JP2020184022A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020184022A JP2020184022A JP2019088316A JP2019088316A JP2020184022A JP 2020184022 A JP2020184022 A JP 2020184022A JP 2019088316 A JP2019088316 A JP 2019088316A JP 2019088316 A JP2019088316 A JP 2019088316A JP 2020184022 A JP2020184022 A JP 2020184022A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image forming
- control unit
- sheet
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 74
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 47
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 13
- 230000002411 adverse Effects 0.000 abstract description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 127
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 53
- 238000000034 method Methods 0.000 description 49
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 27
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 16
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N butyl prop-2-enoate;methyl 2-methylprop-2-enoate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.COC(=O)C(C)=C.CCCCOC(=O)C=C QHIWVLPBUQWDMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 208000037516 chromosome inversion disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004092 self-diagnosis Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
2 給紙装置、21 シート収納部、22 吸引部、23 側面ガイド、24 載置台
25 エア送風部、27 給紙搬送部、201 給紙装置制御部
3 画像形成装置本体、34 画像形成部、34a 帯電装置、34b 露光装置
34c 現像装置、341c 現像スリーブ、34d 像担持体
34e 転写部、34e1 中間転写ベルト、34e2 駆動ローラー
34e3 一次転写圧調整部
34e31 一次転写圧調整カム、34e32 付勢部材
34e33 把持部、34e34 軸部、34e35 一次転写ローラー
34e36 一次転写駆動部
34e4 対向ローラー、34e5 二次転写ローラー
34e6,34e8 従動ローラー、34e7 ステアリングローラー
34f 像担持体駆動モーター
34g ドラムクリーニング装置
341g ブラシ、342g 固形滑剤、344g クリーニングブレード
341bg ブラシ毛
34h 一次転写クリーニング部、34h1 一次転写クリーニングブレード
34i 二次転写クリーニング部、34i1 二次転写クリーニングブレード
35 定着部、352 第1の回転部材
352a 加熱ローラー、352b 加熱源、352c 定着ベルト
352d 上加圧ローラー
353 第2の回転部材、354 上側駆動部、355 下側駆動部
36 設定部、36a 表示部、36b 操作部
301 制御部
6 後処理装置、61,61a〜61c 搬送経路、62 排紙搬送部
64 パージトレイ、601 後処理装置制御部
7 後処理装置、71 排紙経路、72 排紙搬送部、73 駆動部
74,74_1,74_2 メイントレイ、701 後処理装置制御部
P1 シート、P(N),P(13)〜P(15) 残留シート
81 上側温度検知部、82 下側温度検知部
84〜87 シート通過検知部
91〜94 通信インターフェース部
Claims (11)
- シートに画像を形成する画像形成装置であって、
像担持体と、
前記像担持体に形成された静電潜像にトナーを含む現像剤を供給する現像装置と、
前記トナーのうち前記像担持体に残留した残留トナーを除去するクリーニングブレードを有するドラムクリーニング装置と、
前記現像装置を制御する制御部と、
を備え、
前記制御部は、
前記シートのうち当該画像形成装置に残留する残留シートを1枚ずつ排出させるとき、前記残留シートを排出させてから次の前記残留シートを排出させるまでの間となる紙間で前記現像装置に滞留する滞留トナーを前記像担持体へ排出させる、
画像形成装置。 - 前記制御部は、
主走査幅のうちの描画可能幅と、副走査幅とに基づき、前記滞留トナーを排出させる範囲であるトナー帯のレイアウトを決定するものであり、
前記トナー帯は、
予め設定されたカバレッジに応じて、前記描画可能幅の塗りつぶし量が決定される、
請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記現像剤及び前記クリーニングブレードの少なくとも一方の劣化状態に基づき、前記滞留トナーを排出させるか否かを決定する、
請求項1又は2に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
積算不足印字率と、積算不足印字率閾値と、に基づき、前記現像剤が前記劣化状態にあるか否かを決定するものであり、
前記積算不足印字率は、
単位枚数ごとの印字率の印字不足分を前記単位枚数ごとに積算したものである、
請求項3に記載の画像形成装置。 - 前記積算不足印字率は、
前記残留シートに印字された分を含めて演算されるものである、
請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記残留シートの排出後に前記残留シートが利用されるか否かの設定を受け付ける設定部、
をさらに備える、
請求項3〜5の何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記残留シートのうちジャム処理により前記残留シートが取り除かれた箇所を前記紙間に含ませる、
請求項3〜6の何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記滞留トナーの排出量が前記紙間に収まらない場合、次の前記紙間で前記滞留トナーの残量分を排出させる、
請求項3〜7の何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記残留シートを排出後に前記残留シートが利用されない場合、前記残留シートの排出が開始され次第、前記滞留トナーの排出を開始させる、
請求項3〜8の何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
不足トナー帯副走査長と、不足トナー帯副走査長閾値と、に基づき、前記クリーニングブレードが前記劣化状態にあるか否かを決定するものであり、
前記不足トナー帯副走査長は、
単位紙間ごとのトナー帯副走査長の排出不足分を前記単位紙間ごとに積算したものである、
請求項3〜9の何れか一項に記載の画像形成装置。 - 前記現像装置は色ごとに設けられるものであり、
前記制御部は、
前記現像剤及び前記クリーニングブレードの少なくとも一方の前記劣化状態のうち、前記劣化状態にあると決定されたものに対応する前記滞留トナーを排出させつつ、前記劣化状態にないと決定されたものに対応する前記滞留トナーを滞留させ続ける、
請求項3〜10の何れか一項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019088316A JP7259529B2 (ja) | 2019-05-08 | 2019-05-08 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019088316A JP7259529B2 (ja) | 2019-05-08 | 2019-05-08 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020184022A true JP2020184022A (ja) | 2020-11-12 |
