JP2020119125A - 情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム - Google Patents

情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2020119125A
JP2020119125A JP2019008290A JP2019008290A JP2020119125A JP 2020119125 A JP2020119125 A JP 2020119125A JP 2019008290 A JP2019008290 A JP 2019008290A JP 2019008290 A JP2019008290 A JP 2019008290A JP 2020119125 A JP2020119125 A JP 2020119125A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
place
providing
location
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019008290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6948353B2 (ja
Inventor
英勝 佐藤
Hidekatsu Sato
英勝 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Personal Computers Ltd
Original Assignee
NEC Personal Computers Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Personal Computers Ltd filed Critical NEC Personal Computers Ltd
Priority to JP2019008290A priority Critical patent/JP6948353B2/ja
Publication of JP2020119125A publication Critical patent/JP2020119125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6948353B2 publication Critical patent/JP6948353B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが興味を示した場所の情報を適切なタイミングで提供できるとともに、その場所の情報を取得した動機を想起させることを目的とする。【解決手段】情報処理装置10は、ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得する情報取得部31と、情報取得部31によって取得された場所に関する情報を用いて、場所の名称、場所の位置情報、及び場所に関する情報を取得したユーザの行動に関する付加情報を関連付けた場所提供情報を作成する情報作成部32と、ユーザの位置情報を取得する位置情報取得部33と、取得した位置情報に基づく検索条件を用いて複数の場所提供情報が格納されているデータベース41を検索し、検索条件に合致する場所提供情報を抽出する抽出部34と、抽出した場所提供情報に記載されている場所の名称及び場所の位置情報とともに、付加情報を提供する情報提供部35とを具備する。【選択図】図3

Description

本発明は、情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラムに関するものである。
例えば、テレビ番組の視聴中に興味を持ったレストランや観光地などが紹介された場合、そのレストラン情報や観光地の情報を携帯電話機等の情報処理装置にメモとして記録することがある。また、雑誌やチラシを閲覧しているときに、興味を持ったレストラン等が掲載されていた場合には、その雑誌やチラシの画像を携帯電話機に搭載されているカメラで撮影し、記録することがある。
このような場合、情報処理装置のリマインダー機能で定期的に記録したこれらの情報を呼び起こすことは可能であるが、多くの場合、記録したこれらの情報を読み出すトリガはユーザ自らに委ねられている。したがって、例えば、行きたい場所として登録しておいたレストランや観光地の近くを訪ねた場合でも、ユーザ自らが行きたい場所があったことを思い出さない限り、記録しておいた情報にアクセスすることはできず、記録しておいた場所に赴くことができない。このように、従来は、自分が記録したデータに対してユーザ自らが自発的に情報検索等を行って情報を取り出す必要があった。
特開2006−163639号公報
また、ユーザが自発的に情報検索を行い、現在地周辺のレストランや観光地などの情報を取得することに成功したとしても、そのレストランまたは観光地に行きたいと思った動機を思い出すことができず、記録しておいたこれらの情報に対する興味度が薄れてしまう可能性がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、ユーザが興味を示した場所の情報を適切なタイミングで提供できるとともに、その場所の情報を取得した動機を想起させることの可能な情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラムを提供することを目的とする。
本発明の第一態様は、ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得する情報取得部と、前記情報取得部によって取得された前記場所に関する情報を用いて、前記場所の名称、前記場所の位置情報、及び前記場所に関する情報を取得した前記ユーザの行動に関する付加情報を関連付けた場所提供情報を作成する情報作成部と、ユーザの位置情報を取得する位置情報取得部と、取得した前記位置情報に基づく検索条件を用いて複数の前記場所提供情報が格納されているデータベースを検索し、前記検索条件に合致する前記場所提供情報を抽出する抽出部と、抽出した前記場所提供情報に記載されている前記場所の名称及び前記場所の位置情報とともに、前記付加情報を提供する情報提供部とを具備する情報処理システムである。
本発明の第二態様は、ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得する工程と、取得した前記場所に関する情報を用いて、前記場所の名称、前記場所の位置情報、及び前記場所に関する情報を取得した前記ユーザの行動に関する付加情報を関連付けた場所提供情報を作成する工程と、ユーザの位置情報を取得する工程と、取得した前記位置情報に基づく検索条件を用いて複数の前記場所提供情報が格納されているデータベースを検索し、前記検索条件に合致する前記場所提供情報を抽出する工程と、抽出した前記場所提供情報に記載されている前記場所の名称及び前記場所の位置情報とともに、前記付加情報を提供する工程とを有する情報提供方法である。
本発明の第三態様は、ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得するステップと、取得した前記場所に関する情報を用いて、前記場所の名称、前記場所の位置情報、及び前記場所に関する情報を取得した前記ユーザの行動に関する付加情報を関連付けた場所提供情報を作成するステップと、ユーザの位置情報を取得するステップと、取得した前記位置情報に基づく検索条件を用いて複数の前記場所提供情報が格納されているデータベースを検索し、前記検索条件に合致する前記場所提供情報を抽出するステップと、抽出した前記場所提供情報に記載されている前記場所の名称及び前記場所の位置情報とともに、前記付加情報を提供するステップとをコンピュータに実行させるための情報提供プログラムである。
本開示によれば、ユーザが興味を示した場所の情報を適切なタイミングで提供できるとともに、その場所の情報を取得した動機を想起させることができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る対話型ロボットが備える情報処理装置の概略構成図である。 本発明の一実施形態に係る対話型ロボットの外観図である。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置が有する各種機能のうち、場所情報提供に関する機能の一例を抽出して示した機能ブロック図である。 本発明の一実施形態に係る情報作成部によって作成される場所提供情報の一例を示した図である。 本発明の他の態様に係る情報処理システムの一構成例を示した図である。 本発明の他の態様に係る情報処理システムの一構成例を示した図である。
以下に、本発明の一実施形態に係る情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラムについて、図面を参照して説明する。
以下に示す実施形態では、本発明の一実施形態に係る情報処理システムの一例として対話型ロボットを例示して説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る対話型ロボット1が備える情報処理装置10の電気的構成を概略的に示した概略構成図である。図1に示すように、情報処理装置10は、例えば、CPU11、CPU11が実行するプログラム及びこのプログラムにより参照されるデータ等を記憶するための補助記憶装置12、各プログラム実行時のワーク領域として機能する主記憶装置13、位置情報を取得するためのGPS14、ネットワークに接続するための通信インターフェース15、入力部16、出力部17、及びカメラ18を主な構成として備えている。 これら各部は、例えば、バス19を介して接続されている。補助記憶装置12として、例えば、HDD(Hard Disk Drive)などの磁気ディスク、光磁気ディスク、SSD(Solid State Drive)等の半導体メモリ等が一例として挙げられる。
後述する各種機能を実現するための一連の処理は、一例として、プログラム(例えば、情報提供プログラム)の形式で補助記憶装置12に記憶されており、このプログラムをCPU11が主記憶装置13に読み出して、情報の加工・演算処理を実行することにより、各種機能が実現される。なお、プログラムは、補助記憶装置12に予めインストールされている形態や、他のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に記憶された状態で提供される形態、有線又は無線による通信手段を介して配信される形態等が適用されてもよい。コンピュータ読み取り可能な記憶媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、DVD−ROM、半導体メモリ等である。
図1において、通信インターフェース15は、インターネットに代表されるネットワークに接続され、ネットワークとのインターフェースを図るものである。
入力部16は、ユーザが情報処理装置10に対して指示を与えるためのユーザインターフェースである。入力部16の一例として、タッチパネル20(図2参照)が備えるタッチ入力デバイス21、マイクロフォン22等が挙げられる。マイクロフォン22によって取得された音声信号は音声認識部(図示略)によって解析され、解析結果が出力される。
出力部17は、情報処理装置10によって実行されたアプリケーションソフトウェアプログラムの結果や通信インターフェース15によって受信された情報をユーザに通知するものであり、一例として、タッチパネル20が備えるLCD(Liquid Crystal Display)等のディスプレイ25、スピーカ26等が挙げられる。また、出力部17は、表示情報を投影するプロジェクタを備えていてもよい。
