JP2020196160A - プリフォームおよび容器成形方法 - Google Patents

プリフォームおよび容器成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020196160A
JP2020196160A JP2019102506A JP2019102506A JP2020196160A JP 2020196160 A JP2020196160 A JP 2020196160A JP 2019102506 A JP2019102506 A JP 2019102506A JP 2019102506 A JP2019102506 A JP 2019102506A JP 2020196160 A JP2020196160 A JP 2020196160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter portion
reduced diameter
preform
wall thickness
reduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019102506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7158338B2 (ja
Inventor
直斗 松竹
Naoto MATSUTAKE
直斗 松竹
剛 吉良
Takeshi Kira
剛 吉良
友彦 杉森
Tomohiko Sugimori
友彦 杉森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suntory Holdings Ltd
Original Assignee
Suntory Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suntory Holdings Ltd filed Critical Suntory Holdings Ltd
Priority to JP2019102506A priority Critical patent/JP7158338B2/ja
Priority to PCT/JP2020/020364 priority patent/WO2020241509A1/ja
Priority to CN202080039968.9A priority patent/CN113993676B/zh
Publication of JP2020196160A publication Critical patent/JP2020196160A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7158338B2 publication Critical patent/JP7158338B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/071Preforms or parisons characterised by their configuration, e.g. geometry, dimensions or physical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B11/00Making preforms
    • B29B11/14Making preforms characterised by structure or composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/78Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】容器の首部から肩部にかけて厚肉になる不具合を防止しうるプリフォームを実現する。【解決手段】ブロー成形により容器を成形するためのプリフォーム(1)であって、口部(10)と、口部(10)に連設する大径部(20)と、大径部(20)に連設し、大径部(20)から離間するに従って縮径する縮径部(30)と、縮径部(30)に連設する小径部(40)と、を備え、縮径部(30)は、縮径部上部(31)と、縮径部下部(33)と縮径部中部(32)と、を有し、縮径部中部(32)の肉厚は、大径部(20)の肉厚の85%以下であり、縮径部上部(31)は、その肉厚が、大径部(20)と同一の肉厚から、縮径部中部(32)と同一の肉厚へと、連続的に変化するように形成され、縮径部(30)の軸心方向に沿った縮径部上部(31)の長さは3mm以下であることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、ブロー成形により容器を成形するためのプリフォーム、および、プリフォームをブロー成形して容器を成形する容器成形方法に関する。
飲料を充填する用途などに、プラスチック製の容器が汎用されている。かかる容器は、射出成形により製造されたプリフォームを材料として、二軸延伸ブロー成形などのブロー成形により製造されることが一般的である。このような容器の製造方法に鑑み、プリフォームには良好なブロー成形性が求められる。ブロー成形工程における成形不良は、容器の外観の美観を損なう、容器製造の歩留まりが低下する、などの不具合を引き起こすおそれがある。そのため、プリフォームのブロー成形性を向上する種々の発明が提案されている。
たとえば特開2018−79574号公報(特許文献1)には、口部直下部分の肉厚を胴部の肉厚より小さくしたプリフォームが開示されている。このプリフォームによれば、容器の口部直下の部分に未延伸部が生じる不具合が生じにくい。また、特開2017−7264号公報(特許文献2)、特開2017−30215号公報(特許文献3)などにも、ブロー成形性を向上したプリフォームが開示されている。
特開2018−79574号公報 特開2017−7264号公報 特開2017−30215号公報
しかし、特許文献1〜3のような技術を適用した場合であっても、容器の首部から肩部にかけて厚肉になる不具合が生じる場合があった。たとえば、特許文献1の技術は容器の首部の未延伸を防止する技術であり、特許文献2の技術は容器の胴部の賦形不良を防止する技術であり、特許文献3の技術はブロー成形工程における容器の破裂を防止する技術である。したがって、これらの技術によっては、肩部の偏肉は防止できなかった。
そこで、容器の首部から肩部にかけて厚肉になる不具合を防止しうるプリフォームの実現が望まれる。
本発明に係るプリフォームは、ブロー成形により容器を成形するためのプリフォームであって、口部と、前記口部に連設する円筒状の大径部と、前記大径部に連設し、前記大径部から離間するに従って縮径する円錐台筒状の縮径部と、前記縮径部に連設する有底円筒状の小径部と、を備え、前記縮径部は、前記大径部に連設する縮径部上部と、前記小径部に連設する縮径部下部と、前記縮径部上部および前記縮径部下部に連設する縮径部中部と、を有し、前記縮径部中部の肉厚は、前記大径部の肉厚の85%以下であり、前記縮径部上部は、その肉厚が、前記大径部に連設する部分における前記大径部と同一の肉厚から、前記縮径部中部に連設する部分における前記縮径部中部と同一の肉厚へと、連続的に変化するように形成され、前記縮径部の軸心方向に沿った前記縮径部上部の長さは3mm以下であることを特徴とする。
また、本発明に係る容器成形方法は、前記プリフォームをブロー成形して容器を成形することを特徴とする。
これらの構成によれば、容器の首部から肩部にかけて厚肉になる不具合を好適に防止しうる。したがって、美観に優れた容器を提供しうる。また、これらの構成によれば、工場のラインで首部を掴んで搬送可能な形状による搬送適性の維持と、上記の偏肉の防止とを好適に両立しうる。
以下、本発明の好適な態様について説明する。ただし、以下に記載する好適な態様例によって、本発明の範囲が限定されるわけではない。
本発明に係るプリフォームは、一態様として、前記縮径部の軸心方向に沿った前記縮径部上部の外径の変化率は、前記縮径部の軸心方向に沿った前記縮径部上部の内径の変化率より大きいことが好ましい。
この構成によれば、肩部の偏肉をさらに効果的に防止しうる。
本発明に係るプリフォームは、一態様として、前記小径部の肉厚は、前記縮径部中部の肉厚より大きいことが好ましい。
この構成によれば、肩部の偏肉をさらに効果的に防止しうる。
本発明に係るプリフォームは、一態様として、重量が5〜18gであることが好ましい。
この構成によれば、市場に一般に流通する容器のうち、内容量が比較的小さい容器の成形において、肩部の偏肉を効果的に防止しうる。なお、かかる偏肉は、内容量が小さい容器の成形において特に生じやすい傾向がある。
本発明に係る容器成形方法は、一態様として、前記容器の内容量が100〜1000mLであることが好ましい。
この構成によれば、本発明に係る容器成形方法によって、市場に広く流通する内容量の容器について美観に優れた容器を製造しうる。
本発明のさらなる特徴と利点は、図面を参照して記述する以下の例示的かつ非限定的な実施形態の説明によってより明確になるであろう。
実施形態に係るプリフォームの正面図 図1に図示したA部分の拡大図 実施形態に係るペットボトルの正面図
本発明に係るプリフォームおよび容器成形方法の実施形態について、図面を参照して説明する。以下では、本発明に係るプリフォームを、飲料用のペットボトル100(容器の例。以下、ボトル100と記載する。)を成形するためのプリフォーム1に適用した例について説明する。
〔プリフォームおよびボトルの概略〕
本実施形態に係るプリフォーム1は、口部10、大径部20、縮径部30、および小径部40を備え、全体として試験管状の形状を有する(図1)。プリフォーム1の重量は15gである。各部の詳細については後述するが、プリフォーム1からボトル100を成形すると、プリフォーム1の口部10、大径部20、縮径部30、および小径部40は、それぞれ、ボトル100の口部101、首部102、肩部103、および胴部104となる(図3)。なお、以下の説明における「上下」は、プリフォーム1の口部10側およびボトル100の口部101側を「上」、プリフォーム1の小径部40側およびボトル100の胴部104側を「下」と定義するものとする。
プリフォーム1は、ポリエチレンテレフタレートの射出成形によって成形される。また、ボトル100は、プリフォーム1の二軸延伸ブロー成形(ブロー成形の例)によって成形できる。なお、本実施形態では、ボトル100の内容量が350mLである例を示している。ボトル100に充填する液体は特に限定されず、たとえば、清涼飲料水(炭酸飲料水、茶、果汁、コーヒー、ココアなど)、アルコール飲料、乳飲料などの飲料、スープや味噌汁などの液体食品、ソースや醤油などの液体調味料、などが挙げられる。
〔プリフォームの各部の構造〕
以下では、プリフォーム1の各部の構造について説明する。口部10は、外周面に雄ねじ部11が形成された円筒状の形状を有する(図1)。口部10の上部はプリフォーム1の外部に向けて開口しており、口部10の下端部は大径部20に連設する。なお、大径部20との連設部には、サポートリング12が設けられている。口部10は、プリフォーム1からボトル100を成形する際に延伸されない部分である。したがって口部10の形状はボトル100の口部101の形状と略同一であり、ボトル100の使用状態において蓋部材(不図示)と螺合する。雄ねじ部11は、かかる螺合のために設けられている。
大径部20は、その上端部が口部10に連設し、その下端部が縮径部30に連設する円筒状の部分として形成されている。本実施形態における大径部20の内径は20.25mmであり、これは小径部40の内径14.9mmより大きい。また、大径部20の肉厚は2.3mmである。
縮径部30は、その上端部が大径部20に連設し、その下端部が小径部40に連設する円錐台筒状の部分として形成されている(図1)。上下に連設する大径部20および小径部40のそれぞれの内径に大小に対応して、縮径部30は大径部から小径部方向へ離間するに従って縮径する。より具体的には、大径部20に連設する縮径部上部31の内径は20.3mmであり、小径部40に連設する縮径部下部33の内径は15.2mmであり、縮径部上部31および縮径部下部33に連設する縮径部中部32の内径は、上端部の20.3mmから下端部の15.2mmへと漸減する。
図2に、大径部20および縮径部30の上側部分の拡大図を示す。縮径部中部32の肉厚は1.8mmであり、これは大径部20の肉厚2.3mmの78%である。縮径部上部31の肉厚は、その上部においては連設する大径部20と同一の2.3mmであり、その下部においては連設する縮径部中部32と同一の1.8mmである。縮径部上部31は、その肉厚が、上端部における2.3mmから下端部における1.8mmへと連続的に変化するように形成されている。なお、縮径部上部31の軸心Xに沿った方向の長さは1mmである。