JP7259529B2 JP7259529B2 (ja) | 2023-04-18 |
Family
ID=73045099
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019088316A Active JP7259529B2 (ja) | 2019-05-08 | 2019-05-08 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7259529B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008033169A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
JP2008070832A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成装置に係る料金算出装置 |
JP2008180790A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2008268356A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009145418A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Sharp Corp | 画像形成装置、画像形成システム、プログラム及び記録媒体 |
JP2015060196A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | カシオ電子工業株式会社 | 印刷装置、印刷制御装置、画像形成方法及びプログラム |
JP2016090796A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 |
JP2016133560A (ja) * | 2015-01-16 | 2016-07-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
-
2019
- 2019-05-08 JP JP2019088316A patent/JP7259529B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008033169A (ja) * | 2006-07-31 | 2008-02-14 | Canon Finetech Inc | 画像形成装置 |
JP2008070832A (ja) * | 2006-09-15 | 2008-03-27 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び画像形成装置に係る料金算出装置 |
JP2008180790A (ja) * | 2007-01-23 | 2008-08-07 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2008268356A (ja) * | 2007-04-17 | 2008-11-06 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP2009145418A (ja) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Sharp Corp | 画像形成装置、画像形成システム、プログラム及び記録媒体 |
JP2015060196A (ja) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | カシオ電子工業株式会社 | 印刷装置、印刷制御装置、画像形成方法及びプログラム |
JP2016090796A (ja) * | 2014-11-05 | 2016-05-23 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法 |
JP2016133560A (ja) * | 2015-01-16 | 2016-07-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7259529B2 (ja) | 2023-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7057886B2 (ja) | シート搬送装置、定着装置及び画像形成装置 | |
JP4224761B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008146034A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6232924B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013167664A (ja) | 画像形成装置 | |
KR100561473B1 (ko) | 화상형성장치의 정착유닛 및 이를 구비하는 화상형성장치 | |
US20230341802A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP7275535B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム | |
JP7259529B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4386914B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013190607A (ja) | 画像形成装置 | |
US9046810B2 (en) | Image forming apparatus and control method of image forming apparatus | |
JP2012098702A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6934135B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020086349A (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
JP6558197B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成装置の制御プログラム | |
US20120027425A1 (en) | Medium detection device and image formation apparatus | |
JP6905044B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6951678B2 (ja) | 定着装置及び画像形成装置 | |
US8682207B2 (en) | Image forming apparatus with a seamless belt and a tensile force applying mechanism for the seamless belt | |
JP2016180872A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008083548A (ja) | 画像形成装置、現像剤画像の濃度補正方法、及び画像形成装置制御用プログラム | |
CN111624862B (zh) | 图像形成装置 | |
JP2019012212A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7275855B2 (ja) | 画像形成装置、制御方法及びプログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220119 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221115 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230320 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7259529 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |