JP2020146487A - 機械的血栓摘出装置および方法 - Google Patents

機械的血栓摘出装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020146487A
JP2020146487A JP2020093260A JP2020093260A JP2020146487A JP 2020146487 A JP2020146487 A JP 2020146487A JP 2020093260 A JP2020093260 A JP 2020093260A JP 2020093260 A JP2020093260 A JP 2020093260A JP 2020146487 A JP2020146487 A JP 2020146487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
region
distal
distal end
tractor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020093260A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7246818B2 (ja
Inventor
グリーンハウシュ,イー.,スコット
E Skott Greenhalgh
ウォレス,マイケル,ピー.
Michael P Wallace
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stryker Corp
Original Assignee
Stryker Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stryker Corp filed Critical Stryker Corp
Publication of JP2020146487A publication Critical patent/JP2020146487A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7246818B2 publication Critical patent/JP7246818B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/02Instruments for taking cell samples or for biopsy
    • A61B10/04Endoscopic instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/22031Gripping instruments, e.g. forceps, for removing or smashing calculi
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00358Snares for grasping
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00778Operations on blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00862Material properties elastic or resilient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00867Material properties shape memory effect
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • A61B2017/22042Details of the tip of the guide wire
    • A61B2017/22044Details of the tip of the guide wire with a pointed tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22079Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with suction of debris
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B17/221Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions
    • A61B2017/2215Gripping devices in the form of loops or baskets for gripping calculi or similar types of obstructions having an open distal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/30Surgical pincettes without pivotal connections
    • A61B2017/306Surgical pincettes without pivotal connections holding by means of suction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3417Details of tips or shafts, e.g. grooves, expandable, bendable; Multiple coaxial sliding cannulas, e.g. for dilating
    • A61B17/3421Cannulas
    • A61B2017/3435Cannulas using everted sleeves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2217/00General characteristics of surgical instruments
    • A61B2217/002Auxiliary appliance
    • A61B2217/005Auxiliary appliance with suction drainage system

Abstract

【課題】血管内から血栓を除去するための血栓摘出方法および機械的血栓摘出装置を提供する。【解決手段】血栓摘出装置は、カテーテル内に長手方向に摺動可能に配置される柔軟性チューブが拡張可能な遠位端領域144で折り返されて展開され、血管160内の凝血塊155近くに配置され、柔軟性チューブの内側部分を引っ張ると、遠位端領域144がカテーテルの遠位端部内へと引っ張られ、拡張可能な遠位端領域144が反転し、カテーテル内に引き込まれ凝血塊155がカテーテルに引き込まれることによって凝血塊155を除去する。【選択図】図1−2