図2に示したように、縮径部上部31の内周部が連続的に形成されている一方で、縮径部上部31の外周部では、大径部20との連設部31aおよび縮径部中部32との連設部31bにおいて傾きが非連続に変化する。これは、縮径部上部31における肉厚の変化が、縮径部上部31の外周側において分担されているためである。換言すれば、軸心X方向に沿った縮径部上部31の外径の変化率は、軸心Xに沿った縮径部上部31の内径の変化率より大きい。
小径部40は、その上端部が縮径部30(縮径部下部33)に連設する有底円筒状の部分として形成されている。本実施形態における小径部40の内径は、底部41を除き14.9mmである。また、小径部40の肉厚は2.5mmである。
なお、小径部40の肉厚が2.5mmであり、縮径部中部32の肉厚が1.8mmであることに対応し、縮径部下部33の肉厚は、上端部における1.8mmから下端部における2.5mmへと連続的に変化するように形成されている。
〔ペットボトルの成形〕
次に、プリフォーム1からボトル100を成形する二軸延伸ブロー成形について説明する。かかる二軸延伸ブロー成形は、公知の二軸延伸ブロー成形により実施できる。本実施形態では、二軸延伸ブロー成形に供するプリフォームとして上記の構造を有するプリフォーム1を採用することで、成形時の偏肉を抑制できる。特に、縮径部上部31において急峻に肉厚が変化するため、縮径部上部31はプリフォーム1の他の部分に比べて延伸を受けやすくなる。すると、縮径部上部31の延伸を起点として縮径部3の全体が均一に延伸されやすくなり、ボトル100の首部102から肩部103にかけて肉厚が均一になりやすい。従来のプリフォームを用いた二軸延伸ブロー成形では、ボトルの首部から肩部にかけて厚肉になる不具合が生じやすい傾向があったが、本実施形態のプリフォーム1を採用することで、この不具合を抑制しうる。
〔その他の実施形態〕
最後に、本発明に係るプリフォームおよび容器成形方法のその他の実施形態について説明する。なお、以下のそれぞれの実施形態で開示される構成は、矛盾が生じない限り、他の実施形態で開示される構成と組み合わせて適用することも可能である。
上記の実施形態では、ポリエチレンテレフタレート製のプリフォーム1を例として説明した。しかし、本発明に係るプリフォームを構成する材料は、熱可塑性樹脂である限り特に限定されない。かかる熱可塑性樹脂としては、たとえば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエチレンテレフタレートなどを採用しうる。
上記の実施形態では、プリフォーム1の重量が15gである構成を例として説明した。しかし、本発明に係るプリフォームの重量は特に限定されず、成形する容器の内容量および肉厚に基づいて適宜決定されうる。ただし、本発明に係るプリフォームの重量が5〜18gであると、肩部の偏肉が問題になりやすい内容量が比較的小さい容器の成形において、かかる偏肉を効果的に防止しうる点で好ましい。なお、本発明に係るプリフォームの重量が10g〜18gであると、より好ましい。
上記の実施形態では、ボトル100の内容量が350mLである例について説明した。しかし、本発明に係るプリフォームを用いて成形する容器の内容量、および本発明に係る容器成形方法において成形される容器の内容量は、特に限定されない。ただし、ボトルの首部から肩部にかけて厚肉になる不具合は、より小さい内容量の容器において生じやすい傾向があるため、たとえば内容量が100〜1000mL、特に100〜600mLの容器を成形する際に本発明に係るプリフォームおよび容器成形方法を適用すると、上記の不具合を好適に防止しうる。
上記の実施形態では、軸心X方向に沿った縮径部上部31の外径の変化率が、軸心Xに沿った縮径部上部31の内径の変化率より大きい構成を例として説明した。しかし、そのような構成に限定されることなく、縮径部の軸心方向に沿った縮径部上部の外径の変化率が、縮径部の軸芯方向に沿った縮径部上部の内径の変化率と等しい構成、または当該内径の変化率より小さい構成も採用されうる。
上記の実施形態では、大径部20の肉厚が2.3mmであり、縮径部中部32の肉厚が1.8mmであり、小径部40の肉厚が2.5mmである構成を例として説明した。しかし、本発明に係るプリフォームの各部の肉厚は、縮径部中部の肉厚が大径部の肉厚の85%以下である限り、特に限定されない。たとえば、小径部の肉厚が、大径部または縮径部中部と同一であってもよい。ただし、小径部の肉厚が縮径部中部の肉厚より大きいと、容器の首部から肩部にかけて厚肉になる不具合をより好適に防止しうる点で好ましい。なお、本発明に係るプリフォームの各部の肉厚は、縮径部中部の肉厚が大径部の肉厚の60%以上であることが好ましい。縮径部中部の肉厚が大径部の肉厚の60%以上であると、プリフォームの射出成形時にショートショットなどの不具合が生じにくく、プリフォームの生産性が向上しやすい。また、大径部の肉厚に対する縮径部中部の肉厚の割合が上記の範囲内であると、ボトルの肩部の肉厚が適正になりやすい。
その他の構成に関しても、本明細書において開示された実施形態は全ての点で例示であって、本発明の範囲はそれらによって限定されることはないと理解されるべきである。当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適宜改変が可能であることを容易に理解できるであろう。したがって、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で改変された別の実施形態も、当然、本発明の範囲に含まれる。
本発明は、たとえば飲料容器を成形するためのプリフォームに利用することができる。
1 :プリフォーム
10 :口部
11 :雄ねじ部
12 :サポートリング
20 :大径部
30 :縮径部
31 :縮径部上部
31a :連設部
31b :連設部
32 :縮径部中部
33 :縮径部下部
40 :小径部
41 :底部
X :軸心
100 :ペットボトル
101 :ペットボトルの口部
102 :ペットボトルの首部
103 :ペットボトルの肩部
104 :ペットボトルの胴部

