JP2020168673A - 工作機械 - Google Patents

工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2020168673A
JP2020168673A JP2019070586A JP2019070586A JP2020168673A JP 2020168673 A JP2020168673 A JP 2020168673A JP 2019070586 A JP2019070586 A JP 2019070586A JP 2019070586 A JP2019070586 A JP 2019070586A JP 2020168673 A JP2020168673 A JP 2020168673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
tool
spindle
machine tool
tool magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019070586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6959288B2 (ja
Inventor
田中 真一
Shinichi Tanaka
真一 田中
雄三 稲口
Yuzo Inaguchi
雄三 稲口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2019070586A priority Critical patent/JP6959288B2/ja
Priority to US16/801,675 priority patent/US11207754B2/en
Priority to CN202010208012.9A priority patent/CN111790922A/zh
Priority to DE102020204143.1A priority patent/DE102020204143A1/de
Publication of JP2020168673A publication Critical patent/JP2020168673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6959288B2 publication Critical patent/JP6959288B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • B23Q11/005Devices for removing chips by blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/70Stationary or movable members for carrying working-spindles for attachment of tools or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0042Devices for removing chips
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/007Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for managing machine functions not concerning the tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/24Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves
    • B23Q17/2452Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools using optics or electromagnetic waves for measuring features or for detecting a condition of machine parts, tools or workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q3/15534Magazines mounted on the spindle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools
    • B23Q3/15706Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools a single tool being inserted in a spindle directly from a storage device, i.e. without using transfer devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/13Tool changing with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/15Tool changing with means to condition or adjust tool or tool support
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T483/00Tool changing
    • Y10T483/17Tool changing including machine tool or component
    • Y10T483/1733Rotary spindle machine tool [e.g., milling machine, boring, machine, grinding machine, etc.]
    • Y10T483/179Direct tool exchange between spindle and matrix
    • Y10T483/1793Spindle comprises tool changer
    • Y10T483/1795Matrix indexes selected tool to transfer position

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】工具マガジンに付着した付着物を除去する。【解決手段】工作機械1は、工具Tを保持する主軸5と、複数の工具Tを保持し、主軸5との間で工具Tを交換する工具マガジン4と、工具マガジン4に向かって流体Fを噴射することによって工具マガジン4に付着した付着物を除去する洗浄機構20と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、工作機械に関するものである。
工具によるワークの加工時には、切粉が発生する。工具等に付着した切粉を流体で洗い流す機能を有する工作機械が知られている(例えば、特許文献1から3参照。)。
また、複数の工具を保持する工具マガジンを備え、工具マガジンと主軸との間で工具を交換する工作機械が知られている(例えば、特許文献2および3参照。)。
特開平02−224829号公報 特開2001−198761号公報 特開2005−052948号公報
ワークの加工が行われる加工室内に工具マガジンが配置されている場合、加工時に発生した切粉が工具マガジンに堆積する。工具マガジンに堆積した切粉は、工作機械の動作に影響を与える可能性がある。例えば、加工中または工具交換時に切粉が工具マガジンから落下した場合、ワークまたは工具に付着した切粉が、加工不良や工具マガジンの動作不良を引き起こす可能性がある。
本開示の一態様は、工具を保持する主軸と、複数の工具を保持し、前記主軸との間で工具を交換する工具マガジンと、該工具マガジンに向かって流体を噴射することによって前記工具マガジンに付着した付着物を除去する洗浄機構と、を備える工作機械である。
一実施形態に係る工作機械の側面図である。 図1の工作機械の工具マガジンの正面図である。 図1の工作機械の変形例の部分側面図である。
以下に、一実施形態に係る工作機械1について図面を参照して説明する。
工作機械1は、図1および図2に示されるように、ベッド2と、ワークWが固定されるテーブル3と、複数の工具Tを保持する工具マガジン4と、複数の工具Tを択一的に保持する主軸5と、主軸5を支持する主軸ヘッド6と、テーブル3、工具マガジン4および主軸5の動作を制御する制御装置7と、を備える。工作機械1は、箱型のカバー30によって囲まれた加工室30aに配置されている。
テーブル3は、ベッド2上に配置され、送り軸モータ(図示略)によってベッド2に対して水平方向に移動させられる。テーブル3の後方には、ベッド2に固定されベッド2から上方に向かって鉛直方向に延びるコラム8が設けられている。工具マガジン4は、コラム8の上端部に支持されている。また、コラム8の上端部には主軸ヘッド6が鉛直方向に移動可能に支持され、主軸5が、主軸5の長手軸回りに回転可能に主軸ヘッド6に支持されている。コラム8には、主軸ヘッド6を鉛直方向に移動させるZ軸モータ9が固定され、主軸ヘッド6の上端部には、主軸5を長手軸回りに回転させる主軸モータ10が固定されている。工作機械1は、主軸5を回転させながらテーブル3および主軸5を相対移動させることによって、回転する工具TによってワークWを加工する。また、工作機械1は、工具マガジン4と主軸5との間で工具Tを自動交換する機能を有する。
工作機械1は、加工用の切削液(流体)Fを貯留するタンク11を備え、工具TによるワークWの加工中にタンク11から工具TおよびワークWに切削液Fを供給する。工具TおよびワークWに供給された切削液Fは、循環経路(図示略)によってタンク11に戻り、循環経路の途中で浄化される。
工具マガジン4は、略円形の箱型のカバー12,13を備える。カバー12,13内には、工具マガジン4の中心軸A回りの周方向に間隔をあけて配列し、工具Tをそれぞれ保持する複数の工具保持部(図示略)が設けられている。カバーは、前面側に配置される前面カバー12と、後面側に配置される後面カバー13と、を備える。前面カバー12は、略円板状の前面パネル12aと、略円環状の側面パネル12bとから構成される。後面カバー13は、略円板状の後面パネルから構成される。
前面カバー12および複数の工具保持部は、回転モータ14によって中心軸A回りに一体的に回転させられる。複数の工具保持部の回転によって、複数の工具保持部が択一的に下端の工具交換位置に位置決めされる。工具マガジン4は、主軸ヘッド6の前方に配置されるとともに前方に傾き、下端の工具交換位置の工具保持部が、主軸5の近傍に配置される。工作機械1は、工具交換位置の工具保持部と主軸5との間で工具Tを交換することによって、主軸5に保持される工具Tを取り換える。
また、工作機械1は、工具マガジン4を洗浄するための洗浄機構20を備える。洗浄機構20は、ノズル21と、ノズル21とタンク11とを接続する流路22と、タンク11からノズル21へ流路22内に切削液Fを送るポンプ23と、流路22に設けられた電磁弁24と、を備える。ポンプ23は、工具Tに切削液を供給するポンプと共通であってもよい。ノズル21は、工具マガジン4の周囲に配置されている。電磁弁24が開きポンプ23が作動することによって、ノズル21から工具マガジン4に向かって切削液Fが噴射され、切削液Fによって工具マガジン4に付着した切粉等の付着物が除去される。すなわち、加工用の切削液Fの一部が、工具マガジン4の洗浄に使用される。ポンプ23および電磁弁24は、制御装置7によって制御される。
ノズル21は、工具マガジン4の上方かつ後方に配置され、後面カバー13の上部の外面に斜め後方から切削液Fを噴射することが好ましい。例えば、ノズル21は、カバー30の天井に固定されている。工具TによるワークWの加工時に発生した切粉は、加工室30a内で舞い上がることがある。後面カバー13と主軸ヘッド6との間の空間は、上から下に向かって次第に狭くなっているので、工具マガジン4の上方から降る切粉は後面カバー13の上部の外面に付着しやすい。ノズル21から噴射される切削液Fによって、後面カバー13の上部に付着した切粉が効果的に除去される。
他のノズルが、加工室30a内の異なる位置に配置されていてもよい。例えば、側面パネル12bにも切粉が付着しやすいので、他のノズルが工具マガジン4の真上に配置され、側面パネル12bの上部に真上から切削液Fを噴射してもよい。
工具マガジン4の外面のより広範囲に切削液Fが噴き付けられるように、ノズル21は、扇形または円錐形に広がる態様で切削液Fを噴射することが好ましい。
また、洗浄機構20は、ノズル21に代えて、複数のノズルを有するシャワーヘッドを備え、切削液Fのシャワーを工具マガジン4に向かって噴射してもよい。
制御装置7は、プロセッサと、RAM、ROMおよび不揮発性メモリ等を有する記憶部と、を備える。記憶部には、加工プログラムおよびマガジン洗浄プログラムが格納されている。
制御装置7は、加工プログラムに従って送り軸モータ、Z軸モータ9、主軸モータ10および回転モータ14に制御指令を送信することによって、主軸5、テーブル3および工具マガジン4の動作を制御し、工具TによるワークWの加工および工具マガジン4と主軸5との間での工具交換を実行させる。
また、制御装置7は、マガジン洗浄プログラムに従って洗浄機構20を制御することによって、工具交換時にノズル21から洗浄液を一定時間噴射させる。マガジン洗浄プログラムは、加工プログラムの一部分であってもよく、加工プログラムとは異なり工具交換と同期して実行されるプログラムであってもよい。
次に、工作機械1の作用について説明する。
工作機械1は、加工プログラムに従ってワークWの加工および工具Tの交換を実行する。また、工具交換時、工作機械1は、マガジン洗浄プログラムに従って洗浄機構20による工具マガジン4の洗浄を実行する。具体的には、制御装置7が、電磁弁24を開きポンプ23を作動させることによって、タンク11からノズル21に切削液Fを送り、ノズル21から工具マガジン4の上部の後面に切削液Fを一定時間噴射させる。
工具TによってワークWが加工される加工室30a内に工具マガジン4が配置されているので、ワークWの加工によって生じた切粉等の付着物が工具マガジン4に付着する。特に、加工室30a内で舞い上がり上方から工具マガジン4に切粉が降りかかることにより、側面パネル12bの上部および後面カバー13の上部に切粉が付着する。側面パネル12b上の切粉は工具交換時の前面カバー12の回転によって落ちるが、静止している後面カバー13の上部の切粉は留まり続ける。仮に後面カバー13の上部に切粉が堆積し続けた場合、多量の切粉が工具マガジン4から不意に落下し、ワークWおよび工具Tに付着した切粉が、ワークWの加工不良や工具マガジン4および主軸5の動作不良を引き起こす可能性がある。
本実施形態によれば、工具交換時にノズル21から後面カバー13の上部に向かって切削液Fが噴射されることによって、後面カバー13の上部に付着した付着物が定期的に除去される。したがって、後面カバー13の外面に切粉等の付着物が堆積することを防ぎ、切粉に因る加工不良および動作不良を防ぐことができる。
また、工具交換時には、主軸ヘッド6および主軸モータ10が高い位置に配置され主軸モータ10と後面カバー13との距離は遠いが、ワークWの加工時には主軸ヘッド6および主軸モータ10がテーブル3に向かって下降する。本実施形態によれば、工具交換時に工具マガジン4を洗浄することによって、主軸モータ10に切削液Fがかかることを防ぐことができる。
上記実施形態において、洗浄機構20が、流体として切削液Fを噴射することとしたが、これに代えて、圧縮空気を噴射してもよい。
圧縮空気は、工作機械1の可動部の動力源、または、機構内部への切削液等の侵入を防止するためのシール空気として用いられ、エア源からエアラインを経由して可動部または機構部のハウジング等に供給される。この場合、洗浄機構は、ノズルと、ノズルとエアラインとを接続する流路と、流路に設けられた電磁弁と、を備え、工作機械1の駆動用の圧縮空気の一部が工具マガジン4の洗浄に使用される。
上記実施形態において、洗浄機構20が工具交換時に流体Fを一定時間噴射することとしたが、洗浄機構20が流体Fを噴射するタイミングおよび時間の長さは、任意に変更可能である。
例えば、作業者がマガジン洗浄プログラムの設定を変更することによって、噴射のタイミングおよび時間の長さが任意に変更可能であってもよい。また、噴射時間の長さは、一定でなくてもよい。
あるいは、加工プログラムの実行中、洗浄機構20が常に流体Fを噴射し続けてもよい。この場合、切削液Fが主軸モータ10に影響を与えることがないように、主軸モータ10の防水対策が施されていることが好ましい。
上記実施形態において、洗浄機構20が流体Fを噴射するタイミングおよび時間の長さが、加工プログラムに基づいて設定されてもよい。
工作機械1が行う作業の中には、流体Fの影響を受けるものがある。例えば、主軸5に保持されたプローブによってワークWの計測を行う場合、流体Fや、流体Fによって工具マガジン4から落とされた切粉が、正確な計測の妨げとなる可能性がある。ワークWの精密加工の場合も、流体Fまたは切粉が正確な加工の妨げとなる可能性がある。したがって、流体Fの噴射のタイミングは、流体Fまたは切粉に影響される可能性がある作業中を除いたタイミングに設定されることが好ましい。
流体Fの噴射時間の長さは、加工の種類に応じて設定されてもよい。切粉の発生量は、加工の種類に応じて異なる。したがって、少量の切粉が発生する加工後の工具交換時には流体Fの噴射時間を短くし、多量の切粉が発生する加工後の工具交換時には流体Fの噴射時間を長くしてもよい。
上記実施形態において、洗浄機構20が流体Fを噴射する時間の長さが、工具TによるワークWの加工時間の長さに比例して変化してもよい。
工具TによるワークWの加工時間が長い程、切粉の発生量が多くなる。したがって、ワークWの加工時間が長い程、流体Fの噴射時間を長くすることによって、工具マガジン4に付着した切粉をより確実に除去することができる。
上記実施形態において、図1に示されるように、工具マガジン4に付着した付着物の量を検出する付着物量検出部15をさらに備えていてもよい。
制御装置7は、付着物量検出部15によって検出された付着物の量が所定の閾値を超えたときに、電磁弁24およびポンプ23を制御しノズル21から流体Fを噴射させる。これにより、工具マガジン4に付着物が堆積することをより確実に防止することができる。
付着物量検出部15の一例は、工具マガジン4の画像を取得するカメラと、画像に基づいて付着物の量を算出する画像プロセッサと、を備える。カメラの視野に後面カバー13の上部が含まれるように、カメラは工具マガジン4の上方に配置されることが好ましい。付着物量検出部15の他の例は、工具マガジン4のカバー12,13までの距離を測定する測距センサと、距離センサによって測定された距離に基づいて付着物の量を算出するプロセッサと、を備える。付着物量検出部15の他の例は、カバー12,13の外面の表面粗さを測定する表面粗さ測定器と、表面粗さ測定器によって測定された表面粗さに基づいて付着物の量を算出するプロセッサと、を備える。
上記実施形態において、ノズル21からの流体Fの噴射方向および流量の少なくとも一方が変更可能であってもよい。
例えば、ノズル21の向きを変化させるためのモータ(図示略)が設けられ、制御装置7が、ノズル21からの流体Fの噴射中にモータによってノズル21の向きを変化させてもよい。これにより、工具マガジン4の外面のより広範囲の付着物を流体Fによって除去することができる。
流路22に、流体Fの流量を変更する流量調整弁が設けられ、制御装置7が、流量調整弁によってノズル21からの流体Fの流量を変化させてもよい。例えば、制御装置7は、切粉の発生量に応じて流体Fの流量を変化させてもよい。また、制御装置7は、ノズル21からの流体Fの噴射中に流量を変化させることによって、ノズル21から所定の時間的パターンで流体Fを噴射させてもよい。
切粉等の付着物は、工具マガジン4に保持されている工具Tにも付着し得る。工具Tに付着している付着物は主軸5に影響を与える可能性があるため、主軸5への取り付け前に工具Tから切粉が除去されることが好ましい。したがって、図3に示されるように、主軸5の下端の近傍に、工具Tを洗浄するためのノズル16が配置されていてもよい。
例えば、ノズル16は、主軸ヘッド6に固定され、ノズル21と同様にタンク11からの切削液Fを噴射する。主軸5への工具Tの取り付け時、工具マガジン4および主軸5の鉛直方向の相対移動によって、工具交換位置の工具Tおよび主軸5は相互に接近する方向に相対移動する。ノズル16は、主軸5に対して相対移動中の工具Tに向かって流体Fを噴射する。これにより、主軸5への工具Tの取り付け過程において、工具Tに付着した付着物が流体Fによって除去される。
上記実施形態において、洗浄機構20による流体Fの噴射条件を最適化するための学習を行う学習部がさらに設けられていてもよい。
例えば、流体Fの噴射条件と、流体Fの噴射後に付着物量検出部15によって検出された付着物の量とが、学習データとして制御装置7の記憶部に記憶される。噴射条件は、例えば、流体Fの噴射時間の長さ、流量、時間的パターン等である。学習部は、例えば、制御装置7の記憶部に記憶された学習プログラムである。制御装置7は、学習プログラムに基づき学習データを用いて学習することによって、付着物を十分に除去することができる最適な噴射条件を学習する。このような最適な噴射条件でノズル21から流体Fを噴射させることによって、工具マガジン4の洗浄効率を向上することができる。
学習データは、ワークWの種類および加工の種類をさらに含んでいてもよい。ワークWの種類および加工の種類に応じて切粉の発生量が異なる。したがって、ワークWの種類および加工の種類も考慮することによって、より最適な噴射条件を学習することができる。
1 工作機械
4 工具マガジン
5 主軸
15 付着物量検出部
20 洗浄機構
21 ノズル
F 切削液、流体
T 工具
W ワーク

Claims (10)

  1. 工具を保持する主軸と、
    複数の工具を保持し、前記主軸との間で工具を交換する工具マガジンと、
    該工具マガジンに向かって流体を噴射することによって前記工具マガジンに付着した付着物を除去する洗浄機構と、を備える工作機械。
  2. 前記工具マガジンが、前記主軸の前方に配置され、
    前記洗浄機構が、前記工具マガジンの上方に配置され、前記工具マガジンの上部に向かって前記流体を噴射するノズルを有する、請求項1に記載の工作機械。
  3. 前記洗浄機構が前記流体を噴射するタイミングおよび時間の長さが、変更可能である、請求項1または請求項2に記載の工作機械。
  4. 前記洗浄機構が前記流体を噴射するタイミングおよび時間の長さが、加工プログラムに基づいて設定される、請求項1から請求項3のいずれかに記載の工作機械。
  5. 前記洗浄機構が前記流体を噴射する時間の長さが、前記工具によるワークの加工時間の長さに比例して変化する、請求項1から請求項4のいずれかに記載の工作機械。
  6. 前記洗浄機構が、前記主軸と前記工具マガジンとの間での前記工具の交換時に前記流体を噴射する、請求項1から請求項5のいずれかに記載の工作機械。
  7. 前記工具マガジンに付着した付着物の量を検出する付着物量検出部を備え、
    前記洗浄機構は、前記付着物量検出部によって検出される前記付着物の量が所定の閾値を超えたときに、前記流体を噴射する、請求項1から請求項6のいずれかに記載の工作機械。
  8. 前記流体の噴射条件と、前記流体の噴射後に前記付着物量検出部によって検出された前記付着物の量とに基づき、前記流体の噴射条件を最適化するための学習を行う学習部を備える、請求項7に記載の工作機械。
  9. 前記流体が、切削液である、請求項1から請求項8のいずれかに記載の工作機械。
  10. 前記流体が、圧縮空気である、請求項1から請求項8のいずれかに記載の工作機械。
JP2019070586A 2019-04-02 2019-04-02 工作機械 Active JP6959288B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019070586A JP6959288B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 工作機械
US16/801,675 US11207754B2 (en) 2019-04-02 2020-02-26 Machine tool
CN202010208012.9A CN111790922A (zh) 2019-04-02 2020-03-23 机床
DE102020204143.1A DE102020204143A1 (de) 2019-04-02 2020-03-31 Werkzeugmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019070586A JP6959288B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020168673A true JP2020168673A (ja) 2020-10-15
JP6959288B2 JP6959288B2 (ja) 2021-11-02

Family

ID=72518444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019070586A Active JP6959288B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 工作機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11207754B2 (ja)
