JP2020135884A - 制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、記憶媒体、及びプログラム - Google Patents

制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、記憶媒体、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020135884A
JP2020135884A JP2020022100A JP2020022100A JP2020135884A JP 2020135884 A JP2020135884 A JP 2020135884A JP 2020022100 A JP2020022100 A JP 2020022100A JP 2020022100 A JP2020022100 A JP 2020022100A JP 2020135884 A JP2020135884 A JP 2020135884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parameter
control
feature
information
control parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020022100A
Other languages
English (en)
Inventor
ディンフェン グオ
Dingfeng Guo
ディンフェン グオ
シャオ ツゥイ
Xiao Cui
シャオ ツゥイ
ジェンガン ジゥ
Zhenguang Zhu
ジェンガン ジゥ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Original Assignee
Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd filed Critical Baidu Online Network Technology Beijing Co Ltd
Publication of JP2020135884A publication Critical patent/JP2020135884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/048Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/04Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
    • G05B13/042Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators in which a parameter or coefficient is automatically adjusted to optimise the performance
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • G05B11/42Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential for obtaining a characteristic which is both proportional and time-dependent, e.g. P. I., P. I. D.
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B6/00Internal feedback arrangements for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral or differential
    • G05B6/02Internal feedback arrangements for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral or differential electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/40Coefficient of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/18Braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/20Steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/10Interpretation of driver requests or demands
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0212Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory
    • G05D1/0223Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles with means for defining a desired trajectory involving speed control of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

【課題】パラメータの調整の効率が低下するという課題を解決するための制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、及び記憶媒体を提供する。【解決手段】制御システムに入力された第1情報を取得することと、前記第1情報が前記制御システムにより処理されて出力された第2情報を取得することと、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得ることと、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得ることと、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことと、を含む。このように、場面の変化に応じて制御パラメータが適応的に調整されることを実現し、パラメータの調整の効率を向上させる。【選択図】図1

Description

本発明は、情報処理技術分野に関し、特に制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、記憶媒体、及びプログラムに関する。
制御パラメータに基づく制御を行うシステムは、通常、システムに対応する場面に基づいて、制御パラメータのパラメータ値に対して設置する必要がある。このように、場面が変化した場合、新たな場面に基づいて制御パラメータのパラメータ値を再度設定する必要がある。そのため、場面が多すく、場面の変化条件が多すぎると、場面に合う多くのパラメータ値を事前に準備する必要があるため、パラメータの調整の効率が低下することになる。
パラメータの調整の効率が低下するという課題を解決するため、本発明は、制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、及び記憶媒体を提供する。
本発明の第1態様は制御パラメータ処理方法を提供する。当該制御パラメータ処理方法は、
制御システムに入力された第1情報を取得することと、
前記第1情報が前記制御システムによって処理されて出力された第2情報を取得することと、
前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得ることと、
前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを対応的に調整するための第2パラメータ特徴を得ることと、
前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことと、を含む。
1つの実施形態において、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことは、
調整後の制御パラメータに基づいて得られた第2情報が予め設定されたルールを満たすまで、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うこと、を含む。
1つの実施形態において、前記制御システムに対応する環境特徴が変化した後、前記制御システムにより処理されて出力された第2情報が予め設定されたルールを満たさない場合、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを対応的に調整するための第2パラメータ特徴を得ることは、
環境特徴の変化前の前記システムパラメータの第3パラメータ特徴を取得することと、
第3パラメータ特徴と第1パラメータ特徴とに基づいて、パラメータ変化特徴を得ることと、
前記パラメータ変化特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを対応的に調整するための第2パラメータ特徴を得ることと、を含む。
1つの実施形態において、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得ることは、
前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの目標区間値を得ること、を含む。
1つの実施形態において、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを対応的に調整するための第2パラメータ特徴を得ることは、
前記システムパラメータの目標区間値と、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータの調整区間値を得ること、を含む。
1つの実施形態において、前記制御パラメータは、比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインを表し、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことは、
前記制御パラメータの第2パラメータ特徴に基づいて、前記制御パラメータに含まれる比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインのうちの少なくとも1つを選択して調整すること、を含む。
本発明の第2態様は制御パラメータ処理装置を提供する。当該御パラメータ処理装置は、
制御システムに入力された第1情報を取得し、前記第1情報が前記制御システムにより処理されて出力された第2情報を取得するための情報取得ユニットと、
前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを対応的に調整するための第2パラメータ特徴を得るための算出ユニットと、
前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うためのパラメータ調整ユニットと、を含む。
1つの実施形態において、前記パラメータ調整ユニットは、調整後の制御パラメータに基づいて得られた第2情報が予め設定されたルールを満たすまで、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことにさらに用いられる。
1つの実施形態において、前記制御システムに対応する環境特徴が変化した後、前記制御システムにより処理されて出力された第2情報が予め設定されたルールを満たさない場合、前記算出ユニットは、
環境特徴の変化前の前記システムパラメータの第3パラメータ特徴を取得し、
第3パラメータ特徴と第1パラメータ特徴とに基づいて、パラメータ変化特徴を得、
前記パラメータ変化特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得ることにさらに用いられる。
1つの実施形態において、前記算出ユニットは、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの目標区間値を得ることにさらに用いられる。
1つの実施形態において、前記算出ユニットは、前記システムパラメータの目標区間値と、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータの調整区間値を得ることにさらに用いられる。
1つの実施形態において、前記制御パラメータは、比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインを表し、前記パラメータ調整ユニットは、前記制御パラメータの第2パラメータ特徴に基づいて、前記制御パラメータに含まれる比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインのうちの少なくとも1つを選択して調整することにさらに用いられる。
本発明の第3態様は制御パラメータ処理デバイスを提供する。前記デバイスの機能は、ハードウェアによって実現されてもよく、ハードウェアが対応するソフトウェアを実行することによって実現されてもよい。前記ハードウェア又はソフトウェアは、上記機能に対応する1つ又は複数のモジュールを含む。
1つの可能な実施形態において、前記デバイスには、プロセッサとメモリが含まれ、前記メモリは、前記デバイスが上記の制御パラメータ処理方法を実行することをサポートするプログラムを記憶することに用いられ、前記プロセッサは、前記メモリに記憶されたプログラムを実行するように構成される。前記デバイスは、他のデバイス又は通信ネットワークと通信するための通信インターフェースをさらに含むことができる。
本発明の第4態様は、制御パラメータ処理装置に使用される、前記制御パラメータ処理方法を実施するためのプログラムを含むコンピュータプログラム命令を記憶するためのコンピュータ可読記憶媒体を提供する。
上記の技術案のうちの少なくとも1つの技術案は、下記のメリット及び有益的な効果を有する。
制御システムに入力された第1情報を取得し、前記第1情報を前記制御システムにより処理して出力された第2情報を取得し、前記第1情報と前記第2情報に基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得、前記第1パラメータ特徴、前記システムパラメータ及び制御パラメータの対応関係に基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得、さらに前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことにより、前記制御パラメータは、少なくとも前記システムパラメータのパラメータ特徴に基づいて適応的に調整することができ、制御パラメータは場面の変化に応じて適応的に調整することができ、パラメータの調整を効率的に向上させることができる。
上記の略述は、単に説明のために過ぎず、いかなる限定をも目的としない。上記に記載されている例示的な態様、実施形態、及び特徴以外に、図面及び下記の詳細説明を参照することによって、本発明のさらなる態様、実施形態、及び特徴の理解を促す。
