JP2020154678A - 改札システム及び端末機 - Google Patents
改札システム及び端末機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2020154678A JP2020154678A JP2019052258A JP2019052258A JP2020154678A JP 2020154678 A JP2020154678 A JP 2020154678A JP 2019052258 A JP2019052258 A JP 2019052258A JP 2019052258 A JP2019052258 A JP 2019052258A JP 2020154678 A JP2020154678 A JP 2020154678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- ticket
- ticket medium
- information
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
- Conveying Record Carriers (AREA)
Abstract
Description
改札システム100は、サーバー1と、複数の改札機2と、複数の精算機3と、複数の券売機4と、を備えている。複数の改札機2、複数の精算機3、複数の券売機4は、ネットワーク5を介してサーバー1に接続されている。なお、改札システム100は、単数の改札機2、精算機3、券売機4を備えていても良い。本実施形態の改札システム100は、改札機2、精算機3、券売機4等の端末機をサーバー1によって管理するシステムである。このようなシステムは、サーバー1の設定を変更することによって各端末機に変更を反映させることができるため、判定処理や運賃データの改定を簡単に行うことができる。
改札機2は、券媒体を搬送する搬送部25と、読取ヘッドR1、R2、R3と、書込ヘッドWと、検知センサ26aと、処理部29と、制御部20と、通信部22と、を備えている。また、改札機2は、利用者によって券媒体が投入されるための投入口7と、利用者に券媒体を返却するための返却口8と、券媒体を回収するための集札部9と、を有している。
サーバー1は、制御部10と、メモリ11と、通信部12と、判定部13とを備えている。制御部10は、メモリ11、通信部12、判定部13に接続され、それぞれの制御を行う。メモリ11は、制御部10による制御に基づいて、サーバー1の制御に必要な制御データを記憶している。また、メモリ11は、個客の識別情報や運賃表などを記憶している。通信部12は、制御部10による制御に基づいて、改札機2との間で券媒体の処理に必要な情報の通信を行う。同様に、通信部12は、精算機3、券売機4とも券媒体の処理に必要な情報の通信を行う。判定部13は、制御部10による制御に基づいて、利用者の改札機の通行可否を判定する。判定部13は、改札機2から受信した券情報に基づいて改札通路の通行可否を判定する。
改札機2は、制御部20と、メモリ21と、通信部22と、読取部23と、書込部24と、搬送部25と、センサ26と、ドア機構27と、報知部28と、処理部29と、を備えている。
図5は、第1実施形態の改札機2の動作を説明するためのフローチャートである。ここでは、図2及び図4を参照しながら、改札機2の動作について説明する。
制御部20は、投入口7において券媒体の投入が検出されたか否かを判断する(ST1)。そして、制御部20は、券媒体の投入が検出されたと判断したのに基づいて(ST1、YES)、搬送部25によって券媒体を搬送する。制御部20は、券媒体が読取ヘッドR1又はR2に到達したのに基づいて、読取ヘッドR1又はR2を制御して券媒体から券情報を読み取る(ST2)。制御部20は、読取ヘッドR1又はR2において券媒体から読み取った券情報を通信部22によってサーバー1に送信する(ST3)。
図6は、券媒体200の券情報が読み取られる工程を示す図である。
券媒体200は、主搬送部25aにおいて投入口7と第1地点P1との間に位置している。券媒体200は、読取ヘッドR1又はR2によって券情報が読み取られる。券媒体200が表向きで投入口7から投入された場合には、券媒体200は、読取ヘッドR2を通過しながら券情報が読み取られる。券媒体200が裏向きで投入口7から投入された場合には、券媒体200は、読取ヘッドR1を通過しながら券情報が読み取られる。改札機2は、券情報を読み取った後に、読み取った券情報をサーバーに送信する。
券媒体200は、主搬送部25aにおいて、第1地点P1と第2地点P2との間に位置している。券媒体200は、先端Eが通過したことを検知センサ26aによって検出される。改札機2は、検知センサ26aが券媒体200の先端Eを検知した後に、サーバーから書込み情報を受信したか判断する。そして、改札機2は、サーバーから書込み情報を受信していないと判断する。
券媒体200は、改札機2がサーバー1から書込み情報を受信していないことに基づいて、副搬送部25bに搬送される。すなわち、券媒体200は、主搬送路上において、書込ヘッドWと読取ヘッドR3を通り過ぎる。このとき、書込ヘッドWと読取ヘッドR3は、券媒体200に対して何も処理を行わない。券媒体200は、第2地点P2において副搬送部25bに進むように搬送される。
券媒体200は、副搬送部25bに搬送された後、待機部11において保持される。待機部11は、例えば、ストッパー11aを有している。券媒体200は、ストッパー11aによって待機部11において止められている。券媒体200は、サーバーから書込み情報を受信するまで待機部11で保持される。
券媒体200は、待機部11から取り出され主搬送部25aにおいて第1地点P1から検知センサ26a側に進むように搬送される。券媒体200は、主搬送路上において、検知センサ26aを通りすぎるが、このとき改札機2はサーバー1からの書込み情報を受信したかという判断を行わない。そして、券媒体200は、書込ヘッドWによって書込み情報が書き込まれる。
制御部10は、通信部12によって券情報が受信されたか否かを判断する(ST21)。制御部10は、通信部12によって券情報が受信されたと判断したのに基づいて(ST21、YES)、受信した券情報に基づいて通行可否判定を行うように判定部13を制御する(ST22)。そして、制御部10は、通行可否判定の結果に基づいて書込み情報を作成し、書込み情報を改札機2に送信するように通信部12を制御する(ST23)。
制御部20は、読取ヘッドR1又はR2において券媒体から読み取った券情報を通信部22によってサーバー1に送信する(ST3)。制御部20は、券媒体の先端が検知センサ26aによって検出されたか否かを判断する(ST4)。制御部20は、券媒体の先端が検知センサ26aによって検出されたことに基づいて(ST4、YES)、書込み情報をサーバー1から受信したか否かを判断する(ST5)。
制御部20は、読取ヘッドR1又はR2において券媒体から読み取った券情報を通信部22によってサーバー1に送信する(ST3)。制御部20は、券媒体が読取ヘッドR1又はR2から書込ヘッドWに搬送されるまでの期間に、書込み情報をサーバー1から受信したか否かを判断する(ST41)。すなわち、制御部20は、券媒体が読取ヘッドR1、R2と書込部Wとの間に位置するときに、書込み情報をサーバー1から受信したか否かを判断する(ST41)。制御部20は、書込み情報をサーバー1から受信していないと判断したのに基づいて(ST41、NO)、券媒体を副搬送部25bの待機部11へ搬送し待機させるように搬送部25を制御する(ST6)。以下の工程は、図5と同様である。一方、制御部20は、書込み情報をサーバー1から受信したと判断したのに基づいて(ST41、YES)、券情報を書き込むように書込部24を制御する(ST9)。
制御部20は、読取ヘッドR1又はR2において券媒体から読み取った券情報を通信部22によってサーバー1に送信する(ST3)。制御部20は、券媒体が読取ヘッドR1又はR2から書込ヘッドWに搬送されるまでの期間に、書込み情報をサーバー1から受信したか否かを判断する(ST51)。
25…搬送部、25a…主搬送部、25b…副搬送部、
P1…第1地点、P2…第2地点、7…投入口、20…制御部、
22…通信部、23…読取部、24…書込部、
26a…検知センサ、11…待機部、12…循環部。
Claims (18)
- サーバーと、端末機と、を備える改札システムであって、
前記端末機は、
主搬送路に沿って券媒体を搬送する主搬送部と、前記主搬送路の第1地点及び第2地点につながった副搬送路に沿って券媒体を搬送する副搬送部と、を備えた搬送部と、
投入口と前記第1地点との間に位置し前記券媒体から券情報を読み取る読取部と、
前記第1地点と前記第2地点との間に位置し前記券媒体に前記券情報を書き込む書込部と、
前記サーバーとの間で通信を行う通信部と、
前記読取部において前記券媒体から読み取った前記券情報を前記通信部により前記サーバーに送信し、前記券媒体が前記読取部と前記書込部との間に位置するときに、前記サーバーに送信した前記券情報に基づいて処理された書込み情報を前記サーバーから受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記副搬送部へ搬送する改札システム。 - 前記端末機は、前記第1地点と前記書込部との間に位置し前記券媒体の通過を検知する検知センサを備え、
前記券媒体の先端が前記検知センサによって検出されたことに基づいて、前記書込み情報を前記サーバーから受信する請求項1に記載の改札システム。 - 前記券媒体が前記読取部から前記書込部に搬送されるまでの期間に、前記書込み情報を前記サーバーから受信する請求項1に記載の改札システム。
- 前記副搬送部は、前記券媒体を待機させる待機部を有し、
前記書込み情報を前記サーバーから受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記副搬送部の前記待機部へ搬送し待機させる、請求項1乃至3の何れか1項に記載の改札システム。 - 前記搬送部は前記券媒体を前記副搬送部の前記待機部へ搬送し待機させた後に、前記書込み情報を前記サーバーから受信した場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記待機部から前記主搬送部へ搬送し、前記書込部は前記券情報を書き込む、請求項4に記載の改札システム。
- 前記搬送部は、前記第1地点と前記第2地点との間の前記主搬送部と、前記副搬送部と、によって形成された循環部を有し、
前記書込み情報を前記サーバーから受信していない場合に、前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するように前記搬送部を制御し、前記券媒体の先端が前記検知センサによって検出されたことに基づいて、前記書込み情報を前記サーバーから受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを継続する、請求項2に記載の改札システム。 - 前記券媒体の先端が前記検知センサによって検出されたことに基づいて、前記書込み情報を前記サーバーから受信した場合に、前記書込部は前記券情報を書き込み、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを中止する、請求項6に記載の改札システム。