JP (1) JP6959288B2 (ja)
CN (1) CN111790922A (ja)
DE (1) DE102020204143A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114799984B (zh) * 2021-01-29 2024-04-09 宜宾市创世纪机械有限公司 刀具的清洁方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214280A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Okuma Corp 工作機械
JP2009233772A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Kira Corporation:Kk 工作機械
JP2015123567A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 ブラザー工業株式会社 数値制御装置
US20170129064A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-11 Fanuc Corporation Cutting tool cleaner
JP2018030202A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 ローランドディー.ジー.株式会社 加工装置および加工方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2754636A1 (de) * 1977-12-08 1979-06-13 Droop & Rein Reinigungsvorrichtung fuer werkzeugspannkegel
JPS61274839A (ja) 1985-05-30 1986-12-05 Toshiba Mach Co Ltd アタツチメント等の洗浄装置
JP2749857B2 (ja) 1989-02-28 1998-05-13 株式会社アマダ 熱切断複合加工機
JP2525693B2 (ja) * 1991-02-13 1996-08-21 村上鐵工株式会社 木工機の自動工具交換装置
EP0577850B1 (en) * 1992-01-29 1999-03-17 Fanuc Ltd. Automatic tool changer
DE19702974A1 (de) * 1997-01-28 1998-07-30 Chiron Werke Gmbh Werkzeugmaschine mit einer Spülvorrichtung
JP2000052185A (ja) * 1998-08-10 2000-02-22 Brother Ind Ltd 工作機械用洗浄装置
JP2001198761A (ja) 2000-01-12 2001-07-24 Nippei Toyama Corp 工具マガジン並びに工具の振れ測定および洗浄方法
JP3929424B2 (ja) 2003-08-06 2007-06-13 ファナック株式会社 工具交換装置及び工具洗浄方法
JP2008155324A (ja) 2006-12-25 2008-07-10 Brother Ind Ltd 工作機械
DE102010029530B4 (de) * 2010-05-31 2023-10-26 Gildemeister Aktiengesellschaft Werkzeugwechselvorrichtung zum Wechseln eines Werkzeugs an einer Spindel einer Werkzeugmaschine und Werkzeugmaschine mit Werkzeugwechselvorrichtung
TW201228753A (en) * 2011-01-03 2012-07-16 Arix Cnc Machines Co Ltd Exhaust type dust-proof tool magazine device of processing machine
KR20120110380A (ko) * 2011-03-29 2012-10-10 유니온테크 주식회사 공구 자동교환장치의 공구매거진용 공기분사수단
JP5966729B2 (ja) * 2012-07-30 2016-08-10 ブラザー工業株式会社 工作機械
JP5850971B2 (ja) * 2014-04-15 2016-02-03 ファナック株式会社 工具マガジンの回動動作中に工具マガジンとマガジン駆動用モータとの連結が維持される工具交換装置
JP5797804B1 (ja) * 2014-04-22 2015-10-21 ファナック株式会社 工具マガジンの回動動作により工具マガジンとマガジン駆動用モータが連結される工具交換装置
CN203973289U (zh) * 2014-07-23 2014-12-03 江苏保银数控设备制造有限公司 一种用于刀库的刀具清洁装置