図2は、本発明の一実施形態に係る対話型ロボット1の外観図である。本実施形態に係る対話型ロボット1は、携帯可能なロボットとされ、例えば、頭部2、胴体3、右上腕部4a、左上腕部4b、右手部5a、左手部5b、右脚部6a、左脚部6b、右足部7a、及び左足部7bを備えている。これらの各構成要素の接続部には図示しないモータが設けられており、モータを駆動させることで頭部2、胴体3、右上腕部4a、左上腕部4b、右手部5a、左手部5b、右脚部6a、左脚部6b、右足部7a、及び左足部7bを動かすことができる。
頭部2には、例えば、カメラ18、マイクロフォン22、及びスピーカ26が設けられている。また、胴体3にはタッチ入力デバイス21及びディスプレイ25を備えるタッチパネル20が設けられている。また、胴体3には情報処理装置10の他の構成要素が内蔵されている。なお、これら構成の配置については一例であり、この例に限定されない。例えば、タッチパネル20は対話型ロボット1の背面に設けられていてもよい。
図3は、本実施形態に係る情報処理装置10が有する各種機能のうち、場所情報提供に関する機能の一例を抽出して示した機能ブロック図である。図3に示すように、情報処理装置10は、例えば、情報取得部31、情報作成部32、位置情報取得部33、抽出部34、情報提供部35、画像データベース40、及びデータベース41を備えている。
情報取得部31は、ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得する。
具体的には、ユーザが対話型ロボット1と共にテレビを視聴しているときに、ユーザがテレビで紹介されている場所に関する情報に興味を持つことにより、入力部16から撮影を指示する所定の入力が行われた場合に、情報取得部31は、カメラ18を通じてテレビ画面を撮影し、画像データを取得する。
ここで、テレビに映し出されている映像は、地上デジタル放送サービス、BS(Broadcasting Satellite)、CS(Communications Satellite)デジタル放送サービスから放送されている番組の他、ユーザが録画した番組、動画配信サービスから配信される動画コンテンツ、又は、インターネット上のサーバに不特定多数のユーザが投稿し、共有し、視聴できる動画サイトのコンテンツを含む。
また、例えば、ユーザが対話型ロボット1と共に雑誌、チラシ、ウェブサイト等などを閲覧しているときに、ユーザがそれらに掲載されている場所に関する情報に興味を持つことにより、入力部16から撮影を指示する所定の入力が行われた場合に、情報取得部31はカメラ18を通じて雑誌の該当ページ、チラシ、ウェブサイト等を撮影し、画像データを取得する。
また、例えば、ユーザが対話型ロボット1と一緒に外出しているときに、興味のある場所の情報が記載された看板、ポスター、広告に関する情報を見つけることにより、入力部16から撮影を指示する所定の入力が行われた場合に、情報取得部31はカメラ18を通じてその媒体の画像データを取得する。
例えば、ユーザは、「このテレビ番組を撮影して」、「この雑誌のページを撮影して」、「このチラシを撮影して」、「このウェブサイトを撮影して」、「この看板を撮影して」等のように、取得する「媒体」及び「撮影」のキーワードが含まれる所定の表現を発することにより、対話型ロボット1に対して撮影の指示を与えることが可能である。
これらの音声は、マイクロフォン22によって取得され、音声認識部(図示略)によって解析される。解析結果として、予め設定されているキーワード(例えば、予め登録されている媒体名および「撮影」のワード)が含まれていた場合に、対話型ロボット1は、撮影の入力指示と解釈し、カメラ18を通じて画像データを取得する。なお、対話型ロボット1が適切な画像データを取得する姿勢になっていない場合には、ユーザは適切な画角となるように対話型ロボット1の姿勢を調整する。
上記予め登録されている媒体名の一例として、テレビ、雑誌、チラシ、ウェブサイト、看板、広告、ポスター等のワードが挙げられる。
また、対話型ロボット1は、ユーザがタッチパネル20のメニューから撮影を行わせる指示を入力するためのボタン(例えば、「撮影開始ボタン」等)を表示させ、そのボタンを押下することにより、撮影の指示を与えることが可能な構成とされていてもよい。
また、カメラ18のシャッタボタンや動画撮影ボタンが別途設けられている場合には、ユーザはシャッタボタン等を押下することにより、撮影の指示を与えることとしてもよい。
情報取得部31によって取得された画像データは、画像データの取得日情報が付加され、画像データベース40に蓄積されるとともに情報作成部32に出力される。
情報作成部32は、情報取得部31によって取得された画像データを用いて、場所の名称、場所の位置情報、及び場所に関する情報を取得したユーザの行動に関する付加情報を少なくとも関連付けた場所提供情報を作成する。
具体的には、情報作成部32は、情報取得部31によって取得された画像データを画像処理し、画像データに含まれるテキストデータを解析する。そして、それらのテキストデータから場所に関する「基本情報」を取得する。場所に関する「基本情報」は、少なくとも店舗名、観光地名、レジャー施設名などの「場所の名称」および「その場所の住所」を含んでいる。
更に、情報作成部32は、画像データから画像データの取得先となった媒体情報(例えば、テレビ、雑誌、チラシ、ウェブサイト、看板、広告、ポスター等)、画像データの取得年月日、及び当該画像データの格納先アドレスを「付加情報」として取得し、上記「基本情報」と関連付けることで場所提供情報を作成する。
なお、情報作成部32は、上記基本情報及び付加情報のうち、画像データから取得できない情報があった場合には、通信インターフェース15を介してインターネット等のネットワークに接続し、所望の情報を得る。例えば、場所の住所が不明な場合には、「場所の名称(例えば、店舗名、観光地名、レジャー施設名等)」をキーワードとして検索すればよい。
また、情報作成部32は、ユーザに対して問いかけをすることで、ユーザとの対話により必要な情報を得ることとしてもよい。
また、情報作成部32は、画像データまたはインターネット等から当該場所の電話番号、ウェブサイトのURL、定休日、駐車場の有無等の関連情報を更に取得し、これらを場所提供情報に登録することとしてもよい。
更に、情報作成部32は、取得した上記情報を更に解析することにより、場所のジャンル(例えば、カフェ、アクティビティ、観光地等)を特定し、ジャンルを関連情報として場所提供情報に登録することとしてもよい。
また、カフェ、レストランなどの店舗において商品名や価格が、また、観光地において拝観料金などが画像データに含まれていた場合には、画像データに含まれているこれらの情報を関連情報として場所提供情報に登録することとしてもよい。
また、画像データにクーポン情報が記載されていた場合には、クーポンの情報、例えば、割引額、有効期限等を関連情報として場所提供情報に登録してもよい。
図4は場所提供情報の一例を示した図である。図4に示した場所提供情報のうち、管理番号「10001」で識別される場所提供情報は、テレビでカフェが紹介されたときの画像データに基づいて作成された場所提供情報の一例を示したものである。この例では、基本情報Aとしてカフェの店舗名(BBB)及び住所(AAA市)が登録され、関連情報Bとして、電話番号、その店舗が掲載されているウェブサイトのURL、当該場所のジャンル(カフェ)が登録され、付加情報Cとして、画像データを取得した媒体(テレビ)、その視聴年月日(2017年12月1日)、及び当該画像データの格納先アドレスが登録されている。
また、図4において、管理番号「10002」で識別される場所提供情報は、レジャー施設に関するチラシを撮影したときの画像データに基づいて作成された場所提供情報の一例を示したものである。この例では、基本情報Aとしてレジャー施設の名称(BBC)及び住所(AAB市)が登録され、関連情報として、電話番号、そのレジャー施設が掲載されているウェブサイトのURL、当該場所のジャンル(アクティビティ)、当該チラシに付帯されていた割引券の割引額及びその有効期限が登録され、付加情報として、画像データを取得した媒体(チラシ)、その閲覧年月日(2018年9月15日)、当該画像データの格納先アドレスが登録されている。
なお、図4に記載した情報の他、場所提供情報には、関連情報として、その店舗や施設の定休日、駐車場の有無、その店舗等で提供される商品名やその価格、お勧めの時間帯情報、お勧めの季節情報等が登録されていてもよい。
データベース41には、情報作成部32によって作成された場所提供情報が格納される。なお、本実施形態では、情報処理装置10が画像データベース40及びデータベース41を備えることとしたが、画像データベース40及びデータベース41は、必ずしも情報処理装置10が有している必要はなく、例えば、所定のクラウド上に存在してもよい。
位置情報取得部33は、GPS14から現在位置情報を取得する。具体的には、位置情報取得部33は、GPS14から取得された緯度経度からなる位置情報を住所に変換し、住所の情報を出力する。
抽出部34は、位置情報取得部33によって取得された住所に基づいて検索条件を作成し、検索条件に合致する場所提供情報をデータベース41から抽出する。具体的には、抽出部34は、位置情報取得部33によって取得された現在位置から所定距離圏内(例えば、1km以内)に該当する場所提供情報を抽出し、情報提供部35に出力する。なお、距離範囲の設定は、ユーザが適宜設定及び変更できることとしてもよい。
情報提供部35は、抽出部34によって抽出された場所提供情報に記載されている場所(店舗、観光地、レジャー施設等)の名称及び場所の位置情報を含む基本情報Aと共に付加情報C(例えば、画像データを取得した媒体(テレビ、雑誌、チラシ、広告、看板等)の情報、その取得日、その画像データ自体)を提供する。また、これに加えて、関連情報Bについてもユーザに提供することとしてもよい。
ユーザへの情報提供方法は、タッチパネル20のディスプレイ25を用いた表示による通知及びスピーカ26からの音声による通知の少なくともいずれかを用いた通知方法が挙げられる。例えば、情報提供部35は、場所提供情報から得られる情報をディスプレイ25に表示させるとともに、音声によって通知可能な情報(例えば、店舗名、住所、一部の付加情報等)については、スピーカ26から音声によって通知することとしてもよい。
例えば、抽出部34の検索結果として、図4に示された管理番号「10001」の場所提供情報が抽出された場合には、情報提供部35は、カフェの店舗名および住所とともに、このカフェの情報を取得した媒体の情報(テレビ)、そのテレビ番組の視聴年月日、及びそのテレビ番組の画像データをタッチパネル20のディスプレイ25に表示させる。
このとき、住所に代えて、地図上の該当位置に目印となるインディケーションを表示させることで、当該カフェの位置をユーザに通知することとしてもよい。
また、これらの情報の他、場所提供情報に登録されている関連情報B、すなわち、URL等をディスプレイ25に表示させてもよい。これにより、ユーザは更に詳細な情報を得ることが可能となる。
次に、本実施形態に係る対話型ロボット1による情報提供方法について簡単に説明する。
例えば、ユーザが対話型ロボット1とともにテレビ番組を見ているときに、興味のある場所に関する情報の紹介がなされた場合、ユーザはそのテレビ画面を撮影する旨の指示を対話型ロボット1に入力する。
また、ユーザが対話型ロボット1ととともに、雑誌、チラシ、ウェブサイト等の媒体を閲覧しているときに、興味のある場所に関する情報が記載されていた場合、または、対話型ロボット1とともに外出しているときに、興味のある広告、看板等の媒体を見つけた場合に、その媒体を撮影する旨の指示を対話型ロボット1に入力する。
