JP2020164473A - 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む育毛剤およびその製造方法 - Google Patents
歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む育毛剤およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020164473A JP2020164473A JP2019067669A JP2019067669A JP2020164473A JP 2020164473 A JP2020164473 A JP 2020164473A JP 2019067669 A JP2019067669 A JP 2019067669A JP 2019067669 A JP2019067669 A JP 2019067669A JP 2020164473 A JP2020164473 A JP 2020164473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- culture supernatant
- cell culture
- stem cell
- hair
- dental pulp
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
Description
<1> 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む、育毛剤。
<2> 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清との含有比率が、体積比で0.1:10〜10:0.1である、<1>に記載の育毛剤。
<3> 歯髄幹細胞および毛乳頭幹細胞をそれぞれ培養する工程、または、歯髄幹細胞および毛乳頭幹細胞を共培養する工程;および、
前記歯髄幹細胞の培養により得られた培養上清および前記毛乳頭幹細胞の培養により得られた培養上清をそれぞれ回収する工程、または、共培養された歯髄幹細胞および毛乳頭幹細胞の培養上清を回収する工程;
を含む育毛剤の製造方法。
本開示に係る育毛剤は、歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む。
本開示において「育毛効果」とは、通常用いられる意味で用いられ、発毛を促進する効果または脱毛を抑制する効果など、毛周期に影響して毛数を増加させる効果を有することを指す。
しかしながら、本発明は、前記推定に何ら拘束されるものではない。
歯髄幹細胞の培養上清は、特許6296622号およびProc Natl Acad Sci U S A 2000;97:13625-30又はProc Natl Acad Sci U S A 2003;100:5807-12に記載されている方法によって調製することができる。
概略としては、脱落または抜歯した乳歯または永久歯から歯髄を採取し、付着性細胞培養用の培養器で培養を行い、接着性を示す細胞のコロニーを継代培養することによって歯髄幹細胞を選択することができる。あるいは、細胞の大きさや形態に基づいて歯髄幹細胞を選択してもよい。選択した歯髄幹細胞を培養し培養上清を回収すればよい。
<毛乳頭幹細胞の培養上清の調製>
育毛剤における歯髄幹細胞培養上清および毛乳頭幹細胞培養上清の含有量は、育毛剤全体積に対する歯髄幹細胞培養上清または毛乳頭幹細胞培養上清の体積として計算される。
歯髄幹細胞培養上清および毛乳頭幹細胞培養上清の含有量は、歯髄幹細胞培養上清の含有量が、毛乳頭幹細胞培養上清の含有量の含有量より高いことが好ましい。
本開示の育毛剤は、基材を含んでいてもよい。基材としては、一般的な化粧料に使用される基材を特に制限なく使用することができる。例えば、水;エタノール;グリセリン;プロピレングリコール、ジプロピレングリコール、ブチレングリコールなどの多価アルコール;植物抽出液;およびこれらの組み合わせ;を挙げることができる。市販のローションを基材として使用することもできる。
また、歯髄幹細胞培養上清および毛乳頭幹細胞培養上清は一剤としなくてもよい。例えば、歯髄幹細胞培養上清および毛乳頭幹細胞培養上清をそれぞれ含有する二剤以上がキットとしてもよい。例えば、歯髄幹細胞培養上清を含有する第1剤と毛乳頭幹細胞培養上清を含有する第2剤を含むキットを挙げることができる。
あるいは、本開示に係る育毛剤は育毛効果を有する他の有効成分を含んでもよい。例えば、ミノキシジル、フィナステリド、塩化カルプロニウム、セファランチン、イソフラボン、センブリエキス、トコフェロール酢酸エステル、エチニルエストラジオール、ペンタデカン酸グリセリドおよびグリチルリチン酸ジカリウムを挙げることができる。
歯髄幹細胞培養上清および毛乳頭幹細胞培養上清を含む育毛剤についての記載は、本開示の製造方法にも適用することができる。
培養は、例えば実施例に示した方法で行えばよい。培養上清の回収は、例えば培養液をろ過など公知の方法によって培養液から細胞を除去することによって行えばよい。
歯髄幹細胞の培養により得られた培養上清および毛乳頭幹細胞の培養により得られた培養上清をそれぞれ別に回収した場合には、歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを混合する工程をさらに含んでいてもよい。
本開示に係る育毛剤が2剤以上のキットである場合には、歯髄幹細胞培養上清を含有する組成物と毛乳頭幹細胞培養上清を含有する組成物を使用時に混合してもよいし、別々に使用してもよい。
なお、実施形態によっては、本開示に係る育毛剤に加えて、他の育毛作用を有する物質を別途投与してもよい。
ヒト歯髄幹細胞として、ヒト乳歯の歯髄組織より調製したヒト乳歯歯髄幹細胞(SHED)を用いた。ヒト乳歯歯髄幹細胞の調製方法は、特許6296622号およびProc Natl Acad Sci U S A 2000;97:13625-30又はProc Natl Acad Sci U S A 2003;100:5807-12に記載されている通りである。簡潔には、以下の通りである。
ヒト乳歯より歯髄をゆっくりと取り、3mg/mLのI型コラゲナーゼ及び4mg/mLのディスパーゼの溶液中で37℃にて1時間消化した。70mmの細胞ストレーナ(Falcon; BD Labware, Franklin Lakes, NJ)を用いて濾過した後、20%の間葉系細胞成長サプリメント(Lonza Inc, Walkersville, MD)及び抗生物質(100U/mLのペニシリン、100mg/mLのストレプトマイシン、及び0.25mg/mLのアムホテリシンB;GIBCO社製)を含むダルベッコ改変イーグル培地(DMEM;GIBCO, Rockville, MD)中で37℃、5%CO2下にて細胞を培養した。培養上清を除き、接着性を有する細胞を歯髄幹細胞として選択し、約1×104細胞/cm2で継代培養した。1〜3回継代した細胞を実験に用いた。
SHED(4×105細胞)をDMEM/F12(Invitrogen-Gibco-BRL, Grand Island, NY)無血清培地中で37℃、5%CO2下で培養した。培養72時間後にSHEDの培養上清を回収し、300×gで5分間遠心し、0.22mmのシリンジフィルターを用いて濾過した。
(1)細胞培養
ヒト毛乳頭幹細胞(HFDPC)は、タカラバイオ株式会社から市販されているものを使用した。メーカーの添付文書の記載に従って3代継代培養した。
HFDPC(4×105細胞)をDMEM/F12(Invitrogen-Gibco-BRL, Grand Island, NY)無血清培地中で37℃、5%CO2下で培養した。培養72時間後にHFDPCの培養上清を回収し、300×gで5分間遠心し、0.22mmのシリンジフィルターを用いて濾過した。
上記で得た、ヒト歯髄幹細胞培養上清とヒト毛乳頭幹細胞培養上清とを体積比1:1で混合し、前記混合物の含有量が6体積%となるように水で希釈して育毛剤を調製した。すなわち、育毛剤におけるヒト歯髄幹細胞培養上清およびヒト毛乳頭幹細胞培養上清の含有量はそれぞれ3体積%である。
男性型脱毛症(AGA)と診断された男性3名に、調製した育毛剤を1日2回、8週間にわたって頭皮に塗布することによって投与した。1回当たりの投与量は、治療部位の面積および脱毛程度に応じて1〜2mLとした。
<評価方法>
本開示の育毛剤の投与前、および8週間の投与後に発毛効果を目視で判断して以下の基準で育毛効果の評価を行った。
・評価基準
著明改善:密度の高い毛髪成長(薄くなった領域がほぼ完全に被われている。頭皮における毛髪の密度は薄毛化していない領域とほぼ等しい)
中等度改善:中等度の毛髪成長(薄くなった領域が、新発毛により部分的に被われているが、薄くならなかった領域に比べると密度は低い(容易に識別できる))
軽度改善:軽微な毛髪成長(明確な毛髪成長がみられるが、薄くなった領域をかなり被うということはない)
不変:可視的毛髪成長なし
悪化:毛髪成長の後退
<評価結果>
3名のうち2名は著名改善、1名は中等度改善が認められた。また、図1の上段、中段、下段のそれぞれに3名各人の写真を示す。左側が投与前の写真であり、右側が8週間投与後の写真である。以上に示される通り、本開示の育毛剤は高い育毛効果を有していた。
本明細書に記載された全ての文献、特許出願、および技術規格は、個々の文献、特許出願、および技術規格が参照により取り込まれることが具体的かつ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に援用されて取り込まれる。
Claims (3)
- 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む、育毛剤。
- 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清との含有比率が、体積比で0.1:10〜10:0.1である、請求項1に記載の育毛剤。
- 歯髄幹細胞および毛乳頭幹細胞をそれぞれ培養する工程、または、歯髄幹細胞および毛乳頭幹細胞を共培養する工程;および、
前記歯髄幹細胞の培養により得られた培養上清および前記毛乳頭幹細胞の培養により得られた培養上清をそれぞれ回収する工程、または、共培養された歯髄幹細胞および毛乳頭幹細胞の培養上清を回収する工程;
を含む育毛剤の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019067669A JP2020164473A (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む育毛剤およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019067669A JP2020164473A (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む育毛剤およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020164473A true JP2020164473A (ja) | 2020-10-08 |
Family
ID=72714736
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019067669A Pending JP2020164473A (ja) | 2019-03-29 | 2019-03-29 | 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む育毛剤およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2020164473A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023229041A1 (ja) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | 株式会社アジュバンホールディングス | 育毛剤 |
JP7520397B2 (ja) | 2022-08-19 | 2024-07-23 | セルプロジャパン株式会社 | 幹細胞培養上清液およびその製造方法 |
JP7556627B1 (ja) | 2024-06-18 | 2024-09-26 | 株式会社再生医学研究所 | 育毛効果、白髪改善効果、及びしわ改善効果を有する組成物およびその製造方法。 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003146894A (ja) * | 2001-11-09 | 2003-05-21 | Pola Chem Ind Inc | 管腔形成促進剤 |
WO2013118877A1 (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | 株式会社ジャパニック | 非ヒト幹細胞の培養上清を原材料とする化粧品又は皮膚再生促進剤、及びタンパク質のイオン導入方法 |
WO2016175164A1 (ja) * | 2015-04-27 | 2016-11-03 | 株式会社クオリーメン | シート状小片、その小片を含む発毛促進用シート、並びに、その小片を含む美白及び皺改善剤 |
-
2019
- 2019-03-29 JP JP2019067669A patent/JP2020164473A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003146894A (ja) * | 2001-11-09 | 2003-05-21 | Pola Chem Ind Inc | 管腔形成促進剤 |
WO2013118877A1 (ja) * | 2012-02-10 | 2013-08-15 | 株式会社ジャパニック | 非ヒト幹細胞の培養上清を原材料とする化粧品又は皮膚再生促進剤、及びタンパク質のイオン導入方法 |
WO2016175164A1 (ja) * | 2015-04-27 | 2016-11-03 | 株式会社クオリーメン | シート状小片、その小片を含む発毛促進用シート、並びに、その小片を含む美白及び皺改善剤 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023229041A1 (ja) * | 2022-05-26 | 2023-11-30 | 株式会社アジュバンホールディングス | 育毛剤 |
JP7520397B2 (ja) | 2022-08-19 | 2024-07-23 | セルプロジャパン株式会社 | 幹細胞培養上清液およびその製造方法 |
JP7556627B1 (ja) | 2024-06-18 | 2024-09-26 | 株式会社再生医学研究所 | 育毛効果、白髪改善効果、及びしわ改善効果を有する組成物およびその製造方法。 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7668012B2 (ja) | エキソソームを含む毛髪再生用組成物の製造方法 | |
CN105106028B (zh) | 一种用于毛发生长的多肽组合物 | |
CN108721200A (zh) | 一种人间充质干细胞来源的外泌体美容制剂的制备方法及应用 | |
KR20140008428A (ko) | 스킨 크림 | |
JPWO2013118877A1 (ja) | 非ヒト幹細胞の培養上清を原材料とする化粧品又は皮膚再生促進剤、及びタンパク質のイオン導入方法 | |
KR101897401B1 (ko) | 초고압처리를 이용한 스피큘 포접분말을 유효성분으로 함유하는 피부 각질박리용 화장료 조성물 | |
JP2020164473A (ja) | 歯髄幹細胞培養上清と毛乳頭幹細胞培養上清とを含む育毛剤およびその製造方法 | |
JP6471259B2 (ja) | 毛髪再生用の細胞製剤 | |
JP2010501551A (ja) | 毛髪改善のための希土類元素の用途 | |
KR20100097574A (ko) | 발모 유도 세포 조성물 | |
CN113957040A (zh) | 一种脂肪干细胞生长因子提取物及其制备方法和应用 | |
KR20100096447A (ko) | 돼지 태반 조직 유래 줄기세포의 배양물 및 그 추출 단백질을 함유한 화장료용 조성물 | |
JP2019026573A (ja) | 育毛剤 | |
KR102003606B1 (ko) | 미녹시딜 유효성분으로 함유하는 지방줄기세포의 발모능 증진용 조성물 | |
CN111840330B (zh) | 一种防脱发修复组合物及应用 | |
CN105147575A (zh) | 一种干细胞生发素及其制备方法 | |
CN118845576A (zh) | 一种促进头发生长和修护功效的组合物及其制备方法和应用 | |
KR100903283B1 (ko) | 녹용 성분을 함유한 발모촉진물 및 그의 제조방법 | |
KR102155141B1 (ko) | 줄기세포파쇄추출물(무막줄기세포) 및 커피원두분쇄가루를 이용한 아토피 피부용 스크럽워시 | |
CN111544373A (zh) | 一种含有毛乳头细胞来源外泌体的生发液及其制备方法 | |
KR101943203B1 (ko) | 지방유래줄기세포로부터 모유두 세포로의 분화방법 및 이의 용도 | |
KR102151501B1 (ko) | 모발 또는 두피 건강 개선용 조성물 | |
WO2022071610A1 (ja) | 皮膚の健康状態を増進及び/又は改善するための組成物及びその製造方法 | |
CN113230277A (zh) | 一种干细胞复合制剂及其制备方法 | |
KR102740991B1 (ko) | 모낭속 단백질을 이용한 탈모방지 조성물 및 그 모낭속 단백질을 이용한 탈모방지 조성물의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20201130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220729 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221005 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230404 |