JP2020155844A - カラー2次元ccd撮像装置 - Google Patents

カラー2次元ccd撮像装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2020155844A
JP2020155844A JP2019050535A JP2019050535A JP2020155844A JP 2020155844 A JP2020155844 A JP 2020155844A JP 2019050535 A JP2019050535 A JP 2019050535A JP 2019050535 A JP2019050535 A JP 2019050535A JP 2020155844 A JP2020155844 A JP 2020155844A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
vertical
ccd
light receiving
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019050535A
Other languages
English (en)
Inventor
惣平 森
Sohei Mori
惣平 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diiway Space Corp
Original Assignee
Diiway Space Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diiway Space Corp filed Critical Diiway Space Corp
Priority to JP2019050535A priority Critical patent/JP2020155844A/ja
Publication of JP2020155844A publication Critical patent/JP2020155844A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

【課題】SN比が高く詳細なカラー画像を取得するカラー2次元CCD撮像装置の提供。【解決手段】マトリクス状に配置される複数の受光部、受光部から信号電荷を取得し、受光部の垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、受光部から垂直転送CCDに信号電荷を転送するタイミング、垂直転送CCDにおいて信号電荷を垂直転送するタイミング、水平転送CCDにおいて前記信号電荷を水平転送するタイミングを制御する垂直水平転送制御部、受光部に対して配置されるカラーフィルタ、を有するカラー2次元CCD撮像装置であって、垂直水平転送制御部は、受光部から垂直転送CCDに信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に読み出しパルスを送信する前に、受光部の信号電荷を垂直方向に垂直転送する垂直転送パルスを、カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで垂直転送CCDに送信する。【選択図】 図1

Description

本発明は、カラー2次元CCD撮像装置に関し、特に、カラーCCDにおいて、SN比が高い画像を取得しにくい撮像状況であっても、SN比が高く詳細な画像を取得するものに関する。
従来の2次元CCD撮像装置の動作について、図14に示すモノクロ仕様の2次元CCD撮像装置の動作を用いて説明する。図14に示すように、2次元CCD撮像装置は、垂直方向及び水平方向にマトリクス状に配置される複数のフォトダイオード、フォトダイオードによって取得した信号電荷を取得する垂直転送CCDであって、フォトダイオードの垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、フォトダイオードから垂直転送CCDに信号電荷を転送するタイミング、及び、垂直転送CCDにおいて信号電荷を垂直転送するタイミングを制御する垂直水平転送制御部、を有する2次元CCD撮像装置であって、垂直水平転送制御部は、フォトダイオードから垂直転送CCDに信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に前記読み出しパルスを送信する前に、フォトダイオードの信号電荷を垂直転送する垂直転送パルスを垂直転送CCDに送信する重複画像処理を実行する(以上、特許文献1参照)。
特開2017−103575号公報
前述のモノクロ仕様の2次元CCD撮像装置には、以下に示すような改善すべき点がある。モノクロ仕様の2次元CCD撮像装置では、隣接する行同士の信号電荷が加算される。一方、カラー2次元CCD撮像装置は、カラーフィルタを有している。一般的に、カラーフィルタは、隣接する行の間で、同じ色配列を有していない(図2、図13参照)。このため、隣接する行同士の信号電荷を加算したとしても、隣接する行同士は異なる色配列を有しているため、同一の領域を撮像したカラー画像を重複撮像することによって得られる、SN比が高いカラー画像を取得しにくく、詳細な画カラー像を取得できない、という改善すべき点がある。
そこで、本発明は、カラーCCDにおいて、SN比が高いカラー画像を取得しにくい撮像状況であっても、SN比が高く詳細なカラー画像を取得できるカラー2次元CCD撮像装置を提供することを目的とする。
本発明における課題を解決するための手段及び発明の効果を以下に示す。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置は、垂直方向及び水平方向にマトリクス状に配置される複数の受光部、前記受光部によって取得した信号電荷を取得する垂直転送CCDであって、前記受光部の垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、前記垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送するタイミング、前記垂直転送CCDにおいて前記信号電荷を垂直転送するタイミング、及び、前記水平転送CCDにおいて前記信号電荷を水平転送するタイミングを制御する垂直水平転送制御部、前記受光部に対して配置されるカラーフィルタ、を有するカラー2次元CCD撮像装置であって、前記垂直水平転送制御部は、前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に前記読み出しパルスを送信する前に、前記受光部の信号電荷を垂直方向に垂直転送する垂直転送パルスを、前記カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、前記垂直転送CCDに送信する重複撮像処理を実行すること、を特徴とする。
これにより、カラー2次元CCD撮像装置であっても、受光部を介して取得した信号電荷を増幅できるので、SN比が高いカラー画像を取得でき、ひいては、詳細なカラー画像を取得できる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置では、前記垂直水平転送制御部は、前記重複撮像処理を、複数回実行すること、を特徴とする。
これにより、カラー2次元CCD撮像装置であっても、受光部を介して取得した信号電荷を増幅していくことができるので、SN比が高いカラー画像を取得でき、ひいては、詳細なカラー画像を取得できる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置では、前記垂直水平転送制御部は、さらに、前記カラーフィルタの水平方向の前記色配列が同じとなるまでに、前記受光部が有する前記信号電荷をリフレッシュすること、を特徴とする。
これにより、カラー2次元CCD撮像装置において、同一の領域を撮像した信号電荷を加算することができる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置では、前記垂直水平転送制御部は、さらに、前記読み出しパルスを送信する間隔である垂直転送間隔時間を、前記カラー2次元CCD撮像装置の撮像対象物に対する相対的な移動速度で前記カラー2次元CCD撮像装置の水平方向1行分の行撮像領域が垂直方向一行分だけ移動する移動時間とすること、を特徴とする。
これにより、ある撮像タイミングにおけるカラー2次元CCD撮像装置の第X行の行撮像領域で撮像できる領域を、次の撮像タイミングにおいて第X+1行の行撮像領域で撮像できる領域に合わせることができる。つまり、同一の領域を、複数の撮像タイミングで、異なる行撮像領域で撮像できる。よって、カラー2次元CCD撮像装置において、各撮像タイミングで取得した受光部の信号電荷を、カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、垂直方向にずらしながら加算することによって、同一の領域に対する信号電荷を増幅していくことができるので、SN比が高いカラー画像を取得でき、ひいては、詳細なカラー画像を取得できる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法は、垂直方向及び水平方向にマトリクス状に配置される複数の受光部、前記受光部によって取得した信号電荷を取得する垂直転送CCDであって、前記受光部の垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、前記垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、前記受光部に対して配置されるカラーフィルタ、を有するカラー2次元CCD撮像装置の動作を制御するカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法であって、前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に前記読み出しパルスを送信する前に、前記受光部の信号電荷を垂直方向に垂直転送する垂直転送パルスを、前記カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、前記垂直転送CCDに送信する重複撮像処理を実行すること、を特徴とする。
これにより、カラー2次元CCD撮像装置であっても、受光部を介して取得した信号電荷を増幅できるので、SN比が高いカラー画像を取得でき、ひいては、詳細なカラー画像を取得できる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法では、さらに、前記重複撮像処理を、複数回実行すること、を特徴とする。
これにより、カラー2次元CCD撮像装置であっても、受光部を介して取得した信号電荷を増幅していくことができるので、SN比が高いカラー画像を取得でき、ひいては、詳細なカラー画像を取得できる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法では、さらに、前記カラーフィルタの水平方向の前記色配列が同じとなるまでに、前記受光部が有する前記信号電荷をリフレッシュすること、を特徴とする。
これにより、カラー2次元CCD撮像装置において、同一の領域を撮像した信号電荷を加算することができる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法では、さらに、前記読み出しパルスを送信する間隔である垂直転送間隔時間を、前記カラー2次元CCD撮像装置の撮像対象物に対する相対的な移動速度で前記カラー2次元CCD撮像装置の水平方向1行分の行撮像領域が垂直方向一行分だけ移動する移動時間とすること、を特徴とする。
これにより、ある撮像タイミングにおけるカラー2次元CCD撮像装置の第X行の行撮像領域で撮像できる領域を、次の撮像タイミングにおいて第X+1行の行撮像領域で撮像できる領域に合わせることができる。つまり、同一の領域を、複数の撮像タイミングで、異なる行撮像領域で撮像できる。よって、カラー2次元CCD撮像装置において、各撮像タイミングで取得した受光部の信号電荷を、カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、垂直方向にずらしながら加算することによって、同一の領域に対する信号電荷を増幅していくことができるので、SN比が高いカラー画像を取得でき、ひいては、詳細なカラー画像を取得できる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御プログラムは、垂直方向及び水平方向にマトリクス状に配置される複数の受光部、前記受光部によって取得した信号電荷を取得する垂直転送CCDであって、前記受光部の垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、前記垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送するタイミング、前記垂直転送CCDにおいて前記信号電荷を垂直転送するタイミング、及び、前記水平転送CCDにおいて前記信号電荷を水平転送するタイミングを制御する垂直水平転送制御部、前記受光部に対して配置されるカラーフィルタ、を有するカラー2次元CCD撮像装置の動作を制御するカラー2次元CCD撮像装置の動作制御プログラムであって、前記カラー2次元CCD撮像装置の動作制御プログラムは、前記垂直水平転送制御部を、前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に前記読み出しパルスを送信する前に、前記受光部の信号電荷を垂直方向に垂直転送する垂直転送パルスを、前記カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、前記垂直転送CCDに送信する重複撮像処理を実行すること、を特徴とする。
これにより、カラー2次元CCD撮像装置であっても、受光部を介して取得した信号電荷を増幅できるので、SN比が高いカラー画像を取得でき、ひいては、詳細なカラー画像を取得できる。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の一実施例であるカラー2次元CCD撮像装置100のハードウェア構成を示す図である。 カラー2次元CCD撮像装置100のカラーフィルタ111を示す図である。 カラー2次元CCD撮像装置100の撮像領域と、カラー2次元CCD撮像装置100を搭載する装置搭載移動物体の移動との関係を示す図であり、Aは、ある撮像タイミングを示し、Bは、次の撮像タイミングを示す。 カラー2次元CCD撮像装置100の垂直水平転送制御部107の動作を示すフローチャートである。 カラー2次元CCD撮像装置100の垂直水平転送制御部107の動作を示すフローチャートである。 カラー2次元CCD撮像装置100における信号電荷の移動を示す図である。 カラー2次元CCD撮像装置100の垂直水平転送制御部107が生成する各パルスのタイミングチャートである。 本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の一実施例であるカラー2次元CCD撮像装置200の垂直水平転送制御部107の動作を示すフローチャートである。 カラー2次元CCD撮像装置200の垂直水平転送制御部107が生成する各パルスのタイミングチャートである。 カラー2次元CCD撮像装置100におけるカラー重複撮像処理の動作を説明する図である。 本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置の一実施例であるカラー2次元CCD撮像装置300の垂直水平転送制御部107の動作を示すフローチャートである。 カラー2次元CCD撮像装置300の垂直水平転送制御部107が生成する各パルスのタイミングチャートである。 本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置のその他の実施例を示す図である。 従来のカラー2次元CCD撮像装置を示す図である。
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら詳細に説明していく。
本発明に係る2次元CCD(Charge−Coupled Dvice)撮像装置について、図1に示すカラー2次元CCD撮像装置100を例に説明する。
第1 ハードウェア構成
カラー2次元CCD撮像装置100のハードウェア構成の概略について図1を用いて説明する。カラー2次元CCD撮像装置100は、フォトダイオード101、読み出しゲート102、垂直転送CCD103(以下、VCCD103)、水平転送CCD105(以下、HCCD105)、垂直水平転送制御部107、駆動電源部109、及び、カラーフィルタ111(図示せず)を有している。なお、カラー2次元CCD撮像装置100は、いわゆるインターライン型のCCD撮像装置と同様の構造を有している。
フォトダイオード101は、受光面から入射した入射光をその光量に応じた電荷量の信号電荷に変換して蓄積する。フォトダイオード101は、所定の基板上において、垂直方向にM個、水平方向にN個、つまり、垂直M画素、水平N画素の2次元マトリクス状に配置される。なお、マトリクス状に配置されたフォトダイオード101については、HCCD105から最も遠くに位置する行を第1行、HCCD105に隣接する行を第M行とする。
読み出しゲート102は、フォトダイオード101とVCCD103との間に、各フォトダイオード101に対応して配置される。読み出しゲート102は、所定の読み出しパルスを取得すると、フォトダイオード101に蓄積された信号電荷をVCCD103に転送する。なお、読み出しパルスは、垂直水平転送制御部107から所定のタイミングで提供される。
VCCD103は、MOS構造の半導体素子の一種であり、垂直方向に直列状に配置される複数の電極を有し、各電極に対応して形成される半導体素子113(以下、VCCD素子113)を有している。VCCD103は、各電極に供給する電圧を制御することによって、各VCCD素子113に蓄積した電荷を隣接するVCCD素子113に、順次、転送する。VCCD103は、マトリクス状に配置されたフォトダイオード101において垂直方向に沿って形成される列に沿って、各列に対応して配置される。VCCD103は、各電極に供給される所定の垂直転送パルスに応じて転送駆動され、フォトダイオード101から取得した信号電荷を垂直方向に転送する。なお、VCCD103は、4相駆動に対応する複数の垂直転送電極を有している。
なお、1つのフォトダイオード101、そのフォトダイオード101に対応する読み出しゲート102及びVCCD素子113によって、1画素を構成するものとする。また、第X行、第Y列のフォトダイオード101に対応する1画素を画素P(X,Y)とする。
HCCD105は、MOS構造の半導体素子の一種であり、水平方向に直列状に配置される複数の電極を有し、各電極に対応して形成される半導体素子115(以下、HCCD素子115)を有している。HCCD105は、各電極に供給する電圧を制御することによって、各HCCD素子115に蓄積した電荷を隣接するHCCD素子115に、順次、転送する。HCCD105は、垂直方向に並列に配置されている複数のVCCD103の垂直方向側の端部に接続するように配置される。HCCD105は、各電極に供給される所定の水平転送パルスに応じて転送駆動され、VCCD103から取得した信号電荷を水平方向に転送する。なお、HCCD105は、2相駆動に対応する複数の水平転送電極を有している。
HCCD105の一端部には、電荷電圧変換部QVCが配置される。電荷電圧変換部QVCとしては、例えば、フローティング・ディフュージョン・アンプ(FDA)が用いられる。電荷電圧変換部QVCは、HCCD105によって水平転送されてきた信号電荷を、順次、電圧信号に変換して出力する。なお、電荷電圧変換部QVCによって生成された電圧信号は、フォトダイオード101への光の入射量に応じたCCD出力に対応する。
垂直水平転送制御部107は、水平同期信号(VD)や垂直同期信号(VD)に基づいて、読み出しゲート102を動作させるための読み出しパルス、VCCD103を動作させるための垂直転送パルス、HCCD105を動作させるための水平転送パルス等、種々のパルスを、所定のタイミングで、生成する。垂直水平転送制御部107が送信する各パルスについては後述する。
また、垂直水平転送制御部107は、垂直転送間隔時間Δt、および、重複撮像回数Kを所定のメモリに記憶保持している。垂直転送間隔時間Δtは、フォトダイオード101において蓄積した信号電荷を移送してから、次に移送するまでの間隔を示し、フォトダイオード101が外部からの光を受光する露光時間に対応する(図5参照)。重複撮像回数Kは、ある画素において撮像される画像について、同一の画像を他の画素において撮像する回数を示す。なお、垂直転送間隔時間Δt、および、重複撮像回数Kについては、無線回線、有線回線を介した外部のコントローラからの指示によって、適宜、書き換えることができる。
駆動電源部109は、他の素子を駆動するための所定の電圧を各素子に供給する。
カラーフィルタ111は、各フォトダイオード101に対応して配置される。図2に示すように、カラーフィルタ111は、いわゆるベイヤ配列(Bayer arrangement)の色配列を有している。
図2に示すように、ベイヤ配列では、2×2の4画素で1単位U111を構成している。ベイヤ配列の1単位U111では、1の対角線上の画素のそれぞれに対応して緑のフィルタが配置され、また、もう一方の対角線上の画素のそれぞれに対応して赤、青のフィルタが配置される。
ベイヤ配列では、緑が2画素、赤、青、それぞれが1画素で構成される1単位U111が、左右方向、上下方向に、繰り返し配置される。このため、ベイヤ配列のカラーフィルタ111においては、行方向に同一の色配列が、1行おきに配置される。つまり、ベイヤ配列のカラーフィルタ111では、奇数行同士、偶数行同士において、同一の色配列となる。
第2 カラー2次元CCD撮像装置100の動作
1.動作の概要
カラー2次元CCD撮像装置100は、移動しながら撮像する物体(以下、装置搭載移動物体とする)に搭載される。装置搭載移動物体としては、例えば、高速で移動しながら地表を撮像する人工衛星がある。
装置搭載移動物体が移動するため、カラー2次元CCD撮像装置100の撮像領域も、装置搭載移動物体の移動にともなって移動する。図3Aに示すように、ある撮像タイミングにおける第X行の画素P(X,1)〜画素P(X,N)の行撮像領域R100は、次の撮像タイミングでは、図3Bに示すように、装置搭載移動物体の移動方向A100に沿って移動し、行撮像領域R’100となる。
このとき、装置搭載移動物体に搭載されるカラー2次元CCD撮像装置100の垂直転送間隔時間Δtを、装置搭載移動物体の移動速度でカラー2次元CCD撮像装置100の水平方向1行分の行撮像領域が垂直方向一行分だけ移動する移動時間に合わせることによって、ある撮像タイミングにおいて第X行の行撮像領域R100を、垂直転送間隔時間Δt経過後において第X+1行の行撮像領域R200に合わせることができる。
同様に、図3Cに示すように、ある撮像タイミングにおいて第X行の行撮像領域R100を、垂直転送間隔時間Δt×2=2Δt経過後において第X+2行の行撮像領域R300に合わせることができる。
ここで、ベイヤ配列のカラーフィルタ111を有する2次元CCD装置100では、第X行の色配列と第X+1行の色配列とが異なる(図2参照)。一方、第X行と第X+2行の色配列は同一となる(図2参照)。よって、2次元CCD装置100においては、同一のカラー画像を、垂直方向2行分の移動時間に対応する時間毎に、つまり、垂直転送間隔時間Δt×2=2Δt毎に取得できる。つまり、同一の領域をカラー撮像した画像を、複数、取得することができる。
カラー2次元CCD撮像装置100では、所定の撮像タイミングで各行領域において取得したフォトダイオード101の信号電荷を、垂直方向に2行ずつずらしながら加算することによって、同一のカラー画像に対する信号電荷を増幅していくことができる。
2.動作タイミング
カラー2次元CCD撮像装置100の動作について、図4〜図6を用いて説明する。図4は、垂直水平転送制御部107の動作を示すフローチャートを示し、図5は、各パルスにともなう信号電荷の移動を示し、図6は、垂直水平転送制御部107が生成する各パルスのタイミングチャートを示す図である。
カラー2次元CCD撮像装置100では、同一のカラー画像に対して複数回の撮像を行うカラー重複撮像処理、及び、従来のCCDの動作によって、重複カラー撮像処理によって得られた画像を取得するカラーCCD画像取得処理を実行する。
なお、垂直水平転送制御部107には、予めカラー重複撮像する回数を、設定重複撮像回数として設定しておく。また、カラーフィルタ111において行方向に同じ色配列となるまでに要する垂直転送の回数を、設定垂直転送回数として設定しておく。ベイヤ配列のカラーフィルタ111では、設定垂直転送回数は「2」となる(図2参照)。
図4に示すように、垂直水平転送制御部107は、重複撮像回数、垂直転送回数を初期化する(S301)。垂直水平転送制御部107は、所定のタイミングで、現在、フォトダイオード101に蓄積している信号電荷をリフレッシュするリフレッシュパルスを送信する(S303)。これにより、フォトダイオード101に残存する電荷をはき出し、フォトダイオード101をリセットできる。なお、リフレッシュ後、フォトダイオード101は、電荷の蓄積を開始する。
垂直水平転送制御部107は、所定の時間の経過後(S305)、読み出しパルスを読み出しゲート102へ送信し、重複撮像回数に1を加算する(S307)。これにより、図5に示すように、例えば、第X行に対応する画素P(X,1)〜画素P(X,N)の各フォトダイオード101に蓄積された信号電荷は、画素P(X,1)〜画素P(X,N)のそれぞれに対応するVCCD素子113の電極を介して、VCCD103に転送される(矢印(1))。なお、垂直水平転送制御部107は、読み出しパルスを、同時に、全ての読み出しゲート102に送信する。また、読み出しパルスの送信後、フォトダイオード101の電荷がVCCD103へ転送された後から、新たにフォトダイオード101に電荷が蓄積される。
図3に戻って、垂直水平転送制御部107は、読み出しパルスを送信後、所定時間経過後に、VCCD素子113に対して、垂直転送パルスを送信し、垂直転送回数に1を加算する(S309)。これにより、図4に示すように、例えば、第L行に対応する画素P(X,1)〜画素P(X,N)のVCCD素子113が保持している信号電荷を、垂直方向に隣接する次の画素P(X+1,1)〜画素P(X+1,N)のそれぞれに対応するVCCD素子113に転送する(矢印(2))。つまり、第X行の行撮像領域に対応するVCCD素子113が保持していた信号電荷は、第X+1行の行撮像領域に対応するVCCD素子113に転送される。
図3に戻って、垂直水平転送制御部107は、垂直転送パルスを送信後、垂直転送間隔時間Δtが経過すると(S311)、垂直転送回数が設定垂直転送回数であるか否かを判断する(S313)。垂直水平転送制御部107は、垂直転送回数が設定垂直転送回数でないと判断すると、ステップS309〜S313の処理を繰り返し、設定垂直転送回数の垂直転送パルスを送信する。
ベイヤ配列のカラーフィルタ111を有するカラー2次元CCD撮像装置100では、図4に示すように、第X行に対応する画素P(X,1)〜画素P(X,N)から次の行の画素P(X+1,1)〜画素P(X+1,N)に信号電荷を垂直転送した後、さらに、その次の行の画素P(X+2,1)〜画素P(X+2,N)に転送する(矢印(3))。つまり、垂直転送回数、2回によって、第X行の行撮像領域に対応するVCCD素子113が保持していた信号電荷を、第X+2行の行撮像領域に対応するVCCD素子113に転送する。
図3に戻って、垂直水平転送制御部107は、ステップS313において、垂直転送回数が設定垂直転送回数であると判断すると、垂直転送回数を初期化する(S315)。そして、垂直水平転送制御部107は、重複撮像回数が設定重複撮像回数(ここでは、K回とする)であるか否かを判断する(S317)。垂直水平転送制御部107は、重複撮像回数が設定重複撮像回数でないと判断すると、ステップS307?S317の処理を、設定重複撮像回数、繰り返す。
垂直水平転送制御部107は、ステップS317において、重複撮像回数設定重複撮像回数であると判断すると、カラーCCD画像取得処理(図5参照)を実行する。
なお、第X行に対応する画素P(X,1)〜画素P(X,N)から画素P(X+2,1)〜画素P(X+2,N)のそれぞれのVCCD素子113に転送された信号電荷には、次の読み出しパルスの送信により、図6に示すように、第X+2行に対応する画素P(X+2,1)〜画素P(X+2,N)の各フォトダイオード101に蓄積された信号電荷が加算される(矢印(4))。このように、カラーフィルタ111において、行方向に同じ色配列を有する行まで電荷を垂直転送し、行方向に同じ色配列を有する行に到達した後、つまり、複数の垂直転送間隔時間Δt経過の後、その行に位置するフォトダイオード101の電荷を加算することによって、カラー画像におけるカラー重複撮像を可能とする。
このように、図7に示すように、カラー2次元CCD撮像装置100においては、リフレッシュパルス送信後、設定重複撮像回数であるK回、読み出しパルスを送信し、各読み出しパルスの送信に対応して設定垂直転送回数である2回、垂直転送しながら、フォトダイオード101に蓄積した信号電荷を重複加算していく。
図5に示すように、垂直水平転送制御部107は、ステップS317において、重複撮像回数が設定重複撮像回数であると判断すると(図4参照)、以下のカラーCCD画像取得処理を実行する。垂直水平転送制御部107は、垂直転送パルスを送信し(S321)、垂直方向にHCCD素子115に隣接する行のVCCD素子113に蓄積されている電荷を、HCCD素子115へ転送する。垂直水平転送制御部107は、その後、HCCD素子115に対して、水平転送パルスを送信し(S323)、各HCCD素子115が有する信号電荷を電荷電圧変換部QVCへ出力する。
図5に示すように、HCCD素子115に到達した信号電荷を、水平方向に隣接する次のHCCD素子115へと、順次、転送し、最終的に、全ての信号電荷を電荷電圧変換部QVCへ出力する(矢印(a))。なお、水平転送パルスについては、垂直転送パルスを送信後、所定時間経過後に、送信され、そのときにHCCD素子115が保持している信号電荷を、順次、水平転送する。
図4に戻って、垂直水平転送制御部107は、ステップS321における垂直転送パルスの送信、及び、ステップS323における水平転送パルスの送信を、カラー2次元CCD撮像装置100の垂直方向の行数分(M回)、繰り返す(S325)。これにより、カラー2次元CCD撮像装置100を用いることによって、所定の画素において重複撮像回数だけカラー重複撮像したカラー画像を取得することができる。垂直水平転送制御部107は、動作が終了するまで、ステップS301〜S315の処理を繰り返す(S317)。垂直水平転送制御部107におけるステップS321〜S325の処理は、カラーCCD画像取得処理に対応し、従来のCCDにおける動作と同様である。
ここで、スタート時、行方向、下から設定垂直転送回数分の行(K行分)、つまり、HCCD素子105に近い設定垂直転送回数分の行のVCCD103に蓄積された電荷については、カラー重複撮像処理において、順次、HCCD素子105へ転送されるが、予め定められた重複撮像回数の電荷を蓄積できていないため、HCCD素子105へ転送された後、適宜、処理される。例えば、カラーCCD画像取得処理が開始される前に、HCCD105に転送された信号電荷については、順次、電荷電圧変換部QVCに転送され、破棄されるようにすればよい。また、カラーCCD画像取得処理によって信号電荷であっても、HCCD105に最後に垂直転送された行の信号電荷から設定垂直転送回数分前までの行のVCCD103に蓄積された電荷については、カラー重複撮像回数が十分でなく、信号電荷が十分に蓄積されていない可能性があるため、破棄する。
このように、カラー2次元CCD撮像装置100においては、行方向、つまり水平方向に同じ色配列を有するVCCD103における垂直転送を繰り返し、同じ色配列に到達した時に、VCCD103の信号電荷を加算することによって、複数回のカラー重複撮像ができる。つまり、カラー2次元CCD撮像装置100であっても、カラー重複撮像したカラー画像を取得できるので、高いSN比を有するカラー画像を取得することができる。したがって、高速に移動する物体からカラー2次元CCD撮像装置100を用いてカラー画像を取得する場合であっても、より鮮明なカラー画像を取得することができる。
前述のカラー2次元CCD撮像装置100においては、垂直水平転送制御部107は、図7に示すように、読み出しパルスを送信した後、読み出しパルスとは明確に異なる垂直転送パルスを送信することとした。一方、本実施例おけるカラー2次元CCD撮像装置200では、読み出しパルスと垂直転送パルスとが一体となった読み出しパルスを送信するものである。
第1 ハードウェア構成
カラー2次元CCD撮像装置200のハードウェア構成については、前述のカラー2次元CCD撮像装置100と同様である(図1参照)。ただし、垂直水平転送制御部107の動作が、カラー2次元CCD撮像装置100とは異なる。以下において、カラー2次元CCD撮像装置200における垂直水平転送制御部107の動作を説明する。
第2 カラー2次元CCD撮像装置200の動作
カラー2次元CCD撮像装置200の動作について、図6、図7を用いて説明する。図6は、垂直水平転送制御部107の動作を示すフローチャートを示し、図6は、垂直水平転送制御部107が生成する各パルスのタイミングチャートを示す図である。なお、実施例1におけるカラー2次元CCD撮像装置100と同様の動作については、同じ符号を付し、詳細な記述を省略する。