Claims (6)

  1. ブロー成形により容器を成形するためのプリフォームであって、
    口部と、
    前記口部に連設する円筒状の大径部と、
    前記大径部に連設し、前記大径部から離間するに従って縮径する円錐台筒状の縮径部と、
    前記縮径部に連設する有底円筒状の小径部と、を備え、
    前記縮径部は、前記大径部に連設する縮径部上部と、前記小径部に連設する縮径部下部と、前記縮径部上部および前記縮径部下部に連設する縮径部中部と、を有し、
    前記縮径部中部の肉厚は、前記大径部の肉厚の85%以下であり、
    前記縮径部上部は、その肉厚が、前記大径部に連設する部分における前記大径部と同一の肉厚から、前記縮径部中部に連設する部分における前記縮径部中部と同一の肉厚へと、連続的に変化するように形成され、
    前記縮径部の軸心方向に沿った前記縮径部上部の長さは3mm以下であるプリフォーム。
  2. 前記縮径部の軸心方向に沿った前記縮径部上部の外径の変化率は、前記縮径部の軸心方向に沿った前記縮径部上部の内径の変化率より大きい請求項1に記載のプリフォーム。
  3. 前記小径部の肉厚は、前記縮径部中部の肉厚より大きい請求項1または2に記載のプリフォーム。
  4. 重量が5〜18gである請求項1〜3のいずれか1項の記載のプリフォーム。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のプリフォームをブロー成形して容器を成形する容器成形方法。
  6. 前記容器の内容量が100〜1000mLである請求項5に記載の容器成形方法。
JP2019102506A 2019-05-31 2019-05-31 プリフォームおよび容器成形方法 Active JP7158338B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102506A JP7158338B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 プリフォームおよび容器成形方法
PCT/JP2020/020364 WO2020241509A1 (ja) 2019-05-31 2020-05-22 プリフォームおよび容器成形方法
CN202080039968.9A CN113993676B (zh) 2019-05-31 2020-05-22 瓶胚及容器成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019102506A JP7158338B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 プリフォームおよび容器成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020196160A true JP2020196160A (ja) 2020-12-10
JP7158338B2 JP7158338B2 (ja) 2022-10-21

Family

ID=73552181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019102506A Active JP7158338B2 (ja) 2019-05-31 2019-05-31 プリフォームおよび容器成形方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7158338B2 (ja)
CN (1) CN113993676B (ja)
WO (1) WO2020241509A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021006168T5 (de) 2020-11-26 2023-09-07 Denso Corporation Rotor und drehende elektrische Maschine

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7466107B2 (ja) 2020-10-19 2024-04-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動開閉体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045877A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル成形用プリフォーム
JP2010247336A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd プリフォームの圧縮成形金型、合成樹脂製ブロー成形容器の製造方法及びプリフォーム
JP2013510015A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 ネステク ソシエテ アノニム 補強要素を備えるプリフォーム及び容器
JP2014504219A (ja) * 2010-12-10 2014-02-20 ネステク ソシエテ アノニム 容器の成形及び充填の単一ステッププロセス

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4292918B2 (ja) * 2003-08-22 2009-07-08 東洋製罐株式会社 プラスチックボトル容器用プリフォーム
DE502006008536D1 (de) * 2006-09-15 2011-01-27 Alpla Werke Preform sowie verfahren zur herstellung von kunststoffflaschen
JP5817409B2 (ja) * 2011-10-04 2015-11-18 大日本印刷株式会社 プリフォームおよびプラスチックボトルの製造方法
JP5382162B2 (ja) * 2012-04-10 2014-01-08 東洋製罐株式会社 加飾性に優れたプラスチック容器
JP6137900B2 (ja) * 2013-03-27 2017-05-31 日本山村硝子株式会社 プリフォーム及び樹脂製容器の成形方法
JP2016013664A (ja) * 2014-07-03 2016-01-28 北海製罐株式会社 プリフォーム
JP2018150077A (ja) * 2017-03-15 2018-09-27 大日本印刷株式会社 プラスチックボトル、及びプラスチックボトルの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045877A (ja) * 2007-08-22 2009-03-05 Dainippon Printing Co Ltd プラスチックボトル成形用プリフォーム
JP2010247336A (ja) * 2009-04-10 2010-11-04 Toyo Seikan Kaisha Ltd プリフォームの圧縮成形金型、合成樹脂製ブロー成形容器の製造方法及びプリフォーム
JP2013510015A (ja) * 2009-11-06 2013-03-21 ネステク ソシエテ アノニム 補強要素を備えるプリフォーム及び容器
JP2014504219A (ja) * 2010-12-10 2014-02-20 ネステク ソシエテ アノニム 容器の成形及び充填の単一ステッププロセス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112021006168T5 (de) 2020-11-26 2023-09-07 Denso Corporation Rotor und drehende elektrische Maschine

Also Published As

Publication number Publication date
CN113993676B (zh) 2024-04-02
JP7158338B2 (ja) 2022-10-21
WO2020241509A1 (ja) 2020-12-03
CN113993676A (zh) 2022-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7604140B2 (en) Multi-sided spiraled plastic container
EP1440008B1 (en) Plastic bottle with champagne base
JP3053120B2 (ja) 加圧流体のためのプラスチック容器
AU2011342160B2 (en) Resin container
WO2020241509A1 (ja) プリフォームおよび容器成形方法
WO2011110890A1 (en) Method for producing plastic containers by stretch blow molding, preform, container and use of such a container
US20160346986A1 (en) System and process for double-blow molding a heat resistant and biaxially stretched plastic container
CA3096075A1 (en) Plastic preform and container with modified neck
JP6949553B2 (ja) 凸状の反転可能なダイヤフラムを備える容器
KR20060126474A (ko) 특히 식료품 포장용 플라스틱 용기의 프리폼
WO2012073744A1 (ja) プリフォーム
JP6602528B2 (ja) プラスチックボトル
JP7059563B2 (ja) プリフォームの製造方法
JP6647759B2 (ja) 合成樹脂製ブロー成形ボトル
JP2018150077A (ja) プラスチックボトル、及びプラスチックボトルの製造方法
WO2018123368A1 (ja) 樹脂製容器
US11352184B2 (en) Container
JP2018058590A (ja) 合成樹脂製容器
US20220288834A1 (en) Container preform
JP2007008526A (ja) 合成樹脂製容器
JP2015160650A (ja) プラスチックボトル
JP7101545B2 (ja) プラスチックボトル、および、それを用いた炭酸飲料製品
US20190055047A1 (en) Bottle with base
US20240092551A1 (en) Polymeric container including a body with a plurality of oscillations
WO2018055872A1 (ja) 合成樹脂製容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7158338

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150