このような入力指示を受け付けると、対話型ロボット1はカメラ18を通じて媒体(テレビ画面、雑誌の該当ページ、チラシ、ウェブサイトの画面、広告、看板等)の画像データを取得する。
このようにして情報取得部31によって取得された画像データは、その取得日情報が付与され、画像データベース40に格納されるとともに、情報作成部32に出力される。
情報作成部32は、情報取得部31によって取得された画像データを解析し、場所提供情報を作成する。これにより、図4に一例を示したような場所提供情報が作成され、データベース41に格納される。なお、場所提供情報を作成するための情報が画像データから取得できなかった場合には、対話型ロボット1はウェブサイトやユーザに対する問いかけによって、不足している情報を得ることが可能である。
情報作成部32によって作成された場所提供情報は、個別の管理番号が付与され、データベース41に蓄積される。
続いて、ユーザの外出時においては、位置情報取得部33によってユーザの位置が取得され、取得された位置情報に基づいてデータベース41が検索されて、ユーザの現在位置周辺に位置する店舗等の場所提供情報が抽出部34によって抽出される。
情報提供部35は、抽出部34によって抽出された場所提供情報のうち、少なくとも基本情報A及び付加情報Cをユーザに提供する。提供方法は、例えば、ディスプレイ25による表示通知、スピーカ26による音声通知等が挙げられる。
例えば、図4に示した管理情報「10001」の場所提供情報が抽出された場合、対話型ロボット1のスピーカ26から「AAA市にカフェBBBがあります。2017年12月1日に視聴したテレビで紹介されたカフェです。」といった音声とともに、ユーザが実際に視聴したテレビ番組の画像がディスプレイ25に表示される。
以上説明したように、本実施形態に係る情報処理装置10、対話型ロボット(情報処理システム)1、情報提供方法、及び情報提供プログラムによれば、ユーザが興味を持った場所に関する情報が提供されている媒体の画像データが情報取得部31によって取得され、この画像データに基づいて場所提供情報が情報作成部32によって作成される。この場合において、情報作成部32は、ユーザがその場所に興味を持ったときのテレビ番組や雑誌等の画像データを付加情報として場所提供情報に登録する。これにより、例えば、ユーザがその近くを訪れた場合には、場所提供情報に記録されている場所の名称や位置情報だけでなく、ユーザが興味を持ったときの媒体の画像データを提供することが可能となる。
このように、本実施形態に係る情報処理装置10、対話型ロボット(情報処理システム)1、情報提供方法、及び情報提供プログラムによれば、ユーザは自発的に検索を行うことなく、興味を持った場所の情報を容易に得ることができる。更に、興味と持ったときの媒体の画像データ、例えば、テレビ番組の画像や雑誌のページ画面の画像が提供されるので、ユーザはなぜその場所に興味を持ったのか等の記録するに至った動機を想起することが可能となる。
また、本実施形態によれば、場所提供情報には、電話番号、URL、ジャンルなどの関連情報が関連付けられているので、その場所に関するより詳細な情報をユーザに提供することが可能となる。更に、これらの関連情報を用いることで、ユーザが所望する情報を容易に抽出することができる。
以上、本発明について実施形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施形態に記載の範囲には限定されない。発明の要旨を逸脱しない範囲で上記実施形態に多様な変更又は改良を加えることができ、該変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれる。また、上記実施形態を適宜組み合わせてもよい。
例えば、情報処理装置10は、抽出部34によって複数の場所提供情報が抽出された場合に、各場所提供情報に含まれる関連情報(例えば、価格、注目度、混雑情報等)と所定の条件式とを用いて優先順位を決定するための評価値を演算し、この評価値に基づいて場所提供情報の優先順位を決定する優先順位決定部を備えていてもよい。この場合、情報提供部は、優先順位の高い順に場所提供情報に基づく情報提供を行うとよい。
また、抽出部34によって複数の場所提供情報が抽出された場合には、抽出された件数をユーザに通知し、更に絞り込むためのキーワードをユーザに入力させることにより、ユーザに提供する場所提供情報を絞り込んでいくこととしてもよい。この場合、例えば、キーワードとして、ジャンル等が挙げられる。
また、上記実施形態に係る情報処理装置10では、情報取得部31によって画像データが取得される度に、情報作成部32が場所提供情報を作成することとしたが、情報作成部32が場所提供情報を作成するタイミングはこの例に限定されない。例えば、所定のタイミングで画像データベース40にアクセスし、前回から新たに蓄積された画像データを読み出し、読み出した画像データに基づいて場所提供情報を事後的に作成することとしてもよい。
また、上記実施形態に係る情報処理装置10では、ユーザの現在位置に基づく検索条件によって抽出部34がデータベース41を検索する場合について説明したが、例えば、ユーザが自発的にデータベース41に格納されている場所提供情報を閲覧したい場合もある。この場合、ユーザは取得したい場所提供情報に関するキーワード(例えば、住所、ジャンル、画像データの取得時期等)を指定して検索を行わせることとしてもよい。この場合、抽出部34はユーザによって指定されたキーワードに基づいてデータベース41の検索を行い、キーワードに該当する場所提供情報を抽出する。これにより、ユーザは所望の場所提供情報を閲覧することが可能となる。
また、上記実施形態では、情報処理システムの一例として対話型ロボット1を例示して説明したが、本発明の情報処理システムは上記例に限定されない。例えば、情報処理システムは、スマートフォン等の携帯電話機、ノートPC、タブレット端末等の情報処理装置であってもよい。この場合もタブレット端末や携帯電話機等が上述した情報処理装置10の構成や機能を有していればよい。
この場合、ユーザによりカメラ18が操作されることをトリガとして、テレビ画面の画像データ(動画データ)を取得したり、雑誌等の画像を取得することとしてもよいし、音声認識機能を有する情報処理装置であれば、音声によってこれらの指示を与えてもよい。
また、情報処理システムは、図5に示すように対話型ロボット1´と上述したスマートフォン等の情報処理装置10´との組み合わせによって構成されていてもよい。この場合、対話型ロボット1´と情報処理装置10´とは情報の授受が可能な構成とされている。例えば、対話型ロボット1´には、カメラ18、入力部16、出力部17が設けられており、情報処理装置10´が対話型ロボット1´によって取得された画像データに基づいて場所提供情報を作成することとしてもよい。すなわち、この場合、対話型ロボット1´のカメラ18によって取得された画像データを情報処理装置10´が取得し、取得した画像データに基づいて場所提供情報を作成し、画像データベース40及びデータベース40に情報を格納することとしてもよい。なお、上述したように、画像データベース40及びデータベース41は情報処理装置10´に設けられていてもよいし、インターネットやクラウド上のサーバに格納されており、必要に応じて情報処理装置10´がこれらのデータベースにアクセスする態様としてもよい。
また、図6に示すように、情報処理装置10´にテレビ番組等の動画コンテンツを録画するレコーダ(例えば、DVDレコーダ、録画機能付きテレビ受像機等)50を制御する機能を付加し、以下のように、画像データを取得することとしてもよい。ここで、レコーダ50は、例えば、放映されている動画コンテンツ(例えば、テレビ番組等)を録画する機能を有している。
例えば、ユーザが対話型ロボット1´とともにテレビ番組を視聴している場合、ユーザから番組情報を記録する旨の指示が入力されたとする。この場合、対話型ロボット1´から情報処理装置10´に対して情報記録の指示が送信される。情報処理装置10´は、情報記録の指示を受信すると、レコーダ50に対して現在放映されている当該番組の録画を所定期間行うように指示する。これにより、レコーダ50によってユーザが視聴している番組の録画が行われる。このとき、録画の期間は、例えば、次のコマーシャルに入るまで、予め設定された所定期間、当該番組が終了するまで等、種々の態様をとることができる。
このようにして録画された番組の画像データ、または、その複製データは、リアルタイム、または、録画が終了した後に情報処理装置10´に送信される。情報処理装置10´は受信した画像データを解析及び処理することで場所提供情報を作成し、データベース41に格納するとともに、当該画像データを画像データベース40に格納する。なお、画像データベース40には、レコーダ50から受信した画像データ全てを格納してもよいし、全ての画像データからユーザが記録を指示した番組の画像データのみを切り取った画像データとしてもよい。
また、レコーダ50によっては放映している全ての番組を録画している機能を備えるものもある。この場合には、ユーザが情報記録を指示した時点ですでにその番組が録画されていることとなる。したがってこの場合には、情報処理装置10´は、ユーザの情報記録の指示から所定期間(例えば、5分前等)さかのぼった時刻から所定の期間分(例えば、予め決められている期間、次のコマーシャル開始まで、番組が終了するまで等)の録画データを切り取って画像データとして取得すればよい。このようにすることで、ユーザが興味を示した番組の情報を余すことなく取得することが可能となる。
さらに、インターネット上のサーバに番組のメタ情報(レポーターの名前、放映した場所や商品に関する詳細情報)が格納されている場合には、情報処理装置10´は、該当サーバにアクセスして当該番組のメタデータを取得し、取得したメタデータとレコーダ50から取得した画像データとを用いて場所提供情報を作成することとしてもよい。
また、リアルタイムで放映されている上記番組の他、例えば、録画した番組を視聴しているときにユーザから情報記録の指示が入力された場合には、現在再生されている録画データにおいて、ユーザの情報記録の指示から所定期間さかのぼった時刻から所定の期間分の録画データを複製することにより画像データを取得すればよい。
さらに、情報処理装置10´が上記レコーダ50を制御する機能を有していない場合には、そのような機能を有する他の情報処理装置と協働して機能することにより、上記画像データの取得及び解析等を実現することとしてもよい。
さらに、上記レコーダ50を使用した画像データの取得に関しては、対話型ロボット1´に搭載されたカメラ18を用いる必要がないため、例えば、対話型ロボット1´を省略することが可能である。すなわち、ユーザから情報処理装置10´に対して情報記録の指示を直接入力されるようにすればよい。この指示入力は、例えば、情報処理装置10´に対する所定の入力操作であってもよいし、音声認識機能を情報処理装置10´が有する場合には音声によって指示されてもよい。
また、場所提供情報のユーザへの提示に関する位置情報取得部33、抽出部34、情報提供部35についても対話型ロボット1´と情報処理装置10´との連携によって実現されてもよい。例えば、対話型ロボット1´にGPS機能、すなわち、位置情報取得機能を設けておき、ユーザと対話型ロボット1´によって取得された位置情報を情報処理装置10´に送信することし、情報処理装置10´において場所に応じた場所提供情報が抽出され、抽出した場所提供情報が情報処理装置10´から対話型ロボット1´に送信されることにより、対話型ロボット1´を介して情報がユーザに提供されることとしてもよい。
上述のように、図1に示した一例としての構成や、図3に示した一例としての機能は、単独の装置(例えば、対話型ロボット1、スマートフォン等の情報処理装置)によって実現されてもよいし、これら複数の装置の組み合せ(例えば、対話型ロボットと少なくとも一台の情報処理装置の組み合わせ、複数の情報処理装置の組み合わせ等)によって情報処理システムを構成し、上述した実施形態に係る情報処理装置10が備える構成や機能が複数の装置に分散されたり、重複して設けられることにより実現されてもよい。
1、1´ :対話型ロボット
2 :頭部
3 :胴体
4a :右上腕部
4b :左上腕部
5a :右手部
5b :左手部
6a :右脚部
6b :左脚部
7a :右足部
7b :左足部
10、10´ :情報処理装置
11 :CPU
12 :補助記憶装置
13 :主記憶装置
14 :GPS
15 :通信インターフェース
16 :入力部
17 :出力部
18 :カメラ
19 :バス
20 :タッチパネル
21 :タッチ入力デバイス
22 :マイクロフォン
25 :ディスプレイ
26 :スピーカ
31 :情報取得部
32 :情報作成部
33 :位置情報取得部
34 :抽出部
35 :情報提供部
40 :画像データベース
41 :データベース
50 :レコーダ

Claims (7)

  1. ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得する情報取得部と、
    前記情報取得部によって取得された前記場所に関する情報を用いて、前記場所の名称、前記場所の位置情報、及び前記場所に関する情報を取得した前記ユーザの行動に関する付加情報を関連付けた場所提供情報を作成する情報作成部と、
    ユーザの位置情報を取得する位置情報取得部と、
    取得した前記位置情報に基づく検索条件を用いて複数の前記場所提供情報が格納されているデータベースを検索し、前記検索条件に合致する前記場所提供情報を抽出する抽出部と、
    抽出した前記場所提供情報に記載されている前記場所の名称及び前記場所の位置情報とともに、前記付加情報を提供する情報提供部と
    を具備する情報処理システム。
  2. 前記情報取得部は、前記ユーザによって視聴または閲覧された前記場所に関する情報を含む媒体の画像データを取得し、
    前記情報作成部は、前記媒体の画像データから得られる情報を用いて前記場所提供情報を作成し、前記付加情報として前記媒体の画像データを登録する請求項1に記載の情報処理システム。
  3. 前記場所提供情報には、前記媒体の画像データの取得日情報が登録されており、
    前記情報提供部は、前記画像データの取得日情報を提供する請求項2に記載の情報処理システム。
  4. 前記場所提供情報には、電話番号、当該場所の情報が掲載されているURL、注目度、混雑情報、価格、ジャンル、定休日、及び駐車場の有無の少なくとも一つを含む関連情報が登録されており、
    前記情報提供部は、前記関連情報を提供する請求項1から3のいずれかに記載の情報処理システム。
  5. 前記抽出部によって所定数以上の前記場所提供情報が抽出された場合に、抽出した前記場所提供情報の関連情報と所定の条件式とに基づいて優先順位を決定する優先順位決定部を備え、
    前記情報提供部は、優先順位の高い順に前記場所提供情報を提供する請求項4に記載の情報処理システム。
  6. ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得する工程と、
    取得した前記場所に関する情報を用いて、前記場所の名称、前記場所の位置情報、及び前記場所に関する情報を取得した前記ユーザの行動に関する付加情報を関連付けた場所提供情報を作成する工程と、
    ユーザの位置情報を取得する工程と、
    取得した前記位置情報に基づく検索条件を用いて複数の前記場所提供情報が格納されているデータベースを検索し、前記検索条件に合致する前記場所提供情報を抽出する工程と、
    抽出した前記場所提供情報に記載されている前記場所の名称及び前記場所の位置情報とともに、前記付加情報を提供する工程と
    を有する情報提供方法。
  7. ユーザが興味を持った場所に関する情報を取得するステップと、
    取得した前記場所に関する情報を用いて、前記場所の名称、前記場所の位置情報、及び前記場所に関する情報を取得した前記ユーザの行動に関する付加情報を関連付けた場所提供情報を作成するステップと、
    ユーザの位置情報を取得するステップと、
    取得した前記位置情報に基づく検索条件を用いて複数の前記場所提供情報が格納されているデータベースを検索し、前記検索条件に合致する前記場所提供情報を抽出するステップと、
    抽出した前記場所提供情報に記載されている前記場所の名称及び前記場所の位置情報とともに、前記付加情報を提供するステップと
    をコンピュータに実行させるための情報提供プログラム。
JP2019008290A 2019-01-22 2019-01-22 情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム Active JP6948353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019008290A JP6948353B2 (ja) 2019-01-22 2019-01-22 情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019008290A JP6948353B2 (ja) 2019-01-22 2019-01-22 情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020119125A true JP2020119125A (ja) 2020-08-06
JP6948353B2 JP6948353B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=71890801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019008290A Active JP6948353B2 (ja) 2019-01-22 2019-01-22 情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6948353B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004295198A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Zenrin Co Ltd 位置データ抽出装置
JP2006031441A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2009068866A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Clarion Co Ltd 観光情報表示装置、ナビゲーション装置および観光情報表示システム
JP2011113116A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Canvas Mapple Co Ltd 情報提供装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004295198A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Zenrin Co Ltd 位置データ抽出装置
JP2006031441A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2009068866A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Clarion Co Ltd 観光情報表示装置、ナビゲーション装置および観光情報表示システム
JP2011113116A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Canvas Mapple Co Ltd 情報提供装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6948353B2 (ja) 2021-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9305101B2 (en) Search assistant for digital media assets
US8447787B2 (en) System and method for geocoding content
US10540699B1 (en) Methods and systems for scene driven content creation
KR20160032937A (ko) 영상 재생 장치에 의해 캡쳐된 이미지에 관련된 연관 정보를 휴대용 디바이스에게 제공하는 방법 및 시스템
JP2010009315A (ja) 推薦店舗提示システム
JP6046874B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2011180729A (ja) 情報処理装置、キーワード登録方法及びプログラム
WO2023134407A1 (zh) 内容搜索方法、装置、设备及介质
JP2005346440A (ja) メタデータ付与支援システム、制御装置、及び、メタデータ付与支援方法
JP5072464B2 (ja) 画像提供装置、画像提供方法、画像提供プログラムおよびそのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2013257815A (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2013164773A (ja) 情報提供システム、通信装置、情報提供方法およびプログラム
US20140297672A1 (en) Content service method and system
WO2017096883A1 (zh) 一种视频推荐方法和系统
JP6799655B1 (ja) ユーザインタフェース方法、端末プログラム、端末装置、及び広告システム
KR20090035989A (ko) 컨텐츠 획득 시스템 및 그 방법
JPH10307845A (ja) 閲覧支援装置およびその方法
JP6948353B2 (ja) 情報処理システム、情報提供方法、及び情報提供プログラム
US20080195660A1 (en) Providing Additional Information Related to Earmarks
JP2019200572A (ja) 通知方法、通知プログラムおよび通知装置
JP2004078385A (ja) サービス情報提供方法
CN114428919A (zh) 场所搜索方法、装置、设备及介质
JP7246289B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP7124753B2 (ja) 情報提供装置
JP7246290B2 (ja) 情報処理装置および情報処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6948353

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250