本発明の実施形態による制御パラメータ処理方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態による制御パラメータ処理方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態による制御パラメータ処理方法を示すフローチャートである。 本発明の他の実施形態による制御パラメータ処理方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による制御パラメータ処理装置を示すブロック図である。 本発明の実施形態による制御パラメータ処理デバイスを示すブロック図である。
図面において特に規定されない限り、複数の図面において同様の図面符号は、同様又は類似的な部材又はエレメントを示す。これらの図面は必ずしも実際の比例に従って製図されたものではない。これらの図面は本発明に基づいて開示された幾つかの実施形態を描いたものに過ぎず、本発明の範囲に対する制限としてはならないことを理解すべきである。
下記において、幾つかの例示的実施形態を簡単に説明する。当業者が把握出来るよう、本発明の主旨又は範囲を逸脱しない限り、様々な方式により説明された実施形態に変更可能である。従って、図面と説明は制限を加えるものでなく、本質的には例示的なものである。
従来技術において、制御パラメータに対して制御するシステムは、通常、事前に設定された方式を使用して制御パラメータを調整し、このように、システムに対応する場面が変化した後、同様な制御パラメータを使用した場合、出力結果は予期したものと異なり、そのため、場面が変化した後、出力結果が予期と一致するよう、変化した場面に応じて制御パラメータを再設定する必要がある。つまり、従来方法では、場面の変化に応じて適応的に制御パラメータを調整することができないため、事前に準備するべきパラメータ値が多すぎて、パラメータの調整が困難であり、パラメータの調整の効率が低下するという問題が引き起こされる。
上記の課題を解決するために、本発明は、少なくとも制御パラメータが場面の変化に応じて適応的に調整され、パラメータの調整の効率を向上させる制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、及び記憶媒体を提供する。
図1は、本発明の実施形態による制御パラメータ処理方法を示すフローチャートである。図1に示すように、当該方法は、下記のステップ101、102、103、104、105を含む。
ステップ101において、制御システムに入力された第1情報を取得する。
ステップ102において、前記第1情報が前記制御システムにより処理されて出力された第2情報を取得する。
1つの具体的な例において、前記第1情報は前記制御システムへの入力情報であり、前記第2情報は、前記制御システムからの出力情報であり、即ち、前記制御システムによって処理され、得られた出力情報である。ここで、前記制御システムは、前記制御パラメータに制御されるため、第2情報は前記制御パラメータの変化に伴って変化するようになる。つまり、図2に示すように、前記制御システムは、制御パラメータのパラメータ値に基づいて変化し、入力情報に対する処理を調整し、さらに出力情報が対応的に変化するようになる。さらに、前記制御システムにおけるパラメータは、システムパラメータをさらに含む。本発明の実施形態に記載の制御システムに表されるパラメータ関係は、少なくとも制御パラメータとシステムパラメータの対応関係を含む。
1つの実施形態において、前記制御パラメータは、比例ゲイン(P)、積分ゲイン(I)、及び微分ゲイン(D)を表し、即ち、前記制御パラメータはPIDパラメータである。この場合、前記制御システムは、システムパラメータとPIDパラメータの対応関係を表すことができる。
1つの実施形態において、具体的な数学アルゴリズムによって、第1情報と第2情報に対して処理を行い、システムパラメータのパラメータ特徴を得ることができる。例えば、最小2乗法を利用して、第1情報と第2情報を処理し、システムパラメータのパラメータ値を得る。
ステップ103において、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得る。
ステップ104において、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得る。
ステップ105において、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行う。
1つの実施形態において、前記制御パラメータは、比例ゲイン(P)、積分ゲイン(I)、及び微分ゲイン(D)を表し、即ち、前記制御パラメータはPIDパラメータである。そして、ステップ105は、具体的に、前記制御パラメータの第2パラメータ特徴に基づいて、前記制御パラメータに含まれる比例ゲイン(P)、積分ゲイン(I)、及び微分ゲイン(D)のうちの少なくとも1つを選択して調整する。つまり、一回のパラメータの調整において、比例ゲイン(P)のみを調整する、又は積分ゲイン(I)のみを調整する等のように、制御パラメータの一部のみに対して調整することができる。応用において、実際ニーズに応じて、例えば、出力情報が満たす必要のある具体的な予め設定されたルールに応じて選択と調整を行う。
別の実施形態において、ステップ105は、具体的に、調整後の制御パラメータに基づいて得られた第2情報が予め設定されたルールを満たすまで、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行ってもよい。即ち、制御パラメータの第2パラメータ特徴に基づいて制御パラメータを調整することにより、調整後の制御パラメータに基づいて得られた出力情報が予め設定されたルールを満たすまで、前記制御パラメータが、少なくとも前記システムパラメータの第1パラメータ特徴に基づいて適応的に調整することを実現することができる。このように、実際応用において、制御システムに対応する場面が変化した後、システムパラメータは場面の変化に伴って変化し、制御パラメータがシステムパラメータのパラメータ値の変化に伴って変化するため、制御パラメータは、場面の変化に伴って適応的に調整する目的を実現することができる。従来技術における制御パラメータは場面に基づいて事前に設定する必要があり、適応的な調整を行うことができない問題をこれにより解決することができ、制御パラメータの調整の効率を向上させ、応用を豊富にするために基礎を定めた。
1つの実施形態において、前記制御システムに対応する環境特徴が変化した後に、前記制御システムにより処理されて出力された第2情報が予め設定されたルールを満たさず、この場合、ステップ104は、具体的に、環境特徴の変化前の前記システムパラメータの第3パラメータ特徴を取得するステップと、第3パラメータ特徴と第1パラメータ特徴とに基づいて、パラメータ変化特徴を得るステップと、前記パラメータ変化特徴と、前記システムパラメータ及び制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得るステップと、を含む。
例を挙げて説明すると、制御システムは目標デバイスに対して制御を行い、ここで、前記目標デバイスとは、具体的に自動運転の車両、無人航空機、無人デバイス等であってもよい。第1環境特徴において、前記制御システムにより入力情報が処理されて得られた出力情報は予め設定されたルールを満たし、この場合、前記制御システムに制御される目標デバイスが対応する第1環境特徴から第2環境特徴に変化した後に、前記制御システムにより入力情報が処理されて得られた出力情報は予め設定されたルールを満たさない。例えば、目標デバイス自身の状態が変化する、又は対応する場面が変化した後に、制御システムのシステムパラメータのパラメータ値も相応的に変化するが、制御パラメータのパラメータ値は変わっていない。この場合、出力情報が予め設定されたルールを満たさなくなる。そのため、出力情報が予め設定されたルールを満たすよう、制御パラメータを適応的に調整する必要があり、図3に示すように、具体的な調整ステップは、下記のステップ301、302、303、304を含むことができる。
ステップ301において、第2環境特徴において、第1情報と第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの第1パラメータ特徴を得る。
ステップ302において、環境特徴の変化前の(即ち、第1環境特徴における)、前記システムパラメータの第3パラメータ特徴を取得する。
ステップ303において、第3パラメータ特徴と第1パラメータ特徴に基づいて、前記システムパラメータが第1環境特徴から第2環境特徴に変化したパラメータ変化特徴を得る。