垂直水平転送制御部107は、リフレッシュパルスを送信し(S303)、所定の時間の経過後(S305)、複合パルスを読み出しゲート102、及び、VCCD103へ送信し、重複撮像回数に1を加算する(S807)。このときに送信する複合パルスは、図9に示すように、フォトダイオード101が有する信号電荷を読み出す読み出しパルスと、読み出しパルスに対応してVCCD103が有する信号電荷を垂直転送する垂直転送パルスとが一体となったものである。
これにより、第X行に対応する画素P(X,1)〜画素P(X,N)の各フォトダイオード101に蓄積された信号電荷は、対応する各VCCD素子113の電極を介して、VCCD103に転送された後(図4:矢印(1)参照)、各VCCD103に転送された信号電荷は、垂直方向に隣接する次の画素P(X+1,1)〜画素P(X+1,N)のそれぞれに対応するVCCD103に転送される(図4:矢印(2)参照)。このように、第X行のフォトダイオード101のそれぞれが保持していた信号電荷は、第X+1行の各VCCD103に移動する。なお、フォトダイオード101からVCCD103へ信号電荷が転送された際に、VCCD103に信号電荷が存在していた場合には、VCCD103において信号電荷が加算される。また、垂直水平転送制御部107は、複合パルスを、同時に、全ての読み出しゲート102、及び、VCCD103に送信する。
垂直水平転送制御部107は、複合パルスを送信した後、垂直転送回数に1を加算する(S809)。
垂直水平転送制御部107は、複合パルスを送信っした後、垂直転送間隔時間Δtが経過すると(S311)、垂直転送回数が設定垂直転送回数であるか否かを判断する(S313)。垂直水平転送制御部107は、垂直転送回数が設定垂直転送回数でないと判断すると、垂直転送パルスをVCCD103へ送信する(S812)。つまり、設定垂直転送回数だけ、VCCD103間の垂直転送を繰り返し、同一の色配置を有する行まで、信号電荷を転送する。
その他の処理については、実施例1におけるカラー2次元CCD撮像装置100と同様である。
前述のカラー2次元CCD撮像装置100においては、ある行に位置する各フォトダイオード101(以下、元フォトダイオード101)に蓄積された信号電荷は、複数回の垂直転送の後、複数行先の行の対応するフォトダイオード101に蓄積された信号電荷に加算される。例えば、図10Aに示すように、ある時点で、第X行の領域R1に位置する画素P1のフォトダイオード101(図示せず)に蓄積された信号電荷は、同一の色配列となる第X+2行の領域R2に位置する画素P2のフォトダイオード101に蓄積される信号電荷と、垂直転送間隔時間Δt後の図10Bの状態を経由して、さらに垂直転送間隔時間Δt後の図10Cの状態で、加算されることになる。
このとき、ある時間において領域R2に位置する画素P2は、垂直転送間隔時間Δt後には、領域R3に移動し、さらに、直転送間隔時間Δt後には、領域R1に移動する。このため、2つの信号電荷を加算するまでに、画素P2は、領域R2〜領域R3〜領域R1へと移動し、その移動の間に領域R2〜領域R3〜領域R1の信号電荷を蓄積する。つまり、2つの信号電荷が加算される時までに画素P2が撮像してきた領域R2〜領域R3〜領域R1と、画素P1が撮像していた領域R1とは、画素P2が撮像した領域R2〜領域R3〜領域R1には画素P1が撮像した領域R1が含まれているものの、厳密には異なっている。一方、本実施例おけるカラー2次元CCD撮像装置300では、同一の領域を撮像した信号電荷を加算するものである。
第1 ハードウェア構成
カラー2次元CCD撮像装置300のハードウェア構成については、前述のカラー2次元CCD撮像装置100と同様である(図1参照)。ただし、垂直水平転送制御部107の動作が、カラー2次元CCD撮像装置100とは異なる。以下において、カラー2次元CCD撮像装置300における垂直水平転送制御部107の動作を説明する。
第2 カラー2次元CCD撮像装置300の動作
カラー2次元CCD撮像装置300の動作について、図11、図12を用いて説明する。図11は、垂直水平転送制御部107の動作を示すフローチャートを示し、図12は、垂直水平転送制御部107が生成する各パルスのタイミングチャートを示す図である。なお、実施例1におけるカラー2次元CCD撮像装置100と同様の動作については、同じ符号を付し、詳細な記述を省略する。
図11に示すように、垂直水平転送制御部107は、読み出しパルスを読み出しゲート102へ送信し、重複撮像回数に1を加算した後(S307)、所定時間経過後に、VCCD素子113に対して、垂直転送パルスを送信し、垂直転送回数に1を加算する(S309)。垂直水平転送制御部107は、垂直転送パルスを送信後、垂直転送間隔時間Δtが経過すると(S311)、垂直転送回数が「設定垂直転送回数−1」であるか否かを判断する(S1012)。
垂直水平転送制御部107は、垂直転送回数が「設定垂直転送回数−1」であると判断すると、リフレッシュパルスを送信する(S1014)。これにより、図11に示すように、VCCD103において加算元VCCD素子113の信号電荷に、加算先VCCD素子113の信号電荷を加算する垂直転送間隔時間Δt前に、加算先VCCD素子113に対応するフォトダイオード101をリフレッシュすることができる。これにより、加算先フォトダイオード103には、垂直転送間隔時間Δt前から、信号電荷が蓄積されはじめ、垂直転送間隔時間Δtに対応する信号電荷が蓄積される。つまり、必要な撮像領域において必要な時間分だけの信号電荷を蓄積し、加算できる。
垂直水平転送制御部107は、ステップS1012において、垂直転送回数が「設定垂直転送回数−1」でないと判断すると、ステップS313以降の処理を実行する。
[その他の実施形態]
(1)設定重複撮像回数、設定垂直転送回数、垂直転送間隔時間Δt:前述の実施例1においては、垂直水平転送制御部107が有する重複撮像回数、設定垂直転送回数、垂直転送間隔時間Δtは、外部から変更できるとしたが、変更できず、予め定められた設定重複撮像回数、設定垂直転送回数、垂直転送間隔時間Δtのみを用いるようにしてもよい。その他の実施例についても、同様である。
(2)装置搭載移動物体:前述の実施例1においては、カラー2次元CCD撮像装置100を高速で移動する人工衛星に搭載するとしたが、カラー2次元CCD撮像装置100が取得する画像の対象物に対して、相対的に移動する場合であれば、例示のものに限定されない。例えば、カラー2次元CCD撮像装置100が固定され、画像の対象物が移動する場合であってもよい。その他の実施例についても同様である。