Description

[関連出願の相互参照]
本特許出願は、以下の仮特許出願のそれぞれに優先権を主張するものであり、その各々は参照によりその全体が本明細書に組み込まれる:2015年9月28日に出願された米国仮特許出願第62/284,300号、2015年10月8日に出願された米国仮特許出願第62/284,752号、および2015年10月23日に出願された米国仮特許出願第62/245,560号。
[参照による組み込み]
本明細書で言及されるすべての刊行物および特許出願は、個々の刊行物または特許出願が具体的にかつ個別に参照により組み入れられることが示されているかのように、全体が参照により本書に組み込まれる。
本書記載の装置および方法は、体内からの物体の機械的除去に関する。より具体的には、機械的な血栓摘出装置および方法が本書に記載されている。
往々にして、他の組織に損傷を与えないように、できるだけ低侵襲的な方法で身体から組織を除去することが望ましい。例えば、血管系からの組織(例えば、凝血塊)の除去は、患者の状態および生活の質を改善し得る。
多くの血管系の問題は、血管を通る不十分な血流に起因する。不十分または不規則な血流の原因の1つは、凝血塊または血栓と呼ばれる血管内の閉塞である。血栓は多くの理由により生じ、それには外科手術のような外傷の後や他の原因によるものが含まれる。例えば、米国における120万を超える心臓発作の大部分は、冠状動脈内に形成される凝血塊(血栓)によって引き起こされる。
血栓が形成されると、形成領域を通る血液の流れが事実上止まりうる。血栓が動脈の内径を横切って延在する場合、動脈を通る血流を遮断してしまう。1つの冠状動脈が100%の血栓症となった場合、その動脈内での血流は止まり、例えば心臓壁の筋肉(心筋)へ酸素を運ぶ赤血球の供給が足りなくなる。このような血栓症は、血液の損失を防止するためには不要であるが、アテローム性動脈硬化症による動脈壁の損傷によって動脈内で望ましくなく引き起こされる可能性がある。したがって、アテローム性動脈硬化症の根底にある疾患は、急性酸素欠乏(虚血)を引き起こさないが、誘発された血栓症を介して急性虚血を誘発し得る。同様に、頸動脈の1つの血栓症は、頭蓋内の重要な神経中枢への酸素供給が不十分となるために脳卒中を引き起こすことがある。酸素欠乏は筋肉活動を減少させるか妨げ、胸痛(狭心症)を引き起こし、ひいては心筋が壊死し、恒久的な心臓麻痺となる可能性がある。心筋細胞の壊死が広範囲に及ぶ場合、心臓は、身体の生命維持に必要な血液を十分に送ることができなくなる。虚血の程度は、必要な酸素を提供できる側副血管および側副血行の存在を含む多くの要因によって影響される。
臨床データは、凝血塊の除去は有益であり、結果の改善のために必要でさえあることを示す。例えば、末梢血管系において、発見と処置により、切断の必要性を80%低減することができる。動脈または静脈系のこれらの状態を治療する物理療法の最終的な目標は、迅速、安全かつ費用対効果よく、閉塞を除去するか開通性を回復させることである。これは、血栓の溶解、細片化、血栓吸引またはこれらの方法の組み合わせによって達成され得る。
カテーテルを導入する血栓摘出および血栓溶解は、一般的に、外傷性がより少ないが、従来の外科技術において罹患率および死亡率が下がりにくいと認識されている。近年、冠状動脈への化学溶解剤の直接投与が、冠状動脈を血栓化させた患者に利益をもたらすことが示されている。この処置では、カテーテルを閉塞の直前に置き、ストレプトキナーゼの点滴を血栓の上流側に向けて配置する。ストレプトキナーゼは、時間の経過とともにフィブリン分子を溶解できる酵素である。この処置には数時間かかることがあり、必ずしも血栓破砕に成功するとは限らない。さらに、血栓細片(塞栓)が下流に流れ、小径の支流の閉塞を招く可能性がある。米国特許第4,646,736号は、閉塞性血栓を迅速に除去できる血栓摘出装置を開示している。しかしながら、この装置はカテーテル先端のサイズが小さいことが特徴であり、したがって凝血塊に強い力を加えることができない。また、回転するワイヤの「火線(line of fire)」内の血管壁上の取りやすい位置にない凝血塊は、線維素摘出(fibrinectomize)されない。これは特に、指などの拘束がない場合にこれらの凝血塊内で回転することは事実上不可能であるため、血流中に浮遊している凝血塊の場合に当てはまる。
この血栓摘出装置のさらなる別の欠点は、動脈管腔を掃引するのに時には必要である、回転中にワイヤが横に動かされるときに、すべての度合いの回転中に凝血塊をワイヤ上の空間に保持することが困難であることである。事実、動脈管腔全体を回転ワイヤで掃引することは、最小の、すなわち直径1.5mm未満の動脈では事実上不可能である。さらなる重大な不都合は、凝血塊の断片が下流で塞栓する可能性があることである。
塞栓を捕捉するための別のアプローチが、米国特許出願第2015/0005781号に記載されている。この出願には、遠位端から延びるバスケットを有するカテーテルが記載されている。ロッドまたはケーブルといったアクチュエータを近位に引っ張って、バスケットをカテーテル内に引っ込めることができる。残念なことに、バスケットは管腔内部を閉塞し、位置決めおよび/または支持用のガイドワイヤとの同時使用ができず、バスケットはカテーテルの遠位端またはその近傍に保持されなければならない。除去する材料(すなわち凝血塊)の硬さによって、しばしばバスケットを引き戻すとカテーテルの遠位端部が壊れてしまい、使用できなくなり、特に凝血塊を保持しているとバスケットをカテーテル内に引き込むのが困難となる。これによって凝血塊が剪断されることになる。最後に、バスケットは、血管挿入前に予めカテーテルの遠位端に装填する必要があるが、事前の装填は困難で時間がかかり、配備前に装置を破壊する危険がある。
したがって、血栓摘出装置、特に体内から凝血塊などの組織を除去するのにより有効な機械的血栓摘出装置が必要とされている。本書では、上述の必要性および問題に対処できる装置(デバイス、システムおよびキット)およびそれらの使用方法を説明する。
本書は一般に、医療デバイスと、これらの医療デバイスを有するシステムとを含む医療装置や、これらの医療デバイスを使用して、限定しないが凝血塊(血栓)、組織(生検、小細胞腫瘍、ポリープ、石灰化、腎臓結石など)を含む物体を回収する方法を記載する。本書記載の装置は、典型的に、内腔と、当該内腔に開口する遠位端開口とを有する細長いカテーテルを具える。カテーテルは、任意の適切な直径(例えば、<1Fr、1Fr−6Fr、1Fr−9Frなど)を有する薄型の神経血管カテーテル(例えば、マイクロカテーテル、挿入カテーテルなど)である。柔軟なトラクタアセンブリまたは部分(本書において、柔軟性トラクタチューブまたは単に柔軟性チューブと称する。)が、典型的にカテーテル内に長手方向に摺動可能に配置され、その遠位端領域(「遠位トラクタ領域」)が、カテーテルの遠位端を越えて折り返して二重になるように構成されている。柔軟性チューブ(「トラクタチューブ」)は、一般に細長く中空であり、柔軟性チューブの第1の端部がカテーテル内で近位に引っ張られたときに、前記遠位端開口部を越えてスライドし反転するよう構成されている。遠位トラクタ領域を形成する遠位端は、管状であってもなくてもよい(例えば、材料片などで形成されてもよい)。組み合わされたカテーテルと柔軟性トラクタのアセンブリはまた、ガイドワイヤを通すように構成されたカテーテルおよび柔軟性チューブを通るガイドワイヤ内腔を形成する。
使用時に、ガイドワイヤは、典型的にはトラクタチューブが凝血塊などの物体をカテーテルの本体内に引き入れる動作を妨害することなく、装置を通ってスライドして(例えば、装置の一部を形成してもよい)、位置決めを可能にし、いくつかの変形例では支持できるように構成されている。
カテーテル内に配置され、カテーテルの遠位端で反転された、または二重になった柔軟性トラクタチューブを有するカテーテルに加えて、本書記載の装置は、これらの装置が微細血管内で、好ましくは非常に柔らかい遠位端の遠位の縁部/開口部に引っ張りモーメントを加えるにも拘わらず、特にそれらの遠位端部で潰れることなく動作可能にする1またはそれ以上の構成あるいは要素を具え得る。さらに、これらの装置は、遠位トラクタ領域を損傷させたり弱めたりすることなく、遠位トラクタ領域をカテーテル内に引き戻し、カテーテルの遠位端開口部で反転させるのに必要な力を最小限にするように適合しており、これによって装置内の柔軟性トラクタチューブの破損、拘束、自身またはカテーテルとの詰まりや絡まりといった故障モードを防止することができる。例えば、後に詳述するように、これらの装置のいずれかが、カテーテルの遠位端部またはその近傍に選択的に潤滑領域を有してもよい。カテーテルの端部は、チューブ遠位端の柔軟性トラクタ領域を反転させることができるように形成することができる。さらに、カテーテルの端部プロファイル(例えば、最も遠位の5mm、4mm、3mm、2mm、1mmなど)は、カテーテルの崩壊/座屈を防止する剛性(例えば、デュロメータ)の構成を有してもよい。代替的または追加的に、柔軟性トラクタチューブは、カテーテル内への比較的小さな力での引き込みと、カテーテルの遠位端部上での反転を実現しつつ、カテーテル周りの血管をできるだけ多く「スイープ」して血管内の物体を回収するように適合してもよい。カテーテル内のチューブの遠位部分ともいえる柔軟性チューブのトラクタ部分は、一般に、遠位の拡張可能な(第1の)端部領域を有し、これが第2の低拡張型(または非拡張型)の端部領域にすぐ隣接するか、スペーサ領域によって分離されている。第2の端部領域は、(第1の端部領域と第2の端部領域の両方がカテーテルに引き込まれた場合に)第1の端部領域に近接する。柔軟性のトラクタチューブは、カテーテルを通って近位端および/または近位ハンドルまで延在してもよいし、カテーテルの近位端の前で終端してプラーに接続されてもよい。プラーは、別の柔軟性の低いチューブ、またはワイヤ、ロッド、ストリングなどであってもよい。柔軟性トラクタチューブには、一般に、カテーテルおよび柔軟性トラクタチューブを含む装置を通過するガイドワイヤを通すことができる管腔(例えば、中心の管腔または半径方向にオフセットした管腔)を有するように構成されている。柔軟性トラクタチューブは、一般に、ガイドワイヤがこの管腔内にあるときに操作される(例えば、近位に引っ張られ、いくつかの場合には遠位に押し出される)。
装置は、遠位トラクタ領域の展開および血管内での物体捕捉のために予め装填されてもよいし、いくつかの変形例では、血管内にガイドワイヤおよび/またはカテーテルを位置決めした後またはその間に、生体内に配備されてもよい。例えば、いくつかの変形例では、装置は、カテーテルが血管内に、好ましくは除去すべき物体の近くにくるまで、遠位トラクタ領域をカテーテル内に引っ込めて保持することにより、インビボでの使用に適合させることができる。一旦配置されると、カテーテル内の柔軟性チューブの遠位トラクタ領域は、カテーテルから遠位に伸ばされて拡張し、カテーテルを遠位に前進させてもさせなくても、カテーテルの遠位端上に引き出され反転されできる捕捉形状を形成する。このように、遠位トラクタ部分は、装置や身体を傷つけるリスクなしに、管腔内の必要な部位に安全かつ確実に送達することができる。
例えば、血管から凝血塊を除去するために機械的血栓摘出を実施する方法は、カテーテルの遠位端を血管を通して凝血塊に向けて前進させるステップと、カテーテルの遠位端からカテーテル内にあるチューブの遠位トラクタ領域を露出させるステップであって、前記遠位トラクタ領域は、拡張可能な第1の端部領域と、当該拡張可能な第1の端部領域の近くのあまり拡張しない第2の端部領域とを有する、ステップと、前記拡張可能な第1の端部領域が血管内で拡張できるようにするステップと、前記遠位トラクタ領域の前記あまり拡張しない第2の端部領域と、拡張可能な第1の端部領域との間にカテーテルの遠位端領域が位置するように、カテーテルの遠位端を位置決めするステップと、前記拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの中に引き込まれるときに、前記拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの遠位端部上でロールすることによって凝血塊をカテーテル内に引き込むステップであって、これにより前記拡張可能な第1の端部領域が反転するステップとを具える。
前記血管を通してカテーテルの遠位端を凝血塊へと前進させるステップは、上述したようにガイドワイヤ上を前進させるステップを含むことができる。カテーテルは、ガイドワイヤ上を遠位にスライドさせるか、またはガイドワイヤとともに遠位に(または近位に)延ばすことができる。内側(トラクタ)チューブは、カテーテル内に(例えば、遠位端の近く、中間領域、または近位端の近くに)保持されてもよいし、いくつかの変形例では、カテーテルを血管内に配置した後に挿入されてもよい。カテーテルの遠位端は、除去すべき対象物(例えば、凝血塊)の近くに、または隣接して配置されてもよいし、あるいは、例えば、遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から出し、カテーテル内に対象物を引き込む準備として拡張するために所定の距離だけ離されてもよい。
したがって、一旦位置決めされると、遠位トラクタ領域を露出させ、カテーテルの遠位端を位置決めし、いくつかの変形形態ではガイドワイヤを配置することによって装置を展開し、対象物が捕捉されてカテーテル内に引き込まれるようにすることができる。(例えば、血管に対して)遠位トラクタ領域を含む柔軟性チューブを留めながらカテーテルを近位に引っ張ることによって、および/または柔軟性チューブを遠位に延ばすことによって、遠位トラクタ領域が露出される。
上述したように、柔軟性チューブは、拡張可能な第1の端部領域を有する遠位トラクタ領域を具えることができる。この端部領域は、一般に多孔質であり(例えば、メッシュ、編物、織物、または複数の開口部を有する固体材料を含む他の材料で形成される)、除去される対象物(例えば凝血塊)を掴むように適合される。この第1の端部領域は、カテーテル内径の約1.3倍〜約10倍(例えば、約1.5倍〜約7倍、約1.5倍〜約5倍、約1.5倍〜約4倍、約1.5倍〜約3倍など)に拡張可能である。トラクタ部分を形成するこの第1の遠位端領域は、一般に、より膨張性が低い(または実質的に拡張しない)第2の端部領域に隣接している。この第2の領域は、カテーテルの全長にわたって近位に、またはカテーテルに部分的に延びていてもよい。一般に、トラクタ部分の第1の端部領域は、カテーテルの外に露出され、凝血塊または他の物体を捕捉するために使用される。第2の端部領域は、位置決め中に露出してもよいが、さもなければ、動作中にカテーテル内に残ってもよい。
このように、カテーテル内のチューブの遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から露出させるステップは、遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端の外に延ばすか押すステップを含んでもよい。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、第1の拡張可能な遠位端領域が第2の遠位端領域上で二重になるように予形成される。他の変形形態では、第1の遠位端領域は、あまり拡張しない第2の遠位端領域に対して、遠位に、直列である。次いで、カテーテルの遠位端領域(遠位端を含む)が、遠位トラクタ領域の拡張された拡張可能な第1の端部領域とあまり拡張しない第2の端部領域との間の半径方向の間隙内に延びるように、カテーテルを遠位に移動させることができる。
遠位トラクタ領域がカテーテルの遠位端から押し出される変形例のいずれかにおいて、例えばこの生体内での初期セットアップ段階中に、柔軟性チューブ、および特に遠位トラクタ領域が、カテーテルを拘束されることなく押し出せるように構成あるいは適合されてもよい。拡張可能なチューブがカテーテル内で拘束されると、結合拡張可能な第1の端部領域が特にカテーテルの内壁に引っかかり、展開が妨げられる。いくつかの変形例では、拡張可能な第1の端部領域は、直径約0.0005インチ〜0.005インチの約24〜144ストランドのフィラメント(例えば、ニチノール、ポリマーなど)を有するメッシュ管状部材として構成され、このメッシュ管状部材は、5cmよりも長い長さを有し、引っ張られて前記遠位端の周りで反転されるときに、縦軸の方向に約35度以下の交差ストランド間の編組角を形成し、拘束されていない場合にカテーテルの外側のカテーテルの内径の1.5倍を超える直径に拡張する。この構成の中で、管状部材は押すことができることが分かっている。
他の変形例では、拡張可能な第1の遠位端領域がカテーテルの遠位端から押し出されるか延ばされたとき、カテーテルの遠位端上で反転して拡張するように構成してもよい(例えば、予成形、形状設定など)。カテーテルは遠位に移動すると、遠位トラクタ領域のこの拡張可能な第1の端部領域を、カテーテルの外側に対して近位に押すのを補助する。
これらの方法のいずれにおいても、遠位トラクタ領域は、拡張可能な第1の端部領域と、拡張可能な第1の端部領域の近くに位置する拡張性の低い第2の端部領域とを含み、拡張可能な第1の端部領域は、血管内で拡張することができる。
従って、展開段階の終わりに近づくにつれて、カテーテルの遠位端部は、典型的には、カテーテルの遠位端領域が、遠位トラクタ領域のあまり拡張しない第2の端部領域と拡張可能な第1の端部領域との間に半径方向に位置するように配置され、拡張可能な第1の端部領域は、あまり拡張しない第2の端部領域上で二重にされる。
その後、拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの遠位端部上で引っ張られると、拡張可能な第1の端部領域が反転するように、カテーテルの遠位端部上で拡張可能な第1の端部領域をロールさせることによって、カテーテル内に対象物(すなわち凝血塊)が引き込まれる。
上述したように、配置するステップは、カテーテルの遠位端領域が遠位トラクタ領域のあまり拡張しない第2の端部領域と拡張可能な第1の端部領域との間にあるようにカテーテルの遠位端を遠位に前進させるステップを含むことができる。
本書記載の方法のいずれかで、ガイドワイヤを使用することができる。本明細書に記載される方法のいずれかは、血管内でガイドワイヤを凝血塊へと前進させるステップを含み、カテーテルの遠位端を前進させるステップは、カテーテルの遠位端が凝血塊に近づくまで、血管を通してカテーテルをガイドワイヤ上を前進させるステップを含む。ガイドワイヤは、凝血塊の中に挿入されてもよいし、凝血塊の直前に配置されてもよい。ガイドワイヤは凝血塊除去中に残されてもよいし、部分的または完全に最初に取り除かれてもよい。例えば、これらの方法のいずれかは、血管内でガイドワイヤを凝血塊に前進させるステップを含み、カテーテルの遠位端を前進させるステップは、カテーテルの遠位端が凝血塊に近づくまでカテーテルをガイドワイヤ上で凝血塊に向けて前進させるステップを含み、カテーテル内へ凝血塊を引き込むステップは、拡張可能な第1の端部領域をカテーテルの遠位端上でロールさせながら、カテーテルを凝血塊の方へ前進させるステップを含んでもよい。
凝血塊をカテーテル内に引き込むステップは、一般に、遠位トラクタ領域(例えば、拡張可能な第1の端部領域)をカテーテルの遠位端上でロールさせるステップを含む。装置はまた、遠位トラクタ領域の作動中に遠位に移動されてもよい。例えば、凝血塊をカテーテル内に引き込むステップは、カテーテルを遠位に前進させながらチューブを近位に(遠位端に沿って遠位のトラクタ領域を回転させるために)引き戻すステップおよび/またはチューブを近位に引き出すステップを含むことができる。
これらの方法のいずれにおいても、凝血塊をカテーテル内に引き込むステップは、カテーテルを遠位に前進させながらチューブを近位に引き戻すステップを含み、ここでチューブは、カテーテルが前進される速度とは異なる速度で引き戻してもよい。いくつかの構成では、チューブ(遠位トラクタ領域)が近位に引き戻されるよりも速くカテーテルを遠位に前進させることが有益であり得る。いくつかの変形例では、カテーテルは、チューブ(遠位トラクタ領域)が近位に引き戻されるよりもゆっくりと前進されてもよい。あるいは、いくつかの変形例では、それらは同じ速度で移動される。この移動速度は、カテーテル内の近位方向の動き(例えば、第2の端部領域)を見ることによって柔軟性チューブについて決定されてもよい。
一般に、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域は拡張可能であり、凝血塊のような物体と係合可能な遠位方向に向いた口またはリップを形成する。拡張可能なトラクタ領域のリップの口は、(図18、21Dを参照してより詳細に後述するように)カテーテル外径(OD)の長軸に対して5°〜60°、好ましくは10°以上(例えば、10°〜60°、10°〜50°、10°〜45°など)の範囲内の接線角度またはロール角を形成してもよい。チューブがカテーテルの中に引き込まれた状態でロール角が少なくとも10度である限り、チューブはカテーテル先端で詰まったりつっかえたりすることがない。メッシュチューブは、10度を超えるロール角を確保するために剛性を変更することによって構成することができる。代替的に、または最小のロール角を維持することと組み合わせて、(図18で詳細に後述するように)カテーテルの最遠位端におけるチューブ材料IDとカテーテルODとの間の物理的空間またはギャップを維持することが望ましい。チューブが引き戻されたときにカテーテルの遠位端の周りでチューブがロールするように、このギャップは、例えば、0.1mm、0.2mm、0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、0.8mm、0.9mm、1.0mmなどより大きくする必要があり得る。拡張された材料(例えば、メッシュ、織物、編組、ニット、穿孔された材料など)は、血管内で単独で拡張することができる。従って、拡張可能な第1の領域は、自己拡張可能であってもよい。遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域は、拡張するように予めバイアスされていてもよい。いくつかの変形例では、形状記憶材料(例えば、形状記憶合金)が使用される。いくつかの変形例では、付勢要素が、拡張可能な第1の端部領域に含まれるか、一体化されて、遠位のトラクタ領域が拡張される。拡張可能な第1の端部領域は、血管の内膜と接触するように拡張してもよい。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域の最遠位端が血管と接触するように装置を構成してもよい(例えば、拡張可能な第1の端部領域を寸法形成することを含む)。したがって、本書記載の変形例のいずれも、付加的または代替的に、拡張可能な遠位端領域を開いて拡開させる半径方向の力を増大させることにより血管と接触させるための、ループ、リング、足場などの付勢要素を具えてもよい。いくつかの変形例では、この拡開する付勢力(ループ、ヘリックス、リングなど)は、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域の遠位端に、またはその近くに配置される。
本書記載の変形例のいずれも、拡張可能なカテーテル先端を含むことができる。例えば、いくつかの変形例では、カテーテル先端のデュロメータは十分に柔らかく、遠位トラクタ領域がカテーテル内に近位に引き込まれたときに近位方向に圧縮し、この遠位先端を軸方向に圧縮することにより、遠位端部をわずかに拡張させる(例えば、フレア状に広がる)。
上述したように、カテーテル内のチューブの遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から露出させるステップは、遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から押し出すステップを含んでもよい。代替的または追加的に、カテーテルの遠位端からカテーテル内にあるチューブの遠位トラクタ領域を露出させるステップは、カテーテルを近位に引くステップを含んでもよい。例えば、カテーテル内のチューブの遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から露出させるステップは、遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から押し出して、あまり拡張しない第2の端部領域の上に反転された拡張可能な第1の端部領域を露出させるステップを含んでもよい。
いくつかの変形例では、カテーテル内のチューブの遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から露出させるステップは、拡張可能な第1の端部領域をカテーテルの遠位端部から延ばし、拡張可能な第1の端部領域が延びるのに伴い拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの遠位端上で反転するようにするステップを含んでもよい。
遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域は、任意の適切な長さとすることができ、この長さの任意の部分(その全て、90%、80%、70%、60%、50%、40%など)がこのセットアップ時に露出されていてもよい。例えば、いくつかの変形例では、チューブの遠位トラクタ領域を露出させるステップは、拡張可能な第1の端部の少なくとも5mmを露出させるステップを含むことができる。拡張可能な第1の端部領域は、例えば、5mm以上(例えば、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、200、300、400、500mmなど、約5mm〜約500mmの間、いずれかの低い値5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、200mmと、いずれかの大きな値10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、25、30、35、40、45、50、55、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、200、300、400、500mmの間、ここで低い値は常に大きな値より小さい)である。これらの変形のいずれにおいても、遠位トラクタ領域を露出させる場合、拡張可能な第1の遠位端領域のみがカテーテルから露出されてもよいし(例えば、拡張可能な遠位端領域を遠位に押し出し、カテーテルの遠位端上で反転するようにする)、拡張可能な第1の遠位端領域およびあまり拡張しない第2の遠位端領域の両方が、すべてまたは部分的に露出してもよい。例えば、少なくとも1cmの拡張可能な第1の端部領域と、少なくとも1cmのあまり拡張しない第2の端部領域とを露出させる。拡張可能な第1の端部領域は、拡張しにくい第2の端部領域にわたって反転されて(折り返されて)もよい。
上述したように、拡張可能な第1の端部領域は、拡張可能であって物体(例えば、凝血塊)を把持することができる任意の適切な材料を含むことができる。例えば、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域は、あまり拡張しない第2の端部領域に隣接して結合されたメッシュを含んでもよい。例えば、拡張可能な第1端部領域は、織物材料、メッシュ編組材料、編み材料、または複数の開口部を有するフィルム材料のうちの1つ以上であってもよい。あまり拡張しない第2の端部領域は、同じ材料で作ることができ、または異なる材料で作ることができる。あまり拡張しない第2の端部領域は、同じ構造(例えば、織物など)であってもよいし、異なる構造を有してもよく、これには拡張可能な第1の端部領域の構造をあまり拡張しないようにしたバリエーションを含む。例えば、あまり拡張しない第2の端部領域は、非多孔質(例えば、不織、非編物または無垢材料など)またはより弱多孔性(例えば、きつく織られた、小さな孔サイズの編み穴、きつく編まれた)であってもよい。いくつかの変形例では、拡張性の低い第2の端部領域は、拡張可能な第1の端部領域(例えば、中間の拡張性を有する)と拡張可能でない第2の端部領域との間の移行領域を含んでもよい。一般に、遠位トラクタ領域のあまり拡張しない第2の端部領域は、拡張可能でない構造および材料を含む。
血管から凝血塊を除去するために機械的な血栓摘出を行う方法は、カテーテルの遠位端を血管を通して凝血塊に向けて前進させるステップと、カテーテルの遠位端からカテーテル内にあるチューブの遠位トラクタ領域を露出させるステップであって、前記遠位トラクタ領域は、拡張可能な第1の端部領域と、当該拡張可能な第1の端部領域の近くのあまり拡張しない第2の端部領域とを有し、前記拡張可能な第1の端部領域が前記あまり拡張しない第2の端部領域の上に反転された構成であるステップと、前記拡張可能な第1の端部領域が血管内で拡張できるようにするステップであって、前記カテーテルの遠位端領域が、前記遠位トラクタ領域の前記あまり拡張しない第2の端部領域と前記拡張可能な第1の端部領域との間にあるようにするステップと、前記カテーテルを遠位に前進させるとともに前記チューブを前記カテーテル内で近位に引き戻すことによって凝血塊をカテーテル内に引き込むステップであって、前記拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの中に引き込まれるときに、前記拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの遠位端部上でロールして反転するステップとを具えることを特徴とする。
上述したように、拡張可能な第1の端部領域は、遠位のトラクタ領域を露出させる前に、あまり拡張しない第2の端部領域の上で反転されてもよい。あるいは、遠位トラクタ領域を露出させるステップは、遠位トラクタ領域が露出されるのに伴い、拡張可能な遠位端領域をあまり拡張しない第2の端部領域の上に反転させるステップを含んでもよい。一般に、カテーテル内の管の遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から露出させるステップは、遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から押し出すステップを含んでもよい。カテーテル内の管の遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から露出させるステップは、カテーテルを近位に引くステップを含んでもよい。
血管から凝血塊を除去するために機械的な血栓摘出を行う方法は、カテーテルの遠位端を血管を通して凝血塊に向けて前進させるステップと、カテーテルの遠位端からカテーテル内にあるチューブの遠位トラクタ領域を露出させるステップであって、前記遠位トラクタ領域は、拡張可能な第1の端部領域と、あまり拡張しない第2の端部領域とを有し、前記拡張可能な第1の端部領域を前記カテーテルの遠位端から外に延ばし、その結果、前記拡張可能な第1の端部領域が延びるにつれて前記拡張可能な第1の端部領域が前記カテーテルの遠位端部上で反転する、露出させるステップと、前記拡張可能な第1の端部領域が前記カテーテルの遠位端から外に延びるにつれて血管内で拡張できるようにするステップであって、前記カテーテルの遠位端領域が、前記あまり拡張しない第2の端部領域と前記拡張可能な第1の端部領域との間にあるようにするステップと、前記チューブを前記カテーテル内で近位に引き戻すことによって凝血塊をカテーテル内に引き込むステップであって、これにより前記拡張可能な遠位端部領域がカテーテルの中に引き込まれるときに、前記拡張可能な遠位端部領域がカテーテルの遠位端部上でロールし、潰れ、反転するステップとを具えることを特徴とする。カテーテルの遠位端からカテーテル内にあるチューブの遠位トラクタ領域を露出させるステップは、遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から押し出すステップを含んでもよい。代替的または追加的に、カテーテル内のチューブの遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端から露出させるステップは、チューブの遠位トラクタ領域に対してカテーテルを近位に引き出すステップを含んでもよい。
血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置が本明細書に記載されており、該装置は、遠位端および遠位端開口を有するカテーテルであって、内径および外径を有するカテーテルと、カテーテル内のチューブの遠位トラクタ領域であって、拡張可能な遠位端領域と、前記拡張可能な遠位端領域の近位に位置する、あまり拡張しない遠位端領域とを有し、前記拡張可能な遠位端領域が、あまり拡張しない遠位端領域の上で反転される、遠位トラクタ領域と、前記遠位トラクタ領域を含む前記カテーテルおよび前記チューブを通るガイドワイヤ管腔であって、ガイドワイヤを通すように構成されたガイドワイヤ管腔と、前記チューブに連結され、前記遠位トラクタ領域が前記カテーテルの内径内から解放されるように、前記カテーテルと前記チューブとの間の相対運動を生じさせるように構成された近位ハンドルとを具え、前記拡張可能な遠位端領域は、カテーテルが拡張可能な遠位端領域とあまり拡張しない遠位端領域との間を前進することができるように、その外径よりも大きな直径に拡張可能であり、前記チューブが近位に引き込まれると拡張可能な遠位端領域をカテーテルの遠位端の上を引っ張り、これにより前記拡張可能な遠位端領域がカテーテルの遠位端内へとロールし、反転し、潰れて、カテーテル内に引き込まれることを特徴とする。
例えば、血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有するカテーテルであって、内径および外径を有するカテーテルと、カテーテル内の遠位トラクタ領域を有するチューブであって、遠位トラクタ領域が、拡張可能な遠位端領域と、当該拡張可能な先端領域の近くにあるあまり拡張しない遠位端領域とを具え、前記拡張可能な遠位端領域は、カテーテルの遠位端から露出されるにしたがって前記あまり拡張しない遠位端領域の上に反転するように付勢されているチューブと、前記遠位トラクタ領域を含むカテーテルおよびチューブを通るガイドワイヤ管腔であって、ガイドワイヤを通すように構成されたガイドワイヤ管腔と、前記チューブに連結され、前記遠位トラクタ領域が前記カテーテルの内径内から解放されるように、前記カテーテルと前記チューブとの間の相対運動を生じさせるように構成された近位ハンドルとを具え、前記拡張可能な遠位端領域は、前記外径より大きな直径へと拡張可能であり、前記チューブは近位に引き込まれるとカテーテルの遠位端上を前記拡張可能な遠位端領域を引っ張って、前記拡張可能な遠位端領域がカテーテルの遠位端内へとロールし、反転し、潰れ、カテーテル内に引き込まれることを特徴とする。
また、本書では、機械的血栓摘出装置が一般的に記載されている。例えば、血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置であって、遠位端および遠位端開口を有するカテーテルと、当該カテーテル内に延在しカテーテルの遠位端の上で折り返される柔軟性チューブであって、前記柔軟性チューブの第1の端部が前記カテーテル内で近位に引っ張られると前記遠位端口上で摺動して反転するように構成された柔軟性チューブと、ガイドワイヤを通すように構成された、カテーテルおよび柔軟性チューブを通るガイドワイヤ管腔とを具えることを特徴とする。
血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有するカテーテルであって、前記遠位端開口は、前記遠位端に直近の領域のデュロメータよりも高いデュロメータを有し、さらに、前記遠位端開口が丸いリッププロファイルを有するカテーテルと、前記カテーテル内に延在して当該カテーテルの遠位端上で折り返される柔軟性チューブであって、柔軟性チューブの第1の端部がカテーテル内で近位に引っ張られると遠位端開口の上で反転されるように構成された柔軟性チューブと、前記カテーテルおよび前記柔軟性チューブを貫通し、ガイドワイヤを通すように構成されたガイドワイヤ管腔とを具えることを特徴とする。カテーテル遠位端のデュロメータは、60Aショア硬度よりも大きいか、または40Dショア硬度よりも高くてもよい。
血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有する内側カテーテルと、前記カテーテルを通って延在して当該内側カテーテルの遠位端上で折り返される柔軟性チューブであって、前記柔軟性チューブの第1の端部が前記内側カテーテル内で近位に引っ張られると前記遠位端開口上で反転するように構成されている柔軟性チューブと、前記内側カテーテルと柔軟性チューブの上に延在する外側カテーテルと、前記外側カテーテルの遠位端と前記内側カテーテルの遠位端開口との間に延在する前記柔軟性チューブの潤滑領域とを具え、前記柔軟性チューブの大部分は滑らかではなく、前記カテーテルおよび前記柔軟性チューブを貫通し、ガイドワイヤを通すように構成されたガイドワイヤ管腔とを具えることを特徴とする。
血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有する内側カテーテルと、前記カテーテルを通って延在して当該内側カテーテルの遠位端上で折り返される柔軟性チューブであって、前記柔軟性チューブの第1の端部が前記内側カテーテル内で近位に引っ張られると前記遠位端開口上で反転するように構成されている柔軟性チューブと、前記柔軟性チューブと前記カテーテルの外面との間の解放可能なアタッチメントであって、柔軟性チューブが(例えば0.01Nより大きい)所定の力で引っ張られたときに解放するように構成されたアタッチメントと、前記カテーテルおよび前記柔軟性チューブを貫通し、ガイドワイヤを通すように構成されたガイドワイヤ管腔とを具えることを特徴とする。
血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置は、遠位端、遠位端開口および内径を有するカテーテルと、前記カテーテルを通って延在して当該内側カテーテルの遠位端上で折り返される柔軟性チューブであって、前記柔軟性チューブの第1の端部が前記内側カテーテル内で近位に引っ張られると前記遠位端開口上で反転するように構成され、柔軟性チューブが前記遠位端開口上で反転するのに十分な力でカテーテル内で近位に引っ張られたときに、前記カテーテルの内径の半分より大きな直径を有するように、前記柔軟性チューブが低いポアソン比を有する柔軟性チューブと、前記カテーテルおよび前記柔軟性チューブを貫通し、ガイドワイヤを通すように構成されたガイドワイヤ管腔とを具えることを特徴とする。ポアソン比が低い柔軟性チューブは、0.5未満であってもよいし、0.05〜0.5または0.1〜0.3の範囲であってもよい。
既に上述したように、柔軟性チューブは、典型的には、拡張可能な第1の端部領域と、第1の端部領域の近位に隣接する、あまり拡張しない(または非拡張可能な)第2の端部領域とを有する遠位トラクタ領域を具える。したがって、柔軟性チューブは、メッシュチューブを含むことができる。
一般に、本書記載の装置の一部を構成するカテーテルは、例えば神経血管用カテーテルにより取られる蛇行経路に適するように、非常に柔軟性がある。いくつかの変形例では、組み立てられた装置(遠位端の上を柔軟性チューブが覆い、運用準備ができている)の集合剛性は、柔軟性チューブを有さないカテーテルの本来の剛性の所定のパーセンテージである(例えば、10%以内、12%以内、15%以内、16%以内、17%以内、18%以内、19%以内、20%以内、25%以内、30%以内など)。例えば、カテーテルを通って延在しカテーテルの遠位端上で折り返された柔軟性チューブは、カテーテルの遠位5cmの剛性を、カテーテルを通って延在しカテーテルの遠位端上で折り返された柔軟性チューブのないカテーテルの遠位5cmの剛性の所定の割合(例えば、15%)未満まで増大させることができる。
本明細書に記載されたいずれの変形例においても、柔軟性チューブの遠位トラクタ領域は、例えば凝血塊などの物体を掴むように適合される。特に、柔軟性チューブは、多孔質であってもよいし、所定の幅(例えば、約0.005インチ)未満の細孔間の縦方向の分離を有する細孔パターンを有する少なくとも1つの多孔性部分を有してもよい。この実施例で使用される場合の「孔」は、メッシュ(織り目など)のストランド間の窓、開口部、隙間、ならびにソリッドシートに貫通形成される孔を含む。一般に、織られた(特に編組された)拡張可能な第1の端部領域の材料の場合、より小さいフィラメントが掴むのに好適であり、したがって、孔のサイズがより小さい方が好ましい。最適寸法は、フィラメントのサイズ、細孔のパーセンテージ、細孔の間隔のサイズ、細孔の直径などを含む材料に依存する。例えば、いくつかの変形例では、間隙率は、60%より大きく(70%超、75%超、80%超、85%超など、60〜95、65〜95、70〜95%など)、繊維直径(織布材料の場合)は0.005未満である。凝血物または異物を確実に掴むのに必要な柔軟性チューブ部材の有効孔径は、50〜1000マイクロメートル(μm)、または100〜200μm、100〜300μm、100〜500μmまたは500〜1000μmの範囲である。柔軟性チューブ部材は、その長さに沿って細孔サイズが変化してもよい。
一般に、本明細書で使用されるように、織物材料は、材料の複数のストランドを交絡パターン(例えば、交絡のストランド、フィラメント、材料の長さなど)で織ることによって構成される任意の材料を含む。メッシュは織物の一種である。織物材料は、典型的には、織物を構成する材料の弾性に依存して、ある方向(バイアス方向に)により伸縮可能/拡張可能である。織物は、通常、平行またはほぼ平行な経路で走る。編まれた材料はより柔軟性があり、一般に、対称的に配置されたループを形成し、インターロックの蛇行する単一の経路またはコースをいう。織物材料は、伸縮性/柔軟性が高くてもよい。編物構造は、伸縮性が低いが、依然として非常に柔軟性がある傾向がある。
本書記載の装置のいずれか、特にプレロードまたは予形成されたバージョンでは、装置は、柔軟性チューブとカテーテルの外面との間に、柔軟性チューブが所定の力閾値よりも大きな力で引っ張られると解放するように構成された解放可能なアタッチメントを具えてもよい。例えば、解放可能な力閾値は、約0.001Nより大きく、約0.005Nより大きく、約0.01Nより大きく、約0.03Nより大きく、約0.05Nより大きく、約0.08Nより大きく、約0.1Nより大きく、約0.3Nより大きく、約0.5N等より大きくてもよい。
本書記載の装置のいずれかにおいて、柔軟性チューブは、柔軟性材料の複数のストリップを含んでもよく、ここで各ストリップは、柔軟性チューブの長軸と平行に配置される。代替的または付加的に、これらの変形のいずれかにおいて、遠位端開口は、柔軟性チューブが遠位端開口の上で反転するに伴って、柔軟性チューブを形成する繊維またはストリップが入る複数のノッチまたはチャネルを含んでもよい。
本書記載の装置のいずれかにおいて、柔軟性チューブは、複数の貫通穴を有するポリマーチューブを含んでもよい。例えば、柔軟性チューブは、遠位端と、近位端と、その間の本体領域とを有し、本体領域は、より柔軟な遠位端からより剛性のある近位端に遷移してもよい。
上述したように、本書記載の装置のいずれにおいても、カテーテルの遠位端(例えば、遠位開口領域)は、カテーテル開口部で遠位のトラクタ領域を反転させたが未だ神経血管の用途に適切な使用を提供するのに十分に柔らかい場合に、潰れるのを防ぐように適合してもよい。例えば、本書記載の装置のいずれかも、遠位端(例えば、遠位端開口/リム)のデュロメータが、当該遠位端の直近領域のデュロメータより大きくてもよい。これらの遠位端開口はいずれも、丸いリッププロファイルを有してもよい。一般に、遠位端領域のデュロメーターは減少(「軟らかくなる」)してもよいが、最も遠位端(開口部)のデュロメーターは高くてもよい。これにより、丸みを帯びた端部形状とともに、カテーテルの遠位端領域が潰れるのを防止しつつ、遠位トラクタ領域(例えば、拡張可能な第1の端部領域)をカテーテル内に引き込む際に反転させるのに必要な力を低減することができる。
本書記載の装置のいずれも、柔軟性チューブをカテーテルに対して近位に引き戻すように構成されたハンドルを具えることができる。ハンドルは、カテーテルおよび/または柔軟性チューブに取り付けられ、または取り付け可能であり、それぞれを独立して、またはより好ましくは協調させて(またはこれらの2つのモード間を切り替えて)作動させるための個別の制御を有し得る。例えば、これらの装置のいずれかは、カテーテルの近位端領域に結合された駆動ハンドルを含むことができ、当該駆動ハンドルは、作動時に柔軟性チューブを近位に後退させながら遠位方向にカテーテルを前進させることを調和させるよう構成された制御を有する。
これらの装置のいずれも、カテーテルと柔軟性チューブの上に延びる外側カテーテルを含むことができる。この外側カテーテルは、カテーテルと柔軟性チューブの上に延在し、送達されるまで遠位トラクタ領域の外側部分(カテーテルの外側)は潰れたままでもよい。 いずれの装置も、外側カテーテルの遠位端と遠位端開口との間に延在する柔軟性チューブの潤滑領域を有し、柔軟性チューブの大部分は潤滑性でなくてもよい。この潤滑領域は、装置を作動させるのに必要な初期力を低減することができる。
本書記載の装置のいずれかにおいて、柔軟性チューブの第1の端部がカテーテル内で近位に引っ張られるとき、柔軟性チューブは遠位端開口で反転するように構成され、柔軟性チューブはポワソン比が低く、当該柔軟性チューブ(メッシュチューブであってもよい)が遠位端開口の上で反転するのに十分な力でカテーテル内で近位に引っ張られたときに、カテーテルの内径の半分より大きな直径を有してもよい。
これらの装置のいずれも、カテーテル内に、柔軟性チューブの遠位端に連結されたプラー(例えば、細長いプラー)を含んでもよい。プラーは、典型的には、柔軟性チューブを近位に引くように構成されているが、いくつかの変形例では、遠位に移動させることもできる。例えば、これらの装置のいずれも、カテーテル内に柔軟性チューブの遠位端に連結された細長いプラーを含むことができ、この細長いプラーは、柔軟性チューブを通してガイドワイヤ管腔と連続する内腔を有するハイポチューブを具える。
上述したように、いくつかの変形例では、柔軟性チューブは、押すことができる軟質の外側メッシュを備える。例えば、遠位トラクタ領域(特に拡張可能な第1の端部領域)は、直径が0.0020インチ以下の厚さを有する24〜144のストランドから形成され、メッシュのチューブ部材は長軸上に延び、このメッシュのチューブ部材は5cmより大きい長さを有し、引っ張られてカテーテルの遠位端の周りで反転された場合に、縦軸方向に約35度以下の交差ストランド間の編組角を形成し、拘束されていない場合に、カテーテルの外側のカテーテルの内径の1.5倍より大きい直径に拡張してもよい。
柔軟性チューブがストランド(例えば、織物、編組など)から形成される場合、ストランドは、モノフィラメントポリマー、マルチフィラメントポリマー、NiTiフィラメント、放射線不透過性金属中心を有するNiTiチューブ、コバルトクロム合金フィラメント、放射線不透過性金属中心を有するコバルトクロム合金チューブ、ナイロン、ポリエステル、ポリエチレンテレフタレート、およびポリプロピレンのいずれかで形成され得る。
上述したように、これらの装置のいずれも、柔軟性チューブ(例えば、拡張可能な遠位端領域)がカテーテル上に解放可能に保持されるように構成することができる。例えば、これらの装置のいずれかは、柔軟性チューブをカテーテルに対して解放可能に保持するように構成された、柔軟性チューブの遠位端領域の周りの保持リングを具えることができる。
これらの変形のいずれにおいても、柔軟性チューブは、カテーテル内に近位に引っ張られた後にカテーテル内にあるときに、異なる直径を有するように形状設定されてもよい。一般に、柔軟性チューブは、複数の織られたフィラメントか1つ(またはそれ以上)の編まれたフィラメントを含むことができる。いくつかの変形例では、柔軟性チューブの全体(または大部分)が織られたか編まれたフィラメントから形成され、柔軟性チューブの近位端は、プルワイヤを形成するフィラメントまたはフィラメントの束から反対側の先細の開口部を構成してもよい。代替的または付加的に、柔軟性チューブは、0.020インチ未満の厚さを有するポリマーのスリーブから形成することができ、このスリーブは、穿孔がポリマーを貫通する延びる穿孔パターンを有する。穿孔パターンは、円形穴、矩形穴およびジグザグ形状のうちの1つ以上からなる形状を有する穿孔を含むことができる。
これらの装置のいずれも、柔軟性チューブの近位端の一方の側に連結され、近位方向に引っ張られるとカテーテル内で柔軟性チューブを引っ張るように構成されたプルワイヤを含むことができる。
一般に、柔軟性チューブは、任意の適切な長さであってもよい。例えば、柔軟性チューブは、3〜200cm(例えば、3〜150cm、3〜100cm、3〜50cmなど)であってもよい。
本書記載の装置のいずれかにおいて、装置の柔軟性チューブは、柔軟性チューブの遠位端に所定量未満の力(例えば、500グラムの力、450グラムの力、400グラムの力、350グラムの力、300グラムの力、250グラムの力、200グラムの力、150グラムの力など)を加えると柔軟性チューブがカテーテル内に引き込まれるように構成されてもよい。
これらの変形のいずれにおいても、柔軟性チューブは、柔軟性チューブの第1の端部と第2の端部との間にテーパ部を含むことができる。いくつかの変形例では、柔軟性チューブはカテーテルの全長内で延在し、前記柔軟性チューブの近位端が前記カテーテルの近位端から近位側に離れるように引っ張られて前記柔軟性チューブを前記遠位端開口上で摺動し反転させるように構成される。
本書記載の装置のいずれも、真空源を含むことができる。例えば、これらの装置のいずれも、ガイドワイヤ管腔の近位端に結合され、そこを通して真空を適用するように構成されたガイドワイヤ真空ポンプを含むことができる。例えば、これらの装置のいずれかは、前記カテーテルと前記柔軟性チューブとの間の空間に連結され前記カテーテルの内壁と前記柔軟性チューブとの間で前記カテーテルの管腔内に真空を適用するように構成された外側カテーテル真空ポンプを具えてもよい。
上述のように、装置はプラーを具え、柔軟性チューブの遠位端はプラーの遠位端に連結されてもよい。外側カテーテルは、柔軟性チューブの近位端の近くのカテーテルの上に配置されてもよい。これらの装置のいずれも、外側カテーテルを前進させて柔軟性チューブの近位端を遠位方向に押すのと、プラーを近位方向に引っ張って柔軟性チューブの近位端をカテーテル内に引き込むのを調和させるように構成された制御を有するハンドルを具えてもよい。例えば、本明細書に記載される装置は、プラーであって、前記柔軟性チューブの遠位端が当該プラーの遠位端に連結されるプラーと、前記カテーテルの上に摺動可能に配置され前記柔軟性チューブの近位端に連結された外側カテーテルと、前記プラーを近位方向に引っ張って前記カテーテル内に柔軟性チューブの近位端を引き込みながら、前記外側カテーテルを遠位方向に前進させて前記柔軟性チューブの近位端を遠位方向に押すか、あるいは、前記外部カテーテルを近位方向に引っ張って前記柔軟性チューブの近位端を近位方向に引っ張りながら、前記プラーを遠位方向に押して前記柔軟性チューブの近位端を前記カテーテルの外に押し出すのを調和させるように構成された制御を有するハンドルとを具えてもよい。
本明細書にはさらに、血栓を機械的に除去する方法であって、少なくとも血管内の凝血塊の近位端部までガイドワイヤを前進させるステップと、前記ガイドワイヤ上に血栓摘出(すなわち凝血塊除去)装置を遠位方向に前進させるステップであって、前記血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有するカテーテルと、前記カテーテルの外径に沿って前記カテーテルの遠位端部を越えて延在する柔軟性チューブとを具え、前記ガイドワイヤは前記カテーテルの管腔および前記柔軟性チューブを通っている、ステップと、前記柔軟性チューブを前記カテーテルの外径から離れてカテーテルの管腔内へと近位側に引っ張って、前記柔軟性チューブが前記遠位端開口上で摺動して反転するようにするステップと、前記柔軟性チューブが前記カテーテル内に引き込まれるのに伴い、前記反転された柔軟性チューブに凝血塊を引き込むステップとを含むことを特徴とする方法を記載する。
血栓を機械的に除去する方法は、血管内の凝血塊の近くにガイドワイヤを前進させるステップと、前記ガイドワイヤ上に血栓摘出装置を遠位方向に前進させるステップであって、前記血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有するカテーテルと、前記カテーテルの外径に沿って前記カテーテルの遠位端部を越えて延在する柔軟性チューブとを具え、前記ガイドワイヤは前記カテーテルの管腔および前記柔軟性チューブを通っている、ステップと、前記柔軟性チューブを前記カテーテルの外径から離れて前記遠位端開口の丸いリップを越えてカテーテルの管腔内へと近位側に引っ張って、前記柔軟性チューブが前記遠位端開口上で摺動して反転するようにするステップであって、前記遠位端開口は前記遠位端に直近の領域のデュロメーターより大きなデュロメーターを有するステップと、前記柔軟性チューブが前記カテーテル内に引き込まれるのに伴い、前記反転された柔軟性チューブに凝血塊を引き込むステップとを含むことを特徴とする。
血栓を機械的に除去する方法は、血管内の凝血塊の近くにガイドワイヤを前進させるステップと、前記ガイドワイヤ上に血栓摘出装置を遠位方向に前進させるステップであって、前記血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有する内側カテーテルと、前記カテーテルの外径に沿って前記カテーテルの遠位端部を越えて延在する柔軟性チューブと、前記柔軟性チューブの遠位端領域を前記内側カテーテルの外径に対して固定する外側カテーテルとを具え、前記ガイドワイヤは前記カテーテルの管腔および前記柔軟性チューブを通っている、ステップと、前記柔軟性チューブを前記カテーテルの外径から離れてカテーテルの管腔内へと近位側に引っ張って、前記柔軟性チューブの非潤滑性の遠位部分が前記内側カテーテルに引き込まれるまで前記柔軟性チューブの潤滑性の近位先端領域が前記遠位端開口上で摺動して反転するようにするステップと、前記柔軟性チューブが前記カテーテル内に引き込まれるのに伴い、前記反転された柔軟性チューブに凝血塊を引き込むステップとを含むことを特徴とする。
血栓を機械的に除去する方法は、血管内の凝血塊の近くにガイドワイヤを前進させるステップと、前記ガイドワイヤ上に血栓摘出装置を遠位方向に前進させるステップであって、前記血栓摘出装置は、遠位端および遠位端開口を有するカテーテルと、前記カテーテルの外径に沿って前記カテーテルの遠位端部を越えて延在する柔軟性チューブとを具え、前記ガイドワイヤは前記カテーテルの管腔および前記柔軟性チューブを通っている、ステップと、前記柔軟性チューブを前記カテーテルの外径から離れてカテーテルの管腔内へと近位側に引っ張って、前記柔軟性チューブが前記遠位端開口上で摺動して反転するようにするステップと、前記柔軟性チューブを押すか引いて前記カテーテルの遠位端部から出し、前記柔軟性チューブが前記遠位端開口上と前記カテーテルの外径上で摺動して反転するようにするステップと、前記柔軟性チューブが前記カテーテル内に引き込まれるのに伴い、前記反転された柔軟性チューブに凝血塊を引き込むステップとを含むことを特徴とする。
本書記載の方法のいずれかにおいて、ガイドワイヤは、血管内の凝血塊内に少なくとも部分的に配置され得る。
本発明の新規な特徴は、以下の特許請求の範囲に詳細に記載されている。本発明の特徴および利点のより良い理解は、本発明の原理が利用される例示的な実施形態を説明する以下の詳細な説明および添付の図面を参照することによって得られるであろう。
図1A〜1Hは、身体領域から凝血塊といった物体を機械的に除去するための装置の1つのバリエーションを示す。図1Aは、装置のカテーテル部分を示す。図1Bは、カテーテルの遠位端(開口部)の拡大図を示す。図1Cは、柔軟性チューブ(トラクタチューブ)の遠位トラクタ領域の一例を示し、柔軟性チューブの拡張可能な第1の端部領域が折りたたまれた(非拡張の)状態を示す。図1Dは、拡張可能な第1の端部領域が拡張された同じ遠位トラクタ領域を示す。図1Eは、柔軟性チューブがカテーテルを通って延在し、カテーテルの遠位端部で捲り返されて、柔軟性チューブの拡張可能な第1の端部領域(遠位トラクタ領域の一部を形成する)が少なくとも部分的にカテーテルの外側で非拡張状態にある、組み立てられた機械的血栓摘出装置を示す。図1Fは、図1Eの装置において、拡張可能な第1の端部領域が拡張された状態を示す。図1G、1Hは、図1E、1Fの装置を使用する凝血塊の除去方法を示し、柔軟性チューブを近位方向に引っ張り、および/またはカテーテルを凝血塊の方へ遠位方向に進めると、膨張可能な第1の端部領域がカテーテルの遠位端部内に引き込まれる際に反転して、凝血塊をカテーテル内に引っ張る。 図2A〜2Dは、本書記載の装置の一部をなす柔軟性チューブ(トラクタチューブ)の変形例を示す。図2Aは、遠位トラクタ領域を有する柔軟性チューブの遠位端を示し、遠位端に低拡張型の第2の端部領域に隣接して拡張可能な第1の端部領域を具える。図2Bでは、拡張可能な第1の端部領域は、複数の織られた繊維で形成されている。図2Cでは、拡張可能な第1の端部領域は、全体にわたって複数の小さな孔を有するシート材料から形成される。図2Dでは、拡張可能な第1の端部領域は、低拡張型の第2の端部領域の上に捲り返されている。 図3A〜3Fは、機械的な血栓摘出装置の一実施例の生体内配備および動作を示す。本例では、カテーテルを凝血塊の近くに配置した後に、遠位トラクタ領域が凝血塊の遠位端から露出するまで(図3A〜3D)、遠位トラクタ領域をカテーテルを通して押し、これによって拡張可能な第1の端部領域が血管の内膜まで拡張し、その後カテーテルは拡張可能な第1の端部領域と低拡張型の第2領域の間に進められ(図3D〜3E)、拡張可能な第1の端部領域がカテーテル内に引き戻されて反転し、凝血塊をカテーテル内に引っ張る(図3E〜3F)。 図4A〜4Fは、機械的な血栓摘出装置の別の実施例の生体内配備および動作を示す。本例では、柔軟性(トラクタ)チューブの拡張可能な第1の端部領域は、拡張可能な第1の端部領域をカテーテルの遠位端部から外に延ばすことによってカテーテル部分を位置決めした後に展開され(図4A〜4B)、その結果拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの遠位端領域上に捲り返される(図4C〜4D)。露出され展開されたら、拡張可能な第1の端部領域は、カテーテルを遠位方向に前進させてもさせなくてもカテーテルの中に引き戻すことができ、凝血塊をカテーテル内に引き込む(図4F)。 図5A〜5Eは、機械的な血栓摘出装置の別の実施例の生体内配備および動作を示し、膨張可能な第1の端部領域が、凝血塊の近くの血管内に配置された後に、カテーテルの端部から遠位に延在している(図5A〜5C)。拡張可能な第1の端部領域が配置されて血管内で拡張されると、カテーテルおよび当該カテーテル内の柔軟性チューブの残りの部分を遠位に前進させることができ(図5D)、その結果拡張可能な第1の端部領域が図示するようにその遠位端部上で捲り返される。その後、カテーテルを遠位方向に進めるか進めずに、拡張可能な第1の端部領域をカテーテルの中に引き戻して、凝血塊をカテーテル内に引き込むことができる(図5E)。 図6A、6Bは、カテーテルおよび当該カテーテルを通って延在しカテーテルの遠位端部上で捲り返される(遠位トラクタ領域を形成する)柔軟性チューブ(トラクタチューブ)と、遠位トラクタ領域上の外側カテーテルまたは解放プロテクタカテーテルとを具える機械的な血栓摘出装置を示す。図6Aは凝血塊の近くに配置された装置を示し、図6Bは装置の位置決めおよび操作のために装置のガイドワイヤ管腔を通るガイドワイヤと共に使用される装置を示す。 図7A〜7Dは、図6A〜6Bに示す血栓摘出装置の動作を示し、遠位端部/遠位トラクタ領域を凝血塊の近くに配置し(図7A)、次に凝血塊をカテーテル内に引っ張り込み(図7B−7C)、最後に凝血塊と柔軟性トラクタチューブを取り去る(図7D)。 図8は、任意の真空源を含む血栓摘出装置を示す。 図9A〜9Dは、本書記載の血栓摘出装置の、ガイドワイヤと組み合わせた動作を示す。ガイドワイヤは凝血塊を完全にまたは部分的に通過してもよく、装置はガイドワイヤ上で動かされて、安定性と効率が向上する。 図10Aは、本書記載の血栓摘出装置といった装置を操作するためのハンドル(近位ハンドル)の1つのバリエーションを示す。ハンドルは、遠位トラクタ領域を含むカテーテルおよび柔軟性(トラクタ)チューブに連結されてもよく、別個にまたは協調して動作させる。図10Bは、カテーテルおよび/または内側の柔軟性トラクタチューブの作動を(個別にまたは一緒に)制御するコントローラを含む、本書記載の装置の近位ハンドルの別の例を示す。 図11Aは、本書記載の血栓摘出装置を含む装置の近位ハンドルの別の実施例を示す。図11Bは、本書記載の装置用のハンドルの操作を示す機械的な概略図である。 図12A、12Bは、装置の作動前に、装置の柔軟性トラクタチューブの拡張可能な第1の端部領域がカテーテルの外面に解放可能に固定されており、それによって遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端部内に引き込むことができ、解放可能な取付部を解放することができる。図12Aでは、外側チューブ(例えば、遠位トラクタ領域上の外側カテーテルまたは解放プロテクタカテーテル)が、拡張可能な遠位端領域の少なくとも端部を覆っている。図12Bでは、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域が、拡張可能な第1の端部領域をカテーテルの外径に解放可能に固定する、バンド、接着剤、溶接(例えば脆弱な粘着剤または他のアタッチメント)、クラップ、把持器などを具える。 図13A、13Bは、本書記載の装置の柔軟性(例えば、トラクタ)チューブの近位端領域(プラー領域)の実施例を示す。図13Aは、トラクタチューブの近位端がチューブの管腔から半径方向にずれたプルワイヤを形成する例を示し、ガイドワイヤは、図示するように、装置の操作のためにチューブ(およびカテーテル)の管腔を依然として通過する。図13Bは、プルワイヤ(またはロッド、部材など)が柔軟性トラクタチューブの他の部分とは別個の材料で形成されている実施例を示す。 図14は、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域の近位端領域付近に限定的な潤滑領域を具える遠位トラクタ領域を示す。拡張可能な第1の端部領域の他の部分は潤滑性でなくてもよいし、遠位のトラクタ領域の残りの他の部分も同様である。 図15A〜15Dは、成形された拡張可能な第1の端部領域を有する柔軟性(トラクタ)チューブを示す。特に、これらの異なる拡張可能な第1の端部領域は、カテーテル内に凝血塊を引き込み、および/または破砕するのを助けるように、異なる直径に予め設定されてもよい。図15Aは、拡張可能な第1の端部領域が複数のプルワイヤによってプラー部分に連結されている第1の例を示す。拡張可能な第1の端部領域は、これらの実施例では、柔軟性管状部材(トラクタチューブ)のより近位部分側の上に反転されていないことが示されている。図15Bは、複数のプルワイヤによって連結され半径方向に拡張することができない複数の拡張可能な端部領域を示す。図15Cは、複数の予め設定された直径を有する拡張可能な第1の端部領域を示す。図15Dは、拡張可能な第1の端部領域を形成する繊維の2以上の束によってトラクタチューブのより近位のプラー部分に連結された拡張可能な第1の端部領域を示す。 図16は、カテーテルの外径に対する複数の解放可能なアタッチメントを具える拡張可能な第1の端部領域の別の実施例を示す。これらの解放可能なアタッチメント(脆弱、弾性等であってもよい)は、遠位のトラクタ領域がカテーテル内に引き込まれるのに十分な力を加えることによって解放され、装置を作動させることができる。 図17は、拡張可能な第1の端部領域が、カテーテルの遠位端領域の外径に装填され(例えば、バネ装填、圧迫など)、解放可能にロックされるか、信頼できる取り付けによってその場に保持される実施例を示す。この解放可能な取り付けは、作動するまで装置の展開を妨げ、拡張可能な第1の端部領域の装填により、遠位トラクタ領域がカテーテルの遠位端で反転して装置内に凝血塊を引き込むことが容易になる。 図18A〜18Cは、異なる剛性を有する拡張可能な第1の端部領域の実施例を示す。 図19A、19Bは、本書記載の装置を組み立てるための組み立て方法を示す。 図20A、20Bは、本書記載の装置の遠位トラクタ領域の一部として利用することができる拡張可能な第1の端部領域の例示的なプロファイルを示す。 図21A〜21Dは、凝血塊を除去するために使用される装置の実施例を示す。図21Aは、カテーテルに連結する前の拡張可能な第1の端部領域の例を示す。図21Bは、柔軟性(トラクタ)チューブの近位端を引っ張ることによってカテーテル内に引き込まれる導管(ガラス管)内の拡張可能な第1の端部領域を示す。図21Cは、カテーテルの遠位端領域上に捲り返された拡張可能な第1の端部領域を含む装置の遠位端領域を示す。図21Dは、図21Cの装置がカテーテル内に凝血塊を引き込んだ状態を示す。 図22は、図21Dの拡張可能な第1の端部領域を、カテーテルから近位に引っ張った後に捕捉された凝血塊とともに示す。 図23A〜23Dは、本書記載の機械的血栓摘出装置において、血栓を捕捉し、装置内に引き込む様子を示す。図23Eは、柔軟性トラクタチューブがカテーテルから取り外された後(例えば、近位側)に、柔軟性トラクタチューブ内に保持された凝血塊を示す。 図24は、柔軟性トラクタ部材を具える装置の別の実施例を示し、遠位トラクタ領域が、織られたり編まれたりしていない材料のストリップ(長手方向に平行)として配置された複数の繊維から形成されている。これらのストリップは、フィラメントまたはチューブなどであってもよい。 図25A〜25Fは、柔軟性トラクタアセンブリの遠位トラクタ領域の別の変形例を示し、拡張可能な第1の端部領域(例えば、遠位トラクタ領域の遠位端部領域)が、図24に示すものと同様の複数のフィラメントまたはストリップで形成されている。カテーテルの遠位端は、図25A〜24Bに示すように、複数のチャネルを含んでいる。ストリップは、図25C〜25Dに示すように、これらのチャネル内に収まっている。図25E、25Fは、図25C、25Dの断面図を示す。 図26A、26Bは、図25A〜25Fの装置の変形例を示し、外側スリーブ(例えば、外側カテーテルまたは解放プロテクタカテーテルまたは他の外側スリーブ/プロテクタ)を具えている。 図27A、27Bは、図26A〜図26Bの装置の断面図を示す。 図28は、複数の長手方向に平行な(不織/編組)フィラメントまたはストリップを有する柔軟性トラクタアセンブリの遠位トラクタ領域を含む装置であり、フィラメントまたはストリップの遠位端が遠位コネクタによって互いに接続されている。 図29は、装置の柔軟性トラクタアセンブリの遠位トラクタ領域を示し、長手方向に平行な(不織/編組)フィラメントまたはストリップが把持要素を有する。 図30A〜30Cは、把持要素を有するフィラメント/ストリップの実施例を示す。把持要素(および/またはそれらを含むフィラメント)は、織られるか編組された遠位トラクタ領域を含む、本書記載のいずれかの変形例の一部として用いられてもよい。 図31は、遠位トラクタ領域が往復運動(例えば、押し引き)され、これによって拡張可能な第1の端部領域がカテーテル内に引き込まれ、カテーテルから引き出されるように適合した変形例を示す。 図32は、本書記載の装置の別の実施例を示し、拡張可能な第1の端部領域の最遠位端がカテーテルの遠位端の一部分に固定されている。拡張可能な第1の端部領域の残りの部分は、カテーテルに引き込まれる(それで凝血塊を引っ張る)のに十分な弾性/柔軟性を有する。その後、柔軟性トラクタアセンブリを引っ込めたままにして、装置全体を引き抜くことができる。本実施例は、任意で真空装置を含んでもよい。 図33は、装置の別の実施例を示し、柔軟性トラクタアセンブリのプラー部分が遠位トラクタ領域と同じ材料で形成されているが、遠位トラクタ領域よりも柔軟性/伸張性が少ないように積層され、そうでなければ強化されている。 図34は、遠位のトラクタ領域が、カテーテルに引き込まれたときに凝血塊を圧縮するように適合された別の実施例を示す。 図35A〜35Cは、図34に示す装置の動作を示し、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域をカテーテルに引き込むことによって(例えば、トラクタアセンブリのプラー領域を引っ張ることによって)凝血塊がカテーテル内に引き込まれ、これが凝血塊を圧縮する(図35A〜図35B)。トラクタアセンブリを解放し、および/または遠位方向に押すことにより、凝血塊がさらに破壊され、遠位トラクタ領域からそれを解放すると、手動または動力式の真空源で近位に吸引することができる(図35C)。 図36は装置および使用方法の一例を示し、柔軟性トラクタアセンブリを近位方向に引っ張ると、装置が身体(例えば血管)を通ってガイドワイヤ上を遠位に進み、遠位トラクタ領域に係合するように扱われる。 図37A〜37Cは、柔軟性トラクタアセンブリを近位方向に引っ張ると装置を遠位に前進させることができる装置および使用方法を示す。 図38A、38Bは、装置と、当該装置を用いて血管内から材料を除去する方法の別の変形例を示し、この装置は「無限の」トラクタ機構であり、大量のトラクタ材料(例えばメッシュ)が外部保持領域に保存され、巻き上げられているが、長期にわたって使用する際に繰り出される。
本書は一般に、身体から物体を機械的に除去するための方法および装置が記載されている。これらの方法および装置は、様々な物体を身体の様々な領域から除去するために使用できるが、血管の管腔内から凝血塊を除去するのに特に適している。このように、本書には、機械的な血栓摘出装置(例えば、デバイスおよびシステム)が記載されている。
本書記載の装置(例えば、血管から凝血塊を除去するための機械的血栓摘出装置)は、遠位端および遠位端開口を有する細長いカテーテルと、少なくとも部分的にカテーテル内にある柔軟性のトラクタアセンブリとを含むアセンブリであり、トラクタアセンブリの遠位端領域は、カテーテル内に少なくとも部分的に延び、カテーテルの遠位端部で二重に捲り返された遠位トラクタ領域として構成されている。トラクタアセンブリは、遠位トラクタ領域に接続された近接プッシャ領域を含むことができる。柔軟性トラクタアセンブリは、ガイドワイヤを通せるように構成された細長い管腔を含む。柔軟性トラクタアセンブリはまた、近位端領域が近位に引っ張られたときに、カテーテル管腔内の長軸に沿って摺動し、カテーテルの遠位端開口上で反転するように構成される。トラクタアセンブリは、本書では、柔軟性トラクタアセンブリ、柔軟性トラクタ部分、柔軟性トラクタチューブ、または単に柔軟性チューブと呼ばれ、典型的にカテーテル内に配置され長手方向に摺動可能であり、その遠位端領域(「遠位トラクタ領域」)がカテーテルの遠位端上で折り返されるよう構成される。
例えば、図1Aは、本書記載の装置の一部を形成し得るカテーテルの1つの変形例を示す。本例では、カテーテル100は、遠位端105を含む遠位端領域103を具える。この遠位端領域は柔軟度が高いが(デュロメーターで測定、例えばショアデュロメーター)、最も遠位の先端(遠位端105)は、その直近の領域よりも実質的に柔らかくなくてもよい。したがって、遠位先端領域(例えば最も遠位の線形寸法x、ここでxは10cm、7cm、5cm、4cm、3cm、2cm、1cm、9mm、8mm、7mm、6mm、5mm、4mm、3mm)は柔軟度が高く/近位端から遠位端へと硬度が低くなるが、最も遠位の端部領域107(例えば最も遠位の線形寸法zとして測定、ここでzは1cm、9mm、8mm、7mm、6mm、5mm、4mm、3mm、2mm、1mm、0.8mm、0.5mm、0.3mm、0.2mm等であり、zは常にxの少なくとも1/3以下)はそのすぐ近位の領域より硬度が高く、それは遠位先端領域の最も近位の領域と同じ硬度かより硬くてもよい。
カテーテル100は、内側カテーテルまたはトラクタカテーテルとも呼ばれる。神経血管への使用に適切なマイクロカテーテルを含む、任意の適切なタイプのカテーテルを用いることができる。
いくつかの変形例では、カテーテルの遠位端105は、遠位トラクタ領域が拘束(結束)または実質的な摩擦なしに、カテーテルの遠位端上を摺動し反転するように適合される。例えば、いくつかの変形例では、遠位先端(端部)は、図1Bに示すように、特に外側面(例えば、外径から内径への移行部)において、湾曲し丸みを帯びてもよい(109)。いくつかの変形例では、遠位先端は、図25A〜28に図示し説明されているように、1またはそれ以上のチャネルを含んでもよく、これには遠位トラクタ領域の摺動を案内するための、遠位方向に向いている縁の周りのチャネルが含まれる。
図1Cは、柔軟性トラクタチューブ140の一例を示す。図1Cに示すように、チューブは柔軟性で細長く(カテーテル101よりも一般的に長い)、直近の領域146上に折り返されるように構成された最も遠位の拡張可能な第1端部領域144を有する遠位トラクタ領域142を具え、ここで領域146はあまり拡張しない第2の端部領域となる。一般に、拡張可能な遠位端領域は、拘束されていないときのカテーテル内径の直径の1.3〜10倍の半径方向の直径に拡張するように構成される。図1Dは、図1Cの拡張可能な遠位端領域の拡大構成を示す。このように、拡張可能な遠位端領域は、バイアスをかけて拡開することができる。この拡張可能な遠位端領域は、メッシュ、織物またはシートの材料として形成することができ、一般に、除去すべき物体(例えば、血栓)を掴むように適合される。
図1Cに一般的に示されている柔軟性トラクタチューブは、図1Eでは、拡張可能な遠位端領域が、自身の上に(すなわちより近位の、あまり拡張しない第2の端部領域上に)折り返されている。図1Eでは、拡張可能な遠位端領域が潰されているが、図1Fでは、拡張可能な遠位端領域が拡張されている。一般に、拡張可能な遠位端領域は、近位のあまり拡張しない第2の端部領域とは区別されるが、いくつかの変形例では、柔軟性トラクタチューブ全体は、カテーテル内で押し引きされる拡張可能な材料(例えば、メッシュ、織物など)でなり、近位のあまり拡張しない遠位端領域を含まないでもよい。
図1G、1Hは、図1A、1Eの構成要素から組み立てられた装置のような装置を使用した凝血塊の除去を示す。この例では、装置は、カテーテル101と、当該カテーテルの遠位端領域上に延在してカテーテルの遠位端上で2重に折り返されている拡張可能な遠位端領域144を有する柔軟性トラクタチューブとを具える血栓摘出装置として構成され、これにより拡張可能な遠位端領域は、カテーテル内で近位方向に延びてガイドワイヤを通す内部管腔を形成する内側かつ近位のあまり拡張しない(本例では、まったく拡張しないものもあまり拡張しないに含まれる)第2の遠位端領域146と連続している。柔軟性トラクタチューブの近位端(図示せず)は、遠位端領域(遠位トラクタ領域140)と連続しているロッドまたは他の部材であるプッシャー/プラー部材を含んでもよい。図1Gにおいて、装置は、凝血塊155近くの血管160内に配置され展開されて示されている。矢印180で示されるように、遠位トラクタ領域140をカテーテル101に引き込むことによって凝血塊がカテーテルに引き込まれ、これは、(例えばハンドルを使用して)柔軟性トラクタチューブの内側部分を引っ張ると、拡張可能な遠位端部領域がカテーテルの遠位端部内へと引っ張られ、拡張可能な遠位端部領域が反転し、これによって矢印182に示すようにカテーテル内に引き込まれる。拡張可能な遠位端領域の遠位端部は、カテーテルの外壁に対して「緩く(ルーズで)」あってもよいし、取り外し可能に取り付けられてもよいし、あるいはいくつかの変形例では恒久的に取り付けられてもよい。
一般に、これらの装置の位置決めと操作は、これらが作動前および作動中の両方において非常に柔軟である必要があるため困難であり得る。例えば、一般に、柔軟性トラクタチューブはカテーテルの、特にカテーテルの遠位端領域の剛性/柔軟性をあまり大きくしてはならず、そうでないと特に神経血管の拷問的な血管内では操作が難しく、および/または危険になる。本書では、カテーテルの最後のycm(例えば、最も遠位の20cm、18cm、15cm、12cm、10cm、9cm、8cm、7cm、6cm、5cm、4cm、3cm、2cm、1cm、等)の剛性の増加が、所定のパーセンテージ以下(例えば、10%未満、12%未満、15%未満、18%未満、20%未満、25%未満、30%未満、等。)である柔軟性トラクタチューブ部分が記載されている。ここでは例えば、カテーテルを通ってカテーテルの遠位端で二重に折り返される柔軟性トラクタチューブ部分によるカテーテルの遠位5cmの剛性の増加は、カテーテルを通って延在しその遠位端部で二重に折り返される柔軟性チューブがない場合のカテーテルの遠位5cmの剛性の15%以下である。
例えば、図2Aは、柔軟性トラクタチューブ201を示す。本例では、柔軟性トラクタチューブは、拡張可能な第1の端部領域244と、近位のプッシャ領域201の遠位にあるあまり拡張しない第2の端部領域246とを有する遠位トラクタ領域242を具える。柔軟性トラクタチューブは全体が中空であり、ガイドワイヤ(図示せず)を通すことができる。柔軟性トラクタチューブの様々な領域は、同じ材料(例えば、織られた、編組されたフィラメント)から作製されてもよいし、異なる材料で作製されてもよい。
図2Bは、遠位トラクタ領域、または複数の織られた繊維で形成された少なくとも拡張可能な第1の端部領域244’を有する柔軟なトラクタチューブを示す。代替的に、拡張可能な第1の端部領域は、1つ(またはそれ以上)の編まれた繊維、または織られた繊維と編まれた繊維の組み合わせで形成されてもよい。拡張可能な第1の端部領域は、繊維または織編パターンの形状設定特性によって、あるいは少なくとも拡張可能な第1の端部領域の遠位端領域を開かせる1またはそれ以上の付勢部材(例えば、リング、バネ、バンド、フィラメントなど)を含めることによって、(図示するように)開くようにバイアスされる。
図2Cは、複数の開口(例えば、孔、穿孔、通路、窓など)を有するシート材料から形成された拡張可能な第1の端部領域の別の変形例を示す。これらの開口は不均一なサイズ(例えば、サイズの範囲)または均一なサイズを含む、任意のサイズであり得る。シートを通るこれらの開口のサイズは、例えばポリマー材料(PTFE)、シリコーン材料、ポリウレタン、形状記憶合金など使用される材料に依存する。いくつかのバリエーションでは、シートの60%より大きい(70%超、75%超、80%超、85%超など、60〜95,65〜95,70〜95%など)気孔率を有することが有益でありうる。
これらの変形例のいずれにおいても、遠位トラクタ領域は、図2Dに示すように、それ自体反転可能(例えば、折り重ねられる)に構成されている。いくつかの変形例では、拡張可能な第1の端部領域が、それ自体の上および/またはカテーテルの遠位端領域の上で反転されるように実施され、または、生体内(例えば、血管内)でカテーテルの遠位端上に展開および反転され得るように構成される。一般に、装置を作動させることができる前に、カテーテルは、柔軟性トラクタチューブの拡張可能な第1の端部領域と、当該拡張可能な第1の端部領域に近接する領域、いくつかの変形例ではあまり拡張しない第2の遠位端領域、との間に挿入される。この空間289は、拡張可能な第1の端部領域の遠位端部またはその近傍の付勢部材によって開放状態に保持されてもよい。上述のように、この拡張可能な第1の端部領域の付勢部材は、リング、バンド、バネ、コイルなどであってもよく、付勢要素(例えば、形状記憶合金のような形状設定材料)、ゴムまたは他のポリマー材料などで作成されていてもよい。
本明細書で説明される装置のインビボ展開は、関連する課題にも拘わらず、装置を操作するユーザに多くの利点を提供することができる。図3A〜3Fは、インビボ展開用に構成された血栓摘出装置の一例を示す。本例では、装置は、ガイドワイヤ313を用いて(本書記載の変形例のいずれかと同様に)配置されるカテーテル301を具える。ガイドワイヤは、図3Aに血管360内の凝血塊355として示される除去対象物へと、またはその中に(あるいはそれを通して)延ばされる。装置のカテーテルは、ガイドワイヤと一緒にまたはその後に挿入され、柔軟性トラクタチューブがカテーテルの遠位端部またはその近くにあるか否かに拘わらず、凝血塊の近くに(近くに、または隣接して)配置することができる。図3Aでは、カテーテルは、ガイドワイヤが位置決めされた後に位置決めされ、図3Bに示すように、血管から取り出される。このガイドワイヤは、ワイヤ、小さなカテーテル、あるいは凝血塊および/またはそれを通して配置される(すなわち操縦される)器具の組み合わせであってもよい。カテーテルの位置決めに続いて、遠位トラクタ領域342を含む内側の柔軟性トラクタチューブ340が、図3Cに示すように、カテーテルを通して当該カテーテルの遠位端領域に押し進められる。この例では、遠位トラクタ領域を構成する柔軟性トラクタチューブの遠位端は、その近位端部に、柔軟性トラクタチューブの残りの部分と連続している近位のあまり拡張しない第2の端部領域に接続されたメッシュ344として示される拡張可能な第1端領域を具える(プッシャ領域305)。拡張可能な第1の端部領域の編組メッシュ344は、潰れた(拡張されていない)構成で管状の第2の端部領域/プッシャ領域の外側で事前に反転されており、カテーテルの内側管腔を通って、および(ガイドワイヤが所定位置に残っているかその近くで使用されたときに)ガイドワイヤ上で(図示せず)摺動可能である。次に、図3Dに示すように、柔軟性トラクタチューブの遠位トラクタ領域を延ばしてカテーテルの外側に露出させ(本例では柔軟性トラクタチューブを遠位方向に押すか、および/またはカテーテルを近位方向に引っ張って)、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域344(メッシュで示す)が第1の端部領域の長さに沿って拡張できるようにする。図3Dにおいて、これは、血管の内膜まで完全に拡張して、拡張可能な第1の領域と(本例では非拡張型の)第2の端部領域346との間の仕切りを形成するステント状構造として示されている。特に、第1の端部領域の拡張は、カテーテルの内側管腔の直径の1.3倍より大きくてもよい(例えば、1.5倍以上、2倍以上、2.2倍以上、2.5倍以上、3倍以上、3.5倍以上、4倍以上、5倍以上、6倍以上、7倍以上、8倍以上、9倍以上、10倍以上など)。
図3Dでは、カテーテルは、遠位トラクタ領域の第1の端部領域と第2の端部領域との間で遠位方向にスライドされている。次に、柔軟性トラクタチューブ(例えば近位のプラー領域)を近位方向に引っ張ること、および/または、遠位方向にカテーテルを前進させることのいずれかまたは双方により、拡張可能な第1の端部領域を近位側にカテーテル内に引き戻すことによって、凝血塊を除去することができる。いくつかの変形例では、装置および特にカテーテルを前進させる一方で、拡張した第1の端部領域を引き戻してカテーテル内に反転させることが有益であり得る。柔軟性トラクタチューブが引き出されるよりも素早くカテーテルを進めることができる。
図3Fに示すように、凝血塊355は、拡張可能な第1の端部領域を有するカテーテルに引き込まれる。
図4A〜4Fに、インビボでの展開方法および装置の別の変形例を示す。本例では、柔軟性トラクタチューブの自己拡張型の第1の端部領域が、カテーテルから押し出されると、カテーテルの遠位端部上を摺動してカテーテル端部を越えて自己拡張するように構成されている。図3A〜3Bについて説明したように、装置は、ガイドワイヤ413などを使用して配置することができる。図4Aにおいて、カテーテル401は、ガイドワイヤ413上で除去すべき凝血塊455の近くに配置される。図4Bに示すように、ガイドワイヤは、(任意に)除去されてもよいし、(好ましくは)その場所に残されてもよい。次いで、遠位トラクタ領域を含む柔軟性のトラクタチューブ434が、カテーテル内で遠位に移動され、拡張可能な第1の端部領域444と共に遠位端から延ばされ、それにより、図4Cに示すように、遠位端部上で反転し(466)、遠位端部上で摺動する。このプロセスは、血管内で装置を遠位方向に押すことによって、図4D〜4Eに示すように、第1の端部領域444の拡張によって血管壁に対してそれが固定されるため促進される。一旦露出されると、柔軟性トラクタチューブ434を近位側に引っ張り、および/またはアセンブリ(または少なくともカテーテル)を遠位方向に進めることによって、拡張可能な第1の端部領域を装置内に引き戻すことができる。次いで、凝血塊455を装置内に引き込むことができる。
図5A〜図5Eは、機械的な血栓摘出装置を用いたインビボ展開および血栓摘出(凝血塊除去)方法の別の変形を示す。図5Aでは、カテーテル501および内部の柔軟性トラクタチューブ534を含む装置500が、(例えば、図示しないガイドワイヤを介して)凝血塊555の近くに進められる。この例では(本書記載のいずれかの方法に関連して)装置は、展開されていない遠位トラクタ領域を有する柔軟性トラクタ部材が、既に装置の遠位端領域の近くに遠位に配置される。図5Bに示すように、図5Aのカテーテル501内で潰れた構成の拡張可能な第1の端部領域544は、図5B〜5Cに示すように、カテーテルの遠位端から押し出され、内腔の壁に向かって拡張する。一旦押し出されて拡張すると、カテーテルおよびカテーテル内の柔軟性トラクタチューブの部分が、図5Dに示すように遠位に進められ、これによって拡張可能な第1の端部領域544が反転し、カテーテル501の遠位端領域の上に折り重なる。図5Eに示すように、装置は凝血塊555の近くに展開され、既に述べたように凝血塊を除去するように作動されるが、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域をカテーテル内に引っ張ると、反転して凝血塊がカテーテル内に引き込まれる。任意でカテーテルを同時に前進させてもよい。上述のインビボ展開方法は、カテーテルを拡張可能な第1の端部領域と柔軟性トラクタチューブのより近位の部分との間に半径方向に配置するために、体内への挿入のための装置を装填するために用いてもよいことに留意されたい。
図6Aは、本例では編組された(例えば、織られた)またはニット材料に形成された柔軟性の第1の(遠位)端部領域644を有する柔軟性トラクタチューブ634を有する血栓摘出装置の別の変形例を示し、この柔軟性の第1の端部領域(トラクタ領域)はカテーテル601の遠位端上に反転されており、柔軟性トラクタチューブ634の近位端領域に取り付けられている。本書記載の装置のいずれかと同様に、柔軟性トラクタチューブのこの近位端領域は、カテーテル内で押し引き可能なハイポチューブ、カテーテル、あるいは積層ウィーブ、/メッシュ、または編組材料であり、その遠位端部が柔軟性トラクタ領域(すなわち遠位トラクタ領域)に取り付けられ、いくつかの変形例では拡張可能な第1の端部領域を具える。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域(第1の端部領域)は拡張可能でなく、ただ柔軟であってもよいことに留意されたい。
図6Aに示すように、柔軟性トラクタチューブに取り付けられた遠位トラクタ領域の第1の端部領域は、外側カテーテルまたはスリーブ(プロテクタ)677によって覆われている。この例では、装置はまた、内側カテーテル601と保護カテーテルまたはスリーブ677との間の中間カテーテル679を具える。いくつかの変形例では、柔軟性の第1の端部領域644はこの中間カテーテルに取り付けられるが、それには脱着可能に取り付けられて、柔軟性トラクタチューブ634を近位に引っ張るとそれが外れ、メッシュ(柔軟性の第1の端部領域644)が血管内に展開する。図6Aに示す変形例では、柔軟性の第1の端部領域644は、中間カテーテル679に取り付けられていない。
図6Aに示す装置を含む本書記載の装置のいずれかは、図6Bに示すようにガイドワイヤ633とともに用いる(これを具える)ことができる。図7A〜7Dは、図6A〜6Bに示す装置の凝血塊755除去動作動作を示す。この装置では、柔軟性トラクタチューブ734の近位端を真空源(図示せず)に連結して、これをトラクタチューブ734を近位に引き戻して遠位トラクタ領域をカテーテル上で反転させるときに作動させることができる。図7Aにおいて、装置は凝血塊755の近くに配置される。図7Bでは、矢印で示すように、柔軟性トラクタチューブ734を引っ張ると、遠位トラクタ領域が反転され、カテーテル内に引き込まれる。本例では、遠位トラクタ領域は、図7B、7Cに示すように、外側スリーブ777に覆われたままであるため、拡張されない。この装置は、遠位トラクタ端部領域(本例ではメッシュ744として示す)を押すか近位に引っ張るかの一方または双方によって、凝血塊の方へ/越えて遠位方向に進められ、カテーテルの遠位端部上で反転させる。凝血塊が除去されると、装置は図7Dに示すように引き戻され、血管から引き出される。
上記のように、いずれの変形例も、1以上の真空源を含んでもよい。図8は、柔軟性トラクタチューブ834の管腔に連結された近位端に第1の任意の真空源を示す、真空源を具える一実施例を示す。例えば、真空とトラクタチューブ834との連結は、図示するように回転止血弁(RHV)であってもよい。図8では、(オプションの)外側カテーテル877と内側カテーテル801または(任意の)中間カテーテル878との間に、第2の(任意の)真空接続を設けてもよい。真空は、この方法の任意の適切な部分に適用することができ、これには凝血塊を除去するために柔軟性トラクタチューブ834を引っ張る最中が含まれる。
前述のように、本書記載の装置のいずれかは、ガイドワイヤを具え、処置中にガイドワイヤをその位置に留めてもよい。図9A〜9Dは、ガイドワイヤ913を定位置に残して物体(例えば、凝血塊)を除去する方法を示す。本例では、装置は図6A〜6Bに示す装置と同様であり、任意の真空源を具えてもよい。図9Aに示すように、遠位トラクタ領域944の柔軟性の第1の端部領域944の反転部分を含むカテーテルの遠位端が凝血塊の近くに配置され、近位方向に引っ張って作動されて、図9Bに示すように凝血塊がカテーテル内に引き込まれる。本例では、凝血塊はガイドワイヤ913に貫通されており、したがって反転したトラクタ領域を含むカテーテル先端部は、カテーテル927を押すことによって、および/またはトラクタチューブを近位919に引っ張ることによって、ガイドワイヤ上を前進される。図9Cに示すように凝固物全体がカテーテル内に入るまでこれが続けられる。
本書記載の変形例のいずれにおいても、装置は、1つ以上のマーカーを含むことができ、または1以上の造影剤とともに使用するように構成されて、記載された方法を視覚化するのを補助してもよい。さらに、これらの方法のいずれも視覚化を含んでもよい。視覚化は、間接的(例えば、蛍光透視法または同等技術を使用する)であってもよいし、例えば装置を直接視覚化するために(例えば、装置の内腔を通して)1本の光ファイバーを使用して行われてもよい。
図9Dでは、捕捉された物体(例えば凝血塊)を有するトラクタチューブは、装置から近位方向に取り去られ、除去された材料は(例えば、組織学的/細胞学的検査によって)検査することができる。その後に、または同時にカテーテルを取り出す。上述のように、対象物(例えば凝血塊)を除去するとき、柔軟性トラクタチューブを近位に引き戻すのと同時にガイドワイヤを(近位に)引き戻すことが望ましい(図示せず)。いくつかの変形例では、遠位のトラクタ領域(例えば、編組/織物または編成領域)は、カテーテル内でガイドワイヤを掴み(grab)、図36、37A〜37Cでより詳細に説明するように、これがまた装置を遠位方向に/凝血塊に向かって推進するのを補助する。
一般に、この掴み部(遠位トラクタ領域)の回転効果は、遠位トラクタ領域に対するカテーテルの動きによって作動される。遠位トラクタ領域が近位に固定され、カテーテルが前進する場合、遠位トラクタ領域は1:1の掴み比(grab ratio)を有する。遠位のトラクタ領域がカテーテルを通して引っ張られると、掴み効果は増幅される。例えば、内側カテーテルが1単位だけ遠位へ進められたときに、遠位のトラクタ領域が(トラクタチューブを引っ張ることによって)引き戻され反転してカテーテル内へ近位方向へ1ユニット入る場合は、掴み作用は約2倍となる。内側カテーテルが1単位だけ遠位に進められたときに、遠位トラクタ領域が内側カテーテル内に近位に2単位引き込まれる場合、掴み作用は約3倍となる。遠位トラクタ領域とカテーテルとの並行運動は、ハンドルによって調整することができる。
一般に、本書記載の装置のいずれも、ハンドルを含むことができる。このハンドルは、柔軟性トラクタチューブおよび/またはカテーテル(例えば、内側カテーテル)および/または任意の外側カテーテル(例えば、プロテクタ、スリーブなど)と結合してもよい。ハンドルは、柔軟性のトラクタチューブおよび/またはカテーテルの選択的な個別の動作、および/またはこれらの構成要素の座標運動が可能に構成されてもよい。図10A、10Bは、使用され得るハンドルの例を示す。図10Aにおいて、ハンドルは、トラクタチューブを引き戻し、したがって遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端上で反転させ、および/または遠位トラクタ領域に対してカテーテルを前進させる駆動機構を具える。図10Aにおいて、ハンドルは、カテーテル駆動装置1003に連結された回転可能なハンドル1001を含む。このハンドルは、カテーテル1005と、遠位トラクタ領域1011を有する内側の柔軟性トラクタチューブ1009の両方に接続する。ハンドルは、トラクタチューブの(近位への)引き戻しに対するカテーテルの(遠位への)前進の比が、カテーテル駆動装置のねじ山のネジピッチまたは他の機械的機構により選択され、および/または依存してもよい。
ハンドルの別の変形例が図10Bに示されている。この例では、ハンドルはトラクタチューブに取り付けられ、トラクタチューブを引っ張って(または押して)(1017)遠位のトラクタ領域をカテーテルの遠位端部上で反転させ、ハンドルの別の部分はカテーテルに連結されてカテーテル1015を押し引きする。
図11Aは、別のバリエーションのハンドル機構1107を示し、これは取り付け部位1105でトラクタチューブの近位端部に連結することによって、および/または、カテーテルの近位端部に連結することによってカテーテルを前進させることにより、本明細書に記載された装置のいずれかの掴み部(遠位トラクタ領域)を引っ張るように構成されている。ハンドル機構の別の実施例が図11Bに示されており、レバー機構1109と、固定式または調節式の内側トラクタチューブへの連結とが示されている。
本書記載の装置(すなわち機械的血栓摘出装置)のいずれかにおいて、遠位トラクタ領域はカテーテル内/上に予め装填され、遠位トラクタ領域に連結されたトラクタルーブ(tractor rube)を近位に引っ張ることによって、および/またはカテーテルを遠位に前進させることによって作動させることができる。遠位トラクタ領域が、カテーテルの遠位端部上で二重にされた柔軟性および/または拡張可能な第1の端部領域(例えば、メッシュおよび/または織り材料から形成される)を有する予め装填された形態は、装置は、第1の端部領域が凝血塊またはその近くに配置される前に、当該第1の端部領域の不注意な脱落および/または拡張を防止するように適合されている。
図12A、12Bは、カテーテルの外側に取り付けられた遠位トラクタ領域用の解放可能なアタッチメントの実施例を示す。これらのアタッチメントは、柔軟性トラクタチューブの近位端に適用される適切な量の力(例えば、引っ張り力)の適用によって解放することができる。例えば図12Aでは、遠位トラクタ領域の外側遠位端(メッシュ1204として示す)は、外側カテーテルまたは管1203から延びるショルダー部またはソックス部に覆われている。同様に図12Bでは、遠位トラクタ領域の外側遠位端(メッシュ1204として示す)は、別個のバンド、リング、またはソックス部1209に覆われている。この遠位トラクタ領域は、フィラメント(例えば、編組または織りのバリエーション、さらなる編組フィラメント)を添加することによって、コーティングを付加することによって、より大きな直径に熱硬化させることによって、および/または軸方向の相互編組プルワイヤを追加することによって、(例えばトラクタチューブを近位に引っ張って)応力がかかった場合でも潰れないか、直径が減少しないようになっている。
本書に記載されたバリエーションのいずれも、柔軟性トラクタチューブの一部として、近位プルロッドまたはプルワイヤを含んでもよい。さらに、トラクタチューブの近位端領域は、遠位端(遠位トラクタ領域)よりも柔軟性が低くてもよい。図13A、13Bは、柔軟性トラクタチューブの実施例を示す。図13Aにおいて、このチューブは、プルワイヤ内へと近位方向にテーパした材料(例えばメッシュ/織物材料)1307から遠位トラクタ領域1305が形成され、ガイドワイヤ1309用の空間を残し、遠位トラクタ領域がカテーテル上で反転できるようにした近位テーパ領域を具える。近位プルワイヤ部分は、遠位トラクタ領域が織られまたは編まれたバリエーションにおいては、遠位トラクタ領域を形成するフィラメントから構成することができる。これらのフィラメントは、例えば、より硬くしたりより柔軟にするポリマーといった他の材料によって強化することができる。図13Bは、柔軟性トラクタチューブの近位端が、プルワイヤの遠位端に取り付けられた別個の材料または編組ワイヤ束の延長部であって遠位トラクタ領域1317を形成するプルワイヤ1315で形成された別の実施例を示す。
本書記載の装置はいずれも、カテーテルの端部上で遠位トラクタ領域を反転させるのに必要な力を低減するように工夫または適合することができる。例えば、いくつかの変形例では、遠位端が潤滑性を有するように処理されてもよいし、遠位トラクタ領域の全部または一部が引っかからないように処理されてもよい。例えば、いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域の一部のみ、例えば、カテーテルの遠位端を最初に相互作用/反転させる部分のみが処理され、遠位トラクタ領域の残りの部分は処理されないでもよい。図14は、このような装置の一例を示す。図14において、(カテーテルの外側に位置する)拡張可能および/または柔軟性の第1端部領域の近位端1405は、潤滑性コーティングで処理されるか、または潤滑性材料で形成される。第1の端部領域の残りの部分(同尺でない)1403は、同様に潤滑性ではない。より近位の領域1405が血管およびカテーテルの遠位端に晒されるので、目標をより効果的に追跡するだけでなく、より効果的に遠位端を反転開始することができる。この領域は、疎水性/親水性コーティングのようなコーティングを行ったり、より潤滑性のポリマー材料(例えば、PTFE)を形成あるいは含めることを含むが、これらに限定されない任意の適切な方法で潤滑性にすることができる。
一般に、本書記載の遠位トラクタ領域はいずれも、遠位端部上を摺動/移動し、および/または、凝血塊または他の除去対象目標を掴むのに適した(例えば形状設定された)外形を有するように、プリセットされたものを含む異なる外形を具えるのに適合してもよい。例えば、図15A〜15Dは、異なる遠位トラクタ領域を形成する異なる遠位端プロファイルを有するトラクタチューブを示す。例えば、図15Aでは、遠位トラクタ領域は、複数のプルワイヤによってトラクタチューブの近位端に接続された編組/メッシュまたは織物材料で形成された最遠位の拡張可能および/または柔軟性の第1の端部領域1505を具える。これらのプルワイヤ1517は、編組/メッシュまたは織った遠位端領域を形成するのと同じワイヤまたはフィラメントによって形成することができる。図15Bは、複数の個別の編組/メッシュまたは織った遠位端領域がプルワイヤ1515によって接続されている別の変形例を示し、これらのプルワイヤ領域1515は、編組/メッシュまたは織物領域1516よりも拡張性および/または柔軟性が低くてもよい。図15Cでは、遠位端領域は、編組/メッシュまたは織物であるが、異なる直径を有するように予め設定されている。したがって、これらの領域は、その長さに沿って異なる形状を有し得る。これらの形状は、それらがカテーテル内に引っ張られる際に凝血塊をより良く掴むか壊すためにヒートセットすることができる。図15Dは、編組/メッシュまたは織物の遠位トラクタ領域1523を形成したのと同じフィラメントまたはフィラメント束によってトラクタチューブ1520のハイポチューブまたは他のより近位の端部領域に接続された編組またはステント状の第1の端部領域1521の実施例を示す。
いずれかの本書記載の装置はさらに、あるいは代替的に、遠位のトラクタ領域(および特に遠位端部分)を外面に固定する複数の解放可能なアタッチメントを、カテーテルの外面に具えてもよい。図16には、遠位トラクタ領域1644の遠位端をカテーテル1601の外側に固定する解放可能なアタッチメントを形成する3つのリング1603、163’、1603”が示されている。この例では、ポリマーコーティング/フィルムが、遠位トラクタ領域を形成する編組みに統合されており、(例えば、使用者が引っ張るまで)カテーテルからスライドまたは滑って出るのを防止する。この装置は、カテーテル送達システムの外径に固定された状態を維持するのを補助するための、図示のようにカテーテルの長さに沿って半径方向に配置された複数のアタッチメントを具える。いくつかの変形例では、これらの解放可能なアタッチメントは、弾性部材(例えば、ウレタンリング)であるが、壊れやすく、破断して遠位トラクタ領域を解放可能であってもよい。
図17は、遠位トラクタ領域の一部がバネ装填(付勢)され、カテーテルの遠位端を越えてカテーテル管腔内に転がるようにそれを駆動するように、解放可能なアタッチメントが配置された別の変形例を示す。図17において、遠位トラクタ領域1704の遠位端は固定され(固定されるか、取り付けられるか、ルーズに拘束されている)、カテーテルの遠位端付近のより近位の端部領域をカテーテル1707に解放可能に固定することができる。例えばポリマーコーティングまたはフィルムが遠位トラクタ領域(図17では編組1744として示される)に取り付けられ、遠位トラクタ領域1705の一部を、遠位端1704と解放可能なアタッチメントの部位1707との間で緊張状態で保持するように(例えば、圧迫により)結合されている。次に、解放可能なアタッチメント1707を解放すると、遠位トラクタ領域をカテーテルの遠位端の周りに駆動する力が加えられ、これが凝血塊を装置内に引き込むのを助け、遠位トラクタ領域を反転させるのに必要な力が低減される。
上述のように、遠位トラクタ領域を形成する材料、特に最遠位の柔軟性および/または拡張可能な第1の端部領域は、任意の適切な材料で形成されてもよい。例えば、材料は、布地、織物、編物、編組、縫製、チューブ、および/または平らなシートを含んでもよい。材料は、任意の適切な厚さ、例えば0.0005〜0.015インチの壁厚を有し、低気孔率から高気孔率までの任意の適切な間隔/寸法(気孔率)の気孔を有してもよい。遠位トラクタ領域の全部または一部は、放射線不透過性あるいは放射線透過性であってもよい。織物、編物、編組または縫製されたバリエーションでは、材料は、マルチフィラメントまたはモノフィラメントで形成されてもよい。異なるサイズのフィラメントを一緒に混合して(例えば、大および/または小)、織物表面の質感を増減することによって把持効果を変えることができる。いくつかの変形例において、材料(当該材料を構成するフィラメントを含む)は、ポリマーベース(PET、ナイロン、ポリプロピレン、PTFE、ePTFE)、弾性及び非弾性材(例えば、PU、シリコーン、ゴム、ライクラ)、金属フィラメント(例えば、Niti、DFTを含むdrawn filled Niti、例えばPt内部コアを有するNiti、鋼、ステンレス鋼、コバルトクロム等)、および金属フィラメントとポリマーフィラメントの混合物であってもよい。織物の端部は、レーザー切断/溶接または自由切断であり得る。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域の全部または一部は、フィルムまたはシートを含む。フィルムの厚さは、0.0005〜0.008インチであってもよい。このフィルムは、チューブ押出、あるいはシートで形成されチューブに丸めてよい。いくつかの変形例では、フィルムは糸補強される。フィルムは、溝がついていてもよい(例えば、把持またはカテーテルへの滑りをよくするために穴および/またはスリットカットを含んでもよい)。いくつかの変形例では、フィルムはテクスチャ表面を有してもよい(反転したときにテクスチャされた内面が露出する)。フィルムは、長さ方向に隆起部および/またはリング(半径方向リング)および/またはラインを有するチューブを形成し、および/または鋸歯状パターンを形成してもよい。テクスチャされた内面は、大小フィラメントの混合を含み、および/またはより多孔性で低密度のファブリックを構成してもよい。
いくつかの変形例では、掴み要素の視認性は望ましいものであるが、全体を通して要求されるものではない。例えば上述したように、マーカーを装置上に設けることができる。いくつかのバリエーションでは、構造全体、あるいは構造の近位端と遠位端を見ることが望ましい場合がある。例えば、可視性を高めるために、材料はNitinolまたはプラチナ上にNitinolを設けた材料(DFT)であってもよい。
いずれの変形例も、凝血塊をハブに引き入れるのを補助するために、編組体のいずれかの内側に回転螺旋要素を含むことができる。上述のように、これらの装置のいずれも真空源を含むことができる。システムに真空装置を加えると、遠位トラクタ領域が凝血塊/塞栓をカテーテルに引き込む能力を向上することができる。適用される真空は、不変/一定、漸増(ramped)またはパルス状であってもよい。
いくつかの変形例では、装置およびそれらを使用する方法は、処置中に凝血塊の圧力を下げる流れ止め近位バルーン(例えば、凝血塊の近位に配置される)を含んでもよい。
本書記載の装置および方法は、生検試料を(例えば、乳房または他の任意の器官から)捕捉するために使用することができる。例えば、これらの装置は、腹腔鏡手術が行われるときに、より大きな組織部分(例えば、癌、胆嚢など)を除去するために使用することができる。
遠位トラクタ領域を形成する材料が織物/編組材料である場合、得られるメッシュ構造は、カテーテルの外径(OD)より1〜100cm長い範囲の編組長さを有してもよく、好ましい長さは約3〜30cmの間である。
これらの変形例のいずれにおいても、トラクタチューブおよび/またはカテーテル(遠位トラクタ領域を含む)は、遠位トラクタ領域を引っ張ると、遠位トラクタ領域が最小限の力でカテーテルの遠位端部の外径周りで引っ張られ(反転され)、したがってカテーテルの先端が血管内で座屈せず、または大きく変形(すなわち曲がる)しないように構成され、ここで引っ張る力は約50グラム、100グラム、300グラム、500グラム、800グラム、1000グラム、2kg、3kg、5kg、8kg、10kg、15kg、20kgなどより小さい。
掴み部(遠位トラクタ領域)が、少なくとも遠位端(例えば、拡張可能および/または柔軟性の第1の端部領域)上の織物(例えば、編組)構造として構成される変形例では、織物構造を構成するフィラメントの例は、NiTi、NiTi−PT DFTワイヤ(Ptのインナー上にNiTiチューブ)、PET、PP、ナイロン、Algiloy、SS、ハイブリッド材料を含み得る。使用時に、NiTiをエッチングして非常に滑らかにすることができる。フィラメントの端部の数は、約16、24、36、48、77、96、144またはこれらの整数の間の任意の数であってもよい。様々な編組構造を利用することができる。例えば、例示的な編組構造は、1×1、1×2、2×2などを含む。いくつかの変形例では、織物材料および/または編物材料を構成するフィラメントはモノフィラメントを含み、例えば、外径(OD)サイズが約0.0005”、0.00075”、0.001”、0.0015”、0.002”、0.003”またはこれらの列挙された整数間のサイズまたは直径寸法の組み合わせである。上記のように、これらの装置は、例えば血管内径(ID)が2〜3mmの神経脈管構造に適合させることができる。例えば、本書記載の神経脈管の応用に適した装置は、36〜72端の、3〜7mmのODに焼きなましされた0.001”〜0.002”のポリマー編組を含むことができる。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、ODが0.0005”から0.0015”の24本の編組ワイヤか、あるいは2mmのマンドレル上で焼きなましされ45度の角度で編組された0.002”の平らなNitiワイヤを含む。あるいは、一変形例では、遠位トラクタ領域は、45度の角度で編組された2mmのマンドレル上で焼きなましされた0.002インチの厚さのNitiワイヤの24本のワイヤから形成された編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、45度の角度で編組され2mmのマンドレル上で焼きなましされた0.002インチのDFT Nitiワイヤを含む編組材料を具える。一例では、遠位トラクタ領域は、0.003インチのワイヤの8つの端部が、0.002インチのNitiワイヤのさらなる8つの端部と混合され2mmのマンドレル上で焼きなましされた編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、2mmのマンドレル上で焼きなましされた0.002インチの白金イリジウムワイヤの16の端部を含む編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、0.002インチの外径を有するPPモノフィラメントの24の端部を含む編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、0.003”PPモノフィラメントの12の端部を含む編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、0.003”PPモノフィラメントの16の端部を含む編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、72の端部、0.001”のPETまたはPP、8mmのマンドレル、90度の編組角、1×1の編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、36の端部、0.001”PETまたはPP、6mmマンドレル、75度の編組角、1x1の編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、48の端部、0.002”のPETまたはPP、8mmマンドレル、90度の編組角、1×1の編組材料を含む。一例では、遠位トラクタ領域は、24の端部、0.002”のPETまたはPP、6mmマンドレル、70度の編組角、1×1の編組材料を含む。
遠位トラクタ領域がメッシュを含む変形例では、管状のメッシュは、メッシュのトラクタが軸方向かつカテーテル先端の外側の周りでカテーテルID内に引っ張られたときに直径が5〜20%減少するように半径方向に圧縮(管状メッシュの内径IDが変化)されるよう構成されたニットまたは他の構造を含み得る。メッシュ径の縮小を5〜20%とすると、メッシュをカテーテル内に引っ張るときに凝固物または異物を掴むのを促進するとともに、引っ張ったときに過度に半径方向の圧縮力が生じて管状のメッシュがカテーテル先端にくっつくことがない。対照的に、織られたメッシュは、近位方向に引っ張られたときにカテーテル内で20〜60%潰れることがあり、これは凝血塊や他の除去材料の相当量を圧縮し得る。
装置が(例えば、4〜8mmの血管IDを有する)周辺血管で使用するために構成された変形例では、遠位トラクタ領域をこの用途のために構成することができる。例えば、遠位トラクタ領域は、PPの24の端部を有し、4mmのマンドレル上に形成され焼きなましされた0.009”のPPモノフィラメントの編組された材料を含んでもよい。遠位トラクタ領域は、48の端部のPP0.008”モノフィラメント、4mmマンドレル、焼きなましした編組材料を含んでもよい。遠位トラクタ領域は、72の端部、0.006”PPモノフィラメント、4mmマンドレル、焼きなましした編組材料を含んでもよい。遠位トラクタ領域は、36の端部、0.004”Niti、4mmマンドレル、焼きなましした編組材料を含んでもよい。遠位トラクタ領域は、48の端部、0.004”DFTNitiマンドレル、焼きなましした編組材料を含むことができる。
装置が生検装置(例えば、4〜12mmのサンプルサイズを有する)として構成される変形例では、装置は、10mmのマンドレル上に形成されたPPの0.007”モノフィラメントの72の端部を含む編組材料とすることができる。いくつかの変形例では、装置(すなわち遠位トラクタ領域)は、1mmのマンドレル上に形成された0.004”のNitiの48の端部を含んでもよい。いくつかの変形例では、装置(すなわち遠位トラクタ領域)は、12mmのマンドレル上にのPPの0.008”モノフィラメントの48の端部を含んでもよい。
本明細書に記載されたいずれの変形例においても、装置は、比較的低摩擦に構成することができる。特に、遠位トラクタ領域は、凝血塊を引っ張るときにカテーテルを通してより容易にかつ/または確実に引っ張られるような低摩擦とすることができる。上述したように、これらの変形のいずれも、掴み部(遠位トラクタ領域)を、PET、PP、PTFE、ePTFEの1またはそれ以上の材料を用いて、あるいはコーティングすることを含む、潤滑性材料および/またはコーティングを有してもよい。装置を構成する材料が小径フィラメント金属構造である場合、フィラメントは直径が0.0005〜0.003”であってもよい。材料は、Niti、ステンレス、MP35n、Ti、プラチナ、プラチナイリジウム、コバルトクロム鉛などであってもよい。
遠位トラクタ領域がメッシュ(例えば、織物材料および/または編組材料)である変形例では、カテーテル直径に対する遠位トラクタ領域の直径は、織編構造に依存する。例えば、編組時に、比は2対1以上であり得る。縦編みの場合、比は1.5対1以上である。レーザ加工された管(lasered tube)として形成された場合、比は1.1対1以上である。同様に、編組チューブまたはテープ構造(tape structures)の場合、カテーテル内部の編組角は、カテーテル内部の編組角の0〜45度の間であり、カテーテル外部の編組角の約20〜90度である。遠位トラクタ領域が編組(例えば、縦編み)チューブを含む変形例では、装置は1インチ当たり12〜16の端部を含むことができる。0.0035”のカテーテルを有する装置の場合、20〜40D PETマルチフィラメントの12〜16の端部、または0.0007〜0.003”のPETまたはポリプロピレンまたはPTFEのモノフィラメントの12〜16の端部、または0.0007〜0.002”NITIの12〜16の端部、ステンレス、MP35nなどである。
上述のように、いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、ePTFEのシート(例えば、チューブまたはテープ状に形成)として形成される。この材料は、薄壁(例えば、厚さ0.0005〜0.003”)、壁(0.0005〜0.002”の間)であり、カテーテルの先端上で折り重ねる/巻くことができる。この材料は、0.001〜0.004”を有し、ステント状であるレーザ加工されたパターンを有してもよい。
異なる形の遠位トラクタ領域を有する装置の他の設計例は、カテーテルIDの関数であってもよい。例えば、いくつかの変形例では、装置は、カテーテルID、フィラメント数、フィラメントの直径/長さ、曲げ/転がり剛性、ポアソン比、掴み部内面の摩擦(および/または質感)などを選択することができる。より小径のカテーテルは、より大径のカテーテルより少ないメッシュフィラメントまたはより小さなePTFEチューブIDを必要とする。例えば、遠位トラクタ領域が編組されているいくつかの変形例では、装置は、0.0008から0.002”のNitiワイヤの24〜72端、6mmマンドレル上に90度の編組角で編まれた遠位トラクタ領域を有する0.072”IDカテーテルを含むことができる。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、0.0008〜0.002”のPPモノフィラメントの24〜72の端部から形成され、6mmのマンドレルで90度の編組角度で編組される。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、ニット編組(0.072”のカテーテルと仮定)から形成され、3mmのマンドレル上で焼きなましされた16の端部または40DのPETマルチフィラメント、フリー縦編みを含み得る。いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、3mmのマンドレル上で縦編みされた0.002”PPモノフィラメントの16の端部から形成される。ePTFEチューブ(ここでも、0.072インチのカテーテルを想定)から形成された遠位トラクタ領域を有する変形例では、遠位トラクタ領域は、0.002”厚の3mmのチューブとすることができる。あるいは、遠位トラクタ領域は、0.002”厚の3mmのチューブであり、レーザスロット加工され、崩壊して凝血塊を掴むことができる。
上述したように、いくつかの変形例では、装置は、遠位トラクタ領域に掴むための内側メッシュ面を具えて構成される。例えば、装置は、より大きい直径の編組フィラメントおよび/または混合された直径のフィラメントを有するレーザスロット付きePTFEチューブを含んでもよい。いくつかの変形例では、掴むための内側メッシュ面は、縦編み成形チューブであるニット編組で形成されてもよい。このような構造は、フィラメントがカテーテルに平行にカテーテルIDに入るのではなく、カテーテルの長軸に対して垂直またはループ状であるので、メッシュの折り返しや凝血塊の把持を可能にする自然なマクロ構造を有しうる。遠位トラクタ領域がePTFEレーザースロット(シート)材料で形成される実施例では、この構造は、凝血塊を掴むためのグリップ力のあるテクスチャを形成するとともに、ポアソン比がチューブ直径に影響するようにするスロットカットを具える。
一般に、凝血塊を掴む遠位トラクタ領域の有効性は、自己拡張および/またはより剛性の遠位トラクタ領域(例えば、遠位トラクタ領域の自己拡張および/または柔軟性の第1の端部領域)によって向上しうる。遠位トラクタ領域の第1の端部領域が編組で形成されるとき、より剛性のフィラメント(例えば、より大きい直径のフィラメント、より剛性の材料、より多い数の繊維などで形成される)によれば、図18A〜18Cに示すように遠位トラクタ領域の第1の端部領域がより拡張する。図18Aでは、より柔らかい遠位のトラクタ領域が、カテーテルのODを超えて実質的に遠くに拡張しない。図18Bは、遠位トラクタ領域のわずかに剛性の/より拡張可能な第1の端部領域を示す。図18Cでは、最も拡張可能な遠位トラクタ領域1801を示しており、これは血管1803の内膜まで最適に拡張することができる。
図18A〜18Cに示すように、拡張可能なトラクタ領域のリップ開口は、カテーテルODの長軸に対して接線角度またはロール角(φ)を形成し得る。この角度は、約5°〜60°の範囲である(例えば、10°〜60°、10°〜50°、10°〜45°、10°〜40°など、好ましくは少なくとも10°)。本発明者らは、驚くべきことに、トラクタ領域がカテーテルの中に引っ込められる際のロール角がチューブに対し少なくとも約10度(例えば、10°〜60°、10°〜50°、10°〜45°、10°〜40°)あれば、カテーテル先端の折れや詰まりが防止されることを発見した。メッシュチューブは、遠位先端部の剛性および/または形状を変更して10度を超えるロール角を確保するように、(例えば、遠位先端部または端部領域において)変更することができる。最小のロール角を確保することの代わりに、あるいは組み合わせて、チューブ材料のIDとカテーテルのODとの間の物理的空間またはギャップをカテーテルの最遠位の先端で確保することが望ましい(図18A〜18C参照)。このギャップは、チューブが引き戻されるときにチューブがカテーテルの遠位端部の周りで確実にロールするように、0.1mm、0.2mm、0.3mm、0.4mm、0.5mm、0.7mm、0.8mmまたは1.0mmより大きい必要がある。
いずれの変形例においても、遠位トラクタ領域は、上述のように、潤滑性(例えば、親水性コーティング、シリコーンコーティング、薄いウレタンまたは他の薄いエラストマーコーティング)を有してもよい。潤滑性を高めるために、1以上のポリマー編組端部を含めてもよい(例えば、ポリプロピレン、ナイロンなど)。さらに、良好な引っ張りを可能にするために、編組角度を小さく維持してもよい(例えば、70度、50度、45度など)。この角度は、遠位トラクタ領域がカテーテルの先端の周りでロールするときに測定することができる。織りの端部の数を増やすことによって、カテーテル内の第1の端部領域のロッキングを防止することができ、その結果、編組要素間のギャップ/スペースが小さくなり、カテーテルの端部状で遠位トラクタ領域がロールするときにカテーテル先端が引っかかりにくくなる。これらの装置のいずれも、引っ張られたときに潰れたり直径が小さくなりにくい編組要素として形成される場合に軸方向要素を含むことができ、これによって先端でロールするときにカテーテル開口部で引っかかりにくくなる。Niti(例えば、直径>0.0001”)を使用する場合には、僅かに大きな編組フィラメントを使用することも有利であり、直径が大きいほど、編組が変形してカテーテル先端に係止する可能性が低くなる。上述したように、いくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、遠位に進められたときにカテーテルの遠位端上で自動的にロールするようにヒートセットしてもよい。
図19A、19Bは、遠位トラクタ領域の二重折り返し構成を形成するための代替方法を示す。図19Aにおいて、管状の遠位トラクタ領域1903は、プラー/プッシャー1901に連結され、次いで、上述のようにカテーテル先端を覆って反転することができる。図19Bでは、管状の編組1905が、当該編組を通してワイヤ/プラー1901に遠位に取り付けられ、引っ張られるとそれをカテーテルの遠位端の上に反転させる。
一般に、遠位トラクタ領域の第1の端部領域は、任意の適切な形状を有することができる(図15A−15D参照)。図20A、20Bは、遠位トラクタ領域を形成しうるテーパ状の編組の例を示す。図20Aでは、編組は、プラー(柔軟性トラクタチューブの近位端)に取り付けられ反転された先細の側部輪郭を有する。本書記載の編組のいずれかは、視覚化(例えば、蛍光透視法)を補助するためのマーカーワイヤ(例えば、DFT、金、Pt、Ptイリジウムなど)を含むことができる。図20Bでは、メッシュは図20Aよりも急激に先細になっている。
上述のように、一般に、本書記載のいずれのカテーテルも、これらの装置と共に使用するように適合することができる。例えば、適切なカテーテルはとても柔軟であるが良好なカラム剛性(例えば、遠位に進めるときに長さが短くならない)を有し得る。カテーテルは、高角度の編組補強要素を有してもよい。例えば、カテーテルは、近位端から遠位端まで高角度の編組を有し(70〜85度、小さいワイヤのNiti、ステンレス、コバルトクロム、MP35N、平坦または丸いワイヤ)、カテーテルの遠位1〜5cmに低角度編組を有してもよい。これにより、軸方向に圧縮されたとき、および/または内部に拡張する力(例えば、凝血塊)の下で、カテーテルIDが拡張することが可能となる。
一般に、これらのカテーテルはいずれも、剛性/弾性が変化してもよい。例えば、近位の3分の1(1/3)は剛性があり、中間部分は剛性が低く、遠位の20%(1/5)が最も剛性を低くすることができる。さらに、カテーテルの遠位先端は、図1A、1Bに示すように、適切な半径(曲線)を有することができる。一般に、この半径は滑らかで丸く、四角であってはならない。さらに、カテーテルの遠位先端は、編組がロールして、先端に引っかからないように十分に硬い(〜72Dまたはそれ以上)材料で作られていてもよい。例えば、カテーテル先端部は、摩擦を減少させる硬質金属構造(例えば、ステンレス鋼、Ptなど)を有してもよい。遠位のトラクタ領域を引っ張ったときに、カテーテル先端部の圧縮/収縮が少ないほど、良好である。いくつかの変形例では、カテーテルは、カテーテルの最後の5〜10cmの編組の座屈を防止するために、コイル補強ではなく編組補強のような追加の補強材を具える。したがって、上述のように、いくつかの変形例では、編組がカテーテル先端の周りで押し引きされるときの編組とカテーテル先端の摩擦を減少させるために、カテーテルの先端を潤滑性および/または硬質の材料で作成してもよい。潤滑性の材料としては、PTFE、FEPのような粉末ポリマーおよび/または親水性コーティングが含まれる。ナイロンのような硬質材料、またはステンレス鋼、白金およびPTイリジウム合金のような金属を先端に使用し、近位の軟質材料に融合/取り付けるようにしてもよい。硬質の先端がカテーテル先端の遠位端に設けられる場合、それはカテーテルのトラッキングに悪影響を及ぼさないように、短い長さ(例えば、5mm未満、好ましくは3mm未満)とすることができる。
図21A〜21Dは、凝血塊を除去するために用いられる装置の実施例を示す。この例では、遠位トラクタ領域は、図21A、21Bに示すように、約72の端部の微細デニールPETのメッシュで形成され、10mm(拡張時)の直径が0.071”のカテーテル上に引っ張られている。図21Aは、カテーテルに連結する前の拡張可能な第1の端部領域の例を示す。図21Bは、柔軟性(トラクタ)チューブの近位端を引っ張ることによってカテーテル内に引き込まれる管(ガラス管)内の拡張可能な第1の端部領域を示す。図21Cは、カテーテルの遠位端領域上で二重にされた拡張可能な第1の端部領域を含む装置の遠位端領域を示す。図21Dは、図21Cの装置においてカテーテル内に凝血塊を引き込んだ状態を示す。
別の実施例は、0.071”IDのカテーテル内にロールされ二重にされた、72の端部および0.001”の直径のフィラメントでなる6mm編組から形成された遠位トラクタ領域が実験された。20cmの「中程度の硬さ」の5mmの凝血塊がうまく除去された。図22は、図21Dの拡張可能な第1の端部領域を示し、カテーテルから近位に引っ張り出した後に捕捉されている凝血塊を有した状態である。
図23A〜23Dは、本書記載の機械的血栓摘出装置が、血栓を捕捉し装置内に引き込む様子を示す。図23Eは、柔軟性トラクタチューブがカテーテルから取り外された後(例えば、近位側)に柔軟性トラクタチューブ内に保持された凝血塊を示す。
本明細書に記載されたいくつかの変形例では、遠位トラクタ領域は、織物または編組材料で形成されず、代わりに長手方向に配置された(例えば、平行またはほぼ平行に配置された)ストリップまたはバンドルから構成される。例えば、図24は、柔軟性トラクタ部材を具える装置の別の実施例であり、遠位トラクタ領域が、織物または編組でない材料のストリップ(長手方向に平行)として構成された複数のフィラメントから形成されている。これらのストリップは、フィラメントまたはチューブなどであってもよい。
図25A〜25Fは、柔軟性トラクタアセンブリの遠位トラクタ領域の別の変形例を示し、ここでは拡張可能な第1の端部領域(すなわち遠位トラクタ領域の遠位端領域)が、図24に示すものと同様に、複数のフィラメントまたはストリップで形成されている。カテーテルの遠位端は、図25A−24Bに示すように、複数のチャネルを具える。ストリップは、図25C−25Dに示すように、これらのチャネル内に収まっている。図25Eおよび25Fは、図25Cおよび25Dを通る断面図を示す。図25A、25Cおよび25Eは側面図であり、図25B、25Dおよび図25Fは軸方向の図を示す。本例では、カテーテルの先端は、フィラメント/ストリップ2503がその中に延びるチャネル2502を具える。遠位トラクタ領域を形成するストリップは、図25Eに示す柔軟性トラクタチューブ2505のより近位のプラー領域に取り付けられる。
図26Aおよび26Bは、図25A〜25Fの装置の変形例を示し、外側スリーブ(例えば、外側カテーテルまたは解放プロテクタカテーテルまたは他の外側スリーブ/プロテクタ)を具えている。
図27A〜27Bは、図26A〜26Bの装置の断面図を示す。
図28は、複数の長手方向に平行な(不織/編組)フィラメントまたはストリップを有する柔軟性トラクタアセンブリの遠位トラクタ領域を具える装置であり、フィラメントまたはストリップの遠位端が遠位コネクタによって互いに接続されている。
図29は、長手方向に平行な(不織/編組)フィラメントまたはストリップが掴み要素を具える装置の柔軟性トラクタアセンブリの遠位トラクタ領域を示す。
図30A〜30Cは、掴み要素を有するフィラメント/ストリップの例を示す。掴み要素(および/またはそれらを具えるフィラメント)は、織物または編組の遠位トラクタ領域を含む、本書記載のいずれかの変形例の一部として使用することができる。掴み要素を有するフィラメント/ストリップの他の選択肢は、編組ストリップ、メッシュ/織物ストリップ、およびマイクロコイルを含み得る。
本書記載のいずれの構成においても、装置は、遠位トラクタ領域の往復運動を可能にし、カテーテルの遠位端の外側から内側へ、そして外側へと戻って循環するように適合されてもよい。例えば、図31は、遠位トラクタ領域が往復運動(すなわち押し引き)され、したがって拡張可能な第1の端部領域がカテーテル内に引き込まれ、また引き出されるように適合された変形例を示す。本例では、トラクタチューブ(プラー)3105は、内側カテーテル3101を介して第2のカテーテル3109に取り付け可能な(いくつかの変形例では取り付けられていない)遠位トラクタ領域3144に取り付けられている。中間のカテーテル3109はプラー3105に連結され、この2つが一緒に往復運動して、編組がカテーテル3101の内部を前後に往復運動可能となる。これは、特に吸引と共に用いた場合に凝血塊を壊すのに役立ち得る。
図32は、遠位トラクタ領域の柔軟性の第1の端部領域の最遠位端部3205がカテーテル3201の外側の遠位端部に解放不能に固定されている本書記載の装置の別の実施例を示す。拡張可能な第1の端部領域3209の残りの部分は、カテーテル内に引き込まれる(カテーテルで凝血塊3255を引っ張る)ために十分な弾性/柔軟性を有する。その後、柔軟性トラクタアセンブリを引っ込めたままで、装置全体を引き抜くことができる。この実施例は、任意で真空3260を含んでもよい。
図33は、装置の別の実施例であり、柔軟性トラクタアセンブリのプラー部3305が遠位トラクタ領域3344と同じ材料で形成されているが、遠位トラクタ領域よりも柔軟性/伸縮性が少ないように積層されるか、そうでなければ補強されている。
図34は、遠位トラクタ領域3444が、カテーテル3401に引き込まれたときに凝血塊3455を圧縮するように適合された別の実施例を示す。図35A〜35Cは、図34に示す装置の動作を示し、遠位トラクタ領域の拡張可能な第1の端部領域をカテーテル内に引き込むことによって(例えば、トラクタアセンブリのプラー領域3505を引っ張ることによって)凝血塊3455がカテーテル内に引き込まれ、これにより凝血塊が圧縮される(図35A〜図35B)。トラクタアセンブリを解放し、および/または遠位方向に押すことにより、凝血塊をさらに破壊し、遠位トラクタ領域からそれを解放して、それを近位方向に細片化することができる(図35C)。
図36は、装置および使用方法の一例を示し、ここでは柔軟性トラクタアセンブリを近位方向に引っ張ると、装置がガイドワイヤを介して身体(すなわち血管)を通って遠位方向に前進し、遠位トラクタ領域に係合するように扱われる。この例では、装置は内側トラクタチューブ(カテーテル3605)を引っ張るように構成され、遠位トラクタ領域3644を形成するメッシュがその遠位端に取り付けられており、これがカテーテル3601の遠位端上で反転する。柔軟性トラクタチューブ3605を引っ張ると、編組がカテーテル3601の開口部をまたいでロールする。遠位トラクタ領域(例えば、遠位トラクタ領域の第1の端部領域)を形成するメッシュ/編組は、この構造に引張荷重が加えられると直径が崩壊して内側ワイヤ(ガイドワイヤ3677)をロック/把持するように構成される。この内側のガイドワイヤは、粘着性の、粗い、または鉤状の表面を有し、メッシュ/編組をワイヤ上に把持されるのを補助する。メッシュ/編組がガイドワイヤ上に把持されると、トラクタチューブが、反力として、血管内で前方に進められる。あるいは、ユーザは、トラクタチューブを引き戻しつつ、外側カテーテル3601を血管を通して容易に前進させることができる。
図37A〜37Cは、柔軟性トラクタアセンブリを近位方向に引っ張ると装置を遠位に前進させることができる別の装置および使用方法を示す。図37Aでは、遠位トラクタ領域3744は、中央カテーテル3703に取り付けられ(任意で外側カテーテル3705が含まれてもよい)、遠位トラクタ領域3744の反対側の端部は、このカテーテルの内径の内側の内側カテーテル3701の遠位端に結合されている。図37Bにおいて、内側カテーテルが遠位方向に前進し、遠位トラクタ領域を横方向および前方方向の双方に拡張する。次に、図37Cに示すように、外側および内側カテーテルを遠位方向に押して、装置をより遠位に動かすことができる。
いくつかの変形例では、遠位かつ柔軟性のトラクタ領域が、カテーテルの遠位端領域の上に、例えばロールまたはバンドルの状態でカテーテルの外側に予め装填されており、徐々に外部格納領域から引っ張り出され、カテーテルの遠位端の上でロールし反転されることが可能となる。そのような変形例の一例が図38A、38Bに示されている。この例示的な装置を使用して、図38Bに示すような血管内の物質を除去することができ、これは多くの量(例えば、50cm超過、60cm超過、70cm超過、80cm超過、90cm超過、100cm超過、150cm超過、200cm、300cm超過、400cm超過、500cm超過など)のトラクタ材料(例えば、メッシュ)を外部保持領域に保管し、長期使用にわたって引っ張られるが使い捨てである「無限」トラクタ機構と呼ぶことができる。
図38Aでは、装置はカテーテル(内側カテーテル)3811を具え、遠位トラクタ領域3806が、カテーテルの遠位端の近位ハウジング領域3813内に巻かれたメッシュで形成されている。凝血塊3805は、遠位トラクタ領域をカテーテル内で近位に引くことによってカテーテル内に引き込むことができる。大量の遠位トラクタ領域を格納して近位に引き戻すことができるため、この変形例は、非常に長い処置や除去すべき材料が多い場合に有用であり得る。
この変形例では、ユーザが長いメッシュを展開することが可能となり、これは、例えば、脂肪吸引処置において脂肪を除去したり、大脳内出血または大きな末梢血管凝血塊において凝血塊を除去するなどの、手術中の剛性ハイポチューブといったより剛性のあるツールで利点となる。
上述したように、本書記載のいずれの変形例においても、遠位トラクタ部材は、織られた(例えば、編み込まれた)または編組されたメッシュ材料であってもよい。このメッシュは、例えば、緯編み、円形編み、経編み、および/またはブレイド編みを含む編物材料であってもよい。
ある構成または要素が別の構成または要素の「上に(on)」あると言及される場合、それは他の構成または要素上に直接存在してもよいし、介在する構成および/または要素が存在してもよい。対照的に、ある構成または要素が別の構成または要素の「上に直接ある」と言及された場合、介在する構成または要素は存在しない。ある構成または要素が他の構成または要素に「接続された」、「取り付けられた」または「結合された」と言及される場合、それは他の構成または要素に直接的に接続、取り付けまたは結合されてもよいし、介在する構成または要素が存在してもよい。対照的に、ある構成または要素が別の構成または要素に「直接的に接続された」、「直接的に接続された」または「直接的に結合された」と言及される場合、介在する構成または要素は存在しない。一実施形態に関して説明または図示された構成および要素は、他の実施形態にも適用することができる。当業者であれば、別の構成に「隣接して」配置された構造または構成への言及は、隣接する構成に重なったり下にある部分を有してもよいことも理解されよう。
本書で使用する用語は、特定の実施例のみを説明するためのものであり、本発明を限定するものではない。例えば、本書で使用されるように、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈がそうでないことを明示しない限り、複数形も含むことが意図される。本書で使用される場合、用語「具える(comprises)」および/または「具えている(comprising)」は、記載された構成、ステップ、動作、要素、および/または構成要素の存在を特定するが、他のステップ、動作、要素、構成要素、および/またはそれらのグループのうちの1つまたは複数の存在や追加を除外するものではない。本書で使用される場合、「および/または」という用語は、関連する列挙された項目の1つまたは複数の任意のおよびすべての組み合わせを含み、「/」と省略することができる。
本書では、「下(under)」、「下(below)」、「より下(lower)」、「上(over)」、「より上(upper)」などのような空間的に相対的な用語は、図示するように、1つの要素や構成の他の要素や構成との関係の説明を容易にするために用いられる。これらの空間的に相対的な用語は、図面に示されている向きに加えて、使用または動作における装置の異なる向きを包含することが意図されていることが理解されよう。例えば、図面内の装置が反転されている場合、他の要素または構成の「下(under)」や「下の(beneath)」と記載された要素は、他の要素または構成の「上に」位置づけられる。したがって、例示的な用語「下(under)」は、上方および下方の向きの両方を含み得る。装置は他の方向に向いていてもよく(90度または他の向きに回転されてもよい)、本書で使用される空間的に相対的な記述子はそれに応じて解釈される。同様に、特に断らない限り、「上向き」、「下向き」、「垂直」、「水平」などの用語は説明の目的でのみ使用される。
「第1の」および「第2の」という用語は、様々な構成/要素(ステップを含む)を説明するために本書で使用されるが、文脈上別段の記載がない限り、これらの構成/要素はこれらの用語によって限定されるべきではない。これらの用語は、ある構成/要素を別の構成/要素と区別するために使用される。したがって、以下に説明する第1の構成/要素は第2の構成/要素とも呼ぶことができ、同様に、以下に説明する第2の構成/要素は本発明の教示から逸脱することなく第1の構成/要素と名付けることができる。
本明細書および特許請求の範囲を通じて、文脈上他の意味を要求しない限り、「具える」という語および「含む」、「具えている」などの変形は、その方法および物品(デバイスや方法を含む要素および装置)。例えば、「具えている(comprising)」という用語は、すべての記載された要素またはステップを含むことを意味するが、他の要素またはステップの除外を意味するものではないと理解される。
本書および特許請求の範囲で使用されているように、実施例で使用されているものを含み、そうでないと明記していなければ、特に明記しなくても、すべての数字は、「約」または「およそ」が前にあるものとして解釈される。記載された値および/または位置が、合理的な予想される範囲内の値および/または位置であることを示すために、度合いおよび/または位置を記述するときに、「約」または「およそ」という語句を使用することがある。たとえば、ある数値は、記載された値(または値の範囲)の+/−0.1%、記載された値(または値の範囲)の+/−1%、記載された値(または値の範囲)の+/−2%、記載された値(または値の範囲)の+/−5%、記載された値(または値の範囲)の+/−10%などの値を有しうる。本書記載の様々な値も、文脈が他の意味を示さない限り、約またはおよその値を含むと理解されるべきである。例えば、値「10」が開示されている場合、「約10」も開示されている。本書に列挙された任意の数値範囲は、その中に包含されるすべての下位範囲を含むことが意図される。ある値が開示された場合、当業者によって適切に理解されるように、当該値「以下」、「以上」、および可能性のある値の範囲もまた開示されているものとする。例えば、値「X」が開示された場合、「X以下」および「X以上」(例えば、Xは数値である)も開示される。また、出願全体を通して、データはいくつかの異なるフォーマットで提供され、このデータはエンドポイントとスタートポイント、およびデータポイントの任意の組み合わせの範囲を表すことも理解される。例えば、特定のデータポイント「10」および特定のデータポイント「15」が開示されている場合、10と15、それ以上、それ以下と同様に、10〜15の間も開示されていると考えられる。また、2つの特定の単位間の各単位も開示されると理解される。例えば、10と15が開示されている場合、11、12、13、および14もまた開示される。
上記様々な例示的な実施形態が記載されているが、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲から逸脱することなく、様々な実施形態に対して多くの変更が可能である。例えば、説明された様々な方法ステップが実行される順序は、代替実施例ではしばしば変更されてもよく、他の代替実施例では、1つ以上の方法ステップが完全にスキップされてもよい。様々な装置およびシステムの実施例の任意の特徴は、いくつかの実施例に含まれてもよく、他の形態に含まれなくてもよい。したがって、上記の説明は、主に例示的な目的のために提供され、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定するものと解釈されるべきではない。
本明細書に含まれる実施例および図面は、本発明を実施することができる特定の実施例を図示するものであり、限定するものではない。上述したように、本開示の範囲から逸脱することなく、構造的および論理的な置換および変更を行うことができるように、他の実施形態を利用してそこから誘導することができる。本発明の主題のそのような実施例は、実際に1より多くが開示されていても、本出願の範囲を任意の単一の発明または発明の概念に自発的に限定しようとするものではなく、単に「発明」という用語によって個々にまたは集合的に言及されてもよい。したがって、特定の実施例を本書で図示および説明したが、同じ目的を達成するために計算された任意の構成を、示された特定の実施形態に置き換えることができる。本開示は、様々な実施形態の任意のおよびすべての適合または変形を網羅することを意図している。上記の実施形態の組み合わせ、および本明細書に具体的に記載されていない他の実施形態は、上記の説明を検討すると当業者には明らかであろう。

Claims (14)

  1. 詰まることなく血管から凝血塊(155)を除去するための機械的血栓摘出装置であって、
    遠位端(105)、遠位端開口、および内径を有するカテーテル(100)と、
    前記カテーテル(100)を通って延在して当該カテーテル(100)の遠位端(105)上で折り返される柔軟性チューブ(140)であって、前記柔軟性チューブ(140)の第1の端部が前記カテーテル(100)内で近位に引っ張られると前記遠位端開口上で反転するように構成され、この柔軟性チューブが前記遠位端開口上で反転するのに十分な力でカテーテル内で近位に引っ張られたときに、前記カテーテルの内径の半分より大きな直径を有するように、前記柔軟性チューブが低いポアソン比を有する柔軟性チューブ(140)と、
    前記カテーテル(100)および前記柔軟性チューブ(140)を貫通し、ガイドワイヤを通すように構成されたガイドワイヤ管腔とを具え、
    前記カテーテルの遠位端の上に折り返される柔軟性チューブの領域が、前記カテーテルの長軸に対するロール角度(Φ)が10°〜60°であるリップを形成することを特徴とする機械的血栓摘出装置。
  2. 請求項1に記載の装置において、前記柔軟性チューブが編まれたチューブを含むことを特徴とする装置。
  3. 請求項1に記載の装置において、前記柔軟性チューブ(140)が前記カテーテルを通って延在し当該カテーテル(100)の遠位端(105)上で折り返されて、カテーテルの遠位5cmの剛性を、前記柔軟性チューブ(140)が通って延在しカテーテル(100)の遠位端(105)上で折り返されていない場合のカテーテルの遠位5cmの剛性の15%未満だけ増加させることを特徴とする装置。
  4. 請求項1に記載の装置において、前記柔軟性チューブ(140)は5cmより大きい長さを有し、当該柔軟性チューブ(140)の遠位端(144)に1000グラム以下の力をかけることにより前記柔軟性チューブが前記カテーテル(100)内に引き込まれることを特徴とする装置。
  5. 請求項1に記載の装置において、前記柔軟性チューブ(140)は解放可能に保持されており、前記柔軟性チューブが所定の0.01Nの力閾値よりも大きな力で引っ張られたときに解放されるように構成されていることを特徴とする装置。
  6. 請求項1に記載の装置において、前記カテーテルおよび柔軟性チューブの上に延在する外側カテーテル(1203)をさらに具えることを特徴とする装置。
  7. 請求項1に記載の装置において、前記カテーテル内にあり、前記柔軟性チューブの遠位端に連結された細長いプラー(1520)をさらに具え、前記細長いプラーは、前記柔軟性チューブを通るガイドワイヤ管腔と連続する内腔を有するハイポチューブを含むことを特徴とする装置。
  8. 請求項1に記載の装置において、前記カテーテルの近位端領域に結合された駆動ハンドルをさらに具え、当該駆動ハンドルは、作動時に、前記カテーテルの遠位方向への前進を調整しつつ前記柔軟性チューブを近位方向へ引き戻すように構成された制御を有することを特徴とする装置。
  9. 請求項1に記載の装置において、前記柔軟性チューブの遠位端領域の周囲に、前記カテーテルに対して前記柔軟性チューブを保持するように構成された保持リングをさらに具えることを特徴とする装置。
  10. 請求項1に記載の装置において、前記柔軟性チューブ(140)が3〜50cmであることを特徴とする装置。
  11. 請求項1に記載の装置において、前記ガイドワイヤ管腔を真空に連結し、そこを通して真空を適用するように構成された真空接続をさらに具えることを特徴とする装置。
  12. 請求項1に記載の装置において、前記カテーテル(801)と前記柔軟性チューブ(844)との間の空間に連結され前記カテーテルの内壁と前記柔軟性チューブとの間で前記カテーテルの管腔内に真空を適用するように構成された外側カテーテル真空ポンプをさらに具えることを特徴とする装置。
  13. 請求項1に記載の装置において、プラーをさらに具え、前記柔軟性チューブの遠位端は前記プラーの遠位端に連結され、前記柔軟性チューブの近位端の近くの前記カテーテルの上に外側カテーテルが配置され、さらに、前記外側カテーテルを前進させて前記柔軟性チューブの近位端を遠位方向に押すのと、前記プラーを近位方向に引っ張って前記柔軟性チューブの近位端を前記カテーテル内に引き込むのを調和させるように構成された制御を有するハンドルを具えることを特徴とする装置。
  14. 請求項1に記載の装置において、前記柔軟性チューブがカテーテルの軸方向近位に引っ張られたときに、前記柔軟性チューブは半径方向に5〜20%圧縮するように構成されていることを特徴とする装置。
JP2020093260A 2015-09-28 2020-05-28 機械的血栓摘出装置および方法 Active JP7246818B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562284300P 2015-09-28 2015-09-28
US62/284,300 2015-09-28
US201562284752P 2015-10-08 2015-10-08
US62/284,752 2015-10-08
US201562245560P 2015-10-23 2015-10-23
US62/245,560 2015-10-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535810A Division JP2018529495A (ja) 2015-09-28 2016-02-15 機械的血栓摘出装置および方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020146487A true JP2020146487A (ja) 2020-09-17
JP7246818B2 JP7246818B2 (ja) 2023-03-28

Family

ID=57046580

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535810A Pending JP2018529495A (ja) 2015-09-28 2016-02-15 機械的血栓摘出装置および方法
JP2020093260A Active JP7246818B2 (ja) 2015-09-28 2020-05-28 機械的血栓摘出装置および方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018535810A Pending JP2018529495A (ja) 2015-09-28 2016-02-15 機械的血栓摘出装置および方法

Country Status (6)

Country Link
US (5) US9463035B1 (ja)
EP (4) EP4079237A1 (ja)
JP (2) JP2018529495A (ja)
CN (2) CN108348319B (ja)
ES (2) ES2836686T3 (ja)
WO (1) WO2017058280A1 (ja)

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005094283A2 (en) 2004-03-25 2005-10-13 Hauser David L Vascular filter device
US11589880B2 (en) 2007-12-20 2023-02-28 Angiodynamics, Inc. System and methods for removing undesirable material within a circulatory system utilizing during a surgical procedure
US10517617B2 (en) 2007-12-20 2019-12-31 Angiodynamics, Inc. Systems and methods for removing undesirable material within a circulatory system utilizing a balloon catheter
US8784434B2 (en) 2012-11-20 2014-07-22 Inceptus Medical, Inc. Methods and apparatus for treating embolism
US10238406B2 (en) 2013-10-21 2019-03-26 Inari Medical, Inc. Methods and apparatus for treating embolism
US10265086B2 (en) 2014-06-30 2019-04-23 Neuravi Limited System for removing a clot from a blood vessel
US11771446B2 (en) 2020-10-19 2023-10-03 Anaconda Biomed, S.L. Thrombectomy system and method of use
ES2577288B8 (es) 2015-01-13 2019-01-10 Anaconda Biomed S L Dispositivo para trombectomía
EP4079237A1 (en) 2015-09-28 2022-10-26 Stryker Corporation Mechanical thrombectomy apparatuses
EP4233744A3 (en) 2015-10-23 2023-11-01 Inari Medical, Inc. Device for intravascular treatment of vascular occlusion
US10183145B2 (en) 2016-02-24 2019-01-22 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
CN109310446B (zh) * 2016-04-25 2021-08-27 斯瑞克公司 预加载的翻转牵引器血栓切除装置及方法
WO2019010318A1 (en) * 2017-07-06 2019-01-10 Stryker Corporation APPARATUS AND METHODS FOR INVERSION THROMBECTOMY
ES2809160T3 (es) 2016-04-25 2021-03-03 Stryker Corp Aparato de trombectomía mecánica de inversión
US11896247B2 (en) 2016-04-25 2024-02-13 Stryker Corporation Inverting mechanical thrombectomy apparatuses
US10028759B2 (en) 2016-04-25 2018-07-24 Stryker Corporation Anti-jamming and macerating thrombectomy apparatuses and methods
US11497512B2 (en) 2016-04-25 2022-11-15 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses and methods
EP4094699A1 (en) * 2016-06-03 2022-11-30 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses
US10980555B2 (en) 2016-07-12 2021-04-20 Cardioprolific Inc. Methods and devices for clots and tissue removal
JP2019526381A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 ストライカー コーポレイションStryker Corporation 自己転動血栓除去装置及び方法
CN110312481B (zh) 2016-10-24 2023-04-11 伊纳里医疗有限公司 用于治疗血管闭塞的装置和方法
US10349957B2 (en) * 2016-11-09 2019-07-16 Cruzar Medsystems, Inc. Systems and methods for traversing a site of obstruction
ES2836449T3 (es) * 2016-11-11 2021-06-25 Buescherhoff Bernd Dispositivo para extraer órganos del cuerpo humano o animal
WO2018093574A1 (en) * 2016-11-16 2018-05-24 Zaidat Osama O System and device for engulfing thrombi
WO2018129194A1 (en) 2017-01-06 2018-07-12 Incept, Llc Thromboresistant coatings for aneurysm treatment devices
EP3609413B1 (en) 2017-04-10 2023-02-15 The Regents of The University of Michigan Hydrodynamic vortex aspiration catheter
US11224458B2 (en) 2017-04-10 2022-01-18 The Regents Of The University Of Michigan Hydrodynamic vortex aspiration catheter
US10478322B2 (en) * 2017-06-19 2019-11-19 Covidien Lp Retractor device for transforming a retrieval device from a deployed position to a delivery position
WO2019050765A1 (en) 2017-09-06 2019-03-14 Inari Medical, Inc. HEMOSTATIC VALVES AND METHODS OF USE
US10258357B1 (en) 2017-10-16 2019-04-16 Michael Bruce Horowitz Catheter based retrieval device with proximal body having axial freedom of movement
AU2021362245A1 (en) 2017-10-16 2023-05-25 Retriever Medical, Inc. Clot removal methods and devices with multiple independently controllable elements
US20220104839A1 (en) 2017-10-16 2022-04-07 Retriever Medical, Inc. Clot Removal Methods and Devices with Multiple Independently Controllable Elements
EP3706650B1 (en) * 2017-11-09 2022-11-30 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses having enhanced tracking
US11154314B2 (en) 2018-01-26 2021-10-26 Inari Medical, Inc. Single insertion delivery system for treating embolism and associated systems and methods
CA3095844A1 (en) 2018-05-01 2019-11-07 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material from an intravascular site
US11395665B2 (en) 2018-05-01 2022-07-26 Incept, Llc Devices and methods for removing obstructive material, from an intravascular site
CN112423683A (zh) * 2018-05-14 2021-02-26 史赛克公司 翻转血栓切除装置及使用方法
US11517335B2 (en) 2018-07-06 2022-12-06 Incept, Llc Sealed neurovascular extendable catheter
US11471582B2 (en) 2018-07-06 2022-10-18 Incept, Llc Vacuum transfer tool for extendable catheter
AU2019321256B2 (en) 2018-08-13 2023-06-22 Inari Medical, Inc. System for treating embolism and associated devices and methods
CN112702961A (zh) * 2018-09-10 2021-04-23 斯瑞克公司 激光开槽抓取装置
EP3984477B1 (en) 2018-09-10 2023-07-19 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses
US11197685B2 (en) 2018-11-15 2021-12-14 Progressive NEURO, Inc. Apparatus, system, and method for vasculature obstruction removal
WO2020146343A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-16 Progressive NEURO, Inc. Apparatus, system, and method for vasculature obstruction removal
CN113795204A (zh) 2019-01-11 2021-12-14 阿纳康达生物医学有限公司 用于将医疗器械装载到导管中的装载装置和方法
CN113365686B (zh) * 2019-01-21 2022-09-20 贝尔格莱德大学 微创导管
US11766539B2 (en) 2019-03-29 2023-09-26 Incept, Llc Enhanced flexibility neurovascular catheter
US11957855B2 (en) 2019-05-09 2024-04-16 Neuravi Limited Balloon guide catheter with positive venting of residual air
US11571553B2 (en) 2019-05-09 2023-02-07 Neuravi Limited Balloon guide catheter with thermally expandable material
US11931522B2 (en) 2019-05-09 2024-03-19 Neuravi Limited Inflation lumen kink protection and balloon profile
US11607531B2 (en) 2019-05-09 2023-03-21 Neuravi Limited Balloon catheter with venting of residual air in a proximal direction
US11607234B2 (en) 2019-06-11 2023-03-21 Cruzar Medsystems, Inc. Systems and methods for traversing a site of obstruction
WO2021076642A1 (en) 2019-10-15 2021-04-22 Imperative Care, Inc. Systems and methods for multivariate stroke detection
CN114845648A (zh) 2019-10-16 2022-08-02 伊纳里医疗有限公司 用于治疗血管闭塞的系统,装置,和方法
CN110811763B (zh) * 2019-11-25 2022-06-07 上海澳华内镜股份有限公司 一种用于内镜的取物导管及方法
US11839725B2 (en) 2019-11-27 2023-12-12 Neuravi Limited Clot retrieval device with outer sheath and inner catheter
US11779364B2 (en) 2019-11-27 2023-10-10 Neuravi Limited Actuated expandable mouth thrombectomy catheter
US20210316127A1 (en) 2019-12-18 2021-10-14 Imperative Care, Inc. Hemostasis valve
US11633272B2 (en) 2019-12-18 2023-04-25 Imperative Care, Inc. Manually rotatable thrombus engagement tool
JP2023507553A (ja) 2019-12-18 2023-02-24 インパラティブ、ケア、インク. 静脈血栓塞栓症を治療するための方法及びシステム
EP4093302A1 (en) 2020-01-23 2022-11-30 Stryker Corporation Inverting capture apparatuses having material depots
US11648020B2 (en) 2020-02-07 2023-05-16 Angiodynamics, Inc. Device and method for manual aspiration and removal of an undesirable material
EP4103076A1 (en) 2020-02-11 2022-12-21 Stryker Corporation Anti-locking thrombectomy apparatuses and methods
WO2021167594A1 (en) 2020-02-18 2021-08-26 Stryker Corporation Systems and methods for removing material from a vessel
US11944327B2 (en) 2020-03-05 2024-04-02 Neuravi Limited Expandable mouth aspirating clot retrieval catheter
CA3171899A1 (en) 2020-03-10 2021-09-16 Imperative Care, Inc. Enhanced flexibility neurovascular catheter
US11883043B2 (en) 2020-03-31 2024-01-30 DePuy Synthes Products, Inc. Catheter funnel extension
US11207497B1 (en) 2020-08-11 2021-12-28 Imperative Care, Inc. Catheter with enhanced tensile strength
WO2022087136A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-28 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
CN112516434B (zh) * 2020-11-30 2022-04-22 临沂市兴华医用器材有限公司 一种麻醉导管
US11471183B1 (en) * 2021-02-18 2022-10-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy methods
US11504151B2 (en) 2021-02-18 2022-11-22 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy apparatuses
US11872354B2 (en) 2021-02-24 2024-01-16 Neuravi Limited Flexible catheter shaft frame with seam
US11679194B2 (en) 2021-04-27 2023-06-20 Contego Medical, Inc. Thrombus aspiration system and methods for controlling blood loss
WO2022256512A1 (en) 2021-06-02 2022-12-08 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer lock apparatus
US11937839B2 (en) * 2021-09-28 2024-03-26 Neuravi Limited Catheter with electrically actuated expandable mouth
WO2023250108A1 (en) 2022-06-24 2023-12-28 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy apparatuses
WO2024015330A1 (en) 2022-07-11 2024-01-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Introducer lock apparatus
WO2024015427A1 (en) 2022-07-12 2024-01-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Thrombectomy apparatuses and methods
CN115836927B (zh) * 2022-12-06 2023-05-09 杭州亿科医疗科技有限公司 取栓系统
CN115844489B (zh) * 2022-12-06 2023-05-05 杭州亿科医疗科技有限公司 一种辅助取栓装置回撤的血栓捕集装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150005781A1 (en) * 2012-01-10 2015-01-01 Cook Medical Technologies Llc Object capture device

Family Cites Families (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3515137A (en) 1966-10-26 1970-06-02 Deseret Pharma Intravenous catheter unit with inserter means for sequential feeding of catheter
GB1588072A (en) * 1977-02-11 1981-04-15 Beecher W H Extracting device for removing objects from human body passages
US4222380A (en) * 1977-12-02 1980-09-16 Olympus Optical Co., Ltd. Celiac injector
US4324262A (en) 1979-01-02 1982-04-13 University Of Virginia Alumni Patents Foundation Aspirating culture catheter and method of use
US4243040A (en) * 1979-09-17 1981-01-06 Beecher William H Extracting device for removing objects from human body passages
US4469100A (en) 1983-03-14 1984-09-04 Hardwick Charles W Intussuscepting balloon catheter for stone extraction
US4604094A (en) * 1984-09-06 1986-08-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Toposcopic catheter and method of fabrication
US4646736A (en) 1984-09-10 1987-03-03 E. R. Squibb & Sons, Inc. Transluminal thrombectomy apparatus
US4863440A (en) 1985-12-23 1989-09-05 Thomas J. Fogarty Pressurized manual advancement dilatation catheter
US4946440A (en) * 1988-10-05 1990-08-07 Hall John E Evertible membrane catheter and method of use
US5329923A (en) 1991-02-15 1994-07-19 Lundquist Ingemar H Torquable catheter
US5364345A (en) * 1991-10-18 1994-11-15 Imagyn Medical, Inc. Method of tubal recanalization and catheter system therefor
US5389100A (en) 1991-11-06 1995-02-14 Imagyn Medical, Inc. Controller for manipulation of instruments within a catheter
CA2218072A1 (en) * 1995-04-14 1996-10-17 Schneider (Usa) Inc. Rolling membrane stent delivery device
US5971938A (en) 1996-04-02 1999-10-26 Hart; Charles C. Access device with expandable containment member
WO1998039053A1 (en) * 1997-03-06 1998-09-11 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device and method
US5814064A (en) * 1997-03-06 1998-09-29 Scimed Life Systems, Inc. Distal protection device
WO1998047447A1 (en) 1997-04-23 1998-10-29 Dubrul William R Bifurcated stent and distal protection system
US20100030256A1 (en) * 1997-11-12 2010-02-04 Genesis Technologies Llc Medical Devices and Methods
ATE404123T1 (de) 1997-11-12 2008-08-15 Genesis Technologies Llc Vorrichtung zum entfernen von okklusionen in biologischen durchgängen
US20040199202A1 (en) 1997-11-12 2004-10-07 Genesis Technologies Llc Biological passageway occlusion removal
EP1054634A4 (en) 1998-02-10 2006-03-29 Artemis Medical Inc CAPTURE APPARATUS AND METHOD OF USE
ATE454098T1 (de) 1998-02-10 2010-01-15 Artemis Medical Inc Okklusions-, verankerungs-, span- oder stromsteuergerät
US6544278B1 (en) * 1998-11-06 2003-04-08 Scimed Life Systems, Inc. Rolling membrane stent delivery system
WO2000032119A1 (en) 1998-12-01 2000-06-08 Atropos Limited A medical device comprising an evertable sleeve
US6156055A (en) 1999-03-23 2000-12-05 Nitinol Medical Technologies Inc. Gripping device for implanting, repositioning or extracting an object within a body vessel
JP3533107B2 (ja) * 1999-04-26 2004-05-31 ペンタックス株式会社 内視鏡用スネア
US6620179B2 (en) * 1999-08-10 2003-09-16 Neurovasx, Inc. Clot disrupting wire/catheter assembly
US20030153873A1 (en) * 2000-03-13 2003-08-14 Luther Ronald B. Hard tip over-the-needle intravenous catheter
US8298257B2 (en) 2000-06-29 2012-10-30 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
US7766921B2 (en) 2000-06-29 2010-08-03 Concentric Medical, Inc. Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
CA2411699A1 (en) 2000-06-29 2002-01-10 Ivan Sepetka Systems, methods and devices for removing obstructions from a blood vessel
DE60119343T2 (de) 2000-09-05 2006-09-07 Medevert Ltd., Lymington Körperhöhlenauskleidung
US6569181B1 (en) * 2000-12-20 2003-05-27 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stent retrieval system
EP1254634B1 (en) 2001-05-03 2003-07-23 Radi Medical Systems Ab Guiding tool for wound closure element
US6635070B2 (en) * 2001-05-21 2003-10-21 Bacchus Vascular, Inc. Apparatus and methods for capturing particulate material within blood vessels
US6846029B1 (en) 2001-08-09 2005-01-25 Gary Dean Ragner Torus-shaped mechanical gripper
US7147656B2 (en) 2001-12-03 2006-12-12 Xtent, Inc. Apparatus and methods for delivery of braided prostheses
US20030176884A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Marwane Berrada Everted filter device
US6866679B2 (en) 2002-03-12 2005-03-15 Ev3 Inc. Everting stent and stent delivery system
US8070769B2 (en) * 2002-05-06 2011-12-06 Boston Scientific Scimed, Inc. Inverted embolic protection filter
US6830561B2 (en) 2002-05-08 2004-12-14 Scimed Life Systems, Inc. Catheter with protective sleeve
US7232452B2 (en) * 2002-07-12 2007-06-19 Ev3 Inc. Device to create proximal stasis
US7736300B2 (en) 2003-04-14 2010-06-15 Softscope Medical Technologies, Inc. Self-propellable apparatus and method
US8388630B2 (en) * 2003-09-18 2013-03-05 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical retrieval devices and methods
US20050085826A1 (en) 2003-10-21 2005-04-21 Scimed Life Systems, Inc. Unfolding balloon catheter for proximal embolus protection
NL1027728C2 (nl) 2003-12-24 2005-07-05 Kedge Holding Bv Zekeringsinrichting voor een valbeveiliging.
US7637903B2 (en) 2004-02-09 2009-12-29 Cryocor, Inc. Catheter articulation segment with alternating cuts
DE602005011575D1 (de) * 2004-02-19 2009-01-22 Applied Med Resources Embolektomie-fangschleuse
WO2005094283A2 (en) 2004-03-25 2005-10-13 Hauser David L Vascular filter device
US20160022293A1 (en) * 2004-04-15 2016-01-28 Genesis Technologies Llc Medical device and method
US8628564B2 (en) 2004-05-25 2014-01-14 Covidien Lp Methods and apparatus for luminal stenting
US20050283166A1 (en) * 2004-06-17 2005-12-22 Secant Medical, Llc Expandible snare
US20060047286A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Stephen West Clot retrieval device
CN100529637C (zh) 2004-09-01 2009-08-19 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热管的制备方法
US20060173525A1 (en) 2005-02-02 2006-08-03 Percutaneous Systems, Inc. Methods and systems for deploying luminal prostheses
US7632296B2 (en) * 2005-03-03 2009-12-15 Boston Scientific Scimed, Inc. Rolling membrane with hydraulic recapture means for self expanding stent
US20060293696A1 (en) * 2005-04-18 2006-12-28 Salviac Limited Retrieval catheter
US8663312B2 (en) 2005-05-27 2014-03-04 Hlt, Inc. Intravascular cuff
WO2007022055A1 (en) 2005-08-12 2007-02-22 Massicotte J Mathieu Method and device for extracting objects from the body
EP1772104A2 (en) 2005-10-07 2007-04-11 Tsion Israel Medical Systems Ltd. Contamination protection device and method for use
US8252017B2 (en) 2005-10-18 2012-08-28 Cook Medical Technologies Llc Invertible filter for embolic protection
US20070149996A1 (en) * 2005-12-28 2007-06-28 Medtronic Vascular, Inc. Low profile filter
CA2660143A1 (en) 2006-08-07 2008-02-14 Nsure Holding B.V. Genomics-based quality diagnostics for fresh agricultural products
US7722568B2 (en) 2007-01-29 2010-05-25 Onset Medical Corporation Expandable intra-aortic balloon pump sheath
US9125683B2 (en) 2007-06-26 2015-09-08 Roxwood Medical Inc. Method and apparatus for placing a catheter within a vasculature
US9358037B2 (en) 2007-06-26 2016-06-07 Roxwood Medical, Inc. Method and apparatus for centering a microcatheter within a vasculature
US8128592B2 (en) 2007-07-11 2012-03-06 Apollo Endosurgery, Inc. Methods and systems for performing submucosal medical procedures
US20090076417A1 (en) 2007-08-08 2009-03-19 Gregory Allen Jones Glide Clip
US8066757B2 (en) * 2007-10-17 2011-11-29 Mindframe, Inc. Blood flow restoration and thrombus management methods
EP2231037B1 (en) 2007-12-26 2015-08-12 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems
US8721714B2 (en) 2008-09-17 2014-05-13 Medtronic Corevalve Llc Delivery system for deployment of medical devices
JP5529141B2 (ja) 2008-09-22 2014-06-25 ホットスパー テクノロジーズ,インコーポレイテッド 流動回復システムおよび使用法
US8057496B2 (en) * 2008-10-06 2011-11-15 Cook Medical Technologies Llc Mechanical thrombectomy device
US8986291B2 (en) * 2008-12-01 2015-03-24 Percutaneous Systems, Inc. Methods and systems for capturing and removing urinary stones from body cavities
GB0823658D0 (en) 2008-12-30 2009-02-04 Angiomed Ag Stent delivery device
US8672835B2 (en) 2009-02-16 2014-03-18 Fujifilm Corporation Propellable apparatus and related methods
EP2403583B1 (en) 2009-03-06 2016-10-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems
US20100249815A1 (en) * 2009-03-25 2010-09-30 Cook Incorporated Everted sheath thrombectomy device
AU2015210338B2 (en) 2009-06-24 2018-02-01 Shifamed Holdings, Llc Steerable medical delivery devices and methods of use
US20110034987A1 (en) 2009-08-04 2011-02-10 Kennedy Kenneth C Roll sleeve mechanism for proximal release stent
US20110118817A1 (en) 2009-11-17 2011-05-19 Boston Scientific Scimed, Inc. Stent delivery system
US8801748B2 (en) 2010-01-22 2014-08-12 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
CN102933161A (zh) * 2010-02-08 2013-02-13 萨帕斯医药有限公司 用于治疗脑血管病变的方法和装置及其应用的递送系统
US9126016B2 (en) * 2010-05-19 2015-09-08 Nfusion Vascular Systems Llc Augmented delivery catheter and method
JP4846044B1 (ja) 2010-06-30 2011-12-28 テルモ株式会社 医療用装置
WO2012009675A2 (en) 2010-07-15 2012-01-19 Lazarus Effect, Inc. Retrieval systems and methods for use thereof
US9039749B2 (en) 2010-10-01 2015-05-26 Covidien Lp Methods and apparatuses for flow restoration and implanting members in the human body
US9795408B2 (en) 2010-10-06 2017-10-24 Cruzar Medsystems, Inc. Catheter with vessel lining and methods for using same
US9381028B2 (en) * 2010-10-15 2016-07-05 Endogrowth (Proprietary) Limited Inversible tubular member and a gripping device including such a member
WO2012120490A2 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Neuravi Limited A clot retrieval device for removing occlusive clot from a blood vessel
WO2012132725A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 富士フイルム株式会社 自己推進装置
US9107576B2 (en) 2011-04-20 2015-08-18 Fujifilm Corporation Endoscope insertion assisting device
EP3741314B1 (en) 2011-05-23 2022-12-21 Covidien LP Retrieval systems
US11026708B2 (en) 2011-07-26 2021-06-08 Thrombx Medical, Inc. Intravascular thromboembolectomy device and method using the same
US8784442B2 (en) * 2011-08-19 2014-07-22 Empirilon Technology, Llc Methods and systems for performing thrombectomy procedures
US10010437B2 (en) * 2011-10-17 2018-07-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Endoluminal device retrieval devices and related systems and methods
US9445828B2 (en) 2012-07-05 2016-09-20 Cognition Medical Corp. Methods, devices, and systems for postconditioning with clot removal
US11179143B2 (en) 2013-02-01 2021-11-23 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems, methods, and devices for fallopian tube diagnostics
CN104000635B (zh) * 2013-02-21 2018-02-16 微创神通医疗科技(上海)有限公司 取栓器及取栓装置
BR112015022230A2 (pt) 2013-03-11 2017-07-18 Boston Scient Scimed Inc manípulos de dispositivo médico e métodos de uso relacionados
US20140276403A1 (en) 2013-03-13 2014-09-18 DePuy Synthes Products, LLC Ischemic stroke device
JP2016513505A (ja) * 2013-03-14 2016-05-16 ニューラヴィ・リミテッド 血管から閉塞血餅を除去するための血餅回収デバイス
CN104068910A (zh) 2013-03-26 2014-10-01 上海微创医疗器械(集团)有限公司 血管取栓系统
CA2910763C (en) 2013-04-12 2021-05-25 T. Anthony Don Michael Apparatus and procedure for trapping embolic debris
US20140330286A1 (en) * 2013-04-25 2014-11-06 Michael P. Wallace Methods and Devices for Removing Obstructing Material From the Human Body
US20140364896A1 (en) * 2013-06-07 2014-12-11 Abott Cardiovascular Systems, Inc. Device, system, and method for thrombus retrieval
KR101455630B1 (ko) 2013-06-30 2014-10-28 안지용 수동식 혈전 절제 기구
US9259237B2 (en) * 2013-07-12 2016-02-16 Inceptus Medical, Llc Methods and apparatus for treating pulmonary embolism
US9782186B2 (en) 2013-08-27 2017-10-10 Covidien Lp Vascular intervention system
US9814477B2 (en) 2013-09-24 2017-11-14 Cook Medical Technologies Llc Clot retrieval system with inverted sleeve
US9101391B2 (en) 2013-11-11 2015-08-11 Cross Bay Medical, Inc. Apparatus and methods for accessing and sealing bodily vessels and cavities
AU2014356053A1 (en) 2013-11-28 2016-06-02 Innoventions Ltd. Filtration and entrapment apparatus and method of use
US9173668B2 (en) * 2014-01-03 2015-11-03 Legacy Ventures LLC Clot retrieval system
US9060777B1 (en) 2014-05-28 2015-06-23 Tw Medical Technologies, Llc Vaso-occlusive devices and methods of use
CN105792879A (zh) 2014-06-04 2016-07-20 恩菲纽姆血管技术有限公司 低径向力血管设备和闭塞方法
US10792056B2 (en) 2014-06-13 2020-10-06 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
US10441301B2 (en) 2014-06-13 2019-10-15 Neuravi Limited Devices and methods for removal of acute blockages from blood vessels
EP3125789B1 (en) 2014-09-10 2017-08-30 Vascular Solutions, Inc. Capture assembly
CN107148289A (zh) 2014-09-15 2017-09-08 业聚医疗股份有限公司 血管再进入导管
CN104523320A (zh) * 2015-01-12 2015-04-22 上海英诺伟医疗器械有限公司 一种一次性使用的取石网篮
US10179046B2 (en) 2015-08-14 2019-01-15 Edwards Lifesciences Corporation Gripping and pushing device for medical instrument
EP4079237A1 (en) * 2015-09-28 2022-10-26 Stryker Corporation Mechanical thrombectomy apparatuses
US20170100142A1 (en) 2015-10-09 2017-04-13 Incuvate, Llc Systems and methods for management of thrombosis
US9700332B2 (en) 2015-10-23 2017-07-11 Inari Medical, Inc. Intravascular treatment of vascular occlusion and associated devices, systems, and methods
US11497512B2 (en) * 2016-04-25 2022-11-15 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses and methods
US10262858B2 (en) 2016-04-25 2019-04-16 Applied Materials, Inc. Surface functionalization and passivation with a control layer
WO2019010318A1 (en) 2017-07-06 2019-01-10 Stryker Corporation APPARATUS AND METHODS FOR INVERSION THROMBECTOMY
ES2809160T3 (es) 2016-04-25 2021-03-03 Stryker Corp Aparato de trombectomía mecánica de inversión
US11896247B2 (en) * 2016-04-25 2024-02-13 Stryker Corporation Inverting mechanical thrombectomy apparatuses
CN109310446B (zh) * 2016-04-25 2021-08-27 斯瑞克公司 预加载的翻转牵引器血栓切除装置及方法
US10028759B2 (en) * 2016-04-25 2018-07-24 Stryker Corporation Anti-jamming and macerating thrombectomy apparatuses and methods
EP4094699A1 (en) * 2016-06-03 2022-11-30 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses
JP2019526381A (ja) 2016-09-12 2019-09-19 ストライカー コーポレイションStryker Corporation 自己転動血栓除去装置及び方法
CN110312481B (zh) 2016-10-24 2023-04-11 伊纳里医疗有限公司 用于治疗血管闭塞的装置和方法
WO2018156819A1 (en) 2017-02-23 2018-08-30 Boston Scientific Scimed, Inc. Loading tools for use with medical devices
US11191555B2 (en) * 2017-05-12 2021-12-07 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
US11298145B2 (en) * 2017-05-12 2022-04-12 Covidien Lp Retrieval of material from vessel lumens
EP3706650B1 (en) 2017-11-09 2022-11-30 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses having enhanced tracking
CN112423683A (zh) * 2018-05-14 2021-02-26 史赛克公司 翻转血栓切除装置及使用方法
EP3984477B1 (en) * 2018-09-10 2023-07-19 Stryker Corporation Inverting thrombectomy apparatuses
WO2020210840A1 (en) * 2019-04-11 2020-10-15 GW Medical LLC Small tube tissue biopsy

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150005781A1 (en) * 2012-01-10 2015-01-01 Cook Medical Technologies Llc Object capture device

Also Published As

Publication number Publication date
US11026709B2 (en) 2021-06-08
US20170086864A1 (en) 2017-03-30
JP7246818B2 (ja) 2023-03-28
CN111281482A (zh) 2020-06-16
US20230293198A1 (en) 2023-09-21
EP3741315B1 (en) 2022-04-27
US20200315642A1 (en) 2020-10-08
CN111281482B (zh) 2023-03-28
US20190336148A1 (en) 2019-11-07
CN108348319A (zh) 2018-07-31
US9463035B1 (en) 2016-10-11
EP3355829A4 (en) 2018-09-19
ES2784779T3 (es) 2020-09-30
CN108348319B (zh) 2020-03-10
EP4079237A1 (en) 2022-10-26
WO2017058280A1 (en) 2017-04-06
JP2018529495A (ja) 2018-10-11
EP3741315A1 (en) 2020-11-25
US10271864B2 (en) 2019-04-30
EP3355829B1 (en) 2020-09-16
US11471176B2 (en) 2022-10-18
EP3355829A1 (en) 2018-08-08
EP3406208B1 (en) 2020-01-22
ES2836686T3 (es) 2021-06-28
EP3406208A1 (en) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020146487A (ja) 機械的血栓摘出装置および方法
JP7239254B2 (ja) 抗閉塞および解離血栓除去装置ならびに方法
US11559320B2 (en) Inverting thrombectomy apparatuses and methods
CN109922744B (zh) 自翻卷血栓切除装置及方法
EP3579765B1 (en) Axial lengthening thrombus capture system
CN112423683A (zh) 翻转血栓切除装置及使用方法
US11266435B2 (en) Stent retriever having an expandable fragment guard
CN112118795A (zh) 血栓切除装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20221109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7246818

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150