ステップ304において、前記システムパラメータのパラメータ変化特徴、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータに対応する第2パラメータ特徴(例えば、パラメータ調整特徴)を得ることにより、調整後の前記制御システムにより得られた出力情報が予め設定されたルールを満たすまで、第2環境特徴における制御システムの制御パラメータは、第2パラメータ特徴に基づいて適応的に調整する。
つまり、第1環境特徴におけるシステムパラメータのパラメータ値を取得する。例えば、第1環境特徴は、目標デバイスが特定の環境における特徴情報を表し、このとき、前記第1環境特徴におけるシステムパラメータのパラメータ値は既知の値である。目標デバイスが第1環境特徴から第2環境特徴に変化した後に、入力情報と出力情報に基づいて、第2環境特徴におけるシステムパラメータのパラメータ値を算出し、さらに第1環境特徴から第2環境特徴に変化した後の、前記システムパラメータのパラメータ変化特徴(例えば、パラメータ値の変換区間)を得る。最後に、システムパラメータのパラメータ変化特徴と、制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、制御パラメータの第2パラメータ特徴、例えば、調整区間値を得、さらに制御パラメータに対して調整を行い、前記制御システムにより得られた出力情報が予め設定されたルールを満たすまで、第2環境特徴における制御システムの制御パラメータがパラメータ調整特徴に基づいて適応的に調整することを実現する。
ここで、前記第1環境特徴は、前記目標デバイスの第1環境におけるデバイス特徴情報及び/又は所在の環境特徴情報を表し、前記第2環境特徴は、前記目標デバイスの第2環境におけるデバイス特徴情報及び/又は所在の環境特徴情報を表し、ここで、前記第1環境は前記第2環境と異なる。さらに、前記入力情報と出力情報は、第2環境特徴において対応する入力と出力である。
別の実施形態において、第1パラメータ特徴は、具体的に区間値であってもよい。具体的に、ステップ103は、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの目標区間値を得るステップを含み、ステップ104は、前記システムパラメータの目標区間値と、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータの調整区間値を得るステップを含む。
例を挙げて説明すると、1つの具体例において、図4に示すように、本発明の実施形態に記載される方法は、下記のステップ401、402、403、404、405を含む。
ステップ401において、制御システムに入力された第1情報を取得する。
ステップ402において、前記第1情報が前記制御システムにより処理されて出力された第2情報を取得する。
ステップ403において、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの目標区間値を得る。
ステップ404において、前記システムパラメータの目標区間値と、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータの調整区間値を得る。
ステップ405において、前記制御パラメータの調整区間値に基づいて、前記制御パラメータに含まれる比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインのうちの少なくとも1つを選択して調整を行う。
当然、実際の応用において、パラメータ特徴は、ある値に具体化されてもよく、相対的に、パラメータ調整特徴も、ある値に具体化されてもよく、本実施形態はこれに対して限定しない。
以下、具体的な応用場面に基づいて、本発明の実施形態に記載された方法に対してさらに説明する。具体的に、現代制御論のアダプティブ技術を伝統のPID制御アルゴリズムと組み合わせることにより、制御パラメータの適応的な調整を実現する。具体的な考案は、下記の通りである。
まず、制御システムに対応するモデルに基づいて、制御パラメータとシステムパラメータの対応関係を確定する。
次に、制御システムの入力と出力(入力と出力は既知である)をリアルタイムに監視することによって、制御システムにおけるシステムパラメータのパラメータ値を確定する。
ここで、制御システムが自動運転システムを例として、この時に、入力は、具体的に、スロットルペダル特徴値、ブレーキペダル特徴値、ハンドルの回転角度等とすることができ、相対的に、出力は、車速、加速度、スロットルブレーキペダル比例、車輪のトルク等である。入力と出力を確定した後、最小2乗法を利用して、自動運転システムにおけるシステムパラメータのパラメータ値を得る。例えば、車載重量の範囲値又は路面摩擦特徴値等を確定する。
最後に、システムパラメータのパラメータ値と、制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、制御パラメータを適応的に調整することにより、パラメータが調整された後の出力が予期したものと合うようにする。具体的に、システムパラメータの変化区間が確定された後、制御パラメータの変化区間もそれに伴って確定され、制御パラメータは変化区間から値を取る。そして、入力と出力を継続的に監視し、出力が予期したものと合うようになるまで繰返すことにより、制御パラメータの最適のパラメータ値又は最適のパラメータ区間を得る。
ここで、実際応用中、実際ニーズに応じてPIDパラメータの調整範囲を制御することにより、PIDパラメータが予め設定された範囲内において適応的に調整されるようにすることで、自動運転車両又は無人車両のほとんどの場面において十分なスムーズ性と安定性を保つことができる。
実際応用において、本発明の実施形態に記載される方法は、車両縦方向動力システムに適用することができ、ここで、当該車両縦方向動力システムは、システムパラメータと制御パラメータの対応関係を表す車両縦方向動力モデルを採用する。当然、本発明の実施形態に記載された方法は、制御パラメータの調整を行うため、その他のパラメータ敏感型のシステムにも適用することができ、本実施形態はこれに対して制限しない。
このように、制御システムに入力された第1情報を取得し、前記第1情報が前記制御システムにより処理されて出力された第2情報を取得し、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得、さらに前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行う。これにより、前記制御パラメータが少なくとも前記システムパラメータのパラメータ特徴に基づいて適応的に調整することで、制御パラメータが場面の変化に応じて適応的に調整され、パラメータの調整の効率を向上させることができる。
また、システムパラメータは第1情報と第2情報に基づいて直接確定されるものであり、制御パラメータの調整は、システムパラメータのパラメータ値に基づいて確定されるものであるため、本実施形態に記載された方法は、調整をリアルタイムに行う場面に適用することができ、リアルタイムに調整する目的を実現することができ、応用を豊富にするために基礎を定めた。
本発明の実施形態は、制御パラメータ処理装置をさらに提供する。図5に示すように、前記装置は、
制御システムに入力された第1情報を取得し、前記第1情報が前記制御システムにより処理されて出力された第2情報を取得するための情報取得ユニット51と、
前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得るための算出ユニット52と、
前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うためのパラメータ調整ユニット53と、を含む。
1つの実施形態において、前記パラメータ調整ユニット53は、調整後の制御パラメータに基づいて得られた第2情報が予め設定されたルールを満たすまで、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことにさらに用いられる。
別の実施形態において、前記制御システムに対応する環境特徴が変化した後に、前記制御システムにより処理されて出力された第2情報が予め設定されたルールを満たさない場合、前記算出ユニット52は、
環境特徴の変化前の前記システムパラメータの第3パラメータ特徴を取得し、
第3パラメータ特徴と第1パラメータ特徴とに基づいて、パラメータ変化特徴を得、
前記パラメータ変化特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得ることにさらに用いられる。
別の実施形態において、前記算出ユニット52は、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの目標区間値を得ることにさらに用いられる。
別の実施形態において、前記算出ユニット52は、前記システムパラメータの目標区間値と、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータの調整区間値を得ることにさらに用いられる。
別の実施形態において、前記制御パラメータは、比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインを表し、前記パラメータ調整ユニット53は、制御パラメータの第2パラメータ特徴に基づいて、制御パラメータに含まれる比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインのうちの少なくとも1つを選択して調整することにさらに用いられる。
本発明の実施形態における各装置内の各モジュールの機能は、上記の方法の対応する説明を参照することができ、ここでは省略する。
図6は、本発明の実施形態による制御パラメータ処理デバイスを示すブロック図である。図6に示すように、当該制御パラメータ処理デバイスは、メモリ610とプロセッサ620を含む。メモリ610には、プロセッサ12で実行することができるコンピュータプログラムが記憶されている。前記プロセッサ620は、前記コンピュータプログラムを実行するとき、上記の実施形態における制御パラメータ処理方法を実現する。前記メモリ610とプロセッサ620の数は、1つであってよく、複数であってもよい。
当該制御パラメータ処理デバイスは、
他のデバイスと通信することに用いられ、データの交換伝送を行う通信インターフェース630をさらに含む。
メモリ610は、高速度RAMメモリを含んでもよく、少なくとも1つの磁気メモリのような不揮発性メモリ(non−volatile memory)をさらに含んでもよい。
メモリ610、プロセッサ620、及び通信インターフェース630が個別に実現される場合、メモリ610、プロセッサ620、及び通信インターフェース630は、バスによって相互接続して相互通信を行うことができる。前記バスは、インダストリスタンダードアーキテクチャ(ISA、Industry Standard Architecture)バス、外部デバイス相互接続(PCI、Peripheral ComponentInterconnect)バス、又は拡張インダストリスタンダードアーキテクチャ(EISA、Extended Industry Standard Component)バス等であってもよい。前記バスは、アドレスバス、データバス、制御バス等として分けられることが可能である。表示の便宜上、図6に1本の太線のみで表示するが、バスが1つ又は1種類のみであることを意味しない。
任意選択で、具体的な実現において、メモリ610、プロセッサ620及び通信インターフェース630が1つのチップに集成した場合、メモリ610、プロセッサ620、及び通信インターフェース630は、内部インターフェースによって相互通信を行うことができる。
本発明の実施形態は、コンピュータ可読記憶媒体を提供し、コンピュータプログラムが記憶され、当該プログラムがプロセッサによって実行されるとき、上記の実施形態のいずれか1つに記載方法を実現する。
本明細書において、「1つの実施形態」、「幾つかの実施形態」、「例」、「具体例」或いは「一部の例」などの用語とは、当該実施形態或いは例で説明された具体的特徴、構成、材料或いは特点を結合して、本発明の少なくとも1つの実施形態或いは実施例に含まれることを意味する。また、説明された具体的特徴、構成、材料或いは特点は、いずれか1つ或いは複数の実施形態または例において適切に結合することが可能である。また、矛盾しない限り、当業者は、本明細書の異なる実施形態または例、および、異なる実施形態または例における特徴を結合したり、組み合わせたりすることができる。
また、用語「第1」、「第2」とは比較的重要性を示している又は暗示しているわけではなく、単に説明のためのものであり、示される技術的特徴の数を暗示するわけでもない。そのため、「第1」、「第2」で限定される特徴は、少なくとも1つの当該特徴を明示又は暗示的に含むことが可能である。本出願の記載の中において、「複数」の意味とは、明確的に限定される以外に、2つ又は2つ以上を意味する。
フローチャート又はその他の方式で説明された、いかなるプロセス又は方法に対する説明は、特定な論理的機能又はプロセスのステップを実現するための命令のコードを実行可能な1つ又はそれ以上のモジュール、断片若しくはセグメントとして理解することが可能であり、さらに、本発明の好ましい実施形態の範囲はその他の実現を含み、示された、又は、記載の順番に従うことなく、係る機能に基づいてほぼ同時にまたは逆の順序に従って機能を実行することを含み、これは当業者が理解すべきことである。
フローチャートに示された、又はその他の方式で説明された論理及び/又はステップは、例えば、論理機能を実現させるための実行可能な命令のシーケンスリストとして見なされることが可能であり、命令実行システム、装置、又はデバイス(プロセッサのシステム、又は命令実行システム、装置、デバイスから命令を取得して実行することが可能なその他のシステムを含むコンピュータによるシステム)が使用できるように提供し、又はこれらの命令を組み合わせて使用する命令実行システム、装置、又はデバイスに使用されるために、いかなるコンピュータ読取可能媒体にも具体的に実現されることが可能である。本明細書において、「コンピュータ読取可能媒体」は、命令実行システム、装置、デバイス、又はこれらの命令を組み合わせて実行するシステム、装置又はデバイスが使用できるように提供するため、プログラムを格納、記憶、通信、伝搬又は伝送する装置であってもよい。コンピュータ読み取り可能媒体のより具体的例(非網羅的なリスト)として、1つ又は複数の布配線を含む電気接続部(電子装置)、ポータブルコンピュータディスク(磁気装置)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、リード・オンリー・メモリ(ROM)、消去書き込み可能リード・オンリー・メモリ(EPROM又はフラッシュメモリ)、光ファイバー装置、及びポータブル読み取り専用メモリ(CDROM)を少なくとも含む。また、コンピュータ読み取り可能媒体は、そのうえで前記プログラムを印字できる紙又はその他の適切な媒体であってもよく、例えば紙又はその他の媒体に対して光学的スキャンを行い、そして編集、解釈又は必要に応じてその他の適切の方式で処理して電子的方式で前記プログラムを得、その後コンピュータメモリに記憶することができるためである。
なお、本発明の各部分は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア又はこれらの組み合わせによって実現されることができる。上記実施形態において、複数のステップ又は方法は、メモリに記憶された、適当な命令実行システムによって実行されるソフトウェア又はファームウェアによって実施されることができる。例えば、ハードウェアによって実現するとした場合、別の実施形態と同様に、データ信号に対して論理機能を実現する論理ゲート回路を有する離散論理回路、適切な混合論理ゲート回路を有する特定用途向け集積回路、プログラマブルゲートアレイ(GPA)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などといった本技術分野において公知である技術のうちのいずれか1つ又はそれらの組み合わせによって実現される。
当業者は、上記の実施形態における方法に含まれるステップの全部又は一部を実現するのは、プログラムによって対応するハードウェアを指示することによって可能であることを理解することができる。前記プログラムは、コンピュータ読取可能な媒体に記憶されてもよく、当該プログラムが実行されるとき、方法の実施形態に係るステップのうちの1つ又はそれらの組み合わせを含むことができる。
また、本発明の各実施形態における各機能ユニットは、1つの処理モジュールに統合されてよく、別個の物理的な個体であってもよく、2つ又は3つ以上のユニットが1つのモジュールに統合されてもよい。上記の統合モジュールは、ハードウェアで実現されてもよく、ソフトウェア機能モジュールで実現されてもよい。上記の統合モジュールが、ソフトウェア機能モジュールで実現され、しかも独立した製品として販売又は使用される場合、コンピュータ読取可能な記憶媒体に記憶されてもよい。前記記憶媒体は読取専用メモリ、磁気ディスク又は光ディスク等であってもよい。
上記の記載は、単なる本発明の具体的な実施形態に過ぎず、本発明の保護範囲はそれに限定されることなく、当業者が本発明に開示されている範囲内において、容易に想到し得る変形又は置換は、全て本発明の範囲内に含まれるべきである。そのため、本発明の範囲は、記載されている特許請求の範囲に準じるべきである。

Claims (15)

  1. 制御システムに入力された第1情報を取得することと、
    前記第1情報が前記制御システムによって処理されて出力された第2情報を取得することと、
    前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得ることと、
    前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得ることと、
    前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことと、を含む、
    ことを特徴とする制御パラメータ処理方法。
  2. 前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことは、
    調整後の制御パラメータに基づいて得られた第2情報が予め設定されたルールを満たすまで、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うこと、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の制御パラメータ処理方法。
  3. 前記制御システムに対応する環境特徴が変化した後に、前記制御システムにより処理されて出力された第2情報が予め設定されたルールを満たさない場合、
    前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得ることは、
    環境特徴の変化前の前記システムパラメータの第3パラメータ特徴を取得することと、
    第3パラメータ特徴と第1パラメータ特徴とに基づいて、パラメータ変化特徴を得ることと、
    前記パラメータ変化特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得ることと、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の制御パラメータ処理方法。
  4. 前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得ることは、
    前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの目標区間値を得ること、を含む、
    ことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の制御パラメータ処理方法。
  5. 前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータとの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得ることは、
    前記システムパラメータの目標区間値と、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータの調整区間値を得ること、を含む、
    ことを特徴とする請求項4に記載の制御パラメータ処理方法。
  6. 前記制御パラメータは、比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインを表し、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うことは、
    前記制御パラメータの第2パラメータ特徴に基づいて、前記制御パラメータに含まれる比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインのうちの少なくとも1つを選択して調整すること、を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の制御パラメータ処理方法。
  7. 制御システムに入力された第1情報を取得し、前記第1情報が前記制御システムにより処理されて出力された第2情報を取得する情報取得ユニットと、
    前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、システムパラメータを表すための第1パラメータ特徴を得、前記第1パラメータ特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得る算出ユニットと、
    前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行うパラメータ調整ユニットと、を含む、
    ことを特徴とする制御パラメータ処理装置。
  8. 前記パラメータ調整ユニットは、調整後の制御パラメータに基づいて得られた第2情報が予め設定されたルールを満たすまで、前記第2パラメータ特徴に基づいて前記制御パラメータに対して調整を行う、
    ことを特徴とする請求項7に記載の制御パラメータ処理装置。
  9. 前記制御システムに対応する環境特徴が変化した後に、前記制御システムにより処理されて出力された第2情報が予め設定されたルールを満たさない場合、前記算出ユニットは、
    環境特徴の変化前の前記システムパラメータの第3パラメータ特徴を取得し、
    第3パラメータ特徴と第1パラメータ特徴とに基づいて、パラメータ変化特徴を得、
    前記パラメータ変化特徴と、前記システムパラメータと制御パラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータを調整するための第2パラメータ特徴を得る、
    ことを特徴とする請求項7に記載の制御パラメータ処理装置。
  10. 前記算出ユニットは、前記第1情報と前記第2情報とに基づいて、前記システムパラメータの目標区間値を得る、
    ことを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載の制御パラメータ処理装置。
  11. 前記算出ユニットは、前記システムパラメータの目標区間値と、前記制御パラメータとシステムパラメータの対応関係とに基づいて、前記制御パラメータの調整区間値を得る、
    ことを特徴とする請求項10に記載の制御パラメータ処理装置。
  12. 前記制御パラメータは、比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインを表し、前記パラメータ調整ユニットは、前記制御パラメータの第2パラメータ特徴に基づいて、前記制御パラメータに含まれる比例ゲイン、積分ゲイン及び微分ゲインのうちの少なくとも1つを選択して調整することにさらに用いられる、
    ことを特徴とする請求項7に記載の制御パラメータ処理装置。
  13. 1つ又は複数のプロセッサと、
    1つ又は複数のプログラムを記憶するメモリと、を含み、
    前記1つ又は複数のプロセッサは、前記1つ又は複数のプログラムを実行するとき、請求項1〜6のいずれか1項に記載の制御パラメータ処理方法を実現する、
    ことを特徴とする制御パラメータ処理デバイス。
  14. コンピュータプログラムが記憶されているコンピュータ可読記憶媒体であって、
    当該プログラムがプロセッサに実行されるとき、請求項1〜6のいずれか1項に記載の制御パラメータ処理方法を実現する、
    ことを特徴とするコンピュータ可読記憶媒体。
  15. コンピュータにおいて、プロセッサにより実行される場合、請求項1〜6のいずれか1項に記載の制御パラメータ処理方法を実現することを特徴とするプログラム。
JP2020022100A 2019-02-19 2020-02-13 制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、記憶媒体、及びプログラム Pending JP2020135884A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910123172.0A CN109799699B (zh) 2019-02-19 2019-02-19 自动驾驶系统控制参数处理方法、装置、设备、存储介质
CN201910123172.0 2019-02-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020135884A true JP2020135884A (ja) 2020-08-31

Family

ID=66561075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020022100A Pending JP2020135884A (ja) 2019-02-19 2020-02-13 制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、記憶媒体、及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11822297B2 (ja)
EP (1) EP3699698B1 (ja)
JP (1) JP2020135884A (ja)
KR (2) KR20200101299A (ja)
CN (1) CN109799699B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110275510B (zh) * 2019-06-14 2021-12-07 百度在线网络技术(北京)有限公司 车辆控制模型的处理频率调整方法、装置和电子设备
CN111722525A (zh) * 2020-06-22 2020-09-29 天津中新智冠信息技术有限公司 系数确定方法、装置、电子设备、pid系统及存储介质
CN113759891A (zh) * 2020-08-17 2021-12-07 北京京东乾石科技有限公司 参数确定的方法、装置、电子设备和存储介质
CN113721514A (zh) * 2021-08-30 2021-11-30 联想(北京)有限公司 控制方法及装置
CN115469611B (zh) * 2022-08-24 2023-12-29 横川机器人(深圳)有限公司 生产线的驱动调测方法、生产线、设备及存储介质
CN116442112B (zh) * 2023-06-16 2023-10-03 合肥晶合集成电路股份有限公司 晶圆研磨的控制方法、系统、装置、设备和存储介质
CN117151311B (zh) * 2023-10-31 2024-02-02 天津云圣智能科技有限责任公司 测绘参数的优化处理方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011003186A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Fisher-Rosemount Systems Inc 連続的にスケジュールされるモデルパラメータに基づく適応制御装置
WO2013024571A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 パナソニック株式会社 空圧人工筋駆動機構の制御装置、制御方法、および制御プログラム
WO2013031082A1 (ja) * 2011-08-30 2013-03-07 川崎重工業株式会社 適応制御装置および適応制御方法ならびに射出成形機の制御装置および制御方法
JP2017167663A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社東芝 プロセス診断装置、プロセス診断方法及びコンピュータプログラム
JP2019502582A (ja) * 2016-12-14 2019-01-31 バイドゥ ユーエスエー エルエルシーBaidu USA LLC 自動運転車両の速度制御に用いられるパラメータの推定方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7024253B2 (en) * 2000-08-21 2006-04-04 Honeywell International Inc. Auto-tuning controller using loop-shaping
JP4223894B2 (ja) 2003-08-21 2009-02-12 株式会社山武 Pidパラメータ調整装置
CN102301290A (zh) * 2009-02-02 2011-12-28 费希尔-罗斯蒙特系统公司 具有用以补偿模型失配的可调节积分分量的模型预测控制器
CN102466412A (zh) * 2010-11-17 2012-05-23 中国科学院空间科学与应用研究中心 一种多温区炉综合控制系统及方法
CN102427326B (zh) * 2011-12-20 2014-04-09 中国东方电气集团有限公司 一种电动车异步电机的预估计控制方法
US9507365B2 (en) * 2014-06-24 2016-11-29 Woodward, Inc. Adaptive PID control system for industrial turbines
US10061275B2 (en) * 2014-07-29 2018-08-28 Linestream Technologies Optimized parameterization of active disturbance rejection control
JP2016088436A (ja) * 2014-11-10 2016-05-23 株式会社デンソー モータ制御装置
KR102216860B1 (ko) * 2015-01-08 2021-02-18 두산인프라코어 주식회사 Egr 밸브 제어 장치 및 제어 방법
CN106369073B (zh) * 2015-07-24 2020-06-30 株式会社捷太格特 离合器装置以及离合器装置的控制方法
TWI564683B (zh) * 2015-10-21 2017-01-01 財團法人工業技術研究院 未知pid控制器之參數調諧方法
CN106773647B (zh) * 2016-12-12 2020-07-21 英华达(上海)科技有限公司 一种比例积分微分控制方法、控制系统以及无人搬运车
US20180187608A1 (en) * 2017-01-04 2018-07-05 General Electric Company Method for loop gain sizing of gas turbines
US10274977B2 (en) * 2017-03-22 2019-04-30 Dell Products L.P. Active proportional-integral-derivative (PID) gain tuning for controlling a cooling system for an information handling system
FR3071473B1 (fr) * 2017-09-25 2021-12-10 Jtekt Europe Sas Adaptation d’un gain de derivee en fonction du couple volant pour ameliorer le ressenti d’un systeme de direction assistee
JP2019081476A (ja) * 2017-10-31 2019-05-30 株式会社エクォス・リサーチ 車両
US10338539B1 (en) * 2018-02-19 2019-07-02 Hamilton Sundstrand Corporation Actuator control system with transient reduction after redundancy level changes

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011003186A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Fisher-Rosemount Systems Inc 連続的にスケジュールされるモデルパラメータに基づく適応制御装置
WO2013024571A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 パナソニック株式会社 空圧人工筋駆動機構の制御装置、制御方法、および制御プログラム
WO2013031082A1 (ja) * 2011-08-30 2013-03-07 川崎重工業株式会社 適応制御装置および適応制御方法ならびに射出成形機の制御装置および制御方法
JP2017167663A (ja) * 2016-03-14 2017-09-21 株式会社東芝 プロセス診断装置、プロセス診断方法及びコンピュータプログラム
JP2019502582A (ja) * 2016-12-14 2019-01-31 バイドゥ ユーエスエー エルエルシーBaidu USA LLC 自動運転車両の速度制御に用いられるパラメータの推定方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3699698B1 (en) 2024-05-01
US11822297B2 (en) 2023-11-21
CN109799699A (zh) 2019-05-24
KR20200101299A (ko) 2020-08-27
US20200264570A1 (en) 2020-08-20
EP3699698A1 (en) 2020-08-26
KR20210151023A (ko) 2021-12-13
CN109799699B (zh) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020135884A (ja) 制御パラメータ処理方法、装置、デバイス、記憶媒体、及びプログラム
JP2016523765A5 (ja)
CN112009268B (zh) 一种车辆抖动控制方法及装置、驱动控制系统、车辆
CN112528434B (zh) 信息识别方法、装置、电子设备和存储介质
WO2023241343A1 (zh) 车辆控制方法、车辆、存储介质及电子装置
CN110284980B (zh) 一种基于主喷角度的油量修正方法及装置
CN113325695A (zh) 车辆方向控制模型的生成方法、车辆方向控制方法及装置
CN109407793B (zh) 一种温度控制方法、相关装置及可读存储介质
CN113775403B (zh) 一种风扇转速控制方法、装置、电子设备以及存储介质
CN104796060A (zh) 一种伺服驱动器的速度控制方法
US20240011792A1 (en) Method and apparatus for updating confidence of high-precision map
JP2020153835A5 (ja)
CN115016317A (zh) 一种分布式异构自动驾驶仿真测试方法、系统和设备
CN109307022B (zh) 一种动力降档过程中对离合器位置的修正方法及装置
CN115031018A (zh) 调整变速箱的传动比的方法、装置、处理器和拖拉机
CN104265468A (zh) 一种怠速控制方法及控制器
CN109591917B (zh) 车辆识别检测加工方法、车辆检测装置和存储介质
CN112977614A (zh) 一种自动对行方法、装置、介质及系统
CN109343680A (zh) 一种基于机器学习算法的风扇调控方法及系统
CN112009240B (zh) 一种车辆油门开度调整方法及装置
KR101539403B1 (ko) Cvt 변속기의 제어 장치 및 방법
CN113492863B (zh) 自动驾驶的控制方法及装置
CN111946471A (zh) 发动机怠速断油禁止与恢复的控制方法及系统
CN113255130B (zh) 一种用于风力发电机组控制性能评价的方法及系统
CN118082792A (zh) 增程系统的控制方法、装置、存储介质和系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210527

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211029

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20211105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220106

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221222

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230104

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20230110

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20230127

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20230131