A JP2019525739 A JP 2019525739A JP 2019525739 A JP2019525739 A JP 2019525739A JP 2020500308 A5 JP2020500308 A5 JP 2020500308A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
value
good
test objects
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019525739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020500308A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020160151400A external-priority patent/KR20180054063A/ko
Application filed filed Critical
Publication of JP2020500308A publication Critical patent/JP2020500308A/ja
Publication of JP2020500308A5 publication Critical patent/JP2020500308A5/ja
Priority to JP2021096523A priority Critical patent/JP7302131B2/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. データベース、処理部、ユーザ入力部及び出力部を含む良否判定装置で検査体に対する良否判定条件を調整するための方法において、
    前記処理部により、前記データベースから複数の検査体の構造に対する測定値を取得する段階と、
    前記処理部により、前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を判定するために用いられる基準値を示すGUI(Graphic User Interface)オブジェクトを前記出力部を通じて表示する段階と、
    前記GUIオブジェクトの位置を移動させるためのユーザの入力を前記ユーザ入力部を通じて受信する段階と、
    前記処理部により、前記ユーザの入力により移動された前記GUIオブジェクトの位置に対応する値として前記基準値を更新する段階と、
    前記処理部により、前記更新された基準値に基づいて前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を再判定する段階とを含む、方法。
  2. 前記再判定する段階は、
    前記複数の検査体のうち再判定エラーが生じた検査体を識別する段階と、
    前記更新された基準値及び前記再判定エラーが生じた検査体数を前記出力部を通じて表示する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記処理部により、前記構造の設計値に対する前記測定値の誤差値と前記基準値を比較して前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を判定する段階と、
    前記処理部により、前記複数の検査体のうち判定エラーが生じた1つ以上の検査体を識別する段階−前記判定エラーは、前記良好と判定された検査体が不良と識別された第1エラー、及び前記不良と判定された検査体が良好と識別された第2エラーを含む−と、
    前記処理部により、前記誤差値による前記複数の検査体数、前記基準値、及び前記判定エラーが生じた1つ以上の検査体数を含むグラフを生成し、前記出力部を通じて前記グラフを表示する段階をさらに含み、
    前記1つ以上の検査体を識別する段階は、前記複数の検査体に前記第1エラーまたは前記第2エラーがあるか否かを示す判定検討結果を受信する段階とを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記1つ以上の検査体を識別する段階は、
    前記誤差値の分布に基づいて良好誤差値分布を決定する段階と、
    前記良好誤差値分布から良好誤差値の範囲を推定する段階と、
    前記良好誤差値の範囲に基づいて前記第1エラーまたは前記第2エラーを識別する段階とを含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記グラフを表示する段階は、
    横軸は前記誤差値を示し、縦軸は前記複数の検査体のうち当該誤差値を有する検査体数を示す2次元グラフを前記グラフとして前記出力部を通じて表示する段階と、
    前記グラフ上に、ユーザの入力により移動可能なバー形状の前記GUIオブジェクトを前記出力部を通じて表示する段階とを含む、請求項3に記載の方法。
  6. 前記グラフを表示する段階は、
    前記判定エラーが生じた1つ以上の検査体数が最小となるようにする少なくとも1つの候補基準値を決定する段階と、
    前記候補基準値を前記グラフ上に示す段階とを含む、請求項に記載の方法。
  7. 前記候補基準値を決定する段階は、前記データベースに格納された良好誤差値の範囲に基づいて、前記良好誤差値の範囲の最大値より大きいか同一の値のうち少なくとも1つを前記候補基準値として決定する段階を含み、
    前記良好誤差値の範囲は、判定検討装置により前記誤差値の分布に基づいて推定されたものである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記候補基準値を決定する段階は、前記データベースに格納された良好誤差値の範囲及び不良誤差値の範囲に基づいて、前記良好誤差値の範囲の最大値より大きいか同一であって、前記不良誤差値の範囲の最小値より小さいか同一である値のうち少なくとも1つを前記候補基準値として決定する段階を含み、
    前記良好誤差値の範囲及び前記不良誤差値の範囲は、判定検討装置により前記誤差値の分布に基づいて推定されたものである、請求項7に記載の方法。
  9. 検査体に対する良否判定条件を調整するための装置において、
    複数の検査体の構造に対する測定値が格納するデータベースと、
    前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を判定するために用いられる基準値を示すGUI(Graphic User Interface)オブジェクトを表示する出力部と、
    前記データベースから前記複数の検査体の構造に対する測定値を取得し、前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を判定するために用いられる基準値を示す前記GUIオブジェクトを前記出力部を通じて表示する処理部と、
    GUIオブジェクトの位置を移動させるためのユーザの入力を受信するユーザ入力部とを含み、