ES2822627T3 (es) * 2014-10-22 2021-05-04 Ivoclar Vivadent Ag Máquina herramienta dental
CN104972353B (zh) * 2015-07-16 2017-06-27 佛山市普拉迪数控科技有限公司 一种方便刀库自清洗的型材加工中心
JP6666112B2 (ja) * 2015-10-27 2020-03-13 ファナック株式会社 工作機械の工具清掃装置
JP6367782B2 (ja) 2015-11-20 2018-08-01 ファナック株式会社 工作機械
WO2018070416A1 (ja) * 2016-10-12 2018-04-19 ホーコス株式会社 工作機械
JP6502983B2 (ja) 2017-03-15 2019-04-17 ファナック株式会社 洗浄工程最適化装置及び機械学習装置
JP6450791B2 (ja) * 2017-03-17 2019-01-09 ファナック株式会社 工作機械
CN107470960A (zh) * 2017-09-05 2017-12-15 深圳市德杰机械设备有限公司 一种刀库

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009214280A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Okuma Corp 工作機械
JP2009233772A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Kira Corporation:Kk 工作機械
JP2015123567A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 ブラザー工業株式会社 数値制御装置
US20170129064A1 (en) * 2015-11-09 2017-05-11 Fanuc Corporation Cutting tool cleaner
JP2017087333A (ja) * 2015-11-09 2017-05-25 ファナック株式会社 工具洗浄装置
JP2018030202A (ja) * 2016-08-25 2018-03-01 ローランドディー.ジー.株式会社 加工装置および加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11207754B2 (en) 2021-12-28
JP6959288B2 (ja) 2021-11-02
US20200316739A1 (en) 2020-10-08
CN111790922A (zh) 2020-10-20
DE102020204143A1 (de) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10307876B2 (en) Machine tool
CN107685251B (zh) 机床
JP6062915B2 (ja) 工作機械への切削液供給システム
JP6338333B2 (ja) 工作機械の機内洗浄装置
JP6666112B2 (ja) 工作機械の工具清掃装置
JP6412185B2 (ja) 工作機械システム
JP4951870B2 (ja) 工作機械
CN110026813B (zh) 机床的喷嘴控制装置
KR20100076009A (ko) 공작기계의 자동 청소 장치
JP2000052185A (ja) 工作機械用洗浄装置
EP1965947B1 (en) Machine tool
JP6959288B2 (ja) 工作機械
WO2003013785A1 (fr) Machine-outil et son detecteur de l'etat du giclage de lubrifiant
JP2020062734A (ja) 切粉誘導装置
KR101917269B1 (ko) 플러싱 장치를 포함하는 고속 스핀들
US20180029183A1 (en) Apparatus and Method for Programmable Coolant Delivery in CNC Machines
JP6444845B2 (ja) 工具洗浄装置
KR101777476B1 (ko) 방전 가공기
JP7078251B2 (ja) ツール洗浄装置及びマシニングセンタ
WO2018168096A1 (ja) 工作機械
JP7401209B2 (ja) 工作機械および工具洗浄方法
JP2009090388A (ja) 加工屑除去装置
KR20230133525A (ko) 머시닝 센터용 초음파를 이용한 공구 세척장치
JP2005161485A (ja) 加工ラインの制御方法及び加工機
JP5960539B2 (ja) 切削液噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6959288

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150