(3)カラーフィルタ:前述の実施例1においては、カラーフィルタ111はベイヤ配列を有するとしたが、行方向(水平方向)において、同一の色配列が周期的に配置されるものであれば、その他のカラー配列を有するものであってもよい。例えば、図13に示すように、Sparse Color Patternであってもよい。なお、図13においては、「G」は緑、「R」は赤、「B」は青、「P」はパンクロマチック(モノクローム)を表す。その他の実施例についても同様である。
本発明に係るカラー2次元CCD撮像装置は、例えば、人工衛星からの地表撮像に使用できる。
100 カラー2次元CCD撮像装置
200 カラー2次元CCD撮像装置
300 カラー2次元CCD撮像装置
101 フォトダイオード
102 読み出しゲート
103 垂直転送CCD
113 VCCD素子
105 水平転送CCD
115 HCCD素子
107 垂直水平転送制御部
109 駆動電源部
111 カラーフィルタ
R100 行撮像領域
R’100 行撮像領域
R200 行撮像領域
R”100 行撮像領域
R300 行撮像領域

Claims (9)

  1. 垂直方向及び水平方向にマトリクス状に配置される複数の受光部、
    前記受光部によって取得した信号電荷を取得する垂直転送CCDであって、前記受光部の垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、
    前記垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、
    前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送するタイミング、前記垂直転送CCDにおいて前記信号電荷を垂直転送するタイミング、及び、前記水平転送CCDにおいて前記信号電荷を水平転送するタイミングを制御する垂直水平転送制御部、
    前記受光部に対して配置されるカラーフィルタ、
    を有するカラー2次元CCD撮像装置であって、
    前記垂直水平転送制御部は、
    前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に前記読み出しパルスを送信する前に、前記受光部の信号電荷を垂直方向に垂直転送する垂直転送パルスを、前記カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、前記垂直転送CCDに送信する重複撮像処理を実行すること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置。
  2. 請求項1に係るカラー2次元CCD撮像装置において、
    前記垂直水平転送制御部は、
    前記重複撮像処理を、複数回実行すること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置。
  3. 請求項1または請求項2に係るカラー2次元CCD撮像装置において、
    前記垂直水平転送制御部は、さらに、
    前記カラーフィルタの水平方向の前記色配列が同じとなるまでに、前記受光部が有する前記信号電荷をリフレッシュすること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置。
  4. 請求項1〜請求項3のいずれかに係るカラー2次元CCD撮像装置において、
    前記垂直水平転送制御部は、さらに、
    前記読み出しパルスを送信する間隔である垂直転送間隔時間を、前記カラー2次元CCD撮像装置の撮像対象物に対する相対的な移動速度で前記カラー2次元CCD撮像装置の水平方向1行分の行撮像領域が垂直方向一行分だけ移動する移動時間とすること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置。
  5. 垂直方向及び水平方向にマトリクス状に配置される複数の受光部、
    前記受光部によって取得した信号電荷を取得する垂直転送CCDであって、前記受光部の垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、
    前記垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、
    前記受光部に対して配置されるカラーフィルタ、
    を有するカラー2次元CCD撮像装置の動作を制御するカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法であって、
    前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に前記読み出しパルスを送信する前に、前記受光部の信号電荷を垂直方向に垂直転送する垂直転送パルスを、前記カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、前記垂直転送CCDに送信する重複撮像処理を実行すること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法。
  6. 請求項4に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法において、
    前記重複撮像処理を、複数回実行すること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法。
  7. 請求項5〜は請求項5に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法において、さらに、
    前記カラーフィルタの水平方向の前記色配列が同じとなるまでに、前記受光部が有する前記信号電荷をリフレッシュすること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法。
  8. 請求項6〜は請求項8に係るカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法において、さらに、
    前記読み出しパルスを送信する間隔である垂直転送間隔時間を、前記カラー2次元CCD撮像装置の撮像対象物に対する相対的な移動速度で前記カラー2次元CCD撮像装置の水平方向1行分の行撮像領域が垂直方向一行分だけ移動する移動時間とすること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置の動作制御方法。
  9. 垂直方向及び水平方向にマトリクス状に配置される複数の受光部、
    前記受光部によって取得した信号電荷を取得する垂直転送CCDであって、前記受光部の垂直方向に沿って配置される垂直転送CCD、
    前記垂直転送CCDの一端に接続される水平転送CCD、
    前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送するタイミング、前記垂直転送CCDにおいて前記信号電荷を垂直転送するタイミング、及び、前記水平転送CCDにおいて前記信号電荷を水平転送するタイミングを制御する垂直水平転送制御部、