    前記処理部は、
    前記ユーザの入力により移動された前記GUIオブジェクトの位置に対応する値として前記基準値を更新し、
    前記更新された基準値に基づいて前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を再判定する、装置。
  10. 前記処理部は、
    前記複数の検査体のうち再判定エラーが生じた検査体を識別し、
    前記更新された基準値及び前記再判定エラーが生じた検査体数を前記出力部を通じて表示する、請求項9に記載の装置。
  11. 前記データベースは前記構造の設計値をさらに格納し、
    前記処理部は、
    前記構造の設計値に対する前記測定値の誤差値と前記基準値を比較して前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を判定
    前記複数の検査体のうち判定エラーが生じた1つ以上の検査体を識別し−前記判定エラーは、前記良好と判定された検査体が不良と識別された第1エラー、及び前記不良と判定された検査体が良好と識別された第2エラーを含む−、
    前記誤差値による前記複数の検査体数、前記基準値、及び前記判定エラーが生じた1つ以上の検査体数を含むグラフを生成し、前記出力部を通じてグラフを出力し、
    前記複数の検査体に前記第1エラーまたは前記第2エラーがあるか否かを示す判定検討結果を受信する通信部をさらに含む、請求項9に記載の装置。
  12. 前記処理部は、
    前記誤差値の分布に基づいて良好誤差値分布を決定し、
    前記良好誤差値分布から良好誤差値の範囲を推定し、
    前記良好誤差値の範囲に基づいて前記第1エラーまたは前記第2エラーを識別する、請求項11に記載の装置。
  13. 前記処理部は、
    横軸は前記誤差値を示し、縦軸は前記複数の検査体のうち当該誤差値を有する検査体数を示す2次元グラフを前記グラフとして前記出力部を通じて表示し、
    前記グラフ上に、ユーザの入力により移動可能なバー形状の前記GUIオブジェクトを前記出力部を通じて表示する、請求項11に記載の装置。
  14. 前記処理部は、
    前記判定エラーが生じた1つ以上の検査体数が最小となるようにする少なくとも1つの候補基準値を決定し、
    前記候補基準値を前記グラフ上に示す、請求項11に記載の装置。
  15. 前記データベースは良好誤差値の範囲をさらに格納し、
    前記処理部は、
    前記データベースに格納された前記良好誤差値の範囲に基づいて、前記良好誤差値の範囲の最大値より大きいか同一の値のうち少なくとも1つを前記候補基準値として決定し、
    前記良好誤差値の範囲は、判定検討装置により前記誤差値の分布に基づいて推定されたものである、請求項14に記載の装置。
  16. 前記データベースは、良好誤差値の範囲及び不良誤差値の範囲をさらに格納し、
    前記処理部は、
    前記データベースに格納された前記良好誤差値の範囲及び前記不良誤差値の範囲に基づいて、前記良好誤差値の範囲の最大値より大きいか同一であって、前記不良誤差値の範囲の最小値より小さいか同一である値のうち少なくとも1つを前記候補基準値として決定し、
    前記良好誤差値の範囲及び前記不良誤差値の範囲は、判定検討装置により前記誤差値の分布に基づいて推定されたものである、請求項14に記載の装置。
  17. 前記処理部は、
    前記グラフ上に所定領域を設定する入力に応答して前記所定領域を拡大して前記出力部を通じて表示する、請求項9に記載の装置。
  18. 良否判定装置で検査体に対する良否判定を行う方法において、
    複数の検査体の各々の構造に対する測定値を取得する段階と、
    前記複数の検査体に対する良否判定のために設定された基準値及び前記測定値に基づいて、前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を判定する段階と、
    前記複数の検査体のうち判定エラーが生じた1つ以上の検査体を識別する段階−前記判定エラーは、良好の検査体を不良と判定した第1エラー、及び不良の検査体を良好と判定した第2エラーを含む−と、
    前記複数の検査体のうち良好と判定された少なくとも1つの検査体の測定値と不良と判定された少なくとも1つの検査体の測定値に基づいて、前記判定エラーが生じた1つ以上の検査体数が最小となるようにする少なくとも1つの候補基準値を決定する段階と、
    前記基準値及び前記少なくとも1つの候補基準値を含む、前記複数の検査体の各々に対する良好または不良を判定した結果を示す結果グラフを表示する段階と
    を含む方法。
  19. 前記判定エラーが生じた1つ以上の検査体数が最小となるようにする少なくとも1つの候補基準値を決定する段階は、
    前記複数の検査体の各々の構造に対する測定値と前記複数の検査体の各々に対する設計値を比較して、前記複数の検査体の各々に対する誤差値を算出する段階と、
    前記算出された複数の検査体の各々に対する誤差値の分布に基づいて、前記判定エラーが生じた1つ以上の検査体数が最小となるようにする少なくとも1つの候補基準値を決定する段階とを含む、請求項18に記載の方法。
JP2019525739A 2016-11-14 2017-11-03 検査体に対する良否判定条件を調整する方法及び装置 Pending JP2020500308A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021096523A JP7302131B2 (ja) 2016-11-14 2021-06-09 検査体に対する良否判定条件を調整する方法及び装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0151400 2016-11-14
KR1020160151400A KR20180054063A (ko) 2016-11-14 2016-11-14 검사체에 대한 양부 판정 조건을 조정하는 방법 및 장치
PCT/KR2017/012408 WO2018088760A2 (ko) 2016-11-14 2017-11-03 검사체에 대한 양부 판정 조건을 조정하는 방법 및 장치

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021096523A Division JP7302131B2 (ja) 2016-11-14 2021-06-09 検査体に対する良否判定条件を調整する方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020500308A JP2020500308A (ja) 2020-01-09
JP2020500308A5 true JP2020500308A5 (ja) 2020-02-20