- 前記搬送部は、前記第1地点と前記第2地点との間の前記主搬送部と、前記副搬送部と、によって形成された循環部を有し、
前記書込み情報を前記サーバーから受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送し、前記券媒体が前記書込部を通過した後から次に前記書込部に到達するまでの期間に、前記書込み情報を前記サーバーから受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを継続する、請求項3に記載の改札システム。 - 前記券媒体が前記書込部を通過した後から次に前記書込部に到達するまでの期間に、前記書込み情報を前記サーバーから受信した場合に、前記書込部は前記券情報を書き込み、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを中止する、請求項8に記載の改札システム。
- 主搬送路に沿って券媒体を搬送する主搬送部と、前記主搬送路の第1地点及び第2地点につながった副搬送路に沿って券媒体を搬送する副搬送部と、を備えた搬送部と、
投入口と前記第1地点との間に位置し前記券媒体から券情報を読み取る読取部と、
前記第1地点と前記第2地点との間に位置し前記券媒体に前記券情報を書き込む書込部と、
前記券媒体の処理に必要な情報の通信を行う通信部と、
前記読取部において前記券媒体から読み取った前記券情報を前記通信部により送信し、前記券媒体が前記読取部と前記書込部との間に位置するときに、前記券情報に基づいて処理された書込み情報を受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記副搬送部へ搬送する端末機。 - 前記端末機は、前記第1地点と前記書込部との間に位置し前記券媒体の通過を検知する検知センサを備え、
前記券媒体の先端が前記検知センサによって検出されたことに基づいて、前記書込み情報を受信する請求項10に記載の端末機。 - 前記券媒体が前記読取部から前記書込部に搬送されるまでの期間に、前記書込み情報を受信する請求項10に記載の端末機。
- 前記副搬送部は、前記券媒体を待機させる待機部を有し、
前記書込み情報を受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記副搬送部の前記待機部へ搬送し待機させる請求項10乃至12の何れか1項に記載の端末機。 - 前記搬送部は前記券媒体を前記副搬送部の前記待機部へ搬送し待機させ、前記書込み情報を受信した場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記待機部から前記主搬送部へ搬送し、前記書込部は前記券情報を書き込む請求項13に記載の端末機。
- 前記搬送部は、前記第1地点と前記第2地点との間の前記主搬送部と、前記副搬送部と、によって形成された循環部を有し、
前記書込み情報を受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送し、前記券媒体の先端が前記検知センサによって検出されたことに基づいて、前記書込み情報を受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを継続する請求項11に記載の端末機。 - 前記券媒体の先端が前記検知センサによって検出されたことに基づいて、前記書込み情報を受信した場合に、前記書込部は前記券情報を書き込み、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを中止する請求項15に記載の端末機。
- 前記搬送部は、前記第1地点と前記第2地点との間の前記主搬送部と、前記副搬送部と、によって形成された循環部を有し、
前記書込み情報を受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送し、前記券媒体が前記書込部を通過した後から次に前記書込部に到達するまでの期間に、前記書込み情報を受信していない場合に、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを継続する請求項12に記載の端末機。 - 前記券媒体が前記書込部を通過した後から次に前記書込部に到達するまでの期間に、前記書込み情報を受信した場合に、前記書込部は前記券情報を書き込み、前記搬送部は前記券媒体を前記循環部において循環して搬送するのを中止する請求項17に記載の端末機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019052258A JP7246982B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 改札システム及び端末機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019052258A JP7246982B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 改札システム及び端末機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020154678A true JP2020154678A (ja) | 2020-09-24 |
JP7246982B2 JP7246982B2 (ja) | 2023-03-28 |
Family
ID=72559157
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019052258A Active JP7246982B2 (ja) | 2019-03-20 | 2019-03-20 | 改札システム及び端末機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7246982B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7558820B2 (ja) | 2021-01-18 | 2024-10-01 | 株式会社東芝 | 駅務システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006286108A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Nidec Sankyo Corp | 磁気記録媒体読取り書込み装置 |
JP2015153023A (ja) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社東芝 | 自動改札機 |
-
2019
- 2019-03-20 JP JP2019052258A patent/JP7246982B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006286108A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Nidec Sankyo Corp | 磁気記録媒体読取り書込み装置 |
JP2015153023A (ja) * | 2014-02-12 | 2015-08-24 | 株式会社東芝 | 自動改札機 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7558820B2 (ja) | 2021-01-18 | 2024-10-01 | 株式会社東芝 | 駅務システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7246982B2 (ja) | 2023-03-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3124164B2 (ja) | 自動改札装置 | |
JP2020154678A (ja) | 改札システム及び端末機 | |
JP2007149012A (ja) | 改札機、及び、改札方法 | |
JP4811254B2 (ja) | タグ通信装置 | |
JP2007226340A (ja) | カード読取装置 | |
KR20170043153A (ko) | 금융기기의 통장 페이지 자동 넘김 장치 및 방법 | |
JP6359282B2 (ja) | 自動改札機 | |
JP2010102506A (ja) | 自動改札装置 | |
JP2008084176A (ja) | 改札機及び改札方法 | |
JP2709983B2 (ja) | 磁気カード読取制御方法 | |
JP5291962B2 (ja) | 改札機及び改札方法 | |
JP2000322633A (ja) | カード処理装置及びカード処理システム | |
JP2022055936A (ja) | 自動取引装置及び自動取引システム | |
JP4469597B2 (ja) | 改札機及び改札方法 | |
JP6820786B2 (ja) | カード処理装置、自動取引装置 | |
JP2014235673A (ja) | 通帳伝票プリンタ | |
JP2022118985A (ja) | 納骨堂参拝システム | |
JP4892709B2 (ja) | 乗車媒体処理装置 | |
JP5847911B2 (ja) | 改札機及び改札方法 | |
JPH0322095A (ja) | カードリーダライタ | |
JP2019101898A (ja) | カード発行装置 | |
JP2008071182A (ja) | 改札機及び改札方法 | |
JP3061974B2 (ja) | ゲートシステム制御方法 | |
JP2006260415A (ja) | 改札機、及び、改札方法 | |
JP2020077154A (ja) | カード検査装置およびカード発行装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210908 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220816 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221014 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230116 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230116 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230124 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7246982 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |