JP2020193003A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2020193003A5
JP2020193003A5 JP2019099706A JP2019099706A JP2020193003A5 JP 2020193003 A5 JP2020193003 A5 JP 2020193003A5 JP 2019099706 A JP2019099706 A JP 2019099706A JP 2019099706 A JP2019099706 A JP 2019099706A JP 2020193003 A5 JP2020193003 A5 JP 2020193003A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag container
container according
film layer
pet
pet film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019099706A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020193003A (ja
JP7473935B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2019099706A priority Critical patent/JP7473935B2/ja
Priority claimed from JP2019099706A external-priority patent/JP7473935B2/ja
Publication of JP2020193003A publication Critical patent/JP2020193003A/ja
Publication of JP2020193003A5 publication Critical patent/JP2020193003A5/ja
Priority to JP2023147654A priority patent/JP2023165004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7473935B2 publication Critical patent/JP7473935B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (14)

  1. 少なくとも1枚のシートから形成される袋容器であって、
    前記シートは、少なくとも基材層および接着層のいずれか一方として無延伸PETフィルム層を含み
    記無延伸PETフィルム層は、非結晶のPETを含むPETフィルム層であり、
    前記非結晶のPETを含むPETフィルム層は、
    A-PETとイソフタル酸変性PETとで成形されるフィルム層、又は、
    グリコール変性PET及びA-PETが混合されたPETとイソフタル酸変性PETとで成形されるフィルム層
    であることを特徴とする袋容器。
  2. 前記シートが、さらに、前記無延伸PETフィルム層同士が接合された接合部を有する、請求項1に記載の袋容器。
  3. 前記無延伸PETフィルム層が少なくとも一方の面を露出し、前記接合部が前記無延伸PETフィルムの露出面同士が熱溶着加工により接合されている、請求項1又は2に記載の袋容器。
  4. 対向する一対の正面部と、各正面部の下端から連続し、前記対向する正面部の下端を繋ぐ底面部を備え、
    前記底面部は前記接合部を備える、請求項に記載の袋容器。
  5. 前記各正面部の側端から連続し、前記対向する正面部の側端を繋ぐ側面部を備え、
    前記側面部は、内側に折り込み可能な折り目を有する、請求項に記載の袋容器。
  6. 一枚のシートから形成され、
    前記底面部の前記接合部は、折り曲げられた前記シートが重ね合わせられて接合されている、請求項4又は5に記載の袋容器。
  7. 一方の前記正面部は、上端から下端に渡る前記接合部を有する、請求項4~6の何れか一項に記載の袋容器。
  8. 前記無延伸PETフィルム層は、一部又は全部の前記接合部において、2組以上の相対する露出面同士が前記シートのシート厚方向において接合されている、請求項3~7の何れか一項に記載の袋容器。
  9. 前記無延伸PETフィルム層は、一部又は全部の前記接合部において、4組の相対する露出面同士が前記シートのシート厚方向において接合されている、請求項に記載の袋容器。
  10. 前記底面部の前記接合部は超音波加熱方式により熱溶着加工されている、請求項3~9の何れか一項に記載の袋容器。
  11. 対向する一対の正面部を備え、
    前記正面部は、両側端に前記接合部を有する、請求項に記載の袋容器。
  12. 前記両側端の接合部は、熱溶断方式により熱溶着加工されている、請求項11に記載の袋容器。
  13. 前記無延伸PETフィルム層は30μm~150μmの膜厚を有する、請求項1~12の何れか一項に記載の袋容器。
  14. 収容物を出し入れする開口を有し、
    前記開口を封止することで密閉構造が形成される、請求項1~13の何れか一項に記載の袋容器。
JP2019099706A 2019-05-28 2019-05-28 無延伸petフィルムを用いた袋容器 Active JP7473935B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019099706A JP7473935B2 (ja) 2019-05-28 2019-05-28 無延伸petフィルムを用いた袋容器
JP2023147654A JP2023165004A (ja) 2019-05-28 2023-09-12 無延伸petフィルムを用いた袋容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019099706A JP7473935B2 (ja) 2019-05-28 2019-05-28 無延伸petフィルムを用いた袋容器

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023147654A Division JP2023165004A (ja) 2019-05-28 2023-09-12 無延伸petフィルムを用いた袋容器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020193003A JP2020193003A (ja) 2020-12-03
JP2020193003A5 true JP2020193003A5 (ja) 2022-11-10
JP7473935B2 JP7473935B2 (ja) 2024-04-24

Family

ID=73545633

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019099706A Active JP7473935B2 (ja) 2019-05-28 2019-05-28 無延伸petフィルムを用いた袋容器
JP2023147654A Pending JP2023165004A (ja) 2019-05-28 2023-09-12 無延伸petフィルムを用いた袋容器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023147654A Pending JP2023165004A (ja) 2019-05-28 2023-09-12 無延伸petフィルムを用いた袋容器

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7473935B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001031047A (ja) 1999-07-19 2001-02-06 Lining Container Kk 食品包装容器
JP2002211679A (ja) 2001-01-16 2002-07-31 Toppan Printing Co Ltd 帯電防止トレー
JP2010264740A (ja) 2009-04-14 2010-11-25 Teijin Ltd 熱伝導性樹脂成形体
JP5539805B2 (ja) 2010-07-22 2014-07-02 株式会社彫刻プラスト 積層材料の製造方法、積層材製造装置、容器、及び包装袋
JP2017100807A (ja) 2015-11-25 2017-06-08 進栄化成株式会社 無延伸petフィルムを用いた袋容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5391200B2 (ja) コーテッドファブリックを接着する方法およびコーテッドファブリックの使用
JP5466000B2 (ja) 突き合わせ溶着されたフィルムから形成された包装
JP6537979B2 (ja) ガゼット袋、ガゼット袋の製造方法、及び積層体の接合方法
JP7291400B2 (ja) 包装袋の製造方法
JP2008273530A5 (ja)
JP2020193003A5 (ja)
JP5923017B2 (ja) 中空構造板の接合構造
JP6688666B2 (ja) ガゼット袋、及びガゼット袋の製造方法
JP7374508B2 (ja) 無延伸petフィルムを用いた袋容器
JP2022002983A5 (ja)
JP6226735B2 (ja) 角底袋
JP6342757B2 (ja) 折畳み式包装箱
JPH0333579B2 (ja)
JP3992264B2 (ja) 袋状容器の製造方法
JP4238412B2 (ja) トレー容器
JP7473935B2 (ja) 無延伸petフィルムを用いた袋容器
JP3166234U (ja) 食品用カップ
JP4146806B2 (ja) アルミ製袋
JP4331372B2 (ja) 熱接着性樹脂シートの接続構造及び接続方法
JP2019018894A (ja) 折畳み式包装箱
JP6630224B2 (ja) 易開封性紙容器
JP7358802B2 (ja) フランジ付き紙容器、及びそのブランク
JPH031365Y2 (ja)
JP7135572B2 (ja) 包装容器の製造方法
JP2018070211A (ja) 液体用小袋