Family

ID=62110763

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019525739A Pending JP2020500308A (ja) 2016-11-14 2017-11-03 検査体に対する良否判定条件を調整する方法及び装置
JP2021096523A Active JP7302131B2 (ja) 2016-11-14 2021-06-09 検査体に対する良否判定条件を調整する方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021096523A Active JP7302131B2 (ja) 2016-11-14 2021-06-09 検査体に対する良否判定条件を調整する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11199503B2 (ja)
EP (2) EP3540412B1 (ja)
JP (2) JP2020500308A (ja)
KR (1) KR20180054063A (ja)
CN (2) CN109997028B (ja)
WO (1) WO2018088760A2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180054063A (ko) * 2016-11-14 2018-05-24 주식회사 고영테크놀러지 검사체에 대한 양부 판정 조건을 조정하는 방법 및 장치
US11366068B2 (en) * 2016-11-14 2022-06-21 Koh Young Technology Inc. Inspection apparatus and operating method thereof
US11113140B2 (en) * 2019-05-20 2021-09-07 Alibaba Group Holding Limited Detecting error in executing computation graph on heterogeneous computing devices

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5555316A (en) * 1992-06-30 1996-09-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Inspecting apparatus of mounting state of component or printing state of cream solder in mounting line of electronic component
JPH11258180A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Seiko Epson Corp 外観検査方法及びシステム
WO2001041068A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Olympus Optical Co., Ltd. Systeme de detection de defaut
JP2001183307A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Nagoya Electric Works Co Ltd 実装済プリント基板検査装置における判定基準自動調整方法およびその装置
AU4733601A (en) * 2000-03-10 2001-09-24 Cyrano Sciences Inc Control for an industrial process using one or more multidimensional variables
US6825856B1 (en) * 2000-07-26 2004-11-30 Agilent Technologies, Inc. Method and apparatus for extracting measurement information and setting specifications using three dimensional visualization
US6898305B2 (en) 2001-02-22 2005-05-24 Hitachi, Ltd. Circuit pattern inspection method and apparatus
AU2002353160A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-15 Donald H. Lemmon Systems and methods for automated quantitative analyses of digitized spectra
JP3733094B2 (ja) 2002-08-22 2006-01-11 トヨタ自動車株式会社 良否判定装置、良否判定プログラムおよび良否判定方法
JP2005092466A (ja) 2003-09-16 2005-04-07 Toshiba Corp 診断プロセス支援方法とそのためのプログラム
JP3705296B1 (ja) * 2004-04-30 2005-10-12 オムロン株式会社 品質制御装置およびその制御方法、品質制御プログラム、並びに該プログラムを記録した記録媒体
US7729789B2 (en) * 2004-05-04 2010-06-01 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Process plant monitoring based on multivariate statistical analysis and on-line process simulation
CN101297294A (zh) * 2004-05-21 2008-10-29 派拉斯科技术公司 图形重新检验用户设置界面
JP4453503B2 (ja) 2004-09-28 2010-04-21 オムロン株式会社 基板検査装置および基板検査方法並びに基板検査装置の検査ロジック生成装置および検査ロジック生成方法
US7844100B2 (en) * 2004-11-29 2010-11-30 Applied Materials Israel, Ltd. Method for filtering nuisance defects
JP4552749B2 (ja) 2005-05-12 2010-09-29 オムロン株式会社 検査基準設定装置及び方法、並びに、工程検査装置
JP4694272B2 (ja) * 2005-06-07 2011-06-08 アンリツ株式会社 印刷はんだ検査装置及び印刷はんだ検査方法