    前記受光部に対して配置されるカラーフィルタ、
    を有するカラー2次元CCD撮像装置の動作を制御するカラー2次元CCD撮像装置の動作制御プログラムであって、
    前記カラー2次元CCD撮像装置の動作制御プログラムは、
    前記垂直水平転送制御部を、
    前記受光部から前記垂直転送CCDに前記信号電荷を転送する読み出しパルスを送信した後、次に前記読み出しパルスを送信する前に、前記受光部の信号電荷を垂直方向に垂直転送する垂直転送パルスを、前記カラーフィルタの水平方向の色配列が同じとなるまで、前記垂直転送CCDに送信する重複撮像処理を実行すること、
    を特徴とするカラー2次元CCD撮像装置の動作制御プログラム。
JP2019050535A 2019-03-19 2019-03-19 カラー2次元ccd撮像装置 Pending JP2020155844A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050535A JP2020155844A (ja) 2019-03-19 2019-03-19 カラー2次元ccd撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019050535A JP2020155844A (ja) 2019-03-19 2019-03-19 カラー2次元ccd撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020155844A true JP2020155844A (ja) 2020-09-24

Family

ID=72559869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019050535A Pending JP2020155844A (ja) 2019-03-19 2019-03-19 カラー2次元ccd撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2020155844A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319080A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Mitsubishi Electric Corp プッシュブルーム走査型撮像装置
JP2007535870A (ja) * 2004-04-28 2007-12-06 イーストマン コダック カンパニー スチルまたはビデオ写真用のイメージセンサ
JP2008029017A (ja) * 2007-08-16 2008-02-07 Fujifilm Corp 固体撮像装置及びその制御方法
JP2017103575A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 旭光電機株式会社 2次元ccd撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06319080A (ja) * 1993-05-10 1994-11-15 Mitsubishi Electric Corp プッシュブルーム走査型撮像装置
JP2007535870A (ja) * 2004-04-28 2007-12-06 イーストマン コダック カンパニー スチルまたはビデオ写真用のイメージセンサ
JP2008029017A (ja) * 2007-08-16 2008-02-07 Fujifilm Corp 固体撮像装置及びその制御方法
JP2017103575A (ja) * 2015-12-01 2017-06-08 旭光電機株式会社 2次元ccd撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8913168B2 (en) Solid-state image sensor and image sensing apparatus
TWI528814B (zh) 固態成像裝置及其驅動方法及電子系統
JP6013039B2 (ja) 固体撮像装置およびその制御方法、並びに、電子機器
JP2001285717A (ja) 固体撮像装置
US20100157083A1 (en) Imaging system
JP5423125B2 (ja) 固体撮像素子およびその駆動方法、並びにカメラシステム
US8754971B2 (en) Image sensing apparatus and image capturing system
US20200228743A1 (en) Image sensor and image capturing apparatus
JPWO2012081154A1 (ja) 撮像装置及び画像処理装置
JP6150508B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP6461234B2 (ja) 撮像装置及び撮像システム
JP2001045375A (ja) 撮像装置とその読み出し方法
JP4792923B2 (ja) 物理量検出装置、物理量検出装置の駆動方法および撮像装置
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP2008278453A (ja) 撮像装置及び撮像システム
US8300122B2 (en) Solid-state imaging device, camera system, and signal reading method
JP2006345472A (ja) 画像信号処理装置、それを備えた撮像装置及び画像信号処理方法
JP2009055321A (ja) 撮像装置及びccd型固体撮像素子の駆動方法
JP2020155844A (ja) カラー2次元ccd撮像装置
JP6626605B2 (ja) 2次元ccd撮像装置
JP2007235888A (ja) 単板式カラー固体撮像素子及び撮像装置
JP3010899B2 (ja) 固体撮像装置及び固体イメージセンサの駆動制御方法
JP2006157624A (ja) 固体撮像装置及び固体撮像装置の駆動方法
JPH01125074A (ja) 固体撮像装置
JP2009141578A (ja) 固体撮像素子の駆動方法および信号処理方法、ならびに撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220225

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230619