JP4645422B2 (ja) 2005-11-18 2011-03-09 オムロン株式会社 判定装置、判定装置の制御プログラム、および判定装置の制御プログラムを記録した記録媒体
US20090073440A1 (en) * 2006-09-30 2009-03-19 Timothy Tiemeyer System and method for detecting surface features on a semiconductor workpiece surface
JP2009267099A (ja) 2008-04-25 2009-11-12 Omron Corp 基板検査方法および自動外観検査の検査結果確認システム
JP5572293B2 (ja) * 2008-07-07 2014-08-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2010230452A (ja) 2009-03-26 2010-10-14 Panasonic Electric Works Co Ltd 欠陥検査方法および欠陥検査システム
US9124810B2 (en) * 2010-04-14 2015-09-01 Koh Young Technology Inc. Method of checking an inspection apparatus and method of establishing a measurement variable of the inspection apparatus
JP5625935B2 (ja) * 2011-01-18 2014-11-19 オムロン株式会社 判定基準値の適否判定方法およびその適正値の特定方法ならびに適正値への変更方法、部品実装基板の検査システム、生産現場におけるシミュレーション方法およびシミュレーションシステム
JP2013108798A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Keyence Corp 画像処理装置及び該画像処理装置で用いる判定閾値設定方法
JP5390652B2 (ja) * 2012-03-01 2014-01-15 株式会社明治 検査装置における良品判定基準設定方法及び良品判定基準設定装置
KR101614061B1 (ko) * 2012-03-29 2016-04-20 주식회사 고영테크놀러지 조인트 검사 장치
US9715723B2 (en) * 2012-04-19 2017-07-25 Applied Materials Israel Ltd Optimization of unknown defect rejection for automatic defect classification
KR102153149B1 (ko) * 2012-10-24 2020-09-07 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 보정값 산출 장치, 보정값 산출 방법 및 컴퓨터 프로그램
US20160189055A1 (en) * 2014-12-31 2016-06-30 Applied Materials Israel Ltd. Tuning of parameters for automatic classification
US20180284739A1 (en) * 2016-03-28 2018-10-04 Mitsubishi Electric Corporation Quality control apparatus, quality control method, and quality control program
KR102084535B1 (ko) * 2016-03-30 2020-03-05 가부시키가이샤 히다치 하이테크놀로지즈 결함 검사 장치, 결함 검사 방법
KR20180054063A (ko) 2016-11-14 2018-05-24 주식회사 고영테크놀러지 검사체에 대한 양부 판정 조건을 조정하는 방법 및 장치
US11366068B2 (en) * 2016-11-14 2022-06-21 Koh Young Technology Inc. Inspection apparatus and operating method thereof
JP7006567B2 (ja) * 2018-11-09 2022-01-24 オムロン株式会社 撮影方法及び撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101720845B1 (ko) 인장시험에서 디지털 이미지 해석 기법을 이용하여 고 변형 구간에서 재료의 진응력-진변형률 곡선을 추출하는 방법
JP7402061B2 (ja) 試験片の調査の方法およびそのシステム
JP2020500308A5 (ja)
TW201514445A (zh) 平面度量測系統及方法
TW201930862A (zh) 產生檢查配方的方法及其系統
JP2011524635A5 (ja)
JP2011033423A (ja) パターン形状選択方法、及びパターン測定装置
TW201533456A (zh) 晶圓測試數據分析方法
TWI429900B (zh) 偏光片的亮點瑕疵檢測方法與門檻值產生方法及其裝置
KR20140108597A (ko) 반도체 계측 장치 및 컴퓨터 프로그램
CN109997028B (zh) 调整对检查体的是否良好判定条件的方法及装置
KR101959627B1 (ko) 실제 반도체 제조물을 복제한 가상 반도체 제조물 제공 방법 및 시스템
JP2016080475A5 (ja)
JP2015165206A (ja) 応力分布計測装置及び応力分布計測方法
JP2019504931A5 (ja)
JP5155938B2 (ja) パターン輪郭検出方法
RU2014116228A (ru) Способ и система тестирования
CN109375007B (zh) 测控保护装置的失效评估方法、装置、设备及存储介质
TWI545937B (zh) 顯示器檢測方法及其系統
TWI493177B (zh) 一種檢測具週期性結構光學薄膜的瑕疵檢測方法及其檢測裝置
JP2017026511A (ja) 蛍光x線分析装置
Jain A case study on measurement system analysis (MSA) at a pump company
KR20190057221A (ko) 검사체에 대한 양부 판정 조건을 조정하는 방법 및 장치
KR102167558B1 (ko) 검사체에 대한 양부 판정 조건을 조정하는 방법 및 장치
US11469122B2 (en) Semiconductor process analysis device, semiconductor process analysis method, and storage medium